JPH0974454A - Image processing system - Google Patents

Image processing system

Info

Publication number
JPH0974454A
JPH0974454A JP7194543A JP19454395A JPH0974454A JP H0974454 A JPH0974454 A JP H0974454A JP 7194543 A JP7194543 A JP 7194543A JP 19454395 A JP19454395 A JP 19454395A JP H0974454 A JPH0974454 A JP H0974454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image
data
processing system
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7194543A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Kuwata
耕司 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7194543A priority Critical patent/JPH0974454A/en
Publication of JPH0974454A publication Critical patent/JPH0974454A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attain interfacing between each of a scanner unit and a printer unit with a system control unit through standard bus configuration without notifying a characteristic of the scanner unit or the printer unit. SOLUTION: A command group data bus and an image data group data bus of an interface circuit interfacing a system control unit 1, a scanner unit 2 and a printer unit 3 are configured by a system bus 6 being a common data bus. For example, an asynchronous first-in first-out memory is provided to an input output section of the scanner unit 2 and the printer unit 3 and data transfer between the units 2, 3 is conducted asynchronously with an actual transfer clock system in each unit. Furthermore, the transfer speed of the interface circuit is selected faster than an actual data input output transfer speed of the units 2, 3 and image data are transferred between the units with division.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、デジタル複写機
やファクシミリ等の如く画像情報を電気的に取り扱う画
像処理システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing system for electrically handling image information such as a digital copying machine and a facsimile.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、デジタル複写機のような画像処
理システムでは、原稿の画像(対象画像)を光学的に読
み取って画像データに変換する画像読取ユニットである
スキャナユニット(SCN)と、スキャナユニットから
の画像データに基づいて用紙上に画像形成を行なう画像
形成ユニットであるプリンタユニット(PRN)とを同
一の基本クロックあるいはライン同期信号により動作さ
せ、スキャナユニットとプリンタユニットとの同期を確
実にとり、用紙上で正確な画像再現を行なうことがなさ
れている。
2. Description of the Related Art Generally, in an image processing system such as a digital copying machine, a scanner unit (SCN) which is an image reading unit which optically reads an image of a document (target image) and converts it into image data, and a scanner unit. The printer unit (PRN), which is an image forming unit that forms an image on paper based on the image data from, is operated by the same basic clock or line synchronization signal, and the scanner unit and the printer unit are reliably synchronized. Accurate image reproduction is performed on paper.

【0003】ところで、各ユニットを接続するインタフ
ェース回路のバスを画像データ専用で使用するには都合
がいいが、コマンド系のデータ(ステータスも含まれ
る)には不向きである。また、各ユニット間のデータ転
送は完全に同期した形態で行なわれているため、一旦画
像データの転送期間に入ってしまうと、そのフレームの
終了まで一切コマンド系のデータを流すことができな
い。途中でスキャナユニット又はプリンタユニットのい
ずれかで異常が発生しても、相手ユニットはもちろん、
その各ユニットを統括的に制御するシステムコントロー
ルユニットにも何の情報も伝わらない。
By the way, although it is convenient to use the bus of the interface circuit connecting each unit for exclusive use of image data, it is not suitable for command data (including status). Further, since the data transfer between the units is performed in a completely synchronized form, once the image data transfer period is entered, no command data can be sent until the end of the frame. Even if an error occurs in either the scanner unit or the printer unit on the way, let alone the partner unit,
No information is transmitted to the system control unit that controls each unit in a centralized manner.

【0004】そういう理由から、従来の画像処理システ
ムでは、例えば図5に示すように、システムコントロー
ルユニット1とスキャナユニット2とプリンタユニット
3とを画像データ系のデータバス(ビデオインタフェー
ス)4で共通に接続すると共に、システムコントロール
ユニット1とスキャナユニット2及びプリンタユニット
3とをコマンド系のデータバス5で接続するのが一般的
である。
For that reason, in the conventional image processing system, as shown in FIG. 5, for example, the system control unit 1, the scanner unit 2, and the printer unit 3 are commonly used by the data bus (video interface) 4 of the image data system. In addition to the connection, it is common to connect the system control unit 1, the scanner unit 2 and the printer unit 3 with a command data bus 5.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の画像処理システムでは、各ユニットをその入
出力系双方の転送基本クロックの仕様を同一にして接続
しなければならない。また、各ユニットが物理的に分離
されている場合、それらを接続するためのケーブルとし
て画像データ系のデータバスが収納されているケーブル
とコマンド系のデータバスが収納されているケーブルを
別々に用意しなければならず、コスト高となっていた。
However, in such a conventional image processing system, each unit must be connected with the specifications of the transfer basic clocks of both the input and output systems being the same. If each unit is physically separated, prepare a cable containing the image data data bus and a cable containing the command data bus as cables for connecting them. It had to be done and the cost was high.

【0006】また、スキャナユニットとプリンタユニッ
トとが分離したユニット構成をとる場合で、例えばユニ
ット間の接続インタフェースに基本クロックあるいはラ
イン同期信号などが含まれていない場合、スキャナユニ
ットとプリンタユニットとをバッファメモリを介して接
続することが考えられ、そのバッファメモリの一例とし
てはページメモリが一般的であるが、解像度が高かった
り、4色同時スキャンを行なうような場合には、メモリ
容量が大きくなり、さらにコスト高となってしまう。
In the case where the scanner unit and the printer unit are separated from each other and, for example, the connection interface between the units does not include a basic clock or a line synchronization signal, the scanner unit and the printer unit are buffered. It is conceivable to connect via a memory, and a page memory is generally used as an example of the buffer memory, but when the resolution is high or when four color simultaneous scanning is performed, the memory capacity becomes large. Furthermore, the cost becomes higher.

【0007】あるいは、メモリ容量が小さい場合、同期
系の信号がないため、スキャナユニット及びプリンタユ
ニットはシステムコントロールユニットからコピー開始
コマンドを受け取るか、あるいは互いのコマンドのやり
とりでコピーを開始することになるが、各ユニットとも
実際に命令を受けてから実際に画像データが転送される
までのユニット単体特有の時間のばらつきの問題が残
る。
Alternatively, when the memory capacity is small, since there is no signal of the synchronous system, the scanner unit and the printer unit receive a copy start command from the system control unit or start copying by exchanging commands with each other. However, each unit still has a problem of variation in time peculiar to each unit from the actual reception of an instruction to the actual transfer of image data.

【0008】あるスキャナユニット,プリンタユニッ
ト,システムコントロールユニットの組み合わせで、ス
タート時期のタイミングとばらつきに関する調整を十分
に行なえば、そのばらつきをバッファメモリで吸収でき
るシステムの構築は可能であるが、システムのなかの1
つのユニットが新機種に変更されたり、あるいは特性が
変わるたびに上記調整が必要になる。これでは、各ユニ
ットを非同期で接続したいというバス構成を採用するメ
リットが薄れ、組み合わせるユニットが変わるたびに特
別なチューニングが必要になる。
If a combination of a scanner unit, a printer unit, and a system control unit is used to sufficiently adjust the timing of the start time and variations, it is possible to construct a system that can absorb the variations in the buffer memory. Naka 1
The above adjustment is required every time one unit is changed to a new model or the characteristics are changed. This diminishes the merit of adopting a bus configuration that wants to connect each unit asynchronously, and requires special tuning each time the unit to be combined changes.

【0009】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、それぞれ独立に動作するスキャナユニットとプ
リンタユニットとを用いた画像処理システムにおいて、
スキャナユニットあるいはプリンタユニットの特性を意
識することなく、その各ユニットとシステムコントロー
ルユニットとのインタフェース接続を標準的なバス構成
で行なえるようにすることを目的とする。また、上記各
ユニット間でコマンド,ステータス,及び画像データ等
の各種データを確実に転送できるようにするとともに、
標準的なインタフェース接続のメリットを損なうことな
くユニットの更新,変更を容易に行なえるようにするこ
とも目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and in an image processing system using a scanner unit and a printer unit that operate independently of each other,
An object of the present invention is to enable interface connection between each unit and the system control unit with a standard bus configuration without paying attention to the characteristics of the scanner unit or the printer unit. In addition, it is possible to reliably transfer various data such as commands, statuses, and image data between the above units,
It is also intended to make it easy to update and change the unit without compromising the advantages of standard interface connection.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、対象画像を光学的に読み取って画像デー
タに変換する画像読取ユニットと、該ユニットからの画
像データに基づいて用紙上に画像形成を行なう画像形成
ユニットと、その各ユニットを統括的に制御するシステ
ムコントロールユニットとを備えた画像処理システムに
おいて、上記各ユニットを接続するインタフェース回路
のコマンド系データバス及び画像データ系データバスを
共通のデータバスによって構成したものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides an image reading unit for optically reading a target image and converting it into image data, and a sheet on a sheet based on the image data from the unit. In an image processing system including an image forming unit that forms an image and a system control unit that controls each unit in an integrated manner, a command system data bus and an image data system data bus of an interface circuit that connects the units are provided. It is configured by a common data bus.

【0011】さらに、上記各ユニット間のデータ転送を
その各ユニット内の実際の転送クロック系とは非同期で
行なうようにするとよい。この場合、画像読取ユニット
及び画像形成ユニットの入出力部に非同期の先入れ先出
しメモリを備えることが望ましい。
Further, it is preferable that the data transfer between the units is performed asynchronously with the actual transfer clock system in each unit. In this case, it is desirable to equip the input / output units of the image reading unit and the image forming unit with asynchronous first-in first-out memory.

【0012】また、上記インタフェース回路の転送速度
を画像読取ユニット及び画像形成ユニットの実際のデー
タ入出力転送速度よりも高速にする手段を設けるとよ
い。この場合、画像読取ユニット及び画像形成ユニット
に、画像データの転送期間中に上記共通のデータバスを
フリー状態にするバスフリー期間を確保する手段を備え
たり、さらに上記バスフリー期間にコマンド等の画像デ
ータ以外のデータの転送を行なう手段を備えるとよい。
Further, it is preferable to provide means for making the transfer speed of the interface circuit higher than the actual data input / output transfer speed of the image reading unit and the image forming unit. In this case, the image reading unit and the image forming unit are provided with a means for ensuring a bus-free period in which the common data bus is in a free state during the transfer period of image data, and an image such as a command is further provided during the bus-free period. It is preferable to provide a means for transferring data other than the data.

【0013】この発明の画像処理システムでは、画像読
取ユニットと画像形成ユニットとシステムコントロール
ユニットとを接続するインタフェース回路のコマンド系
データバス及び画像データ系データバスを共通のデータ
バスによって構成したので、低コストを実現できる。
In the image processing system of the present invention, the command data bus and the image data data bus of the interface circuit connecting the image reading unit, the image forming unit and the system control unit are constituted by a common data bus, so that the Cost can be realized.

【0014】さらに、上記各ユニット間のデータ転送
(インタフェース)をその各ユニット内の実際の転送ク
ロック系とは非同期で行なうようにすれば、画像読取ユ
ニット(スキャナユニット)あるいは画像形成ユニット
(プリンタユニット)の特性(同期タイミング)を意識
することなく、各ユニット間でコマンド,ステータス,
及び画像データ等の各種データを確実に転送することが
できる。
Furthermore, if the data transfer (interface) between the units is performed asynchronously with the actual transfer clock system in each unit, an image reading unit (scanner unit) or an image forming unit (printer unit). ) Command (status) between units without paying attention to the characteristics (synchronization timing) of
Also, various data such as image data can be reliably transferred.

【0015】しかも、共通のデータバスによる標準的な
インタフェース接続のメリットを損なうことなく、ユニ
ットの更新,変更を容易に行なえる。この場合、画像読
取ユニット及び画像形成ユニットの入出力部に非同期の
先入れ先出しメモリを備えることにより、その各ユニッ
トの本体の入出力クロック系と上記インタフェース回路
の転送クロック系の転送速度のズレを吸収することがで
きる。
Moreover, the unit can be easily updated or changed without losing the merit of the standard interface connection by the common data bus. In this case, the input / output units of the image reading unit and the image forming unit are provided with asynchronous first-in first-out memory to absorb the difference between the transfer speeds of the input / output clock system of the main body of each unit and the transfer clock system of the interface circuit. be able to.

【0016】また、上記インタフェース回路の転送速度
を画像読取ユニット及び画像形成ユニットの実際のデー
タ入出力転送速度よりも高速にすれば、その各ユニット
間で画像データを分割して転送することができる。この
場合、その各ユニットが、その画像データの転送期間中
(分割転送によってできる空き時間)に上記共通のデー
タバスをフリー状態にするバスフリー期間を確保し、例
えばそのバスフリー期間にコマンド等の画像データ以外
のデータの転送を可能にすれば、上記各ユニット間で画
像データの転送期間中であってもコマンド,ステータス
等の他のデータを転送することができる。
If the transfer speed of the interface circuit is set higher than the actual data input / output transfer speed of the image reading unit and the image forming unit, the image data can be divided and transferred between the units. . In this case, each of the units secures a bus-free period during which the common data bus is in a free state during the transfer period of the image data (free time that can be obtained by division transfer). If data other than image data can be transferred, other data such as commands and statuses can be transferred between the units even during the image data transfer period.

【0017】したがって、上記画像データの転送期間中
に、例えば画像読取ユニットあるいは画像形成ユニット
のいずれかに異常が発生した場合、相手ユニットあるい
はシステムコントロールユニットにその旨を知らせるた
めのステータスを伝えることができる。また、画像読取
ユニットと画像形成ユニットとの間で画像データの転送
が正常に行なわれている最中に、システムコントロール
ユニットが次のコマンドを他の各ユニットに送ることが
できるため、処理速度が向上する。
Therefore, during the transfer period of the image data, for example, when an abnormality occurs in either the image reading unit or the image forming unit, it is possible to inform the partner unit or the system control unit of the status for notifying the abnormality. it can. Further, the system control unit can send the next command to each of the other units while the image data is normally transferred between the image reading unit and the image forming unit. improves.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1はこの発明を実施
した画像処理システムの一例を示すブロック構成図であ
り、図5と同じ部分には同一符号を付している。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of an image processing system embodying the present invention, and the same parts as those in FIG. 5 are designated by the same reference numerals.

【0019】この画像処理システムは、システムコント
ロールユニット1,スキャナユニット2,及びプリンタ
ユニット3とを備え、それらを共通のデータバスである
システムバス(コマンド系データバス+画像データ系デ
ータバス)6によって接続している。ここでは、各ユニ
ット1〜3の構成例として、システムバス6にSCSI
(スモール・コンピュータ・システム・インタフェー
ス)を採用した場合について説明する。
This image processing system comprises a system control unit 1, a scanner unit 2 and a printer unit 3, which are connected by a system bus (command system data bus + image data system data bus) 6 which is a common data bus. Connected. Here, as an example of the configuration of each of the units 1 to 3, SCSI is connected to the system bus 6.
The case where (small computer system interface) is adopted will be described.

【0020】システムコントロールユニット1は、シス
テム全体、すなわちスキャナユニット2及びプリンタユ
ニット3を統括的に制御する。このシステムコントロー
ルユニット1の最も簡単な構成としては、MPU部,操
作部,及びSCSI部だけのものがある。また、グレー
ドの高いものとしてはページメモリを搭載したパーソナ
ルコンピュータのSCSIをシステムバスとして接続し
たものなどがある。
The system control unit 1 centrally controls the entire system, that is, the scanner unit 2 and the printer unit 3. The simplest configuration of the system control unit 1 includes only the MPU section, the operation section, and the SCSI section. Further, as a high-grade device, there is a device in which the SCSI of a personal computer equipped with a page memory is connected as a system bus.

【0021】スキャナユニット2は、読み取り系ユニッ
ト及びSCSI部等の周知技術によって構成される。こ
のスキャナユニット2は、原稿の画像を光学的に読み取
って画像データに変換し、その画像データに対して所定
の画像処理を施した後、その画像データをSCSI部を
通して他のユニットへ転送する。
The scanner unit 2 is constituted by a well-known technique such as a reading system unit and a SCSI section. The scanner unit 2 optically reads an image of a document, converts it into image data, performs a predetermined image processing on the image data, and then transfers the image data to another unit through the SCSI unit.

【0022】プリンタユニット3は、カラー画像又は白
黒画像の書き込み系ユニット(紙の搬送機構も含まれ
る)及びSCSI部等の周知技術によって構成される。
このプリンタユニット3は、SCSI部によってスキャ
ナユニット2から画像データを取り込み、その画像デー
タに基づいて用紙上に画像形成を行なう。
The printer unit 3 is composed of a well-known technique such as a writing system unit (including a paper transport mechanism) for a color image or a monochrome image and a SCSI unit.
The printer unit 3 takes in image data from the scanner unit 2 by the SCSI unit and forms an image on a sheet based on the image data.

【0023】図2は、スキャナユニット2の内部構成例
を示すブロック図である。SCSI部(インタフェース
回路)11はSCSIコントローラからなり、通常のS
CSI制御を行なったり、リードコマンド実行時に読み
取り画像データをシステムバス6を介してプリンタユニ
ット3へ転送する。なお、この転送レート(転送速度)
をY(byte/s)とする。また、その転送を行なうため
に、DMA(ダイレクト・メモリ・アクセス)コントロ
ーラ部12に対してDMAリクエストを要求する。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration example of the scanner unit 2. The SCSI unit (interface circuit) 11 is composed of a SCSI controller, and is a normal S
The CSI control is performed, and the read image data is transferred to the printer unit 3 via the system bus 6 when the read command is executed. This transfer rate (transfer speed)
Is Y (byte / s). In order to perform the transfer, a DMA request is issued to the DMA (direct memory access) controller unit 12.

【0024】DMAコントローラ部12は、SCSI部
11からDMAリクエストが要求されると、FIFOス
テータス生成部13から停止信号が送られてこない限
り、FIFO部14に蓄積されている画像データを読み
取り、それをSCSI部11に書き込む。FIFO部1
4は、ラインメモリとして使用されるファーストイン・
ファーストアウトのフィールドメモリ(先入れ先出しメ
モリ)からなり、画像データの書き込みと読み出しを非
同期の各転送クロックによって行なう。
When the DMA request is issued from the SCSI section 11, the DMA controller section 12 reads the image data stored in the FIFO section 14 unless a stop signal is sent from the FIFO status generation section 13, and Is written in the SCSI unit 11. FIFO section 1
4 is a first-in memory used as a line memory
It is composed of a first-out field memory (first-in first-out memory), and writing and reading of image data are performed by asynchronous transfer clocks.

【0025】FIFOステータス生成部13は、読み取
り系ユニット(IPU)15からFIFO部14に書き
込まれたデータ量とDMAコントローラ部12によって
FIFO部14から読み取られたデータ量をカウントし
てその差分を求め、FIFO部14のメモリ容量と比較
しながらエンプティ(空),ハーフ(半分),フル(い
っぱい)等の各種情報をリアルタイムでMPU部16に
知らせる。また、同時にエンプティの場合は、DMAコ
ントローラ部12に対して停止信号を出力する。
The FIFO status generator 13 counts the amount of data written from the reading system unit (IPU) 15 to the FIFO unit 14 and the amount of data read from the FIFO unit 14 by the DMA controller unit 12 to obtain the difference. , The FIFO unit 14 is compared with the memory capacity of the FIFO unit 14 to notify the MPU unit 16 in real time of various information such as empty (empty), half (half), and full (full). Further, if empty at the same time, a stop signal is output to the DMA controller unit 12.

【0026】読み取り系ユニット15は、光源,フィル
タ,光電変換素子,A/Dコンバータ等からなり、カラ
ーの画像データを得るためにフィルタを用い、原稿の画
像をRGB3色同時に読み取ってRGBの画像データに
変換し、その画像データに対して所定の画像処理を施
し、それをFIFO部14に転送して書き込む。なお、
この読み取り転送レート(転送速度)をX(byte/s)
とする。MPU部16は、このスキャナユニット2全体
を統括的に制御する中央処理装置(CPU)及び周辺回
路からなる。
The reading system unit 15 is composed of a light source, a filter, a photoelectric conversion element, an A / D converter, etc., and uses a filter to obtain color image data. The image data is subjected to predetermined image processing, and the image data is transferred to the FIFO unit 14 for writing. In addition,
This read transfer rate (transfer speed) is X (byte / s)
And The MPU unit 16 is composed of a central processing unit (CPU) and peripheral circuits for controlling the entire scanner unit 2.

【0027】図3は、プリンタユニット3の内部構成例
を示すブロック図である。SCSI部21はSCSIコ
ントローラからなり、通常のSCSI制御を行なった
り、リードコマンド実行時にスキャナユニット2からシ
ステムバス6を介して転送されてくる画像データを受け
取り、DMAコントローラ部22に対してDMAリクエ
ストを要求する。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the printer unit 3. The SCSI unit 21 is composed of a SCSI controller, performs normal SCSI control, receives image data transferred from the scanner unit 2 via the system bus 6 when a read command is executed, and sends a DMA request to the DMA controller unit 22. Request.

【0028】DMAコントローラ部22は、SCSI部
21からDMAリクエストが要求されると、FIFOス
テータス生成部23から停止信号が送られてこない限
り、SCSI部21で受け取った画像データを読み出
し、それをFIFO部24に転送して書き込む。FIF
O部24はラインメモリとして使用されるファーストイ
ン・ファーストアウトのフィールドメモリ(先入れ先出
しメモリ)からなり、画像データの書き込みと読み出し
を非同期の各転送クロックによって行なう。
When the DMA request is issued from the SCSI unit 21, the DMA controller unit 22 reads out the image data received by the SCSI unit 21 unless the stop signal is sent from the FIFO status generation unit 23, and the FIFO unit reads it. It is transferred to the section 24 and written. FIF
The O unit 24 is composed of a first-in first-out field memory (first-in first-out memory) used as a line memory, and writes and reads image data by asynchronous transfer clocks.

【0029】FIFOステータス生成部23は、DMA
コントローラ部22によってFIFO部24に書き込ま
れたデータ量と書き込み系ユニット25によってFIF
O部24から読み出されたデータ量をカウントしてその
差分を求め、FIFO部24のメモリ容量と比較しなが
らエンプティ,ハーフ,フル等の各種情報をリアルタイ
ムでMPU部26に知らせる。また、同時にフルの場合
は、DMAコントローラ部22に対して停止信号を出力
する。
The FIFO status generation unit 23 uses the DMA
The amount of data written in the FIFO unit 24 by the controller unit 22 and the FIFO by the write system unit 25
The amount of data read from the O unit 24 is counted, the difference is obtained, and various information such as empty, half, and full is notified to the MPU unit 26 in real time while comparing with the memory capacity of the FIFO unit 24. In addition, when both are full at the same time, a stop signal is output to the DMA controller unit 22.

【0030】書き込み系ユニット25は、FIFO部2
4から画像データを読み出して転送させ、この画像デー
タに応じたレーザ光を射出して予め帯電した感光体上を
露光し、そこにトナーを付着して可視像化した後、その
トナー像を用紙上に転写し、さらに熱定着処理を施して
用紙上に正確な画像再現を行ない、そのコピー紙を機外
の排紙トレイに排紙する。なお、この書き込み転送レー
ト(転送速度)をX(byte/s)とする。
The writing system unit 25 includes a FIFO unit 2
4. Image data is read from 4 and transferred, laser light corresponding to this image data is emitted to expose a pre-charged photoconductor, and toner is attached to the photoconductor to form a visible image, and then the toner image is It is transferred onto a sheet of paper and then subjected to heat fixing processing to accurately reproduce the image on the sheet of paper, and the copy paper is ejected to a paper ejection tray outside the machine. The write transfer rate (transfer rate) is X (byte / s).

【0031】MPU部26は、このプリンタユニット3
全体を統括的に制御する中央処理装置(CPU)及び周
辺回路からなる。図4は、スキャナユニット2とプリン
タユニット3との間のデータ転送に関する処理時間とス
キャナユニット2のFIFO部14のデータ蓄積量との
関係の一例を示す線図である。
The MPU section 26 is used for the printer unit 3
It is composed of a central processing unit (CPU) and peripheral circuits that control the entire system. FIG. 4 is a diagram showing an example of the relationship between the processing time relating to the data transfer between the scanner unit 2 and the printer unit 3 and the data storage amount of the FIFO unit 14 of the scanner unit 2.

【0032】この図において、Nはスキャナユニット2
のSCSI部11によるプリンタユニット3への1回の
画像データの転送量(byte)を、Xはスキャナユニット
2の読み取り系ユニット15による読み取り転送レート
(byte/s)及びプリンタユニット3の書き込み系ユニ
ット25による書き込み転送レート(byte/s)を、Y
はスキャナユニット2及びプリンタユニット3のインタ
フェース回路(SCSI部11,12及びシステムバス
6)による転送レート(byte/s)を、N−Aは画像デ
ータの転送開始時のFIFO部14のデータ蓄積量(by
te)をそれぞれ示す。
In this figure, N is the scanner unit 2
The transfer amount (byte) of one image data to the printer unit 3 by the SCSI unit 11 of X is a read transfer rate (byte / s) by the reading system unit 15 of the scanner unit 2 and the writing system unit of the printer unit 3. Write transfer rate (byte / s) according to 25
Is the transfer rate (byte / s) by the interface circuit (the SCSI units 11 and 12 and the system bus 6) of the scanner unit 2 and the printer unit 3, and N-A is the amount of data stored in the FIFO unit 14 at the start of image data transfer. (By
te) respectively.

【0033】また、時間軸の最も左が読み取り系ユニッ
ト15によるスキャン(読み取り)開始地点であり、時
間軸0の地点がSCSI部11による転送開始地点であ
る。さらに、破線斜線の右上がりがXの傾きであり、破
線斜線の右下がりがYの傾きである。太線斜線の右下が
りが(Y−X)の傾きである。そして、それらは次式の
関係が成立する。但し、Y>Xとする。
The leftmost point on the time axis is the scanning (reading) start point by the reading system unit 15, and the point on the time axis 0 is the transfer start point by the SCSI unit 11. Further, the slope of the broken line to the right is the slope of X, and the slope of the broken line to the right is the slope of Y. The downward slope to the right of the thick diagonal line is the (Y-X) slope. And the relation of the following formulas is materialized. However, Y> X.

【0034】A=X*N/Y N/Y=(N−A)/(Y−X) N/X=(N−A)/(Y−X)+(N−A)/XA = X * N / Y N / Y = (NA) / (YX) N / X = (NA) / (YX) + (NA) / X

【0035】次に、この画像処理システムにおけるコピ
ーシーケンスの動作例について、説明する。 (1)システムコントロールユニット1が、スキャナユ
ニット2及びプリンタユニット3へそれぞれコピー開始
コマンドと共に転送モード情報を転送する。
Next, an operation example of the copy sequence in this image processing system will be described. (1) The system control unit 1 transfers the transfer mode information to the scanner unit 2 and the printer unit 3 together with the copy start command.

【0036】(2)プリンタユニット3が、所定のSC
SIシーケンスを経て、書き込み系ユニット25がレデ
ィ状態ならば、スキャナユニット2に対してリードコマ
ンドを発行し、画像データの転送を要求する。 (3)スキャナユニット2が、原稿のスキャンを開始し
てその画像読み取りを行ない、その読み取った画像デー
タを逐次FIFO部14に転送して書き込む。
(2) The printer unit 3 has a predetermined SC
If the writing unit 25 is in the ready state through the SI sequence, a read command is issued to the scanner unit 2 to request the transfer of image data. (3) The scanner unit 2 starts scanning a document, reads the image, and sequentially transfers the read image data to the FIFO unit 14 to write the image data.

【0037】(4)スキャナユニット2は、図4に示す
ようにFIFO部14に(N−A)byteの画像データが
蓄積された時点でDMAコントローラ部12を起動し、
その画像データを読み出してSCSI部11に送り、シ
ステムバス6を介してプリンタユニット3へ転送させ
る。プリンタユニット3は、スキャナユニット2より画
像データを受信し始めると、タイミング調整に必要な時
間だけディレイさせてから書き込み系ユニット25を起
動して画像形成を開始する。
(4) The scanner unit 2 activates the DMA controller section 12 when (NA) bytes of image data are accumulated in the FIFO section 14 as shown in FIG.
The image data is read out, sent to the SCSI unit 11, and transferred to the printer unit 3 via the system bus 6. When the printer unit 3 starts receiving image data from the scanner unit 2, the printer unit 3 delays the time required for timing adjustment and then activates the writing system unit 25 to start image formation.

【0038】(5)スキャナユニット2は、図4に示す
ようにNbyteの画像データを転送した後、FIFO部1
4は空になるので、システムバス6をフリー状態にする
バスフリー期間を確保する。このバスフリー期間中も、
FIFO部14には次々と読み取り画像データが転送さ
れて蓄積され続ける。
(5) The scanner unit 2 transfers N-byte image data as shown in FIG.
Since 4 becomes empty, a bus free period for keeping the system bus 6 in a free state is secured. Even during this bus-free period,
The read image data is transferred to the FIFO unit 14 one after another and continues to be stored.

【0039】一方、プリンタユニット3におけるNbyte
の画像データの受信後は、バスフリー期間中に書き込み
系ユニット25に出力されるデータ量以上の量のデータ
がFIFO部24に残っているため、バスフリー期間中
もFIFO部24から書き込み系ユニット25へ画像デ
ータが転送され続ける。
On the other hand, Nbyte in the printer unit 3
After the image data is received, since more data than the amount of data output to the writing system unit 25 remains in the FIFO unit 24 during the bus free period, the writing unit from the FIFO unit 24 also remains during the bus free period. The image data is continuously transferred to 25.

【0040】また、バスフリー期間にはスキャナユニッ
ト2もプリンタユニット3もコマンド系のデータが転送
可能であり、何か異常発生が起これば画像データ転送中
止等のコマンド、あるいは次の原稿の読み取り画像デー
タの転送に関する情報を前もって転送することもでき
る。
Further, during the bus-free period, both the scanner unit 2 and the printer unit 3 can transfer command system data, and if any abnormality occurs, a command to stop image data transfer or read the next original. Information about the transfer of image data can also be transferred in advance.

【0041】(6)ここで(2)に戻って上述したシー
ケンスを再び繰り返す。そして、1ページ(例えば原稿
1枚)分の読み取り画像データの転送が終了すれば、
(7)に進む。 (7)終了処理を行なってから、次ページ(例えば次の
原稿)があれば、(1)に戻って上述と同様のシーケン
スを繰り返す。そうでなければ、待機状態となる。
(6) Here, returning to (2), the above sequence is repeated again. When the transfer of the read image data for one page (for example, one original) is completed,
Proceed to (7). (7) If the next page (for example, the next original) is present after the termination process is performed, the process returns to (1) and the same sequence as described above is repeated. Otherwise, it will be in a standby state.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1〜3
の発明の画像処理システムによれば、画像読取ユニット
及び画像形成ユニットの画像データ系データバス(ビデ
オインタフェース)や同期タイミングを意識することな
く、その各ユニットとシステムコントロールユニットと
を汎用的なデータバス(システムバス)で接続できるた
め、各ユニット間で各種データを確実に転送することが
できる。
As described above, according to claims 1 to 3.
According to the image processing system of the present invention, each unit and the system control unit can be used as a general-purpose data bus without being aware of the image data system data bus (video interface) of the image reading unit and the image forming unit and the synchronization timing. Since it can be connected by (system bus), various data can be reliably transferred between the units.

【0043】また、請求項4〜6の発明の画像処理シス
テムによれば、各ユニット間で画像データの転送中であ
っても、コマンド系のデータ転送も見かけ上(実用レベ
ルで)は可能となる。
Further, according to the image processing system of the inventions of claims 4 to 6, it is apparently possible (at a practical level) to transfer command data even during transfer of image data between the units. Become.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例である画像処理システムの
一例を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an image processing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のスキャナユニット2の内部構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration example of a scanner unit 2 in FIG.

【図3】同じくプリンタユニット3の内部構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration example of the printer unit 3 in the same manner.

【図4】スキャナユニット2とプリンタユニット3との
間のデータ転送に関する処理時間とスキャナユニット2
のFIFO部14のデータ蓄積量との関係の一例を示す
線図である。
4 is a processing time relating to data transfer between the scanner unit 2 and the printer unit 3 and the scanner unit 2; FIG.
3 is a diagram showing an example of a relationship with the data storage amount of the FIFO unit 14 of FIG.

【図5】従来の画像処理システムの一例を示すブロック
構成図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a conventional image processing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:システムコントロールユニット 2:スキャナユニット 3:プリンタユニット 6:システムバス 11,21:SCSI部 12,22:DMAコントローラ部 13,23:FIFOステータス生成部 14,24:FIFO部 15:読み取り系ユニット 16,26:MPU部 25:書き込み系ユニット 1: System control unit 2: Scanner unit 3: Printer unit 6: System bus 11,21: SCSI part 12, 22: DMA controller part 13, 23: FIFO status generation part 14, 24: FIFO part 15: Reading system unit 16 , 26: MPU section 25: Writing system unit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 対象画像を光学的に読み取って画像デー
タに変換する画像読取ユニットと、該ユニットからの画
像データに基づいて用紙上に画像形成を行なう画像形成
ユニットと、前記各ユニットを統括的に制御するシステ
ムコントロールユニットとを備えた画像処理システムに
おいて、 前記各ユニットを接続するインタフェース回路のコマン
ド系データバス及び画像データ系データバスを共通のデ
ータバスによって構成したことを特徴とする画像処理シ
ステム。
1. An image reading unit that optically reads a target image and converts it into image data, an image forming unit that forms an image on a sheet based on the image data from the unit, and an integrated unit for each unit. An image processing system including a system control unit for controlling the image processing system according to claim 1, wherein the command data bus and the image data data bus of the interface circuit connecting the units are configured by a common data bus. .
【請求項2】 請求項1記載の画像処理システムにおい
て、前記各ユニット間のデータ転送をその各ユニット内
の実際の転送クロック系とは非同期で行なうようにした
ことを特徴とする画像処理システム。
2. The image processing system according to claim 1, wherein data transfer between the units is performed asynchronously with an actual transfer clock system in each unit.
【請求項3】 請求項2記載の画像処理システムにおい
て、前記画像読取ユニット及び前記画像形成ユニット
が、入出力部に非同期の先入れ先出しメモリを有するこ
とを特徴とする画像処理システム。
3. The image processing system according to claim 2, wherein the image reading unit and the image forming unit have an asynchronous first-in first-out memory in an input / output unit.
【請求項4】 請求項1記載の画像処理システムにおい
て、前記インタフェース回路の転送速度を前記画像読取
ユニット及び前記画像形成ユニットの実際のデータ入出
力転送速度よりも高速にする手段を設けたことを特徴と
する画像処理システム。
4. The image processing system according to claim 1, further comprising means for increasing a transfer speed of the interface circuit to be higher than an actual data input / output transfer speed of the image reading unit and the image forming unit. Characteristic image processing system.
【請求項5】 請求項4記載の画像処理システムにおい
て、前記画像読取ユニット及び前記画像形成ユニット
が、画像データの転送期間中に前記共通のデータバスを
フリー状態にするバスフリー期間を確保する手段を有す
ることを特徴とする画像処理システム。
5. The image processing system according to claim 4, wherein the image reading unit and the image forming unit secure a bus-free period in which the common data bus is in a free state during a transfer period of image data. An image processing system comprising:
【請求項6】 請求項5記載の画像処理システムにおい
て、前記画像読取ユニット及び前記画像形成ユニット
が、前記バスフリー期間にコマンド等の画像データ以外
のデータの転送を行なう手段を有することを特徴とする
画像処理システム。
6. The image processing system according to claim 5, wherein the image reading unit and the image forming unit have means for transferring data other than image data such as a command during the bus-free period. Image processing system.
JP7194543A 1995-06-29 1995-07-31 Image processing system Pending JPH0974454A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7194543A JPH0974454A (en) 1995-06-29 1995-07-31 Image processing system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-164016 1995-06-29
JP16401695 1995-06-29
JP7194543A JPH0974454A (en) 1995-06-29 1995-07-31 Image processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0974454A true JPH0974454A (en) 1997-03-18

Family

ID=26489280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7194543A Pending JPH0974454A (en) 1995-06-29 1995-07-31 Image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0974454A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345604A (en) * 1998-10-26 2000-07-12 Hewlett Packard Co Printer - scanner unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345604A (en) * 1998-10-26 2000-07-12 Hewlett Packard Co Printer - scanner unit
GB2345604B (en) * 1998-10-26 2003-02-26 Hewlett Packard Co Image forming system and method of operating an image forming system
US6671060B1 (en) 1998-10-26 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image forming system and method of operating an image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3422505B2 (en) I / O coprocessor for printing press
EP0410668B1 (en) Queue management process
JPH05300289A (en) Picture processor for printing machine
US7185151B2 (en) Data processing device characterized in its data transfer method, program for executing on a computer to perform functions of the device, and computer readable recording medium storing such a program
JPH05316312A (en) Image processor for press
EP1271918A1 (en) Image processing apparatus, and control method and control device therefor
JPH05124311A (en) Printing image forming device
US5349449A (en) Image data processing circuit and method of accessing storing means for the processing circuit
JPH0974454A (en) Image processing system
JP3461363B2 (en) Video interface
JP2882532B2 (en) Image data processing device
JPH09238214A (en) Image information processor
JPH09153968A (en) Image processing system
JPH04115667A (en) Picture recording device
JPH08191369A (en) Scanner printer system
JPH1056544A (en) Communication terminal device
JP2002009992A (en) Image processor and its control method
JPS63138880A (en) Memory control method
JP2004104447A (en) Image forming apparatus
JP2001320561A (en) Image processor
JPH09179813A (en) Dma transfer device
JP2002218188A (en) Image processing unit and method
JPH0993385A (en) Image processing unit
JP2567428B2 (en) Data transfer rate converter
JPH11187227A (en) Image forming device