JPH0977219A - 設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法 - Google Patents

設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法

Info

Publication number
JPH0977219A
JPH0977219A JP23963795A JP23963795A JPH0977219A JP H0977219 A JPH0977219 A JP H0977219A JP 23963795 A JP23963795 A JP 23963795A JP 23963795 A JP23963795 A JP 23963795A JP H0977219 A JPH0977219 A JP H0977219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
equipment
facility
equipment data
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23963795A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Koide
実 小出
Takashi Tanabe
考四 田部
Shunichiro Tanaka
俊一郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP23963795A priority Critical patent/JPH0977219A/ja
Publication of JPH0977219A publication Critical patent/JPH0977219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ユ−ザが入力可能な設備情報から、再利用性の
高いプロセス制御システムで使用可能な設備デ−タを作
成する設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成
方法を提供する。 【構成】ユ−ザ固有の設備情報を、設備データ定義内容
として設備データ定義内容テーブル42に取り込む設備
データ定義内容取込部41と、設備データ定義内容に基
づき、ユ−ザ固有の設備データを作成する設備デ−タ自
動作成部43で構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、制御システム分野のシ
ステム構築技術に関する設備(プロセス)制御システム
で使用可能な設備データを作成する設備デ−タ自動作成
装置及び設備デ−タ自動作成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の制御システム分野のシステム構築
の主眼は、検出器や制御機器固有の性能と信頼性の追及
に要点が置かれ、制御処理を中心とした対象設備に固有
なシステムが構築されてきた。例えば、一般産業の生産
システムにおける自動化の歴史は、設備単体の自動化か
らラインの自動化、複数の設備とラインを含めた物流の
制御と管理、さらに製造現場や生産管理を行なう管理部
門を含めたいろいろな情報と設備制御とを統合した複雑
なネットワ−クシステムへと進展してきた。
【0003】一方、制御システムの複雑化や大規模化に
より、制御対象に関するデ−タ容量も膨大となってお
り、システム開発工数全体に占める設備デ−タの製作試
験工数の割合いも高くなっているのが現状であり、効果
的な設備(プロセス)デ−タの自動作成手段が望まれて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現状の制御システム分
野のシステム構築技術の課題として、制御中心型の統合
システムの構築を行なっている為、再利用性が依然とし
て低いという問題と設備デ−タ作成に要する工数が膨大
であるという問題がある。
【0005】本発明の目的は、ユ−ザが入力可能な設備
情報から、再利用性の高い設備制御システムで使用可能
な設備デ−タを作成する設備デ−タ自動作成装置及び設
備デ−タ自動作成方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、倉庫等の設備を自動管理する設備制御シ
ステムで使用可能な設備デ−タを作成する設備デ−タ自
動作成手段を有する設備デ−タ自動作成装置において、
前記設備デ−タ自動作成手段は、ユ−ザ固有の設備情報
を、設備データ定義内容として設備データ定義内容テー
ブルに取り込む設備データ定義内容取込部と、前記設備
データ定義内容に基づき、前記ユ−ザ固有の設備データ
を作成する設備デ−タ自動作成部を有することを特徴と
する。
【0007】また、本発明の他の特徴は、倉庫等の設備
を自動管理する設備制御システムで使用可能な設備デ−
タを作成する設備デ−タ自動作成ステップを有する設備
デ−タ自動作成方法において、前記設備デ−タ自動作成
ステップは、ユ−ザ固有の設備情報を、設備データ定義
内容として設備データ定義内容テーブルに取り込む設備
データ定義内容取込ステップと、前記設備データ定義内
容に基づき、前記ユ−ザ固有の設備データを作成する設
備デ−タ自動作成ステップを有することにある。
【0008】
【作用】本発明によれば、設備デ−タ自動作成手段の設
備データ定義内容取込部は、ユ−ザ固有の設備情報を、
設備データ定義内容として設備データ定義内容テーブル
に取り込む。設備デ−タ自動作成手段は、設備データ定
義内容に基づき、ユ−ザ固有の設備データを作成する。
【0009】これにより、膨大な設備仕様の自動化が出
来、ユ−ザ側にとっては、ユ−ザ固有の設備情報の管理
・保守が独自でできるという満足が得られ、かつメ−カ
側としては、ユ−ザ固有の設備仕様の決定・取り纏め作
業から開放され、また、制御システム自体が設備デ−タ
と明確に分離されているので、最終製品に対する多様化
の影響を減少させる効果があり、標準システムの構築が
可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る設備デ−タ自
動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法を、図を用いて
説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施例に係る設備デ−
タ自動作成装置の機能構成を示す。実施例の全体は設備
デ−タ自動作成装置1と設備制御システム2で構成され
るもので、設備デ−タ自動作成装置1は、ユ−ザからの
設備情報を入出力する入出力手段3と、入力された設備
情報に基づいて、入出力信号に対するタイミングの要求
仕様に関する情報で、設備制御システム2の設備制御手
段6が使用可能な設備デ−タ4を自動作成する設備デ−
タ自動作成手段4とで構成されている。また、設備制御
システム2は、設備デ−タ4に基づいて設備制御を行な
う設備制御手段6により構成されている。
【0012】図2は、図1の設備デ−タ自動作成手段4
の全体構成を示す。白矢印は情報の流れ、黒矢印は各機
能部の起動方向を示す。設備に関する情報(データ)
は、図4〜図6に示すような入出力部31の画面から設
定された設備データ定義内容として設備データ定義内容
取込部41により、設備データ定義内容テーブル42に
取り込まれる。
【0013】次に、設備データ定義内容テーブル42か
ら取り出された設備データ定義内容に基づき、設備デ−
タ自動作成部43で設備データ5であるシステム構成デ
ータ51と構成要素データ52を自動的に作成し、出力
する。そして設備データ定義内容と自動作成された設備
データ5は、入出力部31に出力(表示)される。
【0014】保守メンテナンスが必要な時には、変更入
力により、変更部分のみが、再度上記の動作により作成
されるようになっている。また、これらの設備データ定
義内容は、複数画面記憶できるようになっており、バー
ジョンの管理も可能である。
【0015】このように、設備データ5は、ユーザ主導
で保守メンテナンスが可能であり、また、設備制御部6
1は、設備制御手段6による設備(プラント)80から
の入力データと設備データ5を参照することにより、所
定の制御出力データを出力することができる。
【0016】図3は、設備の一例を示すものであり、制
御システムの1つである自動倉庫システムの鳥瞰図を示
す。設備ライン7及びライン1〜ライン10の設備、制
御機器であるスタッカクレ−ン8とコンベア9の設備レ
イアウト図である。各ラインには、行き先を示す表示器
や、入出庫する品物を検出する為のセンサ−が設置され
ている。
【0017】図4は、ユ−ザが入力可能な設備定義画面
フォ−マットを示す。自動倉庫システムのハ−ドウェア
の全体構成を定義するものである。サ−バ側プロセッサ
10と、クライアント側プロセッサ11と、設備ライン
7の構成を示すものである。本画面において、該当のワ
ク内をマウスでクリックすることにより、構成要素の表
示色の色替えにより、構成要素の有無を指定できるイン
タ−フェイスになっており、クライアント側プロセッサ
台数の指定や、ライン数、ラインの段数の指定が可能で
ある。
【0018】クライアント側プロセッサ11の左側の斜
線は、該当プロセッサが構成要素として有を指定したこ
とを示したもので、ライン毎にプロセッサを配置する場
合は、順次プロセッサ1〜10まで指定する。また、ラ
インの10段目の斜線は、最大段数15の場合の自動倉
庫の棚の設備属性である使用可、使用不可を定義するた
めに10段を指定したことを示したものであり、この例
では、該当操作により図5の画面フォーマットに遷移す
る。
【0019】図5は、図4の該当段をダブルクリックす
ることにより自動的に表示する該当段に対する棚ロケ−
ション使用可又は不可を指定できる設備定義画面フォ−
マット12を示すもので、斜線部分は該当棚ロケーショ
ンが、例えば入出庫用ステーションのために棚ロケーシ
ョンとして使用不可であることを指定したことを示した
ものであり、棚ロケーションの使用可不可が設定可能で
ある。
【0020】図6は、ライン毎の棚ロケ−ションの分類
を定義する設備運用定義画面フォ−マット13を示す。
色分けにより、分類A〜分類Jを指定できるようにした
画面フォ−マットを示したもので、入出庫する品物を分
類A〜分類Jに分類することにより、棚ロケ−ションの
割当てを行ない、棚ロケ−ションの使用領域をユ−ザが
自由に変更できる入出庫制御を可能としたものである。
これは、扱う品物の変更の頻度が高い自動倉庫に適して
いる。
【0021】図7は、設備制御手段6が使用可能な設備
デ−タ5の構成を示す。ここで設備デ−タNo.1は、
クライアント側のプロセッサ1台に対する設備デ−タを
示し、システム構成データ51と構成要素データ52で
構成されている。設備デ−タ定義内容は、クライアント
側プロセッサ有効/無効(定義可能な最大数に対してプ
ロセッサNo1〜10まで有効を示したもの)、ライン
の段に対する有効/無効(定義可能な最大段数に対して
1段〜15段まで有効を示したもの)及び連に対して入
出庫する品物の分類を予め割り当てて運用する自動倉庫
のライン毎の連に対する分類A〜Jに対する定義内容の
3つを示したものである。設備詳細定義内容は、ライン
に対する従属設備である棚の設備属性と運用を記憶でき
るようにしたものである。
【0022】図8は、図4の設備定義画面の設備定義デ
−タ内容を示したものであり、プロセッサの有効/無効
(有効:1、無効:0)、ラインの段の有効/無効(有
効:1、無効:0)を示す。
【0023】図9、図10は、設備データ自動作成の処
理手順のフローチャートを示す。
【0024】図9は、設備データを作成する処理手順の
フローチャートを示す。始めに、入出力手段から設備定
義内容(デ−タ)を取込み(S100)、次に、設備デ
ータを自動作成する(S200)。
【0025】図10は、図8の設備定義デ−タ内容から
設備デ−タを作成する設備デ−タ作成の詳細なフロ−チ
ャートを示す。
【0026】以下、設備デ−タ作成フロ−チャート図に
従って各ステップを説明する。
【0027】ステップ:S210 ステップS220からS260を設備No1〜設備No
最大迄くり返す。
【0028】ステップ:S220 該当設備Noをセットする(設備No←該当設備No:
01〜05)。
【0029】ステップ:S230 図8のプロセッサの該当ビットON(1)で有効とす
る。該当ビットOFF(0)で無効とする。
【0030】ステップ:S240 有効の場合、該当設備Noに対する設備名称とプロセッ
サNoをセットする。
【0031】ステップ:S250 該当設備Noに対する設備有効フラグをON(1)とす
る。
【0032】ステップ:S260 無効の場合、該当設備Noに対する設備有効フラグをO
FF(0)とする。
【0033】ステップ:S265 ステップS270〜S295を設備No1〜設備No最
大迄くり返す。
【0034】ステップ:S270 ステップS280〜S295を従属設備No1〜従属設
備No最大迄くり返す。
【0035】ステップ:S280 該当従属設備Noをセットする(従属設備No←該当従
属設備No:1〜15)。
【0036】ステップ:S290 図8のライン(左右)毎の該当ビットON(1)で有効
とする。
【0037】ステップ:S295 有効の場合、該当従属設備Noに対する棚Noをセット
する。
【0038】図11は、設備制御システム2と設備デ−
タ5の実施例の構成を示したものであり、設備制御シス
テム2は、設備の検出器71(センサ−)により出力さ
れる入力デ−タを入力手段21で入力し、制御手段22
で入力デ−タに対する合理性チェック等を設備デ−タ5
に基づいて行ない、所定の出力デ−タを決定し制御機器
に対して出力手段23で出力できるようにしたものであ
る。
【0039】自動倉庫システムにおいては、設備ライン
7の、例えば検出器71はコンベアに設置される入庫ス
テ−ション準完了のセンサ−、制御機器72はスタッカ
クレ−ンを制御する制御機器、入力デ−タは入庫ステ−
ション上の品物のトラッキングデ−タ、出力デ−タは入
庫棚ロケ−ションに対応する。
【0040】以上、実施例で説明したように、効果的な
設備デ−タの自動作成装置と方法を提供することができ
る。又、ユ−ザ側にとっては、ユ−ザ固有の設備の情報
の管理・保守ができるようになり、メ−カ側にとって
は、ユ−ザ固有の設備デ−タをシステム構成要求から独
立させることができて、設備制御システムの標準化シス
テムが構築できるという利点もある。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、制御システムの構築に
おいて、再利用性を高めたプロセス制御システムを構築
するための効果的な設備データ自動作成装置と設備デー
タ自動作成方法を提供することができる。
【0042】また、制御システムの構築に関して、設備
デ−タの作成工数の低減、制御システムの再利用性の向
上が図れる。設備デ−タの作成工数の低減については、
メ−カ側としては、設備デ−タの作成工数の中には、ユ
−ザ側との打合わせ工数、作成工数、確認工数が含まれ
ているが、ほぼそれらが不要となる効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る設備デ−タ自動作成装
置の機能構成を示すブロック図である。
【図2】図1の設備デ−タ自動作成手段4の全体構成を
示す図である。
【図3】設備の一例で、自動倉庫システムの鳥瞰図であ
る。
【図4】設備定義画面フォ−マットを示す図である。
【図5】設備定義画面フォ−マットを示す図である。
【図6】設備運用定義画面フォ−マットを示す図であ
る。
【図7】設備デ−タの構成を示す図である。
【図8】図4の設備定義画面の設備定義デ−タ内容を示
す図である。
【図9】設備データを作成する処理手順のフローチャー
ト図である。
【図10】設備デ−タを作成する設備デ−タ作成の詳細
なフロ−チャート図である。
【図11】制御システムと設備デ−タの位置付け図であ
る。
【符号の説明】
1…設備デ−タ自動作成装置、2…設備制御システム、
3…入出力手段、4…設備デ−タ自動作成手段、5…設
備デ−タ、6…設備制御手段、31…入出力部、41…
設備データ定義内容取込部、42…設備データ定義内容
テーブル、43…設備デ−タ自動作成部、51…システ
ム構成データ、52…構成要素データ、61…設備制御
部、80…設備(プラント)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】倉庫等の設備を自動管理する設備制御シス
    テムで使用可能な設備デ−タを作成する設備デ−タ自動
    作成手段を有する設備デ−タ自動作成装置において、 前記設備デ−タ自動作成手段は、ユ−ザ固有の設備情報
    を、設備データ定義内容として設備データ定義内容テー
    ブルに取り込む設備データ定義内容取込部と、前記設備
    データ定義内容に基づき、前記ユ−ザ固有の設備データ
    を作成する設備デ−タ自動作成部を有することを特徴と
    する設備デ−タ自動作成装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記ユ−ザ固有の設備
    データは、前記設備制御システムのラインを制御するシ
    ステム構成データと、前記ラインの棚を制御する構成要
    素データであることを特徴とする設備デ−タ自動作成装
    置。
  3. 【請求項3】倉庫等の設備を自動管理する設備制御シス
    テムで使用可能な設備デ−タを作成する設備デ−タ自動
    作成ステップを有する設備デ−タ自動作成方法におい
    て、 前記設備デ−タ自動作成ステップは、ユ−ザ固有の設備
    情報を、設備データ定義内容として設備データ定義内容
    テーブルに取り込む設備データ定義内容取込ステップ
    と、前記設備データ定義内容に基づき、前記ユ−ザ固有
    の設備データを作成する設備デ−タ自動作成ステップを
    有することを特徴とする設備デ−タ自動作成方法。
  4. 【請求項4】請求項3において、前記ユ−ザ固有の設備
    データは、前記設備制御システムのラインを制御するシ
    ステム構成データと、前記ラインの棚を制御する構成要
    素データであることを特徴とする設備デ−タ自動作成方
    法。
JP23963795A 1995-09-19 1995-09-19 設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法 Pending JPH0977219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23963795A JPH0977219A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23963795A JPH0977219A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977219A true JPH0977219A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17047683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23963795A Pending JPH0977219A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105936399A (zh) * 2016-07-06 2016-09-14 上海擅韬信息技术有限公司 配合自动化发药流程的发药方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105936399A (zh) * 2016-07-06 2016-09-14 上海擅韬信息技术有限公司 配合自动化发药流程的发药方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Foumani et al. A cross-entropy method for optimising robotic automated storage and retrieval systems
CN106875148B (zh) 用于为物品确定存放位置的方法和装置
Epp et al. A discrete-time queueing network approach to performance evaluation of autonomous vehicle storage and retrieval systems
CN109635132A (zh) 一种自动化仓库管理方法、系统及终端设备
CN110070312A (zh) 订单处理方法和装置
KR100210310B1 (ko) 연회장 예약 관리 시스템
CN110516002B (zh) 基于地图的任务显示方法、装置、设备及存储介质
CN111126857B (zh) 密集仓储的任务管理方法、装置及电子设备
CN110650170B (zh) 用于推送信息的方法和装置
CN114022702A (zh) 一种智慧仓库管理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2022010177A (ja) コンベヤを制御する方法およびそのための電子装置
CN110400085A (zh) 信息处理方法、信息处理装置和信息处理系统
CN112085442B (zh) 设备操作方法、装置、电子设备和计算机可读介质
JPH0977219A (ja) 設備デ−タ自動作成装置及び設備デ−タ自動作成方法
JP2003201003A (ja) 自動倉庫管理システム
WO2022272182A8 (en) Automated transporter fleet control in order fulfillment facilities
CN113762814B (zh) 一种物品入库方法和装置
Ozaki et al. Design of AVS/RS under group constraint
CN112699428A (zh) 生成地图数据的方法、装置及计算机系统
Bozer et al. Throughput analysis of multi-device trip-based material handling systems operating under the modified-FCFS dispatching rule
US6370440B2 (en) Device and method for supporting system development and computer-readable medium
CN116629755B (zh) 用于药品智库系统的数据处理方法
Shin et al. Rapid development of a distributed shop floor control system from an XML model-based control software specification
US20220413469A1 (en) Device management system and device management device
US20240103922A1 (en) Design execution apparatus and design execution method