JPH09508847A - 閉鎖搬送装置 - Google Patents

閉鎖搬送装置

Info

Publication number
JPH09508847A
JPH09508847A JP8519075A JP51907596A JPH09508847A JP H09508847 A JPH09508847 A JP H09508847A JP 8519075 A JP8519075 A JP 8519075A JP 51907596 A JP51907596 A JP 51907596A JP H09508847 A JPH09508847 A JP H09508847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
suction
membrane
containing container
tubular extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8519075A
Other languages
English (en)
Inventor
スミス,ホール,ピー
Original Assignee
アイソライザー・カンパニー・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイソライザー・カンパニー・インコーポレイテッド filed Critical アイソライザー・カンパニー・インコーポレイテッド
Publication of JPH09508847A publication Critical patent/JPH09508847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2089Containers or vials which are to be joined to each other in order to mix their contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/88Draining devices having means for processing the drained fluid, e.g. an absorber
    • A61M1/882Draining devices provided with means for releasing antimicrobial or gelation agents in the drained fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • A61J1/067Flexible ampoules, the contents of which are expelled by squeezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2027Separating means having frangible parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/60Containers for suction drainage, adapted to be used with an external suction source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S604/00Surgery
    • Y10S604/905Aseptic connectors or couplings, e.g. frangible, piercable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 吸引缶(10)の内容積へ流体を導入するための装置。缶には側壁と頂部とが設けられ、後者は円形開口と円筒形ダクトとを備える。管状延長分与口(19)を有する流体含有容器(20)が設けられ、該分与口は、流体含有容器が吸引缶(10)の上方に接触して配置されると、円筒形ダクトの表面上を通過し、これを捕らえる大きさとされる。流体含有容器にはさらに、円形膜(18)によって管状延長分与口から隔離される流体溜めが設けられ、流体含有容器に呼び圧力が適用されると円筒形ダクトによって破断されるように、円形膜には切れ目が入れられている。

Description

【発明の詳細な説明】 閉鎖搬送装置関連出願 本出願は、1994年12月1日出願の米国特許願第08/347,944号 の一部継続出願である。発明の技術分野 本発明は吸引缶の内容積への流体の導入を容易にする装置及び当該装置の使用 方法に関する。流体という術語は液体並びに可流粒状固体の両方を含む。液体不 動化粉体を含む粒状固体は、こぼれることなく、また吸引缶からその周囲への潜 在的なバイオハザードの導入に伴う汚染の危険性なしに、吸引缶の内容積へ導入 することができる。発明の背景 医療分野において吸引缶は広く使用されている。医療的及び外科的吸引処置は 、近代ヘルスケア施設において多くの適用法がある。外科及び産科部門、救急処 置室、集中治療部門、口腔外科部門、及び一般患者治療分野は全て毎日吸引能を 必要としている。臨床的吸引の利点は、主に液体、小型の固体、不所望の組織の 組合せ、粘液膿性物、気泡又は泡等の負荷の除去にある。負荷は患者にとって危 険な位置から便利で微生物学的に安全な受理容器内へと除去され、そこで最終的 に検 査、評価、及び測定された後、最後に無菌廃棄することができる。 全ての臨床的吸引装置は共通の部品を有する。しばしば吸引器又はカテーテル と呼ばれる吸引先端部が患者に適用され、収集容器の入口側に管によって接続さ れる。収集容器つまり吸引缶は、吸引した物質を受理し、その出口を通して空気 を通過させる真空の中間的源として機能する。そして管によって真空源へ接続さ れ、何らかの形式の圧力調節装置を通して空気を通過させることができる。排気 開口を通して液体が引き出されるのを防ぐための流れ遮断の存在は望ましい構成 であり、使用者による除去又は使用者の誤った接続による製品の機能不備のいか なる可能性をも減少させるように組み立て得る。 医療関係者にはよく理解されるように、ヒトの体に由来するいかなる物質も、 体内フローラに関する微生物を潜在的に含有、伝染する可能性があるものと考え るべきである。吸引缶等の受理容器内において、有機体物質は保温状態にあると 増殖基質として機能し、容器内のバクテリア数を増加させる。このような過増殖 の程度は、当然収集器を空にする前に室温で放置する時間の長さによる。 体の病辺部位からの吸引負荷の微生物含有量は非常に高く、充分な病原体を含 有することがある。膿瘍の微生物成分は、クロストリジウム、バクテロイデス、 及びブドウ球菌を含むことがある。気道はストレプトコッカス、シュードモナス 、クレブシエラ、セラチア、及び種々のグラム陰性片利共生生 物を含むことがある。女性の尿生殖器道は、腸管と同様な多微生物フローラ及び ヘルペスウイルスを含むことがある。Joint Commission of Accreditation of H ospitals(JCAH)によれば、いかなる血液又は漿液も潜在的に危険であり、肝炎 ウイルスを伝染する可能性があると考えるべきである。適切に包含しなければ、 ヒトの体から吸引された物質は、適切に処理しなければ、明らかに感染の可能性 がある。 上記を鑑みて、吸引缶内に含有される吸引された物質を固化、殺菌する機能を 有する材料が、現在商業的に入手可能である。このような製品の一つは、アイソ ライザー・カンパニー,インコーポレイテッド(Isolyser Company,Inc.)から LTS(登録商標)粒状吸着剤の商標のもとに液体処理装置として発売されてい る。 残念なことに、真空缶内部への適切な粒状不動化剤の導入は、それ自体問題が ないわけではない。一方では潜在的に危険な流体を含有する真空缶の内部を露出 すること自体、医療従業者の健康上の危険を意味する。この危険がないとしても 、種々の粒状不動化剤は、吸着剤含有容器又は溜めから真空缶へ移す際に容易に こぼれ、この移動は必然的に患者、及び患者の監視及び制御に使用する潜在的に 感受性の高い電気機械装置の近くで行うものである。このような漏洩は今日の代 表的なヘルスケア施設においては許容できないものである。 従って本発明の目的は、真空缶の内部に適切な不動化剤を導入する一方で、潜 在的に危険な吸引された物質が不適切にこぼれるのを防ぐための手段を提供する ことである。図面の簡単な説明 この目的及び他の目的は以下の開示及び添付図面を考慮することによりより簡 単に理解されるであろう。 図1は、適切な真空缶及び不動化剤含有容器の、不動化剤導入前の斜視図であ る。 図2は、図1の流体含有容器と組み合わせて使用する適切な閉鎖キャップの平 面図である。発明の要旨 本発明は流体を吸引缶内容積に導入するための装置、及び導入工程を実施する ための方法を含む。装置及び方法のどちらも、側壁及び頂部を有する吸引缶の使 用を含む。吸引缶の頂部には口が形成され、その口の少くとも一つは流体導入口 である。 吸引缶の流体導入口は、実質的に円形の開口を含み、頂部から外方に延長する 円筒形ダクトに囲まれている。この装置はさらに、管状延長分与口を有する流体 含有容器を含む。分与口は、流体含有容器を吸引缶上に接触して配置する場合に 、円筒形ダクト上を通過し、これを捕らえるような大きさとされる。流体含有容 器にはさらに溜めが設けられ、これは実質的に円形の膜によって管状延長分与口 から隔離されている。この円形の膜は、管状延長分与口を吸引缶上に接触して配 置する際に流体含有容器にかかる呼び圧力の適用時に、円筒形ダクトによって破 断されるように、切れ目が付けられている。 本発明はさらに、溜め内と周囲圧力とを平衡化して、溜め から吸引缶内容積への流体の通過を容易にするために使用する穴を、流体溜めに 設けることを含む。この穴は、使用しない際に液体が穴からこぼれるのを防ぐた めに、流体含有容器の保存中には粘着性パッチで被覆しておくことを目的とする 。発明の詳細な説明 図1は、患者であるヒトの内部体腔と直接連通する管11を有する吸引缶10 を示し、管12は真空源へ直接接続され、矢印13の方向に真空引きされる。通 常の操作において、患者から排出された潜在的に危険な体液は、缶10の側壁1 5内に収集され、液体14として缶の底部に存在する。 缶10が衝撃により動くと、液体14はこぼれ、ヘルスケア従業者にはねるこ とさえあり、潜在的に深刻な健康上の危険性が生じる。従って、このような健康 上の危険性は、アイソライザー・カンパニー,インコーポレイテッドの液体処理 装置(LTS(登録商標)粒状吸着剤)等の適切な不動化組成物及び場合により 不動固化組成物を缶内に導入することにより、排除することはできないとしても 実質的に減少させることができることが認められている。このような組成物は、 粒状固体22として示されるように容器20内に含有させることができる。 本発明以前には、不動化組成物22を缶10内に導入するには、真空缶の頂部 に予め設けられた適切なオリフィス内へ単に流体を注ぐのみであった。しかしな がらこの場合、缶が使用中であると、適切な口を開放することは明らかに真空を 中断することになり、これは極端な場合、液体14をはねたりこぼしたりする原 因となり得、再度潜在的に危険な状態を引き起こす。さらに、じょうごを使用し ないと必ず、不動化流体22の一部が、缶10の外部のいかなる異物も絶対的に 許容され得ない環境にこぼれるであろう。 本発明によれば、流体導入口16には、吸引缶の使用前、使用中、使用後にキ ャップ(図示せず)を被せることのできる管状ダクト17が設けられる。キャッ プを被せると、缶を真空下に維持することができる。 流体含有容器20には突出する雄分与口24が設けられ、これは流体含有容器 20を吸引缶10上に接触して配置した場合に、円筒形ダクト17上を通過して これを捕らえるような寸法とされる。 本発明によれば、容器20内に含有される粒状固体は、切れ目線32(図2) 等によって切れ目を入れられた実質的に円形の膜18によって、管状延長分与口 24に導入されるのを阻止される。 穴40は、容器20の側壁を適当な装置で穿孔することにより設けられ、この 装置はそのような目的に合わせて設計されたものであり、理想的には排気のため に直径1/8インチ(0.32cm)の孔を提供する。 操作において、流体含有容器20は吸引缶10上に垂直方向に配置され、それ により管状延長分与口24はダクト17上を滑動し、これを捕らえる。この場合 、粘着パッチ41もまた容器20から除去され、穴40を露出する。容器20の 底部に呼び圧力を適用すると、管状ダクト17は円形領域18を押圧し、切れ目 線22に沿って破断させる。「呼び圧力」という術語は、ハンマー等の特別の器 具の使用を必要とせずに、通常ヒトによってかけられる圧力を含むものとする。 換言すれば、分与口24が管状ダクト17を捕らえるようにすると、ヒトの手の ひらによって容器20の背部に単なる手の圧力をかければ、充分に円形領域18 を切れ目線32に沿って破断させることができ、粒状不動化流体22と缶10の 内部との間を直接流体連通させることができるように意図されている。重力及び 真空によって吸引缶10内へと流体が引き込まれると、穴40は容器20内と周 囲との圧力を平衡させるように作用し、流体が容易に流れるようにする。 好ましい実施態様として、分与口24には比較的細い直径19の喉部が設けら れ、容器20から吸引缶10の内容積へ不動化流体が移動する間にこぼれるのを 最小限とするために、管状ダクト17との実質的に密な嵌合を提供することが理 解される。さらに、粒状流体22の適用中及び適用後に缶10内に真空を維持し たい場合には、容器20が定位置にしっかり嵌合している限り、喉部19は缶1 0内に真空を維持する助けとなる。 別の好ましい実施態様において、容器20と缶10内部との間に一旦流体連通 が確立されると、円形領域18の種々の四分円は容器20の内部に向かって内側 に折れる。このような状況を容易にするために、分与口24には比較的太い直径 31の断面が設けられ、破断後の円形領域18の断片を収容 することができる。 破断前の円形領域18の一体性を鑑みると、容器20内の溜め領域の充填を容 易にするために、キャップ30と容器20本体とを接続する螺合可能螺子23を 設けることが最も便利であることがわかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),CA,CN,JP

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.吸引缶の内容積へ流体を導入するための装置であって、該装置は、側壁と頂 部とを有する吸引缶を備え、該頂部には口が形成され、該口のうち第一の口は管 に接続され、該管は患者であるヒトの内部体腔と連通し、第二の口は、前記吸引 管内に真空を発生させるための真空源に接続され、少くとも一つの追加の口は流 体導入口であり、該流体導入口は実質的に円形の開口を備え、該円形の開口は前 記頂部から外方に延長する円筒形ダクトによって取り囲まれ、前記装置はさらに 流体含有容器を備え、該流体含有容器は、前記流体含有容器を前記吸引缶上に接 触して配置する場合に、前記円筒形ダクト上を通過し、これを捕らえる大きさと された管状延長分与口を有し、前記流体含有容器はさらに、穴が形成され、実質 的に円形の膜によって前記管状延長分与口から隔離された流体溜めを有し、前記 膜は、前記管状延長分与口を前記吸引缶上に接触して配置する際に、前記流体含 有容器に呼び圧力が適用されると、前記円筒形ダクトによって破断されるように 切れ目が入れられている、吸引缶の内容積へ流体を導入するための装置。 2.前記管状延長分与口に比較的細い直径の喉部が設けられ、前記円筒形ダクト と実質的に密な嵌合を提供し、前記流体含有容器から前記吸引缶へ前記流体が移 動する間に該流体がこぼれるのを最小限とする、請求の範囲第1項に記載の装置 。 3.前記管状延長分与口の前記膜と前記流体溜めとの間の領域に、比較的太い直 径の断面が設けられ、該膜が破断した際に該膜の断片を収容する、請求の範囲第 1項に記載の装置。 4.前記流体溜めに形成された前記穴が、取外し可能な粘着パッチで被覆され、 前記粘着パッチが前記穴上で前記流体溜めに位置された際に、前記流体溜め内に 含有される前記流体が前記穴から発出するのを防ぐ、請求の範囲第1項に記載の 装置。 5.前記穴が約1/8インチ(0.32cm)の直径を有することを特徴とする 、請求の範囲第1項に記載の装置。 6.吸引缶の内容積に流体を導入するための方法であって、該方法は、側壁と頂 部とを有する吸引缶を提供する工程を含み、該頂部には口が形成され、該口のう ち第一の口は管に接続され、該管は患者であるヒトの内部体腔と連通し、第二の 口は前記吸引管内に真空を発生させるための真空源に接続され、少くとも一つの 追加の口は流体導入口であり、該流体導入口は実質的に円形の開口を備え、該円 形の開口は前記頂部から外方に延長する円筒形ダクトによって取り囲まれ、前記 方法はさらに、流体含有容器を提供する工程を含み、該流体含有容器は、前記円 筒形ダクトの表面上を通過し、これを捕らえる大きさとされた管状延長分与口を 有し、前記流体含有容器はさらに、実質的に円形の膜によって前記管状延長分与 口から隔離された流体溜めを有し、前記膜には切れ目が入れられ、前記流体溜め には穴が形成 され、前記穴は取外し可能な粘着パッチで被覆され、前記粘着パッチが前記穴上 で前記流体溜めに位置された際に、前記流体溜め内に含有される前記流体が前記 穴から発出するのを防ぎ、前記方法はさらに、前記粘着パッチを取り外して前記 円筒形ダクトを前記管状延長分与口内に挿入する工程と、前記流体含有容器に呼 び圧力を適用して、前記円形膜を破断する工程とを含み、それにより前記流体は 前記溜めから前記吸引缶の内容積へ通過する、吸引缶の内容積に流体を導入する ための方法。 7.前記管状延長分与口に比較的細い直径の喉部が設けられ、前記円筒形ダクト と実質的に密な嵌合を提供し、前記流体含有容器から前記吸引缶へ前記流体が移 動する間に該流体がこぼれるのを最小限とする、請求の範囲第6項に記載の方法 。 8.前記管状延長分与口の前記膜と前記流体溜めとの間の領域に比較的太い直径 の断面が設けられ、該膜が破断した際に該膜の断片を収容する、請求の範囲第6 項に記載の方法。 9.前記流体溜めに設けられた前記穴が、前記流体溜め内と周囲の気圧とを実質 的に平衡とし、前記溜めから前記缶の内容積への流体の通過を容易にする大きさ である、請求の範囲第6項に記載の方法。
JP8519075A 1994-12-01 1995-11-30 閉鎖搬送装置 Pending JPH09508847A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/347,944 US5584825A (en) 1994-12-01 1994-12-01 Closure delivery system
US08/347,944 1994-12-01
US08/421,422 1995-04-11
US08/421,422 US5672162A (en) 1994-12-01 1995-04-11 Closure delivery system
PCT/US1995/015597 WO1996016609A1 (en) 1994-12-01 1995-11-30 Closure delivery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508847A true JPH09508847A (ja) 1997-09-09

Family

ID=26995487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8519075A Pending JPH09508847A (ja) 1994-12-01 1995-11-30 閉鎖搬送装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5584825A (ja)
EP (1) EP0742697A4 (ja)
JP (1) JPH09508847A (ja)
CN (1) CN1139874A (ja)
CA (1) CA2182280A1 (ja)
WO (1) WO1996016609A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6032705A (en) * 1998-02-20 2000-03-07 Obf Industries, Inc. Closed delivery system
AU4439499A (en) 1998-06-12 1999-12-30 Isolyser Company, Inc. Degradable container
CA2361648C (en) 1999-03-09 2009-02-17 Sherwood Services Ag Medical drainage device with flow restriction feature
US6869653B2 (en) * 2001-01-08 2005-03-22 Baxter International Inc. Port tube closure assembly
US6652942B2 (en) * 2001-01-08 2003-11-25 Baxter International Inc. Assembly for a flowable material container
US20070087598A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Jean-Pascal Zambaux Interconnect and method for joining receptacles
US20200179575A1 (en) * 2017-07-31 2020-06-11 Kci Licensing, Inc. Liquid Collection Container For Negative-Pressure Therapy
CN108670547B (zh) * 2018-06-07 2020-12-04 河源光明眼科医院有限公司 白内障手术装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1176653A (en) * 1914-08-05 1916-03-21 Fung C Chow Oil-receptacle.
US1913807A (en) * 1932-07-09 1933-06-13 Clarence M Jones Tube cap
US3149763A (en) * 1960-11-04 1964-09-22 Gilbert Mfg Co Inc Container closure member having a liner and pourer
GB1428391A (en) * 1972-06-23 1976-03-17 Avon Medicals Couplings
US3938520A (en) * 1974-06-10 1976-02-17 Abbott Laboratories Transfer unit having a dual channel transfer member
US4004586A (en) * 1975-03-12 1977-01-25 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for sealed, sterile connection
US4022258A (en) * 1975-10-28 1977-05-10 American Hospital Supply Corporation Ported closure and connector therefor
US4124024A (en) * 1977-03-03 1978-11-07 Schwebel Paul R Disposable hypodermic injection ampule
US4161949A (en) * 1977-10-27 1979-07-24 Pennwalt Corporation Aseptic connector
US4195632A (en) * 1978-05-03 1980-04-01 Cutter Laboratories, Inc. Fluid flow valve
US4508367A (en) * 1979-01-09 1985-04-02 Oreopoulos Dimitrios G Connector
SE437348B (sv) * 1983-07-29 1985-02-25 Pharmacia Ab Forslutningsanordning for fluidumtet tillslutning av en oppning hos en fluidumbehallare eller fluidumledning
US4637934A (en) * 1984-04-12 1987-01-20 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Liquid container with integral opening apparatus
US4632267A (en) * 1984-11-13 1986-12-30 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Overmolded port closure
US4545497A (en) * 1984-11-16 1985-10-08 Millipore Corporation Container cap with frangible septum
US4723949A (en) * 1986-09-15 1988-02-09 Conmed, Inc. Filling device and cap for underwater drainage device
US4816221A (en) * 1986-12-08 1989-03-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of simultaneously assembling and sterilizing a unitary container and a fluid transfer set
GB2208227A (en) * 1988-08-11 1989-03-15 Ici Plc Introducing additive into a container
US4892222A (en) * 1988-11-25 1990-01-09 Baxter International Inc. Port assembly for a container
US5084042A (en) * 1990-06-29 1992-01-28 Mcgaw, Inc. Medical solution container outlet port with improved pierceable diaphragm
DE69217261T2 (de) * 1991-03-08 1997-08-21 Shinsozai Sogo Kenkyusho Kk Apparat zum Lagern und Mischen
US5308347A (en) * 1991-09-18 1994-05-03 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Transfusion device
US5316058A (en) * 1992-09-15 1994-05-31 Semyon Spektor Container having a self-opening pouring spout

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996016609A1 (en) 1996-06-06
CA2182280A1 (en) 1996-06-06
EP0742697A4 (en) 1997-11-26
EP0742697A1 (en) 1996-11-20
CN1139874A (zh) 1997-01-08
US5584825A (en) 1996-12-17
US5672162A (en) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551141A (en) Method and apparatus for removing liquids from a drainage device
US5092858A (en) Liquid gelling agent distributor device
US6312149B1 (en) Mixing device
US4246909A (en) Disposable urethral catheter assembly
EP1858575B1 (en) A package for a medical device
US5391351A (en) Body waste fluids solidification system
US5558654A (en) Waste product collection unit
US5921970A (en) Large variable diameter medical suction system
US5720299A (en) Method for collecting endometrial tissue samples with a secured hand-held collecting device
JPH06324035A (ja) 体液サンプリング用容器、および新生児の臍帯から血液サンプルを得るための方法
US5238582A (en) Method of treating waste liquid
US5156823A (en) Device for and method of treating waste liquid
GB2319507A (en) Packaged catheter with lubricant-activating liquid
JPH09508847A (ja) 閉鎖搬送装置
US5533989A (en) Fluid shield
US20190209290A1 (en) Device and process of removing viscous and fluid materials from a human body cavity
US20230028996A1 (en) Dispensing device
US6105639A (en) Closed delivery system
JPH01501528A (ja) 体液捕集装置および方法
US20060027603A1 (en) Wound irrigation and debriding system
CN211784541U (zh) 一种密闭式尿液收集及标本采集的装置
EP4215225A1 (en) Covering assembly with coagulant compartment and uses thereof in a blood monitoring/management system
JPS59502132A (ja) 医学上の分泌物あるいは液体を捕集しかつ廃棄するための吸引器
US20040173286A1 (en) Device for transferring a fluid
GB2216038A (en) Flow control device