JPH097676A - コネクタの端子係止構造 - Google Patents

コネクタの端子係止構造

Info

Publication number
JPH097676A
JPH097676A JP7157658A JP15765895A JPH097676A JP H097676 A JPH097676 A JP H097676A JP 7157658 A JP7157658 A JP 7157658A JP 15765895 A JP15765895 A JP 15765895A JP H097676 A JPH097676 A JP H097676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminal locking
opening
wall
locking projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7157658A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Okabe
敏明 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP7157658A priority Critical patent/JPH097676A/ja
Priority to US08/667,471 priority patent/US5730627A/en
Publication of JPH097676A publication Critical patent/JPH097676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/424Securing in base or case composed of a plurality of insulating parts having at least one resilient insulating part

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端子係止用のリヤホルダの進入軌道を規定し
てリヤホルダを端子係止方向に確実に案内させる。 【構成】 コネクタハウジング3の端子収容室に臨む開
口6から、前方の端子係止突部13と後方の切欠段部1
4とを有する端子係止部材2をコネクタハウジング内に
進入させるコネクタの端子係止構造であって、端子係止
部材2の端子係止突部13を突設した垂壁部12に、開
口6の側端縁8に順次係合可能な一次仮係止突起15と
二次仮係止突起16とを端子係止部材進入方向に位置ず
れさせて設け、二次仮係止突起16が開口6の側端縁を
乗り越えた状態で、切欠段部14がハウジング外壁9に
当接支持され、端子係止突部13が開口内に斜めに進入
してハウジング内壁に接して位置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、端子係止用のリヤホル
ダの進入軌道を規定してリヤホルダを端子係止方向に確
実に案内させ得るコネクタの端子係止構造に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図7は特開平6−151002号公報に
記載された従来のコネクタの端子係止構造を示すもので
ある。この構造は、コネクタハウジング25の両側部に
切欠溝26を形成すると共に、該切欠溝26の内部にお
いて円弧線上に複数のガイド突起27を並べて突設し、
該コネクタハウジング25に対して、該切欠溝26に係
合する両側壁28と、該両側壁28に形成されて該ガイ
ド突起27に案内される円弧状の長孔29とを有する端
子係止部材30を装着させるものである。
【0003】該端子係止部材30の前端には、コネクタ
ハウジング25の端子収容室31に臨む係止壁部32が
形成されている。そして図8の如く、コネクタハウジン
グ25に端子係止部材30を仮係止させた状態で端子3
3を挿入し、次いで端子係止部材30を前方に押し出し
て、前端の係止壁部32を端子33の後段部33aに当
接させる。この状態で端子係止部材30は本係止され
る。端子係止部材30の押し出しに際しては円弧状の長
孔29が各ガイド突起27に沿って摺接し、該ガイド突
起27によって端子係止部材30が案内される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の端子係止機構にあっては、コネクタハウジング25
の両側部に、端子係止部材30に対する案内部26,2
7を形成したために、コネクタハウジング25の横幅が
増大し、コネクタ34(コネクタハウジング25に端子
を挿入したもの)が大型化するという問題があった。
【0005】本発明は、上記した点に鑑み、コネクタを
大型化させることなく端子係止部材を端子に向けて確実
に案内させ得るコネクタの端子係止機構を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、コネクタハウジングの端子収容室に臨む
開口から、前方の端子係止突部と後方の切欠段部とを有
する端子係止部材をコネクタハウジング内に進入させる
コネクタの端子係止構造において、該端子係止部材の端
子係止突部を突設した垂壁部に、該開口の側端縁に順次
係合可能な一次仮係止突起と二次仮係止突起とを端子係
止部材進入方向に位置ずれさせて設け、該二次仮係止突
起が該開口の側端縁を乗り越えた状態で、前記切欠段部
がハウジング外壁に当接支持され、該端子係止突部が該
開口内に斜めに進入してハウジング内壁に接して位置す
ることを特徴とする。
【0007】
【作用】端子係止部材の一次仮係止突起がコネクタハウ
ジングの開口の側端縁を乗り越えた状態で該側端縁が一
次仮係止突起と二次仮係止突起との間に挟まれて位置す
る。この一次仮係止状態でコネクタハウジング内に端子
が収容される。そして端子係止部材を端子方向に押すこ
とにより、二次仮係止突起が開口の側端縁を乗り越え
る。ここで端子係止部材の後方の切欠段部はハウジング
外壁上に支持されているから、端子係止突部は開口内に
斜めに進入し、ハウジング内壁に接して浮き上がりが阻
止される。これにより端子係止部材が端子係止方向に案
内可能に支持される。
【0008】
【実施例】図1〜2は本発明に係るコネクタの端子係止
構造の一実施例を示すものである。この構造は二重係止
コネクタ1におけるリヤホルダ(端子係止部材)2,
2′の仮係止機構に係るものである。本例においてリヤ
ホルダ(端子係止部材)2,2′は合成樹脂製のコネク
タハウジング3の後方上部と後方下部とにヒンジ帯4を
介して一体に一対設けられている。以下に上側のリヤホ
ルダ(端子係止部材)2について主に説明する。
【0009】該コネクタハウジング3の後方上部には上
下二段の各端子収容室5に続く開口6が複数並列に形成
されている。該開口6の両側にはハウジング上壁におけ
る凹状壁7の逆ハの字状のテーパガイド壁部7aが位置
し、図3に示す如く開口6の両側縁には、端子収容室5
に臨む断面爪形状の突出壁8が形成されている。該突出
壁8は、凹状壁7の底部7bとほぼ同一高さに形成さ
れ、該突出壁8の後端方には一段高い、すなわち該凹状
壁7の天部7cと同じ高さの平坦なハウジング上壁面
(外壁面)9が続いている。
【0010】ハウジング上壁(外壁)9はコネクタハウ
ジング3の両側にやや突出し、その部分10にリヤホル
ダ2を連結するヒンジ帯4の基部4aが切欠形成されて
いる。該ヒンジ帯4はコネクタハウジング3の側方に位
置し、ヒンジ帯4の先端部はリヤホルダ2の側部に連結
されている。該ヒンジ帯4はリヤホルダ2の側部ではな
く後部に配置しても無論構わない。
【0011】該リヤホルダ2には操作部である天板部
(主板部)11からコネクタハウジング3の各開口6に
対応して複数の垂壁部12が櫛歯状に垂下形成されてい
る。該垂壁部12の下端方において垂壁部12の前端方
には端子係止突部13が端子挿入方向に水平に突出形成
され、且つ垂壁部12の後半には、該端子係止突部13
の厚さと同じ深さの切欠段部14が形成されている。
【0012】該端子係止突部13の前端には、端子20
(図4参照)の後段部20aすなわち箱状電気接触部2
1の後端に当接可能な垂直な当接面13aが形成されて
いる。該当接面13aから切欠段部14内の終端面14
aまでの距離は前記開口6の前後方向長さよりもやや短
く設定されている。該切欠段部14は、前記コネクタハ
ウジング3の後部上壁面9に対向する平坦な水平方向の
当接面14bを有し、該当接面14bは終端面14aに
直角に続いている。
【0013】該切欠段部14の前方において垂壁部12
の一側面の下端方には一次仮係止突起15が設けられ、
該垂壁部12の他側面には、該一次仮係止突起15より
も上方に位置する二次仮係止突起16が設けられてい
る。該一次仮係止突起15は後方の切欠段部14の近傍
に設けられ、二次仮係止突起16は前方の端子係止突部
13の付け根付近に設けられている。
【0014】両仮係止突起15,16の高さ方向の間隔
は前記コネクタハウジング3の開口縁の突出壁8の厚さ
とほぼ等しくないしは若干広く設定されている。両仮係
止突起15,16は縦断面三角形状に形成され、上下に
摺接兼係止用のテーパ面15a,16a(図3)を有し
ている。各仮係止突起15,16は各垂壁部12にそれ
ぞれ設けてもよく、あるいは両側方の垂壁部12にのみ
設けてもよい。
【0015】該垂壁部12の最後端には、切欠段部14
の上端方において本係止突起17が後方に突出して設け
られている。該本係止突起17は下向きのガイド傾斜面
17aと上向きの水平係止面17b(図1)とを有して
いる。
【0016】該コネクタハウジング3の開口6の前方に
おいて端子収容室5の上部には、端子係止突部13の上
面13bと接するハウジング内壁18(図2)が前半の
接触部収容室5aよりも一段高い位置に形成されてい
る。該接触部収容室5aの底部には可撓性の端子係止ラ
ンス19が設けられている。また、図2で上下二段の下
側の接触部収容室5a′の底壁には、下側のリヤホルダ
2′の端子係止突部13′に対する接触壁18′が同一
高さに形成されている。下側のリヤホルダ2′は上側の
リヤホルダ2より一回り大きく形成され、端子係止突部
13′も上側の端子係止突部13よりもやや前方に位置
している。
【0017】図4〜6は上記二重係止コネクタ1の作用
を示すものである。図4は上側のリヤホルダ2を一次仮
係止させた状態であり、リヤホルダ2の一次仮係止突起
15と二次仮係止突起16との間にコネクタハウジング
3の開口側端縁すなわち突出壁8が挟持され、且つリヤ
ホルダ後部の切欠段部14の当接面14bがハウジング
上壁面9に当接して、リヤホルダ2は水平に位置する。
下側の一次仮係止突起15は突出壁8を乗り越えて開口
6内に位置する。仮係止突起15,16は開口両側のテ
ーパガイド壁7a(図3)に沿ってスムーズに開口6内
に進入可能である。一次仮係止状態において端子20が
収容室5内に挿入される。
【0018】図5は、天板部11を矢印の如く下向きに
押してリヤホルダ2の一次仮係止を解除させ、端子係止
突部13を斜めに端子収容室5内に進入させた状態であ
る。リヤホルダ2は切欠段部14とハウジング上壁9と
の接点22を支点として斜め下向きに回動する。これに
より一次仮係止突起15は開口6の突出壁8から離間
し、今度は二次仮係止突起16が突出壁8を乗り越えて
突出壁8の下側に係合し、端子係止突部13の上面13
bが開口6の前部下端縁18aすなわちハウジング内壁
18の先端方に当接して、二次仮係止状態となる。
【0019】リヤホルダ2は切欠段部14と端子係止突
部13との二点でコネクタハウジング3に対して斜めに
支持され、それにより端子係止突部13の浮き上がりが
防止され、リヤホルダ2の進入軌道が定まる。その結
果、従来のようなガイド機構を設けることなく、リヤホ
ルダ2の端子係止突部13が確実に端子20の後段部2
0aの位置に案内される。
【0020】図6は、図5の状態からリヤホルダ2を斜
め前方に押し出して端子係止突部13を端子20の後段
部20aに当接させた端子係止状態である。二次仮係止
突起16は開口6の突出壁8から外れ、リヤホルダ後端
の本係止突起17が開口6の後端縁9aに係合する。こ
れによりリヤホルダ2が本係止される。なお下側のリヤ
ホルダ2′は端子20′の下側の後段部20bすなわち
スタビライザに端子係止突部13′を当接させる。下側
のリヤホルダ2′の構成並びに作用は上側のリヤホルダ
2と同様である。
【0021】
【発明の効果】以上の如くに、本発明によれば、端子係
止部材の後方の切欠段部がハウジング外壁に支持された
状態で、該端子係止部材の二次仮係止突起がコネクタハ
ウジングの開口端縁を乗り越え、それにより端子係止突
部が開口内に斜めに進入してハウジング内壁に接して端
子係止突部の浮き上がりが防止される。これにより端子
係止部材が端子係止方向に案内可能に支持されるから、
従来のような端子係止部材の案内機構をコネクタハウジ
ングの外側に突出して設ける必要がなくなり、コネクタ
がコンパクト化される。また端子係止突部の浮き上がり
が防止されるから、確実な端子係止操作が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコネクタの端子係止構造を有する
二重係止コネクタの一実施例を示す斜視図である。
【図2】同じく縦断面図である。
【図3】リヤホルダの仮係止突起に対するコネクタハウ
ジングの開口縁を示す縦断面図である。
【図4】リヤホルダを一次仮係止させた二重係止コネク
タの縦断面図である。
【図5】同じくリヤホルダを二次仮係止させた状態の縦
断面図である。
【図6】同じくリヤホルダを本係止させた状態の縦断面
図である。
【図7】従来例を示す分解斜視図である。
【図8】同じく縦断面図である。
【符号の説明】
2,2′ リヤホルダ(端子係止部材) 3 コネクタハウジング 5 端子収容室 6 開口 9 ハウジング外壁 12 垂壁部 13,13′ 端子係止突部 14 切欠段部 15 一次仮係止突起 16 二次仮係止突起 18 ハウジング内壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングの端子収容室に臨む
    開口から、前方の端子係止突部と後方の切欠段部とを有
    する端子係止部材をコネクタハウジング内に進入させる
    コネクタの端子係止構造において、該端子係止部材の端
    子係止突部を突設した垂壁部に、該開口の側端縁に順次
    係合可能な一次仮係止突起と二次仮係止突起とを端子係
    止部材進入方向に位置ずれさせて設け、該二次仮係止突
    起が該開口の側端縁を乗り越えた状態で、前記切欠段部
    がハウジング外壁に当接支持され、該端子係止突部が該
    開口内に斜めに進入してハウジング内壁に接して位置す
    ることを特徴とするコネクタの端子係止構造。
JP7157658A 1995-06-23 1995-06-23 コネクタの端子係止構造 Pending JPH097676A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157658A JPH097676A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 コネクタの端子係止構造
US08/667,471 US5730627A (en) 1995-06-23 1996-06-21 Terminal retaining structure for a connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157658A JPH097676A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 コネクタの端子係止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097676A true JPH097676A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15654548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7157658A Pending JPH097676A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 コネクタの端子係止構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5730627A (ja)
JP (1) JPH097676A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052252A1 (en) * 1997-05-14 1998-11-19 The Whitaker Corporation Electrical connector
JP2000164288A (ja) * 1998-09-24 2000-06-16 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3529972B2 (ja) * 1997-03-28 2004-05-24 矢崎総業株式会社 コネクタハウジングのリアホルダ浮き上がり防止構造
JPH11167947A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Yazaki Corp コネクタ
JP3547988B2 (ja) 1998-03-31 2004-07-28 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3517109B2 (ja) 1998-03-31 2004-04-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水コネクタの組立方法
JP3566541B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3566540B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
US6146200A (en) 1998-06-04 2000-11-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and a cap therefor
JP3387438B2 (ja) * 1998-06-04 2003-03-17 住友電装株式会社 雄型コネクタ及び雄型コネクタ用キャップ
JPH11354201A (ja) 1998-06-10 1999-12-24 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP3500065B2 (ja) 1998-06-25 2004-02-23 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP4013412B2 (ja) * 1999-07-28 2007-11-28 住友電装株式会社 コネクタ
DE60232751D1 (de) * 2001-09-04 2009-08-06 Sumitomo Wiring Systems Steckverbinder und Stecker
EP1801926B1 (en) * 2005-12-20 2008-12-10 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A connetor and connector assembly
JP4508098B2 (ja) * 2005-12-20 2010-07-21 住友電装株式会社 コネクタ
US7682180B2 (en) * 2008-04-29 2010-03-23 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with integral terminal retention and terminal position assurance
KR101002858B1 (ko) * 2009-03-24 2010-12-21 케이유엠 주식회사 암커넥터 조립체
FR3093596B1 (fr) * 2019-03-07 2022-04-22 Aptiv Tech Ltd Connecteur avec deux directions de déplacement du dispositif pour s’assurer de la position des contacts
DE102020117717B4 (de) 2020-07-06 2022-02-03 Md Elektronik Gmbh Elektrischer Steckverbinder

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5292262A (en) * 1991-10-18 1994-03-08 Yazaki Corporation Electrical connector with rear holder
JP2901110B2 (ja) * 1992-05-25 1999-06-07 矢崎総業株式会社 リヤホルダ付き電気コネクタ
JP2659312B2 (ja) * 1992-09-02 1997-09-30 矢崎総業株式会社 リヤホルダ付き電気コネクタ
JP2789973B2 (ja) * 1992-11-06 1998-08-27 住友電装株式会社 コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052252A1 (en) * 1997-05-14 1998-11-19 The Whitaker Corporation Electrical connector
JP2000164288A (ja) * 1998-09-24 2000-06-16 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5730627A (en) 1998-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH097676A (ja) コネクタの端子係止構造
US6193551B1 (en) Connector
EP0548942A1 (en) Connector
JPH1050381A (ja) コネクタ
JP3181020B2 (ja) 低挿入力コネクタ
US6655994B2 (en) Terminal-retainment cancellation structure of connector
KR20050032493A (ko) 커넥터 및 커넥터 시스템
JPH11273787A (ja) コネクタ
JP2003007388A (ja) コネクタ
EP0855763B1 (en) Low insertion force connector
US5669791A (en) Connector with rear holder
US5769670A (en) Connector with rear holder
US6409551B1 (en) Press-fit connector
US6817900B2 (en) Electrical connector having terminal locking structure
JPH10321282A (ja) コネクタ
KR100390972B1 (ko) 전기커넥터
JPH08130058A (ja) 電気コネクタ
US10559908B2 (en) Connector
JP3500088B2 (ja) 合体コネクタ
JP2000188151A (ja) コネクタのロック構造
JP2002198121A (ja) 分割コネクタ
JPH10247545A (ja) 圧接コネクタ
US6000972A (en) Structure for fixing terminal to connector housing
JP2002110281A (ja) フロントホルダの係止構造
JP2022185272A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020219