JPH09511628A - 顧客構内機器が高速下流データをケーブルテレビシステムを通じて受信し、低速上流シグナリングを別個のチャネルを通じて送信する - Google Patents

顧客構内機器が高速下流データをケーブルテレビシステムを通じて受信し、低速上流シグナリングを別個のチャネルを通じて送信する

Info

Publication number
JPH09511628A
JPH09511628A JP7525640A JP52564094A JPH09511628A JP H09511628 A JPH09511628 A JP H09511628A JP 7525640 A JP7525640 A JP 7525640A JP 52564094 A JP52564094 A JP 52564094A JP H09511628 A JPH09511628 A JP H09511628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
user
cable
demodulator
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7525640A
Other languages
English (en)
Inventor
チャラパスィ マジェッティ,ヴェンカタ
テー. ミダニ,モアファック
ジェローム ワトソン,リチャード
アンドリュー サブリスキー,ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH09511628A publication Critical patent/JPH09511628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems
    • H04H20/77Wired systems using carrier waves
    • H04H20/78CATV [Community Antenna Television] systems
    • H04H20/79CATV [Community Antenna Television] systems using downlink of the CATV systems, e.g. audio broadcast via CATV network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/81Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
    • H04H60/93Wired transmission systems
    • H04H60/94Telephonic networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • H04L12/2869Operational details of access network equipments
    • H04L12/2898Subscriber equipments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5691Access to open networks; Ingress point selection, e.g. ISP selection
    • H04L12/5692Selection among different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/42Arrangements for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/70Aspects of broadcast communication characterised in that receivers can be addressed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/15Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on receiving information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の実施例によると、ホームコントローラはケーブルテレビシステムからの信号を受信し、データ情報を運ぶチャネルのRF周波数にチューニングされたケーブル復調機を利用する。ケーブル復調機は、RF符号化された信号を従来のベースバンドデジタルフォーマットに復調し、これがパケット受信機に送られ、パケット受信機は、個々のユーザにアドレスされたパケットを復号する。パケットがユーザにアドレスされている場合は、パケット受信機が対応するデータをETHERNETトランシーバなどを使用してユーザのパーソナルコンピュータに送る。パーソナルコンピュータとケーブル復調機との間のインタフェースを提供するための通信コントローラが提供され、これによって、パーソナルコンピュータによってケーブル復調機がそれにチューニングされるべきチャネルを選択できるようにされ、この結果として、複数のデータチャネルの使用が可能にされる。

Description

【発明の詳細な説明】 顧客構内機器が高速下流データをケーブルテレビシステム を通じて受信し、低速上流シグナリングを別個のチャネル を通じて送信する発明の背景 本発明は、ユーザのパーソナルコンピュータが下流情報をケーブルテレビチャ ネルを介して受信することを可能する一方で上流通信を別個の通信チャネル、例 えば、公衆交換電話網を通じて送信することを可能にする顧客構内機器に関する 。 マルチメディア用途の観点から、特に、サービスプロバイダから末端ユーザへ のより高いデータ転送速度を提供する必要性の増加が見られる。例えば、ユーザ のパーソナルコンピュータのモニタ上に表示されるべき高解像度カラー画像を定 義するためには多量のデータが要求され、画像がアニメーションである場合は、 さらに多くのデータが要求される。公衆交換電話網を使用して動作する従来のモ デムは、概ね30キロビットに届くデータ転送速度を達成することができる。こ のデータ速度は、マルチメディア用途を収容するためには低速すぎる。多くの用 途においては、コンピュータユーザは、主にサービスプロバイダへの情報に対す るリクエストから成る比較的小量の情報を送信し、ユーザとサービスプロバイダ との間の上流通信を提供するためには、目立った遅延もなくより低速のチャネル を使用することができる。 合衆国特許第4,862,268号には、アドレサブルケーブル テレビに対する制御システムが開示されるが、このシステムは、ビデオフォーマ ットを使用してのデータの伝送を可能にする。データは、通常のテレビ信号の垂 直ブランキング(帰線消去)期間にビデオフォーマットにて伝送される。 合衆国特許第5,093,718号には、対話型ビデオテックシステムが開示 されるが、このシステムにおいては、ユーザに、情報配達速度の向上が提供され る。複数のノードがケーブルTVシステムに沿って配置され、各ノードは、比較 的小さなグループのユーザを扱い、そのメモリ内にユーザと通信するために必要 とされる実質的に全ての情報を含む。中央コンピュータあるいは処理センタが、 データを地域ノードに提供し、さらに、それらノードの所に格納されている情報 に対する更新データを提供する。こうして、比較的少数のグループのユーザが、 各ノードによってサポートされ、これによって、ユーザに配達される情報の速度 が向上される。 合衆国特許第5,255,267号による方法においては、広帯域RF信号が 、単一の配信ケーブル上でベースバンド信号と結合される。単一のケーブル上に 、35メガヘルツ以上のRF信号が、25メガヘルツ以下のベースバンド信号と 同時的に存在する。単一のパーソナルコンピュータノードから、ベースバンド信 号は両方向に伝播され、一方、RF信号は、RFヘッドエンド設備からの単一方 向にのみ伝播が許される。 ハイブリッドアクセスシステムが、遠隔コンピュータユーザに対して、ユーザ への高速下流データ転送のためのインターネット網への高速(10メガビット/ 秒)アクセスを提供し、同時に、独立したより低速の上流チャネルを、情報に対 するユーザリクエストの (上流)送信のために使用できるようにするために、提唱されている。これら製 品がHybrid Networks,Inc.などから販売されている。 ケーブルテレビのケーブルを使用して最高10メガビット/秒までの速度で動 作するケーブルモデムが、Zenith ElectronicsおよびGeneral Instrument Corpo rationから市販されている。従って、ケーブルテレビチャネル上に従来のデジタ ル情報を符号化するための能力(機能)が存在する。 ただし、より高速のデータ通信をユーザのパーソナルコンピュータに、効果的 かつ効率的に、特に、下流方向に提供するための必要性が存在する。好ましくは 、現存する資源が利用されるべきである。発明の要約 本発明の一つの目的は、技術的なステップおよび技術面での向上を達成するこ とにある。より具体的には、現存のケーブルテレビシステムを使用してユーザの パーソナルコンピュータに高速データチャネルを供給できるようにするための顧 客構内機器を提供することにある。 本発明の実施例によると、ホームコントローラは、ケーブルテレビシステムか らの信号を受信し、データ情報を運ぶチャネルのRF周波数にチューニングされ たケーブル復調機を利用する。ケーブル復調機は、RF符号化された信号を従来 のベースバンドデジタルフォーマットに復調し、これがパケット受信機に送られ 、パケット受信機は、個々のユーザにアドレスされたパケットを復号する。パケ ットがユーザにアドレスされている場合は、パケット受信機が対応するデータを ETHERNETトランシーバなどを使用してユーザのパー ソナルコンピュータに送る。パーソナルコンピュータとケーブル復調機との間の インタフェースを提供するための通信コントローラが提供され、これによって、 パーソナルコンピュータによって、ケーブル復調機がそれにチューニングされる チャネルを選択できるようにされ、この結果として、複数のデータチャネルの使 用が可能にされる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の一つの実施例による通信システムを示す。 図2は、図1に示される制御プロセッサのブロック図である。 図3は、図1に示されるホームコントローラのブロック図である。 図4は、本発明の代替の実施例に従う顧客構内機器のブロック図である。 図5は、図4に示されるホームコントローラのブロック図である。詳細な説明 図1は、本発明による通信網を示すが、複数のエンハンスド(改良された)サ ービスプロバイダ(enhanced service providers、ESP)10A−10Nがお のおのの高速通信チャネル12によって電気通信網14と接続されているのが示 される。チャネル12は、T1、T3、SMDS、SONET、あるいはATM チャネルから成り;電気通信網14は、従来のパケット通信を扱う能力のある高 速デジタル通信網から成る。高速通信チャネル16は、電気通信網14によって サポートされるエンハンスド(改良された)サービスプロバイダ10A−10N とスプリットチャネルブリッジングユ ニット(split channel bridging unit、SCBU)18との間の通信を提供す る。この一例においては、エンハンスド(改良された)サービスプロバイダは、 個別のデータベースプロバイダあるいはゲートウェイサービスプロバイダから成 る。ゲートウェイサービスプロバイダは、複数のデータベース情報プロバイダを グループに集め、ユーザが任意のグループのデータベースにゲートウェイに接続 された単一チャネルによってアクセスできるようにする。 本発明の一つの実施例によると、ユーザあるいは加入者は、顧客構内機器20 を利用して、ユーザによって加入されたサービスプロバイダからの情報に対する リクエストを送信する。これは、通信チャネル22、公衆交換電話網(PSTN )24、スプリットブリッジングユニット18への対応する通信チャネル26を 通じて行なわれる。このリクエストは、スプリットチャネルシグナリングユニッ トによって、リクエストが向けられた対応するエンハンスド(改良された)サー ビスプロバイダにルートされる。 ユーザから、ESPあるいはSCBUに向けてのシグナリングは、上流シグナ リングと呼ばれ、ESPから、ユーザあるいはSCBU、あるいはSCBUから ユーザへのシグナリングは、下流シグナリングと呼ばれる。下流シグナリングは 、PSTNを通じても運ばれる。下流トラヒックは、低速認証およびログイン情 報を含むことが見込まれるが、この情報は、PSTNを通じてのポイント・ツウ ・ポイント接続を要求する。 情報サービスに対するリクエストに応答して、情報サービスプロバイダは、要 求したユーザに向けられた複数の情報パケットを、通信チャネル12、電気通信 網14、およびスプリットチャネルブ リッジングユニット18へのチャネル16を使用して送信する。スプリットチャ ネルブリッジングユニットは、パケット内に含まれるデジタル情報を受信し、こ れをFRキャリア上に乗せられる広帯域信号に翻訳し、これが、ケーブルテレビ 配信ヘッドエンド30A−30Nの一つへの通信チャネル28上に送信される。 ケーブルテレビ配信ヘッドエンド30A−30Nは、対応する加入者にサービス を提供する。他のソースの情報およびケーブルテレビ番組が、ケーブル配信ヘッ ドエンドに、ケーブルソース32によって、通信チャネル34を通じて配達され る。ヘッドエンドユニットは、受信された信号をケーブルテレビ帯域幅信号、例 えば、6メガヘルツチャネルから成る信号に多重化し、これらが次におのおのの ケーブルシステムによって、各ヘッドエンド配信装置と関連するケーブルTV加 入者にブロードカーストされる。こうして、多くのユーザが1つの6メガヘルツ チャネルによって扱われる。 顧客構内機器20は、多重化されたケーブルテレビ信号を従来のテレビケーブ ル36上に受信する。顧客構内機器は、ケーブルテレビ信号をスプリット(分割 )し、一部分をセットトップボックス62に送り、こうして、加入者がセットト ップボックス62を使用して、セットトップボックス62に接続されたテレビ6 6上で視聴するための適当なチャネルを選択できるようにされる。ホームコント ローラ70は、スプリット信号の他の部分を受信するが、エンハンスド(改良さ れた)サービスプロバイダによって発信された情報を運ぶRFチャネルを復調し 、ユーザのパーソナルコンピュータ74に、特定のユーザに向けられたデータを 送信する。これにて、通信ループが完結するが、このループによって、情報に対 するリク エストの送信に応答してユーザに情報が提供される。こうして、本発明によると 、ユーザは、エンハンスド(改良された)サービスプロバイダへのリクエストを 運ぶために低速のデータチャネルを提供され、一方、サービスプロバイダからは 、対応するユーザを扱うケーブルテレビ配信システムを使用して高速チャネルが 提供される。 スプリットチャネルブリッジングユニット18は、高速チャネル16を通じて 電気通信網14と通信するために、例えば、Digital Link Corporationから供給 されるチャネルサービスユニット38を利用する。高速通信チャネル40は、チ ャネルサービスユニットを、例えば、Cisco Corporation から供給されるルータ 42に接続する。ルータは、エンハンスド(改良された)サービスプロバイダに よって送信された情報パケットを、対応する通信チャネル44A−44Nを通じ て変調機46A−46Nの一つにルートする。情報のパケットがどの変調機に送 信されるかは、どのケーブルテレビヘッドエンドユニットがその情報のパケット の宛先である加入者を扱うに依存する。こうして、ルータは、変調機に配信され るパケットを、ケーブルテレビヘッドエンドによって扱われるユーザのグループ に基づいて分別する。制御プロセッサ48が、好ましくは、ETHERNETTM網などの 双方向通信網50によって結合されるが、この網50は、ルータ42および複数 のモデム54A−54Nに接続されたハブ52を使用する。プロセッサ48は、 スプリットチャネルブリッジングユニットによって扱われる各ユーザ(加入者) と関連するレコードを含むデータベースを含み、ルター42によって、ルータが データを適切な宛先ケーブルテレビヘッドエンドユニットにルートするために要 求される情報を提供する。モデム54A− 54Nは、例えば、30キロビット/秒以下の速度にて公衆交換電話網を通じて 双方向動作が可能なダイアルアップモデムから成る。これらモデムは、ユーザに よって設定されたダイアルアップリンクに対する終端を提供するが、このダイア ルアップリンクの設定は、サービスプロバイダにリクエストを行なうために通信 セッションの開始において設定される。この通信セッション際に、各モデムは、 顧客構内装置20と少なくとも一つのエンハンスド(改良された)サービスプロ バイダ10A−10Nとの間に二重通信リンクを提供する。モデムは、入りアナ ログ信号をETHERNET網50によって運ばれるデジタルフォーマットに翻訳する。 制御プロセッサ48は、通信をETHERNET網50との関連で管理し、モデムによっ て受信されたデータのルータ42への伝送を制御する。ルータ42は、これらデ ータを、パケットに纏め、これらがチャネルサービスユニット38によって宛先 エンハンスド(改良された)サービスプロバイダに送信される。制御チャネル5 6は、制御プロセッサ48を、ルータ42と、変調機46A−46Nに結合する 。これによって、制御プロセッサ48に、通信リンクが提供され、この通信リン クによって、制御情報およびシグナリングのこれらデバイスへの送信、および状 態情報の受信が行なわれる。これは、制御プロセッサによる、ルータおよび変調 機の初期化、コンフィギュレーションテーブルおよびルーティングテーブルの更 新、状態の監視、および、測定情報の収集を可能にする。 顧客構内機器20はケーブルテレビ配信ヘッドエンドユニット30Nによって アセンブルされ、送信されたRF変調されたチャネルを運ぶ従来のケーブルテレ ビのケーブル36によって扱われる。 ケーブル36は、RF信号スプリッタ58の所に終端するが、RF信号スプリッ タ58は、信号の一部分をセットトップボックス62に接続されたケーブル60 上にスプリット(分割)する。セットトップボックスは、その通常のケーブルテ レビ復号機能を、ユーザの制御下で提供し、ケーブル60によって運ばれた単一 のテレビチャネルを提供するが、このテレビチャネルが次にケーブル64によっ てテレビ66に送信される。RF信号スプリッタ58はまた通信チャネル68上 に受信された信号を、ホームコントローラ70に提供する。ホームコントローラ 70は、RFチャネルを復調するが、このRFチャネル上にエンハンスド(改良 された)サービスプロバイダからの情報が伝送される。ホームコントローラはさ らにパケットブリッジング/ルーティング機能を提供するが、この機能によって 、特定の顧客構内機器、つまり、特定のユーザに向けられたパケットが、ユーザ のパーソナルコンピュータ74に接続された通信チャネル72上に翻訳される。 こうして、パーソナルコンピュータは、ケーブルテレビシステムを通じてユーザ に向けられた情報を受信するが、これによって、エンハンスド(改良された)サ ービスプロバイダからエンドユーザへの情報を、ユーザからモデム76によって 伝送される速度よりかなり大きな伝送速度にて、伝送することが可能になる。こ こで、“モデム”は、コンピュータと通信チャネルの間の双方向インタフェース を意味し;これは、その通信チャネルによってアナログあるいはデジタルシグナ リングを使用することができる。当業者においては、ユーザのモデムは、物理的 にホームコントローラの一部として組み込むこともできることが明白である。パ ーソナルコンピュータ74は、ホームコントローラ70への 通信リンク80によって制御情報およびコマンドを提供するが;これらコマンド は、ホームコントローラによってどのRFチャネルが復調されるべきかを識別し 、通信パラメータは、ホームコントローラ70とパーソナルコンピュータ74の 間のデータの伝送を制御する。 図2は、制御プロセッサ48のブロック図であるが、これは、図1に示される スプリットチャネルブリッジングユニット18の一部分を構成する。制御プロセ ッサは、マイクロプロセッサ90を含むが、これは、読出専用メモリ(ROM) 92、ランダムアクセスメモリ(RAM)94、データベース96から成る不揮 発性メモリ、および従来のキーパッド98とモニタ100によってサポートされ る。RS−232入力/出力インタフェース102がマイクロプロセッサ90に 結合され、マイクロプロセッサと制御チャネル56との間の通信を提供する。ET HERNET入力/出力インタフェース104がマイクロプロセッサ90に接続され、 マイクロプロセッサとETHERNETチャネル50との間の通信を提供する。 RS−232リンク56は、ルータへのベーシックな初期化インタフェースを 提供し、また、変調機を初期化するため、および変調機から定期的に状態情報を 集めるためにも使用される。ETHERNETリンク50は、プロセッサとルータとの間 のより高い帯域幅のインタフェースを提供する。このインタフェースは、ルータ 上のルーティングテーブルを更新するため、状態情報を得るため、および測定値 を集めるために使用される。ETHERNETインタフェースはまたセッションの設定( ログイン)および切断(ログオフ)の際に、プロセッサへのユーザメッセージを 運ぶためにも使用される。データ ベース96は、システムコンフィギュレーションデータ、設備情報、ネットワー クアドレス、セッションレコード、加入者の情報、ESP情報、認証キー、およ びルーティング情報を含む。ルータ42は、そのルーティングテーブルをプロセ ッサ48からETHERNETインタフェースを通じて得る。ルーティングテーブルをル ータにダウンロードすること、およびこれらテーブルを定期監査を通じて維持す るのはプロセッサの任務である。ルータ42は、自身のローカルデータベースを 持ち、これは、もっぱら、パワーアップの際にルータによって使用される。この ローカルデータベースは、データの保全性、およびシステムを通じての一貫性を 維持するためにプロセッサによって定期的に監査される。 図3は図1に示されるホームコントローラ70を示すブロック図である。ケー ブル復調機110に結合されたケーブル68が、ケーブルTV配信ヘッドエンド 30Nによって符号化された全てのチャネルを運ぶ。ケーブル復調機は、チュー ナブルであり、サービスプロバイダによって発信された情報を運ぶチャネルにチ ューニングされる。復調機の目的は、RF信号によって運ばれる情報をデジタル フォーマットに復調することにあるが、このデジタルフォーマットが次にパケッ ト受信機112に転送される。パケット受信機112は、エンハンスド(改良さ れた)サービスプロバイダから伝送された情報のパケットを受信し、ホームコン トローラによって扱われる特定の顧客構内機器(ユーザ)に向けられたパケット がないか監視する。ホームコントローラによって扱われるユーザに向けられたパ ケットは、パケット受信機112によってETHERNETトランシーバ114に転送さ れ、ETHERNETトランシーバ114はパーソナルコン ピュータ74との通信入力/出力機能を通信チャネル72を通じて提供する。ユ ーザに向けられていないパケットは、パケット受信機によってETHERNETトランシ ーバ114に送信されず;これらパケットは、これらが特定のユーザに向けられ ていないために破棄される。情報は、暗号化/暗号解読アルゴリズムを使用する ことによって、より高い保安下に置くことができることを理解できるものである 。パーソナルコンピュータ74からの制御チャネル80が、通信コントローラ1 16に結合されるが、通信コントローラ116は、パーソナルコンピュータによ って送信されたコマンド信号とケーブル復調機110のタイミングを制御するた めに要求される信号との間の通信インタフェースを提供する。チューナブルなケ ーブル復調機を使用することによって、サービスプロバイダからの情報を運ぶた めに、ケーブルTVシステム上に一つ以上の伝送チャネルを使用することが可能 になる。例えば、単一のケーブルテレビシステムによってサポートされる多数の ユーザが単一チャネルを超える十分な同時帯域幅を要求する場合、加入者をグル ープに分け、各グループに異なる通信チャネル、つまり、異なるキャリア周波数 を割当て、サービスプロバイダはこれを使用して情報をそのグループに伝送する ことができる。通信コントローラは、従来のメモリによってサポートされるマイ クロプロセッサと、RS−232などからの情報を受け入れるためのパーソナル コンピュータ74との通信入力/出力インタフェースを含み、そして、チューナ ブルケーブル復調機110によって制御信号を生成するために要求される適当な 信号を提供する。こうして生成された制御信号は、復調されるべきRFチャネル を定義する。このチューナブルケーブル復調機110によって要求され る信号は、使用される特定のケーブル復調機によって決定され、一例においては 、特定のキャリア周波数に対応するデジタルアドレスから成る。別の例において は、アナログの電圧あるいは信号が要求されるが、これは、通信コントローラに よって、例えば、デジタルアナログ変換機を使用することによって提供すること ができる。 図4は、顧客構内機器120の代替実施例を示すが、これは、ユーザのテレビ 上に表示される視覚警告を提供するというエンハンスされた(向上された)機能 を提供する。ホームコントローラ122は、ケーブル36上に伝送されるケーブ ルテレビ信号を受信する。ホームコントローラ122は、後により詳細に説明さ れるが、セットトップボックス126に結合されたケーブル124を通じて出力 信号を提供する。ホームコントローラ122は、放送テレビのケーブルチャネル に追加の情報を加えた後に、この信号をセットトップボックス126へのケーブ ル上にパスする機能を持つ。ユーザによって要望されるテレビチャネルは、セッ トトップボックスによって選択されるが、セットトップボックスは、選択された チャネルを復調し、この信号をユーザテレビ130へのケーブル128上に送る 。セットトップボックス126は、制御チャネル132に接続されるが、制御チ ャネル132は、セットトップボックス126から信号を送るために使用され、 この信号は、それがこの情報をホームコントローラ122に提供するためにチュ ーニングされるチャネルを識別する。 ホームコントローラ122は、パーソナルコンピュータ138にデータ通信チ ャネル134によって結合されるが、このチャネルは、ETHERNET通信プロトコル から構成される。ホームコントローラ 122は、ユーザにアドレスされた情報を含むデータチャネルを復調し、特定の ユーザに向けられたパケットをチャネル134を通じてパーソナルコンピュータ 138に送信する。パーソナルコンピュータ138は、さらに、制御チャネル1 36によってホームコントローラ122に結合されるが、これは、ホームコント ローラに、ケーブル復調機がチューニングされるべきチャネルを識別する情報を 提供する。モデム140が通信チャネル142によってパーソナルコンピュータ 138に結合され、また、電話線22によって公衆交換電話網に接続される。モ デムは、PSTNを通じてエンハンスド(改良された)サービスプロバイダとユ ーザとの間に設定されるべき低速のデータ通信チャネルを提供する。これは、ユ ーザがサービスプロバイダにリクエストを送信することを可能にする。サービス プロバイダも公衆交換電話網によるユーザのパーソナルコンピュータ138との 通信を、呼を発信することによって開始することができ、この呼は、モデム14 0によって自動的に応答される。この機能については、後に、ユーザのテレビセ ット上に表示されるユーザへの視覚警告の提供との関連で説明される。 図5は、図4に示されるホームコントローラ122の実施例のブロック図であ る。ケーブル36上にケーブル配信ヘッドエンド30Nから受信されるチャネル は、内部RFスプリッタ150によってスプリットされるが、内部RFスプリッ タ150は、セットの信号の一つをケーブル152を介してケーブル復調機15 4に送る。ケーブル復調機は、復調機がそれにチューニングされたチャネル内に 含まれるRF符号化された信号を復調する。ケーブル復調機は、復調された信号 をデジタルフォーマットにてチャネル158を 介してパケット受信機156に送信する。パケット受信機156は、特定のユー ザ(顧客構内機器)に向けられたパケットを識別し、これら情報を、ETHERNETト ランシーバ160にチャネル162を介して送信する。特定のユーザに向けられ なかったパケットは破棄される。つまり、ETHERNETトランシーバには送られない 。ETHERNETトランシーバ160は、チャネル134によって、パーソナルコンピ ュータ138との通信リンクを提供する。これは、ケーブル配信ヘッドエンド3 0Nから受信されたデータをケーブルテレビ網を通じてパーソナルコンピュータ 74によって受信することを可能にする。制御チャネル136、例えば、RS− 232チャネルは、パーソナルコンピュータ138とホームコントローラ122 の通信コントローラ164との間の通信を提供する。通信コントローラはさらに 通信チャネル166によってケーブル復調機154および変調機168に接続さ れる。好ましくは、ケーブル復調機154および変調機168は、両方ともチュ ーナブルであり、おのおののチューニングは、通信コントローラ164によって 制御チャネル166を介して送信された信号に応答して制御される。通信コント ローラ164は、マイクロプロセッサおよび関連するメモリおよび入力/出力通 信インタフェース周辺装置から構成される。通信コントローラは、チャネル13 2上にセットトップボックス126がそれにチューニングされるべきチャネルを 識別する情報を受信する。通信コントローラ164は、チャネル136を介して コマンドを受信するが、おのおのがチューニングされるべきチャネルを含むこれ らコマンドは、ケーブル復調機154および変調機168を制御する。この機能 の使用に関しては、後に、実施例との関連で説明される。 変調機168は、チャネル170によってETHERNETトランシーバ160に結合さ れ、パーソナルコンピュータ138からチャネル134によって送信された情報 を受信するが、この情報は、ユーザのテレビ上に表示されるべき視覚メッセージ を定義する。変調機168は、チューナブルなRF変調機から成るが、これは、 チャネル170を通じて受信されたデジタル情報を符号化し、このデジタル情報 をユーザのテレビに伝送されるのに適する適当なテレビ伝送信号に符号化する。 変調機168の出力は、ケーブル172によって総和あるいは結合回路174に 運ばれ、回路174は、存在する場合は、変調機168の出力を、チャネル36 によって運ばれるケーブル配信ヘッドエンドからの信号を表す他のセットのスプ リット信号と結合する。こうして結合された信号は、ケーブル124によってセ ットトップボックス126に送られる。動作の例1 動作の例を図1との関連で説明する。顧客構内機器20と関連するユーザが適 当な旅行候補地の高精細画像を含む旅行情報、および特定の株に関する株式市場 情報をエンハンスド(改良された)サービスプロバイダ10Aから得ることを望 むものと想定する。ユーザは、呼を公衆交換電話網24を通じて開始するが、こ れは、パーソナルコンピュータ74によってモデム76を制御することによって 行なわれる。ユーザは、スプリットチャネルブリッジングユニット18のモデム 54A−54Nに割当てられた所定の番号(あるいはトランクグループ)を呼び 出す。顧客構内機器20とスプリットチャネルブリッジングユニット18との間 の双方向通信リンクが確立 された後に、ユーザは、エンハンスド(改良された)サービスプロバイダ10A を求められている情報のソースであると指定するコードを送信する。制御プロセ ッサ48がこのリクエストを受信し、サービスに対するリクエストをエンハンス ド(改良された)サービスプロバイダ10Aに向けられたパケットに包み、この パケットをルータ42に送信するが、ルータ42は、このパケットを、チャネル サービスユニット38および通信網14によって、エンハンスド(改良された) サービスプロバイダ10Aに転送する。サービスに対するリクエストを受信する と、サービスプロバイダ10Aは、ユーザに、ユーザ識別コードを提供するよう に要請(リクエスト)する。これは、パケットを電気通信網14、チャネルユニ ット38、ルータ42へと送ることによって行なわれる。ルータ42は、このパ ケットを、制御プロセッサ48の制御下で、ユーザがそれに向けて通信リンクを 設定しているモデム54A−54Nの一つにルートする。このデータは、モデム および公衆交換電話網24を介して、モデム76に送られ、モデム76は、この 情報をパーソナルコンピュータ74に転送し、次に、パーソナルコンピュータは 、この情報を、パーソナルコンピュータと関連するモニタ上の質問として表示す る。ユーザとエンハンスド(改良された)サービスプロバイダ10Aとの間の追 加の通信が、同じように、通信経路が認証され確立されるまで繰り返され、その 後、ユーザは、求める実質的な情報の照会を行なうことが許される。これら情報 の伝送には、安全な(secured)低速の低帯域幅(要件)が必要とされるが、こ れは、PSTNを通じてのモデム間のリンクにて満足できる要件である。 ユーザが次にある銘柄の先週の株価および出来高に関する情報に 対する具体的なリクエストを送信するものと想定する。このリクエストは、公衆 交換網24を通じて伝送され、ルータ42を通じて前に説明された方法にて、エ ンハンスド(改良された)サービスプロバイダ10Aにルートされる。この例に おいては、エンハンスド(改良された)サービスプロバイダは、このリクエスト に応答して、要求された情報を含む情報から成る応答パケットを、この単一のリ クエストによって送信される情報の総量を指定するパケット見出し情報と共に送 信する。この一例としての実施例においては、このデータ量は、低く、例えば、 1−5キロバイトのデータ量である。このパケットは、ルータ42によって受信 される。ルータは、少なくともパケット見出しを制御プロセッサ48に送るが、 制御プロセッサ48は、情報をモデムを介して公衆交換電話網22を通じて送る べきか、あるいは、ユーザの構内交換機器20へのケーブル36によって運ばれ るより大きな帯域幅のチャネルを利用するケーブルテレビ配信システムを介して 送信すべきかを決定する。この一例においては、この比較的小量のデータは、こ れをモデムとPSTN網を介してルーティングすることによって最も効率的に扱 うことができ、システムによって帯域幅が節約されることが決定される。制御プ ロセッサ48は、次に、株式に関するリクエストと関連する実質的な情報を処理 し、データをモデム54A−54Nの一つを使用してPSTNリンクを通じてユ ーザ構内機器20に送る。 ユーザは、次に、旅行に関する情報に対する第二のリクエストを行い、ユーザ によって旅行先として考慮される5つの異なるホテルによって提供される施設を 示す高精細画像情報の伝送をリクエストする。このリクエストは、PSTN網に よって伝送され、サービス プロバイダ10Aの所に到着する。サービスプロバイダは、このリクエストを分 析し、要求された情報をアセンブルし、第一のパケットを伝送するが、このパケ ットは、少なくとも要求された全情報の一部分並びに見出し内に含まれるこのリ クエストとの関連でユーザに伝送されるべき情報の総量を識別する見出しを含む 。このパケットは、ルータ42に転送され、次に、制御プロセッサ48に送られ るが、制御プロセッサ48は、伝送されるべき情報の総量を復号する。高精細度 画像の場合は、かなり多量のデータ、例えば、1メガバイト以上のデータが伝送 される。伝送されるべきデータの量が多いために、制御プロセッサはそのデータ ベースをチェックし、ケーブル配信ヘッドエンド30Nとケーブル36によって 伝送されるべき画像情報に対する帯域幅容量が空いているか調べる。このリクエ ストに対して十分な帯域幅を供給できることが決定されると、制御プロセッサは 、ルータ42に向けて、ルータにこのパケットを関連する情報を含む追加のパケ ットと共にケーブル44Nを介して変調機46Nに伝送することを指令するコマ ンド情報を送る。変調機46Nは、このデータを、ケーブル配信ヘッドエンド設 備30Nにパスされるケーブル28N上のRFチャネル上に変調する。この情報 は次に他のRFチャネルと結合され、その後、ケーブル36を通じてユーザの顧 客構内機器20に送られる。このシステムは、ケーブルテレビ網が共通のケーブ ル配信ヘッドエンド設備によって扱われる全ての加入者が同一の情報を受信する ブロードカーストモードにて利用されることを前提とすることに注意する。この 情報は、これが特定のユーザアドレスに向けられ;他のユーザのパケット受信機 は、この情報を処理せず、従って、情報へのアクセスを持たない ために、プライベートにとどまる。この高精細度画像は、次に、スプリッタ58 を介してホームコントローラ70に送られ、ホームコントローラ70は、RFチ ャネル上に運ばれるデータを復調し、デジタルフォーマット化された情報をパケ ット受信機に送る。パケット受信機は、すると、そのパケットが関連するユーザ に向けられているか否かを決定する。アドレスの一致がみられることを決定する と、パケット受信機は、この情報をETHERNETリンク72を介して、パーソナルコ ンピュータ74に送る。パーソナルコンピュータ74は、この情報を受信し、パ ーソナルコンピュータ74と関連するモニタを使用して、ユーザに適当な表示を 行なう。これと同様の方法にて、要求された画像情報を含む複数のパケットがこ れと同一の経路を介して伝送され、顧客構内機器20と関連するユーザに到達し 、これによって、ユーザの要請が、より制限された帯域幅を使用し、従って、同 一量の情報を伝送するためにより長い時間が要求される公衆交換電話網によって 達成されるよりもより迅速に満足される。 上の例では、制御プロセッサ48は、データベースを含むが、このデータベー スは、ケーブルテレビ網を介してエンハンスドサービスプロバイダからユーザに 送られる効率的なルーティングおよび制御が提供できるような、変調機46A− 46Nと関連する個々のRFチャネルの帯域幅容量を持つ。当業者においては、 PSTNデータ経路を使用するか、あるいはケーブルTVチャネルを使用するか を決定するために要求される知能(インテリジェンス)は、各サービスプロバイ ダによって提供することもできることを理解できるものである。このような代替 システムでは、各サービスプロバイダは、変調機46A−46Nを通じて利用可 能な各高速RFチャネ ルに対するチャネル空き状態の絶え間ない更新が要求される。あるいは、別の方 法として、エンハンスドサービスプロバイダに、伝送されるデータ量の単一の閾 値を定め、これをデータチャネルがPSTN網を使用して送られるべきかあるい はCATV網を使用して送られるべきかを決定することもできる。あるユーザに 多量のデータが伝送されるべきであることが決定されると、サービスプロバイダ は、ケーブルTVシステム上の帯域幅の割当てに対するリクエストを送り、これ が次にルータ42によって制御プロセッサ48に送られる。制御プロセッサ48 は、すると、サービスプロバイダからユーザに伝送されるべきデータを収容する ためにある時間期間指定された帯域幅を割当てる。このタイプのシステムは、帯 域幅を割当てるため、および必要な場合は、ケーブルテレビ網を通じての効率的 なデータ伝送を提供するために、エンハンスドサービスプロバイダとスプリット チャネルブリッジングユニットとの間の協力のための対話を必要とする。このよ うな代替システムは、帯域幅を指定し割当てるためのスプリットチャネルブリッ ジングユニット18と各エンハンスドサービスプロバイダとの間の交渉を提供す るために追加のオーバヘッドおよびパケット伝送が要求されるという短所を持つ が、反面、ケーブルTVチャネルの使用を制御するためにスプリットチャネルブ リッジングユニット18を利用する方法は、全てのサービスプロバイダを含むシ ステム全体が制御された方法にて管理でき、従って、複数のサービスプロバイダ によって過剰のデータ帯域幅が同時に要求される大きな過負荷状態の可能性が最 小にされるという長所を持つ。 テレビRF網がいつ利用されるかの意志決定がスプリットチャネ ルブリッジングユニット18によって行なわれるこの実施例においては、同一の ケーブル配信ヘッドエンド30Nによって扱われる複数のユーザが、様々なサー ビスプロバイダ10A−10Nからの多量のデータを要求することが考えられる 。このような状況下においては、制御プロセッサ48がこれらリクエストを調停 し、帯域幅のオーバーフロー状態を防止するために、RFケーブルテレビ網上の 任意のサービスプロバイダによってユーザに伝送することができるデータの量を 設定する制御命令およびゲーティング情報を提供する。この決定は、情報の性質 、あるいは、ユーザによって加入されたサービスに基づいて、優先ベースにて行 なうことができ、あるいは、空いた帯域幅を割当てることによって扱うことがで きる。 システムの柔軟性のさらにもう一例として、変調機セット46Nがケーブルシ ステムのある与えられたRFチャネルと関連する複数の変調機から構成され、こ れによって、対応する複数の6メガヘルツ帯域幅RFデータチャネルが、ユーザ へのケーブル30上への再伝送のために同時にケーブル配信ヘッドエンド30N に対して利用できるようにされる実施例も考えられる。これは、ユーザが、選択 可能な複数のRFチャネルの一つを介してケーブルテレビ網を通じて高速信号を 受信することを可能にする。このような状況においては、制御プロセッサ48は 、ルータ42に、特定のユーザへのデータがその上に符号化されるべきRFチャ ネルを指定するコマンド命令を提供するという追加の責務を持つ。プロセッサ4 8はさらに、モデムリンクおよび公衆交換網24を使用して顧客構内機器20に 制御情報を送信する責任を持つが、この制御情報は、パーソナルコンピュータ7 4にコマンドチャネル80を利用して制御情報をホー ムコントローラ70に送ることを指令する。ホームコントローラ70は、この制 御情報に応答して、RF復調機を次にユーザへのデータがその上に送られるべき 対応するRFチャネルを復調するようにチューニングする。制御プロセッサ48 によってパーソナルコンピュータ74を使用してホームコントローラ70に送ら れるこのコマンド信号は、顧客交換機器がチューニングされ、情報の受信に対す る準備をするための適当な時間を与えるために、データの高速ケーブルテレビチ ャネルへの伝送の前に、開始され完了することが要求される。 複数のRFチャネルがユーザのおのおのに対して供給されるタイプのシステム は、データ伝送に対する追加の柔軟性および総帯域幅の増加を提供し、ケーブル テレビシステムを通じてユーザに同時に伝送することができるデータの量を最大 にする。当業者においては、これはまた、制御プロセッサ48に対して、同時に 利用が可能な各RFケーブルテレビチャネルを通じて特定のユーザに伝送するた めに割当てられた帯域幅割当てを識別する正確なデータベースを維持するための 追加の制御責務を課すことは明らかである。当業者においては、データをユーザ に伝送するためにケーブルテレビ網上の単一のRFチャネルのみを利用するタイ プのシステムでは、RF復調機は、データが常にそれを通じて受信される一つの 空いたテレビRFチャネルに固定的にチューニングされるために、制御ライン8 0に対する必要性は排除されることは明らかである。警報通告のテレビ表示 図4および図5は、本発明による、加入者の顧客構内機器との関 連での代替実施例を示す。この実施例によって可能にされる機能によると、ユー ザのパーソナルコンピュータに送られたメッセージにユーザが応答しない場合に ユーザのテレビセット130上にユーザの注意を喚起するために通告を表示する ことができる。ユーザは、エンハンスドサービスプロバイダの一つに、所定の状 態が発生したとき、ユーザに警告を行なうための監視サービスを提供するように リクエストすることができる。例えば、ユーザは、特定の株が所定の価格に達し たとき警告するように要請することができる。このサービスによると、エンハン スドサービスプロバイダは、対象の銘柄の株価を監視し、その銘柄が目標の価格 になると、エンハンスドサービスプロバイダは、この状態を、この監視サービス を要求した加入者に伝えることを試みる。 一例においては、エンハンスドサービスプロバイダは、ユーザの顧客構内機器 20との通信を、ルータ42を使用して制御プロセッサ48にユーザのモデム電 話番号を含む通信開始パケットを送ることによって開始する。通信リクエストの 受信に応答して、制御プロセッサ48は、モデム54A−54Nの一つを起動し 、モデムに公衆交換電話網24を通じてモデム140に呼を発信するように制御 する。モデム140が自動応答にセットされているものと想定すると、モデムは 、入り呼に応答して、パーソナルコンピュータ138に対して、入り呼が存在し 、通信リンクを設定する必要があることを警告する。パーソナルコンピュータが オンであり、通信プログラムをランしているものと想定した場合でも、ユーザに 警告を提供するこの試みは、ユーザがパーソナルコンピュータの所にいて、コン ピュータモニタの画面上に表示された警告を見ることができなけれ ば失敗する。ユーザの不在は、警告信号に応答してユーザによってモデム140 を介して応答が無いことで明らかになる。好ましくは、警告信号は、ユーザにメ ッセージが受信されたとこを示す返事を送り返すことを要請し、特定のユーザが 通告メッセージに応答することを保証するために、通告情報と共に伝送された特 定のコードを送り返す要請を含む。 この例においては、ユーザがパーソナルコンピュータの所におらず、従って、 適当な応答メッセージを返送しないものと想定する。本発明の一つの実施例によ ると、制御プロセッサ48は、所定の期間ユーザが特定の通告メッセージに応答 するか否か監視する。ユーザがこの所定の時間内に応答しない場合は、制御プロ セッサ48は、そのセットトップボックス126がそれにチューニングされてい るRFチャネルの識別を要求する照会リクエストを公衆交換電話網を通じてユー ザのパーソナルコンピュータに送る。パーソナルコンピュータは、チャネル13 6を使用して通信コントローラ164およびチャネル132を介して、コマンド リクエストを送る。セットトップボックスは、このリクエストに応答して、その セットトップボックスがチューニングされているチャネル、つまり、ユーザのテ レビ130上に表示されているケーブルテレビのRFチャネルの識別を送信する 。この情報は、コントローラ122に送られ、コントローラ122は、この情報 を、チャネル136によってパーソナルコンピュータ138に中継する。この情 報は、次に、モデム140によって制御プロセッサ48に戻される。制御プロセ ッサは、視聴されているチャネルの情報を受信すると、コマンド信号を生成し、 PSTNおよびモデム140を使用してパーソナルコンピュー タ138に送る。このコマンド信号は、パーソナルコンピュータ138に、コマ ンド信号を生成してそれをチャネル136を使用して通信コントローラ164に 送るように指令する。このコマンド信号は、通信コントローラに、変調機168 に、ユーザによって視聴されているケーブルテレビRFチャネルにチューニング するように指令するコマンドシーケンスをチャネル166上に送信するように指 令する。制御プロセッサ48はさらに公衆交換電話網を使用して通知メッセージ をパーソナルコンピュータ138に送信する。すると、パーソナルコンピュータ 138は、チャネル134上の多量のメッセージを、ETHERNETトランシーバ16 0およびホームコントローラ122に送る。ETHERNETトランシーバは、この情報 をチャネル170を使用して変調機168に送信し、これによって変調機に、R F信号を生成するように指令し、このRF信号が結合網174に送られ、通告メ ッセージがスプリッタ150からの入りRF信号と結合され、こうして結合され た信号がケーブル124によってセットトップボックス128に運ばれ、セット トップボックス128によって、問題のRFチャネルが、チャネル128によっ てテレビ130に伝送される。こうして、テレビ130を視聴しているユーザあ るいは他の人が、例えば、テレビ画面の下側3/1内に表示された指名されたユ ーザに送信されるべき警告メッセージがあることを示すメッセージを見ることと なる。この方法によって、ユーザ、あるいは、ユーザの家族の一員が、テレビセ ット130上に表示されたメッセージを見つけ、これによって、通告メッセージ と関連する多量の情報を得るためにエンハンスドサービスプロバイダとコンタク トするように連絡することができる。こうして与えられた通告 には関連する通し番号が付けられ、ユーザはこれを使用してサービスプロバイダ から特定のメッセージにより直接にアクセスすることが可能になる。 当業者においては、システム設計に応じて代替の警告メカニズムを利用する様 々な修正態様を採用できることが明らかである。例えば、ユーザの電話線22が 音声会話によって占拠されているような場合、制御プロセッサ48は、所定の時 間間隔にてモデム140との通信を繰り返し発信することもできる。さらに、ホ ームコントローラ122を、セットトップボックス126によって選択されるチ ャネルを制御できるように設計し、この機能を使用して、セットトップボックス を定期的に、ある時間間隔にて、例えば、1あるいは2分毎に、ある時間期間、 例えば、5秒間、別のチャネルにスイッチし、このチャネルを使用して、この代 替RFチャネル上に変調機168によって伝送された警告メッセージを運ぶこと も可能である。これは、セットトップボックスを定期的に警告メッセージを運ぶ 代替RFチャネルにスイッチすることによって、警告メッセージをユーザに提供 するための代替メカニズムを提供する。この制御は、パーソナルコンピュータ1 38によって、その内部プログラミングに基づいて、このサイクルを開始するこ とを示す制御プロセッサ48からモデム140によって受信される信号に応答し て直接に開始することも、あるいは、制御プロセッサによって排他的に制御する こともできる。後者の場合は、制御プロセッサによって、反復コマンドが所定の 時間間隔にて送信され、このコマンドが、パーソナルコンピュータによって単に ホームコントローラ122にパスされる。さらに、変調機168をテレビ130 に、セットトップボッ クス126の出力と並列に、直接に接続し、これによって、変調機が、セットト ップボックスによって使用されている出力チャネルに固定的にチューニングでき るようにすることも可能である。 これら視覚的に表示された警告がテレビ130上に存在するときにユーザが顧 客構内機器の所にいない場合は、セットトップボックス126上にオーバライド 制御信号を組み込みこむことが必要になることも考えられる。このオーバライド 制御信号によって、その家族の他の者が、ある番組を視聴することを望み、警告 が継続して表示されることを望まない場合は、この警告メッセージの表示を停止 することができる。ユーザのパーソナルコンピュータは、セットトップボックス からのテレビがオンでないという指標があったとき、この警告メッセージを記憶 し、コンピュータに、テレビあるいはコンピュータが最初に使用されたときこの 警告メッセージを表示させるようにプログラムすることもできる。 本発明による装置の様々な代替実施例が説明され、さらに、ケーブルテレビシ ステムを利用して通信を提供するための方法が説明されたが、ただし、本発明の 範囲は、以下の請求の範囲によってのみ定義されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミダニ,モアファック テー. アメリカ合衆国 60563 イリノイズ,ネ イパーヴィル,パディングトン アヴェニ ュー 1849 (72)発明者 ワトソン,リチャード ジェローム アメリカ合衆国 63015 ミズーリ,カタ ウィッサ,ハイウェイ オー,インニスフ リー(番地なし) (72)発明者 サブリスキー,ケネス アンドリュー アメリカ合衆国 46220 インディアナ, インディアナポリス,グロスヴェノアー プレイス 6715

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ケーブルテレビシステムを介して輸送されるデータのパケットを受信するコ ントローラであって、このコントローラが: 前記のケーブルテレビシステムのあるチャネルによって運ばれる無線周波数 (RF)信号を復調するチューナブル復調機を含み、この復調機が前記のRF信 号として運ばれたデータの符号化されたパケットを複数のデジタルフォーマット 化されたパケットに翻訳し;このコントローラがさらに 前記の復調機に結合された、前記のデジタルフォーマット化されたパケット の(内の)ユーザと関連する所定のアドレスを持つ一つ(のパケット)を識別す るための受信機手段; 前記のデジタルフォーマット化されたパケットの前記のユーザと関連する一 つから派生されたデータをユーザのパーソナルコンピュータに伝送するための手 段;および 前記の復調機に結合され、ユーザのパーソナルコンピュータから受信される 制御信号に応答して、前記のチューナブル復調機がそれにチューニングされるべ きRFチャネルを、制御信号によって選択された前記のケーブルテレビシステム のRFチャネルを通じて運ばれるデータの符号化されたパケットが受信できるよ うに制御するための手段を含むことを特徴とするコントローラ。 2.前記の制御手段が、前記の制御信号を受信し、前記の制御信号を前記のチュ ーナブル復調機がそれにチューニングされるべきチャネルを制御する選択信号に 翻訳し、さらに、前記の選択信号を前記のチューナブル復調機に伝送するための 手段を含むことを特徴とする請求の範囲1に記載のコントローラ。 3.ユーザと情報ブロバイダとの間の通信をサポートする顧客構内機器であって 、この機器が情報プロバイダから送られる情報を運ぶ高速通信チャネルをサポー トするテレビシステムケーブルと、情報プロバイダに向けて伝送されるユーザ生 成リクエストを運ぶこれより低速の伝送チャネルとに接続され、低速伝送チャネ ルが高速ケーブル伝送チャネルを輸送する伝送媒体とは物理的に別個の伝送媒体 であって、この顧客構内機器が: 前記の高速ケーブルチャネルによって運ばれる無線周波数(RF)信号を復 調するチューナブル復調機を含み、この復調機が前記のRF信号として運ばれた データの符号化されたパケットをデジタルフォーマット化されたパケットに翻訳 し;この顧客構内機器がさらに 前記の復調機に結合された、前記のデジタルフォーマット化されたパケット の(内の)あるユーザと関連する所定のアドレスを持つ一つ(のパケット)を識 別するための受信機手段; 前記のより低速の伝送チャネルに結合された、リクエストを送信するため、 および前記のデジタルフォーマット化されたパケットの前記のユーザと関連する 一つを運ぶ前記の高速チャネルの一つを識別する制御信号を受信するためのモデ ム; 前記のモデムに結合され、プログラムの制御下で動作する、ユーザと情報プ ロバイダとの間の通信を遂行するためのパーソナルコンピュータ手段;および 前記の受信機手段に結合された、少なくとも前記のデジタルフォーマット化 されたパケットの一つから派生されたデータを前記のパーソナルコンピュータに 送信するための手段を含み; 前記のパーソナルコンピュータが前記の復調機に結合され、前記のチューナ ブル復調機がそれにチューニングされるべきRFチャネルを制御するために前記 の復調機に前記の制御信号に基づいてチャネル選択信号を送信し、これによって 、制御信号によって決定されたRFチャネルを通じて前記の符号化されたパケッ トの一つの受信が可能になることを特徴とする顧客構内機器。 4.前記のパーソナルコンピュータ手段に接続された、前記のチャネル選択信号 を前記のチューナブル復調機がそれにチューニングされるべきチャネルを制御す る復調機制御信号に翻訳し、この復調機制御信号を前記のチューナブル復調機に 送信するための手段がさらに含まれることを特徴とする請求の範囲3に記載の機 器。 5.顧客構内機器によってケーブルテレビチャネルも運ぶケーブルを介して輸送 されるデータのパケットを受信するための方法であって、この方法が: 前記のケーブルによって運ばれないデータチャネルを介して制御信号を受信 するステップを含み、この制御チャネルが、前記のケーブル上を伝送される一つ の高速データチャネルを識別し;この方法がさらに チューナブル復調機を使用して、前記の高速データチャネル上を伝送される 無線周波数(RF)信号を復調するステップを含み、この復調機が、前記のRF 信号として運ばれるデータのパケットをデジタルフォーマット化されたパケット に翻訳し;この方法がさらに 前記のチューナブル復調機を前記の受信された制御信号に基づいて前記の一 つの高速データチャネルにチューニングするステッ プ; 前記のデジタルフォーマット化されたパケットの(内の)顧客構内機器と関 連する所定のアドレスを持つ一つを識別するステップ;および 少なくとも前記のデジタルフォーマット化されたパケットの前記の一つから 派生されたデータをパーソナルコンピュータに送信するステップを含み、これに よって、前記の制御信号によって選択されたRFチャネルを通じて前記の符号化 されたパケットの一つが受信できるようにされることを特徴とする方法。 6.前記の受信ステップが、前記の顧客構内機器の一部分ではない装置によって 生成された前記の制御信号を受信するステップを含み、こうして、前記の復調機 のチューニングが顧客構内機器から離れて制御されることを特徴とする請求の範 囲5に記載の方法。
JP7525640A 1994-03-31 1994-06-21 顧客構内機器が高速下流データをケーブルテレビシステムを通じて受信し、低速上流シグナリングを別個のチャネルを通じて送信する Pending JPH09511628A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/221,336 US5488412A (en) 1994-03-31 1994-03-31 Customer premises equipment receives high-speed downstream data over a cable television system and transmits lower speed upstream signaling on a separate channel
US08/221,336 1994-03-31
PCT/US1994/006985 WO1995027348A1 (en) 1994-03-31 1994-06-21 Customer premises equipment receives high-speed downstream data over a cable television system and transmits lower speed upstream signaling on a separate channel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09511628A true JPH09511628A (ja) 1997-11-18

Family

ID=22827389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7525640A Pending JPH09511628A (ja) 1994-03-31 1994-06-21 顧客構内機器が高速下流データをケーブルテレビシステムを通じて受信し、低速上流シグナリングを別個のチャネルを通じて送信する

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5488412A (ja)
EP (1) EP0753224B1 (ja)
JP (1) JPH09511628A (ja)
KR (1) KR970702633A (ja)
CA (1) CA2186221C (ja)
DE (1) DE69424068T2 (ja)
ES (1) ES2145830T3 (ja)
WO (1) WO1995027348A1 (ja)

Families Citing this family (260)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
AU1766201A (en) * 1992-11-17 2001-05-30 Health Hero Network, Inc. Method and system for improving adherence with a diet program or other medical regimen
US6968375B1 (en) * 1997-03-28 2005-11-22 Health Hero Network, Inc. Networked system for interactive communication and remote monitoring of individuals
US8095340B2 (en) 1992-11-17 2012-01-10 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US8078407B1 (en) 1997-03-28 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. System and method for identifying disease-influencing genes
US5832448A (en) * 1996-10-16 1998-11-03 Health Hero Network Multiple patient monitoring system for proactive health management
US7613590B2 (en) * 1992-11-17 2009-11-03 Health Hero Network, Inc. Modular microprocessor-based power tool system
US7941326B2 (en) * 2001-03-14 2011-05-10 Health Hero Network, Inc. Interactive patient communication development system for reporting on patient healthcare management
US6196970B1 (en) 1999-03-22 2001-03-06 Stephen J. Brown Research data collection and analysis
US6330426B2 (en) * 1994-05-23 2001-12-11 Stephen J. Brown System and method for remote education using a memory card
US20040019259A1 (en) * 1992-11-17 2004-01-29 Brown Stephen J. Remote monitoring and data management platform
US5951300A (en) * 1997-03-10 1999-09-14 Health Hero Network Online system and method for providing composite entertainment and health information
US5956501A (en) * 1997-01-10 1999-09-21 Health Hero Network, Inc. Disease simulation system and method
US8078431B2 (en) 1992-11-17 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US7624028B1 (en) 1992-11-17 2009-11-24 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring and maintenance system
US5307263A (en) 1992-11-17 1994-04-26 Raya Systems, Inc. Modular microprocessor-based health monitoring system
US9215979B2 (en) * 1992-11-17 2015-12-22 Robert Bosch Healthcare Systems, Inc. Multi-user remote health monitoring system
US8027809B2 (en) 1992-11-17 2011-09-27 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US20010011224A1 (en) * 1995-06-07 2001-08-02 Stephen James Brown Modular microprocessor-based health monitoring system
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US5644714A (en) 1994-01-14 1997-07-01 Elonex Plc, Ltd. Video collection and distribution system with interested item notification and download on demand
EP0765560A1 (en) * 1994-06-08 1997-04-02 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for hybrid network access
US6701370B1 (en) 1994-06-08 2004-03-02 Hughes Electronics Corporation Network system with TCP/IP protocol spoofing
NL9401262A (nl) 1994-08-01 1996-03-01 Sony Telecom Europ Nv Systeem voor telecommunicatie.
US5641319A (en) * 1994-08-10 1997-06-24 Lodgenet Entertainment Corporation Entertainment system for providing interactive video game responses to the game interrogations to the video game engines without being processed by the host computer
US5682325A (en) * 1994-09-12 1997-10-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Level 1 gateway for video tone networks
US5740075A (en) * 1994-09-12 1998-04-14 Bell Atlantic Network Services, Inc. Access subnetwork controller for video dial tone networks
US6334219B1 (en) * 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
AU4364296A (en) * 1994-10-24 1996-05-15 Intel Corporation Video indexing protocol
US5684956A (en) * 1994-11-14 1997-11-04 Billings; Roger E. Data transmission system with parallel packet delivery
WO1996017306A2 (en) * 1994-11-21 1996-06-06 Oracle Corporation Media server
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
US6295491B1 (en) * 1995-03-24 2001-09-25 Motorola, Inc. Method of providing distributed operational control of a radio communication system
US5635980A (en) * 1995-04-04 1997-06-03 Bell Communications Research, Inc. System and method for customer premises broadband interface with on-hook alerting
US5812786A (en) 1995-06-21 1998-09-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Variable rate and variable mode transmission system
US5719867A (en) * 1995-06-30 1998-02-17 Scientific-Atlanta, Inc. Plural telephony channel baseband signal demodulator for a broadband communications system
US6766527B2 (en) * 1995-06-30 2004-07-20 Fujitsu Limited CATV system, CATV distributor, processing terminal, and receiver
US6356555B1 (en) 1995-08-25 2002-03-12 Terayon Communications Systems, Inc. Apparatus and method for digital data transmission using orthogonal codes
US5793759A (en) * 1995-08-25 1998-08-11 Terayon Corporation Apparatus and method for digital data transmission over video cable using orthogonal cyclic codes
US6307868B1 (en) 1995-08-25 2001-10-23 Terayon Communication Systems, Inc. Apparatus and method for SCDMA digital data transmission using orthogonal codes and a head end modem with no tracking loops
US6665308B1 (en) 1995-08-25 2003-12-16 Terayon Communication Systems, Inc. Apparatus and method for equalization in distributed digital data transmission systems
US5768269A (en) * 1995-08-25 1998-06-16 Terayon Corporation Apparatus and method for establishing frame synchronization in distributed digital data communication systems
US5805583A (en) * 1995-08-25 1998-09-08 Terayon Communication Systems Process for communicating multiple channels of digital data in distributed systems using synchronous code division multiple access
US5991308A (en) * 1995-08-25 1999-11-23 Terayon Communication Systems, Inc. Lower overhead method for data transmission using ATM and SCDMA over hybrid fiber coax cable plant
US5655214A (en) * 1995-09-07 1997-08-05 Amulet Electronics Limited Television broadcast distribution systems comprising base station with a tuner and computer outstations
US5787483A (en) * 1995-09-22 1998-07-28 Hewlett-Packard Company High-speed data communications modem
US5694163A (en) * 1995-09-28 1997-12-02 Intel Corporation Method and apparatus for viewing of on-line information service chat data incorporated in a broadcast television program
US6085223A (en) * 1995-10-20 2000-07-04 Ncr Corporation Method and apparatus for providing database information to non-requesting clients
US5864843A (en) * 1995-10-20 1999-01-26 Ncr Corporation Method and apparatus for extending a database management system to operate with diverse object servers
US5930786A (en) 1995-10-20 1999-07-27 Ncr Corporation Method and apparatus for providing shared data to a requesting client
DE69620439T2 (de) * 1995-11-22 2002-10-31 Samsung Electronics Co Ltd Architektur eines heim-multimedia-netzwerkes
US6005861A (en) * 1995-11-22 1999-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Home multimedia network architecture
US7003796B1 (en) 1995-11-22 2006-02-21 Samsung Information Systems America Method and apparatus for recovering data stream clock
US5886732A (en) * 1995-11-22 1999-03-23 Samsung Information Systems America Set-top electronics and network interface unit arrangement
ES2108646B1 (es) * 1995-11-30 1998-07-01 Telefonica Nacional Espana Co Estructura para un sistema de informacion electronica.
US5828403A (en) * 1995-12-22 1998-10-27 U S West, Inc. Method and system for selecting and receiving digitally transmitted signals at a plurality of television receivers
GB9616406D0 (en) * 1996-08-05 1996-09-25 British Sky Broadcasting Ltd Improvements in receivers for television signals
US5926204A (en) * 1995-12-29 1999-07-20 At&T Corp Demand-adaptive system and method for telephone requested cable programming
US5835126A (en) * 1996-03-15 1998-11-10 Multimedia Systems Corporation Interactive system for a closed cable network which includes facsimiles and voice mail on a display
US5999970A (en) * 1996-04-10 1999-12-07 World Gate Communications, Llc Access system and method for providing interactive access to an information source through a television distribution system
US20040078824A1 (en) * 1996-04-10 2004-04-22 Worldgate Communications Access system and method for providing interactive access to an information source through a television distribution system
US5841468A (en) 1996-04-26 1998-11-24 Convergence. Com System and method for routing data messages through a cable transmission system
US5805203A (en) * 1996-05-21 1998-09-08 Jsm Co., Inc. Time division, multiplexed, shared bandwidth communication system
US6118472A (en) * 1996-06-05 2000-09-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for seamless connectivity of wide-band networks and narrow-band networks
US6050940A (en) * 1996-06-17 2000-04-18 Cybernet Systems Corporation General-purpose medical instrumentation
US8079953B2 (en) * 1996-06-17 2011-12-20 Cybernet Systems Corporation General-purpose medical instrumentation
US6029193A (en) * 1996-06-25 2000-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data sending/receiving system, data broadcasting method and data receiving apparatus for television broadcasting
DE19625901A1 (de) * 1996-06-27 1998-01-08 Siemens Ag Verfahren und Anordnungen zur optimalen Nutzung von vermittlungstechnischen und übertragungstechnischen Ressourcen von Multimedia-Kommunikationsnetzen
US7304662B1 (en) * 1996-07-10 2007-12-04 Visilinx Inc. Video surveillance system and method
US6208384B1 (en) 1996-07-11 2001-03-27 Douglas G. Brown Methods and systems for providing information to a television using a personal computer
US5835730A (en) * 1996-07-31 1998-11-10 General Instrument Corporation Of Delaware MPEG packet header compression for television modems
US5790201A (en) * 1996-08-08 1998-08-04 Antos; Jeffrey David Television and computer capability integration
US5893024A (en) * 1996-08-13 1999-04-06 Motorola, Inc. Data communication apparatus and method thereof
US5822678A (en) * 1996-08-29 1998-10-13 Ericsson, Inc. CATV network for transport of radio frequency signals
US5987519A (en) * 1996-09-20 1999-11-16 Georgia Tech Research Corporation Telemedicine system using voice video and data encapsulation and de-encapsulation for communicating medical information between central monitoring stations and remote patient monitoring stations
US6084638A (en) * 1996-10-08 2000-07-04 Hare; Charles S. Computer interface extension system and method
AU4980497A (en) * 1996-10-09 1998-05-05 Multimedia Systems Corporation Interactive system for a closed cable network that includes high speed access to an on-line service and the internet
US6028860A (en) * 1996-10-23 2000-02-22 Com21, Inc. Prioritized virtual connection transmissions in a packet to ATM cell cable network
US6151490A (en) 1996-12-02 2000-11-21 Douglas G. Brown Methods and systems for providing audio and video telephone communications using a personal computer and a television
US6032119A (en) * 1997-01-16 2000-02-29 Health Hero Network, Inc. Personalized display of health information
US6324267B1 (en) * 1997-01-17 2001-11-27 Scientific-Atlanta, Inc. Two-tiered authorization and authentication for a cable data delivery system
US5930247A (en) * 1997-02-27 1999-07-27 At&T Corp. Broadband data reception system for WorldNet™ access
US6580785B2 (en) * 1997-02-28 2003-06-17 Paradyne Corporation Apparatus and method for simultaneous multiple telephone type services on a single telephone line
JPH10257098A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Sony Corp 通信経路制御装置及び通信経路制御方法、並びに通信経路制御ユニット
EP0866611A1 (en) * 1997-03-21 1998-09-23 CANAL+ Société Anonyme Broadcast receiving system comprising a computer and a decoder
US6381748B1 (en) * 1997-05-02 2002-04-30 Gte Main Street Incorporated Apparatus and methods for network access using a set top box and television
KR100268498B1 (ko) 1997-06-26 2000-10-16 윤종용 셋탑박스를이용한pc통신및인터넷서비스장치와그방법
US6205473B1 (en) * 1997-10-03 2001-03-20 Helius Development Corporation Method and system for asymmetric satellite communications for local area networks
US6049539A (en) * 1997-09-15 2000-04-11 Worldgate Communications, Inc. Access system and method for providing interactive access to an information source through a networked distribution system
US5969579A (en) * 1997-10-17 1999-10-19 Ncr Corporation ECL pulse amplitude modulated encoder driver circuit
US7190392B1 (en) * 1997-10-23 2007-03-13 Maguire Jr Francis J Telepresence system and active/passive mode display for use therein
US5937329A (en) * 1997-10-29 1999-08-10 Northern Telecom Limited System and method for displaying local messages over a satellite television picture
US6484210B1 (en) * 1997-11-10 2002-11-19 General Instrument Corporation Packet processing relay agent to provide link layer forwarding in one-way cable/wireless/satellite modems
US6775840B1 (en) 1997-12-19 2004-08-10 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for using a spectrum analyzer for locating ingress noise gaps
US6430185B1 (en) * 1997-12-23 2002-08-06 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Apparatus and method for bidirectional data transfer
US6356569B1 (en) 1997-12-31 2002-03-12 At&T Corp Digital channelizer with arbitrary output sampling frequency
US6020916A (en) * 1997-12-31 2000-02-01 At&T Corp Videophone multimedia interactive on-hold information menus
US6396531B1 (en) 1997-12-31 2002-05-28 At+T Corp. Set top integrated visionphone user interface having multiple menu hierarchies
US6088387A (en) * 1997-12-31 2000-07-11 At&T Corp. Multi-channel parallel/serial concatenated convolutional codes and trellis coded modulation encoder/decoder
US6084583A (en) * 1997-12-31 2000-07-04 At&T Corp Advertising screen saver
US6144696A (en) * 1997-12-31 2000-11-07 At&T Corp. Spread spectrum bit allocation algorithm
US6292210B1 (en) 1997-12-31 2001-09-18 At&T Corp. Integrated remote control and phone user interface
US6667759B2 (en) 1997-12-31 2003-12-23 At&T Corp. Video phone form factor
US6377664B2 (en) 1997-12-31 2002-04-23 At&T Corp. Video phone multimedia announcement answering machine
US6347075B1 (en) * 1997-12-31 2002-02-12 At&T Corp. Circuit to provide backup telephone service for a multiple service access system using a twisted pair
US5949474A (en) * 1997-12-31 1999-09-07 At&T Corp Videophone blocker
US6222520B1 (en) 1997-12-31 2001-04-24 At&T Corp. Information display for a visual communication device
US6229810B1 (en) 1997-12-31 2001-05-08 At&T Corp Network server platform for a hybrid fiber twisted pair local loop network service architecture
US6421728B1 (en) * 1997-12-31 2002-07-16 Intel Corporation Architecture for communicating with and controlling separate upstream and downstream devices
US6226362B1 (en) 1997-12-31 2001-05-01 At&T Corp Video phone interactive corporate menu answering machine announcement
US7184428B1 (en) 1997-12-31 2007-02-27 At&T Corp. Facility management platform for a hybrid coaxial/twisted pair local loop network service architecture
US6178446B1 (en) 1997-12-31 2001-01-23 At&T Corp Method and system for supporting interactive commercials displayed on a display device using a telephone network
US6359881B1 (en) 1997-12-31 2002-03-19 At&T Corp. Hybrid fiber twisted pair local loop network service architecture
US6385305B1 (en) * 1997-12-31 2002-05-07 At& T Corp. Video phone multimedia announcement message toolkit
US7054313B1 (en) * 1997-12-31 2006-05-30 At&T Corp. Integrated services director (ISD) overall architecture
US6385693B1 (en) 1997-12-31 2002-05-07 At&T Corp. Network server platform/facilities management platform caching server
US5970473A (en) * 1997-12-31 1999-10-19 At&T Corp. Video communication device providing in-home catalog services
US6044403A (en) * 1997-12-31 2000-03-28 At&T Corp Network server platform for internet, JAVA server and video application server
US6363079B1 (en) 1997-12-31 2002-03-26 At&T Corp. Multifunction interface facility connecting wideband multiple access subscriber loops with various networks
US6052439A (en) * 1997-12-31 2000-04-18 At&T Corp Network server platform telephone directory white-yellow page services
US6545722B1 (en) 1998-01-09 2003-04-08 Douglas G. Brown Methods and systems for providing television related services via a networked personal computer
EP1933533A3 (en) * 1998-01-14 2009-04-15 AT&T Corp. Method for telephony and high speed data access on a broadband access network
AU2310599A (en) 1998-01-14 1999-08-02 At & T Corporation A method and system for telephony and high speed data access on a broadband access network
US6112232A (en) * 1998-01-27 2000-08-29 Phasecom Ltd. Data communication device for CATV networks
US20020059468A1 (en) * 1999-11-18 2002-05-16 Freeny Charles C. Split personal computer system
US6058421A (en) * 1998-02-04 2000-05-02 3Com Corporation Method and system for addressing network host interfaces from a cable modem using DHCP
US6170061B1 (en) 1998-02-04 2001-01-02 3Com Corporation Method and system for secure cable modem registration
US6049826A (en) * 1998-02-04 2000-04-11 3Com Corporation Method and system for cable modem initialization using dynamic servers
US6240464B1 (en) 1998-02-04 2001-05-29 3Com Corporation Method and system for managing addresses for network host interfaces in a data-over-cable system
US6185624B1 (en) 1998-02-04 2001-02-06 3Com Corporation Method and system for cable modem management of a data-over-cable system
US6065049A (en) * 1998-02-04 2000-05-16 3Com Corporation Method and system for resolving addresses for network host interfaces from a cable modem
US6018767A (en) * 1998-02-24 2000-01-25 3Com Corporation Method and system for managing subscription services with a cable modem
US20020167949A1 (en) * 1998-02-26 2002-11-14 Gordon Bremer Apparatus and method for asynchronous transfer mode (ATM) adaptive time domain duplex (ATDD) communication
US6370147B1 (en) 1998-04-23 2002-04-09 3Com Corporation Method for addressing of passive network hosts in a data-over-cable system
US7043532B1 (en) 1998-05-07 2006-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for universally accessible command and control information in a network
JP3837290B2 (ja) 1998-05-07 2006-10-25 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ネットワークで使用者とデバイス命令及び制御のための方法及び装置
US6223222B1 (en) 1998-05-14 2001-04-24 3Com Corporation Method and system for providing quality-of-service in a data-over-cable system using configuration protocol messaging
US6636485B1 (en) 1998-05-14 2003-10-21 3Com Corporation Method and system for providing quality-of-service in a data-over-cable system
US6560203B1 (en) 1998-05-27 2003-05-06 3Com Corporation Method for changing type-of-service in a data-over-cable system
US6510162B1 (en) * 1998-05-27 2003-01-21 3Com Corporation System and method for managing channel usage in a data over cable system
US6442158B1 (en) 1998-05-27 2002-08-27 3Com Corporation Method and system for quality-of-service based data forwarding in a data-over-cable system
US6331987B1 (en) 1998-05-27 2001-12-18 3Com Corporation Method and system for bundling data in a data-over-cable system
US6295554B1 (en) 1998-05-27 2001-09-25 3Com Corporation System and method for communicating with a telco-return cable modem as a single communications device
US6189102B1 (en) 1998-05-27 2001-02-13 3Com Corporation Method for authentication of network devices in a data-over cable system
US6275853B1 (en) 1998-05-27 2001-08-14 3Com Corporation System and method for extending communications features using generic management information base objects
US6775276B1 (en) 1998-05-27 2004-08-10 3Com Corporation Method and system for seamless address allocation in a data-over-cable system
US6169541B1 (en) 1998-05-28 2001-01-02 International Business Machines Corporation Method, apparatus and system for integrating television signals with internet access
SE521942C2 (sv) * 1998-07-20 2003-12-23 Macab Ab Förfarande och anordning för datakommunikation
AU5330699A (en) * 1998-07-31 2000-02-21 Celerity Systems, Incorporated Television set top box
US8225363B1 (en) 1998-08-14 2012-07-17 International Business Machines Corporation Wireless information transfer and interactive television system
US20080004915A1 (en) 1998-09-25 2008-01-03 Brown Stephen J Dynamic modeling and scoring risk assessment
US6892229B1 (en) 1998-09-30 2005-05-10 3Com Corporation System and method for assigning dynamic host configuration protocol parameters in devices using resident network interfaces
US6212563B1 (en) 1998-10-01 2001-04-03 3Com Corporation Method and system for setting and managing externally provided internet protocol addresses using the dynamic host configuration protocol
US6662135B1 (en) 1998-12-09 2003-12-09 3Com Corporation Method and apparatus for reflective mixer testing of a cable modem
JP2000188615A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Fujitsu Ltd ゲートウエイ装置及びケーブルモデムシステム
US6986157B1 (en) 1998-12-21 2006-01-10 3Com Corporation Method and system for dynamic service registration in a data-over-cable system
US6574797B1 (en) 1999-01-08 2003-06-03 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for locating a cleaner bandwidth in a frequency channel for data transmission
US7036140B2 (en) * 1999-01-13 2006-04-25 Arris International, Inc. Capacity scaling and functional element redistribution within an in-building coax cable internet access system
US20020116720A1 (en) * 1999-01-13 2002-08-22 Coaxmedia, Inc. Multi-band coax extender for in-building digital communication systems
US6577642B1 (en) 1999-01-15 2003-06-10 3Com Corporation Method and system for virtual network administration with a data-over cable system
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7099338B1 (en) 1999-02-27 2006-08-29 3Com Corporation System and method for insuring dynamic host configuration protocol operation by a host connected to a data network
US6570913B1 (en) 1999-04-05 2003-05-27 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for selecting optimum frequency for upstream data transmission in a network system utilizing cable modems
US6611868B1 (en) 1999-05-21 2003-08-26 3Com Corporation Method and system for automatic link hang up
US6697862B1 (en) 1999-05-21 2004-02-24 3Com Corporation System and method for network address maintenance using dynamic host configuration protocol messages in a data-over-cable system
US6654387B1 (en) 1999-05-21 2003-11-25 3Com Corporation Method for network address table maintenance in a data-over-cable system using a network device registration procedure
US6754622B1 (en) 1999-05-24 2004-06-22 3Com Corporation Method for network address table maintenance in a data-over-cable system using destination reachibility
US6985437B1 (en) 1999-05-25 2006-01-10 3Com Corporation Method for dynamic performance optimization in a data-over-cable system
US6785292B1 (en) 1999-05-28 2004-08-31 3Com Corporation Method for detecting radio frequency impairments in a data-over-cable system
US6751191B1 (en) 1999-06-29 2004-06-15 Cisco Technology, Inc. Load sharing and redundancy scheme
US7610559B1 (en) * 1999-07-27 2009-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Device customized home network top-level information architecture
US6801507B1 (en) 1999-07-27 2004-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Device discovery and configuration in a home network
US7490293B1 (en) 1999-07-27 2009-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Device discovery and control in a bridged home network
US8032833B1 (en) 1999-07-27 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Home network device information architecture
EP1073263A1 (en) * 1999-07-28 2001-01-31 Sarnoff Corporation Acquiring data from a bitstream
US7200683B1 (en) 1999-08-17 2007-04-03 Samsung Electronics, Co., Ltd. Device communication and control in a home network connected to an external network
EP1229821B1 (en) 1999-09-21 2006-09-13 Honeywell HomMed LLC In-home patient monitoring system
US6553568B1 (en) 1999-09-29 2003-04-22 3Com Corporation Methods and systems for service level agreement enforcement on a data-over cable system
US7065779B1 (en) * 1999-10-13 2006-06-20 Cisco Technology, Inc. Technique for synchronizing multiple access controllers at the head end of an access network
TW548940B (en) * 1999-11-29 2003-08-21 Gen Instrument Corp Generation of a mathematically constrained key using a one-way function
US6579184B1 (en) * 1999-12-10 2003-06-17 Nokia Corporation Multi-player game system
US6839829B1 (en) 2000-01-18 2005-01-04 Cisco Technology, Inc. Routing protocol based redundancy design for shared-access networks
US7058007B1 (en) 2000-01-18 2006-06-06 Cisco Technology, Inc. Method for a cable modem to rapidly switch to a backup CMTS
US6754907B1 (en) * 2000-02-09 2004-06-22 Sprint Communications Company, L.P. Remote control of video-on-demand system
US6757907B1 (en) * 2000-02-09 2004-06-29 Sprint Communications Company, L.P. Display selection in a video-on-demand system
US7089580B1 (en) 2000-03-29 2006-08-08 3Com Corporation Method for improved cable modem ranging in a data-over-cable system
CN1422472A (zh) * 2000-03-30 2003-06-04 库克斯媒体有限公司 无源多点网络上调制解调器通信的自动分布增益控制系统结构和方法
EP1268018A2 (en) * 2000-04-05 2003-01-02 ODS Properties, Inc. Interactive wagering systems and methods with multiple television feeds
US6804262B1 (en) 2000-04-28 2004-10-12 3Com Corporation Method and apparatus for channel determination through power measurements
US6742044B1 (en) 2000-05-10 2004-05-25 Cisco Technology, Inc. Distributed network traffic load balancing technique implemented without gateway router
US6789125B1 (en) 2000-05-10 2004-09-07 Cisco Technology, Inc. Distributed network traffic load balancing technique implemented without gateway router
US7395348B1 (en) * 2000-06-05 2008-07-01 Cisco Technology, Inc. Network cache-based content routing
US6944881B1 (en) 2000-06-19 2005-09-13 3Com Corporation Method for using an initial maintenance opportunity for non-contention ranging
US7072979B1 (en) 2000-06-28 2006-07-04 Cisco Technology, Inc. Wide area load balancing of web traffic
US6981056B1 (en) 2000-06-28 2005-12-27 Cisco Technology, Inc. Wide area load balancing of web traffic
US7062571B1 (en) 2000-06-30 2006-06-13 Cisco Technology, Inc. Efficient IP load-balancing traffic distribution using ternary CAMs
US7069324B1 (en) 2000-06-30 2006-06-27 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus slow-starting a web cache system
US6816500B1 (en) 2000-07-10 2004-11-09 3Com Corporation Apparatus, method and system for multimedia access network channel management
KR100367597B1 (ko) * 2000-07-14 2003-01-10 엘지전자 주식회사 신호 전송 방법 및 장치
US7349967B2 (en) * 2000-07-21 2008-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Architecture for home network on world wide web with private-public IP address/URL mapping
US6711743B1 (en) * 2000-09-18 2004-03-23 Sony Corporation Method and apparatus for improvement in set-top box network performance
US7107326B1 (en) 2000-10-13 2006-09-12 3Com Corporation Method and system for integrating IP address reservations with policy provisioning
KR20020033871A (ko) * 2000-10-30 2002-05-08 김용만 랜 허브 장치와 컴퓨터에 호환이 되는 케이블 모뎀
US7068597B1 (en) 2000-11-27 2006-06-27 3Com Corporation System and method for automatic load balancing in a data-over-cable network
US6940874B2 (en) * 2000-11-30 2005-09-06 3Com Corporation Method for reducing interference from initializing network devices in a data-over-cable system
US6948184B1 (en) 2000-11-30 2005-09-20 3Com Corporation System and method for calibrating power level during initial ranging of a network client device
KR20020053400A (ko) * 2000-12-27 2002-07-05 엘지전자 주식회사 케이블 티브이 망을 이용한 이더넷 lan망 구축 장치 및방법
US7698723B2 (en) * 2000-12-28 2010-04-13 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for multimedia on demand services
US8677423B2 (en) * 2000-12-28 2014-03-18 At&T Intellectual Property I, L. P. Digital residential entertainment system
US8601519B1 (en) 2000-12-28 2013-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Digital residential entertainment system
US6795858B1 (en) 2000-12-29 2004-09-21 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for metric based server selection
US6952428B1 (en) 2001-01-26 2005-10-04 3Com Corporation System and method for a specialized dynamic host configuration protocol proxy in a data-over-cable network
US7073055B1 (en) 2001-02-22 2006-07-04 3Com Corporation System and method for providing distributed and dynamic network services for remote access server users
US7222255B1 (en) 2001-02-28 2007-05-22 3Com Corporation System and method for network performance testing
US7062562B1 (en) 2001-04-11 2006-06-13 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for content server selection
US7080138B1 (en) 2001-04-11 2006-07-18 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for content server selection
US6963590B1 (en) 2001-06-11 2005-11-08 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus for delivery of multiple media data streams, and method therefor
US7881208B1 (en) 2001-06-18 2011-02-01 Cisco Technology, Inc. Gateway load balancing protocol
US7349430B1 (en) 2001-06-27 2008-03-25 Cisco Technology, Inc. Addressing scheme implemented in access networks
US7085287B1 (en) 2001-06-27 2006-08-01 Cisco Technology, Inc. Map routing technique implemented in access networks
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US7088678B1 (en) 2001-08-27 2006-08-08 3Com Corporation System and method for traffic shaping based on generalized congestion and flow control
US20030056228A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Foster Mark J. Method and apparatus for increasing bandwidth assignment latency in a data transmission scheme which employs the aloha protocol, to thereby improve bandwidth efficiency
US7085306B1 (en) 2001-10-30 2006-08-01 3Com Corporation System and method for a multi-frequency upstream channel in a computer network
US7227863B1 (en) 2001-11-09 2007-06-05 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for implementing home agent redundancy
US7227838B1 (en) 2001-12-14 2007-06-05 Cisco Technology, Inc. Enhanced internal router redundancy
US8635305B1 (en) 2001-12-19 2014-01-21 Cisco Technology, Inc. Mechanisms for providing differentiated services within a web cache
US7720997B1 (en) 2001-12-19 2010-05-18 Cisco Technology, Inc. Path selection system
US7072337B1 (en) 2002-01-25 2006-07-04 3Com Corporation System and method for resolving network addresses for network devices on distributed network subnets
US20040160460A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-19 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for delivering a data stream to a video appliance
US20040150750A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for monitoring visual information
US7921443B2 (en) 2003-01-31 2011-04-05 Qwest Communications International, Inc. Systems and methods for providing video and data services to a customer premises
US8713617B2 (en) * 2003-01-31 2014-04-29 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for providing television signals using a network interface device
US20040163126A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Qwest Communications International Inc. Methods and apparatus for delivering a computer data stream to a video appliance with a network interface device
US7240361B2 (en) 2003-01-31 2007-07-03 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for controlled transmittance in a telecommunication system
US8490129B2 (en) 2003-01-31 2013-07-16 Qwest Communications International Inc. Methods, systems and apparatus for selectively distributing urgent public information
US10142023B2 (en) 2003-01-31 2018-11-27 Centurylink Intellectual Property Llc Antenna system and methods for wireless optical network termination
US7194249B2 (en) 2003-01-31 2007-03-20 Qwest Communications International Inc. Methods, systems and apparatus for providing urgent public information
US7814232B2 (en) 2003-03-28 2010-10-12 Cisco Technology, Inc. Network address translation with gateway load distribution
US20050060194A1 (en) * 2003-04-04 2005-03-17 Brown Stephen J. Method and system for monitoring health of an individual
US7399276B1 (en) * 2003-05-08 2008-07-15 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring system
US7593346B2 (en) * 2003-07-31 2009-09-22 Cisco Technology, Inc. Distributing and balancing traffic flow in a virtual gateway
US8112449B2 (en) * 2003-08-01 2012-02-07 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for implementing a content object access point
CA2457969A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Yaron Mayer System and method for improving the balance between download and upload traffic on the internet and/or other networks
CN1914901A (zh) * 2004-01-26 2007-02-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 借助电话来遥控交互式电视
US7840988B1 (en) 2004-05-07 2010-11-23 Cisco Technology, Inc. Front-end structure for access network line card
US8180883B1 (en) 2004-08-02 2012-05-15 Cisco Technology, Inc. Method and system for processing directives included in management events
US7940746B2 (en) 2004-08-24 2011-05-10 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for locating a voice over internet protocol (VoIP) device connected to a network
US8059661B2 (en) * 2004-12-29 2011-11-15 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for using DHCP for home address management of nodes attached to an edge device and for performing mobility and address management as a proxy home agent
US7930740B2 (en) * 2005-07-07 2011-04-19 International Business Machines Corporation System and method for detection and mitigation of distributed denial of service attacks
US20070027842A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Sbc Knowledge Ventures L.P. Information-paging delivery
KR100739734B1 (ko) * 2005-09-16 2007-07-13 삼성전자주식회사 홈 네트워크의 iptv로 디지털 방송 프로그램의 부가정보를 제공하는 방법 및 장치
US20070288968A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Norin John L Video and data home networking architectures
GB0614543D0 (en) * 2006-07-21 2006-08-30 Vodafone Plc RF Distribution
US8763062B2 (en) * 2006-10-30 2014-06-24 Alcatel Lucent Method and apparatus for controlling information available from content distribution points
US8667175B2 (en) * 2008-03-13 2014-03-04 Cisco Technology, Inc. Server selection for routing content to a client using application layer redirection
US20100115570A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Wilbur Howard Long Methods and Devices For Providing Dedicated Bandwidth On-Demand

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611449A (en) * 1979-07-10 1981-02-04 Ricoh Co Ltd Photosensitive and heat-sensitive composition
US4862268A (en) * 1980-03-31 1989-08-29 General Instrument Corporation Addressable cable television control system with video format data transmission
DE3318919C2 (de) * 1983-05-25 1985-03-21 TeleMetric S.A., Internationale Gesellschaft für Fernsehzuschauerforschung, Zug Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen von Daten über das Fernseheinschaltverhalten von Fernsehzuschauern
US4633462A (en) * 1983-07-18 1986-12-30 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multiple access communication on a CATV reverse channel
US4707827A (en) * 1986-03-21 1987-11-17 Zenith Electronics Corporation Bridging techniques for local area networks
US4792849A (en) * 1987-08-04 1988-12-20 Telaction Corporation Digital interactive communication system
US4829372A (en) * 1987-08-20 1989-05-09 Telaction Corporation Presentation player
US5077607A (en) * 1988-12-23 1991-12-31 Scientific-Atlanta, Inc. Cable television transaction terminal
GB8922702D0 (en) * 1989-10-09 1989-11-22 Videologic Ltd Radio television receiver
US5051822A (en) * 1989-10-19 1991-09-24 Interactive Television Systems, Inc. Telephone access video game distribution center
US5260778A (en) * 1990-06-26 1993-11-09 General Instrument Corporation Apparatus for selective distribution of messages over a communications network
US5093718A (en) * 1990-09-28 1992-03-03 Inteletext Systems, Inc. Interactive home information system
EP0491068A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-24 International Business Machines Corporation Selective data broadcasting receiver adapter for personal computers
JP2002504271A (ja) * 1991-09-10 2002-02-05 ハイブリッド・ネットワークス・インコーポレイテッド Tv放送データ伝送システム用遠隔リンクアダプタ
US5231494A (en) * 1991-10-08 1993-07-27 General Instrument Corporation Selection of compressed television signals from single channel allocation based on viewer characteristics
US5231665A (en) * 1991-11-20 1993-07-27 Zenith Electronics Corporation Cable television system having dynamic market code shuffling
US5319452A (en) * 1991-11-26 1994-06-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for concentratively controlling a plurality of music accompanying apparatuses
US5255267A (en) * 1992-03-09 1993-10-19 First Pacific Networks, Inc. Apparatus for combining broadband and baseband signal transmissions
US5283789A (en) * 1992-05-15 1994-02-01 Private Satellite Network, Inc. Communication system providing data and television signals to PC work stations
RU2153234C2 (ru) * 1992-12-09 2000-07-20 Дискавери Коммьюникейшнз, Инк. Устройство для использования в головной станции системы кабельного телевидения (варианты) и способ распределения программ абонентам в системе кабельного телевидения
US5355162A (en) * 1993-07-13 1994-10-11 Pacific Ray Video Limited Multi-standard cable television system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0753224B1 (en) 2000-04-19
DE69424068T2 (de) 2000-12-21
WO1995027348A1 (en) 1995-10-12
DE69424068D1 (de) 2000-05-25
KR970702633A (ko) 1997-05-13
CA2186221A1 (en) 1995-10-12
US5488412A (en) 1996-01-30
CA2186221C (en) 2000-09-19
EP0753224A1 (en) 1997-01-15
ES2145830T3 (es) 2000-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09511628A (ja) 顧客構内機器が高速下流データをケーブルテレビシステムを通じて受信し、低速上流シグナリングを別個のチャネルを通じて送信する
US5534913A (en) Apparatus and method for integrating downstream data transfer over a cable television channel with upstream data carrier by other media
US5512935A (en) Apparatus and method for diplaying an alert to an individual personal computer user via the user's television connected to a cable television system
JP4277094B2 (ja) 双方向多重アクセス通信システム、並びに、このシステムに用いるための中央ステーション及びユーザーステーション
US5557320A (en) Video mail delivery system
US5682325A (en) Level 1 gateway for video tone networks
US5347304A (en) Remote link adapter for use in TV broadcast data transmission system
US5677905A (en) Access subnetwork controller for video dial tone networks
US6219355B1 (en) Video and data communication system
US5740075A (en) Access subnetwork controller for video dial tone networks
JP2000503829A (ja) 双方向対話型テレビジョン・システム
CA2572717A1 (en) Methods and apparatus for efficient ip multicasting in a content-based network
KR890004574A (ko) 제시플레이어
CA2221291A1 (en) Video pedestal network
EP1236357A2 (en) Method and apparatus for two-way internet access over a catv network with channel tracking
JP2003513561A (ja) ラジオビデオオンデマンドシステム
US6763035B1 (en) Method and device for transmitting information to the DVB network
CA2143977C (en) Video mail delivery system
TW493349B (en) Session oriented settop communication using dynamic, synchronized routing
CA2211527A1 (en) Set-top box
WO1998001997A1 (en) Video mail delivery system
JP3685637B2 (ja) ディジタル放送のコンテンツ制御方法
JP2001197472A (ja) ケーブルテレビネットワークを用いた伝送装置
KR19980044106A (ko) 인터넷 서비스가 가능한 주문형 비디오망
JPH09312670A (ja) 通信装置