JPH0980536A - 像ブレ補正装置 - Google Patents

像ブレ補正装置

Info

Publication number
JPH0980536A
JPH0980536A JP26258695A JP26258695A JPH0980536A JP H0980536 A JPH0980536 A JP H0980536A JP 26258695 A JP26258695 A JP 26258695A JP 26258695 A JP26258695 A JP 26258695A JP H0980536 A JPH0980536 A JP H0980536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image blur
blur correction
correction
lens
image blurring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26258695A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiya Taguchi
文也 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP26258695A priority Critical patent/JPH0980536A/ja
Priority to US08/709,830 priority patent/US5745801A/en
Publication of JPH0980536A publication Critical patent/JPH0980536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮影を行う前に像ブレ補正制御系の故障を診
断する。 【解決手段】 像ブレを検出する像ブレ検出装置(1
9)と、像ブレを補正する像ブレ補正機構(22、2
5)と、ブレ検出装置の信号に基づいて像ブレ補正機構
を制御する制御装置(4)とを具備し、制御装置は、所
定のモードで、像ブレ補正機構を所定位置に設定する。
像ブレ補正機構を所定位置に設定できたか否かで、像ブ
レ補正制御系の故障を診断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、像ブレ補正装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】カメラやビデオ等に生じたブレを角速度
センサ等のセンサによって検出し、検出されたブレ方向
と逆の向きに補正光学系を移動させて像ブレを補正する
像ブレ補正装置が、従来より知られている(特開平2−
183217号公報)。
【0003】このような装置では、電源オンで補正光学
系をセンタリングする動作を行っている。
【0004】定電圧レギュレータ18は、ブレ検出回路
及びアナログ処理回路ブロック19に給電する。アナロ
グ処理回路19の場合、信号成分のダイナミックレンジ
を大きくとるためその処理回路の電源もノイズのレベル
は低くなくてはならない。DC/DCコンバータ17の
出力を直接用いると、この電源がスイッチング電源であ
るという特性上ノイズのレベルは十分低いレベルではな
い。そのために定電圧レギュレータ回路18を介してア
ナログ処理を行う回路の電源に供給している。
【0005】スイッチ16aおよび16bは、2bit
の設定スイッチであり、像ブレ補正制御モードを選択す
るものである。スイッチ16aがONの時、レンズ内C
PU14のD1端子には、Lレベルが入力される。スイ
ッチ16bがONの時、レンズ内CPU14のD2端子
には、Lレベルが入力される。この設定により次のよう
にモードを選択する。 D1 D2 補正モード ――――――――――――――――――――――――――――― L H 露光中のみ補正動作を行うモード H L 露光中以外にも補正動作を行うモード H H 補正動作を一切行わないモード
【0010】アナログ回路19にて検出されたブレ量
は、アナログ処理されてマスターCPU14に入力され
る。上記像ブレ補正モードが露光中以外にも補正動作を
行うモードに設定されている状態(スイッチ16bのみ
ON)で、カメラボディ1内のスイッチ7aがONした
場合、マスターCPU14はアナログ処理されたデータ
をもとにモーター22及び25を駆動すべき量を演算
し、スレーブCPU20に伝達する。スレーブCPU2
0はMD21及びMD24に対して、駆動すべき量を出
力してモーター22及び25を駆動する。モーター22
及び25は、回転運動を直線運動に変換し不図示の補正
光学系を駆動する。モーター22及び25の回転による
補正光学系の位置を検出している位置検出回路23及び
26、たとえばフォトインタラプタ素子等からのフィー
ドバックパルスでその制御量との偏差を知る。
【0011】上記像ブレ補正モードが露光中のみ補正動
作を行うモードに設定されている状態(スイッチ16a
のみON)で、カメラボディ1内のスイッチ7bがON
した場合、露光中のみに補正光学系を駆動する。マスタ
ーCPU14は、AN2端子27において電気接点6の
電圧をモニターしている。この電圧の値が所定の値を下
回る場合に、警告を発したり制御の停止を行っている。
尚、抵抗13は、モーター22及び25が回り、大電流
が接点11に流れ込んだときに、接点12との電位差が
大きくならないように入れた低抵抗である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
像ブレ補正装置は、像ブレ補正装置の補正機構を駆動す
る制御系の故障診断が、実際に制御を行うまではわから
ないという欠点があった。光軸の位置を変位させる像ブ
レ補正制御系が故障している場合、画質に何らかの影響
を及ぼす恐れがあるため、撮影を行う前に故障がわかっ
た方が好ましい。
【0013】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
もので、撮影を行う前に像ブレ補正制御系の故障を診断
することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の像ブレ補正装置は、像ブレを検出する像ブ
レ検出装置(19)と、像ブレを補正する像ブレ補正機
構(22、25)と、ブレ検出装置の信号に基づいて像
ブレ補正機構を制御する制御装置(4)とを具備し、制
御装置は、所定のモードで、像ブレ補正機構を所定位置
に設定するように構成されている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0016】図1は、本発明による像ブレ補正装置の一
実施例を示すブロック結線図である。
【0017】図1において、1はカメラボディ、2は撮
影レンズ、3は電池、4はボディ内CPU、5はボディ
内のDC/DCコンバータ、6は撮影レンズに給電する
制御スイッチ、7は2段のストロークを持った半押しレ
リーズスイッチ、8はレンズ内に給電する電気接点、9
はレンズ内に給電する電気接点、10はレンズがボディ
と通信するための電気接点、11は接地電位である電気
接点、12はカメラボディの金物に接続された接地電位
である電気接点である。13は電気接点のラインに大電
流が流れたときに電気接点との電位差が生じないように
入れた抵抗、14はレンズ内の電源制御等を司るCP
U、15はレンズに関するデータ等を格納している不揮
発性メモリ、16は像ブレ補正のモードを設定する2b
it設定スイッチ、17はレンズ内のDC/DCコンバ
ータ、18はアナログ回路用定電圧レギュレータ、19
は像ブレ制御に用いるセンサ出力を処理する処理回路、
20は像ブレ補正制御を司るCPU、21および24は
像ブレ補正装置のモータードライバ、22および25は
像ブレ補正装置を駆動するモーター、23および26は
モーターの回転を検出する回路である。27はバッテリ
チェック回路である。
【0018】上記構成において像ブレ補正装置は、像ブ
レ補正モード設定スイッチ16a(D1)がHの状態
で、スイッチ16b(D2)がLの状態において、半押
しスイッチ7が入力されるか、または像ブレ補正モード
設定スイッチ16a(D1)がLの状態で、スイッチ1
6b(D2)がHの状態において、レリーズスイッチ7
が入力されると、作動する構成になっている。像ブレ補
正を行う際には、補正光学系を光軸位置に設定する。そ
れは補正光学系が偏った位置にあると、像ブレを打ち消
す方向に補正光学系のクリアランスがとれない場合があ
るからである。カメラが像ブレ補正モードで動作中は一
定時間ごとにセンタリングコマンドがボディからレンズ
に対して伝達されている。
【0019】CPU14には、カメラボディ1に撮影レ
ンズ2が装着されたとき、電気接点9を介して給電され
る。給電されたCPU14は、ボディ内CPU4から電
気接点10を介してセンタリングコマンドを受信する。
センタリングコマンドを受信したレンズ内CPU14
は、レンズ内CPU20を介してモータードライバ21
および24を制御し、補正光学系を光軸位置に設定す
る。
【0020】また、電池がカメラに投入されたときは、
ボディ内CPU4がまず起動し、DC/DCコンバータ
5を起動することにより、レンズ内CPU14が起動す
る。このときボディ内CPU4は、センタリングコマン
ドをレンズ内CPU14に発する。センタリングコマン
ドを受信したレンズ内CPU14は、レンズ内CPU2
0を介してモータードライバ21および24を制御し、
補正光学系を光軸位置に設定する。
【0021】図2は、本発明のセンタリングの方法を説
明する特性図である。レンズを装着して給電された直後
の補正光学系の位置は、X軸はA点、Y軸はB点である
とする。センタリングコマンドがカメラボディからレン
ズに対して発行されると、レンズ内CPU20は、各軸
光学系の位置がどこにあるかを知るために、基準位置方
向へスキャンを行う。例えば、X軸光学系位置信号がH
レベルの時、図2(a)のA点において、図2のX軸光
学系位置の正の方向へスキャンを行う。またY軸光学系
位置信号がHレベルの時、図2(b)のB点において、
図2のY軸光学系位置の負の方向へスキャンを行う。ス
キャンを行って基準位置に達したとき、例えば位置をモ
ニターしているカウンタをリセットし、光学系の位置を
基準位置からの変化量で知る。そしてさらに基準位置か
ら光軸位置までのデータをEEPROM15から読み出
して、この量の分だけさらに光学系X軸およびY軸それ
ぞれを移動する。この結果、補正光学系は各軸ともに光
軸位置に設定される。
【0022】このセンタリング動作を行う際に、レンズ
を基準位置にスキャンするわけであるが、スキャン動作
を行っても図2の光学系位置出力信号が変化しなかった
場合、もしくはスキャン方向と信号の極性が一致しなか
った場合は故障と判断する。つまり、図2(a)のX軸
の場合において、光学系位置出力信号がHレベルの時、
正方向にスキャンしたもののLレベルに変化しなかった
ときは故障と判断する。また、X軸の場合、正方向にス
キャンするとHからLに変化するはずであるが、逆にL
からHに変化した場合は、故障と判断する。
【0023】以上のセンタリングで故障と判断された場
合は、以降の制御を禁止したりするなどにより、制御系
のこれ以上の損傷を抑える。また、これらの故障情報を
表示することで警告等に用いてもよい。
【0024】図3および図5において、レンズ内CPU
13および14は、電源立ち上げ時にEEPROM15
から予め格納されている基準位置から光軸位置までの補
正量(DATA)を読み出す。ボディCPU4からのセ
ンタリングコマンドにより、レンズ内CPU13および
14は、今の基準位置スイッチがHレベルかLレベルか
を調べ、その結果で基準位置へ向かってモーター22お
よび25を、モータードライバ21および24を介して
駆動する。回転量はフォトインタラプタ29でモニター
している。基準位置スイッチ28(図4)が、変化した
ことをエッジ割り込みでCPU13および14は知り、
その時、モーター回転をモニターしているカウンタをリ
セットする。そして、すでにEEPROM15から読み
出されている補正量(DATA)の分だけ、さらに駆動
する。これでセンタリングが完了する。
【0025】図4は、基準スイッチ28の構成である
が、補正期間は先ほどのモーター22および25に連動
して直線状に変位する。これにともない補正機構に固定
された導電体であるブラシ28aが一緒に動き、回路基
板29bのパターン29cおよび29d上を移動する。
補正機構の位置により、CPU13および14のKIJ
UNポートとGNDパターンが導通した状態か否かを判
別する。
【0026】以上で説明したように、光軸が動く可能性
のある像ブレ補正機構の光学系を、レンズ装着時に光軸
位置に必ず設定する動作を行なうことで、モーターを目
標位置で停止させる動作を遂行できたか否かを判断す
る。これにより撮影を行う前の装着時点で像ブレ補正装
置が故障しているか否かの判断ができる。
【0027】また、光軸が動く可能性のある像ブレ補正
機構の光学系を、電池装填時に光軸位置に必ず設定する
動作を行なうことで、モーターを目標位置で停止させる
動作を遂行できたか否かを判断する。これにより撮影を
行う前の電池装填時点で像ブレ補正装置が故障している
か否かの判断ができる。
【0028】更にまた、センタリング動作は、制御中に
必ず行う必要のある動作の一つであり、これを制御系の
故障判断にも利用することで、動作の兼用化による無駄
の排除に効果がある。
【0029】なお、レンズを装着して給電された直後の
センタリング動作、即ち電池交換、レンズ交換、メイン
スイッチのオンによるセンタリング動作を例にして説明
したが、これ等の場合に限定されずに、CPU4が任意
の時点でセンタリング動作を指示する場合にも、本発明
を適用することができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明の像ブレ補正装置
によれば、像ブレを検出する像ブレ検出装置(19)
と、像ブレを補正する像ブレ補正機構(22、25)
と、ブレ検出装置の信号に基づいて像ブレ補正機構を制
御する制御装置(4)とを具備し、制御装置は、所定の
モードで、像ブレ補正機構を所定位置に設定するように
したので、像ブレ補正機構を所定位置に設定できたか否
かで、像ブレ補正制御系の故障を診断でき、従って撮影
を行う前に像ブレ補正制御系の故障を診断することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による像ブレ補正装置および従来の像ブ
レ補正装置の一例を示すブロック結線図である。
【図2】本発明による像ブレ補正装置の一実施例を示す
特性図である。
【図3】本発明による像ブレ補正装置の一実施例を示す
ブロック結線図である。
【図4】本発明による像ブレ補正装置の一実施例を示す
斜視図である。
【図5】本発明による像ブレ補正装置の一実施例を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1 カメラボディ 2 撮影レンズ 3 電池 4 ボディ内CPU 5 ボディ内DC/DCコンバータ 6 給電制御スイッチ 7 半押しレリーズスイッチ 8 電気接点 9 電気接点 10 電気接点 11 電気接点 12 電気接点 13 抵抗 14 レンズ内マスターCPU 15 EEPROM 16 像ブレ補正モード設定スイッチ 17 レンズ内DC/DCコンバータ 18 定電圧レギュレータ 19 アナログ処理回路 20 レンズ内スレーブCPU 21 モータードライバ 22 モーター 23 モーター回転検出回路 24 モータードライバ 25 モーター 26 モーター回転検出回路 27 バッテリチェック回路 28 基準位置スイッチ 29 フォトインタラプタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像ブレを検出する像ブレ検出装置と、 前記像ブレを補正する像ブレ補正機構と、 前記ブレ検出装置の信号に基づいて前記像ブレ補正機構
    を制御する制御装置とを具備し、 前記制御装置は、所定のモードで、前記像ブレ補正機構
    を所定位置に設定することを特徴とする像ブレ補正装
    置。
  2. 【請求項2】前記制御装置は、撮影レンズがカメラボデ
    ィに装着されたときに、前記像ブレ補正機構を所定位置
    に設定することを特徴とする請求項1記載の像ブレ補正
    装置。
  3. 【請求項3】前記制御装置は、前記像ブレ補正装置に電
    池が装填されたときに、前記像ブレ補正機構を所定位置
    に設定することを特徴とする請求項1記載の像ブレ補正
    装置。
  4. 【請求項4】前記制御装置は、電源投入時に、前記像ブ
    レ補正機構を所定位置に設定することを特徴とする請求
    項1記載の像ブレ補正装置。
JP26258695A 1995-09-11 1995-09-14 像ブレ補正装置 Pending JPH0980536A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26258695A JPH0980536A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 像ブレ補正装置
US08/709,830 US5745801A (en) 1995-09-11 1996-09-10 Camera having a motion compensation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26258695A JPH0980536A (ja) 1995-09-14 1995-09-14 像ブレ補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0980536A true JPH0980536A (ja) 1997-03-28

Family

ID=17377869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26258695A Pending JPH0980536A (ja) 1995-09-11 1995-09-14 像ブレ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0980536A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163594A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Canon Inc 光学機器および撮像システム
JP2011164654A (ja) * 2011-05-16 2011-08-25 Canon Inc 光学機器および撮像システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163594A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Canon Inc 光学機器および撮像システム
US8390689B2 (en) 2005-12-09 2013-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus that prevents displacement of subject images due to an initializing operation
JP2011164654A (ja) * 2011-05-16 2011-08-25 Canon Inc 光学機器および撮像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0869380B1 (en) Lens position control apparatus
JPH0786586B2 (ja) カメラシステム,交換レンズ及び光学付属品
US5899586A (en) Automatic focusing device and optical apparatus having the same
US5903783A (en) Motion compensation device to control a centering operation of a motion compensation lens
US5148201A (en) Zooming control apparatus for a camera
JPH0980536A (ja) 像ブレ補正装置
US6847785B2 (en) Camera system, camera and lens apparatus
JPH0980532A (ja) 像ブレ補正カメラ
US20210021765A1 (en) Optical apparatus, image pickup apparatus, and driving method of optical apparatus
JP4337360B2 (ja) 交換レンズ、交換レンズの外部装置
JP4160717B2 (ja) レンズ駆動制御装置
JPH0980524A (ja) ブレ補正装置
JP3859590B2 (ja) 投射装置及びそのフォーカス調整方法
WO2022138794A1 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法、および、プログラム
US5745801A (en) Camera having a motion compensation device
JP3416955B2 (ja) 移動レンズの位置制御装置
JPH0980529A (ja) ブレ補正カメラ
JPH01130125A (ja) 像ブレ防止装置付きカメラ
JP2007333922A (ja) レンズ制御装置及びレンズ制御方法
JP2000121908A (ja) レンズ駆動装置及びレンズ駆動方法
JP2855591B2 (ja) カメラの制御装置及びカメラ
JPH07294977A (ja) 手振れ補正機能を有する撮影装置
JP2593594B2 (ja) 画像形成装置
JPH09230417A (ja) カメラの給電装置
JPH1127986A (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314