JPH0960220A - 雨樋取付装置 - Google Patents

雨樋取付装置

Info

Publication number
JPH0960220A
JPH0960220A JP24097195A JP24097195A JPH0960220A JP H0960220 A JPH0960220 A JP H0960220A JP 24097195 A JP24097195 A JP 24097195A JP 24097195 A JP24097195 A JP 24097195A JP H0960220 A JPH0960220 A JP H0960220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
rain gutter
outer plate
rain
eaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24097195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fujita
田 秀 雄 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJITAKENZOU KOGYO KK
Original Assignee
FUJITAKENZOU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJITAKENZOU KOGYO KK filed Critical FUJITAKENZOU KOGYO KK
Priority to JP24097195A priority Critical patent/JPH0960220A/ja
Publication of JPH0960220A publication Critical patent/JPH0960220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋根の水平な下縁に対して雨樋に取り付けら
れる複数の軒先かざりを水平に配列できるようにし、屋
根と軒先を一体化して住まいのデザイン性の向上を達成
する。 【解決手段】 複数の間隔保持パイプ18のそれぞれに
係合爪22が一体的に形成され、この係合爪22の高さ
は、それぞれ異なっている。雨樋16は、外板12に勾
配を有して配置される。雨樋16の複数の固定すべき位
置に間隔保持パイプ18を互いに爪部22bの高さが同
一水平線上に位置するように配置し、くぎ24を雨樋1
6の前後部壁16a,16b及び対応する間隔保持パイ
プ18内に貫通させて、外板12に打ち込み、くぎ24
によって雨樋16を、間隔保持パイプ18とともに外板
12に固定する。同一水平線上に配列された各爪部22
bに複数の軒先かざり20の係合部20aを係合させ、
該軒先かざり20で雨樋16をカバーする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軒先に雨樋を取り
付ける装置に関する。
【0002】
【従来の技術】雨水を縦樋に案内する横型の雨樋は、破
風板や外壁などの外板にくぎなど止着具によって固定さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】雨樋は、雨水の流れを
スムーズにするため、水平線に対してある勾配を有して
傾いて配設されるのが望ましい。その場合、雨樋が屋根
の水平な縁に対して傾いてしまうので軒先と屋根との一
体感が失われ外観的にもマイナスのイメージが生じてし
まうという問題点が存した。
【0004】
【課題を解決する手段】上記問題点を解決するため、本
発明は、雨樋(16)の前後部壁内面間の間隔と略同一
の長さの両端が開口する管状の硬質材から成り軸穴部分
にくぎを嵌挿できるようにした間隔保持パイプ(18)
と、該間隔保持パイプ(18)に一体的に形成され、軒
先かざりの係合部に嵌合可能な爪部(22b)が前記間
隔保持パイプ(18)に対して直角方向に所定の高さ間
隔を存して形成された係合爪(22)とで雨樋取付具を
構成し、前記間隔保持パイプ(18)に対する直角方向
の高さ間隔の異なる雨樋取付具を複数種類設け、屋根の
水平な下縁に対して勾配を有して外板(12)に雨樋
(16)を配置し、該雨樋(16)の前後壁間の固定す
べき複数位置に、該雨樋(16)の勾配に応じて各爪部
(22b)が同一水平線上に位置するように爪部(22
b)の高さの異なる前記雨樋取付具を複数配置し、くぎ
(24)を前記雨樋(16)の前後壁及び対応する間隔
保持パイプ(18)を貫通させて前記外板(12)に打
ち込み、前記雨樋(16)を前記外板(12)に固定
し、前記同一水平線上の各爪部(22b)に複数の軒先
かざり(20)の係合部(20a)を係合させて、該複
数の軒先かざり(20)を同一水平線上に配列して前記
雨樋(16)に取り付けたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面を参照して詳細に説明する。図1において、2は建
物の垂木、4は野地板であり、これにアスファルトルー
フィング6を介して、鋼板などの金属屋根材8が敷設さ
れている。10は水切、12は破風板などの外板であ
り、垂木2に固定されている。
【0006】14は軒天、16は雨樋であり、図2に示
すように、一端側から他端側に雨水が流れ易いように地
面に対して所定の勾配を有して、破風板12の前面に配
置されている。18は硬質の合成樹脂、金属材等から成
る間隔保持パイプであり、長さが、前記雨樋16の上部
開口部の奥ゆき幅即ち雨樋16の前部壁16aの上端と
後部壁16bの上端との対向面間の間隔と略同一に形成
されている。
【0007】前記間隔保持パイプ18は複数用意され、
各パイプ18の一端には、軒先かざり20の上部と係合
するための係合爪22の軸部が、パイプ18に対して直
角方向に固設されている。前記各係合爪22は、その軸
部22aの長さが各々、少しづつ異なって構成され、こ
れにより、係合爪22の爪部22bの、パイプ18に対
する高さHが、各パイプ18ごとに異なっている。
【0008】前記間隔保持パイプ18の内周面には、パ
イプ18に遊嵌されたくぎ24をパイプ18の中心に案
内するためのリブ18aが複数略等間隔で突設されてい
る。前記リブ18aは、くぎ24がパイプ18に挿入さ
れると、このくぎ24の外周面と、パイプ18の内周面
との間隔が図4に示すように、パイプ18の全周にわた
って略等間隔となるように、くぎ24に対して位置決め
案内部材として作用するように構成されている。
【0009】次に雨樋16を破風板12に取り付ける作
業について説明する。まず、雨樋16の前後部壁16
a,16bの上部の複数箇所を固定位置に定め、この固
定位置に対応する係合爪22を有する間隔保持パイプ1
8を選択する。これらの間隔保持パイプ18は、雨樋1
6の勾配に応じて選択され、対応する前記固定位置に仮
に位置させると、図2に示すように、爪部22bが同一
水平線上に位置する。次に、雨樋16を破風板12に所
定の勾配で当接配置した状態で、雨樋16内の予め決め
た固定位置に間隔保持パイプ18の両端を合わせ、雨樋
16の前部壁16aの上部から、パイプ18の軸穴部分
に合わせて、くぎ24を、破風板12に打ち込む。
【0010】くぎ24を雨樋16の前後部壁16a,1
6b及び破風板12に打ち込むとき、くぎ24からの衝
撃圧力によって、雨樋16の前部壁16aが後部壁16
b方向にたわもうとするが、このたわみ方向の変形は、
前後部壁16a,16b間に配置された間隔保持パイプ
18によって阻止され、雨樋16は、くぎ打ち時の衝撃
によってたわむことがない。上記要領でくぎ24が打ち
込まれて、雨樋16の各固定位置は、破風板12に固定
される。該状態において、雨樋16の各固定位置に配置
された間隔保持パイプ18の係合爪22の各爪部22b
は、図2に示すように、雨樋16上の水平線上に位置す
る。
【0011】縦方向の幅が雨樋16の縦方向の幅よりも
所定長さ広く設定された軒先かざり20を複数用意し、
これらの上部の引掛け部20aを、該軒先かざり20の
横幅内の複数の間隔保持パイプ18の係合爪22の爪部
22bに引掛け、該軒先かざり20で雨樋16の前部壁
16a及び底部壁をカバーする。雨樋16の全長は複数
の軒先かざり20によって隙間なく、カバーされ、各軒
先かざり20は、各係合爪22の爪部22bに規制され
て、傾くことなく、軒先に配列される。各軒先かざり2
0の下部は、くぎ、ねじなどの止着具26によって破風
板12に固定する。
【0012】
【発明の効果】本発明は上述の如く、構成したので、軒
先に、水平な線上に位置させて複数の爪部を配列でき
る。従って、この爪部に軒先かざりを係合させれば、複
数の軒先かざりを雨樋の勾配に関係なく、同一水平線上
に配列でき、これによって、軒先と屋根の一体化が可能
となって建物のデザイン性をより向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す断面図である。
【図2】本装置によって雨樋を取り付けた建物の一部の
正面図である。
【図3】2種類の間隔保持パイプを示す断面図である。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【図5】雨樋の取付状態を示す説明図である。
【符号の説明】
2 垂木 4 野地板 6 アイファルトルーフィング 8 屋根材 10 水切 12 外板 14 軒天 16 雨樋 18 間隔保持パイプ 20 軒先かざり 22 係合爪 22a 軸部 22b 爪部 24 くぎ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雨樋(16)の前後部壁内面間の間隔と
    略同一の長さの両端が開口する管状の硬質材から成り軸
    穴部分にくぎを嵌挿できるようにした間隔保持パイプ
    (18)と、該間隔保持パイプ(18)に一体的に形成
    され、軒先かざりの係合部に嵌合可能な爪部(22b)
    が前記間隔保持パイプ(18)に対して直角方向に所定
    の高さ間隔を存して形成された係合爪(22)とで雨樋
    取付具を構成し、前記間隔保持パイプ(18)に対する
    直角方向の高さ間隔の異なる雨樋取付具を複数種類設け
    たことを特徴とする雨樋取付装置。
  2. 【請求項2】 屋根の水平な下縁に対して勾配を有して
    外板(12)に雨樋(16)を配置し、該雨樋(16)
    の前後壁間の固定すべき複数位置に、該雨樋(16)の
    勾配に応じて各爪部(22b)が同一水平線上に位置す
    るように爪部(22b)の高さの異なる前記雨樋取付具
    を複数配置し、くぎ(24)を前記雨樋(16)の前後
    壁及び対応する間隔保持パイプ(18)を貫通させて前
    記外板(12)に打ち込み、前記雨樋(16)を前記外
    板(12)に固定し、前記同一水平線上の各爪部(22
    b)に複数の軒先かざり(20)の係合部(20a)を
    係合させて、該複数の軒先かざり(20)を同一水平線
    上に配列して前記雨樋(16)に取り付けたことを特徴
    とする請求項1に記載の雨樋取付装置。
JP24097195A 1995-08-25 1995-08-25 雨樋取付装置 Pending JPH0960220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24097195A JPH0960220A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 雨樋取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24097195A JPH0960220A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 雨樋取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0960220A true JPH0960220A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17067389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24097195A Pending JPH0960220A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 雨樋取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0960220A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045344A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 軒樋の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045344A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 軒樋の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505448B2 (en) External wall structure
US8104230B2 (en) Gutter retaining system
US5651227A (en) Building siding with positive interlock
US6725618B2 (en) Siding and overhang attachment system
US5718086A (en) Method and apparatus for continuous soffit venting
US4294422A (en) Gutter hanger
WO1997003261A9 (en) Building siding with positive interlock
US5417015A (en) Pivotal gutter for easy cleaning
US7958677B2 (en) Gutter retaining system
CA2190170A1 (en) System for affixing a gutter system
GB2081771A (en) Cladding panels and methods of installation thereof
US7530200B2 (en) Gutter retaining system
US3189304A (en) Gutter hanger
JPH0960220A (ja) 雨樋取付装置
NZ242349A (en) Fascia panel supported by gutter brackets.
JPS6123140Y2 (ja)
JP5342758B2 (ja) 雨樋ネット取付用具及びそれを用いた雨樋ネットの取付構造
JP2791235B2 (ja) 瓦の葺設構造
JPS62352Y2 (ja)
JPH0493452A (ja) 組立住宅の軒樋の取り付け方法
JP2504405Y2 (ja) 建造物用樋受け具取付構造
JPS6220576Y2 (ja)
JPH0412900Y2 (ja)
JP2590730Y2 (ja) 雪止め金具の取付構造
JPH0258663A (ja) 軒樋の取付構造並びに吊具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040206

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040415

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518