JPH0984477A - ファレノプシス属植物のプロトコーム状球体の増殖方法 - Google Patents

ファレノプシス属植物のプロトコーム状球体の増殖方法

Info

Publication number
JPH0984477A
JPH0984477A JP7266116A JP26611695A JPH0984477A JP H0984477 A JPH0984477 A JP H0984477A JP 7266116 A JP7266116 A JP 7266116A JP 26611695 A JP26611695 A JP 26611695A JP H0984477 A JPH0984477 A JP H0984477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plb
protocorm
plant
phalaenopsis
plbs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7266116A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Tanaka
道男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Coca Cola Bottling Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Coca Cola Bottling Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Coca Cola Bottling Co Ltd filed Critical Shikoku Coca Cola Bottling Co Ltd
Priority to JP7266116A priority Critical patent/JPH0984477A/ja
Publication of JPH0984477A publication Critical patent/JPH0984477A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手作業を必要としないファレノプシス属植物
のPLBの増殖方法を提供すること 【解決手段】 ファレノプシス属植物のプロトコーム状
球体を低温処理した後、通常の継代培養条件下に戻すこ
とを特徴とするファレノプシス属植物のプロトコーム状
球体の増殖方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファレノプシス属
植物のプロトコーム状球体(以下、PLBと略記す
る。)の増殖方法に関するもので、詳しくはラン科に属
するファレノプシス属植物のクローン増殖の改良法に関
する。
【0002】
【従来の技術】ラン科に属するファレノプシス属植物
は、切り花や鉢物として近年需要が著しく増大してお
り、クローン苗の生産も一部では実用化されている。そ
の増殖方法は、花茎片を培養して得られるシュートから
葉片を採取し、これからPLBを誘導するか、あるいは
花茎腋芽からPLBを誘導する。このPLB個々の生長
点部分を切除し、縦方向に2分割して新たなPLBを増
殖させ、必要に応じてシュートを発生させて苗を生産し
ている。
【0003】これらの増殖システムは、すべて手作業で
行われており、特にPLBを分割する工程は最も熟練を
要し、生産効率の妨げやコストアップの一因と考えられ
ている。したがって、手作業などの工程を簡便化した新
たなPLB増殖法の確立が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者らは
ファレノプシス属植物のPLBの簡便な増殖方法につい
て鋭意検討した。その結果、誘導したPLBを分割しな
い、つまり手作業を必要としない新たなPLBの増殖方
法を見出した。したがって、本発明の目的は、手作業を
必要としないファレノプシス属植物のPLBの増殖方法
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、ファレノプシス属植物のPLBを低温処理した後、
通常の継代培養条件下に戻すことを特徴とするファレノ
プシス属植物のPLBの増殖方法である。請求項3に記
載の本発明は、常法により誘導したファレノプシス属植
物のプロトコーム状球体を、頂端部を切除することなく
0〜4℃の温度で2〜6日間処理した後、通常の継代培
養条件下で培養することを特徴とするファレノプシス属
植物のプロトコーム状球体の増殖方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】まず、ファレノプシス属植物のP
LBを誘導する方法について説明する。ファレノプシス
属植物の花茎を供試材料として、1腋芽を含む花茎片の
培養によって得られるシュートから葉片を採取し、これ
を培養することによってPLBを誘導する。別の方法と
して、花茎の腋芽からPLBを誘導する。これらの培養
は、通常24〜28℃、好ましくは25℃前後の温度に
て暗所で行われる。以上の方法によって得られたPLB
の増殖は、「育種と栽培 ファレノプシス」(誠文堂新
光社)に記載されているように、通常シュート発生を抑
制するために、PLBの頂端部を切除し、縦方向に2分
割し、これらの切片を再度培養することにより新たなP
LBを発生させ、増殖させている。ファレノプシス属植
物のPLBは、シュートを形成し易く、シュートを形成
したPLBからは新たなPLBは発生し難いので、従来
はPLBの頂端部を切り取ることによってシュートの形
成を抑制し、PLBを増殖させている。したがって、P
LBの頂端部を切除しないで、しかも培養容器の中で頂
端部からのシュート発生を抑えてPLBを増殖すること
ができれば、極めて簡単にPLBの増殖を図ることが可
能となる。
【0007】本発明の方法は、これを可能にするもので
ある。本発明では、常法により誘導したファレノプシス
属植物のPLBを、頂端部を切除することなく、低温処
理、通常は0〜4℃の温度で2〜6日間処理することに
よって、シュートの発生を抑制する。なお、この処理は
暗所で行う。このようにPLBを一定期間、低温処理す
ることにより頂端部のみを壊死(ネクロシス)させ、他
の組織にはダメージを与えないで、再度通常の継代培養
条件下に戻すだけで、新たなPLBを発生、増殖させる
ことができる。本発明によれば、頂端部のみが壊死して
シュートの発生が不可能となり、これを通常の培養条件
下に戻すことによって、新たなPLBが発生し、増殖が
促される。したがって、本発明の方法はPLBの頂端部
を切除し、縦方向に2分割するという操作を全く必要と
しない新規なPLBの増殖方法である。
【0008】本発明の方法をより詳しく説明する。誘導
あるいは増殖されているファレノプシス属植物のPLB
集塊から分離したPLBを、修正Vacin and Went培地
(ココナッツウォーターを20%添加し、ショ糖を除い
たもの。寒天培地でも液体培地でもよい。)、ハイポネ
ックス培地(3g/Lハイポネックス,2g/Lトリプ
トン,15g/Lショ糖,8g/L寒天)などの培地に
移植し、24〜28℃、好ましくは25℃程度の温度、
1500〜2000ルクス、好ましくは1600〜18
00ルクス、より好ましくは1700ルクスで4〜10
日間、好ましくは1週間前培養する。なお、前培養の条
件は前記継代培養の条件と同じである。次いで、暗所で
低温処理を行う。処理温度が0℃のときは、処理期間を
2〜3日間とし、処理後PLBを前培養の条件下に戻
す。これにより、大部分のPLBは増殖を開始する。し
かし、低温処理の期間がこれ以上長くなると、PLBは
枯死する。また、低温処理を4℃で行う場合は、処理期
間は2〜6日間とし、その後に前培養の条件に戻すと、
PLBの顕著な増殖がみられる。しかし、4℃を超える
温度でPLBを処理した場合は、再培養後に幼植物体に
発達し、その結果、PLBは増殖しない。本発明に従
い、0〜4℃で2〜6日間で低温処理したPLBは、い
ずれも通常の培養、つまり前培養と同様の条件下に戻す
と、再培養後3日目頃から頂端部にネクロシスを生じた
PLBが観察され、以後培養を継続すると、約1ヶ月後
には、これらの表面に新たなPLBが形成され、増殖す
る。
【0009】
【実施例】次に、本発明を実施例により詳しく説明する
が、本発明はこれらによって制限されるものではない。 実施例1 温度25℃、16時間日長、照度1700ルクスの条件
下で修正 Vacin and Went 寒天培地にて継代されている
Phalaenopsis Richard Shaffer `Santa Cruz'(以下、
P.RSSと略記する。)のPLBを暗黒下0℃で0,
1,2,3,4,5,6,7日間または4℃で0,1,
2,4,6,8,10,12,14日間それぞれ処理し
た。次いで、温度25℃、16時間日長、照度1700
ルクスの条件で再培養し、1ヶ月後にPLBの生存率お
よびPLBの形成数を測定した。なお、PLBの形成数
は、PLBを増殖した外植体あたりの増殖PLB数を示
し、小数点以下は四捨五入した。
【0010】その結果、図1(a),(b)に示すよう
に、P.RSSは0℃処理区(図1(a))で2ないし
3日間処理した場合は、PLBの生存率は低下するが、
生存したPLBより15〜20個のPLBが発生した。
しかし、この温度で4日以上処理すると、すべてのPL
Bが枯死した。図中の─●─は生存率を、白抜き棒はP
LB形成率(低温処理後にPLB増殖が認められたPL
B/生存PLB)を示す。一方、4℃処理区(図1
(b))では、4〜6日間処理した場合は、PLBの生
存率が若干低下するが、生存したPLBより最大21個
のPLBが形成された。しかし、この温度で10日以上
処理すると、すべてのPLBが枯死した。
【0011】実施例2 温度25℃、16時間日長、照度1700ルクスの条件
下で修正 Vacin and Went 寒天培地にて継代されている
Phalaenopsis Barbara Moler `Carmela Orchids'(以
下、P.BMCと略記する。)のPLBを暗黒下0℃で
0,1,2,3,4,5,6,7日間または4℃で0,
1,2,4,6,8,10,12,14日間それぞれ処
理した。次いで、温度25℃、16時間日長、照度17
00ルクスの条件で再培養し、1ヶ月後にPLBの生存
率およびPLBの形成数を測定した。なお、PLBの形
成数は、実施例1と同様にして求めた。
【0012】その結果、図2(a),(b)に示すよう
に、P.BMCは0℃処理区(図2(a))で2ないし
3日間処理した場合は、PLBの生存率は若干低下する
が、生存したPLBより24〜36個のPLBが発生し
た。しかし、この温度で5日以上処理すると、すべての
PLBが枯死した。図中の─●─と白抜き棒はは図1と
同じ意味である。一方、4℃処理区(図2(b))で
は、4〜6日間処理した場合は、PLBの生存率が若干
低下するが、生存したPLBより27〜37個のPLB
が形成された。しかし、この温度で8日以上処理する
と、すべてのPLBが枯死した。
【0013】
【発明の効果】本発明により、PLBを増殖させるにあ
たり、手作業による分割操作を行わずに、短期間の低温
処理を行う方法が開発され、ラン科に属するファレノプ
シス属植物の優良形質を備えたクローン苗を簡便な方法
で提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a),(b)は低温処理したP.RSSの
PLBを再培養した後のPLB生存率とPLB形成率を
示す。
【図2】 (a),(b)は低温処理したP.BMCの
PLBを再培養した後のPLB生存率とPLB形成率を
示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファレノプシス属植物のプロトコーム状
    球体を低温処理した後、通常の継代培養条件下に戻すこ
    とを特徴とするファレノプシス属植物のプロトコーム状
    球体の増殖方法。
  2. 【請求項2】 低温処理を、0〜4℃の温度で2〜6日
    間行う請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 常法により誘導したファレノプシス属植
    物のプロトコーム状球体を、頂端部を切除することなく
    0〜4℃の温度で2〜6日間処理した後、通常の継代培
    養条件下で培養することを特徴とするファレノプシス属
    植物のプロトコーム状球体の増殖方法。
JP7266116A 1995-09-21 1995-09-21 ファレノプシス属植物のプロトコーム状球体の増殖方法 Withdrawn JPH0984477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266116A JPH0984477A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ファレノプシス属植物のプロトコーム状球体の増殖方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266116A JPH0984477A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ファレノプシス属植物のプロトコーム状球体の増殖方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0984477A true JPH0984477A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17426552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7266116A Withdrawn JPH0984477A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ファレノプシス属植物のプロトコーム状球体の増殖方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0984477A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0800762A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-15 Sapporo Breweries Ltd. Method for producing phalaenopsis clone plants through root tip culture
WO1999041975A1 (en) * 1998-02-19 1999-08-26 Cotton Incorporated A method for the production of transgenic plants using apical shoot tips
CN103493737A (zh) * 2013-10-14 2014-01-08 合肥工业大学 一种促进米斛原球茎芽发生的方法
CN105532473A (zh) * 2016-01-28 2016-05-04 遵义医学院 一种金钗石斛种苗的组培方法
CN115104535A (zh) * 2022-07-20 2022-09-27 浙江农林大学 一种以叶片为外植体的蝴蝶兰再生为完整植株的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0800762A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-15 Sapporo Breweries Ltd. Method for producing phalaenopsis clone plants through root tip culture
WO1999041975A1 (en) * 1998-02-19 1999-08-26 Cotton Incorporated A method for the production of transgenic plants using apical shoot tips
US7122722B2 (en) 1998-02-19 2006-10-17 Cotton Incorporated Methods for producing transgenic cotton plants using chilled apical shoot tips
CN103493737A (zh) * 2013-10-14 2014-01-08 合肥工业大学 一种促进米斛原球茎芽发生的方法
CN105532473A (zh) * 2016-01-28 2016-05-04 遵义医学院 一种金钗石斛种苗的组培方法
CN115104535A (zh) * 2022-07-20 2022-09-27 浙江农林大学 一种以叶片为外植体的蝴蝶兰再生为完整植株的方法
CN115104535B (zh) * 2022-07-20 2023-09-19 浙江农林大学 一种以叶片为外植体的蝴蝶兰再生为完整植株的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102124954B (zh) 红叶石楠离体叶片诱导快繁培养基
EP0800762B1 (en) Method for producing phalaenopsis clone plants through root tip culture
Soneji et al. Somaclonal variation in micropropagated dormant axillary buds of pineapple (Ananas comosus L., Merr.)
Mukhtar et al. RETRACTED ARTICLE: Influencing micropropagation in Clitoria ternatea L. through the manipulation of TDZ levels and use of different explant types
CN103734009A (zh) 一种红掌组织培养的方法
Nakano et al. Adventitious shoot regeneration and micropropagation of hybrid tuberous begonia (Begonia× tuberhybrida Voss)
Rao et al. Tissue culture propagation of tree legume Albizia lebbek (L.) Benth
CN103190346A (zh) 一种以胚芽鞘节作为外植体的玉米再生体系的建立方法
Rahman et al. A biotechnological approach for the production of red gerbera (Gerbera jamesonii Bolus)
JPH0984477A (ja) ファレノプシス属植物のプロトコーム状球体の増殖方法
JP2005168399A (ja) コチョウランクローン苗の製造方法
CN104126505A (zh) 用于细叶百合遗传转化和种球快繁的体细胞胚离体再生方法
CN108668901A (zh) 蒙药贺兰山丁香茎尖再生扩繁的方法
JP2008228609A (ja) ソバの組織培養法、ソバの植物体
JP5263857B2 (ja) 希少糖を植物のシュートの成長促進または調整へ利用する方法。
Ghosh et al. Studies on Somatic Embryognesis in Chrysanthemum cv. Marigold Using Root and Leaf as Explants
Yurteri et al. In Vitro Regeneration of Tea (Camellia sinensis (L). O. Kuntze) By Somatic Embryogenesis from Immature Cotyledon Tissues
KR100300765B1 (ko) 줄기 기저부 배양에 의한 호접란 영양개체의 대량 증식방법
KR100950865B1 (ko) 뿌리 비대를 통한 산삼 조직배양 묘목의 토양 순화율 증대방법
Maheswari et al. In vitro micropropagation of rosa damascena mill l
JPH0256051B2 (ja)
HISAJIMA et al. Micropropagation of cucumber plant through reproductive organ culture and semi-aquaculture of regenerated plants
JP4119520B2 (ja) サンダ−ソニア球根の生産方法
KR20200082235A (ko) 타우린을 이용한 유색 칼라 식물체로부터 다신초의 대량 생산방법
Aynsley et al. Aerial plantlet formation in Asparagus officinalis L.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203