JPH0980378A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH0980378A JPH0980378A JP24033295A JP24033295A JPH0980378A JP H0980378 A JPH0980378 A JP H0980378A JP 24033295 A JP24033295 A JP 24033295A JP 24033295 A JP24033295 A JP 24033295A JP H0980378 A JPH0980378 A JP H0980378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- contrast
- brightness
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 バックライトの輝度の調整にともない、画像
の明暗も調整前に近くなるようにコントラストも自動的
に調整される液晶表示装置の提供にある。 【解決手段】 表示情報にしたがい透過率を変化させる
ことができる透過型液晶表示素子2と、該透過型液晶表
示素子を駆動する電子回路と、複数の光源を有しそれぞ
れ別個にオンオフ可能なバックライト装置1とを備え
る。そして、前記電子回路は、バックライト装置1の輝
度を変えると、それに合わせてコントラスト自動的に最
適な状態に調整するコントラスト・エンハンスト機能1
08、109を有する。
の明暗も調整前に近くなるようにコントラストも自動的
に調整される液晶表示装置の提供にある。 【解決手段】 表示情報にしたがい透過率を変化させる
ことができる透過型液晶表示素子2と、該透過型液晶表
示素子を駆動する電子回路と、複数の光源を有しそれぞ
れ別個にオンオフ可能なバックライト装置1とを備え
る。そして、前記電子回路は、バックライト装置1の輝
度を変えると、それに合わせてコントラスト自動的に最
適な状態に調整するコントラスト・エンハンスト機能1
08、109を有する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オペレータが任意
にオンオフできる光源を複数個備えたバックライト装置
を有する液晶表示装置に関するものである。
にオンオフできる光源を複数個備えたバックライト装置
を有する液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パソコンやワープロ等の表示装置
としての液晶表示装置の低消費電力化は、輝度やコント
ラストの調整によって行うもの、あるいは一定時間オペ
レータからの操作信号が発信されない場合にバックライ
トを消灯するスリープ機能を備えることなどによって行
われている。
としての液晶表示装置の低消費電力化は、輝度やコント
ラストの調整によって行うもの、あるいは一定時間オペ
レータからの操作信号が発信されない場合にバックライ
トを消灯するスリープ機能を備えることなどによって行
われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、調整用のボ
リュームによって輝度を調整した場合には、コントラス
トは一定のままで変化し表示画像が暗くなって視認しに
くくなるので、合わせてコントラストの調整も行って調
整前の画像と同等の明暗になるようにしなければならず
煩雑である。
リュームによって輝度を調整した場合には、コントラス
トは一定のままで変化し表示画像が暗くなって視認しに
くくなるので、合わせてコントラストの調整も行って調
整前の画像と同等の明暗になるようにしなければならず
煩雑である。
【0004】また、スリープ機能を持つものの場合に
は、バックライトが消灯してしまうので表示内容をオペ
レータが確認することができないという不便がある。
は、バックライトが消灯してしまうので表示内容をオペ
レータが確認することができないという不便がある。
【0005】本発明の課題は、バックライトの輝度の調
整にともない、画像の明暗も調整前に近くなるようにコ
ントラストも自動的に調整される液晶表示装置の提供に
ある。
整にともない、画像の明暗も調整前に近くなるようにコ
ントラストも自動的に調整される液晶表示装置の提供に
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る液晶表示装
置は、表示情報にしたがい透過率を変化させることがで
きる透過型液晶表示素子と、該透過型液晶表示素子を駆
動する電子回路と、複数の光源を有しそれぞれ別個にオ
ンオフ可能なバックライト装置とを備えたことを特徴と
している。
置は、表示情報にしたがい透過率を変化させることがで
きる透過型液晶表示素子と、該透過型液晶表示素子を駆
動する電子回路と、複数の光源を有しそれぞれ別個にオ
ンオフ可能なバックライト装置とを備えたことを特徴と
している。
【0007】そして、前記電子回路は、バックライト装
置の輝度を変えると、それに合わせてコントラスト自動
的に最適な状態に調整するコントラスト・エンハンスト
機能を有している。
置の輝度を変えると、それに合わせてコントラスト自動
的に最適な状態に調整するコントラスト・エンハンスト
機能を有している。
【0008】[作用]本発明は、上述のように構成され
ているので、オペレータはバックライト装置の光源を各
個オンオフすることによって透過型液晶表示素子の画像
の輝度を変え電力の節電を図ることができる。そして、
輝度が変わるとコントラスト・エンハンスト機能が働
き、表示画像は輝度に合わせたコントラストに調整さ
れ、バックライト装置の輝度を下げても、画像の明暗は
輝度を下げる前とほぼ同程度のものが得られる。
ているので、オペレータはバックライト装置の光源を各
個オンオフすることによって透過型液晶表示素子の画像
の輝度を変え電力の節電を図ることができる。そして、
輝度が変わるとコントラスト・エンハンスト機能が働
き、表示画像は輝度に合わせたコントラストに調整さ
れ、バックライト装置の輝度を下げても、画像の明暗は
輝度を下げる前とほぼ同程度のものが得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
の形態例について説明する。
の形態例について説明する。
【0010】図1は本発明に係る液晶表示装置の実施の
形態例を示す。図に示すように、該液晶表示装置は、透
過型の表示ユニット111を有するとともに、これを照
明するためのバックライト装置1を備えている。
形態例を示す。図に示すように、該液晶表示装置は、透
過型の表示ユニット111を有するとともに、これを照
明するためのバックライト装置1を備えている。
【0011】また、バックライト装置1を駆動するため
の回路として、インバータ101、調光回路102、調
光制御回路103、バックライト制御スイッチ104を
有するとともに、表示ユニット111に画像を表示する
ための回路として、情報信号印加回路105、走査信号
印加回路106、駆動制御回路107、画像変換回路1
08、画像変換制御回路109、グラフィックコントロ
ーラ110とを有している。
の回路として、インバータ101、調光回路102、調
光制御回路103、バックライト制御スイッチ104を
有するとともに、表示ユニット111に画像を表示する
ための回路として、情報信号印加回路105、走査信号
印加回路106、駆動制御回路107、画像変換回路1
08、画像変換制御回路109、グラフィックコントロ
ーラ110とを有している。
【0012】また、表示ユニット111は、液晶表示素
子2とこれを駆動する前記情報信号印加回路105、走
査信号印加回路106とが一体になって構成されてい
る。
子2とこれを駆動する前記情報信号印加回路105、走
査信号印加回路106とが一体になって構成されてい
る。
【0013】液晶表示素子2は、図2の断面図で示すよ
うに、相対向するように配置された一対のガラス基板4
a,4bを備えており、これらガラス基板4a,4bの
外側には偏光板3a,3bが貼り付けられている。ま
た、ガラス基板4aの内側には、ITO電極5aとメタ
ル電極6aからなる走査電極が形成されており、ガラス
基板4bの内側には、遮光メタル7、カラーフィルタ8
及びパシベーション14が配置されいて、その上側には
ITO電極5bとメタル電極6bからなる情報電極が形
成されている。
うに、相対向するように配置された一対のガラス基板4
a,4bを備えており、これらガラス基板4a,4bの
外側には偏光板3a,3bが貼り付けられている。ま
た、ガラス基板4aの内側には、ITO電極5aとメタ
ル電極6aからなる走査電極が形成されており、ガラス
基板4bの内側には、遮光メタル7、カラーフィルタ8
及びパシベーション14が配置されいて、その上側には
ITO電極5bとメタル電極6bからなる情報電極が形
成されている。
【0014】また、走査電極と情報電極の上側には、そ
れぞれ絶縁膜13a,13bが被覆されており、更にこ
れら絶縁膜13a,13bの上にはそれぞれ配向膜9
a,9bが設けられている。
れぞれ絶縁膜13a,13bが被覆されており、更にこ
れら絶縁膜13a,13bの上にはそれぞれ配向膜9
a,9bが設けられている。
【0015】そして、これらの基板4a,4b間、正確
には配向膜9a,9b間にはスペースビーズ10と接着
剤11が配置されており、基板の間隔を一定に保つよう
に構成されている。
には配向膜9a,9b間にはスペースビーズ10と接着
剤11が配置されており、基板の間隔を一定に保つよう
に構成されている。
【0016】そして、この間隔には強誘電性液晶12が
充填されており、該強誘電性液晶12は、走査電極と情
報電極とに印加される駆動電圧に応じて、その光学的安
定状態が変化し、液晶表示素子面に所定の情報を表示す
るようになっており、駆動電圧が印加されない場合に
は、元の安定状態を保持するメモリ効果を有している。
図3は、本実施の形態の一部の断面図を示している。前
記表示ユニット111は、筺体22内に収納されてお
り、該筺体内22にはそのほかバックライト装置1の四
辺に位置するように蛍光ランプ25が収納されている。
充填されており、該強誘電性液晶12は、走査電極と情
報電極とに印加される駆動電圧に応じて、その光学的安
定状態が変化し、液晶表示素子面に所定の情報を表示す
るようになっており、駆動電圧が印加されない場合に
は、元の安定状態を保持するメモリ効果を有している。
図3は、本実施の形態の一部の断面図を示している。前
記表示ユニット111は、筺体22内に収納されてお
り、該筺体内22にはそのほかバックライト装置1の四
辺に位置するように蛍光ランプ25が収納されている。
【0017】該バックライト装置1は、光源として蛍光
ランプ25が4個、導光板26、反射板24、拡散板2
3等を備えており、蛍光ランプ25からの光は導光板2
6に導かれ、反射板24で反射されたあと拡散板23に
て拡散されて表示ユニット111を均一な輝度で照射す
るように構成されている。なお、筺体22の上部の開口
部には表板21が配置されている。
ランプ25が4個、導光板26、反射板24、拡散板2
3等を備えており、蛍光ランプ25からの光は導光板2
6に導かれ、反射板24で反射されたあと拡散板23に
て拡散されて表示ユニット111を均一な輝度で照射す
るように構成されている。なお、筺体22の上部の開口
部には表板21が配置されている。
【0018】そして、前記液晶表示素子2の走査電極に
は、図1に示すように、走査信号印加回路106が接続
されており、また他方の情報電極には情報信号印加回路
105が接続されているとともに、これらの回路10
5、106には駆動制御回路107が接続されている。
この駆動制御回路107は、画像変換回路108を介し
てグラフィックコントローラ110及び画像変換制御回
路109とに接続されている。
は、図1に示すように、走査信号印加回路106が接続
されており、また他方の情報電極には情報信号印加回路
105が接続されているとともに、これらの回路10
5、106には駆動制御回路107が接続されている。
この駆動制御回路107は、画像変換回路108を介し
てグラフィックコントローラ110及び画像変換制御回
路109とに接続されている。
【0019】画像変換制御回路109は、コントラスト
の拡大(増加)あるいは縮小(減少)の制御を行う、い
わゆるコントラスト・エンハンスト機能を有している。
コントラスト・エンハンスト機能は、直線的な変化を
し、独自に赤・緑・青の各色の要素にも適用されるもの
である。全てのカラーを入力全体のコーナに向けて移行
し、黒に近い領域と白に近い領域の間のコントラストを
高める。
の拡大(増加)あるいは縮小(減少)の制御を行う、い
わゆるコントラスト・エンハンスト機能を有している。
コントラスト・エンハンスト機能は、直線的な変化を
し、独自に赤・緑・青の各色の要素にも適用されるもの
である。全てのカラーを入力全体のコーナに向けて移行
し、黒に近い領域と白に近い領域の間のコントラストを
高める。
【0020】好都合に、コントラストの拡大は、カラー
描写テーブル・ルックアップル・ユニットのルックアッ
プ・テーブルにロードされる値を変えることによって実
現される。なぜならば、コントラスト拡大に特に用いら
れる任意のハードウェアに搭載するカラー描写ユニット
を省略できるからである。
描写テーブル・ルックアップル・ユニットのルックアッ
プ・テーブルにロードされる値を変えることによって実
現される。なぜならば、コントラスト拡大に特に用いら
れる任意のハードウェアに搭載するカラー描写ユニット
を省略できるからである。
【0021】コントラスト拡大は、直線的な倍増係数を
各サンプルのR,G,B値の各々に、次ぎに示す関係式
にしたがって適用される。
各サンプルのR,G,B値の各々に、次ぎに示す関係式
にしたがって適用される。
【0022】 ROUT =((RIN−128)*(256/h))+128 GOUT =((GIN−128)*(256/h))+128 BOUT =((BIN−128)*(256/h))+128 ここで、hは1〜128の範囲の整数である。
【0023】図4は、異なるhの値に対して入力画素に
対するコントラスト拡大の対応する影響を示している。
対するコントラスト拡大の対応する影響を示している。
【0024】次ぎに、本実施の形態の作用について説明
する。
する。
【0025】オペレータがバックライト装置1の制御ス
イッチ104を操作して蛍光ランプ25を任意の本数だ
けOFFした場合、調光制御回路103から調光回路1
02へ調光制御信号が送られ、調光回路102がインバ
ータ101から蛍光ランプ25へ送られている駆動電圧
を調整する。
イッチ104を操作して蛍光ランプ25を任意の本数だ
けOFFした場合、調光制御回路103から調光回路1
02へ調光制御信号が送られ、調光回路102がインバ
ータ101から蛍光ランプ25へ送られている駆動電圧
を調整する。
【0026】この時、バックライト装置1からの輝度が
低減することにより、表示画像の明るさの格差が起こる
ため、バックライト制御スイッチ104から調光制御回
路103に何らかの信号を受けたとき、画像変換制御回
路109にてコントラスト・エンハンスト機能を自動設
定するようにコントラスト制御信号を発信し、バックラ
イト制御スイッチ104を操作する前とほぼ同程度の明
るさにするようにする。
低減することにより、表示画像の明るさの格差が起こる
ため、バックライト制御スイッチ104から調光制御回
路103に何らかの信号を受けたとき、画像変換制御回
路109にてコントラスト・エンハンスト機能を自動設
定するようにコントラスト制御信号を発信し、バックラ
イト制御スイッチ104を操作する前とほぼ同程度の明
るさにするようにする。
【0027】コントラスト制御信号を受けた画像変換回
路108は、グラフィックコントローラ110から発信
され表示データに応じ画像変換を行い駆動制御回路10
7と操作信号印加回路106、情報信号印加回路105
を介し、液晶表示素子2に画像表示する。
路108は、グラフィックコントローラ110から発信
され表示データに応じ画像変換を行い駆動制御回路10
7と操作信号印加回路106、情報信号印加回路105
を介し、液晶表示素子2に画像表示する。
【0028】本実施形態例では、バックライト装置1と
して9Wの蛍光ランプ25を4本使用し総電力36Wで
あるので、任意の本数の蛍光ランプ25をON/OFF
させることにより、1本で9W、2本で18W、3本で
27Wの電力低下が見込めることになる。
して9Wの蛍光ランプ25を4本使用し総電力36Wで
あるので、任意の本数の蛍光ランプ25をON/OFF
させることにより、1本で9W、2本で18W、3本で
27Wの電力低下が見込めることになる。
【0029】また、バックライト制御スイッチ104に
てバックライト装置1への更なるON/OFFがあった
場合には、先に記載した順路によって表示画像の明るさ
の変更を行うものである。
てバックライト装置1への更なるON/OFFがあった
場合には、先に記載した順路によって表示画像の明るさ
の変更を行うものである。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
オペレータがバックライト装置の複数の光源の何れかを
任意にオフすることができ、低消費電力化を行うことが
できる。更に、コントラスト・エンハンスト機能が自動
設定されるので、バックライト装置の調整前と後との画
質明るさの格差を最小に保つことができる。
オペレータがバックライト装置の複数の光源の何れかを
任意にオフすることができ、低消費電力化を行うことが
できる。更に、コントラスト・エンハンスト機能が自動
設定されるので、バックライト装置の調整前と後との画
質明るさの格差を最小に保つことができる。
【0031】また、暗室などの暗いところでの作業にお
いても、バックライト装置の輝度調整により眼に与える
負担を最小にすることができる。
いても、バックライト装置の輝度調整により眼に与える
負担を最小にすることができる。
【図1】本発明に係る液晶表示装置の実施の形態例を示
すブロック図である。
すブロック図である。
【図2】液晶表示素子の断面図である。
【図3】表示ユニットの断面図である。
【図4】コントラスト・エンハンスト機能の倍増係数表
である。
である。
1 バックライト装置 2 液晶表示素子 25 蛍光ランプ(光源) 101 インバータ 102 調光回路 103 調光制御回路 104 バックライト制御スイッチ 105 情報信号印加回路 106 走査信号印加回路 107 駆動制御回路 108 画像変換回路 109 画像変換制御回路 110 グラフィックコントローラ 111 表示ユニット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年12月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】 コントラスト・エンハンスト機能の倍増係数
図表である。
図表である。
フロントページの続き (72)発明者 片倉 一典 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 岩崎 学 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】 表示情報にしたがい透過率を変化させる
ことができる透過型液晶表示素子と、該透過型液晶表示
素子を駆動する電子回路と、複数の光源を有しそれぞれ
別個にオンオフ可能なバックライト装置とを備えたこと
を特徴とする液晶表示装置。 - 【請求項2】 前記電子回路は、バックライト装置の輝
度を変えると、それに合わせてコントラスト自動的に最
適な状態に調整するコントラスト・エンハンスト機能を
有することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24033295A JPH0980378A (ja) | 1995-09-19 | 1995-09-19 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24033295A JPH0980378A (ja) | 1995-09-19 | 1995-09-19 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0980378A true JPH0980378A (ja) | 1997-03-28 |
Family
ID=17057911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24033295A Pending JPH0980378A (ja) | 1995-09-19 | 1995-09-19 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0980378A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000250455A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置 |
EP1300824A2 (en) * | 2001-10-05 | 2003-04-09 | Fujitsu Limited | Liquid crystal display device for use in electronic apparatus |
JP2005309338A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2006106495A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Sharp Corp | 画像表示装置および携帯型端末装置 |
US7973973B2 (en) | 2006-05-17 | 2011-07-05 | Renesas Electronics Corporation | Display device, display panel driver and method of driving display panel |
US8111234B2 (en) | 2006-12-26 | 2012-02-07 | Sony Corporation | Liquid crystal display apparatus, liquid-crystal-display controlling method, and computer program |
US8625031B2 (en) | 2011-01-31 | 2014-01-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video display device |
US8964124B2 (en) | 2011-11-11 | 2015-02-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video display device that stretches a video signal and a signal of the light source and television receiving device |
JP2016504615A (ja) * | 2012-11-13 | 2016-02-12 | クアルコム,インコーポレイテッド | 拡張現実デバイスの電力性能を高めるための仮想オブジェクトディスプレイ特性の変更 |
CN114913819A (zh) * | 2022-04-27 | 2022-08-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示装置的控制方法、显示装置以及计算机存储介质 |
-
1995
- 1995-09-19 JP JP24033295A patent/JPH0980378A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000250455A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置 |
EP1300824A2 (en) * | 2001-10-05 | 2003-04-09 | Fujitsu Limited | Liquid crystal display device for use in electronic apparatus |
EP1300824A3 (en) * | 2001-10-05 | 2006-05-10 | Fujitsu Limited | Liquid crystal display device for use in electronic apparatus |
JP2005309338A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2006106495A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Sharp Corp | 画像表示装置および携帯型端末装置 |
US7973973B2 (en) | 2006-05-17 | 2011-07-05 | Renesas Electronics Corporation | Display device, display panel driver and method of driving display panel |
US8111234B2 (en) | 2006-12-26 | 2012-02-07 | Sony Corporation | Liquid crystal display apparatus, liquid-crystal-display controlling method, and computer program |
US8625031B2 (en) | 2011-01-31 | 2014-01-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video display device |
US8964124B2 (en) | 2011-11-11 | 2015-02-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video display device that stretches a video signal and a signal of the light source and television receiving device |
JP2016504615A (ja) * | 2012-11-13 | 2016-02-12 | クアルコム,インコーポレイテッド | 拡張現実デバイスの電力性能を高めるための仮想オブジェクトディスプレイ特性の変更 |
CN114913819A (zh) * | 2022-04-27 | 2022-08-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示装置的控制方法、显示装置以及计算机存储介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6366270B1 (en) | Multiple light source color balancing system within a liquid crystal flat panel display | |
EP2824656B1 (en) | Transflective image display apparatus and control method thereof | |
KR20010040174A (ko) | 액정 표시 장치 | |
JP2005117023A (ja) | バックライト装置及び液晶表示装置 | |
JP2007093990A (ja) | 液晶表示装置 | |
US20060002143A1 (en) | Backlight unit of liquid crystal display device using light emitting diode and method of driving the same | |
CN105474298B (zh) | 图像显示装置以及图像显示装置的控制方法 | |
US20060139522A1 (en) | Transflective liquid crystal display device with balanced chromaticity | |
WO2007066435A1 (ja) | 照明装置およびこれを備えた表示装置 | |
TW200537182A (en) | Liquid crystal display device and electronic apparatus | |
JPH0980378A (ja) | 液晶表示装置 | |
US8154504B2 (en) | Liquid crystal display device capable of automatically switching to a mode and method for driving the same | |
JPH10333145A (ja) | 採光機構付液晶表示装置 | |
KR100385880B1 (ko) | 액정표시장치의 구동방법 | |
JP2004521396A (ja) | 電気的に切換え可能なカラーフィルタを有するカラー液晶表示装置 | |
CN110873982A (zh) | 数字背光源系统及控制方法、液晶显示装置及控制方法 | |
JP2007140260A (ja) | 表示装置 | |
JPH11295691A (ja) | 液晶表示装置と液晶表示パネルの製造方法 | |
CN113053323B (zh) | 一种显示装置及其色坐标调节方法 | |
JP2002149135A (ja) | 透過型画像表示装置、調整装置及び調整方法 | |
JP3591213B2 (ja) | 液晶表示装置およびその調整方法 | |
KR100511354B1 (ko) | 휘도조절이 가능한 액정표시장치 | |
US7580094B2 (en) | Transreflective LCD panel and electronic device using the same | |
JP4476620B2 (ja) | カラー液晶表示装置 | |
KR100291912B1 (ko) | 컬러액정표시소자 |