JPH0994752A - 研磨装置 - Google Patents

研磨装置

Info

Publication number
JPH0994752A
JPH0994752A JP25481795A JP25481795A JPH0994752A JP H0994752 A JPH0994752 A JP H0994752A JP 25481795 A JP25481795 A JP 25481795A JP 25481795 A JP25481795 A JP 25481795A JP H0994752 A JPH0994752 A JP H0994752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
core
motor
abrasive
polishing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25481795A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Azuma
誠一郎 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP25481795A priority Critical patent/JPH0994752A/ja
Publication of JPH0994752A publication Critical patent/JPH0994752A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯可能でワークを短時間で研磨できる研磨
装置を提供する。 【解決手段】 作業者が把持する筒状のケース部3の一
方端から突出して、モータ4により回転軸回りに回転さ
れる研磨芯5が取り付けられている。ケース部3の外部
には回路を閉じてモータ4を回転させるスライドスイッ
チ8が、ケース部3の内部にはワークを研磨する研磨材
11を収容する研磨材タンク12がそれぞれ設けられて
いる。また、ケース部3における研磨芯5の取付端側に
開口して、研磨材タンク12内の研磨材11をワーク上
に供給する供給管14が設けられている。研磨材タンク
12は弾性変形可能な部材によって構成され、ケース部
3にはこの研磨材タンク12を押圧して研磨材11を抽
し出す押圧ボタン15が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は研磨装置に関し、特
に半導体チップのように微細なワークの研磨に用いられ
る研磨装置に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造工程においては、シリ
コンインゴットをスライスして半導体ウエハを得、これ
を鏡面研磨して表面平坦度を数μm以下、時には1μm
以下にしている。このような半導体ウエハを鏡面研磨す
る研磨装置は、たとえば、工業調査会発行、「超LSI
製造・試験装置ガイドブック<1992年版>」(平成 3年
11月22日発行)、 P20〜 P23などに記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、半導体チップ
のサンプルを評価する場合などでは、特定箇所を研磨し
てSEM(Scanning Electron Microscope−走査電子顕
微鏡)を用いて観測する作業が必要となる。
【0004】このような場合、据え置き形の研磨装置で
は持ち運びが困難で機動性に欠けるため、手元に置いて
直ちに研磨作業に着手することができない。さらに、研
磨面積の調整ができないため不要な箇所まで研磨するこ
とになり、高価な研磨材を余分に消費することになる。
また、作業者自らが研磨を行ういわゆる手研磨では、研
磨時間がかかって作業効率が悪いのみならず、特定箇所
のみを集中的に研磨することが困難で広い範囲を研磨し
てしまうために、やはり研磨材を多量に消費することに
なる。
【0005】そこで、本発明の目的は、携帯可能な研磨
装置についての技術を提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、ワークの必要個所を
短時間で研磨することのできる技術を提供することにあ
る。
【0007】本発明のさらに他の目的は、余分な研磨材
を使用することなくワークを研磨することのできる技術
を提供することにある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
次のとおりである。
【0010】すなわち、本発明による研磨装置は、作業
者が把持する筒状のケース部の一方端から突出して、モ
ータにより回転軸回りに回転される研磨芯が取り付けら
れている。ケース部の外部には回路を閉じてモータを回
転させるスイッチが、ケース部の内部にはワークを研磨
する研磨材を収容する研磨材タンクがそれぞれ設けられ
ている。また、ケース部における研磨芯の取付端側に開
口して、研磨材タンク内の研磨材をワーク上に供給する
供給管が設けられている。
【0011】このような研磨装置においては、研磨材タ
ンクを弾性変形可能な部材によって構成し、ケース部に
はこの研磨材タンクを押圧して研磨材を抽し出す押圧ボ
タンを設けることができる。また、モータを速度制御モ
ータとし、スイッチにはこの速度制御モータの回転速度
を変える速度調整機能を付与することができる。さら
に、研磨芯のワークに対する芯圧を一定に保つ芯圧調整
センサを装着してもよい。研磨芯はねじ結合によって取
り付けられるようにし、モータによる研磨芯の回転方向
はねじ結合時の回転方向とは逆にするようにしてもよ
い。そして、研磨芯にはその研磨面の面積が異なるもの
を複数個用意し、何れかの研磨芯を選択的に取り付けて
使用するようにしてもよい。
【0012】このような研磨装置によれば、これを把持
してワークの研磨を行うことが可能になるので、携帯可
能な研磨装置を実現することができる。また、モータで
回転する研磨芯でワークの研磨が行われるので、必要個
所を短時間で研磨することができる。さらに、研磨芯の
研磨面の範囲だけ研磨することができるので、不要な箇
所まで研磨してしまうことがなくなり研磨材を余分に消
費してしまうこともない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の実施の一形態である研磨装
置を示す斜視図、図2は図1の研磨装置のII−II線に沿
う断面図、図3は図1の研磨装置における研磨芯の種類
を示す説明図、図4は図1の研磨装置の使用状態を示す
説明図である。
【0015】図1に示す本実施の形態における研磨装置
1は、ワークである半導体チップ2(図4)を研磨する
ためのもので、たとえばプラスチック製で円形の断面形
状を有する筒状のケース部3の一端側から突出して、後
述するモータ4により回転される円柱状の研磨芯5が取
り付けられている。また、ケース部3は作業者がこれを
把持することができる程度の大きさに形成されている。
【0016】図2に示すように、ケース部3の空洞とな
った内部には、研磨芯5を回転させるためのモータ4が
内蔵されている。すなわち、このモータ4のシャフト4
aの先端には内周に雌ねじが切られたスリーブ6がシャ
フト4aと同軸的に取り付けられており、研磨芯5の外
周に形成された雄ねじにより該研磨芯5がスリーブ6と
ねじ結合することで、研磨芯5はモータ4により回転さ
れる。ここで、モータ4による研磨芯5の回転方向は、
研磨芯5のスリーブ6に対するねじ結合時の回転方向と
は逆になっており、研磨芯5がスリーブ6に確実に結合
されていない場合でもモータ4の回転により自動的に締
め付けられるようになる。なお、研磨芯5は挿入方式に
よってスリーブ6に固定されるようにしてもよい。
【0017】ケース部3内にはモータ4を回転させるた
めの駆動源としての電池7が収納されており、ケース部
3の外部には、電池7とモータ4とで形成される回路を
閉じてこのモータ4を回転させるスライドスイッチ(ス
イッチ)8が設けられている。ここで、このモータ4は
回転速度の調整が可能な速度制御モータであり、したが
って、該スイッチ8にはオン・オフに加えて、スライド
操作によってモータ4の回転速度を制御する速度調整機
能が具備されている。なお、モータ4には回転速度調整
のできないものを用いることもでき、この場合には、ス
ライドスイッチ8にはオン・オフの機能のみが付与され
る。また、モータ4の速度制御はスライド操作以外の方
法で行うようにしてもよい。
【0018】本実施の形態における研磨装置1には、研
磨芯5の半導体チップ2に対する芯圧を一定に保つ芯圧
調整センサ9が装着されている。そして、ケース部3に
設けられた芯圧調整つまみ10を操作して該センサ9の
感度を調整することで、半導体チップ2は設定された一
定の芯圧で研磨芯5により押圧される。なお、芯圧調整
センサ9は取り付けられていなくてもよい。
【0019】図示するように、ケース部3内には半導体
チップ2を研磨する研磨材11を収容しておくための研
磨材タンク12が設けられている。ケース部3の内周面
に固定された研磨材11の上部には収容口12aが形成
されており、この収容口12aを開閉するキャップ13
がケース部3にねじ結合されている。研磨材タンク12
内の研磨材11を半導体チップ2上に供給するために、
ケース部3における研磨芯5の取付端側に開口して供給
管14が設けられている。したがって、研磨材11は供
給管14から半導体チップ2上に滴下され、回転してい
る研磨芯5と半導体チップ2との間に取り込まれて半導
体チップ2を研磨する。
【0020】研磨材タンク12は弾性変形可能なたとえ
ば軟質プラスチックで構成されており、また、ケース部
3にはこの研磨材タンク12を押圧する押圧ボタン15
が取り付けられている。そして、押圧ボタン15を押し
て研磨材タンク12を変形させることにより、内部の研
磨材11は強制的に外部に押し出される。
【0021】図3に示すように、研磨芯5には先端の研
磨面Sの面積が相互に異なる合計3個のものが用意され
ている。つまり、円柱状の研磨芯5a、この研磨芯5a
より研磨面Sの広い研磨芯5bおよび狭い研磨芯5cが
用意されている。そして、何れかの研磨芯5a,5b,
5cを選択的に取り付けることにより、必要な広さの研
磨面積を設定することができるようになっている。な
お、必ずしも研磨芯5を複数用意する必要はなく、ま
た、用意した場合であっても、その種類は3種類に限定
されるものではない。
【0022】このような研磨装置1では、先ず、何れか
の研磨芯5を取り付け、次に、スライドスイッチ8を操
作してこの研磨芯5を所定の速度で回転させ、芯圧調整
つまみ10で半導体チップ2に対する研磨芯5の芯圧を
適当なレベル設定する。そして、作業者はたとえばペン
と同様の握り方で片手でケース部3を持ち、押圧ボタン
15を押しながら適宜研磨材11を押し出し、半導体チ
ップ2に研磨芯5を押圧しながら研磨を行う。
【0023】したがって、携帯可能な研磨装置1を得る
ことができることになり、機動性に優れて手元に置いて
直ちに研磨作業に着手することが可能になる。また、モ
ータ4で回転する研磨芯5で研磨が行われるので、ワー
クである半導体チップ2の必要個所を短時間で研磨する
ことができる。さらに、研磨面Sの範囲だけ研磨するこ
とができるので、不要な箇所まで研磨してしまうことが
なくなり、研磨材11を余分に消費してしまうこともな
い。そして、研磨面Sの異なる研磨芯5を複数用意して
おき、所望の研磨面積を有する研磨芯5を取り付けて研
磨を行うことにより、研磨面積の調整が可能になって研
磨作業を効率的に行うことができる。
【0024】なお、この研磨装置1は図4に示すような
スタンド16にセットして使用することもできる。この
スタンド16は台座17とこの台座17に対して垂直に
固定されたガイド18を有しており、ガイド18には研
磨装置1を固定するアーム19が昇降自在に取り付けら
れている。そして、図示するように、半導体チップ2を
台座17の所定位置にセットし、研磨芯5が半導体チッ
プ2に押し当てられる高さにアーム19を調整してこれ
に研磨装置1を固定することで、手で把持することなく
半導体チップ2を研磨することが可能になる。
【0025】以上、本発明者によってなされた発明をそ
の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前
記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもな
い。
【0026】さらに、以上の説明では、主として本発明
者によってなされた発明をその属する技術分野である半
導体チップ2の研磨に適用した場合について説明した
が、それに限定されるものではなく、他の種々のワーク
の研磨装置として用いることが可能である。
【0027】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以
下のとおりである。
【0028】(1).すなわち、本発明の研磨装置によれ
ば、これを把持してワークの研磨を行うことが可能にな
るので、携帯可能な研磨装置を実現することができる。
【0029】(2).また、モータで回転する研磨芯でワー
クの研磨が行われるので、必要個所を短時間で研磨する
ことができる。
【0030】(3).さらに、研磨芯の研磨面の範囲だけ研
磨することができるので、不要な箇所まで研磨してしま
うことがなくなり研磨材を余分に消費してしまうことも
ない。
【0031】(4).そして、研磨面の異なる研磨芯を複数
用意しておき、所望の研磨面積を有する研磨芯を取り付
けて研磨を行うことにより、研磨面積の調整が可能にな
って研磨作業を効率的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態である研磨装置を示す斜
視図である。
【図2】図1の研磨装置のII−II線に沿う断面図であ
る。
【図3】図1の研磨装置における研磨芯の種類を示す説
明図である。
【図4】図1の研磨装置の使用状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 研磨装置 2 半導体チップ(ワーク) 3 ケース部 4 モータ 4a シャフト 5 研磨芯 5a〜5c 研磨芯 6 スリーブ 7 電池 8 スライドスイッチ(スイッチ) 9 芯圧調整センサ 10 芯圧調整つまみ 11 研磨材 12 研磨材タンク 12a 収容口 13 キャップ 14 供給管 15 押圧ボタン 16 スタンド 17 台座 18 ガイド 19 アーム S 研磨面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業者が把持する筒状のケース部と、 前記ケース部の一方端から突出して取り付けられ、モー
    タにより回転軸回りに回転される研磨芯と、 前記ケース部の外部に設けられ、回路を閉じて前記モー
    タを回転させるスイッチと、 前記ケース部の内部に設けられ、ワークを研磨する研磨
    材を収容する研磨材タンクと、 前記ケース部における前記研磨芯の取付端側に開口して
    設けられ、前記研磨材タンク内の研磨材を前記ワーク上
    に供給する供給管とを有することを特徴とする研磨装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の研磨装置において、前記
    研磨材タンクは弾性変形可能な部材によって構成され、
    前記ケース部にはこの研磨材タンクを押圧して前記研磨
    材を抽し出す押圧ボタンが設けられていることを特徴と
    する研磨装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の研磨装置におい
    て、前記モータは速度制御モータであり、前記スイッチ
    は該速度制御モータの回転速度を変える速度調整機能を
    備えていることを特徴とする研磨装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項に記載の研
    磨装置において、この研磨装置には前記研磨芯の前記ワ
    ークに対する芯圧を一定に保つ芯圧調整センサが装着さ
    れていることを特徴とする研磨装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項に記載の研
    磨装置において、前記研磨芯はねじ結合によって取り付
    けられ、前記モータによる前記研磨芯の回転方向はねじ
    結合時の回転方向とは逆になっていることを特徴とする
    研磨装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか一項に記載の研
    磨装置において、前記研磨芯はその研磨面の面積が異な
    るものが複数個用意され、何れかの研磨芯を選択的に取
    り付けて使用することを特徴とする研磨装置。
JP25481795A 1995-10-02 1995-10-02 研磨装置 Withdrawn JPH0994752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25481795A JPH0994752A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25481795A JPH0994752A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0994752A true JPH0994752A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17270296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25481795A Withdrawn JPH0994752A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0994752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418789B1 (ko) * 2001-06-14 2004-02-19 현대자동차주식회사 국부 처리용 자동 샌딩기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418789B1 (ko) * 2001-06-14 2004-02-19 현대자동차주식회사 국부 처리용 자동 샌딩기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8025553B2 (en) Back grinding method for wafer
US6299506B2 (en) Polishing apparatus including holder and polishing head with rotational axis of polishing head offset from rotational axis of holder and method of using
US5913719A (en) Workpiece holding mechanism
US6547651B1 (en) Subaperture chemical mechanical planarization with polishing pad conditioning
US20010009157A1 (en) Apparatus for conveying a workpiece
US6722956B2 (en) Working apparatus
EP1726402B1 (en) Wafer polishing apparatus and method for polishing wafers
JP2008023674A (ja) ドレッシング装置の調整方法およびドレッシング装置、並びに研磨装置
KR100374846B1 (ko) 볼밸브용 볼 연마장치
JP2008207277A (ja) 研削ホイール装着方法
JPH0994752A (ja) 研磨装置
JP2007098541A (ja) 研磨工具及び研磨方法
CN217701897U (zh) 一种新型硅晶圆激光切割加持用夹具结构
JP2000317835A (ja) 半導体の平坦化加工方法および装置
US20220375780A1 (en) Processing apparatus
EP1107289A3 (en) Planarization apparatus
JPH10146751A (ja) 化学機械研磨装置
US6652662B1 (en) Substrate surface processing apparatus and method
JP2009248234A (ja) 保持装置および研磨装置
JP6965018B2 (ja) ウエーハの加工方法
JPS6274561A (ja) 金型の研磨装置
JP2002254288A (ja) 仕上加工装置および仕上加工方法
JP7493826B2 (ja) 仕掛品の生産方法、および研磨装置
US20220016740A1 (en) Polishing apparatus and polishing method
JP2004351560A (ja) 研磨工具およびそれを用いたnc研削盤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203