JPH09510297A - 材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御するための装置 - Google Patents

材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御するための装置

Info

Publication number
JPH09510297A
JPH09510297A JP8520130A JP52013096A JPH09510297A JP H09510297 A JPH09510297 A JP H09510297A JP 8520130 A JP8520130 A JP 8520130A JP 52013096 A JP52013096 A JP 52013096A JP H09510297 A JPH09510297 A JP H09510297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuum
lever
intruder
machine
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8520130A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンスゲオルグ ラッツェンベルガー
フォルカー グレーバー
Original Assignee
インノヴァテルム プロフェッサー ドクター ライゼンベルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インノヴァテルム プロフェッサー ドクター ライゼンベルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical インノヴァテルム プロフェッサー ドクター ライゼンベルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JPH09510297A publication Critical patent/JPH09510297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/0063Control arrangements
    • B28B17/0081Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/40Investigating hardness or rebound hardness
    • G01N3/42Investigating hardness or rebound hardness by performing impressions under a steady load by indentors, e.g. sphere, pyramid
    • G01N3/46Investigating hardness or rebound hardness by performing impressions under a steady load by indentors, e.g. sphere, pyramid the indentors performing a scratching movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92085Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9279Errors or malfunctioning, e.g. for quality control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/44Resins; Plastics; Rubber; Leather
    • G01N33/445Rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、物質流れに接触する測定値変換器(変位変換器10,16)を備え、この測定値変換器の信号が評価−、記録−、記憶−およびまたは制御ユニット(13)に供給可能であり、このユニットが少なくとも1個のアクチュエータ(計量装置19)に接続され、このアクチュエータによって物質流れの組成が調節可能である、材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御するための装置に関する。この装置が、機械(プレス3のダイ4)に取付けられ回転可能に支承されたレバー(8)を備え、このレバーが力(重り14,15)で付勢され、力の成分が物質連続体(5)の表面に対して直角に作用し、装置が更に、物質連続体(5)の方向にあるレバー端部に設けられ、物質連続体(5)の表面(24)の方向にくさび状に先細になっている侵入体(7)と、侵入体(7)から離れてレバー(8)と協働し機械に固定連結された、侵入深さを検出するための第1の変位変換器(10)と、そして動く物質連続体(5)の方向にかつ機械に対してほとんど定置して配置された、物質連続体の前進速度を検出するための第2の変位変換器(16)を備えていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】1.発明の名称 材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御する ための装置2.技術分野 本発明は、請求項1の上位概念に記載の、材料組成と機械の物質流れの塑性変 形または延性変形とを監視および制御するための装置に関する。 本発明は、塑性変形可能であるかまたは延性状態で変形可能であるかあるいは 製造プロセスで変形した物質流れを発生するところで使用される。これは特に、 セラミックス産業および食品の製造時のプロセスである。3.技術水準 針入度計と呼ばれる材料コンシステンシーを検出するための測定装置が知られ ている。侵入体は針、棒、円錐、球の形または類似の形をしている。その大きさ は1本のマッチ棒と鉛筆の間である。侵入は予め選択された荷重で行われるかあ るいはばね力によって補助される。 検査すべき材料内への侵入深さが測定される。必要な場合および適切な侵入体 の場合、侵入端部に達するまで時間的な経過を測定することができる。侵入の深 さはコンシステンシーの程度として利用される。(取り扱い説明書“自動針入度 計API”メーカー VEB Feinmess、ドレスデーン1972年)と(U.HoffmannとD. Mannheim著“粘土および粘土セラミックス物質の特性を調べるための実際の特性 データの検出”における“ばね式針入度計“Solitest”の用途”DKGの進歩報 告第8巻(1993年)第1号−粘土原料および粘土セラミックス物質の特性検査) 。針入度計によって、不連続的な間隔をおいて行われる測定を手動で実施するこ とができるかあるいは手動で開始して実施することができる。 Bostroem著ゴムハンドブック Berliner Union シュトゥットガルト 1962 年 第131〜138 頁参照には、軟らかさと硬さ測定するためのいろいろが機器が記載 されている。軟らかさの検査は、ブリネル硬度試験と非常に類似しており、球の 直径が大きく(ここでは5mmの代わりに10mm)、荷重が小さい(50kg の代わりに1000g)。軟らかさの数は、50gの予備荷重と1000gの主 荷重のときの、研磨され硬化された鋼球の侵入深さの差から生じる。 ドイツ連邦共和国特許第3434904号明細書には、一つまたは複数の混合 物からなる連続押出しされた成形帯状体または熱可塑性合成樹脂の監視方法およ び装置が記載されている。冷却区間で発生する成形帯状体の長さ収縮値は機械− 電気的にあるいは光学−電子的に検出され、そして検出された値はメートル式重 量測定装置に接続された制御装置に供給される。この制御装置は目標収縮値を調 節する。米国特許第4,097,566号明細書と同第4,609,336号明 細書に記載された解決策では同様に、電子的およびまたは機械的測定値変換器に よって、押し出されたシート帯状体の寸法が検出され、シール帯状体の寸法を左 右する制御量が得られる。上記の機器では、コンシステンシーまたは軟らかさま たは硬さの連続的な測定は不可能である。ここで説明した測定方法では、混合物 の材料組成を推定することはできない。4.本発明の課題 本発明は、材料分析およびまたは機械監視のために役立つ製造プロセスの特性 量と材料組成を測定値から検出および記憶するために、製造プロセスでの媒体の 流れを持続的に分析するという問題を解決すべきである。特性量は製造プロセス に影響を与えるための制御量を検出ためにも適し、製造プロセスでの品質を証明 するために役立つべきである。5.発明の本質 この課題は本発明に従い、請求項1の特徴を有する、上位概念記載の装置によ って解決される。従属請求項2〜10は請求項1の有利な実施形である。 材料組成と物質流れの組成変形または延性変形を監視および制御するための装 置は、次のような機械に取付けられている。すなわち、測定のためにのみ成形さ れた物質連続体に対して物質流れの分岐された部分を成形するかまたは全体の物 質流れから成形された物質連続体を、測定される中間製品として発生する機械に 取付けられている。装置は機械に回転可能に支承され力で付勢されたレバーを備 えている。その際、力の成分は成形された物質連続体またはブランクの移動方向 に対して直角に作用する。成形された物質連続体またはブランクの方向にあるレ バー端部には、侵入体が取付けられている。この侵入体は成形された物質連続体 またはブランクの方向にくさび状に先細になっている。成形された物質連続体ま たはブランク内への侵入体の侵入深さを検出するための第1の変位変換器、すな わち第1の変位検出器は、侵入体から離れてレバーと協働し、機械に固定されて いる。成形された物質連続体の前進速度を検出するための第2の変位変換器、す なわち第2の変位検出器は機械に定置されて設けられ、成形された物質連続体に 接触している。装置のこの部分は連続的に測定する針入度計である。装置の他の 部分では、第1の変位変換器の振れによって得られる信号と、第2の変位変換器 によって得られる信号が、少なくとも一つのアクチュエータに接続された評価− 、記録−、記憶−およびまたは制御ユニットに供給される。この評価−、記録− 、記憶−およびまたは制御ユニットは、製造監視および製造制御のために役立つ 。 ここで、“物質流れを塑性または延性調製および変形するための機械”は、特 に食料品産業、化学産業、セラミックス産業または建設材料産業において、物質 変換または物質成形を行う産業部門で使用される装置であると理解される。上記 産業では、塑性材料または延性材料が前駆製品、中間製品または最終製品として 製造される。すなわち、ここでは、成分を混合し、塑性または延性を調節し、均 質化しそして形を有する物質連続体またはブランクを成形(プレス)する機械が 使用される。装置は機械の入口、機械の出口または機械のプロセスの途中に配置 可能である。 第1の場合には、侵入体はレバー端部に回転可能に支承され外径の方へくさび 状に先細になっている回転車輪である。この場合、車輪刃先は0.05〜2mm の半径を有する。回転車輪の振れとレバー軸線は第1の変位変換器によって記録 され、物質連続体の速度は回転角度発信器として形成され回転車輪と協働する第 2の変位変換器によって記録される。 第2の場合には、侵入体は、円錐形の形を有し、その刃先が0.05〜2mm の半径を有する固定された滑り体である。成形された物質流れの速度を測定する ために、第2の変位変換器が設けられている。この変位変換器は他のレバーに支 承され成形された物質連続体に接触する回転車輪として形成されている。この回 転車輪は回転角度発信器と協働する。 装置によって、例えば物質連続体の導電性、材料温度および駆動装置の電力消 費のような他の化学的およびまたは物理的特性量が同時に検出される。それによ って、製造プロセスを表す重要なパラメータを連続的に検出することができる。 評価−、記録−、記憶−およびまたは制御ユニットは機械の少なくとも1個の アクチュエータに接続されている。このアクチュエータによって、機械内で加工 される物質流れの塑性の少なくとも一つの成分を調節することができる。アクチ ュータは機械の入口の手前や機械の出口に配置可能である。 測定は例えば圧縮成形された材料連続体(中間製品)で行うことができ、また 製造プロセスから物質部分流を分岐し、測定物質連続体に成形し、この測定物質 連続体で測定を行うことができる。測定物質連続体の材料は測定後主流れに再び 供給される。物質の調節または補正は、物質流れを分割する前または後で、例え ば水分を配量するためにアクチュエータによって可能である。同じような測定は 、前駆製品(物質流れ)の塑性を監視するために加工機械(押出し機)の手前に 配置可能であり、そして加工機械と中間製品または最終製品(物質連続体または ブランク)を監視するために加工機械の後に配置可能である。得られた測定値は その都度評価−、記録−、記憶−およびまたは制御ユニットに供給される。 本発明によって、製造過程を常時監視し、評価し、能動的に直接影響を与え、 そして記録することができる。 測定装置によって得られる測定値は、短時間情報と長時間情報を含んでいる。 短時間情報は現時の粗粒成分と現時の材料水分(延性のためのファクターとして の材料水分)に関する情報を与える。長時間情報は製造制御、製造監視および記 録のために役立つ。所定の時間をおいて中間値を求めると、物質流れのコンシス テンシー(例えば水分含有量)に関する情報が得られる。時間間隔およびまたは 周期的な時間内の平均振幅の値は押出しまたはプレス情報を供給する。6.図面の簡単な説明 粘土セラミックス産業のプロセスを例にして、本発明を説明する。 図1はスクリューでプレスされ成形された物質連続体を製造するための最後の プロセス段階を示す図、 図2は連続体前進速度を同時に検出するための装置を統合した連続的に記録す る針入度計を示す図、 図3は物質流れを塑性変形するための機械の監視および制御装置を示す図、 図4は時間に対する測定値を示す図、 図5は測定データを検出するための原理図、 図6は測定データの拡大図、 図7は成形された物質連続体内の粗粒の接触検出の概略図、 図8は連続体前進速度と肉眼で見える連続体形状を同時に検出するための装置 を備えた連続記録式針入度計を示す図である。7.本発明の実施の形態 図1では、加工中の物質流れ1(例えば粘土)が調製装置2に達する。この調 製装置では、必要時には水が物質に供給され、物質は良好に混合される。調製装 置2は物質をプレス3に受け渡す。この場合、ダイ4によって、成形された物質 連続体5が生じる。この成形された物質連続体5はコンベヤベルト6によって支 持され、案内され、そして他の加工部に供給される。 装置は、加工中の物質流れ1または物質連続体5の現時のコンシステンシー、 組成、特に粗粒含有量と加工水分およびまたは物質連続体5の製造のプロセスを 監視するために役立つ。 連続的に記録する針入度計と呼ばれる装置の部分は、図2に従って、物質連続 体5上を転動する容易に回転可能な侵入体7からなっている。この侵入体は例え ば回転車輪として形成され、遊びのないように支承されたレバー8に取付けられ ている。レバーの支承は保持装置9によって物質連続体5の表面24に対して約 45°の角度で行われる。保持装置9はダイ4に対して定置されて配置されてい る。 侵入体7から離れたところで変位変換器10がレバー8と協働する。変位変換 器10の種類と物質連続体5の測定すべき特性に応じて、所定のてこ比を選択す ることができる。 例えば、変位変換器はレバー8の回転点11の上方に設けられている。変位変 換器10は測定導線12を介して適当な測定装置および評価装置13に接続され ている。 物質連続体5内への侵入体7の侵入押圧力の調節は、積載重り14およびまた は釣り合い重り15を載せることによって行われ、一定の値に調節される。その 際、侵入体−レバー−侵入押圧力測定値変換器の系の振動と慣性の、測定値検出 に対する挙動を考慮しなければならない。 物質連続体5のコンシステンシーとその組成に応じて、侵入体は物質連続体内 に異なる深さまで侵入する。侵入深さの変化は時間を追って記録される。物質連 続体5の速度に応じて、回転する侵入体(車輪)は変化する速度で動く。実際に は、物質連続体の前進速度が変動するので、物質連続体の前進速度をデータ検出 に取り入れる必要がある。この理由から、車輪として形成された侵入体7と変位 変換器16が協働する。この変位変換器16は車輪の軸承部の近くにおいてレバ ー8に組み込まれ、車輪の回転運動を検出する。変位変換器16はデータ検出の ために測定導線17によって測定装置および評価装置13に接続されている。侵 入体7が車輪として形成されているとき、直径は約5cmである。材料内に侵入 する車輪の刃先は約0.1mmの半径を有する。刃先の形状は測定に影響を及ぼ す。尖ったテーパー部または鋭角の滑り面または走行面を有する侵入体は、大き な丸み部を有し荷重または慣性を増大した侵入体よりも、小さな荷重で粒の大き さの違いに敏感に反応する。 粘土セラミックスの原料または物質流れ1の組成に応じて、特に物質連続体5 の現時の水分含有量に応じて、侵入体7は物質連続体5内に深くまたは浅く押し 込まれる。侵入体7は物質連続体5の現時のコンシステンシーだけでなく、物質 に含まれる粗粒、造形作用等にも反応する。 絶えず少しずつ変化する侵入運動は変位変換器10によって検出される。変位 変換器10の測定値と変位変換器16の測定値は、特別なハードウェアおよびソ フトウェアによって測定装置および評価装置のコンピュータに記憶され、グラフ で図示され、そして数学的−統計学的に処理される。 図3は物質流れを塑性変形する機械を監視および制御するための装置を示して いる。評価−、記録−、記憶−およびまたは制御ユニット13によって検出され る限界値に達すると、調節値、例えば計量装置19の水計量のための調節値が制 御導線18を介して発せられる。図3において、連続的に測定する針入度計は図 2の針入度計に対して変形されている。これにより、侵入体7は滑り体20とし て形成可能である。この場合、連続体前進速度の測定は好ましくは独立した装置 によって行われる。そのために、第2のレバー21に、変位変換器16を備えた 第2の車輪22が設けられ、物質連続体5の表面24との常に均一な接触が保証 される。第2の車輪22によって、例えば導電性の測定のような物理量および化 学量の他の測定を行うと有利である。 本発明により、製造の経過を常に監視し、評価し、能動的に直接影響を与え、 そして記録することができる。連続的に記録する針入度計によって得られる測定 値は短時間情報と長時間情報を含んでいる。 図4は約1分の測定時間における、グラフで示した短時間情報の例を示してい る。この情報は実際の物質連続体で検出されたものである。上側の曲線は時間に 対する物質連続体5の速度の変化を示している。下側の曲線は時間に対する、物 質連続体5内への侵入体7の侵入深さの変化を示している。 図5は測定データに含まれる情報の基礎線Bを概略的に示している。物質組成 が一定であるという前提のもとで、例えば1分の時間t1における侵入深さの平 均値MW1は、現時のコンシステンシーの値または現時の水分含有量の値を供給 する。この平均値は目標値に一致する。物質の水分含有量が少ないと、次の測定 時間t2において、平均侵入深さが浅くなり、平均値MW2を生じる。この変動 は、強さと時間の頻度に応じて、水分を計量するアクチュエータを作用させるた めに利用される。測定時間の数はできるだけ多くすべきである。周期P1〜P9等 は機械の特有の特性量であり、プレス3とコンベヤベルト6の作動を監視するた めに評価される。同じことが、その都度の時間インターバル(変動幅)内での平 均振幅S1,S2等についても言える。 図6に拡大して示す曲線部分は、測定曲線の基礎線Bに、人工物または過渡の 形をした“高周波の”振動が重ね合わされている。この振動は物質に含まれる粗 粒成分に原因がある。その周波数は約0.1〜10ヘルツのオーダーである。値 mHは上側振動の平均振幅であり、値Hは粒の大きさに起因する個々の上側振動 の高さであり、値Zは粗粒に起因する個々の上側振動の各々の基礎幅であり、そ して値nは単位時間あたりの上側振動の数である。 図7は、物質連続体表面24の下にある粗粒23がどのようにして侵入体7の 侵入を妨害するのかを示している。侵入体7の位置71〜712は、図6の例にお いて振幅高さHと基礎幅Zがどのようにして発生するのかを示している。Atは 電子的な方法で侵入深さEの変化を走査する走査時間(走査率)を意味する。単 位時間あたりのこの上側振動nxの数は、この時間に検出可能な粗粒成分の度合 いである。その平均変動幅と平均振幅高さmHは検出可能な平均の粒の大きさの 程度である。個々の上側振動のそれぞれの強さ、すなわち個々の振動(H1,H2 ,H3等)のそれぞれの振幅高さHと、個々の振動(Z1,Z2,Z3等)のそれぞ れの基礎幅Zは、検出可能な個々の粒の大きさの程度である。 それによって、上側振動の頻度と強さから、粘土連続体内の粗粒成分が逆推理 される。特有の静的なコンピュータ評価プログラムによって、その都度の測定時 間から、現時の粗粒成分とその粒分布が検出される。 それによって、材料投入が一定であるときに、当該の調製装置の調製強さが監 視される。これに対して、技術的な条件が一定であるときに、(例えば投入物質 の鉱物学的および粒度分析学的組成の変動に基づいて)物質のコンシステンシー が変動すると、この変動も同様に記録され、例えば駆動装置の電力消費を含めて 、投入物質およびまたは圧入水分の計量の自動補正のためにこの変動を利用する ことができる。測定の長時間情報は個々の測定時間内で平均化された短時間測定 の値の検出および記憶に基づいている。それによって、ISO9000以下に従 って、図示、記憶のための可能性と、例えば就労時間にわたる経過または長時間 の製造監視や評価のための1年間にわたる経過を証明するための可能性が生じる 。 連続的に記録される針入度計的な測定触子の侵入深さと連続体前進速度の測定 のほかに、導電性の測定値と駆動装置の電力消費がコンピュータに同時に供給さ れるので、静的な計算プログラムによって三つの測定量から、水分含有量、粗粒 成分、材料組成の変動および成形装置の作用を分析することができる。 検査材料の導電性と駆動装置の電力消費を付加的に監視する理由は、物質組成 が一定で、物質水分が一定で、物質温度が一定でそして測定条件が一定であると きには、材料の導電性が一定でそして駆動装置の電気エネルギー消費が一定であ ることに存する。物質組成またはその水分含有量が変化すると、その導電性と駆 動装置の電力消費が変化する。それによって、導電性と駆動装置の電力消費は、 物質流れ物質連続体の特徴を示す付加的な量である。 図8は、回転可能に支承された円錐状に尖った接触検出車輪の形をした、レバ ーに支承された侵入体7を備えた連続記憶式針入度計を示している。 しかしながら、接触検出車輪は回転しない滑り体(20)または接触出査針と 交換可能である。接触検出車輪は第1の回転軸26によって連続体側のレバー端 部に回転可能に軸承されている。レバー8は第1の回転点11に軸承されている 。この軸承個所は角度調節可能な固定曲がり部材35を介して第2のレバー21 に連結されている。この第2のレバーは鉛直線に対して調節可能な角度βで直線 ガイド28に沿って連続体表面上へ案内される。角度βは鉛直線から約45度ま で変更可能である。従って、測定装置はプレス連続体の方向に対して90度以上 の角度γで対向している。角度βの調節のための回転点は第2の回転軸27内に ある。 第1のレバー8はその回転点で約90〜140度だけ曲げられ、連続体から離 れたレバー端部に第1の変位変換器10が設けられている。この変位変換器は物 質連続体の粒の大きさとコンシステンシーを検出する。レバーのこの部分は引張 りばね30に連結され、この引張りばねの他端は第2のレバー21に連結されて いる。ばね30は、物質連続体に対して侵入体7を力で付勢する機能を有する。 引張り力ひいては侵入体7の押圧力を調節するために、ばね30と第2のレバー 21の間に調節磁石31が接続配置されている。この調節磁石はばねの予備緊張 力を段階的に調節する。例えば測定は80gまたは160gの重りで行うことが できる。 第2のレバー21は同様に曲げて形成されている。連続体から離れたレバーの 端部は滑りガイド28に沿って真っ直ぐに案内されている。滑りガイドは保持部 材25に連結されている。この保持部材は更に加工機械に固定されている。第2 のレバー21の曲がり個所の範囲に、第2の回転車輪22のための第2の回転軸 27が設けられている。第2の回転車輪22は第2の変位変換器16によって連 続体前進速度を検出する。第3の変位変換器29は第2の回転車輪によって伝達 された第2のレバー21の運動を検出する。この運動は物質連続体の肉眼で見え る形によって引き起こされる。 第2のレバー21は回転点11を支持する固定用曲がり部材35を調節するこ とができる。回転点11はこの調節によって第1の回転軸26の回りに調節可能 である。それによって、侵入角度αが調節される。この場合、第1の回転軸26 と第2の回転軸27は連続体表面に対してほとんど(大まかに見て近似の)垂直 である。 第2の回転点11から第1の回転軸26までの距離は、数センチメートルの範 囲にあり、第2の回転軸27と第1の回転軸26を通る近似垂線が、連続体前進 方向に見て、第2の回転軸27を通る直線ガイドの運動の仮想線に一致する直線 の前方に位置するように定められる。 更に、ケーシング25と第2のレバー21の間に押圧力調節ばね34が設けら れている。このばねは、第2の回転車輪22の積載重量を調節することができ、 更に装置を側方からあるいは下方から(重りの力の方向に)配置することを可能 にする。 第1の変位変換器10は第1の測定導線12を介して、第2の変位変換器16 は第2の測定導線17を介して、調節磁石は磁石制御導線32を介して、そして 第3の変位変換器は第3の測定導線を介して、評価−、記録−、記憶−およびま たは制御ユニット13に接続されている。 侵入体7と回転車輪22は掃除のために溶解電圧で付勢されている。特に、侵 入体7と第2の回転車輪22は互いに電気的に絶縁されている。侵入体7および または第2の回転車輪22およびまたはプレスの間で、導電性を測定することが できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレーバー フォルカー ドイツ連邦共和国 デー・07743 イェー ナ タールシュトラーセ 58 【要約の続き】 の第2の変位変換器(16)を備えていることを特徴と する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.物質流れに接触する測定値変換器(変位変換器10,16)を備え、この測 定値変換器の信号が評価−、記録−、記憶−およびまたは制御ユニット(13) に供給可能であり、このユニットが少なくとも1個のアクチュエータ(計量装置 19)に接続され、このアクチュエータによって物質流れの組成を調節可能であ る、材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御す るための装置において、 機械(プレス3のダイ4)に取付けられ回転可能に支承されたレバー(8) を備え、このレバーが力(重り14,15)で付勢され、力の成分が物質連続体 (5)の表面に対して直角に作用し、 更に、物質連続体(5)の方向にあるレバー端部に設けられ、物質連続体( 5)の表面(24)の方向にくさび状に先細になっている侵入体(7)と、 侵入体(7)から離れてレバー(8)と協働し機械に固定連結された、侵入 深さを検出するための第1の変位変換器(10)と、そして 動く物質連続体(5)の方向にかつ機械に対してほとんど定置して配置され た、物質連続体の前進速度を検出するための第2の変位変換器(16) を備えていることを特徴とする装置。 2.侵入体(7)がレバー端部に回転可能に支承された回転車輪であり、この回 転車輪の外径側がくさび状に先細になっており、車輪刃先が0.01〜2mmの 半径を有し、外径が1〜10cmである、請求項1記載の装置。 3.レバー軸線回りの侵入体(7)の振れが第1の変位変換器(10)によって 記録可能であり、物質流れの速度が回転角度発信器として形成され回転車輪と協 働する第2の変位変換器(16)によって記録可能である、請求項1記載の装置 。 4.侵入体(7)が固定された滑り体であり、この滑り体が物質連続体(5)の 表面(24)の方へ先細になった円錐の形を有し、その刃先が0.01〜2mm の半径を有し、物質連続体(5)の速度を測定するために設けられた第2の変位 変換器が、第2のレバー(21)に支承され物質連続体(5)の表面(2 4)に接触する回転車輪(22)として形成され、この回転車輪が協働する回転 角度発信器(16)を備えている、請求項1記載の装置。 5.導電性、材料温度のような他の化学的およびまたは物理的特性量が同時に測 定可能である、請求項1記載の装置。 6.製造プロセスから測定物質連続体が分岐可能であり、この測定物質連続体で 測定を行うことができ、この測定物質連続体が主流れに再び供給可能であり、そ して加工中の物質の調節を行うことが可能である、請求項1記載の装置。 7.第2の回転車輪(22)が角度(β)をなして配向された直線ガイド(滑り ガイド28)に揺動可能に支承され、侵入体(7)が連続体側のレバー(8)の 端部に設けられ、固定用曲がり部材(35)が第2のレバー(21)と相対的に 調節可能であり、それによって角度(α)が調節可能であり、第1の回転軸線2 7と、物質連続体(24)の表面と侵入体(7)の接触点とを通るほぼ(大まか に見て近似の)垂線をおろすことが可能である、請求項1記載の装置。 8.侵入体(7)と回転車輪(22)が掃除のために溶解電圧を加えられている 、請求項1記載の装置。 9.侵入体(7)と第2の回転車輪(22)とプレス(3)が互いに電気的に絶 縁され、これの部材の間で導電性を測定可能である、請求項5記載の装置。 10.同じような測定装置が、前駆製品(物質流れ)の組成を監視するために加工 機械(プレス)の手前と、加工機械と中間製品または最終製品(物質連続体)を 監視するために加工機械(プレス)の前方に配置されている、請求項1記載の装 置。
JP8520130A 1994-12-28 1995-12-23 材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御するための装置 Pending JPH09510297A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4446933.0 1994-12-28
DE4446933A DE4446933C1 (de) 1994-12-28 1994-12-28 Anordnung zur Überwachung und Steuerung der Materialzusammensetzung und plastischen oder bildsamen Verformung des Massestromes einer Maschine
PCT/DE1995/001866 WO1996020396A1 (de) 1994-12-28 1995-12-23 Anordnung zur überwachung und steuerung der materialzusammensetzung und plastischen oder bildsamen verformung des massestromes einer maschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09510297A true JPH09510297A (ja) 1997-10-14

Family

ID=6537337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8520130A Pending JPH09510297A (ja) 1994-12-28 1995-12-23 材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5753273A (ja)
EP (1) EP0748440B1 (ja)
JP (1) JPH09510297A (ja)
DE (2) DE4446933C1 (ja)
WO (1) WO1996020396A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006061387B4 (de) * 2006-12-23 2009-11-19 Continental Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Schermoduls einer Elastomermischung
DE102010027817B4 (de) * 2010-04-15 2014-12-24 Skz-Kfe Ggmbh Kunststoff-Forschung Und -Entwicklung Messanlage zur Ermittlung eines die Schlagzähigkeitseigenschaften von Kunststoffen charakterisierenden Materialkennwertes
JP6385895B2 (ja) * 2015-07-02 2018-09-05 鹿島建設株式会社 地盤強度の判定方法、及び、トンネルの掘削方法
RU2641048C1 (ru) * 2016-11-15 2018-01-15 Общество с ограниченной ответственностью "ИНТА-СТРОЙ" Устройство для регулирования влажности глиняного бруса

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE522426C (de) * 1926-05-12 1931-04-09 Louis Schopper Fa Verfahren zur Haertebestimmung durch Ritzen oder Rillen des zu pruefenden Koerpers
DE733961C (de) * 1938-04-06 1943-04-06 Hackethal Draht Und Kabelwerke Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Plastizitaet von natuerlichem oder synthetischem Kautschuk oder Mischungen von plastischen Massen
US4097566A (en) * 1977-06-01 1978-06-27 Nucleonics Data Systems Extrusion line control system
FR2558594B1 (fr) * 1984-01-23 1986-07-11 Radisa Sa Procede de mesure de la durete d'un materiau et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US4973439A (en) * 1984-07-13 1990-11-27 Xerox Corporation Process for preparing toner particles
DE3434904C1 (de) * 1984-09-22 1985-10-17 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Verfahren und Anlage zum UEberwachen der Abmessungen eines aus einer oder mehreren Mischungen bestehenden,kontinuierlich extrudierten Profilbandes aus Kautschuk oder thermoplastischem Kunststoff
US4609336A (en) * 1984-10-17 1986-09-02 Gencorp Inc. Apparatus and method for extrusion
DE3915279A1 (de) * 1989-05-10 1990-11-15 Troester Maschf Paul Vorrichtung zum steuern von anlagen zur behandlung von in extrudern und/oder kalandern der kautschuk- und/oder kunststoffverarbeitung hergestellten strangfoermigen erzeugnissen
US5225209A (en) * 1990-05-12 1993-07-06 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for stretching dough
JP2536321B2 (ja) * 1991-04-18 1996-09-18 豊田合成株式会社 押出成形機の押出制御装置
DE4113746C1 (en) * 1991-04-26 1992-04-09 Reifenhaeuser Gmbh & Co Maschinenfabrik, 5210 Troisdorf, De Operating installation for winding extruded material - using winding station with electric motor controlled by signal determined by material flow rate
EP0644822B1 (en) * 1992-06-08 1998-05-13 Btg International Limited Improvements in or relating to methods and apparatus for the continuous formation of an extruded product

Also Published As

Publication number Publication date
EP0748440B1 (de) 1999-03-31
EP0748440A1 (de) 1996-12-18
DE19548628A1 (de) 1997-07-03
US5753273A (en) 1998-05-19
DE4446933C1 (de) 1996-03-14
WO1996020396A1 (de) 1996-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1075767C (zh) 成形板材的设备
EP1448973B1 (en) Rheometer with axial resistive force measurement
US5036709A (en) Paving materials testing machine
JPH0697934B2 (ja) 生地延展方法および装置
EP0632758A1 (en) Pelletizer with automatic knife adjustment
US4875782A (en) Automated temperature probe apparatus and method
JPH09510297A (ja) 材料組成と機械の物質流れの塑性変形または延性変形とを監視および制御するための装置
US4742879A (en) Apparatus for measuring quantities of fiber fed to a textile machine
US4571989A (en) Method and apparatus for measuring rheological properties of fluid
DE60116627T2 (de) Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des oberflächenzustandes eines materials
CN107421883A (zh) 一种静摩擦系数测定装置及测定方法
JPH04264233A (ja) ポリマー材料の粘弾性を測定する方法及び装置
JPH0361835A (ja) 糊化澱粉ゲルの品質評価方法
US4120191A (en) Quality control for fibrous mats
JP2587780Y2 (ja) ホイップ食品の硬度検出装置及び該検出装置を利用したホイップ食品の連続式製造装置
CN212748701U (zh) 一种面带粘附能力检测装置
CA2081662C (en) Device for singulating particles including a rapid, single kernel grain characterization system
EP1296137A3 (de) Teig-Messung zur Überwachung und Regelung der Teigqualität bei der automatischen Teigbearbeitung
EP1698881B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Messung rheologischer Stoffeigenschaften einer visko-elastischen Probe.
RU2222808C2 (ru) Прибор для исследования структурно-механических свойств пищевых материалов
DE4342179C2 (de) Verfahren und Einrichtung zur Bestimmung der Fließgrenze einer Substanz
Martin et al. Evaluation of rotor-crescent design for sensing wheat kernels hardness
DE19510351C1 (de) Meßanordnung zur Bestimmung der Fließgrenze einer Substanz
JPH07280608A (ja) 粉体の流量計測方法
JP3718629B2 (ja) シンターケーキ上層部の強度測定方法および強度測定装置