JPH0950821A - バッテリモジュール - Google Patents

バッテリモジュール

Info

Publication number
JPH0950821A
JPH0950821A JP20072095A JP20072095A JPH0950821A JP H0950821 A JPH0950821 A JP H0950821A JP 20072095 A JP20072095 A JP 20072095A JP 20072095 A JP20072095 A JP 20072095A JP H0950821 A JPH0950821 A JP H0950821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
plate
battery module
heat pipe
pipe type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20072095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamashita
博 山下
Tatsuyuki Yamamoto
立行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP20072095A priority Critical patent/JPH0950821A/ja
Publication of JPH0950821A publication Critical patent/JPH0950821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 積層型バッテリの温度上昇を防止し、長寿命
で高性能のバッテリを実現するバッテリモジュールを提
供する。 【解決手段】 陽極板2と陰極板4とをセパレータ5a
を介在させてバッテリセルBCが構成され、バッテリセ
ルBCを複数積層してバッテリモジュールBMが構成さ
れる。バッテリセルBCのいずれか一つのセルの陽極板
または陰極板を細管ヒートパイプ式陽極板または細管ヒ
ートパイプ式陰極板とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数個積層されてバ
ッテリを構成するバッテリモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】陽極板と陰極板とをセパレータを介在さ
せて成るバッテリセルは電池容量が小さいので、通常は
複数個のバッテリセルを積層したバッテリモジュールと
して所望の電池性能を得ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のバッテ
リモジュールでは、放熱時に発生する熱によりバッテリ
モジュールが高温になりやすい。とくにバッテリモジュ
ールの中央部ではバッテリセルの熱が放熱しにくいため
温度上昇が顕著となり、バッテリモジュール内部の温度
均衡が保てなくなる。バッテリモジュールの温度が上昇
すると2次電池では寿命が短くなることに加えて、各バ
ッテリモジュールの温度が均一でなくなると、バッテリ
モジュールの各部の性能が異なったものとなり全体とし
ての性能が劣化する。
【0004】また、電気自動車用バッテリのように大容
量が必要な場合には、複数個のバッテリモジュールを積
層することが考えられる。この場合、大容量バッテリの
寿命や性能を向上させるためには、バッテリモジュール
で発生した熱を効率よく放熱する必要がある。例えば、
積層されたバッテリモジュールの間にスペーサを挟み込
むことにより間隙を設けて、この間隙に冷却空気を流す
ことが考えられる。しかし、バッテリモジュールの間に
挿入されたスペーサがバッテリモジュールの一部を押し
込むため、その部分だけバッテリモジュールを構成する
バッテリセルの内圧が高くなる。このようにバッテリモ
ジュールの内圧が不均一となるとバッテリの性能に悪影
響を及ぼす。
【0005】本発明の目的は、積層型バッテリの温度上
昇を防止し、長寿命で高性能のバッテリを実現するバッ
テリモジュールを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】一発明の実施の形態を示
す図1および図2に対応付けて説明すると、請求項1に
記載の発明は、陽極板2と陰極板4とをセパレータ5a
を介在させて成るバッテリセルBCを複数積層して構成
されるバッテリモジュールに適用され、バッテリセルB
Cのいずれか一つのセルの陽極板または陰極板を細管ヒ
ートパイプ式陽極板または細管ヒートパイプ式陰極板と
することにより、上記目的を達成する。請求項2の発明
は、陽極板2と陰極板4とをセパレータ5aを介在させ
て成るバッテリセルBCを複数積層して構成されるバッ
テリモジュールに適用され、バッテリセルBCのいずれ
か一つのセルの陽極板および陰極板を細管ヒートパイプ
式陽極板および細管ヒートパイプ式陰極板とすることに
より、上記目的を達成する。請求項3の発明は、請求項
1または2に記載のバッテリモジュールにおいて、細管
ヒートパイプ式陽極板および/またはヒートパイプ式陰
極板を有するバッテリセルBCをバッテリモジュールの
中央部に配置したものである。請求項4の発明は、陽極
板2と陰極板4とをセパレータ5aを介在させて成るバ
ッテリセルBCを複数積層して構成されるバッテリモジ
ュールに適用され、陽極板2および陰極板4のいずれか
1枚を細管ヒートパイプ式陽極板または細管ヒートパイ
プ式陰極板とした複数個のバッテリセルBCを所定間隔
で配置することにより、上記目的を達成する。請求項5
の発明は、陽極板2と陰極板4とをセパレータを介在さ
せて成るバッテリセルBCを複数積層して構成されるバ
ッテリモジュールに適用され、陽極板2および陰極板4
を細管ヒートパイプ式陽極板および細管ヒートパイプ式
陰極板とした複数個のバッテリセルBCを所定間隔で配
置することにより、上記目的を達成する。
【0007】請求項1や請求項2の発明では、バッテリ
モジュールで発生する熱が細管ヒートパイプ式陽極板お
よび/または細管ヒートパイプ式陰極板によりバッテリ
モジュールの外部へ効率的に輸送され、バッテリモジュ
ールが冷却される。請求項3の発明では、バッテリモジ
ュールの中央部に配置した細管ヒートパイプ式陽極板お
よび/またはヒートパイプ式陰極板によって、温度の上
昇しやすい中央部を効率よく冷却できバッテリモジュー
ル内部の温度均衡が保たれる。請求項4および5の発明
では、所定間隔で配置した細管ヒートパイプ式陽極板お
よび/または細管ヒートパイプ式陽極板によって、バッ
テリモジュールは所定間隔で冷却できるから、細管ヒー
トパイプ式陽極板あるいは細管ヒートパイプ式陰極板の
枚数が少なくてすみ、バッテリモジュールのコストダウ
ンを図ることができる。
【0008】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段と作用の項では、本発明を分かりや
すくするために発明の実施の形態の図を用いたが、これ
により本発明が発明の実施の形態に限定されるものでは
ない。
【0009】
【発明の実施の形態】図1および図2により本発明によ
るバッテリモジュールの一発明の実施の形態を説明す
る。図2は本発明によるバッテリモジュールを構成する
バッテリセルを示し、バッテリセルBCは、活物質3が
両面に付着した陽極板2と、活物質3が両面に付着した
陰極板4と、陽極板2と陰極板4との間に介在するセパ
レータ5aと、陽極板2および陰極板4の外側に配置さ
れてこれらを包み込む2枚のセパレータ5bとからな
る。
【0010】図1は本発明によるバッテリモジュールの
一発明の実施の形態を示す。図1に示すように、バッテ
リモジュールBMは複数のバッテリセルBCを積層して
成る。すなわち、各バッテリセルBCから引き出された
陽極板2の上端は互いに面接触されて陽極2Aに形成さ
れ、陰極板4の下端は互いに面接触されて陰極4Aに形
成されるとともに、複数のバッテリセルBCは絶縁性ポ
リエステルフィルム6に収納されている。バッテリモジ
ュールBMの寸法は、例えばリチウムイオンバッテリの
場合、幅370mm、高さ150mmおよび厚さは25
mm程度である。
【0011】図3は図1に示したバッテリモジュールB
Mの中央に配置されているバッテリセルBCの陽極板2
CEを図1のIII−III方向からみた図である。陽極板2
CEは矩形の板であり、表裏両面には端部2aの部分を
除き活物質3が付着している(表面のみ図示)。この陽
極板2CEはたとえば特開平4−260791号公報に
開示されているような金属ブロック型熱輸送装置の原理
を応用したものである。
【0012】図4は陽極板2CEの内部構造を示すもの
で、この陽極板2CEは、無酸素銅からなる2枚の板2
1、22を有し、一方の板21の内部の面にはエッチン
グやプレスによりループ型の細管気密コンテナ23が形
成されている。2枚の板21、22は互いに積層され、
その接合面を圧接して接合されるが、細管気密コンテナ
23内には適宣の方法で二相凝縮性作動流体が充填され
る。作動流体としては純水やフレオンが使用できる。陽
極板2CEの厚みは0.3〜0.5mmが好ましい。
【0013】このような陽極板2CEによる伝熱原理を
図5をも参照して説明する。なお、図1に示す陽極2A
を放熱部とする。陽極板2CEの一部に熱が伝達される
と、受熱部RPの細管気密コンテナ23では作動流体の
核沸騰が発生する。この核沸騰により圧力波が発生し、
同時に蒸気泡群が発生する。細管気密コンテナ23の左
側および中央部の複数の箇所が受熱部RPとなり、これ
らの受熱RPでの核沸騰の相互作用により、作動流体は
ループ型細管気密コンテナ23内をその軸方向(矢印
a)に振動しながら、抵抗の少ない方向(たとえば矢印
b方向)に向かって緩やかに循環する。管軸方向の作動
流体の振動に際して、管壁内表面に発生する流動境界層
とコンテナ内壁を熱媒体として流体内に激しい均熱化作
用を発生し、受熱した熱量を高温部から低温部に向かっ
て効率よく輸送する。すなわち、バッテリセルBCで発
生した熱量は陽極板2CEにより陽極2Aに向かって速
やかに輸送される。したがって、放熱性の悪いバッテリ
モジュール中央のバッテリセルが効果的に冷却され、バ
ッテリモジュールBMの不所望な温度上昇が抑制され
る。
【0014】なお以上のような熱輸送原理は、特開平4
−190090号公報や特公平2−35239号公報に
詳しく開示されたとおり既知の原理であるから、ここで
の詳細説明は省略する。
【0015】バッテリモジュールBMの中央に設けたバ
ッテリセルBCの陰極板を上述した陽極板2CEと同様
の細管ヒートパイプ式陰極板としてもよい。この陰極板
はたとえばアルミニウムから作成される。すなわち、陽
極板のみ、陰極板のみ、陽極板と陰極板の双方をそれぞ
れ細管ヒートポンプ式とすることができる。
【0016】図6は図1に示したバッテリモジュールB
Mを複数個積層して成るバッテリBTを示し、このバッ
テリBTは、複数のバッテリモジュールBMと、バッテ
リ陽極7と、バッテリ陰極8と、バッテリモジュールB
Mを積層して収納するケース9とから成る。各バッテリ
モジュールBMの陽極2Aおよび陰極4Aはバッテリ陽
極7およびバッテリ陰極8にそれぞれ接合され、各バッ
テリモジュールBMの熱をバッテリ陽極7およびバッテ
リ陰極8に放熱するとともに、バッテリモジュールBM
を並列接続することにより所定の電流容量を得ている。
【0017】このようなバッテリBTでは、それぞれの
バッテリモジュールBMから発熱した熱量は細管ヒート
パイプ式陽極板や陰極板の受熱部で受熱されて陽極2
A、4Aを介してバッテリ陽極7やバッテリ陰極8で放
熱される。したがって、複数のバッテリモジュールBM
で発生する熱をバッテリ陽極7およびバッテリ陰極8に
効率よく輸送できるので、バッテリBTを大型化するこ
となく冷却効率を高め、小型で大容量のバッテリを構成
することができる。なお、バッテリ陽極7およびバッテ
リ陰極8を放熱ファンにより強制冷却して冷却効率を高
めてもよい。また、バッテリBを車両や各種の装置に搭
載する場合には、バッテリ陽極7およびバッテリ陰極8
を車両や装置と熱的に結合してもよい。
【0018】以上の発明の実施の形態では、複数個のバ
ッテリセルを積層して成るバッテリモジュールにおい
て、その中央部のバッテリセルBCにのみ細管ヒートパ
イプ式冷却機能を付加したが、全部のバッテリセルに細
管ヒートパイプ式冷却機能を付加してもよい。あるい
は、ヒートパイプ式の陽極板および/または陰極板を有
するバッテリセルBCを所定間隔で配置してもよい。こ
の方式では、全部のバッテリセルに細管ヒートパイプ式
冷却機能を付与する場合に比べて、ヒートパイプ式陽極
板および陰極板の枚数を減らすことにより、バッテリモ
ジュールのコストダウンを図ることができる。その間隔
はバッテリモジュール全体で一定である必要はなく、た
とえば、温度が上昇しやすい中央部のみヒートパイプ式
陽極板または陽極板の配設頻度を高くしてもよい。配設
頻度を適切に設定することによりバッテリモジュールの
内部の温度均衡を保つことができる。
【0019】また以上では、バッテリBTを構成する複
数個のバッテリモジュールBMのそれぞれについて、中
央部のバッテリセルBCに細管ヒートパイプ式冷却機能
を付加したが、中央部のバッテリモジュール以外は冷却
機能を持たないバッテリモジュールとしてもよい。バッ
テリBTの外周部は空気や他の物体への放熱により比較
的容易に冷却できるのに対し、中央部は冷却が困難であ
る。このため、バッテリ中央部のバッテリモジュールに
ヒートパイプ式冷却機能を持つバッテリセルBCを用い
ることにより、バッテリBTの内部の温度均衡を保つこ
とができ、バッテリの性能が向上する。全てのバッテリ
セルBCに細管ヒートパイプ式冷却機能を付加したバッ
テリモジュールBMをバッテリBTの中央部に一つだけ
は配置せず、所定間隔で配置するようにしてもよい。
【0020】また、電極板の内部に形成した細管気密コ
ンテナを作動流体が循環するようなループ型としたが、
特開平4−251189号公報に開示されている図7に
示すような、細管コンテナの両端を閉鎖した非ループ型
細管気密コンテナ23Aを使用した電極板2CEでも同
様な効果を奏する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるバッ
テリモジュールによれば、細管ヒートパイプ式陽極板お
よび/または細管ヒートパイプ式陰極板を用いてバッテ
リモジュール内部の熱を外部に輸送するようにしたの
で、大型化することなくバッテリモジュールの冷却がで
きるとともに、バッテリモジュール内部の温度均衡を維
持することができる。したがって、本発明のバッテリモ
ジュールを用いてバッテリを構成すると、小型で大容量
かつ長寿命のバッテリが実現できる。また、本発明によ
るバッテリモジュールを適当な配置で積層してバッテリ
を構成すると、バッテリの温度均衡を維持できるので、
バッテリの性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバッテリモジュールの一発明の実
施の形態を説明する概念図。
【図2】図1に示すバッテリモジュールを構成するバッ
テリセルの詳細図。
【図3】本発明によるバッテリモジュールの陽極板を示
す側面図。
【図4】図3に示すヒートパイプ式陽極板の分解斜視
図。
【図5】ループ型細管気密コンテナを形成した陽極板の
熱輸送原理を説明する図。
【図6】本発明によるバッテリモジュールを使用したバ
ッテリを説明する概念図。
【図7】非ループ型細管気密コンテナを形成した電極板
の熱輸送原理を説明する図。
【符号の説明】
2 陽極板 2CE 細管ヒートパイプ式陽極板 4 陰極板 5 セパレータ BC バッテリセル BM バッテリモジュール BT バッテリ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極板と陰極板とをセパレータを介在さ
    せて成るバッテリセルを複数積層して構成されるバッテ
    リモジュールにおいて、 前記バッテリセルのいずれか一つのセルの前記陽極板ま
    たは前記陰極板を細管ヒートパイプ式陽極板または細管
    ヒートパイプ式陰極板としたことを特徴とするバッテリ
    モジュール。
  2. 【請求項2】 陽極板と陰極板とをセパレータを介在さ
    せて成るバッテリセルを複数積層して構成されるバッテ
    リモジュールにおいて、 前記バッテリセルのいずれか一つのセルの前記陽極板お
    よび前記陰極板を細管ヒートパイプ式陽極板および細管
    ヒートパイプ式陰極板としたことを特徴とするバッテリ
    モジュール。
  3. 【請求項3】 前記細管ヒートパイプ式陽極板および/
    または前記ヒートパイプ式陰極板を有するバッテリセル
    を前記バッテリモジュールの中央部に配置したことを特
    徴とする請求項1または2に記載のバッテリモジュー
    ル。
  4. 【請求項4】 陽極板と陰極板とをセパレータを介在さ
    せて成るバッテリセルを複数積層して構成されるバッテ
    リモジュールにおいて、 前記陽極板および前記陰極板のいずれか1枚を細管ヒー
    トパイプ式陽極板または細管ヒートパイプ式陰極板とし
    た複数個のバッテリセルを所定間隔で配置したことを特
    徴とするバッテリモジュール。
  5. 【請求項5】 陽極板と陰極板とをセパレータを介在さ
    せて成るバッテリセルを複数積層して構成されるバッテ
    リモジュールにおいて、 前記陽極板および前記陰極板を細管ヒートパイプ式陽極
    板および細管ヒートパイプ式陰極板とした複数個のバッ
    テリセルを所定間隔で配置したことを特徴とするバッテ
    リモジュール。
JP20072095A 1995-08-07 1995-08-07 バッテリモジュール Pending JPH0950821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20072095A JPH0950821A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 バッテリモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20072095A JPH0950821A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 バッテリモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0950821A true JPH0950821A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16429088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20072095A Pending JPH0950821A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 バッテリモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0950821A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7074517B2 (en) 2002-07-30 2006-07-11 Nissan Motor Co., Ltd. Battery module
US7270912B2 (en) 2002-07-30 2007-09-18 Nissan Motor Co., Ltd. Module battery
JP2012528459A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 高熱伝導率体を使用する電気エネルギー蓄積装置または電気化学エネルギー発生装置の温度を変更するシステムおよび方法
US8715875B2 (en) 2009-05-26 2014-05-06 The Invention Science Fund I, Llc System and method of operating an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device using thermal conductivity materials based on mobile device states and vehicle states
US8802266B2 (en) 2009-05-26 2014-08-12 The Invention Science Fund I, Llc System for operating an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device using microchannels based on mobile device states and vehicle states
WO2020043384A1 (de) * 2018-08-28 2020-03-05 Audi Ag Batteriezelle mit integrierter kühlung und batteriemodul für ein kraftfahrzeug mit mehreren batteriezellen

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7074517B2 (en) 2002-07-30 2006-07-11 Nissan Motor Co., Ltd. Battery module
US7270912B2 (en) 2002-07-30 2007-09-18 Nissan Motor Co., Ltd. Module battery
JP2012528459A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 高熱伝導率体を使用する電気エネルギー蓄積装置または電気化学エネルギー発生装置の温度を変更するシステムおよび方法
JP2012528458A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー マイクロチャネルを使用する電気エネルギー蓄積装置または電気化学エネルギー発生装置の温度を変更するシステムおよび方法
US8715875B2 (en) 2009-05-26 2014-05-06 The Invention Science Fund I, Llc System and method of operating an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device using thermal conductivity materials based on mobile device states and vehicle states
US8802266B2 (en) 2009-05-26 2014-08-12 The Invention Science Fund I, Llc System for operating an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device using microchannels based on mobile device states and vehicle states
US9065159B2 (en) 2009-05-26 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc System and method of altering temperature of an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device using microchannels
US9093725B2 (en) 2009-05-26 2015-07-28 The Invention Science Fund I, Llc System for altering temperature of an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device using microchannels based on states of the device
EP2436076B1 (en) * 2009-05-26 2015-11-25 The Invention Science Fund I, LLC System and method of altering temperature of an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device using microchannels
US9433128B2 (en) 2009-05-26 2016-08-30 Deep Science, Llc System and method of operating an electrical energy storage device or an electrochemical energy generation device, during charge or discharge using microchannels and high thermal conductivity materials
WO2020043384A1 (de) * 2018-08-28 2020-03-05 Audi Ag Batteriezelle mit integrierter kühlung und batteriemodul für ein kraftfahrzeug mit mehreren batteriezellen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08111244A (ja) 積層型バッテリ装置
JP6588643B2 (ja) 相異なる厚さを有するクーリングフィンの配列を含む電池モジュール
US10381694B2 (en) Cooling device for battery cell and battery module comprising the same
US9343713B2 (en) Battery cell having improved thermal stability and middle or large-sized battery module employed with the same
US9160039B2 (en) Battery cell of excellent heat dissipation property and middle or large-sized battery module employed with the same
US8114539B2 (en) Battery cartridge having elastic pressing member, and battery module containing the same
JP5779793B2 (ja) 優れた放熱能力を有するバッテリーモジュール及びそれを使用するバッテリーパック
JP2006278330A (ja) 二次電池モジュール
KR100667943B1 (ko) 이차 전지 모듈
KR102058688B1 (ko) 간접 냉각 방식의 배터리 모듈
JP2013033686A (ja) 電池モジュール
TW201438325A (zh) 導熱結構
JP2014093240A (ja) 電池モジュール
JP2014093239A (ja) 電池モジュール
JP5651444B2 (ja) 電池モジュール
JPH1092394A (ja) モノブロック電池
JPH0950821A (ja) バッテリモジュール
JP2014093241A (ja) 電池モジュール
CN112397805A (zh) 具有散热功能的电池组
KR100684758B1 (ko) 이차 전지 모듈
JP7061544B2 (ja) 全固体電池
KR102687619B1 (ko) 배터리 모듈
KR20180023637A (ko) 배터리 모듈
JP2020095863A (ja) 二次電池
US20240274918A1 (en) Battery cell with built-in cooling sheet and battery module including the same