JPH0987779A - 自己潤滑性を有するMg基複合材料およびその製造方法 - Google Patents

自己潤滑性を有するMg基複合材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0987779A
JPH0987779A JP26798995A JP26798995A JPH0987779A JP H0987779 A JPH0987779 A JP H0987779A JP 26798995 A JP26798995 A JP 26798995A JP 26798995 A JP26798995 A JP 26798995A JP H0987779 A JPH0987779 A JP H0987779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
alloy
substance
self
based composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26798995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Suzuoki
正義 鈴置
Hiromitsu Kaneda
裕光 金田
Yoshinobu Sano
嘉信 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP26798995A priority Critical patent/JPH0987779A/ja
Priority to US08/614,157 priority patent/US5791397A/en
Priority to EP96460012A priority patent/EP0765946A1/en
Publication of JPH0987779A publication Critical patent/JPH0987779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐摩耗性等の良好なMg基複合材料の製造方
法を提供する。 【解決手段】 自己潤滑性を有する物質からなる強化材
と浸透助材とからなる混合粉末と、MgまたはMg合金
からなるマトリックス金属溶湯を接触させ、該金属溶湯
を該混合粉末に浸透させて得られるMg基複合材料およ
びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MgまたはMg合
金をマトリックスとしたMg基複合材料の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】Mg合金は、Al合金に比べて硬度が小
さい。したがって、耐摩耗性が劣り、摺動部材に使用す
ることができなかった。これを解決するために、Si
C、Al2 3 等の高硬度物質をMgまたはMg合金に
強化材として複合化させる試みが種々なされている。事
実、これら高硬度物質を複合化した複合材料は優れた耐
摩耗性を示す。他方、C(黒鉛)、hBN(六方晶ボロ
ンナイトライド)等の自己潤滑性を有する物質を含む材
料は、摺動部材として優れた特性をもつことがよく知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】SiC等の高硬度物質
を複合化したMg基複合材料は、優れた耐摩耗性を有す
る一方、相手材への攻撃性が激しいため、摺動部材とし
てはその適用が制限される。また、高硬度物質を含むた
め、機械加工性が非常に劣る。一方、C(黒鉛)等の自
己潤滑性を有する物質を複合化したMg基複合材料が、
摺動部材として優れた特性をもつであろうことは、容易
に推測できる。しかし、C(黒鉛)、hBN(六方晶ボ
ロンナイトライド)等は、MgまたはMg合金からなる
溶湯との濡れ性が著しく悪いため、スクイズキャスト法
(溶湯鍛造法)によっても複合化が困難である。唯一、
粉末冶金法ならば複合化が可能と考えられるが、製造コ
ストの高さ、Mg粉末の危険性の高さ、形状の制約など
の問題点が多い。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載のMg基複合材料の製造方法は、強化
材と浸透助材からなる混合粉末と、MgまたはMg合金
からなるマトリックス金属溶湯を接触させ、該金属溶湯
を該混合粉末に浸透させるMg基複合材料の製造方法で
あって、自己潤滑性を有する物質を強化材として用いる
ことを特徴とする。請求項2に記載のMg基複合材料の
製造方法は、請求項1に記載の製造方法であって、自己
潤滑性を有する物質が、黒鉛、六方晶ボロンナイトライ
ド、および二硫化モリブデンから選択されることを特徴
とする。請求項3に記載のMg基複合材料は、Mgまた
はMg合金と、自己潤滑性を有する物質と、浸透助材と
MgまたはMg合金との反応生成物とからなることを特
徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】強化材および浸透助材からなる混
合粉末に、MgまたはMg合金からなるマトリックス金
属溶湯を接触させて浸透現象を発現させるMg基複合材
料の製造方法(自発的浸透法)が開発されている(特願
平6−144164号)。複合化のメカニズムは、浸透
助材と、MgまたはMg合金からなる溶湯とが発熱を伴
って反応することにより、局所的に高温となり、強化材
とMgまたはMg合金溶湯との濡れ性が改善されるた
め、強化材粉末中に溶湯が浸透し、複合化が行われると
いうものである。本発明は、このような自発的浸透法を
用い、強化材として自己潤滑性を有する物質を用いる
と、該自己潤滑性を有する物質とMgまたはMg合金の
複合化が可能となることを見いだしたものである。
【0006】強化材としては、C(黒鉛)、hBN(六
方晶ボロンナイトライド)、MoS2 (二硫化モリブデ
ン)等の自己潤滑性を有する物質を用いる。強化材の粒
径は、0.1〜500μm程度のものを用いる。0.1
μm未満では、金属溶湯の粘性が高くなり過ぎて実用に
適さず、500μmを超えると、Mg基複合材の強度が
低下する。浸透助材を使用する自発的浸透法を用いるこ
とによって、MgまたはMg合金からなる溶湯と濡れ性
の著しく悪いC(黒鉛)、hBN(六方晶ボロンナイト
ライド)等の物質でも溶湯法で複合化することが可能と
なる。
【0007】浸透助材の代表的なものとしては、シリ
カ、酸化チタン等があり、これらはMgまたはMg合金
からなる溶湯とテルミット反応を起こし、多量の熱を発
するため、強化材とMgまたはMg合金からなる溶湯と
の濡れ性を著しく改善することができる。
【0008】強化材粉末と浸透助材の混合比は、容量比
で99:1〜10:90である。混合比が10:90を
超えると金属溶湯の粘性が高くなり過ぎて実用に適さ
ず、99:1未満であると自発的浸透現象が発現しなく
なる。Mg合金としては、AZ91、ZK61、QE2
2等を挙げることができる。強化材粉末とMgまたはM
g合金の混合比は、容量比で0.1:99.9〜50:
50である。混合比が50:50を超えると金属溶湯の
粘性が高くなり過ぎて実用に適さず、0.1:99.9
未満であると複合材の摺動特性が向上しなくなる。
【0009】
【実施例】実施例1 強化材として、C(黒鉛)粒子(粒径70〜150μ
m)を用い、このC(黒鉛)粒子に対して30容量%の
α−シリカ(粒径1μm)を均一に混合した。マトリッ
クスとしては、AZ91合金(Mg−9%Al−1%Z
n合金)を用い、図1に示すようなレイアウトでAZ9
1合金を630℃で溶解したところ、C(黒鉛)粉末中
に溶湯が浸透した。
【0010】ここで、図1を説明すると、Arガスで満
たされたチャンバー1内には、るつぼ台5上に溶解るつ
ぼ3が置かれており、溶解るつぼ3の中には、AZ91
合金インゴット6と、黒鉛とα−シリカからなる混合粉
末7が入れられており、混合粉末7にはガス抜きパイプ
2が差し込まれている。誘導コイル4によってAZ91
合金は加熱され、溶湯となって混合粉末7中に浸透す
る。
【0011】図2は、腐食のない金属組織(倍率×10
0)の顕微鏡写真であり、複合化材として黒鉛粒子(粒
径70〜150μm)を、浸透助材としてα−シリカ
(SiO2 )(粒径1μm)を用いたものである。写真
中、黒色部は、黒鉛粒子であり、その周囲の白色部は、
マトリックスであるAZ91合金である。マトリックス
中に見られる微細粒子は、浸透助材であるα−シリカが
Mgと反応することにより生成したMgOおよびMg2
Siである。
【0012】応用例1 実施例1と同様の手法で複合化させた後、撹拌翼で機械
的撹拌を加え、黒鉛粒子をマトリックス溶湯中に均一に
分散させた後、溶湯温度を690℃まで上昇させ、鋳型
に注湯した。これにより、摺動特性に優れたMg基複合
材部品を簡便に製造することができた。
【0013】耐摩耗性試験 本発明によって得られるMg基複合材の比摩耗量を次の
ようにして測定した。試験は、大越式摩耗試験機にて行
なった。摺動速度1.98m/s、摺動距離600m、
相手材としてFC250チル材を用い、潤滑油として1
0W−40のエンジンオイルを使用した。荷重は一定荷
重とし、24.5Nと49Nの2種類で行なった。結果
を表1に示す。黒鉛粒子を複合化することにより、比摩
耗量が1/3以下になっていることがわかる。
【0014】
【表1】 1)AZ91をマトリックスとし、AZに対し5容量%
の黒鉛粒子(70〜150μm)を強化材とし、黒鉛粒
子に対し30容量%の酸化チタン(アナターゼ型0.4
μm)を浸透助材としたMg基複合材 2)比較のために用いたAZ91合金
【0015】
【発明の効果】本発明にかかるMg基複合材料の製造方
法によると、自己潤滑性を有する物質とMgまたはMg
合金の複合化が可能である。また、本発明にかかるMg
基複合材料は、a)自己潤滑性を有する物質を含むた
め、自らの耐摩耗性が優れる、b)相手材への攻撃性が
なく、摺動部材として優れる、c)被削性が非常に良好
である、d)軽量である、e)安価でしかも少ない危険
性で製造することができる、f)鋳造が可能であり、形
状の自由度が大きいという優れた特性を有する。軽量で
ある理由は、C(黒鉛)やhBN(六方晶ボロンナイト
ライド)の比重が約2.2g/ccであり、SiC(約
3.2g/cc)と比べて軽量であるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるMg基複合材料の製造方法の一
例を示す図である。
【図2】本発明にかかるMg基複合材料の金属組織の顕
微鏡写真を表す図である。
【符号の説明】
1 チャンバー 2 ガス抜きパイプ 3 溶解るつぼ 4 誘導コイル 5 るつぼ台 6 AZ91合金インゴット 7 黒鉛(粒径70〜150μm)とα−シリカ(粒径
1μm)の混合粉末

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化材および浸透助材からなる混合粉末
    と、MgまたはMg合金からなるマトリックス金属溶湯
    を接触させ、該金属溶湯を該混合粉末に浸透させるMg
    基複合材料の製造方法において、自己潤滑性を有する物
    質を強化材として用いることを特徴とするMg基複合材
    料の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記自己潤滑性を有する物質が、黒鉛、
    六方晶ボロンナイトライド、二硫化モリブデンから選択
    されることを特徴とする請求項1に記載のMg基複合材
    料の製造方法。
  3. 【請求項3】 MgまたはMg合金と、自己潤滑性を有
    する物質と、浸透助材とMgまたはMg合金との反応生
    成物とからなるMg基複合材料。
JP26798995A 1995-09-22 1995-09-22 自己潤滑性を有するMg基複合材料およびその製造方法 Pending JPH0987779A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26798995A JPH0987779A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 自己潤滑性を有するMg基複合材料およびその製造方法
US08/614,157 US5791397A (en) 1995-09-22 1996-03-12 Processes for producing Mg-based composite materials
EP96460012A EP0765946A1 (en) 1995-09-22 1996-03-13 Processes for producing Mg-based composite materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26798995A JPH0987779A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 自己潤滑性を有するMg基複合材料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0987779A true JPH0987779A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17452369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26798995A Pending JPH0987779A (ja) 1995-09-22 1995-09-22 自己潤滑性を有するMg基複合材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0987779A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tjong et al. Microstructural and mechanical characteristics of in situ metal matrix composites
US5897830A (en) P/M titanium composite casting
US4657065A (en) Composite materials having a matrix of magnesium or magnesium alloy reinforced with discontinuous silicon carbide particles
CA2094369C (en) Aluminum-base metal matrix composite
US5143795A (en) High strength, high stiffness rapidly solidified magnesium base metal alloy composites
JPH07224304A (ja) ホウ素含有アルミニウム合金の製造方法
US5149496A (en) Method of making high strength, high stiffness, magnesium base metal alloy composites
JP4220598B2 (ja) 鋳造用金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH0987779A (ja) 自己潤滑性を有するMg基複合材料およびその製造方法
JP4167317B2 (ja) 鋳造用金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH10298684A (ja) 強度、耐摩耗性及び耐熱性に優れたアルミニウム基合金−硬質粒子複合材料
JPH0987778A (ja) Mg基複合材料の製造方法
JPH01212730A (ja) セラミックス粒子分散型アルミニウム基複合材料の製造方法
US11136268B2 (en) Ceramic-metallic composites with improved properties and their methods of manufacture
Vijay Kashimatt et al. Characterization and Mechanical Properties of LM25-SiC Composites
JP3087913B2 (ja) 粒子分散型複合材料とその製造方法
JPH06228697A (ja) 高温特性のすぐれた急冷凝固Al合金
JPH01268830A (ja) SiC分散鋳造複合材料の製造法
JPS62192557A (ja) 摩擦摩耗特性に優れた金属基複合材料
JPH0645833B2 (ja) アルミニウム合金系複合材料の製造方法
JPS63190127A (ja) 摩擦摩耗特性及び強度に優れた金属基複合材料
JP3382608B2 (ja) チクソキャスティング用Al−Mg系鋳造材料およびMg−Al系鋳造材料の加熱方法
JPH11100625A (ja) ホウ化物及び炭化物分散強化銅及びその製造方法
JPH1129833A (ja) アルミニウム合金複合材料及びその製造方法
JP2002146451A (ja) 鋳造用金属−セラミックス複合材料及びその製造方法