JPH0965063A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH0965063A
JPH0965063A JP7219932A JP21993295A JPH0965063A JP H0965063 A JPH0965063 A JP H0965063A JP 7219932 A JP7219932 A JP 7219932A JP 21993295 A JP21993295 A JP 21993295A JP H0965063 A JPH0965063 A JP H0965063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
background pattern
original
reading
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7219932A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Takeda
秀敏 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP7219932A priority Critical patent/JPH0965063A/ja
Publication of JPH0965063A publication Critical patent/JPH0965063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿を予め定められた位置よりずらせてセッ
トした場合でも、原稿の画像データを正確かつ迅速に読
み取ることができる画像読取装置を提供する。 【解決手段】 読取走査の副走査方向に連続する特定の
背景パターンPを記した原稿押え板Aを、コンタクトガ
ラスBの上面にセットした原稿Gに被せて読取走査する
際、スキャナー部が背景パターンPを検出している領域
は、有効画像としての取り込みを禁止し、背景パターン
Pを検知しなくなった領域から原稿Gの紙寸法に応じた
領域のみを有効画像として取り込む構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像読取装置、更に
詳しくは、複写機、ファクシミリ装置、その他の光学読
取装置に適用され、原稿の始端を容易に検出することが
できる画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置等の画像読取装
置に適用されているフラットベッドスキャナでは、原稿
をコンタクトガラス上の定められた位置にセットし、キ
ー操作によって、A4幅、B4幅といった定型の用紙サ
イズ(紙寸法)を指定してから、原稿の読取走査を開始
し、指定されたサイズ分の原稿画像の読み取りを行って
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像読取装置では、ADF(自動原稿給送)機構を
備えた画像読取装置のように、コンタクトガラス上の原
稿位置が必ずしも一定にならないため、コンタクトガラ
ス上にセットした原稿のセット範囲と、読取走査範囲が
一致せず、読み取った画像に欠落が生じる場合があっ
た。つまり、通常、読取開始位置はコンタクトガラス面
の端部になっているが、原稿をこの端部からずらせてセ
ットしてしまったときには、原稿の後端部分を読み取れ
ない場合があった。
【0004】本発明は上記の点に鑑みて提案されたもの
であり、原稿を予め定められた位置よりずらせてセット
した場合でも、原稿の画像データを正確かつ迅速に読み
取ることができる画像読取装置を提供することを、その
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された本発明の請求項1に記載した画像読取装置
は、読取走査の副走査方向に連続する特定の背景パター
ンを記した原稿押え板を、コンタクトガラスの上面にセ
ットした原稿に被せて読取走査する際、スキャナー部が
背景パターンを検出している領域は、有効画像としての
取り込みを禁止し、背景パターンを検知しなくなった領
域から原稿の紙寸法に応じた領域のみを有効画像として
取り込む構成としている。
【0006】ここに、原稿押え板の裏面は、コンタクト
ガラス上に載せた原稿及びコンタクトガラス面に接触
し、読取走査時にスキャナー部が原稿と同時に画像デー
タとして読み取ることができればよく、例えば、圧板を
取り付け、その表面を読み取るような構成としてもよ
い。また、読取走査の副走査方向に連続する背景パター
ンとは、コンタクトガラスに原稿を載せ、原稿押え板を
被せたときに、その原稿の縦幅、あるいは横幅(原稿の
セット位置によって変わる)より外方にはみ出て、スキ
ャナー部が原稿の画像データを検出するまでに、連続し
て検出できる程度であればよい。
【0007】このような読取走査を行う場合には、原稿
の始端までを有効画像として取り込まないので、余計な
画像処理を行わずに済み、迅速な読取走査が可能にな
る。また、有効画像の取り込みを開始してから、予め指
定された所定サイズ(A4幅、B5幅等)分の画像デー
タを取り込むので、原稿の終端までを読み取ることが出
来る。
【0008】請求項2に記載した画像読取装置は、請求
項1に記載の画像読取装置において、スキャナー部によ
る読取走査の開始時に背景パターンを検出しないときに
は、スキャナー部で読取走査した原稿画像の有効画像と
して取り込みを開始し、スキャナー部が背景パターンを
検出したときに有効画像の取り込みを終了し、かつ読取
走査を停止する。
【0009】このとき、原稿はコンタクトガラス上の端
部にあわせてセットされており、背景パターンは、原稿
押え板を被せたときに、原稿の始端がスキャナー部によ
る読取開始位置と一致していることが判別できるととも
に、原稿より外方にはみ出て、終端を検出できる程度に
記されていればよい。よって、この背景パターンの原稿
のセット位置にあたる部分は、必ずしも連続している必
要はない。
【0010】このように読取走査すれば、原稿の始端か
ら終端までを確実に読み取ることが出来、また、定型サ
イズの原稿でなくても確実に読み取ることが出来る。請
求項3に記載した画像読取装置は、請求項1に記載の画
像読取装置において、スキャナー部による読取走査の開
始時から背景パターンを検出している間は、スキャナー
部で読取走査した原稿画像の有効画像としての取り込み
を禁止し、スキャナー部が背景パターンを検出しなくな
ったときに有効画像の取り込みを開始して、原稿の紙寸
法に応じた領域のみを有効画像として取り込む。
【0011】このとき、原稿はコンタクトガラス上の端
部からズレてセットされており、背景パターンは、原稿
押え板を被せたときに、その原稿より外方にはみ出て、
スキャナー部による読取開始位置から原稿の始端までを
検出できる程度に記されていればよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面とともに説明する。本発明に係る画像読取装置
は、図1に示すように、いわゆるブック型のフラットベ
ッドスキャナFとなっており、原稿Gを載せるために透
明なコンタクトガラスBで構成された原稿読取台Cを設
け、この原稿読取台Cに原稿Gを押圧するための圧板A
1を裏面に取り付けた原稿押え板Aを開閉可能に取り付
けている。
【0013】本発明の画像読取装置は、原稿押え板Aの
裏面に特定の背景パターンPを記した点に特徴がある。
背景パターンPは、図1に示すように、原稿押え板Aを
コンタクトガラスB上に被せたときに、読取走査の副走
査方向に連続するように、例えば5mm程度の黒線で記
されており、スキャナFでは、この背景パターンPを記
した圧板A1を用いて原稿Gの読取走査を行う場合、図
2に示すような画像を読み取ることになる。
【0014】通常、原稿Gは、図2の(a)に示すよう
に、コンタクトガラスBの端部にセットされ読み取られ
る。このとき、スキャナー部は読取走査を開始した時点
で背景パターンPの有無を判断し、背景パターンPが検
出されないので、原稿Gに対する読取開始位置a1(有
効画像としての取り込み開始位置)はコンタクトガラス
Bの端部からとなり、原稿Gの紙寸法にあわせて、予め
指定された所定サイズを読取走査する(読取開始位置a
1から読取終了位置b1まで)。
【0015】ところが、図2の(b)に示すように、原
稿GをコンタクトガラスBの端部からずらせてセット
(図中に示した幅αだけずらせる)した場合、このずら
せた分αだけ、有効画像としての取り込みを行わないよ
うにする。スキャナー部では、読取走査を開始した時点
で背景パターンPの有無を判断し、背景パターンPが存
在すれば、背景パターンPの検出がなくなるまで、有効
画像としての取り込みを禁止する。つまり、コンタクト
レンズBの端部から読取走査を開始し、画像データから
背景パターンPを検知している間(幅α)は、有効画像
として取り込まず、原稿Gによって背景パターンPを検
知しなくなると、原稿Gに対する読取走査を開始する
(読取開始位置a2)。
【0016】この読取は、予め指定された所定サイズ分
の読取走査をすれば、原稿の終端まで(読取終了位置b
2)を確実に読み取ることが出来る。つまり、原稿Gの
終端(読取終了位置b2)が、予め原稿の紙寸法によっ
て定められた読取終了位置b1に、有効画像として取り
込みを行わなかった領域を追加(幅αと同じ幅α’を追
加)した位置となる。
【0017】また、図示したように、背景パターンPが
原稿Gの終端以後にも検出することが可能な場合には、
有効画像としての取り込みを開始した後、再度、背景パ
ターンPを検知したときを読取終了位置b2とすること
もできる。このときに、有効画像としての取り込みを終
了するとともに、スキャナー部による読取走査も終了で
きるので、以後に読取走査可能領域のすべてを読取走査
しなくてもよくなる。
【0018】図3の(a),(b)には、背景パターン
Pの別の構成を示す。同図(a)のような背景パターン
Pであったとしても、原稿Gの始端は検出できるため、
読取終了位置b2を、有効画像の取り込みを開始してか
ら原稿Gの紙寸法分だけ読み取った位置とすることがで
きる。また、同図(b)のような背景パターンP1,P
2であったとしても、背景パターンP1で原稿Gの始端
を、背景パターンP2で原稿Gの後端を検出できるの
で、原稿Gに対する読取(有効画像としての取り込み)
を、背景パターンP1を検出しなくなった位置から、背
景パターンP2を検出した直前の位置までにすることが
できる。
【0019】なお、以上に示した背景パターンP,P
1,P2は、黒帯状のパターンとして記されているが、
本発明ではこれには限定されず、背景パターンPとして
検出可能であればよく、原稿G(紙)と異なる反射率に
したり、副走査方向に連続したマークにしてもよい。次
に、読み取った画信号の出力波形を図4の(a),
(b)に示す。
【0020】同図(a)は、背景パターンPを検知し
て、原稿Gに対する読取走査を開始するまで、読み取っ
た画像データを有効画像としていないときの波形であ
り、圧板A1に記した特定の背景パターンPの波形が出
力さている。一方、同図(b)は、原稿Gに対する読取
走査中の波形である。このような波形の検出開始(背景
パターンPの検出終了)によって、読み取った画像デー
タを有効画像とし始める。
【0021】次に、本発明に係る画像読取装置の基本動
作をフローチャート(ステップ100〜114)を用い
て説明する。原稿GをコンタクトガラスBの上面にセッ
トし、原稿押え板Aを被せて、スタートキー(不図示)
を操作すれば、読取走査を開始する。このフローでは、
背景パターンPを検知している間、すなわち、画像デー
タを有効画像としていない間(読みとばしている間)の
走査ライン数を補正カウンタでカウントし(ステップ1
05)、補正カウンタによる走査ライン数を含めた、コ
ンタクトガラスBの端部から原稿Gの紙寸法分の位置ま
での走査ライン数をライン数カウンタでカウントしてい
る(ステップ113)。
【0022】ライン数カウンタが原稿Gの紙寸法に応じ
た所定ライン数になったときには、その後、補正カウン
ト分のラインを読み取るように処理している。このよう
にすれば、原稿Gの始端を検出してから有効画像として
取り込んでいるライン数をカウントする必要がなくな
る。また、このフローでは、読取走査中に背景パターン
Pを検出したときには(定型サイズ以下の原稿Gを読み
取った場合、あるいは、紙寸法の指定を誤った場合)、
すぐに原稿Gの読取を終了する。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明の請求項1,3に記載の画像読取装置によれば、コン
タクトガラス上に原稿をずらせてセットした場合でも、
読取走査した画像データを、原稿の始端を検知してから
紙寸法に応じた範囲のみを有効画像としての取り込むの
で、原稿の終端部分が読み取れずに画像に欠落が生じる
場合がない。また、原稿の始端までは、読取走査した画
像データを有効画像として取り扱わないので、余計な画
像処理を行わずに済み、以後に印字出力や通信を行う場
合などには、迅速に対応できる。更に、原稿のセット位
置が限定されないため、操作性が向上する。
【0024】請求項2に記載の画像読取装置によれば、
定型サイズの原稿でなくても、余計な読取走査を行わず
に、原稿の始端から終端までを確実に読み取ることが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読取装置(フラットベッドス
キャナ)の一例を示す外観図である。
【図2】(a),(b)は、本発明に係る画像読取装置
の読取画像の例を示す図である。
【図3】(a),(b)は、背景パターンの別の例を示
す図である。
【図4】(a),(b)は、本発明に係る画像読取装置
の画像データの読取によって出力される画信号の例を示
す図である。
【図5】本発明に係る画像読取装置の基本動作の一例を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
F・・・本発明に係る画像読取装置(フラットベッドス
キャナ) A・・・原稿押え板 A1・・・圧板 B・・・コンタクトガラス G・・・原稿 P,P1,P2・・・背景パターン a1,a2・・・読取開始位置(有効画像取り込み開始
位置) b1,b2・・・読取終了位置(有効画像取り込み終了
位置)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】読取走査の副走査方向に連続する特定の背
    景パターンを記した原稿押え板を、コンタクトガラスの
    上面にセットした原稿に被せて読取走査する際、スキャ
    ナー部が上記背景パターンを検出している領域は、有効
    画像としての取り込みを禁止し、背景パターンを検知し
    なくなった領域から原稿の紙寸法に応じた領域のみを有
    効画像として取り込む構成とした画像読取装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の画像読取装置において、
    スキャナー部による読取走査の開始時に背景パターンを
    検出しないときには、スキャナー部で読取走査した原稿
    画像の有効画像として取り込みを開始し、スキャナー部
    が上記背景パターンを検出したときに有効画像の取り込
    みを終了し、かつ読取走査を停止する構成とした画像読
    取装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の画像読取装置において、
    スキャナー部による読取走査の開始時から背景パターン
    を検出している間は、スキャナー部で読取走査した原稿
    画像の有効画像としての取り込みを禁止し、スキャナー
    部が上記背景パターンを検出しなくなったときに有効画
    像の取り込みを開始して、原稿の紙寸法に応じた領域の
    みを有効画像として取り込むことを特徴とする画像読取
    装置。
JP7219932A 1995-08-29 1995-08-29 画像読取装置 Pending JPH0965063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219932A JPH0965063A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219932A JPH0965063A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0965063A true JPH0965063A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16743287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7219932A Pending JPH0965063A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0965063A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163568A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿読取装置
JPS6326157A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写装置
JPH03101074U (ja) * 1990-01-31 1991-10-22
JPH0432358A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Canon Inc 画像読取り装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163568A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿読取装置
JPS6326157A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写装置
JPH03101074U (ja) * 1990-01-31 1991-10-22
JPH0432358A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Canon Inc 画像読取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337993B2 (ja) シートスルー原稿読取装置
JPH10210266A (ja) 画像読み取り装置
JP2005065276A (ja) 環境光に起因する照明ノイズを自動的に補正するシステムおよび方法
JP2000232562A (ja) 原稿読み取り装置、原稿検知方法及び画像処理装置
JPH0965063A (ja) 画像読取装置
JP3417723B2 (ja) 画像読取装置
US20110128591A1 (en) Scan apparatus and carrier sheet having background pattern for boundary detection
US6643037B1 (en) Apparatus and method for detecting the presence of a page in an image scanner
US20060001919A1 (en) Auto-document feed scanning apparatus and method
JP4419700B2 (ja) 画像読取装置
JP2956377B2 (ja) 画像読取装置
JP3556191B2 (ja) 原稿読み取り装置及び方法
JP2009194762A (ja) 画像処理装置
JPS58157259A (ja) 原稿読取り装置
JP3538938B2 (ja) 画像読取装置
JP2001016406A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
KR100428547B1 (ko) 원고의 선단 감지가 가능한 화상 스캐닝 유니트 및 그 방법
JP2001069332A (ja) 画像読み取り装置
JP3176401B2 (ja) 地肌画像除去装置
JPH05333641A (ja) 複写装置
KR20060101697A (ko) 화상독취유닛 및 이를 구비한 화상형성장치
JP2003209666A (ja) 画像読取記録装置
JP3131387B2 (ja) 画像処理装置
JPH03172834A (ja) 画像形成装置
JP2020072360A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021008