JPH09512967A - 適応型境界バッファ - Google Patents

適応型境界バッファ

Info

Publication number
JPH09512967A
JPH09512967A JP7525490A JP52549095A JPH09512967A JP H09512967 A JPH09512967 A JP H09512967A JP 7525490 A JP7525490 A JP 7525490A JP 52549095 A JP52549095 A JP 52549095A JP H09512967 A JPH09512967 A JP H09512967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
phase
control device
error
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7525490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3530967B2 (ja
Inventor
チョッピング,ジェフリイ
Original Assignee
ジーピーティ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーピーティ リミテッド filed Critical ジーピーティ リミテッド
Publication of JPH09512967A publication Critical patent/JPH09512967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3530967B2 publication Critical patent/JP3530967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0046User Network Interface
    • H04J2203/005Terminal equipment, e.g. codecs, synch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電気通信網からの出口における境界バッファの適合は、相対的誤差を多大に減ずることができる。適合型境界バッファは、位相調整手段を備える。それは、電気通信システムの受信装置からの回復回線クロックと回復戻りクロックとの間の位相のエラーを測定するための手段を備える。回復戻りクロックの位相は、位相エラーの値により進むか遅れるかし、回復回線クロックの位相は、位相エラーの値未満によりそれぞれ遅れるか進むかし、位相調整された出力回線クロックを生み出す。

Description

【発明の詳細な説明】 適応型境界バッファ 同期ディジタル階層(SDH)内の仮想容器12(VC12)のレベルにおいて、2個の 別個の位置調整技術がある。これら両技術は、バイトとビットの位置調整であり 、また、SDH 内で同時に用いられるが、SDH 通信網へのエントリー・ポイントに おいて初期の位置調整の過程では用いられない。 初期より、両技術、即ち、補足的位置調整を用いることで、SDH 通信網により もたらされた、多くの誤差の可能性が除去される。 通信網上の誤差の量を減ずることは、境界バッファの大きさを減ずることを可 能にする。 境界バッファを、SDH あるいは他の通信網からの出口に取り付けることにより 、関連する誤差を、SDH あるいは、現在、同期化のために用いられていないリン ク上の他の通信網には約80% まで、多大に減ずることができる。しかし、一方、 同期化のために用いられているリンク上における、関連する誤差については減ず ることができない。 相補的位置調整は、我々の出願、即ち我々の参照番号 P/60133/S3 に記載され ており、ここに引用される。 送信リンクの出力上の誤差は、誤動作の原因となるかもしれないし、ならない かもしれない。最も重要な要因 は、誤差をいかに、受信装置のクロック源に関連付けて動かすか、ということで ある。 受信装置のクロック源の、境界バッファリング装置に適用可能にされるならば 、そのバッファは、送信リンクの出力を位相調整することができる。これにより バッファは、受信装置のクロック源をかなり厳密に追跡し、これが可能な場合に は、スリップは仮想的に除去される。また、これにより、受信装置の端局とクロ ックとの間の相対的誤差が減じられる。 5個の受信装置の外形の例として以下のものが挙げられる。 (a) 位置合わせおよび、戻りインターフェースを駆動するための受信回復クロッ クをループすることなしの、単一入力マルチプレクサ。 (b) 位置合わせなしで、戻りインターフェースを駆動するための自由運転クロッ クを伴う単一入力マルチプレクサ。 (c) 多入力装置の位置合わせを伴う1入力。ここでは、位置合わせ読み取りクロ ックは、他の入力、あるいは内部電源から得られる。このクロックは、また、戻 りインターフェースを駆動するためにも用いられる。 (d) 多重入力装置の1入力。この回復クロックは、他の入力装置のための位置合 わせ読み取りクロックとして用いられ、また、戻りインターフェースを駆動す るためにも用いられる。 (e) 多重入力装置の位置合わせを伴う1入力。ここでは、位置合わせ読み取りク ロックは、他の入力源、あるいは内部電源から得られる。受信された入力クロッ クは、戻りインターフェースを駆動するためにも用いられる。 境界バッファ装置の理想的なクロックの特質上の、これらの形状の効果として 以下が挙げられる。 (a) 通信網への戻りクロックにおける誤差を最小限度にするために、クロックを 正すこと。 (b) それが重要でないとしても、クロックが正されることは、より好ましいこと 。 (c) そのようなクロックは、戻りクロックに従うことが必要とされること。 (d) クロックを正すこと。 (e) クロックを正すこと。(出力位置合わせを備えた装置は境界バッファの利点 を打ち消す。) これらの特徴は、以下の3個の理想的要件を導くものである。 境界バッファ (a) 誤動作を招かないこと。 (b) 基準として用いられる2048キロバイトのリンクを伝送する場合に、位相の変 化を招くべきでないこと。(バッファは、絶えず遅延をもたらすはずである。) (c) 戻りクロックに適合させるための同期化の基準として用いられる2048キロバ イトのリンクを伝送しない場合は、必要な位相の変化を招くべきであること。 外形の単純化、または、受信装置によるその基準の選択の動的変化のために、 境界バッファは、必要とされるように、'b'と'c'の間で自動的に変化しなければ ならない。これは、境界バッファの演算方式が、端局が基準を伝送するために用 いられているかどうか、ということを補償しなければならないことを意味するも のである。境界バッファは、端局が基準として用いられているかどうかというこ とについて、戻りクロックから決定しなければならない。 通常の境界バッファは、基準リンク上で作用しようとしない時は、要求'a'と' c'のみに合致するだろう。このような用法は、問題の提供へとつながる。通常の 境界バッファは、以下に述べるものの単純化された形式である。 本発明により、同期ディジタル階層(Synchronous Digital Hierarchy(SDH) )に用いられる電気通信システムに使用される、境界バッファ制御装置あるいは 、他のマルチプレクサ手段が提供される。これらは、電気通信システムの受信装 置からの回復回線クロックと回復戻りクロックとの間の位相のエラーを測定する ための手段を備える、位相調整手段を有し、回復戻りクロックの位相は、位相エ ラーの値により進むか遅れるかし、回復回線 クロックの位相は、位相エラーの値より少ないことによりそれぞれ遅れるか進む かし、位相調整された出力回線クロックを生み出す。 本発明についての例として、添付図面を参照して述べる。即ち、 第1図は、2個の境界バッファを示す。一方はリファレンス・リンク上であり 、他方はノン・リファレンス・リンク上である。また、 第2図は、本発明のクロック制御装置を示す。 上記2例において、出力クロックは入力クロックと同様であるか、あるいは、 ほとんど同様でなければならないということが言える。でなければ、境界バッフ ァはオーバーフローになるか、全体的に空の状態となる。 第2図の上部は、どこで回線クロックが回復でき、また、出力回線クロックが 1ビットの周期(n分の1の周期)で微細に進み、あるいは遅れるか、を示して いる。周期のフラクションは、ジッター要求事項に適合させるために、必ず0.2 未満でなければならない。Mオペレーションによる分割は、回復回線クロックの 中間に関連させることができる調整の割合を制限する。(調整が行われる割合は 、受信装置の特徴に適合させてプログラムできるようにする必要があるであろう 。) 図の下部は、どこで、受信装置からの戻りクロックが、1ビット周期の最も近 似のn番目の部分への回線クロックにより、サンプルが抽出されるか、を示す。 除数Sの値は、エラーについて、少なくとも全てのフレームにわたってサンプ ルの抽出がなされたようなものである。 一度サンプルが作られ、検出されたエラーが作用をするに十分となると、エラ ーが高い割合で出力回線クロックの位相を調整するために用いられ、また、最大 限のエラーが戻りクロック・ディバイダーの値を調整するために用いられる。 自動オペレーション・アルゴリズムは以下の規則に基づく。 1.バッファがほとんど最大限の表示に到達すれば、出力回線クロックは、表示 が取り除かれるまで進むこと。 2.バッファがほとんど空の表示に到達すれば、出力ライン・クロックは、表示 が取り除かれるまで遅れること。 3.戻りクロックの位相が、回復回線クロックの位相に関連して変化するにつれ て、出力回線クロックの位相が測定位相の変動の、ある一定の高いパーセンテー ジ(H%)で調整される。Hは、典型的には80% である。 4.戻りクロックの位相が、回復回線クロックの位相に関連して変化するにつれ て、戻りカウンタの位相が測定された位相の変動により調整される。 出力回線クロックが、受信装置によって基準として用いられなかった場合、ま た、バッファがその極限に到達しないという条件で、出力回線クロックは、戻り クロックの変化に従うだろう。ただし、回線クロックにおいて 測定される(戻りクロックに関連して)、大量の誤差が減衰するだろうこと、ま た、変化のL%のみが出力回線を通過するだろうことを除いた場合である。予想 される回線クロックの誤差の最大値のL%は、必要誤差限界(18マイクロセカン ド)より難なく少なくされるはすである。 出力回線クロックが、受信装置によって基準として用いられた場合、出力回線 クロックは、初期的に、測定位相変動のL%で調整されるのみである。 L%で動く戻りクロックの引き続いての効果は、HxL%のさらなる変化に帰着す るべきであることを意味する。これはそれが出力回線クロックに従うからである 。 これは、次々に、HxHxL% また HxHxHxL% などのさらなる変化をもたらす。 H+L=1のとき、この数列の合計は、 L+HL+HHL+HHHL+HHHHL等 は1である。 その結果、受信装置が適当な線状追跡配置を備えるならば、受信装置は徐々に フル・チェンジを受けるようになる。 Lが、あまりにも小さくないという条件で、それが作動するだろうと考えなけ ればならない。 Lの最小値は、受信装置の設計のため、機能しそうである。Lが10% 程度に低 ければ、100 マイクロセカンドの誤差は、10マイクロセカンドまで軽減すること ができ る。 Lがあまりにも低い場合には、受信装置のクロック配置は不安定となる。 前述の、出願に記載の位置調整技術は、変化がSDH 同期化に起こるとき生ずる であろう、多大な位相の変化を除去する、単純な方法である。 これは、本発明が、SDH からの誤差の他のすべての源に対処できるべきであり 、逆同期化あるいは別の装置から分かつことができることを意味するものである 。 補足的な位置調整、あるいは、他の改良された再位置調整の機構がなければ、 本発明が、大きなSDH 通信網についての全体に起こりうる遊動を完全にカバーす ることはありえない。いくつかの誤動作は甘受されよう。あるいは、不適応型境 界バッファは、もたらされるであろう計画的制限とともに用いられなければなら ないであろう。 SDH 逆同期化装置は、G.823 ジッター要求事項に適合するために、大量のバッ ファリングを必要としないから、別の装置において、境界バッファを備えること についてのわずかに遅延した暗示があるのみである。しかしながら、ジッター要 求事項に適合するためにもたらされた、リタイミングな遅延が多大となるATM にとっては、別の装置における大量の境界バッファの使用は、さらに重大な遅延 を招くこととなる。 適応型境界バッファは、5個のあるいは10個の要因による、誤差の軽減を可 能にすることを期待させるのみ である。しかしながら、それで満足であれば、適応型オペレーションは、大いに 有益である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NL,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM, TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電気通信システムの受信装置からの回復回線クロックと回復戻りクロックと の間の位相のエラーを測定するための手段を備える位相調整手段を有し、回復戻 りクロックの位相は、位相エラーの値により進むか遅れるかし、回復回線クロッ クの位相は、位相エラーの値より少ないことによりそれぞれ遅れるか進むかし、 位相調整された出力回線クロックを生み出す、電気通信システムにおいて使用さ れる境界バッファ制御装置。 2.特許請求の範囲第1項に記載の制御装置において、バッファがオーバーフロ ーし、あるいは、空になるのを防ぐための制御手段を有する制御装置。 3.特許請求の範囲第1項または第2項に記載の制御装置において、位相調整の 度数を調整するための手段をさらに有する制御装置。 4.特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載の制御装置において、各 フレームにつき1度以下の位相エラーが測定される、制御装置。 5.特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載の制御装置において、調 整の割合がプログラム可能な制御装置。 6.特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載の制御装置において、同 期ディジタル階層を用いる制御装置。
JP52549095A 1994-03-30 1995-03-28 適応型境界バッファ Expired - Lifetime JP3530967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9406324.5 1994-03-30
GB9406324A GB9406324D0 (en) 1994-03-30 1994-03-30 Adaptive boundary buffers
PCT/GB1995/000695 WO1995027351A1 (en) 1994-03-30 1995-03-28 Adaptive boundary buffers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09512967A true JPH09512967A (ja) 1997-12-22
JP3530967B2 JP3530967B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=10752766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52549095A Expired - Lifetime JP3530967B2 (ja) 1994-03-30 1995-03-28 適応型境界バッファ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5923669A (ja)
EP (1) EP0753227B1 (ja)
JP (1) JP3530967B2 (ja)
CN (1) CN1076913C (ja)
AU (1) AU689245B2 (ja)
DE (1) DE69531238T2 (ja)
GB (2) GB9406324D0 (ja)
NO (1) NO964043L (ja)
WO (1) WO1995027351A1 (ja)
ZA (1) ZA952530B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19947095A1 (de) * 1999-09-30 2001-05-03 Siemens Ag Vorrichtung zur Synchronisierung des Rahmentaktes in Einheiten/Knoten datenübertragender Systeme
US20070189428A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Knerr Barry F Method and system for automatically calibrating a clock oscillator in a base station
US20090135854A1 (en) * 2007-11-27 2009-05-28 Mark Bettin System and method for clock synchronization

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4831637A (en) * 1984-06-19 1989-05-16 American Telephone And Telegraph Company Apparatus and technique for timing jitter cancellation in a data receiver
FR2668323B1 (fr) * 1990-10-17 1993-01-15 Telecommunications Sa Dispositif de reduction de la gigue due aux sauts de pointeurs dans un reseau de telecommunications numeriques.
US5268936A (en) * 1991-07-08 1993-12-07 At&T Bell Laboratories Synchronous digital signal to asynchronous digital signal desynchronizer
US5319680A (en) * 1991-09-03 1994-06-07 The Whitaker Corporation Phase locked loop synchronization system for use in data communications
US5517521A (en) * 1993-06-25 1996-05-14 Digital Wireless Corporation Method and apparatus for synchronization between real-time sampled audio applications operating full-duplex over a half-duplex radio link

Also Published As

Publication number Publication date
GB9506327D0 (en) 1995-05-17
GB2288106B (en) 1999-01-06
WO1995027351A1 (en) 1995-10-12
GB2288106A (en) 1995-10-04
CN1076913C (zh) 2001-12-26
EP0753227A1 (en) 1997-01-15
ZA952530B (en) 1995-12-21
AU689245B2 (en) 1998-03-26
US5923669A (en) 1999-07-13
EP0753227B1 (en) 2003-07-09
CN1145148A (zh) 1997-03-12
DE69531238T2 (de) 2004-02-05
NO964043D0 (no) 1996-09-26
JP3530967B2 (ja) 2004-05-24
AU2077295A (en) 1995-10-23
NO964043L (no) 1996-09-26
DE69531238D1 (de) 2003-08-14
GB9406324D0 (en) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1585243B1 (en) Method of and apparatus for demultiplexing digital signal streams
EP0473338B1 (en) Bit synchronization with elastic memory
US6229863B1 (en) Reducing waiting time jitter
US4996698A (en) Clock signal resynchronizing apparatus
US6456678B2 (en) Elastic store for wireless communication systems
EP0830760B1 (en) Digital desynchronizer
CN101707506A (zh) 一种光传送网中业务时钟透传的方法及系统
US7457390B2 (en) Timeshared jitter attenuator in multi-channel mapping applications
US6882662B2 (en) Pointer adjustment wander and jitter reduction apparatus for a desynchronizer
US5796796A (en) Pointer adjustment jitter cancellation processor utilizing phase hopping and phase leaking techniques
AU642826B2 (en) SDH data transmission timing
US6754745B1 (en) Method and apparatus for distributing a clock in a network
US6351508B1 (en) Phase/frequency detector for dejitter applications
US7940806B1 (en) Synchronous payload envelope mapping without pointer adjustments
US7212599B2 (en) Jitter and wander reduction apparatus
JP2005505988A (ja) デジタル・データ同期化の方法および装置
CA2472691C (en) Digital processing of sonet pointers
JPH09512967A (ja) 適応型境界バッファ
US20100209111A1 (en) Pointer offset mechanism enabling cost effective sonet/sdh mapping/demapping over ethernet
EP0674407B1 (en) Complementary justification
US5883900A (en) Telecommunications transmission
AU669315B2 (en) Arrangement for recovering a plesiochronous digital signal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040206

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term