JPH097702A - 同軸コネクタ - Google Patents

同軸コネクタ

Info

Publication number
JPH097702A
JPH097702A JP7175636A JP17563695A JPH097702A JP H097702 A JPH097702 A JP H097702A JP 7175636 A JP7175636 A JP 7175636A JP 17563695 A JP17563695 A JP 17563695A JP H097702 A JPH097702 A JP H097702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
female
conductor
outer conductor
connecting terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7175636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3089189B2 (ja
Inventor
Ikujiro Mitani
郁二郎 三谷
Takeshi Nobe
毅 野辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP07175636A priority Critical patent/JP3089189B2/ja
Priority to US08/621,961 priority patent/US5720620A/en
Publication of JPH097702A publication Critical patent/JPH097702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089189B2 publication Critical patent/JP3089189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同軸に形成された複数の接続端子が配列され
たコネクタの製造上の誤差を許容する同軸コネクタを提
供することを目的とする。 【構成】 雄コネクタ10も雌コネクタ30も、各接続
端子12,32の外部導体13,34そして中心導体1
5,36が隣接せる接続端子方向に移動できる面で接触
面を形成し、上記外部導体13,14同士が上記方向で
の移動を許容する隙間δを形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は同軸コネクタに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】同軸コネクタは通常雌雄の一対の接続端
子から成っており、両接続端子は共に外部導体の内部に
誘電体を介して中心導体を保持している。雄接続端子は
円筒形の外部導体の中に、前部に相手方たる雌接続端子
を受け入れる受入空間を形成し、奥部にて誘電体を介し
て断面が円形のピン状の中心導体を保持している。該中
心導体は上記受入空間へ突出している。雌接続端子は上
記雄接続端子の外部導体に嵌入される円筒形の外部導体
を有し、該外部導体内には中空孔が形成された誘電体が
配されており、該誘電体の中空孔内に上記雄接続端子の
中心導体を受け入れる雌型の中心導体が収められてい
る。
【0003】このように、外部導体そして中心導体の断
面がいずれも円形に形成されている雌雄の接続端子は、
通常一対をなして同軸コネクタとして用いられる。かか
る同軸コネクタは上述のごとくいずれの部材も断面が円
形であるために、製造も簡単であり又周方向の位置も限
定されず使い勝手が良い。
【0004】かかる雌雄の接続端子を複数対同時に接続
したい場合もある。従来、このような要請に応えるため
に、雄コネクタハウジング及び雌コネクタハウジングに
上述のごとくの雄接続端子及び雌接続端子を所定間隔で
それぞれ複数設けて一対のコネクタとして形成し、両ハ
ウジングを結合させるだけで、複数の雌雄接続端子が同
時に結合されるという同軸コネクタが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の雌雄の接続端子
を複数対結合したい場合、ハウジングによらずに一対毎
ばらばらに結合するときには、結合に手間を要するだけ
で何ら電気的接続の上での問題はない。しかし、複数対
を簡単に同時に結合する目的のために、ハウジングに所
定間隔で複数の接続端子が植設されていて一つのコネク
タをなしているときには、互いに嵌合する外部導体ある
いは中心導体が隣接するものとの間の所定間隔に多少な
りとも製造上の誤差があると、すべての対の雌雄接続端
子が円滑に結合できるとは限らない。又、かかる問題を
解決するためには、上記の所定間隔の誤差を吸収できる
ように、隣接する接続端子のすべてがハウジングに対し
て位置の調整ができる、いわゆるフローティング構造と
せねばならず、きわめてその構造が複雑となり、又それ
が故に、所定間隔が大きくなる結果、コネクタの大型化
という好ましくない事態となる。
【0006】かかる問題は、各接続端子を構成する外部
導体、誘電体そして中心導体等の部材の断面がすべて円
形であり、所定間隔に誤差がある場合には、雌雄の接続
端子の各部材の円形形状が互いに干渉してしまうために
生ずるものである。
【0007】本発明の目的は、上記の問題を解決し、複
数の接続端子を所定間隔で一つのコネクタとしてハウジ
ングに一方向に複数配列した場合、所定間隔に多少の誤
差があっても、フローティング構造を採用することな
く、すべての対の雌雄の接続端子が上記誤差を吸収して
円滑に結合できるコネクタを簡単な構造のもとに提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、外部導体の内部に誘電体を介して中心導体を保持
している接続端子をハウジングに一方向に複数箇配し、
互いに嵌合される雌雄の同軸コネクタにおいて、雄接続
端子は、外部導体がハウジングの前面で開口され上記一
方向に所定間隔で複数箇所に形成された孔部のそれぞれ
に嵌入され、少なくとも上記一方向と上記接続端子の嵌
合方向を含む特定面に平行な対向内面が相手方たる雌接
続端子の外部導体との嵌合面として形成されていると共
に、誘電体から該外部導体内の前方空所へ突出する中心
導体が上記特定面に平行な対向外面を有するように形成
され、雌接続端子は、外部導体が雄接続端子との嵌合時
に該雄接続端子の外部導体の対向内面に接面する平行な
対向外面を有していると共に、誘電体内に設けられた中
心導体は上記雄接続端子の中心導体の対向外面を上記一
方向の相対的位置のずれ移動を許容可能に挟圧する部材
として形成され、上記雄接続端子と雌接続端子の外部導
体同士が上記一方向に所定の隙間を有していることによ
り達成される。
【0009】
【作用】かかる構成の本発明にあっては、複数対の雌雄
の接続端子のいずれもが、それぞれの外部導体同士そし
て中心導体同士が上記特定面に平行な面にて接触するよ
うになっており、しかも雌雄の外部導体同士が上記の一
方向で所定の隙間を有しているので、該隙間の量の範囲
内であれば、隣接せる接続端子同士の所定間隔に誤差が
あっても、接続端子の配列方向に位置調整されてこれに
より上記の該誤差は上記面にて上記一方向で吸収され、
所定の接触が確保される。
【0010】
【実施例】以下、添付図面の図1ないし図3にもとづ
き、本発明の実施例を説明する。
【0011】図1は本実施例の同軸コネクタを示す斜視
図であり、雄コネクタ10と雌コネクタ30とで対をな
している。
【0012】雄コネクタ10は絶縁材から成るハウジン
グ11の六箇所に同軸の雄接続端子12がハウジング1
1の長手方向たる一方向に所定間隔をもって配設されて
いる。雌コネクタにおいても、絶縁材からなるハウジン
グ31に上記雄接続端子12に対応する六箇所の位置に
雌接続端子32が設けられている。図2は図1において
上記六箇所の雄接続端子12のうちの一つとこれに対応
せる雌接続端子32のそれぞれの位置での II-II断面を
示している。
【0013】雄コネクタ10のハウジング11は本体部
11Aと嵌合用の突部11Bとが一体となって形成され
ている。突部11Bは本体部11Aから、二つに分割さ
れて前方に突出しており、前方からみて互いに左右対称
に形成されていて、それぞれの突部11Bに所定間隔で
形成された三つの孔部に各雄接続端子12が嵌合配置さ
れている。上記雄コネクタ10の雄接続端子12は、外
部導体13、誘電体14そして中心導体15から成って
おり、該中心導体15は外部導体13内に充填された誘
電体14により該外部導体13の中心位置に保持されて
いる。
【0014】外部導体13は金属板をプレス成形するこ
とにより前後に延びる略四角円筒状に形成されており、
図2にみられるようにハウジング11の本体部11Aに
て保持されており、突部11Bに形成された前方空所1
6では該前方空所16の内壁面と若干の隙間をもつよう
になっている。すなわち、該外部導体13の上下壁の対
向内面は、複数の雄接続端子12の配列方向と相対コネ
クタへの嵌入方向とを含む面(以下「特定面」という)
に平行な面を形成している。上記外部導体13は上記前
方空所16における部分の上下面は部分的に「コ」字状
に切り込まれて、前方に向け内方へ若干傾斜し先端で外
方に拡がって喉部17Aを形成する弾性舌片17が形成
されている。該外部導体13の後端部はハウジング11
の本体部11Aから突出し、回路基板P1へ接面する接
続部18(図1をも参照)を有している。
【0015】中心導体15は、ハウジング11の本体部
11Aの範囲で上記外部導体13内に配された誘電体1
4により該外部導体13の中心線上にて保持されてお
り、前部15Aは上記ハウジング11の突部11B内の
前方空所16内に突出しており、後部はハウジングの本
体部11Aの後方から突出し屈曲されていて回路基板P
1上に配される接続部15Bを形成している。上記中心
導体15は細い帯状の金属板から作られており、特に接
触部となる上記前部15Aは、四角筒状の上記外部導体
13の上下面と平行な、すなわち既述した特定面と平行
な上下の対向外面を有している(図1参照)。又、その
先端は図2のごとくテーパ状に先細りとなっている。
【0016】かかる雄コネクタ10は、ハウジング11
の本体部11Aの底面に設けられた突起(図示せず)が
回路基板の位置決め用の孔部に挿入されて位置決めされ
た後、本体部11Aの両端部に設けられたL字状の金具
19にて上記回路基板に半田等により固定されるように
なっている。
【0017】一方、雌コネクタ30は絶縁材から成るハ
ウジング31の前部に上記雄コネクタ10の突部11B
を受け入れる凹部33が該突部11Bに対応して二箇所
に形成されている。上記ハウジングの後部には、各凹部
33に連通するようにそれぞれ三箇所づつ所定間隔をも
った位置で後方へ貫通した孔部が形成されていて、この
合計六箇所の孔部には雌接続端子32が後方から嵌入さ
れている。
【0018】上記雌接続端子32は、外部導体34、誘
電体35そして中心導体36から成っている。外部導体
34は、図1にもみられるように、金属板をプレス成形
して略四角形の筒状をなし、本実施例では図2のごとく
上面の中間部分で傾斜段部34Cを有していて前部34
Aが後部34Bより細くなっている。該前部34Aは、
上述の雄コネクタ10の外部導体13と嵌合した際に該
外部導体の弾性舌片17と接触するように、既述の特定
面と平行な上下の対向外面37A,37Bを有してい
る。該外部導体34の後端部はハウジング31の後方へ
突出し下方に屈曲されて回路基板P2への接続部38を
形成している(図1参照)。該外部導体34の前部34
Aは図2において紙面に直角な方向での寸法が上記雄コ
ネクタの外部導体13と所定の隙間(後述する図3にお
ける隙間δ)を形成している。
【0019】上記外部導体34内に配された誘電体35
の中空孔35Aには中心導体36が後方より嵌入されて
いる。該中心導体36は、上述の雄コネクタ10の外部
導体13と類似した形状をなしており、中間部は上記特
定面に平行な上下壁を有する四角筒状をなし、該特定面
にほぼ沿った弾性舌片40が上記上下壁から前方に延出
している。そして該弾性舌片40の前端部には喉部40
Aが形成されている。該喉部40Aは上記雄コネクタ1
0の中心導体15の前部15Aを挟圧して弾性接触する
程度の間隔となっている。また上記中心導体36の後端
部は下方に屈曲されて接続部41を形成し回路基板P2
に接面するようになっている。
【0020】上記雄コネクタ10及び雌コネクタ30は
それぞれ回路基板P1,P2に適宜取りつけられた後、
雄コネクタ10の外部導体13の後端の接続部18と中
心導体15の後端側の接続部15Bは回路基板P1の対
応せる回路部と、雌コネクタ30の外部導体34の接続
部38と中心導体36の接続部41は回路基板P2の対
応せる回路部とそれぞれ半田等により接続され、かくし
て、雄コネクタ10は回路基板P1へ、雌コネクタ30
は回路基板P2への取付が完了する。
【0021】かかる雄コネクタ10と雌コネクタ30
は、図1に示すようにて、雄コネクタ10の両突部11
Bが雌コネクタの両凹部33に嵌入されるようにして結
合される。結合されると、雄コネクタ10の外部導体1
3に設けられた弾性舌片17がその喉部17Aにて雌コ
ネクタの外部導体34の前部34Aにおける対向外面3
7A,37Bを挟圧するように弾性接触し、又、雄コネ
クタ10の中心導体15の前部15Aは雌コネクタの中
心導体36の前部に設けられた弾性舌片40の喉部40
Aに進入して該喉部40Aと弾性接触をする。かくし
て、両コネクタは、外部導体13,34同士が、そして
中心導体15,36同士がそれぞれ電気的に接続され
る。
【0022】図3は、雄コネクタ10と雌コネクタ30
のそれぞれについて隣接せる接続端子(二つの接続端子
のみが図示)が結合した状態を簡略して示している断面
図である。なお、図中ハウジングは省略されており、雄
コネクタ10は実線で雌コネクタ30は二点鎖線の断面
で示してある。
【0023】既述したように、雄コネクタ10の外部導
体13と雌コネクタ30の外部導体34の前部34Aと
は隣接せる接続端子間の一方向Aに所定の隙間δが形成
されており、隣接せる接続端子間のハウジング成形時に
おける間隔誤差あるいは接続端子の各部材が上記一方向
Aでの誤差を有していても、その誤差が上記隙間δ以内
であれば、既述の特定面と平行な面で上記一方向Aにて
その誤差を吸収するので何の問題もなく互いに接続され
る。その際、雄コネクタ10の中心導体15(前部15
A)と雌コネクタ30の中心導体36(弾性舌片40)
とが特定面と平行な面で上記方向にずれることができる
ので、ここでも上記誤差は吸収される。このことは図か
ら明らかに理解できる。
【0024】本発明は図示された実施例のみには限定さ
れない。本発明は特定面に平行な面で、両コネクタの外
部導体同士、そして中心導体同士が、隣接せる接続端子
方向での誤差を吸収できるようになっていれば十分であ
り、外部導体や中心導体の上記方向に直角な面、すなわ
ち側面での形状はいかようにも可能である。例えば、弧
状にしても多角形状にしてもあるいは段付形状でもよ
い。
【0025】本実施例では複数の接続端子は一列に配列
した例を示したが、複数列にしてもよいことは勿論のこ
とである。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上のごとく複数の接続端子が
互いに隣接する方向での誤差を許容するようにしたの
で、製造上の誤差をあまり厳格なものとする必要もな
く、多少誤差があってもコネクタの結合時における接続
不良の電気的な不具合もなくなる。又、かかる誤差を許
容するために、いわゆるフローティング構造をとる必要
もなく、その分だけ安価でかつ小型化のコネクタを提供
できるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の同軸コネクタの外観を示す
斜視図である。
【図2】図1装置のII- II断面図である。
【図3】図1のコネクタの結合時の様子を示す部分概要
断面図である。
【符号の説明】
10 雄コネクタ 11 ハウジング 13 外部導体 14 誘電体 15 中心導体 30 雄コネクタ 34 外部導体 35 誘電体 36 中心導体 δ 隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部導体の内部に誘電体を介して中心導
    体を保持している接続端子をハウジングに一方向に複数
    箇配し、互いに嵌合される雌雄の同軸コネクタにおい
    て、雄接続端子は、外部導体がハウジングの前面で開口
    され上記一方向に所定間隔で複数箇所に形成された孔部
    のそれぞれに嵌入され、少なくとも上記一方向と上記接
    続端子の嵌合方向を含む特定面に平行な対向内面が相手
    方たる雌接続端子の外部導体との嵌合面として形成され
    ていると共に、誘電体から該外部導体内の前方空所へ突
    出する中心導体が上記特定面に平行な対向外面を有する
    ように形成され、雌接続端子は、外部導体が雄接続端子
    との嵌合時に該雄接続端子の外部導体の対向内面に接面
    する平行な対向外面を有していると共に、誘電体内に設
    けられた中心導体は上記雄接続端子の中心導体の対向外
    面を上記一方向の相対的位置のずれ移動を許容可能に挟
    圧する部材として形成され、上記雄接続端子と雌接続端
    子の外部導体同士が上記一方向に所定の隙間を有してい
    ることを特徴とする同軸コネクタ。
  2. 【請求項2】 雄接続端子及び雌接続端子の外部導体の
    前面からみた形状が、複数の接続端子の配列方向たる一
    方向に平行な対向内面及び対向外面をそれぞれもつ四角
    形であることとする請求項1に記載の同軸コネクタ。
  3. 【請求項3】 雄接続端子と雌接続端子が互いに対応す
    る位置に複数列設けられていることとする請求項1又は
    請求項2に記載の同軸コネクタ。
JP07175636A 1995-06-20 1995-06-20 同軸コネクタ Expired - Fee Related JP3089189B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07175636A JP3089189B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 同軸コネクタ
US08/621,961 US5720620A (en) 1995-06-20 1996-03-26 Coaxial connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07175636A JP3089189B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 同軸コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH097702A true JPH097702A (ja) 1997-01-10
JP3089189B2 JP3089189B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=15999557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07175636A Expired - Fee Related JP3089189B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 同軸コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5720620A (ja)
JP (1) JP3089189B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512658A (ja) * 2000-10-24 2004-04-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 同軸コネクタ
JP2007516565A (ja) * 2003-06-26 2007-06-21 テラダイン・インコーポレーテッド 高速高密度の電気コネクタ及びコネクタアッセンブリ
JP2009110964A (ja) * 2001-12-05 2009-05-21 Tyco Electronics Corp 同軸ケーブルコネクタ用接地シールド
JP2010272291A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Molex Inc 基板対基板コネクタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692262B1 (en) * 2002-08-12 2004-02-17 Huber & Suhner, Inc. Connector assembly for coupling a plurality of coaxial cables to a substrate while maintaining high signal throughput and providing long-term serviceability
US7699617B2 (en) * 2007-10-08 2010-04-20 Winchester Electronics Corporation Modular interconnect apparatus
US9293874B2 (en) 2014-06-17 2016-03-22 Tyco Electronics Corporation High speed radio frequency connector

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1443644A (en) * 1973-03-01 1976-07-21 Bunker Ramo Electrical socket and socket contact adapted for use therewith machine for picking hops
US4932906A (en) * 1988-12-16 1990-06-12 Amp Incorporated Electrical contact terminal
US5141453A (en) * 1990-06-08 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connectors with ground structure
US5403206A (en) * 1993-04-05 1995-04-04 Teradyne, Inc. Shielded electrical connector

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512658A (ja) * 2000-10-24 2004-04-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 同軸コネクタ
JP4907046B2 (ja) * 2000-10-24 2012-03-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 同軸コネクタ
JP2009110964A (ja) * 2001-12-05 2009-05-21 Tyco Electronics Corp 同軸ケーブルコネクタ用接地シールド
JP4716339B2 (ja) * 2001-12-05 2011-07-06 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 同軸ケーブルコネクタ用接地シールド
JP2007516565A (ja) * 2003-06-26 2007-06-21 テラダイン・インコーポレーテッド 高速高密度の電気コネクタ及びコネクタアッセンブリ
JP4684225B2 (ja) * 2003-06-26 2011-05-18 アムフェノール・コーポレーション 高速高密度の電気コネクタ
JP2010272291A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Molex Inc 基板対基板コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3089189B2 (ja) 2000-09-18
US5720620A (en) 1998-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563241B2 (ja) 電気コネクタ
US7108514B2 (en) Power connector
JP2591579Y2 (ja) コネクタ装置
JP7445703B2 (ja) コネクタ
US6341966B1 (en) Electrical connector connecting system and intermediate board support for the same
US20080038939A1 (en) Board-to-board electrical connector assembly
JP3287514B2 (ja) コネクタ
JPH11283710A (ja) プラグコネクタ及びソケットコネクタ
US20160308311A1 (en) Connector
US7090508B1 (en) Board-to-board connector assembly
US6638106B1 (en) Multi-port electrical connector having improved board locks
US5073123A (en) Self terminating tap connector
US10177477B2 (en) Connector and connector assembly
JPH118025A (ja) 回路装置
JPH08321358A (ja) グランド板付コネクタ
JP2000133386A (ja) シールドコネクタ
JPH097702A (ja) 同軸コネクタ
US5201668A (en) Electrical connector
GB2371417A (en) Telecom adaptor connector
JP2003229214A (ja) 電気コネクタ
TWI787606B (zh) 電連接器及電連接器裝置
JP3035780B1 (ja) 同軸コネクタ及び同軸コンタクト複合体
JPH1032031A (ja) コンタクト
JP7403614B2 (ja) コネクタ
JP2003317831A (ja) 基板取付型電気コネクタ組立体および電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees