JPH0968811A - 製版機の原稿標点位置表示装置 - Google Patents

製版機の原稿標点位置表示装置

Info

Publication number
JPH0968811A
JPH0968811A JP7248762A JP24876295A JPH0968811A JP H0968811 A JPH0968811 A JP H0968811A JP 7248762 A JP7248762 A JP 7248762A JP 24876295 A JP24876295 A JP 24876295A JP H0968811 A JPH0968811 A JP H0968811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
display
document
making machine
plate making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7248762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2973893B2 (ja
Inventor
Masahiro Hayashi
正広 林
Hiroyuki Nagakura
裕之 長倉
Shoji Matsuo
正二 松尾
Masahiro Ogiso
正博 小木曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP7248762A priority Critical patent/JP2973893B2/ja
Publication of JPH0968811A publication Critical patent/JPH0968811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973893B2 publication Critical patent/JP2973893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単的に原稿台ガラスの表面上での原稿の位置
を知ることができ、原稿の位置決め操作も簡単な製版機
の原稿標点位置表示装置を得るにある。 【解決手段】 原稿台ガラス3の表面に原稿Xを位置し
て原稿画像の撮影を行う製版機において、原稿Xの位置
決め時に前記原稿台ガラス3の直下の任意の位置に移動
して原稿台ガラス3の透過光により位置決め位置を表示
できかつ原稿画像の撮影時に前記原稿台ガラス3から退
避した原点位置に復旧できる少なくともひとつの表示ヘ
ッド51,52と、前記原点位置からの前記表示ヘッド
51,52の移動距離を記憶する記憶装置Mと、この記
憶装置Mから前記表示ヘッド51,52の移動距離を読
み出して前記表示ヘッド51,52を旧移動位置に移動
させる制御装置CPUとを備える製版機の原稿標点位置
表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷用原板であるマ
スターを作成する製版機に関し、特に、撮影のために原
稿を位置決めする際に用いる原稿標点位置表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、製版機においては、原稿
台ガラスの表面に原稿を位置して原稿画像をマスター紙
の表面に露光するけれども、所謂ページものの撮影に際
しては、先に露光された原稿位置に、新たな原稿を厳密
に位置決めする必要がある。
【0003】このような目的から、従来の製版機におい
ては、原稿が乗せられる原稿台ガラスの表面に透明また
は半透明のテンプレートを位置しておき、このテンプレ
ートに表示されたノンブルマークや目盛りを利用して、
撮影しようとする原稿を原稿台ガラスの表面に位置決め
させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなテンプレートによる位置決め法では、先に撮影した
原稿のノンブル位置や原稿端部位置を撮影者が記憶して
おく必要があるので、長時間に及ぶ多数枚の原稿の撮影
の場合には、記憶ミスが生じやすく、原稿の位置決め状
態が一定とならず、再度、撮影を行わなければならない
場合が多かった。
【0005】また、テンプレートを用いるには、原稿台
ガラスの表面に原稿を置いた後、この原稿の上にテンプ
レートを被せ、原稿位置を調整する手法となるので、テ
ンプレートの操作が面倒で、能率の挙がらない作業とな
る問題がある。
【0006】本発明の目的は、以上に述べたような従来
のテンプレートによる原稿の位置決めの実際に鑑み、単
的に原稿台ガラスの表面上での原稿の位置を知ることが
でき、原稿の位置決め操作も簡単な製版機の原稿標点位
置表示装置を得るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、原稿台ガラスの表面に原稿を位置して原
稿画像の撮影を行う製版機において、原稿の位置決め時
に前記原稿台ガラスの直下の任意の位置に移動して原稿
台ガラスの透過光により位置決め位置を表示できかつ原
稿画像の撮影時に前記原稿台ガラスから退避した原点位
置に復旧できる少なくともひとつの表示ヘッドと、前記
原点位置からの前記表示ヘッドの移動距離を記憶する記
憶装置と、この記憶装置から前記表示ヘッドの移動距離
を読み出して前記表示ヘッドを旧移動位置に移動させる
制御装置とを備える製版機の原稿標点位置表示装置を提
案するものである。また、後述する本発明の好ましい実
施例の説明においては、前記表示ヘッドはタイミングベ
ルトを介してステッピングモータにより移動される移動
機構に支持された光学的な表示装置である構造、並び
に、前記表示ヘッドは、光源であるLED素子、標点パ
ターンをもつノンブルマスク、同ノンブルマスクの像を
前記原稿台ガラスの表面の原稿面に結像する焦点レンズ
を収容した鏡胴を備える構造が説明される。
【0008】
【実施例】以下、図面について本発明を施された製版機
の実施例の詳細を説明する。図1は本発明を施した製版
機の全体を示し、支持構造を後述するマスター紙ロール
Aは、機体ハウジング1の上部一側のベッセル2に装填
され、原稿Xは機体ハウジング1の上部に配置される露
光台ハウジング1aの原稿台ガラス3上に位置決めされ
るけれども、この原稿Xの位置決めのためには、露光台
ハウジング1aの内部の原稿台ガラスの直下に配置され
る本発明の原稿標点位置表示装置4が利用される。
【0009】即ち、照明ランプ5からの光で照明される
原稿Xの画像は反射鏡6で反射され、撮影レンズ7によ
り搬送ベルト8aで構成される露光ステージ8に結像さ
れ、同露光ステージ8に位置されるマスター紙の感光面
に露光される。ベッセル2の内部に装填されるマスター
紙ロールAから引き出されるマスター紙は、ベッセル2
の内部の供給ローラ9により引き出され、カッター10
により必要な寸法に切断された後、偏向ガイド板11及
び帯電電極12を通って、その表面に帯電が行われ、黒
枠除去装置13で非画像部の帯電が除去されて露光ステ
ージ8の搬送ベルト8aの表面に真空圧力で停止される
ことになる。
【0010】図2から図4は本発明による原稿標点位置
表示装置4の機構部を示し、露光台ハウジング1aの内
部壁面には、前記原稿台ガラス3の表面に対して平行な
Y方向に対向しかつ同Y方向に直角なX方向に延長する
2組の2対のX方向ガイドレール21L1 ,21R1
22L2 ,22R2 が固定してある。そして、各対のX
方向ガイドレール21L1 ,21R1 ,22L2 ,22
2間には、Y方向に延長するY方向ガイドレール231
,242 がX方向に移動可能にそれぞれ支持される。
即ち、これらのY方向ガイドレール231 ,242 の両
端部の端部ブラケット25L,25R,26L,26R
の転接ローラ27,28は対応X方向ガイドレール21
1 ,21R1 ,22L2 ,22R2 に転接されるか
ら、これらのY方向ガイドレール231 ,242 は対応
X方向ガイドレール21L1 ,21R1 ,22L2 ,2
2R2 に沿ってX方向に軽快に移動できる。
【0011】また、前記原稿台ガラス3から離れた露光
台ハウジング1aの内部にはY方向に伸びた2本のX方
向駆動軸29,30が架設され、それぞれステッピング
モータで構成するX方向モータXM1 ,XM2 により回
転駆動される両X方向駆動軸29,30の両端部寄りの
部分には2組の2対のX方向駆動スプロケット31L
1 ,31R1 ,32L2 ,32R2 が固定される。前記
露光台ハウジング1aの左端部寄りの部分には、これら
のX方向駆動スプロケット31L1 ,31R1 ,32L
2 ,32R2 に対して水平方向に対向した支持ポスト3
3,34が固定され、これらの支持ポスト33,34に
回転可能に軸支したX方向従動スプロケット35L1
35R1 ,36L2 ,36R2 と対応X方向駆動スプロ
ケット31L1 ,31R1 ,32L2 ,32R2 との間
には2組の2対のX方向タイミングベルト37L1 ,3
7R1 ,38L2 ,38R2 が掛け渡され、これらの各
X方向タイミングベルト37L1 ,37R1 ,38L
2 ,38R2 の一部に前記端部ブラケット25L,25
R,26L,26Rの接手端部25a,26aがそれぞ
れ固定される。
【0012】コ字状断面の前記各Y方向ガイドレール2
1 ,242 の両端部内にはY方向に対向するY方向駆
動スプロケット39,40及びY方向従動スプロケット
41,42がそれぞれ配置され、それぞれステッピング
モータで構成するY方向モータYM1 ,YM2 で駆動さ
れる各対のY方向駆動スプロケット39,40とY方向
従動スプロケット41,42の間にはY方向タイミング
ベルト45,46がそれぞれ掛け渡される。
【0013】そして、各Y方向ガイドレール231 ,2
2 には転接する従動ローラ47,48によりY方向に
軽快に移動できる支持部材49,50がそれぞれ配置さ
れ、これらの支持部材49,50の接手部49a,50
aが対応Y方向タイミングベルト45,46の一部に固
定される。したがって、各支持部材49,50はY方向
ガイドレール231 ,242 に設置するY方向モータY
1 ,YM2 の駆動によりY方向に移動できる。
【0014】前記各支持部材49,50には、前記原稿
台ガラス3の表面に原稿Xを位置決めする場合の標点位
置を表示できる表示ヘッド51,52がそれぞれ固定さ
れる。即ち、詳細を図3及び図4に示す両表示ヘッド5
1,52は、原稿台ガラス3に対して略垂直方向に指向
された鏡胴51a,52aを有し、これらの鏡胴51
a,52aの下端部には光源となるLED素子51b,
52bが固定され、このLED素子51b,52bから
の光は鏡胴51a,52a内部のノンブルマスク51
c,52cを通って焦点レンズ51d,52dにより原
稿台ガラス3の表面に結像される。つまり、撮影者は原
稿台ガラス3の上方からノンブルマスク51c,52c
の像を観察して、原稿Xの位置決め位置を知ることがで
きるけれども、同ノンブルマスク51c,52cの透過
孔の形状は、目的に応じて種々の形状の標点パターンを
採用できる。
【0015】図5は前述した原稿標点位置表示装置4の
制御回路部を示し、原稿標点位置表示装置4を制御する
制御装置CPUは、データバスを介して各表示ヘッド5
1,52及び支持部材49,50の移動量を記憶するバ
ッファメモリMと情報を交換する。即ち、この制御装置
CPUには、原稿の撮影を支持するプリントボタンP
B、バッファメモリMで記憶された位置に表示ヘッド5
1,52を移動させるノンブルボタンNB、現在の表示
ヘッド51,52の移動位置をバッファメモリMに記憶
させる記憶ボタンMB、各表示ヘッド51,52をX方
向の任意の位置に移動させるX方向ボタンXB1 ,XB
2 、各表示ヘッド51,52をY方向の任意の位置に移
動させるY方向ボタンYB1 ,YB2 からの指令信号が
入力されるが、図示は省略するけれども、これらの入力
信号の内には、両表示ヘッド51,52が原稿台ガラス
3から退避した図3の原点位置にあることを示す原点信
号が含まれる。つまり、これらの原点信号は、支持部材
49,50と露光台ハウジング1aとの間に設置される
フォトインタラプタ等で容易に実現できる。
【0016】また、制御装置CPUは前述したX方向モ
ータXM1 ,XM2 及び/またはY方向モータYM1
YM2 に出力を行うが、これらのX方向モータXM1
XM2 及び/またはY方向モータYM1 ,YM2 の駆動
は、プリントボタンPB、ノンブルボタンNB、X方向
ボタンXB1 ,XB2 、Y方向ボタンYB1 ,YB2
入力で決定された値とされる。
【0017】次に、図示実施例による原稿標点位置表示
装置4を用いた原稿Xの位置決め作業の実際を説明す
る。ページものの原稿Xの撮影の場合、1ページ目の原
稿Xが原稿台ガラス3の表面に位置決めされるけれど
も、1ページ目の原稿Xの位置が決定されると、X方向
ボタンXB1 ,XB2 及び/またはY方向ボタンYB
1 ,YB2 により表示ヘッド51,52が、例えば図6
図示の位置に移動される。つまり、表示ヘッド51,5
2によるノンブル表示P1 ,P2 は、原稿サイズが特定
している場合、原稿Xの対角コーナ位置にすれば、2ペ
ージ以降の原稿であっても再現性があるので、これらの
位置に両表示ヘッド51,52が移動され、記憶ボタン
MBが撮影者により操作され、バッファメモリMに表示
ヘッド51,52の位置が記憶される。次に、プリント
ボタンPBが操作されると、制御装置CPUはX方向モ
ータXM1 ,XM2 及び/またはY方向モータYM1
YM2 を駆動して両支持部材49,50及び表示ヘッド
51,52を原点位置に戻し、原稿Xの撮影が行なわれ
る。
【0018】この後、2ページ目以降の原稿Xの位置決
めに際しては、ノンブルボタンNBを操作すると、制御
装置CPUの命令によりバッファメモリMに記憶内容が
呼び出され、X方向モータXM1 ,XM2 及び/または
Y方向モータYM1 ,YM2が駆動されて、表示ヘッド
51,52が記憶位置に戻される。したがって、撮影者
は、表示ヘッド51,52により表示されたノンブル表
示P1 ,P2 を標点として原稿台ガラス3の表面に原稿
Xを簡単に位置決めできるから、再び、プリントボタン
PBを操作するだけで2ページ以降の原稿Xの撮影を行
うことができる。
【0019】また、原稿Xの位置決めに際して、原稿X
の紙質はノンブル表示P1 ,P2 を透過できるものが大
半であるから、図6に破線で示すように、原稿Xのペー
ジ表示位置にノンブル表示P1 ,P2 を行わせて位置決
めの基準とすることも可能である。
【0020】なお、前記実施例中、制御装置CPUに原
稿Xの位置決めの基準となる位置を記憶するメモリを付
設し、原稿Xのサイズに応じて同メモリから同基準信号
を呼び出して、表示ヘッド51,52を基準位置に移動
させる構成とすることも可能である。
【0021】また、前記実施例の説明においては、2個
の表示ヘッド51,52を用いた例を説明したけれど
も、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、用
いる表示ヘッド51,52の個数は目的に応じて選択実
施できるのは、改めて指摘するまでもない。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、原稿台ガラスを透過する表示ヘッドからのノ
ンブル表示を標点として原稿を原稿台ガラスの表面に簡
単に位置決めできるから、ページものの原稿の位置決め
作業を合理化できる。また、本発明の製版機の原稿標点
位置表示装置においては、従来のように、原稿の表面に
いちいちテンプレートを当てる必要もなくなるので、作
業能率も向上し、記憶違いによる撮影ミスも解消できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原稿標点位置表示装置を施した製版機
の全体断面図である。
【図2】同原稿標点位置表示装置の一部を切り欠いた平
面図である。
【図3】図2の3−3線に沿う拡大断面図である。
【図4】図2の4−4線に沿う拡大断面図である。
【図5】同原稿標点位置表示装置の制御部のブロックダ
イヤグラムである。
【図6】同原稿標点位置表示装置による原稿位置決め操
作の説明図である。
【符号の説明】
CPU 制御装置 X 原稿 M バッファメモリ XM1 ,XM2 X方向モータ YM1 ,YM2 Y方向モータ 1a 露光台ハウジング 3 原稿台ガラス 21L1 ,21R1 ,22L2 ,22R2 X方向ガイ
ドレール 231 ,242 Y方向ガイドレール 37L1 ,37R1 ,38L2 ,38R2 X方向タイ
ミングベルト 45,46 Y方向タイミングベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小木曽 正博 東京都杉並区久我山1丁目7番41号 岩崎 通信機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿台ガラスの表面に原稿を位置して原
    稿画像の撮影を行う製版機において、原稿の位置決め時
    に前記原稿台ガラスの直下の任意の位置に移動して原稿
    台ガラスの透過光により位置決め位置を表示できかつ原
    稿画像の撮影時に前記原稿台ガラスから退避した原点位
    置に復旧できる少なくともひとつの表示ヘッドと、前記
    原点位置からの前記表示ヘッドの移動距離を記憶する記
    憶装置と、この記憶装置から前記表示ヘッドの移動距離
    を読み出して前記表示ヘッドを旧移動位置に移動させる
    制御装置とを備えることを特徴とする製版機の原稿標点
    位置表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示ヘッドはタイミングベルトを介
    してステッピングモータにより移動される移動機構に支
    持された光学的な表示装置であることを特徴とする請求
    項1記載の製版機の原稿標点位置表示装置。
  3. 【請求項3】 前記表示ヘッドは、光源であるLED素
    子、標点パターンをもつノンブルマスク、同ノンブルマ
    スクの像を前記原稿台ガラスの表面の原稿面に結像する
    焦点レンズを収容した鏡胴を備えることを特徴とする請
    求項1記載の製版機の原稿標点位置表示装置。
JP7248762A 1995-09-02 1995-09-02 製版機の原稿標点位置表示装置 Expired - Fee Related JP2973893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248762A JP2973893B2 (ja) 1995-09-02 1995-09-02 製版機の原稿標点位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248762A JP2973893B2 (ja) 1995-09-02 1995-09-02 製版機の原稿標点位置表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0968811A true JPH0968811A (ja) 1997-03-11
JP2973893B2 JP2973893B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17183003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7248762A Expired - Fee Related JP2973893B2 (ja) 1995-09-02 1995-09-02 製版機の原稿標点位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2973893B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2973893B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607949A (en) Photographic print making method
CA1119866A (en) Projection printing apparatus and method
US4967266A (en) Photographic printer with a monitor
GB2051386A (en) Composite colour picture
US4963919A (en) Method of simulating the layout of composed image
EP0002944B1 (en) Method and apparatus for marking a plurality of film frames each containing an image of the same subject
KR19980703278A (ko) 3d사진 프린터
JPS585727A (ja) 多丁撮り製版カメラ
US4876567A (en) CRT printing method and apparatus for making a print of an image with letters
JPS62229125A (ja) 写真プリンタにおける原画のトリミング領域設定装置
JPH0968811A (ja) 製版機の原稿標点位置表示装置
US5897232A (en) Camera with widthwise pseudo zoom masks and method of exposing a pseudo zoom image
JP2501870B2 (ja) 画像合成プリンタ
JPH03105336A (ja) トリミングプリントシステム
JP2509687B2 (ja) 写真焼付装置
JP2509688B2 (ja) レイアウトプリンタ
JP2658732B2 (ja) 画像合成プリンタ
JP2645292B2 (ja) カラープリンタ
JP2937288B2 (ja) 写真焼付装置
JP2511513B2 (ja) 写真合成焼付装置
JPH0990518A (ja) 写真処理装置
JP2511512B2 (ja) 写真合成焼付装置
JP2641772B2 (ja) 写真合成焼付方法
JPH05142670A (ja) 画像合成プリンタ
US4095894A (en) Microform card holder for microprinter

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees