JPH0990885A - 表示器 - Google Patents

表示器

Info

Publication number
JPH0990885A
JPH0990885A JP24903495A JP24903495A JPH0990885A JP H0990885 A JPH0990885 A JP H0990885A JP 24903495 A JP24903495 A JP 24903495A JP 24903495 A JP24903495 A JP 24903495A JP H0990885 A JPH0990885 A JP H0990885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
case
surface portion
information display
face section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24903495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Idegami
靖則 井手上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24903495A priority Critical patent/JPH0990885A/ja
Publication of JPH0990885A publication Critical patent/JPH0990885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メンテナンスが容易で、表示品質の高い情報
表示板を構成できる表示器を提供する。 【解決手段】 一方の端面が開口となったケース1に複
数個の発光ダイオード(LED)2をその光軸を揃えて
搭載した表示器であって、そのケース1の天面部10の
前端縁側を張り出させて庇状部12とし、さらに天面部
10とケース取付面部4との間に、この取付面部4に対
してほぼ直角に交差する面部分11を設けた。これによ
り情報表示板の裏面側から表示器のメンテナンスを容易
に行えるので、それに要する費用が安くてすみ、作業も
安全なものとする。さらに、表示器の取付間隔を狭めて
設置できるので、表示品質のよい情報表示装置を構成す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発光ダイオード(L
ED)を使用した情報表示用の表示器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、情報伝達手段の一つとしてLED
を用いた大型の情報表示板が使用されるようになってき
た。この情報表示板は、複数個のLEDを集合させた表
示器を1画素として組み込み、複数個の表示器を二次元
的に配置して大型画面を構成したものである。この種の
情報表示板では、不特定多数の人々を対象として設置さ
れ、より広範囲から視認でき、かつ、よりよい表示品質
をもつことが要求されるようになってきた。
【0003】以下に従来のLEDを用いた表示器の一例
について、図面を参照しながら説明する。図3は従来の
LED表示器の斜視図である。図4は情報表示板へLE
D表示器を設置したときの部分断面図である。
【0004】図3に示すように、従来のLED表示器に
おいては、ケース1の前面側が開口とされ、複数のLE
D2が同一面上に位置するよう揃えて搭載された印刷配
線板3をケース1の開口部分に取り付けている。そし
て、ケース1の天面部10の前端縁側を張り出させて庇
状部12を形成し、LED表示器を屋外で設置した場合
でも、太陽光の下でも表示を容易に視認できる構造とな
っている。さらに、このLED表示器を二次元的に複数
個並べて配置することで情報表示板を構成するのである
が、この情報表示板は高所に配置されることが多いこと
から、そのLED2の光軸を水平方向よりもやや下方向
へ10度程度の角度傾けた構造としている。このような
情報表示板では、LED2の光軸および天面部10の伸
展方向がLED表示器の取付面部4に対して80度前後
の角度を持つ。
【0005】さらに、図4に示すように、LED表示器
のケース1の内部に、LED2を複数個並べて印刷配線
板3に実装し、さらに防水性の合成樹脂(図示せず)を
注入し硬化させることで内装している。また、LED2
を点灯させるためのケーブル(図示せず)をケース1の
取付面部4と表示板5に設けられた孔(図示せず)に挿
通させて印刷配線板3に接続している。取付面部4の孔
には防水リング(図示せず)を取り付け、LED表示器
を表示板5にねじ6で固定することで、その内部への雨
水等の侵入を防止している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
情報表示板では、複数個のLED表示器で表示板のサブ
ブロックを構成し、さらにこのサブブロックを複数個配
置して1枚の情報表示板を構成していた。ここで情報表
示板のメンテナンスは、表示板5aのサブブロックを裏
面7側からA方向へ引き出して行うのであるが、そのサ
ブブロックの最下段のLED表示器の下面部9が、隣接
した下の表示板5bの最上段のLED表示器の天面部1
0の取付部に接触するため、裏面7側より表示板5aを
A方向へ引き出すことがむずかしかった。これはLED
表示器の天面部10と取付面部4との角度が80度前後
の鋭角となるために、隣接する上側のサブブロックに重
なるように配置されることを余儀なくされることによ
る。
【0007】この回避策として取り付け間隔Pを広げる
という方法が考えられる。この方法によれば、情報表示
板をメンテナンスしやすくなるという利点はあるもの
の、LED表示器の間隔、すなわち表示板で映出する画
像の画素の間隔が広がることから、情報表示板の表示品
質が低下してしまう。また、取り付け間隔Pを狭めて設
置した場合には、LED表示器のメンテナンスでは、表
示板5aの裏面7側からねじ6を外して、表面8側でL
ED表示器を受け取らなければならない。ところが、情
報表示板はビルの壁面や屋上等の高所に設置されている
ため、この方法によれば大型クレーンを使用したり建設
用の足場を組んだりしてメンテナンスをしなければなら
ず、危険が伴い、またメンテナンスに要する費用が多額
になる。
【0008】本発明は、表示品質を低下させることな
く、そのメンテナンス作業を容易なものとした情報表示
器を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の表示器は、前端
面が開口となったケースの天面の一部分が後端面に対し
てほぼ直角に交差する面で形成された形状をもつもので
ある。
【0010】この発明によれば、表示品質を損なうこと
なく、メンテナンスが容易な情報表示板を構成すること
ができる。
【0011】
【発明の実施の形態】請求項1の発明の表示器は、一方
の面側に開口を有するケースに複数個の発光ダイオード
をその光軸を揃えて搭載してなり、前記ケースの前端面
側に庇状部を設けるとともに、前記庇状部の天面と前記
ケースの後端面との間にひとつ以上の面を形成したもの
である。
【0012】請求項2の発明の表示器は、ケースの前端
面の一部に庇状部を設けるとともに、前記庇状部の天面
と前記ケースの後端面との間に前記ケースの後端面とほ
ぼ直交する面を形成したものである。
【0013】上述の構成とすることによって、複数個に
分割した表示板を周囲の表示板に接触させることなく情
報表示板の裏側へ引き出すことが可能となって情報表示
板のメンテナンスが容易にでき、メンテナンスの費用を
安く、かつ高所での作業を安全に行うことができる。ま
た、LED表示器の取り付け間隔をメンテナンスのため
に広げる必要がなく、表示品質の良いLED表示板を提
供することができる。
【0014】以下に本発明の実施の形態の一例につい
て、図面を参照しながら説明する。図1はこの例の斜視
図、図2はそれをマトリクス状に配置して情報表示板を
構成したときの部分断面図である。
【0015】図1および図2において、ケース1は、前
端縁側に庇状部12を有する天面部10を、後端面部に
は表示板に取り付けるための取付面部4を、また天面部
10と取付面部4との間に傾斜面部11を備える。傾斜
面部11は取付面部4に対して直交するように設けられ
ている。これは、表示器を表示板に取り付けた時、通常
は取付面部4が垂直方向に、また傾斜面部11が水平方
向になるようにし、傾斜面部11を水平にすることで、
隣接した表示板のサブブロックに接触することなく、目
的の表示板のサブブロックをA方向へ引き出しやすくす
るためである。ここで傾斜面部11は情報表示板に取り
付けたとき水平になるように取付面部4に対して直交す
る面に形成するとともに、その長さを隣接する上側の表
示器の下面部9の先端と一致するようにするのがよい。
傾斜面部11の長さが短いと、傾斜面部11を設けた当
初の目的が十分に達成されない場合がある。
【0016】また、ここでは傾斜面部11は天面部10
と取付面部4との間にひとつの平面とした例について説
明したが、複数の平面が連続した形状、あるいは段差を
設けた形状としてもよい。
【0017】なお、ケース1は表示板5aのサブブロッ
クにねじ6で固定される。表示板5aのサブブロックは
取付手段(図示せず)によって情報表示板に固定され
る。
【0018】以上のように構成された表示器は、取付間
隔Pを狭めて表示板に固定して表示板5aをA方向へ引
き出しても、表示板5aの最下段の表示器の下面部9と
隣接する表示板5bの最上段の表示器の天面部10が接
触しなくなり、容易に引き出してメンテナンスすること
ができる。
【0019】
【発明の効果】本発明の表示器によれば、その取り付け
間隔を狭めて表示板に設置することができるため、情報
表示板の表示品質の低下のおそれがない。そして、表示
板の裏側に表示板を引き出しても、表示器は隣接する表
示器と接触しないために、表示板の裏側からそのメンテ
ナンスが容易に行える。よって、大型クレーン等の機材
を使わず、また高所作業を廃止できることから、メンテ
ナンス費用を安く、危険な作業を必要としない表示器を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示器の実施の形態の一例を示す斜視
【図2】図1に示した表示器を情報表示板に設置したと
きの部分断面図
【図3】従来の表示器の斜視図
【図4】図3に示した表示器を情報表示板に設置したと
きの部分断面図
【符号の説明】
1 ケース 2 発光ダイオード(LED) 3 配線基板 4 取付面部 5a 表示板 5b 表示板 6 ねじ 7 表示板の裏面側 8 表示板の表面側 9 下面部 10 天面部 11 傾斜面部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の面側に開口を有するケースに複数
    個の発光ダイオードをその光軸を揃えて配置してなり、
    前記ケースの前端縁側に庇状部を設けるとともに、前記
    天面部と前記ケースの後端面部との間にひとつ以上の面
    を形成したことを特徴とする表示器。
  2. 【請求項2】 一方の面側に開口を有するケースに複数
    個の発光ダイオードをその光軸を揃えて配置してなり、
    前記ケースの天面部の前端縁側の少なくとも一部分に庇
    状部を設けるとともに、前記天面部と前記ケースの後端
    面部との間に前記ケースの後端面とほぼ直交する面部分
    を設けたことを特徴とする表示器。
JP24903495A 1995-09-27 1995-09-27 表示器 Pending JPH0990885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24903495A JPH0990885A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24903495A JPH0990885A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0990885A true JPH0990885A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17187025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24903495A Pending JPH0990885A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0990885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1052195C (zh) * 1994-07-22 2000-05-10 株式会社寿 复合式笔具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1052195C (zh) * 1994-07-22 2000-05-10 株式会社寿 复合式笔具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6169632B1 (en) Display system
US9157614B1 (en) Isolating alignment and structural strength in LED display systems
US8824124B1 (en) Modular wire harness arrangements and methods of using same for backside to frontside power and data distribution safety schemes
US9330583B2 (en) Field retrofit kit for converting a static billboard into a dynamic electronic billboard, and methods of retrofitting and using same
US7336195B2 (en) Light emitting array apparatus and method of manufacture
US8824125B1 (en) Modular installation and conversion kit for electronic sign structure and method of using same
CN104050886B (zh) 发光二极管面板以及具有挡光板的显示器及其方法和用途
WO2016126065A1 (ko) 국부 발광형 도로 표지판 장치
KR101086004B1 (ko) 엘이디를 이용한 건축물 외장재 유리블록
EP1293955A2 (en) Display apparatus
EP2085955A1 (en) Display panel and large-area display system
CN210295754U (zh) 一种透明led显示屏
KR102060193B1 (ko) 엘리베이터 캐빈
JP4255131B2 (ja) 電光表示ユニットの固定構造および電光表示装置
KR20100095793A (ko) 전광판 및 디스플레이 모듈
KR100977589B1 (ko) 바닥에 설치되는 전광판
JPH0990885A (ja) 表示器
JP4961637B2 (ja) 画像表示ユニットおよび画像表示装置
JPH06266299A (ja) 表示装置
JPH11305689A (ja) 発光表示装置
KR100316514B1 (ko) 수리가가능한픽셀과멀티픽셀및이들을사용한전광장치
KR100816812B1 (ko) 전광판용 프레임
JP3656428B2 (ja) 発光ダイオード表示器
JP2001249629A (ja) Led表示エレメント
WO2008147073A1 (en) Light emitting diode display panel connection apparatus and light emitting diode display apparatus having the same