JPH0968061A - 燃料供給方法及び燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給方法及び燃料供給装置

Info

Publication number
JPH0968061A
JPH0968061A JP7221960A JP22196095A JPH0968061A JP H0968061 A JPH0968061 A JP H0968061A JP 7221960 A JP7221960 A JP 7221960A JP 22196095 A JP22196095 A JP 22196095A JP H0968061 A JPH0968061 A JP H0968061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
mixing ratio
fuel supply
supply method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7221960A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Kuzutani
佳史 葛谷
Hitoshi Shibata
仁 柴田
Kiyonori Sekiguchi
清則 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP7221960A priority Critical patent/JPH0968061A/ja
Publication of JPH0968061A publication Critical patent/JPH0968061A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0649Liquid fuels having different boiling temperatures, volatilities, densities, viscosities, cetane or octane numbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0694Injectors operating with a plurality of fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン状態、環境条件の変化に対し、異種
燃料のセタン価を変更することにより、低燃費、高出力
を確保し、スモーク及びNOx等の有害排気成分を低減
できる2種以上の燃料をエンジンに供給するための燃料
供給方法及び装置を提供すること。 【解決手段】 始動時、特に低温冷間時においては、軽
油混合割合を増加させる制御信号をコンピュータ15か
ら駆動回路18を介して混合器に出力して混合比を変更
し、セタン価を上げる。そして、セタン価の上った混合
燃料を噴射ポンプ12を介してインジェクタ13から噴
出させることにより、白煙や未燃焼燃料等の低減を図る
ようにする。図中、3はガソリンが入ったメインタン
ク、5は軽油が入ったサブタンク、6,7は夫々送給ポ
ンプである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばガソリンと
軽油等のようにセタン価の異なる2種以上の燃料をエン
ジンに供給するための燃料供給方法及び燃料供給装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンにおいて、着火遅れ
が長く、燃料の予混合割合が多いとNOxが増加し、逆
に、着火遅れが短い、即ち、予混合割合が少ないとスモ
ークの増加を招来してしまう。特に、燃料噴射期間中に
燃料が自発火すると、極めて多量のスモークを排出す
る。そこで、NOx低減のため、EGR、噴射時期の遅
角等により対応しているのが現状であるが、ディーゼル
最大のメリットである低燃比や出力を犠牲にしていると
いう問題を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記問題を解決するた
めに、排気ガスが比較的清浄であるアルコール燃料と他
燃料との混合や、他種燃料との混合、また、水の添加等
が案出されているが、常時一定の混合比での燃料では、
未燃焼燃料の排出や始動性等の問題が生起する。そこ
で、異種燃料の混合比を変えて供給することが考えられ
るが、異種燃料の混合比を変えて供給する技術として、
例えば、特開昭61−129427号公報が知られてい
る。この技術は、2種以上の燃料の残量比が所定の範囲
内にあるときには、これらの燃料を一定の混合比にてエ
ンジンに供給する一方、燃料の残量比が所定の範囲を外
れて変化したときには、残量比の大きい燃料の割合を少
なくしてエンジンに供給する燃料の混合比を変化させよ
うとするものである。また、特開平5−223026号
公報のものは、良好な動力性能を得るように異種燃料の
混合比を変化させようとするものである。しかし、いず
れの先行技術も所定の燃焼状態になるように燃焼状態を
検出して異種燃料の混合比を可変制御するものではな
い。
【0004】本発明は、従来技術の有する叙上の問題点
に鑑みて創出されたものであり、その目的とするところ
は、エンジン状態及び環境条件の変化に対し異種燃料の
セタン価を変更することにより、低燃費、高出力を極力
確保し、スモーク及びNOx等の有害排気成分を低減す
ることのできる2種以上の燃料をエンジンに供給するた
めの燃料供給方法及び燃料供給装置を提供しようとする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、セタン価の異なる少なくとも2種以上の
燃料を混合してエンジンに供給する燃料供給方法におい
て、エンジン状態、環境条件の変化に応じて燃料の混合
比を可変制御することにより、所定のセタン価にて混合
燃料をエンジンに供給することを特徴とするものであ
る。そして、本発明は、排気管内のスモークを検出して
上記混合比を調整するようにしており、また、エンジン
のノッキングを検出して噴射時期と上記混合比を調整す
るようにしている。また、上記エンジン状態はエンジン
の冷却水温度とエンジン負荷であり、上記環境条件は大
気圧が混合比を変更させる要件になっている。
【0006】また、本発明の燃料供給装置は、セタン価
の異なる少なくとも2種以上の燃料を単一種毎に収容す
るタンクと、該タンクの下流側に設けられタンク毎の各
燃料を送給する各送給ポンプと、各送給ポンプの下流側
に設けられ上記燃料を混合する混合器と、該混合器の下
流側に設けられ混合燃料をエンジンに供給する噴射ポン
プと、上記燃料の混合比がエンジン状態、環境条件の変
化に応じた混合比になるように上記混合器に制御信号を
出力する制御装置とからなり、該制御装置は燃焼状態に
応じて上記混合比や噴射時期を調整するようにしたこと
を特徴とするものである。
【0007】次に、本発明の作用について述べることと
する。始動時、特に低温冷間時においては、軽油混合割
合を増すことによりセタン価を上げて着火性を向上さ
せ、白煙や未燃焼燃料排出等の低減を図るようにする。
また、大気圧が低い時は、空気量が少なくなるために大
気圧の高いときと同等の出力を出そうとするとスモーク
が排出し易くなるため、ガソリン混合割合を増すことに
よってセタン価を下げ、予混合燃焼割合を増してスモー
ク排出量を抑制し出力を確保するようにする。同様に、
エンジン高負荷時において、スモーク排出量が多い場合
には、ガソリン混合割合を増加させることによってセタ
ン価を下げ、予混合燃焼割合を増してスモーク排出量を
抑制することができる。また、スモーク発生時において
は、混合燃料のガソリン割合を増加させることによりセ
タン価を下げ、予混合燃焼割合を増加させることによっ
てスモーク排出量を低減するようにする。更に、ノック
発生時には、噴射時期を遅角するとともに、ガソリンの
混合割合を上げてセタン価を下げ、所定の混合比になっ
た後、噴射時期を所定の時期にする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1及び図
2に基づいて説明する。本実施の形態においてはセタン
価の異なる燃料としてガソリンと軽油の2種類を用いて
説明することとする。図1は本発明の燃料供給方法及び
燃料供給装置の実施の形態を説明するための燃料供給シ
ステムの概略構成図であり、図において、各レベルセン
サ1,2を備えた別個のメインタンク3、サブタンク5
には、夫々、ガソリンGと軽油Dとが単一種ずつ収容さ
れており、これらタンク3,5は、夫々、送給ポンプ
6,7を備えた送給管8,10を介して混合器11に接
続されている。従って、送給ポンプ6,7が作動するこ
とにより、メインタンク3、サブタンク5内のガソリン
G、軽油Dは送給ポンプ6,7で混合器11に送給され
るようになっており、送給されてきたガソリンGと軽油
Dは、該混合器11内で後述するコンピュータからの制
御信号に応じた混合比にて混合される。混合器11は噴
射ポンプ12に接続されており、ガソリンGと軽油Dの
混合燃料は上記噴射ポンプ12にてエンジンのインジェ
クタ13に供給されるようになっている。コンピュータ
15には、着火時期を検出する着火時期センサ、吸入空
気量を検出する吸入空気量センサ、エンジン負荷を検出
するアクセル開度センサ、ポンプの回転角を検出するポ
ンプ回転角センサ、エンジンのクランク角を検出するク
ランク角センサ、エンジンの冷却水温度を検出する水温
センサ、大気圧を検出する大気圧センサ(図示せず)、
及び、ノック発生を検出するノックセンサ16、排気管
中のスモークを検出するスモークセンサ17が接続さ
れ、各センサからの出力信号がコンピュータ15に入力
されるようになっている。
【0009】図2はセタン価制御マップを示しており、
図2(a)はエンジン冷却水温度である水温(k)とセ
タン価との関係を表わす2次元マップであり、図2
(b)は大気圧とセタン価との関係を表わす2次元マッ
プであり、且つ、図2(c)はエンジン負荷とセタン価
との関係を表わす2次元マップであり、これらのマップ
はコンピュータ15のROMに格納されている。そし
て、燃料混合比は環境状態を示す大気圧、エンジン状態
を示すエンジン冷却水温度及びエンジン負荷によって決
定される。そして、コンピュータ15によって決定され
た制御信号は駆動回路18を介して混合器11に出力さ
れるようになっており、エンジン状態、環境条件の変化
に応じた混合化が決定され所定のセタン価にて燃料をエ
ンジンに供給するようになっている。また、上記燃料混
合比はスモークセンサ17からの信号に基づき、更に上
記燃料混合比及び噴射時期はノックセンサ16からの信
号に基づきコンピュータ15によりフィードバック補正
がなされるようになっている。
【0010】次に、本発明の実施の態様の方法につい
て、低温冷間時、大気圧が低い時、エンジン高負荷時、
スモーク発生時、及び、ノック発生時の場合について説
明することとする。
【0011】始動時、特に低温冷間時においては、コン
ピュータ15のROMに格納された図2(a)のセタン
価制御マップに基づき軽油混合割合を増加させる制御信
号をコンピュータ15から駆動回路18を介して混合器
11に出力して混合比を変更し、セタン価を上げる。そ
して、セタン価の上った混合燃料を噴射ポンプ12を介
してインジェクタ13から噴出させることにより、着火
性を向上させ、白煙や未燃焼燃料等の低減をはかるよう
にする。
【0012】大気圧が低い時は、空気量が少なくなるた
めに、大気圧の高いときと同等の出力を出そうとする
と、スモークが排出され易くなるため、図2(b)のセ
タン価制御マップに基づきガソリン混合割合を増加させ
る制御信号をコンピュータ15から駆動回路18を介し
て混合器11に出力して混合比を変更し、ガソリン混合
割合を増加させることによって燃焼室内での予混合燃焼
割合を増加させるようにする。そして、セタン価の下っ
た混合燃料を噴射ポンプ12を介してインジェクタ13
から噴出させることにより、スモーク排出量を抑制し出
力を確保するようにする。
【0013】同様に、エンジン高負荷時においてスモー
ク排出量が多い場合には、図2(c)のセタン価制御マ
ップに基づきガソリン混合割合を増加させる制御信号を
コンピュータ15から駆動回路18を介し混合器11に
出力して混合比を変更し、ガソリン混合割合を増加させ
ることによって燃焼室内での予混合燃焼割合を増加させ
るようにする。そして、セタン価の下った混合燃料を噴
射ポンプ12を介してインジェクタ13から噴出させる
ことにより、スモーク排出量を抑制するようにする。
【0014】次に、スモークセンサ17によりスモーク
の発生が検知されると、該スモークセンサ17からの出
力信号がコンピュータ15に入力される。コンピュータ
15においてはガソリン混合割合を増加させる制御信号
を駆動回路18を介して混合器11に出力する。そし
て、混合器11においては混合比を変更し、ガソリン混
合割合を増加させることによって燃焼室内での予混合燃
焼割合を増加させるようにする。そして、セタン価の下
った混合燃料を噴射ポンプ12を介してインジェクタ1
3から噴出させることにより、スモーク排出量を低減さ
せるようにする。
【0015】また、ノックセンサ16によりノッキング
の発生が検知されると、該ノックセンサ16からの出力
信号がコンピュータ15に入力される。コンピュータ1
5においては、まず噴射時期を遅角させる制御信号を出
力すると共にガソリン混合割合を増加させる制御信号を
駆動回路18を介して混合器11に出力する。混合器1
1においては混合比を変更し、ガソリンの混合割合を増
加させる。そして、所定の混合比になった後、噴射時期
を所定の時期に設定するようにする。
【0016】本実施の態様においては、レベルセンサ1
及び2によりメインタンク3とサブタンク5の燃料量を
モニタしており、メインタンク3内のガソリン燃料が無
くなった場合はサブタンク5内の軽油のみで走行するよ
うにしている。
【0017】本実施の態様においては、セタン価の異な
る材料としてガソリンと軽油の2種類を用いて説明した
が、燃料とセタン価向上剤、含酸素燃料や多種燃料等の
組合せも可能である。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、エンジン
状態、環境条件の変化に応じて燃料の混合比を可変制御
することにより、所定のセタン価にて混合燃料をエンジ
ンに供給したので、低燃比、高出力を極力確保し、スモ
ーク及びNOx等の有害排気成分を低減することがで
き、またエンジンのノッキングを速やかに解消すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料供給方法及び燃料供給装置の実施
の態様を説明するための燃料供給システムの概略構成図
である。
【図2】セタン価制御マップであり、図2(a)は水温
(k)とセタン価との関係を表わす2次元マップであ
り、図2(b)は大気圧とセタン価との関係を表わす2
次元マップであり、且つ図2(c)はエンジン負荷とセ
タン価との関係を表わす2次元マップである。
【符号の説明】
3…メインタンク 5…サブタンク 6,7…送給ポンプ 11…混合器 12…噴射ポンプ 13…インジェクタ 15…コンピュータ 16…ノックセンサ 17…スモークセンサ 18…駆動回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 37/00 341 F02M 37/00 341E

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セタン価の異なる少なくとも2種以上の
    燃料を混合してエンジンに供給する燃料供給方法におい
    て、 エンジン状態、環境条件の変化に応じて燃料の混合比を
    可変制御することにより、所定のセタン価にて混合燃料
    をエンジンに供給することを特徴とする燃料供給方法。
  2. 【請求項2】 排気管内のスモークを検出して上記混合
    比を調整するようにした請求項1記載の燃料供給方法。
  3. 【請求項3】 エンジンのノッキングを検出して噴射時
    期と上記混合比を調整するようにした請求項1記載の燃
    料供給方法。
  4. 【請求項4】 上記エンジン状態はエンジン冷却水温度
    である請求項1記載の燃料供給方法。
  5. 【請求項5】 上記エンジン状態はエンジン負荷である
    請求項1記載の燃料供給方法。
  6. 【請求項6】 上記環境条件は大気圧である請求項1記
    載の燃料供給方法。
  7. 【請求項7】 セタン価の異なる少なくとも2種以上の
    燃料を単一種毎に収容するタンクと、該タンクの下流側
    に設けられタンク毎の各燃料を送給する各送給ポンプ
    と、各送給ポンプの下流側に設けられ上記燃料を混合す
    る混合器と、該混合器の下流側に設けられ混合燃料をエ
    ンジンに供給する噴射ポンプと、上記燃料の混合比がエ
    ンジン状態、環境条件の変化に応じた混合比になるよう
    に上記混合器に制御信号を出力する制御装置とからな
    り、該制御装置は燃焼状態に応じて上記混合比や噴射時
    期を調整するようにしたことを特徴とする燃料供給装
    置。
JP7221960A 1995-08-30 1995-08-30 燃料供給方法及び燃料供給装置 Withdrawn JPH0968061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221960A JPH0968061A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 燃料供給方法及び燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221960A JPH0968061A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 燃料供給方法及び燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0968061A true JPH0968061A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16774862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7221960A Withdrawn JPH0968061A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 燃料供給方法及び燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0968061A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6622663B2 (en) 2001-03-27 2003-09-23 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel composition supply means for driving cycle conditions in spark ignition engines
US7052597B2 (en) 2001-03-27 2006-05-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Tuning fuel composition for driving cycle conditions in spark ignition engines
FR2890694A1 (fr) * 2005-09-14 2007-03-16 Renault Sas Dispositif d'injection de carburants a caracteristiques variables
WO2007148563A1 (ja) 2006-06-19 2007-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 多種燃料内燃機関
JP2008075566A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関
WO2008038440A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Moteur à combustion interne utilisant une large diversité de types de carburant
JP2008121641A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関
JP2008157149A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関の制御装置
JP2008163901A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関
WO2009130777A1 (ja) 2008-04-24 2009-10-29 トヨタ自動車株式会社 多種燃料内燃機関
KR100936733B1 (ko) * 2001-08-29 2010-01-14 니이가타 겐도키 가부시키가이샤 파일럿유 착화방식 가스엔진의 운전방법
KR101020951B1 (ko) * 2009-03-17 2011-03-09 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 알코올연료 사용 차량용 연료탱크 및 이를 이용한 연료공급시스템
JP2016084812A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 二元燃料エンジンの制御方法
CN105890905A (zh) * 2016-05-13 2016-08-24 常熟理工学院 一种适合宽馏程燃料和可变空气组分的内燃机测试装置
CN106593661A (zh) * 2017-01-16 2017-04-26 天津大学 发动机进油双回路控制系统
EP4183999A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-24 Volvo Truck Corporation A system, a method of controlling a system, and a vehicle comprising a system

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6622663B2 (en) 2001-03-27 2003-09-23 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel composition supply means for driving cycle conditions in spark ignition engines
US7052597B2 (en) 2001-03-27 2006-05-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Tuning fuel composition for driving cycle conditions in spark ignition engines
KR100936733B1 (ko) * 2001-08-29 2010-01-14 니이가타 겐도키 가부시키가이샤 파일럿유 착화방식 가스엔진의 운전방법
FR2890694A1 (fr) * 2005-09-14 2007-03-16 Renault Sas Dispositif d'injection de carburants a caracteristiques variables
WO2007148563A1 (ja) 2006-06-19 2007-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 多種燃料内燃機関
JP2008075566A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関
JP2008082299A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関
US7853396B2 (en) 2006-09-28 2010-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Multifuel internal combustion engine and combustion controlling method thereof
WO2008038440A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Moteur à combustion interne utilisant une large diversité de types de carburant
JP4535051B2 (ja) * 2006-09-28 2010-09-01 トヨタ自動車株式会社 多種燃料内燃機関
JP2008121641A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関
JP2008157149A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関の制御装置
JP2008163901A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 多種燃料内燃機関
WO2009130777A1 (ja) 2008-04-24 2009-10-29 トヨタ自動車株式会社 多種燃料内燃機関
US8516991B2 (en) 2008-04-24 2013-08-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Multi-fuel internal combustion engine
KR101020951B1 (ko) * 2009-03-17 2011-03-09 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 알코올연료 사용 차량용 연료탱크 및 이를 이용한 연료공급시스템
JP2016084812A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 ゲーエー ジェンバッハー ゲーエムベーハー アンド コー オーゲー 二元燃料エンジンの制御方法
US10018129B2 (en) 2014-10-28 2018-07-10 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Method of controlling a dual fuel engine
CN105890905A (zh) * 2016-05-13 2016-08-24 常熟理工学院 一种适合宽馏程燃料和可变空气组分的内燃机测试装置
CN106593661A (zh) * 2017-01-16 2017-04-26 天津大学 发动机进油双回路控制系统
EP4183999A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-24 Volvo Truck Corporation A system, a method of controlling a system, and a vehicle comprising a system
EP4183998A1 (en) * 2021-11-22 2023-05-24 Volvo Truck Corporation A system, a method of controlling a system, and a vehicle comprising a system
US11808201B2 (en) 2021-11-22 2023-11-07 Volvo Truck Corporation System, a method of controlling a system, and a vehicle comprising a system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5081969A (en) Ignition combustion pre-chamber for internal combustion engines with constant stoichiometric air-fuel mixture at ignition
KR100272024B1 (ko) 기통내분사형 내연기관의 배기승온장치
US7412821B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP3920526B2 (ja) 火花点火式成層燃焼内燃機関
EP0967380B1 (en) Diesel Engine
US6202601B1 (en) Method and apparatus for dual fuel injection into an internal combustion engine
US7320297B2 (en) Internal combustion engine
JPH0968061A (ja) 燃料供給方法及び燃料供給装置
EP1255923B1 (en) Method and apparatus for dual fuel injection into an internal combustion engine
KR101693895B1 (ko) 복합 착화방식의 디젤-가솔린 혼합연소엔진과 그 제어방법 및 복합 착화방식의 디젤-가솔린 혼합연소시스템
JP5569644B2 (ja) 多種燃料内燃機関の燃料供給制御システム
US7603981B2 (en) Improper fuel mixing determining apparatus for internal combustion engine
JP2005155464A (ja) 燃料噴射装置
US5979396A (en) EGR control system for engine
KR100898884B1 (ko) 내연 엔진용 제어 장치
JPH10141124A (ja) ディーゼルエンジン
JPH11101127A (ja) 燃焼制御装置
JPH1136959A (ja) 火花点火式筒内噴射型内燃機関
JP4136555B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS6045754A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料供給装置
JPH11159360A (ja) デュアルフューエル機関の燃焼制御方法及び装置
JPH07247872A (ja) 圧縮着火式内燃機関
JPS61250364A (ja) 火花点火式エンジン
JP2009108780A (ja) 圧縮着火式内燃機関の燃料供給制御装置
JP2005083335A (ja) 予混合圧縮着火式内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105