JPH09512624A - 冷凍システム - Google Patents

冷凍システム

Info

Publication number
JPH09512624A
JPH09512624A JP7528148A JP52814895A JPH09512624A JP H09512624 A JPH09512624 A JP H09512624A JP 7528148 A JP7528148 A JP 7528148A JP 52814895 A JP52814895 A JP 52814895A JP H09512624 A JPH09512624 A JP H09512624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
liquid refrigerant
refrigeration system
liquid
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7528148A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・アール ストロング、
ゲーリー・ダブリュ ルーム、
ロジャー・ピー クラスク、
ジョン・エー ホッカー、
Original Assignee
フリゴスカンディア・イクイップメント・アクチェボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリゴスカンディア・イクイップメント・アクチェボラーグ filed Critical フリゴスカンディア・イクイップメント・アクチェボラーグ
Publication of JPH09512624A publication Critical patent/JPH09512624A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0012Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/02Centrifugal separation of gas, liquid or oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 冷凍システムは、液体冷媒が過剰に供給され、蒸気冷媒と液体冷媒の混合物を排出する蒸発器(10)と、蒸発器から排出される蒸気冷媒を圧縮する圧縮器(1)と、圧縮器から圧縮蒸気冷媒を受け取りそれを液体冷媒に変える凝縮器(5)と、凝縮器がら液体冷媒を受け取りそれを蒸発器に供給する受液器(6,7)とを有している。分離器(12)は蒸発器から排出される冷媒を受け取り、圧縮器用の蒸気冷媒を循環用の液体冷媒から分離する。供給器(11)は加圧液体冷媒を貯蓄し、それを蒸発器に過剰に供給する。抽出器(13)は分離器からの液体冷媒を、受液器からの液体冷媒を加圧剤として使用する供給器に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】 冷凍システム 本発明は、過剰供給型の冷凍システム、特に低温適用のアンモニア冷凍システ ムに関する。 特に、液体冷媒が過剰供給され、蒸気冷媒と液体冷媒の混合物を排出する蒸発 器と、蒸発器から排出される蒸気冷媒を圧縮する圧縮器と、圧縮器から圧縮蒸気 冷媒を受け取りそれを液体冷媒に変える凝縮器と、凝縮器から液体冷媒を受け取 りそれを蒸発器に供給する受液器とを有している冷凍システムに関する。 工業用冷凍システム、特に低温たとえば−37℃以下で高容積たとえば25T R以上のシステムは、たいていは過剰供給型システムである。このような冷凍シ ステムにおける蒸発器の効率を最大にするために、その内側表面全体は液体冷媒 で覆われて濡らされる必要がある。表面全体を濡らすため、蒸発させる量の少な くとも三倍、好ましくは四倍の過剰の液体冷媒が、蒸発器の中に供給されなけれ ばならない。さらに、蒸発器に供給された冷媒液体は、蒸発器と同じ温度にある べきである。 一般的な冷凍システムでは、液体冷媒は大きな容器の中で蒸発温度に急速に加 熱されて気化される。蒸発温度に落ちた後、冷媒液体はいくつかの手段のひとつ によって蒸発器の中に送られる。容器が蒸発器から離れているときは機械的なポ ンプが使用される。容器を蒸発器の近くの上方に設置すれば、重力圧力水頭が冷 たい液体冷媒を加圧し、それを蒸発器を通して送ることができる。 蒸発器を通して冷媒を送る上述の方法はいずれも、機械的なポンプ用の圧力水 頭を与えるために、あるいは確かな重力圧力水頭を与えるために、大きな貯蓄容 器を必要とする。さらに、いずれの設計においても、蒸発器あるいは水平なパイ プの走りから延びるパイプには垂直な立ち上がりがあり、二相の流れを伴なう。 二相の流れを伴なうパイプ内の圧力低下は、乾燥した蒸気の流れだけのパイプ内 の圧力低下よりも大きい。過度の圧力低下は、運転コストを上昇させる結果とな ると共に、大型の圧縮器と本管と容器を必要とする結果となり、システムの初期 コストを上昇させてしまう。さらに、システムの容器が大型になると、システム に充填される冷媒の量も多くなる。 本発明の主な目的は、蒸発器の供給側に液体冷媒用の大きな容器を必要とする ことなく、蒸発器を通して液体冷媒を送る手段を提供することである。 本発明の別の目的は、液体冷媒を送る手段としての機械的なポンプまたは重力 圧力水頭を不要にすることである。 本発明の他の目的は、蒸発器を通して液体冷媒を連続的に送る手段を提供する ことである。 本発明に更に別の目的は、蒸発器から圧縮器へ戻す乾燥吸引源を得ることであ る。 本発明のこれらの目的およびそれ以外の目的は、蒸発器から排出される冷媒を 受け取り、圧縮器用の蒸気冷媒を循環用の液体冷媒から分離する分離器と、加圧 液体冷媒を貯蓄し、それを蒸発器に過剰に供給する供給器と、分離器からの再循 環用の液体冷媒を、受液器からの液体冷媒を加圧剤として使用する供給器に供給 する抽出器とを有する複合体によって達成される。 好ましくは、作られた液体冷媒の供給のため、パイプが受液器を供給器に連絡 している。 従って、本発明を用いた冷却システムは、機械的なポンプあるいは重力圧力水 頭あるいはバッチ型蒸気ポンプすら必要としない。また、本発明は、乾燥した蒸 気だけが圧縮器に戻され、これにより圧力低下が低下する、蒸発器を去る液体冷 媒の分離を提供する。さらに、本発明は、供給器の中の圧力を制御することによ って蒸発器への冷却媒体の流れ速度の制御を提供する。あるいは、供給器から蒸 発器への流体の流れ速度は、受液器から供給器と分離器と抽出器を有する再循環 器への流れ速度を制御することによって調節されてもよい。 以下、本発明の実施形態について例をあげて図面を参照して説明する。 図1は本発明を用いた一般的な冷凍システムの概略図である。 図2は本発明による再循環器の側面図である。 図3は図2の再循環器の平面図である。 図1に概略的に示した冷凍システムは前段圧縮器1を有しており、これは圧縮 器保護容器2から冷媒蒸気を引き、圧縮した蒸気をインタークーラー3の中に排 出し、そこで蒸気は高段圧縮器4によって更に圧縮される前に冷却される。圧縮 器4によって圧縮された蒸気は蒸発凝縮器5に排出され、そこで熱が除かれる。 これにより蒸気は液体に変わり、パイロット受液器6に垂れ落ちる。この受液器 6はオイル冷却用の液体を提供してもよい。 パイロット受液器6から、液体冷媒は、制御圧力受液器7と、圧縮器保護容器 2の中の副冷却コイル8とを通って、本発明による再循環器9に供給される。再 循環器9の中において、液体冷媒は蒸発器10に供給される前に蒸発温度に急速 に加熱されて気化され加圧される。 上述の冷凍システムにおいて、圧縮器1と4、凝縮器5、受液器6と7、イン タークーラー3、圧縮器保護容器2、蒸発器10は、一般的な冷凍システムの良 く知られた構成要素である。 再循環器9は三つのユニットつまり供給器11と分離器12と抽出器13とを 有している。好ましい実施形態では、供給器11と分離器12は一つの円筒状筐 体14の中に一体化されるが、それらは分離したユニットであっても構わない。 供給器11は高圧部であり、分離器12は低圧部である。 一体型再循環器9は加圧冷媒貯蓄器として機能する円筒状筐体14を有してお り、蒸発器10の中に液体冷媒だけを連続的に過剰供給するのを可能にしている 。さらに一体型再循環器9は円錐形状分離器12を有しており、これは筐体14 の内部に配されている。 円錐分離器12の底部には排出口15があり、これは抽出器13と流体的に連 結している。冷媒排出管16は筐体14の底部を蒸発器10に連結している。蒸 発器10からの蒸気冷媒と液体冷媒の混合物は、導入管17を通って円錐分離器 12の上部の中に正接に排出される。これは混合物に遠心分離作用を与える。そ の結果、重い液体冷媒は蒸気冷媒から効率良く分離され、液体冷媒は円錐分離器 12の底部すなわち頂点に、そして抽出器13の中に流れ落ちる。乾燥している 蒸気は上部底面排出管を通って引き出され、圧縮器保護容器2を経由して圧縮器 1に再循環される。 制御システムは、レベル検出器18たとえば容量プローブと、受液器7を供給 器11に連結するパイプ20の途中に制御弁19たとえば特性ボール弁とを有し ており、供給器11の中の液体冷媒のレベルを予め定めた上限レベルと下限レベ ルの間に保つ。 システムは次のように動作する。 液体冷媒は凝縮器5からパイロット受液器6へ落ち、そこで液体の一部は圧縮 器の中のオイルを冷却するのに供される。パイロット受液器6を去る液体は制御 圧力受液器7の中に供給され、再循環器9の中の容量プローブ18によって呼ば れるまで貯蓄される。その後、液体冷媒は圧縮器保護容器2の中のコイル8を通 り、そこで副次冷却され、特性ボール弁19を流れる前に、蒸気の形態が最小に され、このとき弁は好ましくは再循環器9の供給器11の中の液体の深さに反比 例した量だけ開くように調整されており、そして液体冷媒は供給器11の中に流 れ込む。 冷凍装置の基本負荷に見合う量に等しい体積の液体冷媒が、受液器7から抽出 器13に供給される。液体が抽出器13を流れる際、抽出器は低圧領域を作り、 分離器12の低い部分に存在する液体冷媒を引き出す。分離器12からの液体、 基本負荷に必要な液体、気化蒸気は一緒に貯蓄部11に入ってそれを満たすとと もに、その中に過剰な圧力を与える。この過剰な圧力は液体冷媒を蒸発器10の 中に押し込み、そこで沸騰するまでの熱を得て、蒸気を作り出す。内部表面全体 が液体で覆われるのを確実にするために蒸発器10の中に供給される過剰な液体 冷媒は、蒸気と一緒に漏斗形状分離器12の中に移動し、そこで蒸気冷媒は液体 冷媒から分離され、圧縮器保護容器2を経由して圧縮器1に供給され戻される。 上述したシステムは、冷媒の中に蒸気や気化気体を含ませることなく、蒸発器 を通して液体冷媒を循環および再循環させる新規な方法として機能する。 さらに、システムは、重力圧力水頭あるいは機械的なポンプを使用しないが、 圧縮器に再循環する蒸気冷媒からの全ての液体冷媒の分離を提供する。 本発明のシステムは、さらに、圧力低下を最小にし、蒸発器に供給される過剰 な液体冷媒の量を調整することを可能にし、一般的なシステムの冷媒の量を減ら す。この減少は、加圧供給器とその中の液体冷媒レベルの制御の結果である。 サイクロン型分離器12を供給器11の圧力筐体の中に入れることによって、 様々な圧力容器規約を通過する程に分離器を強くする必要性がなくなる。さらに 、運搬の前にパイプ作業が完了するように、再循環器9全体は冷凍装置の中に 入れてもよい。もちろん、本発明によるシステムは非常に小型であって、冷凍装 置の外部寸法を増加させることはない。さらに、本発明のシステムは、蒸発器よ りも上に配置せずとも、十分な量の液体冷媒を循環させることができる。 抽出器の送り出し流体すなわち受液器7からの液体冷媒は、排出管の圧力にお ける沸点よりも高温である。従って、液体は、ノズルの最小径を通過すると直ち に、その何倍もの体積の蒸気に気化する。ノズルが最初に細まって続いて拡がっ た適正な寸法のノズルであれば、気化した蒸気は良好に生じる。この場合、蒸気 の気化は、液体冷媒と蒸気冷媒の混合物を高い速度に加速させて、供給器11の 中の高圧を維持するのに使用できる。 上述した冷凍システムは工業用冷凍システムへの使用に適している。特に、シ ステムは冷媒としてアンモニアを用いる低温で動作するよう設計されている。 勿論、様々な変更や変形や改良が本発明の要旨を逸脱しない範囲において可能 である。従って、上述の説明および添付の図面は、単に一例を示すものであり、 本発明に何ら制限を加えるものではない。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年6月3日 【補正内容】 請求の範囲 1.液体冷媒が過剰に供給され、蒸気冷媒と液体冷媒の混合物を排出する蒸発 器(10)と、 蒸発器から排出される蒸気冷媒を圧縮する圧縮器(1)と、 圧縮器から圧縮蒸気冷媒を受け取りそれを液体冷媒に変える凝縮器(5)と、 凝縮器から液体冷媒を受け取りそれを蒸発器に供給する受液器(6,7)とを 有しており、 蒸発器から排出される冷媒を受け取り、圧縮器用の蒸気冷媒を循環用の液体冷 媒から分離する分離器(12)と、 供給器(11)は、加圧液体冷媒を貯蓄し、それを蒸発器に過剰に供給する供 給器(11)と、 分離器からの液体冷媒を、受液器からの液体冷媒を加圧剤として使用する供給 器に供給する抽出器(13)と、 円錐であり、供給器の中に含まれており、抽出器(13)への液体冷媒用の底 部頂点排出目(15)と、圧縮器(1)への蒸気冷媒用の上部底面排出口と、蒸 発器(10)からの冷媒用の上部正接導入管(17)とを有している前記分離器 とを特徴とする冷凍システム。 2.作られた液体冷媒用の供給のために受液器(6、7)を供給器(11)の 導入目に連絡しているパイプ(20)を特徴とする請求項1に記載の冷凍システ ム。 3.受液器(6、7)が液体冷媒を抽出器(13)に加圧剤として連続的に供 給することを特徴とする請求項1に記載の冷凍システム。 4.供給器(11)は蒸気冷媒用の排出管を有し、これは分離器(12)の排 出口に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の冷凍システム。 5.供給器(11)の前記排出管の途中に圧力調整弁(VT)があり、これは 供給器の中の過圧を制御することを特徴とする請求項4に記載の冷凍システム。 6.供給器(11)の中の液体冷媒のレベルを検出する検出器(18)と、前 記パイプの途中にあり検出器によって検出されたレベルに応じて作られた冷媒の 供給を制御する弁(19)とを特徴とする請求項2に記載の冷凍システム。 7.レベル検出器(18)は容量プローブであり、弁(19)は特性ボール弁 であることを特徴とする請求項6に記載の冷凍システム。 8.抽出器(13)は、受液器(6、7)から液体冷媒が供給され、液体冷媒 を分離器(12)から供給器(11)の中に引き込み、その中の圧力を一定に保 つことを特徴とする請求項1に記載の冷凍システム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラスク、 ロジャー・ピー アメリカ合衆国、 ワシントン州、 イサ ークマー、 トゥーハン ドレッドシック スティーンス・コート・エス・イー 3204 (72)発明者 ホッカー、 ジョン・エー アメリカ合衆国、 ワシントン州 98034、 カークランド、エヌイー・ワンハンドレ ッドトゥエンティーナインス・コート・エ フ201 12721

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.液体冷媒が過剰に供給され、蒸気冷媒と液体冷媒の混合物を排出する蒸発 器(10)と、 蒸発器から排出される蒸気冷媒を圧縮する圧縮器(1)と、 圧縮器から圧縮蒸気冷媒を受け取りそれを液体冷媒に変える凝縮器(5)と、 凝縮器から液体冷媒を受け取りそれを蒸発器に供給する受液器(6,7)とを 有しており、 蒸発器から排出される冷媒を受け取り、圧縮器用の蒸気冷媒を循環用の液体冷 媒から分離する分離器(12)と、 供給器(11)は、加圧液体冷媒を貯蓄し、それを蒸発器に過剰に供給する供 給器(11)と、 分離器からの液体冷媒を、受液器からの液体冷媒を加圧剤として使用する供給 器に供給する抽出器(13)とを特徴とする冷凍システム。 2.作られた液体冷媒用の供給のために受液器(6、7)を供給器(11)の 導入口に連絡しているパイプ(20)を特徴とする請求項1に記載の冷凍システ ム。 3.受液器(6、7)が液体冷媒を抽出器(13)に加圧剤として連続的に供 給することを特徴とする請求項1に記載の冷凍システム。 4.供給器(11)は蒸気冷媒用の排出管を有し、これは分離器(12)の排 出口に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の冷凍システム。 5.供給器(11)の前記排出管の途中に圧力調整弁(VT)があり、これは 供給器の中の過圧を制御することを特徴とする請求項4に記載の冷凍システム。 6.供給器(11)の中の液体冷媒のレベルを検出する検出器(18)と、前 記パイプの途中にあり検出器によって検出されたレベルに応じて作られた冷媒の 供給を制御する弁(19)とを特徴とする請求項2に記載の冷凍システム。 7.レベル検出器(18)は容量プローブであり、弁(19)は特性ボール弁 であることを特徴とする請求項6に記載の冷凍システム。 8.抽出器(13)は、受液器(6、7)から液体冷媒が供給され、液体冷媒 を分離器(12)から供給器(11)の中に引き込み、その中の圧力を一定に保 つことを特徴とする請求項1に記載の冷凍システム。 9.分離器(12)が供給器(11)の中に含まれていることを特徴とする請 求項1に記載の冷凍システム。 10.分離器(12)は円錐であり、抽出器(13)への液体冷媒用の底部頂 点排出口(15)と、圧縮器(1)への蒸気冷媒用の上部底面排出口と、蒸発器 (10)からの冷媒用の上部正接導入管(17)とを有していることを特徴とす る請求項9に記載の冷凍システム。
JP7528148A 1994-04-28 1995-04-27 冷凍システム Ceased JPH09512624A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/234,372 US5435149A (en) 1994-04-28 1994-04-28 Refrigeration system
US08/234,372 1994-04-28
PCT/SE1995/000464 WO1995030117A1 (en) 1994-04-28 1995-04-27 Refrigeration system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512624A true JPH09512624A (ja) 1997-12-16

Family

ID=22881109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7528148A Ceased JPH09512624A (ja) 1994-04-28 1995-04-27 冷凍システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5435149A (ja)
EP (1) EP0756691B1 (ja)
JP (1) JPH09512624A (ja)
CN (1) CN1089888C (ja)
AU (1) AU681521B2 (ja)
DE (1) DE69520358T2 (ja)
WO (1) WO1995030117A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5586443A (en) * 1995-09-20 1996-12-24 Conair Corporation Refrigerant conservation system and method
US5857347A (en) * 1997-03-04 1999-01-12 Frigoscandia Equipment Ab Refrigeration system and a separator therefor
US6018958A (en) * 1998-01-20 2000-02-01 Lingelbach; Fredric J. Dry suction industrial ammonia refrigeration system
US5934102A (en) * 1998-02-06 1999-08-10 Modine Manufacturing Company Integral receiver/condenser for a refrigerant
WO2001022013A1 (en) * 1999-09-08 2001-03-29 Gram Equipment A/S A refrigerator with cyclone liquid gas separator
US6223556B1 (en) 1999-11-24 2001-05-01 Modine Manufacturing Company Integrated parallel flow condenser receiver assembly
US6349564B1 (en) 2000-09-12 2002-02-26 Fredric J. Lingelbach Refrigeration system
CN103797315B (zh) 2011-06-13 2017-05-03 阿雷斯科技术有限公司 用于制冷系统和方法的冷凝器蒸发器系统(ces)
CA2838730C (en) 2011-06-13 2019-08-06 Fred LINGELBACH Refrigeration system and methods for refrigeration
CN103273227A (zh) * 2013-05-30 2013-09-04 四川东方能源科技股份有限公司 多点散热装置
CN103398520B (zh) * 2013-07-12 2016-04-06 广东美的暖通设备有限公司 空调系统及其气液分离器的液位检测方法
EP4180746A1 (en) * 2014-07-02 2023-05-17 Evapco, Inc. Low charged packaged regrigeration system
BR112016030993B1 (pt) * 2014-07-02 2022-08-09 Evapco, Inc Sistema de refrigeração embalado de baixa carga
DE102018110358A1 (de) * 2018-04-30 2019-10-31 Fh Bielefeld Phasenseparatoreinheit für eine Kälteanlage und entsprechende Kälteanlage

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1836318A (en) 1926-07-26 1931-12-15 Norman H Gay Refrigerating system
US2132932A (en) * 1936-04-20 1938-10-11 Cherry Burrell Corp Refrigerating system
US2156426A (en) * 1937-11-24 1939-05-02 Brown Lloyd Equalizing low pressure refrigerating systems
DE705684C (de) * 1938-01-18 1941-05-07 Ing Karl Krismer Fluessigkeitsstrahlpumpe
US2278003A (en) * 1939-06-23 1942-03-31 Parke H Thompson Coordinated control valve
US2453584A (en) * 1944-06-08 1948-11-09 Honeywell Regulator Co Refrigerating control apparatus
US2570962A (en) * 1947-12-06 1951-10-09 Annandale Cuthill Means for intercepting liquid refrigerant
US2859596A (en) * 1955-06-01 1958-11-11 Girton Mfg Company Inc Refrigeration system
US2813404A (en) * 1955-08-26 1957-11-19 Worthington Corp Refrigeration system
US3670519A (en) * 1971-02-08 1972-06-20 Borg Warner Capacity control for multiple-phase ejector refrigeration systems
DE2650935C3 (de) * 1976-11-08 1981-10-15 Danfoss A/S, 6430 Nordborg Kältemaschine mit gekapseltem Motorverdichter
US4159735A (en) * 1977-10-28 1979-07-03 Sea Solar Power Plate-fin heat exchanger with controls therefor
US4187695A (en) * 1978-11-07 1980-02-12 Virginia Chemicals Inc. Air-conditioning system having recirculating and flow-control means
DK154736C (da) * 1980-12-03 1989-06-05 Gram Brdr As Fryseanlaeg til frysning af en vaeske, som f.eks. vand, blod, floede eller lignende
NL8303877A (nl) * 1983-11-11 1985-06-03 Grasso Koninkl Maschf Installatie, zoals koelinstallatie of warmtepomp.
DE3833209C1 (ja) 1988-09-30 1990-03-29 Danfoss A/S, Nordborg, Dk
GB9000793D0 (en) * 1990-01-13 1990-03-14 Kelburn Engineering Company Lt Gas/liquid separator
US5343711A (en) * 1993-01-04 1994-09-06 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Method of reducing flow metastability in an ejector nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
EP0756691A1 (en) 1997-02-05
EP0756691B1 (en) 2001-03-14
AU2423095A (en) 1995-11-29
DE69520358T2 (de) 2001-07-05
DE69520358D1 (de) 2001-04-19
WO1995030117A1 (en) 1995-11-09
CN1147297A (zh) 1997-04-09
AU681521B2 (en) 1997-08-28
US5435149A (en) 1995-07-25
CN1089888C (zh) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09512624A (ja) 冷凍システム
US5481887A (en) Compression type refrigerator
CA2490660C (en) Transcritical vapor compression system and method of operating including refrigerant storage tank and non-variable expansion device
CN105980792B (zh) 喷射器循环热回收制冷剂分离器
US1836318A (en) Refrigerating system
CN103797315B (zh) 用于制冷系统和方法的冷凝器蒸发器系统(ces)
CN105579787B (zh) 冷冻循环装置
JP4027990B2 (ja) 冷却システム及びそれのための分離装置
US20220205691A1 (en) Thermal energy storage and heat rejection system
CN110081627A (zh) 用于制冷的制冷系统和方法
US10036583B2 (en) Liquid separator for an evaporator system
JP2005009757A (ja) エジェクタサイクル
KR102059179B1 (ko) 응축성이 향상된 식품 농축장치
CA2764959A1 (en) Device and method for providing additional head to support a refrigeration liquid feed system
US2724246A (en) Method and means for improving the utilization of volatile refrigerants in heat exchangers
US5454228A (en) Refrigeration system for fluid chilling packages
US4192148A (en) Device to create cooling through use of waste heat
US5150586A (en) System and process of compressing miscible fluids
CN105509378B (zh) 一种自动放空气器及使用方法
EP3742070A1 (en) Cyclone refrigeration device, cyclone coolness/heat recovery unit, and heat pump system provided with said cyclone refrigeration device or cyclone coolness/heat recovery unit
CN106225286A (zh) 一种复叠式制冷循环系统
KR20220035172A (ko) 다중 압축기를 구비한 칠러 시스템
US3299653A (en) Refrigeration system
JP4187055B2 (ja) エジェクタサイクル
US9644901B2 (en) Accumulator arrangement for storing a refrigerating medium, and method of operating such an accumulator arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921