JPH09508008A - 植物におけるtfdA遺伝子選択性マーカーおよびその用途 - Google Patents

植物におけるtfdA遺伝子選択性マーカーおよびその用途

Info

Publication number
JPH09508008A
JPH09508008A JP7518660A JP51866095A JPH09508008A JP H09508008 A JPH09508008 A JP H09508008A JP 7518660 A JP7518660 A JP 7518660A JP 51866095 A JP51866095 A JP 51866095A JP H09508008 A JPH09508008 A JP H09508008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
hardwood
gene
plant cells
plants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7518660A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ カファメア,ブリヤン
Original Assignee
ユニオン キャンプ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/358,117 external-priority patent/US5608147A/en
Application filed by ユニオン キャンプ コーポレーション filed Critical ユニオン キャンプ コーポレーション
Publication of JPH09508008A publication Critical patent/JPH09508008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8202Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by biological means, e.g. cell mediated or natural vector
    • C12N15/8205Agrobacterium mediated transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8209Selection, visualisation of transformants, reporter constructs, e.g. antibiotic resistance markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は一般的に言えば遺伝子導入細胞及び植物に関する。具体的には、本発明は1)tfdA遺伝子で1またはそれ以上の植物細胞を形質転換することを包含する遺伝子導入植物の選択方法、2)他の外来性マーカー遺伝子を有さず、tfdA遺伝子を含有する植物細胞、および3)tfdA遺伝子を含有するフウ植物細胞、に関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 植物におけるtfdA遺伝子選択性マーカーおよびその用途 関連出願 この出願は1994年1月11日に出願された米国特許出願08/179,6 67号の一部継続出願であり、上記出願の内容はこの出願に参考のために引用さ れているものである。 発明の分野 本発明は遺伝子導入植物細胞および遺伝子導入植物に関するものである。具体 的にいうと、本発明は1)tfdA遺伝子で1もしくはそれ以上の植物細胞を形 質転換した遺伝子導入植物細胞の選択法;2)他の異種マーカー遺伝子を有して いない、tfdA遺伝子含有植物細胞;および3)tfdA遺伝子含有フウ(ス ウィートガム、sweetgum)植物細胞に関するものである。 発明の背景 2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)は広葉雑草を駆除する除草剤 として用いられてきた。2,4−D分解経路(第1図)における第1番目の酵素 をコードする遺伝子はtfdA遺伝子である。この遺伝子は2,4−Dから2, 4−ジクロロフェノール(DCP)への変換を触媒するモノオキシゲナーゼをコ ードするものである。tfdA遺伝子を含有する遺伝子導入タバコおよび綿植物 は2,4−Dに対する耐性を増大することが示されていた〔Streber等、 バイオ/テクノロジー(Bio/technology)7:811−816( 1989)およびBayley等、セオレティカル・アプリケーション・オブ・ ジ ェネティックス(Theor.Appl.Genet.)83:645−649 (1992)〕。これまで、形質転換された植物を識別するためにtfdA遺伝 子を選択マーカーとして使用する試みはなされたものの、みな失敗に終っていた 。Streber等、バイオ/テクノロジー(Bio/technology) 7:811−816(1989)は、形質転換細胞はキメラ細胞中では過剰成長 または2,4−Dの存在下で急速に発育する非形質転換カルスによって抑制され て茎(shoot)を伸ばすことができないと理論付けている。 発明の要旨 本発明は遺伝子導入植物細胞を選択する方法を提供するものである。 本発明は更にa)植物細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を用いて1またはそ れ以上の植物細胞を形質転換し、b)該形質転換植物細胞を、非形質転換植物細 胞からの不定茎形成(adventitious shoot formation)または再生を防止する量 の2,4−Dと共に培養し、次いでc)成長を示している植物細胞を選択するこ とを包含する、遺伝子導入植物の選択方法を提供するものである。 本発明はまた、a)植物細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を用いて1または それ以上の植物細胞を形質転換し、b)該形質転換植物細胞を、不定茎形成また は非形質転換植物細胞からの再生を防止する量の2,4−Dと共に培養し、c) 成長を示している植物細胞を選択し、次いでd)該植物細胞を植物へと再生する ことを包含する、遺伝子導入植物の選択方法を提供するものである。 本発明は更に、他の異種マーカー遺伝子が存在しない植物細胞中で発現し得る tfdA遺伝子を含有する植物細胞、該植物細胞から再生された植物;該植物の 子孫(progeny)または零余子(propagule);および該子 孫により生産された種子を提供するものである。 本発明は更に、植物細胞中で発現し得るtfdA遺伝子を含有するフウ植物細 胞、該フウ植物細胞から再生された植物、該植物の子孫;該植物の零余子;およ び該子孫により製造された種子を提供する。フウにおける除草剤耐性(より具体 的には2,4−D耐性)は立地準備(site preparation)コス トを大きく削減することができ、プランテーションにおけるフウ(Liquid amber styraciflua L.)の成長を経済的に行ない得るもの である。tfdA遺伝子を含有する遺伝子導入タバコおよび遺伝子導入綿植物が 2,4−D耐性を増大することは示されていたのであるが〔Streber等、 バイオ/テクノロジー(Bio/technology)7:811−816( 1989)およびBayley等、セオレティカル・アプリケーション・オブ・ ジェネティックス(Theor.Appl.Genet.)83:645−64 9(1992)〕、この耐性がフウにも表われるかどうかは知られていなかった 。本発明はtfdA遺伝子を含有する遺伝子導入フウ植物細胞を提供するもので ある。 本発明はまた、 (a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子を含有するポリヌクレオチドで 1もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該植物細胞を植物に再生し; (c)該再生植物を、形質転換されていない植物を殺す量の除草剤と共に培養し ; (d)成長を示している植物を選択し; (e)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (f)該植物中に根形成を誘発し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズ(母株サイズ、スト ック サイズ)まで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り(sheared)、落 葉した場所(defoliated site)に植え;そして (i)このプランティング台木が競争成長制御(competition gr owth control)なしに茂ることができるまで、全用地に除草剤を撒 いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉)樹プランテーションを得る方法およびプランテーシ ョンを管理する方法に関するものである。 発明はまた、 (a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子および異種選択性マーカーをコ ードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチドで1もしく はそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、異種選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細胞 の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物に再生し; (e)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (f)該植物中に根形成を導入し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (i)このプランティングストックが競争成長制御(competit ion growth control)なしに茂ることができるまで、全用地 に除草剤を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉)樹プランテーションを得る方法およびプランテーシ ョンを管理する方法に関するものである。 本発明はまた、 (a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子および外来性(異種)選択性マ ーカーをコードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチド で1もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、外来性選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細 胞の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物に再生し; (e)該再生植物を、非形質転換植物を殺す量の除草剤と共に培養し; (f)成長を示している植物を選択し; (g)該植物細胞を植物へと再生し; (h)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (i)該植物中に根形成を誘発し; (j)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (k)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (l)このプランティングストックが競争成長制御(competition growth control)なしに茂ることができるまで、全用地に除草剤 を撤いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉)樹プランテーションを得る方法およびプラ ンテーションを管理する方法に関するものである。 除草剤耐性遺伝子がtfdA遺伝子であり、除草剤は2,4−ジクロロフェノ キシ酢酸であり、該除草剤耐性遺伝子はArabidopisからの突然変異性 のアセトヒドロキシ酸シンターゼ(synthase)遺伝子であるもの、又は 除草剤耐性遺伝子が5−エノールピルビルシキメート−3−ホスフェートsyn thase遺伝子であり、除草剤がグリホセート(glyphosate)であ るものが好ましいものである。 本発明はまた、プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所 に植え;そしてこのプランティングストックが競争成長制御(competit ion growth control)なしに茂ることができるまで、全用地 に除草剤を撒いて競争成長を抑制する;ことを包含し、該植物が除草剤耐性遺伝 子を有する硬材(広葉)樹である硬材(広葉)樹プランテーションを得る方法お よびプランテーションを管理する方法に関するものである。 本発明はまた、除草剤耐性遺伝子を有する硬材(広葉樹)である硬材(広葉樹 )プランテーションに関するものである。 除草剤耐性遺伝子がtfdA遺伝子、Arabidopisからの突然変異性 のアセトヒドロキシ酸シンダーゼ遺伝子、又は5−エノールピルビルシキメート −3−ホスフェートシンターゼ遺伝子であるものが好ましいものである。 本発明の更なる目的および利点は以下に続く記載から明らかとなるであろう。 図面の簡単な説明 第1図 2,4−Dの分解経路である。遺伝子の名称は各酵素に対する括弧内に 示されている。 第2図 pUCW101の構築図 第3図 pUCW200の構築図 第4図 pBI121の構築図 第5図 カナマイシンによって選択されたフウ2040のELISAである。 第6図 2,4−Dまたはカナマイシンによって選択されたフウ2027のEL ISAである。 第7図 Streber等、バイオ/テクノロジー(Bio/technolo gy)7:811−816(1989)の第3図からのtfdA遺伝子の配列で ある。 定義 「植物」とは、被子植物(単子葉植物および双子葉植物)および裸子植物を包 含し光合成ができる多細胞に分化した有機体に関するものと解すべきである。 「植物細胞」とは植物の構造的および生理学的単位に関するものと解すべきで ある。「植物細胞」は植物の一部または植物由来のいずれの細胞をも指すもので ある。本発明に包含される細胞としては生きている植物の一部である分化細胞; 培養物中の分化細胞;培養物中の未分化細胞;カルスまたは腫瘍のような未分化 組織の細胞が挙げられる。 「植物細胞子孫」はいずれの細胞、カルスを含めて植物細胞由来の組織;茎、 根、果実、葉または花のような植物の一部;植物;植物種子;花粉および植物胚 を指すものである。 「零余子」とは性的にまたは非性的に即ちin vivoまたはin vit ro で増殖し得る植物性物質を指すものである。零余子は再生植物の原形質体、 細胞、カルス、組織、胚または種子からなるものである ことが好ましい。 「遺伝子導入植物」とはその遺伝子物質中に安定に導入された外来性のDNA を安定して有している植物を指すものである。この用語はまた、種々の形で細胞 または原形質体中に導入され得る外来性DNAを包含するものであり、例えば環 状、直線状または多重高次コイル状の裸のDNA、ヌクレオゾームやクロモゾー ムあるいは核に含有されるDNAまたはそれらの一部、他の分子を複合または結 合しているDNA、リポソーム中に封入されているDNA、スフェロプラスト、 細胞またはプロトプラストがその例として挙げられる。 発明の詳細な説明 本発明は遺伝子導入植物細胞を選択する方法に関するものである。本発明の一 つの態様としては、a)植物細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を用いて1また はそれ以上の植物細胞を形質転換し、b)該形質転換植物細胞を、不定茎形成ま たは非形質転換植物細胞からの再生を防止する量の2,4−Dと共に培養し、次 いでc)成長を示している植物細胞を選択することを包含する、遺伝子導入植物 の選択方法に関するものである。 本発明の他の態様としては、a)植物細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を用 いて1またはそれ以上の植物細胞を形質転換し、b)該形質転換植物細胞を、不 定茎形成または非形質転換植物細胞からの再生を防止する量の2,4−Dと共に 培養し、c)成長を示している植物細胞を選択し、次いでd)該植物細胞を植物 へと再生することを包含する、遺伝子導入植物の選択方法に関するものである。 形質転換できる植物はどれも本発明の範囲に包含されるものである(好ましく は双子葉植物)。このような植物としては、例えばオランダ イチゴ(Fragaria)、ハス(Lotus)、ウマゴヤシ(Medica go)、(Onobrychis)、シロツメクサ(Trifolium)、( Trigonella)、(Vigna)、レモン(Citrus)、アマ(L inum)、ゲンノショウコ(Geranium)、キャッサバ(Maniho t)、ニンジン(Daucus)、(Arabidopsis)、アブラナ(B rassica)、ダイコン(Raphanus)、カラシ(Sinapis) 、(Atropa)、トウガラシ(Capsicum)、チョウセンアサガオ( Datura)、(Hyoscyamus)、トマト(Lycopersico n)、タバコ(Nicotiana)、ナス(Solanum)、ツクバネアサ ガオ(Petunia)、ジギタリス(Digitalis)、(Majora na)、チコリ(Cichorium)、ヒマワリ(Helianthus)、 アキノノゲシ(Lactuca)、キツネガヤ(Bromus)、クサスギカズ ラ(Asparagus)、キンギョソウ(Antirrhinum)、(He rerocallis)、(Nemesia)、テンジクアオイ(Pelarg onium)、キビ(Panicum)、チカラシバ(Pennisetum) 、キンポウゲ(Ranunculus)、(Sencia)、(Salpigl ossis)キウリ(Cucumis)、(Browalia)、グリシン(G lycine)、ドクムギ(Lolium)、トウモロコシ(Zea)、コムギ (Triticum)、モロコシ(Sorghum)、リンゴ(Malus)、 セロリ(Apium)そしてチョウセンアサガオ(Datura)属からの種が 包含される。 好適な双子葉性森林種(硬材(広葉樹))としては例えばアラビアゴムノキ( Acacia)、イロハモミジ(Acer)、マタタビ(Ac tinidia)、ネムノキ(Albizzia)、ハンノキ(Alnus)、 (Amelanchier)、(Atriplex)、シラカンバ(Betul a(Birch))、(Brachycome)コウゾ(Broussonet ia)、ツバキ(Camellia)、ペカン(Carya)、クリ〔Cast anea(Chestnut)〕、キササゲ(Catalpa)、キナ(Cin chona)、ハシバミ(Hazelnut)、(Diospyrus)、ユー カリ(Eucalyptus)、ブナ(Fagus(Beech))、イチジク (Ficus)、トネリコ(Fraxinus(Ash))、(Gledits ia)、(Hamamelia)、キヅタ(Hedera)、モチノキ(Ile x)、カルミア(Kalmia)、フウ(Liquidambar(Sweet gum))、ユリノキ(Liriodendron)、(Moghania)、 クワ(Morus)、キリ(Paulownia)、ポプラ(Populus) 、サクラ(Prunus)、カシワ(Quercus(Oak))、シャクナゲ (Rhododendron)、ニセアカシア(Robinia)、シダレヤナ ギ(Salix)、白檀(Santalum)、ナンキンハゼ(Sapium) 、(Simmondsia)、チーク(Tectona)、(Tupidant hus)、ニレ(Ulmus(Elm))そしてコケモモ(Vaccinium )属からの種が包含される。 植物の形質転換技術はこの分野でよく知られているものであり、直接形質転換 〔マイクロインジェクション(Crossway、モレキュラー・オブ・ジェネ ラル・ジェネティックス(Mol.Gen.Genetics)202:179 −185(1985)を包含するが、これに限定されることはない〕、ポリエチ レングリコール形質転換〔Kren s等、ネイチャー(Nature)296:72−74(1982)〕、高速弾 道侵入(high velocity ballistic penetration)〔Klein等、ネイチャー( Nature)327:70−73(1987)〕、ミニ細胞、細胞、ライソソ ーム、または他の融合性脂質表面体のような他の単位と原形質体との融合〔Fr aley等、プロシーディング・オブ・ナシュナル・アカデミー・オブ・サイエ ンス(Pro.Natl.Acad.Sci.)USA 79:1859−18 63(1982)〕、電子穿孔法〔Fkomm等、プロシーディング・オブ・ナ シュナル・アカデミー・オブ・サイエンス(Pro.Natl.Acad.Sc i.)USA 82:5824(1985)〕および米国特許第5,231,0 19号に記載された技術、およびAgrobacteium tumefaci ens仲介形質転換〔Hockema等、ネイチャー(Nature)303: 179(1983)、de Framond等、バイオ/テクノロジー(Bio /technology)1:262(1983)、Fraley等、WO84 /02913、WO84/02919およびWO84/02920、Zambr yski等、EP116,718、Jordan等、プラントセルリポーツ(P lant Cell Reports)7:281−284(1988)、Le ple等、プラントセルリポーツ(Plant Cell Reports)1 1:137−141(1992)、Strup等、プラントフィジオロジー(P lant Physiol.)92:1226−1232(1990)およびK nauf等、プラスミド(Plasmid)8:45−54(1982)〕等が ある。形質転換の好ましい1つの方法は、Horsch等、サイエンス(Sci ence)227:1229−1230(1985)に記載されているリーフデ ィスク(leaf disc)形質転換で ある。 上記の各種形質転換技術はtfdA遺伝子又は植物中で発現可能なその一部を 利用することができる。tfdA遺伝子の範疇にはtfdA遺伝子の変外来性、 類似化合物、種、対立遺伝子(alleic)および突然変異体の他、その機能的誘導体 が含まれる。 分子の「断片」とはアミノ酸またはヌクレオチド遺伝子配列のいずれの部分を も意味するものである。 配列の「機能的誘導体」とはその蛋白質または核酸配列の生物学的活性と実質 的に同一の生物活性(機能的もしくは構造的)を有する分子である。 核酸の「変外来性」とは該核酸と構造および生物活性において実質的に等しい 分子またはその一部を指すものである。即ち、2つの分子が共通の活性を有し互 いに代替可能である場合:両者はその核酸配列が一致していなくても「変外来性 」と呼ぶことができる。 蛋白質または遺伝子配列の「類似体」とは記載されている蛋白質または遺伝子 配列と機能において実質的に等しい蛋白質または遺伝子配列を意味するものであ る。 「対立遺伝子」とはクロモソーム上に与えられた遺伝子座を占める遺伝子の別 の形態である。 「突然変異」とは遺伝子物質における検出し得る変化で、この変化は娘細胞お よび突然変異細胞または突然変異個体にまで世代を継続して伝達され得るものの いずれかを意味するものである。突然変異細胞の子孫が多細胞有機体における体 細胞にのみ生じる場合には細胞の突然変異点および変異域が起こることになる。 性的に再生産する有機体の生殖細胞系における突然変異は生殖体によって次世代 へと伝達され、体細胞およ び生殖細胞の両者において新しい突然変異状態を有する個体となるのである。突 然変異は識別可能で、化学的もしくは物理的形態、自然のものでない変化、突然 変異性、複製、表現型機能に影響を及ぼす変化のいずれでも、またその組合わせ でもよく、1以上のデオキシリボヌクレオチドの組換えであることもでき、ヌク レオチドが追加、削除、置換、転化もしくは転化を伴うこともある新しい位置へ の転位を指すものである。突然変異は自然に起こることもあり、突然変異原の適 用により実験的に導入することもできる。核酸分子の突然変異体は突然変異から 生ずる。突然異変ポリペプチドは突然変異核酸分子から生ずる。 「種」とは実際にまたは潜在的に自然の個体群を外来性交配するグループであ る。核酸分子または蛋白質の範囲内での種の変化は種の中で生じる核酸またはア ミノ酸配列における変化であり、問題となっている分子のDNA配列解析によっ て決定することができる。 第7図(配列番号:1)に記載されているtfdA遺伝子は機能的に同等の分 子を提供するかぎり、置換、追加または削除によって変更することができる。ヌ クレオチドをコードする配列の縮退のため、第7図(配列番号:2)に記載され ているものと実質的に同一のアミノ酸配列をコードする他のDNA配列を本発明 の実施に際し用いることができる。これらは第7図(配列番号:1)に記載され たtfdA遺伝子の全部または一部を含有するヌクレオチド配列、これらはこの 配列の範囲内で機能的に同等のアミノ酸残基をコードする異なったコドンの置換 により変更されており、これによって外には表われない変化を起こしているもの を包含するが、これらに限定されることはない。 与えられた核酸配列のこのような機能的変更は、それに融合された外来性の核 酸配列によってコードされる外来性蛋白質の分泌を促進し、お よび/又はプロセッシングするチャンスを与えるものである。したがってtfd A遺伝子およびその一部のヌクレオチド配列の遺伝子コードで許容される全ての 変更が、本発明に包含されるのである。 更に、tfdA遺伝子は、配列番号:1で示される核酸配列またはその誘導体 の5′−末端および/又は3′−末端に少なくとも1つのヌクレオチドの追加、 削除又は置換によって生ずる核酸配列を含むことができる。この追加、削除又は 置換が、この核酸配列によってコードされる配列番号:2のアミノ酸配列を変え ない限り、どのようなヌクレオチドまたはポリヌクレオチドも使うことができる 。tfdA遺伝子は必要に応じ、その5′−末端および/又は3′−末端に加え られた制限エンドヌクレアーゼ認識部位をもつことができる。 更に、コンドを削除したり、縮退コドン以外のコドンによって1もしくは2以 上のコドンを置換して構造的に変更したポリペプチドで、変更されていない核酸 分子により製造されるポリペプチドと実質的に同じ有用性もしくは活性を有する ものを製造することができる。この分野で認識されているように、この2つのポ リペプチドは、その核酸分子の間の相違が遺伝子コードの縮退に関係しないもの であったとしても、この2つの核酸分子がその製造を行うことに関して、機能的 に等しいと考えられる。 このtfdA遺伝子は、植物で機能し得るプロモーター部位、転写開始部位、 および転写停止配列に結合されることが操作的に好ましい。発現装置中で使用さ れる特別のプロモーターは、本発明において臨界的なものではない。植物細胞に おける転写を進めることのできる多くのプロモーターはいずれも本発明で用いる ことができるものである。このプロモーターは構成成分でもいいし、外部から導 入したものでもよい。植物 中で機能し得るプロモーターとしては自然のTiプラスミドに由来するノーパリ ン(nopaline)シンターゼプロモーターおよび他のプロモーター、カリ フラワーモザイクウィルスの35Sおよび19SRNAプロモーター(Odel l等、ネイチャー(Nature)、313:810−812(1985))お よび種々の植物プロモーターを含むウィルスプロモーターが挙げられる。選択性 マーカーを含有する遺伝子導入植物を選択する一般的な方法はよく知られており 、例えば、Herrera−Estrella,LおよびSimpson,J. ,“プラント・モレキュラー・バイオロジー、ア・プラクティカル・アプローチ (Plant Molecular Biology、A Practical Approach)、C.H.Shaw編、IR LPress、Oxfor d、England(1988)における131−160頁、”Foreign Gene E xpression in plants”に記載されている。選択性マーカーとしてtfdA遺伝 子を使用するために、非形質転換植物細胞からの不定茎形成を抑制し、形質転換 した植物細胞の不定茎形式を許容する2,4−Dの量は、1)種々の濃度の2,4 −Dを含有する培地上に非形質転換植物細胞を植え、次いで2)この植物細胞に よって不定茎形式を抑制する2,4−Dの最小濃度を決定することによって、決 定することができる。この最小濃度が続いて形質転換された植物細胞を選択する ために用いることができる。一般的に、溶解された2,4−Dが約0.001〜 5mg/l培養培地の範囲の量で存在するべきである。tfdA遺伝子で形質転 換されたフウ植物細胞に関しては、2,4−Dは約0.01〜約0.5mg/l 培養培地の範囲の量で存在するのが好ましい。2,4−Dの好ましい量は約0. 01〜0.2mg/l培養培地である。形質転換茎培養物の選択のために使用さ れる2,4−Dの量は不定茎形 成を抑制する最小2,4−D濃度を見出すことによって決定される。選択された フウクローンから成長した葉の表面を消毒し次いで細かく切断する。この葉の細 片を次いで0.01〜5.0mg/lの濃度の2,4−Dを含有するWPM0. 1mg/lNAA、2.5mg/lBA上にのせる。この葉の細片を、対照(2 ,4−Dなし)細片が茎を再生するまでインキュベートする。形質転換体の選択 のための2,4−Dの理想的濃度は再生を許容しない2,4−Dの最小濃度であ る。 他の実施形態においては、本発明は植物細胞中で発現し得るtfdA遺伝子を 含有し、他の外来性マーカー遺伝子(好ましくは、他の外来性選択マーカー遺伝 子)を有さない植物細胞、この植物細胞から再生される植物;該植物の子孫もし くは零余子;および該子孫により生産される種子;に関するものである。 植物再生技術はこの分野においてよく知られているものであり、次のような文 献に記載されている技術を包含するものである。:ハンドブック・オブ・プラン ト・セル・カルチャー(Handbook of Plant Cell Cu lture)1−3巻、Evans等編、Macmillan Publish ing Co.、New York、NY(各1983、1984、1984) ;Predieri and Malavasi、プラント・セル、ティシュー 、アンド・オーガン・カルチャー(Plant Cell,Tissue,an d Organ,Culture)17:133−142(1989);Jam es,D.J.等ジャーナル・オブ・プラント・フィジオロジー(J.Plan t Physiol.)132:148−154(1988);Fasolo, F.等、プラント・セル、ティシュー、アンド・オーガン・カルチャー(Pla nt Cell,Tissue,and Organ,C ulture)16:75−87(1989);Valobra and Ja mes、プラント・セル、ティシュー、アンド・オーガン・カルチャー(Pla nt Cell,Tissue,and Organ,Culture)21: 51−54(1990);Srivastava,P.S.等、プラント・サイ エンス(Plant Science)42:209−214;Rowland and Ogden、ホルト・サイエンス(Hort.Science)27 :1127−1129(1992);Park and Son、プラント・セ ル、ティシュー、アンド・オーガン・カルチャー(Plant Cell,Ti ssue,and Organ,Culture)15:95−105(198 8);Noh and Minocha、プラント・セル・リポーツ(Plan t Cell Reports)5:464−467(1986);Brand and Lineberger、プラント・サイエンス(Plant Sci ence)57:173−179(1988);Bozhkov,P.V.等、 プラント・セル・リポーツ(Plant Cell Reports)11:3 86−389(1992);Kvaalen and von Arnold、 プラント・セル、ティシュー、アンド・オーガン・カルチャー(Plant C ell,Tissue,and Organ,Culture)27:49−5 7(1991);Tremblay and Tremblay、プラント・セ ル、ティシュー、アンド・オーガン・カルチャー(Plant Cell,Ti ssue,and Organ,Culture)27:49−57(1991 );Gupta and Pullman、(U.S.Patent No.5 ,036,007);Michler and Bauer、プラント・サイエ ンス(Plant Science)77:111− 118(1991);Wetzstein,H.Y.等、プラント・サイエンス (Plant Science)64:193−201(1989);McGr anahan,G.H.等、バイオ/テクノロジー(Bio/Technolo gy)6:800−804(1988);Gingas,V.M.、ホルト・サ イエンス(Hort.Science)26:1217−1218(1991) ;Chalupa,V.、プラント・セル・リポーツ(Plant Cell Reports)9:398−401(1990);Gingas and L ineberger、プラント・セル、ティシュー、アンド・オーガン・カルチ ャー(Plant Cell,Tissue,and Organ,Cultu re)17:191−203(1989);Bureno,M.A.等、フィジ オロジー・オブ・プラント(Phys.Plant)85:30−34(199 2);そしてRoberts,D.R.等、カナディアン・ジャーナル・オブ・ ボタニー(Can.J.Bot.)68:1086−1090(1990) 除草剤耐性の植物は農民が除草剤に耐え得る穀物を植えることを可能にし、こ の穀物に悪い影響を与えることなく雑草に対する処理をこの地に施すことを可能 にする。更にこの除草剤耐性植物を用いることにより、除草剤処理をしておいた 土地で穀物を育てることを可能にするものである。これらの除草剤で処理をした 土地は地中にかなりの量の除草剤を含有することになり、「除草剤持ち越し」と いう現象が見られるのである(米国特許第4,975,374号)。 通常使用される他の外来性マーカー遺伝子(即ち、外部より導入した遺伝子) は、カナマイシン耐性をコードするneo遺伝子(Potrykus等、モレキ ュラー・ジーン・ジェネティクス(Mol.Gen. Genet)199:183−188(1985));バイアラホス(bial aphos)耐性をコードするban遺伝子;グリホセート耐性をコードする突 然変異EPSPシンターゼ遺伝子(Hinchce等、バイオ/テクノロジー( Bio/Technology)6:915−922(1988));ブロモキ シニル(bromoxynil)に対する耐性を与えるnitrilase遺伝子(Stal ker等、ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol. Chem.)263:6310−6314(1988));イミダゾリノンまた はスルホニルウレア耐性を与える突然変異のアセトラクターゼシンターゼ遺伝子 (ALS)(ヨーロッパ特許第154,204号);メトトレキセート耐性DH FR遺伝子(Thillet等、J.Biol.Chem.263:12500 −12508)のような選択性マーカーを包含し、またβ−グルクロニダーゼ( GUS)またはR−locus遺伝子の単独またはC−locus遺伝子との組 合せ(Ludwig等、Proc.Natl.Acad.Scie.USA86 :7092(1989):Pag−Ares等、エムボ・ジャーナル(EMBO J.)6:3553(1987))を包含するスクリーニングし得るマーカー を包含する。 tfdA遺伝子を有し他の外来性マーカー遺伝子は有さない植物は、一旦植物 に挿入されるとtfdA遺伝子も除去しないことにはその除去が不可能である外 来性マーカー遺伝子の除去に有利である。発現される外来性遺伝子の数をできる だけ少なくするために外来性マーカー遺伝子のないことが望まれる。 Ti−プラスミド boarderの間にtfdAのみを含有するプラスミド は種々の方法で構築することができる。1つの方法は、まずプ ラスミドpUCW200をEcoRIで部分的に消化し、NOS−ターミネータ ーの右側にあるEcoRI部位(第4図)のみを切断する。次いでその両端を標 準分子法を用いて平滑にする(Maniatis,T.等、モレキュラー・クロ ーニング:ア・ラボラトリー・マニュアル(Molecukar Clonin g:A Laboratory Manual),Cold Spring H arbor Laboratory,Cold Spring Harbor, NY(1982))。この線状プラスミドを制限エンドヌクレアーゼHind I IIで消化する。CaMV 35Sプロモーターの制御下にあるtfdA含有断片 を再溶解し低融点アガロースゲルからそれを切り出すことによって精製する。こ のHind III−EcoRI断片を、制限エンドヌクレアーゼSst IIで消化 しその両端を平滑にした二要素からなるベクターpBIN19(Bevan,M .,ヌクレイック・アッシズ・リサーチ(Nucleic Acids Res earch)15:8711−8721(1984)中に連結し、次いで、Hi ndIIIで消化する。得られるプラスミドをE.coli S17−1中にプラ スミドpBIN19上ではあるがTi−プラスミドの左と右の境界の外にあるカ ナマイシン耐性遺伝子によって与えられるカナマイシン耐性を選択しつつ形質転 換する。 このプラスミドを次いでアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrob acterium tumefaciens)LBA 4404中に移動させ、 次いで標的の植物組織を形質転換するために使用する。 他の態様では、本発明は植物細胞中で発現し得るtfdA遺伝子を含有するフ ウ植物細胞;該フウ植物細胞から再生される植物;該植物の子孫;該植物の零余 子;および該子孫により製造される種子に関するものである。 歴史的に見て、プランティング前に非常に念入りな場所の準備がなされたとき には、切り倒された森林地帯、古い農地および川沿いの低地での硬材(広葉樹) プランテーションの設立は常に成功している(Hunt,ハードウッド・ショー ト・コース(Hardwood Short Course)、North C arolina State University(1973),63−71 頁)。要求される立地の準備法の例が「ハードウッド・プランテーション・マネ ージメント(Nardwood Plantation Management )」(Malac,B.F.およびHeeren,R.D.,サザン・ジャーナ ル・オブ・アプライド・フォレストー(Sourthern Journal of Applied Forestry3:3−6(1979))。通常、場 所の準備には刈り込み、かきならし、およびくわを入れまたは苗床にするという 決まりきった操作を必要とする。製造された植える場所を、競合的な制御のため に除草剤を直接まけるようにきれいに平らにする。 除草剤を直接まくことが、硬材(広葉樹)を殺すことを避けるために必要であ る。この集中的な場所の準備が高価につくばかりでなく、重い機械による上の圧 縮やかきならしによる表面土壌(top soil)がなくなることによる場所 の崩壊につながる。この集中的な場所崩壊は低収量ということになるのである。 遺伝子工学的に除草剤耐性とされた硬材(広葉樹)を植えた場合には、場所を 準備する際の要求が大巾に軽減されることになる。除草剤は空中撒布によって適 用することができる。それ故、この場所は平均にならす必要がなくなる。このこ とはくわを入れたりならしたりする必要を排除することになる。競争制御に要求 される草刈り、および耕耘も軽減され ることになる。立地の準備の軽減は土のしめ固めの軽減および表土の喪失、立地 の崩壊の軽減にもつながり、ひいては収量の増大に結びつくのである。 除草剤耐性硬材(広葉樹)を植えることは従来の苗植えまたは根ざしに関して いくつかの利点をももたらす。この利点は手植えおよび1エーカー当りの茎数に も及ぶ。除草剤は空中撒布できるのでトラクターのための真直な列が必要とされ ないため、手植えが可能である。列の間をトラクターが操作していくために要求 される制限が必要でないので1エーカー当りより多くの苗を植えることができ、 それは収量の増大につながるのである。 除草剤2,4−Dに対する耐性は、フウ中で発現し得るtfdA遺伝子をフウ ゲノム中へ導入することによってフウに与えることができる。このtfdA遺 伝子はフウ中に、上記で概要を示した形質転換技術またより好ましくは次の文献 に記載された形質転換技術によって導入することができる。Chen,Zおよび Stomp.A.(1991)「Agrobacterium Tumefac ienceを用いるLiquidamber styraciflua(フウ) のトランスフォーメーション(Transformation of Agro bacterium Tumefacience using Liquida mber styraciflua(フウ))In・Proceedings2 1回Southern Forest Tree Improvement C onference,1991年6月17日〜20日、Knoxville,T N.tfdA遺伝子はプラスミド上に植物中で機能するプロモーター領域、転写 開始部位および転写終止配列に操作可能に結合されることが好ましい(これらの 例は上で挙げている)。1つの好ま しい態様においては、tfdA遺伝子は外来性のマーカー遺伝子(上述の)に結 合される。本発明はまた、 (a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子を含有するポリヌクレオチドで 1もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該植物細胞を植物に再生し; (c)該再生植物を、形質転換されてない植物を殺す量の除草剤と共に培養し; (d)成長している植物を選択し; (e)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (f)該植物中に根形成を誘発し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (i)このプランティングストックが競争成長制御(competition growth control)なしに茂ることができるまで、全用地に除草剤 を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを管理する方法に関するもので ある。 本発明はまた、 (a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子および外来性選択性マーカーを コードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチドで1もし くはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、外来性選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細 胞の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物へと再生し; (e)該植物を増殖させて沢山の植物をつくり; (f)該植物中に根形成を導入し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (i)このプランティングストックが競争成長制御(competition growth control)なしに茂ることができるまで、全用地に除草剤 を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを管理する方法に関するもので ある。 本発明はまた、 (a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子および外来性選択性マーカーを コードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチドで1もし くはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、外来性選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細 胞の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物へと再生し; (e)該再生植物を、非形質転換植物を殺す量の除草剤と共に培養し; (f)成長を示している植物を選択し; (g)該植物細胞を植物へと再生し; (h)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (i)該植物中に根形成を導入し; (j)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (k)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (l)このプランティングストックが競争成長制御(competition growth control)なしに茂ることができるまで、全用地に除草剤 を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを管理する方法に関するもので ある。 本発明はまた、プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所 に植え;そしてこのプランティングストックが競争成長制御(competit ion growth control)なしに茂ることができるまで、全用地 に除草剤を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含し、 該植物が除草剤耐性遺伝子を有する硬材(広葉樹)である硬材(広葉樹)プラ ンテーションを管理する方法に関する。 本発明はまた、除草剤耐性遺伝子を含有する硬材(広葉樹)を有する硬材(広 葉樹)プランテーションに関するものである。硬材(広葉樹)としてはフウが好 ましい。 一般的に、除草剤耐性硬材(広葉樹)は、tfdA遺伝子のような除草剤を解 毒する蛋白質をコードしたり、Arabidopisからの突然変異性アセトヒ ドロキシ酸シンターゼ遺伝子(ヨーロッパ特許出願91119254.0,アメ リカン・サイアナミッド・カンパニー)のような除草剤の作用に感受性でない蛋 白質をコードする遺伝子を形質転換 することによって構築することができる。除草剤耐性を与えることができる遺伝 子の他の例としては、5−エノールピルビルシキメート−3−ホスフェートシン ターゼ遺伝子(米国特許第4,940,835号、モンサントコンパニー)が挙 げられ、このものは除草剤グリホセートに耐性である。これらの遺伝子を目的の 植物中に形質転換したものの選択は、カナマイシン耐性遺伝子のような選択性マ ーカー遺伝子の存在下で選択することによって行うことができる。非形質転換細 胞の再生を抑制する濃度のカナマイシンを含有する培地中で標的とする組織をイ ンキュベートすることによって行われる。或いは、非形質転換細胞の再生を抑制 する濃度の除草剤の存在下で再生物を選択することによって、または選択をする ことなく再生を行い、次いで非形質転換植物の成長を抑制する量の除草剤を含有 する培地上で形質転換が推定される形質転換体を成長させることによって除草剤 耐性遺伝子の存在を再生植物についてスクリーニングすることによって行われる 。tfdA遺伝子以外の除草剤耐性遺伝子の形質転換体を選択する好ましい方法 は、まずカナマイシンの存在下で再生物を選択し、次いで非形質転換植物にとっ ては毒性である量の除草剤を含有する培地上でそれらをインキュベートすること により再生植物をスクリーニングするものである。プランテーションというのは 栽培されている大多数の樹の群である。トリプルスーパーホスフェートまたはジ アンモニウムホスフェートのような栄養分をこの場所の土に添加することが好ま しい。Davery,C.D.Hardwood Short Course, North Carolina State University(1973 )、P.P.72−75)、および「Hardwood Plantation Management」(Malac,B.F.およびHeeren,R.D .、サザン・ジャーナル・ オブ・アプライド・フォレストリー3:3−6(1979))を参照されたい。 更に加えて、プランティングストックを植える前にこの場所はくわを入れること ができる。 本発明はまた、刈り込んで落葉した場所にストックサイズで植物を植え、競争 成長抑制なしにプランティングストックが茂ることができるまでその場所全体に 除草剤を適用して競争成長を抑制し、この植物はtfdA遺伝子を含有する硬材 (広葉樹)である。硬材(広葉樹)プランテーションの製造方法および該プラン テーションの管理法に関するものである。この植物は好ましくはフウである。 本発明を実施例で更に詳しく説明するが、本発明を限定するものではない。 実施例 プロトコールおよび実験の詳細は次に続く実施例を参照されたい。 a.株および成長条件 本実施例で用いられている細菌株およびプラスミドを第1表に、また培地成分 は第2表および第3表に示す。プラスミドpRO101またはプラスミドpRO 1727を含有する緑膿菌(Pseudomonasaeruginosa)P AO1cを50μg/mlのテトラサイクリン(TC50)を含有するTNAプレ ート上で37℃で成長させた。P.aeruginosa PAO1c(pUC W101;第2図)を500μg/mlのカルベニシリン(Cb50)を含有する TNAプレート上で37℃で成長させた。P.putida PPO300(p UCW200;第3図)、大腸菌(Escherichia coli)HB1 01(pBI121;第4図)およびE.coli S17−1(pUCW20 0;第3図)を50μg/mlのカナマイシン(Km50)を含 有するTNA上で成長させた。このP.putidaおよびA.tumefac iens株は30℃で成長させ、E.coli株は37℃で成長させた。 2,4−DのDCPへの変換を分析するために、適当な抗生物質を含有する一 晩放置したTNAプレートからの一白金耳の培養物を有する1mM 2,4−D 含有Burk’s/CAA培地50mlに播種することによって、P.aeru ginosa PAO1c(pUCW101)、P.putida PPO30 0(pUCW200)およびA.tumefaciens LBA4404(p UCW200)を、成長させた。これら液体培養物を30℃で4時間振盪し、次 いで濾過消毒した。この消毒した濾過液を以下のようにしてHPLCにより分析 した。 b.モレキュラー・バイオロジー・メソッズ 適当な抗生物質を含有する10個のTNAプレートのバクテリア成長物を回収 し、各プレートからの成長物を5mlのTEバッファー(50mM トリス−H Cl,20mM EDTA,pH8.0)中に懸濁し、この溶液を250mlの 遠心ボトル中に貯蔵し、10,000×gで5分間遠心分離を行うことによって この細胞をペレット化した。このペレットを20mlの溶解バッファー(50m M トリス−HCl,pH8.0,20mM EDTA,50mMグルコース, 2mg/mlリソチーム)に再懸濁し、5分間室温でインキュベートした。新し く製造された(40ml)アルカリ性SDS溶液(0.2M NaOH、1%S DS)を添加した。この細胞をゆるやかに反転させることによって溶解し、氷浴 中で10分間インキュベートした。酢酸カリウム(5M溶液 30ml)を添加 し、この溶液を10,000×g、4℃で10分間遠心分離した。上清をきれい な遠心分離ボトル中にデカンテーションし、2倍容量の95%エタノールを添加 し、氷浴中1時間インキュベーションしてDNAを沈殿させた。この沈殿物を1 0,000×gで30分間、4℃における遠心分離によって回収した。得られた ペレットを氷で冷やしたTEバッファー10ml中に、該化合物をピペットから ゆっくりと通すことによって再懸濁した。このペレットを再懸濁した後、5ml の7.5M酢酸アンモニウムをゆっくりと反転させながら混合した。この溶液を 氷浴中で20分間インキュベートし、次いで4℃、10,000×gで10分間 遠心分離を行った。この上清を50ml遠心分離管にデカンテーションし、0. 313容量の42%ポリエチレングリコール(分子量6000−8000)をゆ っくり反転することによって混合した。こ のDNAを4℃で1晩放置することによって沈殿させた。このDNAを4℃で1 0分間、10,000×gで遠心分離により回収した。このペレットを8mlの 氷冷TEバッファー中に再懸濁し、次いで8gの塩化セシウムに添加した。この 塩化セシウムを溶液にした後、0.6mlのエチジウムブロミド10mg/ml 溶液(蒸留水中)を添加した。この溶液をTi50ローターを用い40,000 rpmで42時間、20℃で超遠心により遠心分離した。塩化セシウム−エチジ ウムブロミド勾配からのプラスミドバンドをパスツールピペットを用いて抜き取 った。エチジウムブロミドをn−ブタノール飽和水で数回抽出して除去し、次い でTEバッファー溶液中で2回バッファーを交換しながら24時間透析した。こ の精製されたDNAを−20℃で貯蔵した。 目的とするプラスミドのための株の通常の分析をミニプレプ(mini−pr ep)で行った。TNA抗生物質プレートから得られた培養物の一白金耳を10 0μlの溶解バッファー(lysis buffer)中にうずまき回転させな がら懸濁させた。室温で5分間インキュベーションした後、200μlのアルカ リ性SDS溶液をゆるやかに反転しながら混合し、次いで溶解した細胞を氷浴中 で10分間インキュベートした。酢酸カリウム(150μlの5M溶液)をゆっ くり反転させて混合し、氷浴中のインキュベーションを5分間続けた。この溶解 物を4℃で5分間マイクロ遠心分離(microfugation)によってき れいにし、その上清を新しい管にデカンテーションした。1mlの95%エタノ ールを添加し、この混合物を−70℃で30分間インキュベートし、次いで、3 0分間1マイクロ遠心分離によってDNAを沈殿させた。このペレットを氷冷し た殺菌蒸留水100μl中に再懸濁し、この管をゆっくり反転することによって 50μlの7.5M酢酸アンモニウムを 混合させた。この混合物を氷水浴中でインキュベートし、2分間マイクロ遠心分 離し、次いで上清を新しい管へデカンテーションした。300μlの95%エタ ノールを添加し、−70℃で30分間インキュベーションし、30分間のマイク ロ遠心分離によってDNAを沈殿させた。このDNAペレットを10分間乾燥に より乾燥させ、次いで40μlのTEバッファー中に再懸濁させた。以下に示す アガロース・ゲル・電気泳動により分析を行った。 精製されたプラスミドDNAを適当なBoehringer Mannhei mバッファー中、1〜2μlの必要なBoehringer Mannheim 制限酵素と共に37℃で1時間インキュベートして、制限エンドヌクレアーゼ消 化を行った。70℃で10分間インキュベートして不活性化し、更に氷水浴中で 10分間インキュベートした。 制限エンドヌクレアーゼで消化した2つのDNA断片を混合し、1/10容量 の7.5M酢酸アンモニウムおよび2倍容量の95%エタノールを添加してDN A連結を行った。この溶液中のDNAを−70℃で30分間インキュベートし、 次いでマイクロ遠心分離管中4℃で30分間遠心分離することによって沈殿させ た。このペレットを100μlの氷冷した殺菌蒸留水中に15秒間渦巻き撹拌し つつ再懸濁した。再懸濁DNAは上記の酢酸アンモニウム−エタノール法により 再沈殿させた。第2回目の沈殿後、DNAペレットを10分間真空乾燥により乾 燥させ、16μlの氷冷した殺菌蒸留水中に再懸濁し、4μlの5×Gibco −BRLリガーゼバッファーを添加した。この連結混合物を室温で2時間インキ ュベートし、次いで30μlの氷冷した殺菌蒸留水を添加することによりインキ ュベートを停止した。 アガロースゲル電気泳動によりプラスミドおよびDNA断片の分析を 行った。このゲルは、アガロースゲルをTAEバッファー(40mMトリス−ア セテート、0.1mM EDTA)中に、最終濃度0.7%となるまで添加する ことによって製造した。15cm2のゲルは総容量100mlでありミニ−ゲル は総容量25mlであった。このアガロースバッファー溶液をマイクロウェーブ 中50℃まで昇温して融解し、次いでゲル型に注ぎ入れ20分間で固化させた。 この鋳造ゲルをゲルボックス中に入れ、TAEバッファー中に浸した。上記DN Aをウェル中に入れ、15cm2ゲルについては100ボルトで2.5時間電気 泳動し、ミニ−ゲルについては130ボルトで45分間電気泳動した。DNAは 、40μlの10mg/mlエチジウムブロミド溶液を含有する300mlの水 中で20分間ゲルを染色し、次いで該ゲルを305nmでUV光をあてて可視化 した。このゲルをFisher Brandフォトドキュメンテーションシステ ムでポラロイド660フィルムを用いて写真を撮った。 低融点アガロースゲルをこのゲルを1%とし、ゲルを4℃で泳動させるように 変更する以外は上述のようにして電気泳動した。このDNAをエチジウムブロミ ド染色により可視化し、次いで目的とするフラグメントをゲルから切り出した。 100μlのTEバッファーを添加してゲルマトリックスから切り取ったフラグ メントを流出し、70℃で10分間インキュベートした。等容量のTE飽和フェ ノールを添加し、次いでゆっくり撹拌して混合させた。サンプルを4℃で3分間 マイクロ遠心分離して相を分解した。最上の(水性)層を回収し、続いてフェノ ール層を等容量のTEバッファーで2回以上抽出した。この水性層をプールしフ ェノール:クロロホルムの1:1混合物で1回、次いでクロロホルムで1回抽出 した。1/10容量の7.5M酢酸アンモニウム、2倍容量の 95%エタノールを添加し、−70℃で30分間インキュベートし、次いで30 分間マイクロ遠心分離することによってDNAを沈殿させた。このペレットを1 0分間真空乾燥し、次いで100μlのTEバッファー中に再懸濁させた。 c.形質転換および接合法 P.aeruginosa PAO1cの形質転換をMercer等〔Mer cer,A.A.およびLoutit,J.S.、ジャーナル・オブ・バクテリ オロジー(J.Bacteriol.)140:37−42(1979)〕に記 載のようにして行った。E.coli S17−1をManiatisら〔Ma niatis,T等、モレキュラー・クローニング:ア・ラボラトリー・マニュ アル(Molecular Cloning:A Laboratory Ma nual),Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor,NY(1982)〕に記載されたよう にして形質転換を行った。 プラスミドpUCW200をE.coli S17−1からP.putida PPO300またはA.tumefaciens LBA4404への接合に よる転移を、この系を30℃でLB培地または50μg/mlカナマイシン(E .coliS17−1)を含有するLB中成長させ、各培養物を当量ずつ混合し 、該混合物を滅菌した0.22μmフィルターを通過し、このフィルターをLB プレート上に置くことによって行った。このプレートを30℃で1晩インキュベ ートし、続いてフィルターを5mlの殺菌蒸留水で洗浄し、次いで0.2%コハ ク酸塩および50μg/mlカナマイシンを含有するBurk’s塩上にこの細 胞懸濁液の希釈液をプレーティングした。これらプレートを30℃で48 時間インキュベートし、次いでこの接合物を同じ培地に再線状接種することによ って精製した。 d.2,4−DおよびDCPに対するHPLC分析 Supelco C8カラム、70:30メタノール:水の1ml/分の移動 層を用い、20μl注入で280nmでの検出によりHPLC分析を行った。既 知の標準物のピークの保持時間との比較により、ピークを同定した。 実施例1 プラスミドpUCW101の構築 pUCW101(第2図)を構築するために、2,4−Dのクロロマレイル酢 酸への崩壊のための全酵素をコードするプラスミドPRO101を制限エンドヌ クレアーゼBamHIおよびHindIIIで消化した。tfdA遺伝子を含有す るDNA断片を低融点アガロースゲルから単離し、同じ制限エンドヌクレアーゼ で消化したベクタープラスミドPRO1727中に結合させた。この結合DNA をP.aeruginosa PAO1c中に形質転換し、目的の挿入物を有す る形質転換体をTNACb500上での成長のためのプレーティングによって選択 し、次いでDNATc50およびTNACb500にレプリカプレーティングした。 Tc感受性(挿入による不活性化のため)およびCb耐性の正しいフェノタイプ を有する菌株を該プラスミドDNAの単離およびBamHIおよびHindIII による液化によって更に確認した。この消化されたプラスミドDNAをアガロー スゲル電気泳動により分析し、目的とするフラグメントがクローニングされたこ とを確認した。このプラスミドをpUCW101と命名した(第2図)。 P.aeruginosa PAO1c中のプラスミドpUCW10 1上でのtfdAの発現を、2,4−Dの存在下でのこの菌株の成長およびHP LCによるDCPの検出によって確認した。 実施例2 プラスミドpUCW200の構築 A.tumefaciensバイナリー(binary)ベクターpBI12 1(Clontech Laboratories,Inc.,Palo Al to,CA;第4図に示されている)を用いてフウ中へのトランスファーおよび tfdAの安定な発現を行った。pBI121はカリフラワー・モザイク・ウィ ルス35プロモーターの転写および翻訳スタートコドン、転写終止およびポリア デニル化部位およびノパリンシンターゼ(NOS)遺伝子からの翻訳終止コドン を有している。pBI121はまた左右のT−DNA境界(borders)( LBおよびRB)を有し、これらは植物細胞の形質転換のために使用される配列 である(Zambriski等、セル(Cell)56:193−201(19 89)およびZambriski等、アニュアル・レビュー・プラント フィジ オロジー・アンド・モレキュレー・バイオロジー(Annu.Rev.Plan t Physiol.&Plant Mol.Biol.43:465−490 (1992)を参照されたい。これらの境界の間のDNAが挿入され次いでその 植物の染色体DNAによって増殖される。 プラスミドpUCW200を創製するプラスミドpBI121中へのtfdA のサブクローニングは第3図の流れ図のようにして行われた。プラスミドpUC W101を制限エンドヌクレアーゼXbaIおよびSacIで消化した。tfd A遺伝子を含有するDNAフラグメントを低融点アガロースゲルから単離し、次 いで同じ酵素で切断したプラスミド pBI121中に結合した。この混合物をE.coli S17−1中に形質転 換し、次いで形質転換体をLBKm50上37℃で成長させることによって選択し た。形質転換体を取り出して同一の培地で一晩成長させミニ−プレプ分析によっ て挿入物を分析した。正しい挿入物を含有すると考えられる一つの菌株を上述の ようにして該プラスミドDNAを精製することにより更に特徴づけを行い、次い でXbaIおよびSacIで消化して挿入体を確認した。このプラスミドをpU CW200と命名した(第3図)。このものはAgrobacteriumバイ ナリーベクターpBI121中にtfdA遺伝子を含有している。 プラスミドpUCW200上でのtfdAの発現を、まず、このプラスミドを E.coli S17−1からP.putida PPO300へと接合により 移転させ、次いで2,4−Dの存在下でP.putida(pUCW200)を 成長させHPLCによりDCPを検出させることによってテストした。 プラスミドpUCW200を上述のようにしてE.coli S17−1から A.tumefaciens LBA4404へと移動した。A.tumefa ciens LBA4404におけるプラスミドpUCW200の存在をミニ− プレプ分析により確認した。この菌株中でのtfdAの発現を2,4−Dの存在 下でA.tumefaciens LBA4404(pUCW200)を成長さ せ、次いでHPLCにより培地中でのDCPの蓄積を示すことによって確認した 。 実施例3 フウに対する2,4−D毒性 フウ葉片からの外来菌条再生に対する2,4−Dの効果を試験した。この2, 4−D毒性テストの結果を第4表に示す。2種の2,4−D濃 度を2つのフウクローンでテストした。最高濃度(1.0mg/L)ではカルス 組織を形成する葉片となり、一方より低い濃度(0.1mg/L)では葉片上に カルスおよび根を形成した。どちらの濃度でも葉片上に茎は認められなかった。 このように、0.1mg/L 2,4−Dの存在下での不定茎形成は2,4−D 耐性の指標として用いることができる。 実施例4 フウのpBI121による形質転換 Agrobacterium tumefaciens仲介形質転換を用いて フウを形質転換した。Agrobacterium tumefaciens LB4404はベクタープラスミドpBI121(第4図)を植物細胞に転移さ せる能力を有している。一旦植物細胞内に入ると、右(RB)および左(LB) 境界の間のDNAはその植物の染色体中に(無作為に)統合される。続いてその 植物のゲノムの一部であるかのようにして複製されていき、この細胞が分裂し茎 に分化されていく と、この不定茎の全細胞は元来の目的とする細胞中に形質転換された遺伝子を含 有している。 本発明で用いられるフウ形質転換法の概略は以下の通りである: 1.既知のフウクローンからの広がっている葉を、まず石けん水で洗い、次いで 10%の漂白液(滅菌水中)中で10分間振とうし、更に滅菌した蒸留水で3回 洗浄(各回2分)して、その表面を殺菌した。 2.各葉を無菌的に細片(5〜10mm)に切断する。細片の内いくらかをWP M0.1/2.5上に置いた(第2表)。これら細片は再生対照として作用した 。 3.プラスミドpBI121を含有するAgrobacterium tume faciens LB4404を50mg/Lカナマイシン含有する50mlの LB中30℃で一晩成長させた。翌朝、この培養物を500mlの同一培地中に 播種し、この菌株を30℃で4時間成長させた。この細胞を遠心分離(10,0 00×gで5分)により回収、LBで1回洗浄し、最終的に新鮮なLB100m lに再懸濁した。 4.葉片をAgrobacteriumと共に30分間室温で共培養した。この ものを滅菌Whatman No.3フィルターペーパー上に吸い取り乾燥し、 WPM0.1/2.5上に置いた。このプレートをパラフィルムで封印し、成長 室でインキュベートした。 5.3日後、この葉の細片を500mg/Lのカルベニシリン(Cb500)を含 有するWPM0.1/2.5に移した。抗生物質であるカルベニシリンを用いて 残っているAgrobacteriumを殺した。 6.2週間後、非制御葉片を選択性培地に移した。この場合、培地はWPM0. 1/2.5Cb500、カナマイシン75mg/L(Km75) であった。プラスミドpBI121はカナマイシン耐性遺伝子、NPT−II(第 4図)を含有している。フウは75mg/Lのカナマイシンに感受性であり、そ の存在下では再生しない。したがってカナマイシンの存在下で生成する不定茎は 耐性遺伝子を含有していると言える。 7.選択性圧力下再生した茎を葉片から取り出してWPM0.01/2.0Cb500 ,Km75に移した。 WPM0.01mg/l NAA,2.0mg/l BA,Cb500,Km7 5 上に成長した、24個の形質転換されたと推定されるフウ茎が、上記の形質転 換プロトコールにしたがった実験によって得られた。 実施例5 pUCW200を有するフウの形質転換 フウ形質転換実験をプラスミドpUCW200を有しているAgrobact erium tumefaciens LBA4404を用いて、選択(第6段 階)法を変える以外は、上述のようにして行った。葉片の半分を、0.1mg/ L 2,4−Dを有するWPM0.1/2.5Cb500上に置き、他の半分を通 常のWPM0.1/2.5Cb500,Km75上に置いた。この選択の結果を第5 表に示す。 実施例6 形質転換されたフウクローンのELISA分析 選択された遺伝子がフウクローン中に転換されていることを確認するために用 いられた分析法は、プラスミドPBI121上にカナマイシン耐性遺伝子により コードされたNPTII蛋白質の検出のための酵素結合免疫吸着検定分析(ELI SA)である。(NPTT II ELISA Kit,プライムリポート(Pr ime Report)3(2):3(1991))。植物組織(100〜80 0mg新鮮重量)を3mlの抽出バッファー(0.25M トリス−HCl,p H7.8,0.1mM フェニルメチルスルホニル フルオライド)中に置きそ してTekmar Tissuizer,モデルTR−10(マイクロプローブ を具備)を用いて各30秒間のパルス2回でホモジナイズする。追加の2m lの抽出バッファーを添加し、50,000RPMで4℃で20分間超遠心によ り細胞破片を除去する。上清を回収し4倍容量の氷冷アセトンを加え、続いて− 20℃で4時間または一晩インキュベートする。沈殿した蛋白質を4℃、10, 000RPMで20分間遠心分離して回収する。このペレットを1mlの抽出バ ッファー中に再懸濁する。このサンプルを、5prime−3prime,In c.,Boulder,COから購入したNPT−II ELISAキットで使用 する。 このELISA法は、カナマイシン耐性蛋白質(ネオマイシンホスホトランス フェラーゼ、NPT−II)に対して特異的な抗体を使用し、フウ形質転換体と推 定されるものの細胞質分各化画中の蛋白質を検出することを包含する。この蛋白 質の存在は、それをコードする遺伝子がAgrobacterium tume faciens LBA4404ベクタープラスミド pBI121上に位置し ているので、形質転換の指標となるのである。このプラスミドはA.tumef aciens LBA4404により目的の植物細胞中に形質転換され、この植 物のゲノム中に入り込みその遺伝子を発現する。このプラスミド上の遺伝子は物 理的に結合しているので、該遺伝子産物の1つの存在はこのプラスミド上に位置 する他の遺伝子の存在を証明するものである。例えばプラスミドpUCW200 、これは2,4−D耐性プラスミドでありカナマイシン耐性遺伝子も有するが、 で形質転換した植物抽出物中のNPT−II蛋白質の存在は2,4−D耐性遺伝子 の存在の明確な証明である。 実施例7 フウ/pBI121構築のELISAの結果 pBI121形質転換実験から得られる上記の24個の茎の内、15個だけが カナマイシンに対する更なる選択に生き残った。これら15個 についてNPT−IIの存在に対しELISAにより試験を行った。唯1つのクロ ーン、2040.2hr(pAG121)だけが、この分析において溶性の結果 を与えた(第5図)。第5図のELISAの結果はこの抗原希釈液の逆数に対す るA405nmとして示されている。このケースにおける抗原は植物細胞抽出物で あり、このものは引き続きマイクロタイタープレートにおけるまで希釈する。陽 性反応は、抗原の希釈と関連して吸収が低下していることを示しているものであ る。陽性と考えられる最小限の吸収値は、バックグラウンドの補正後で0.1の O.D405である。これらの実験の形質転換頻度は6.7%であった。 実施例8 フウ/pUCW200形質転換体のELISAの結果 2,4−Dに対し選択されたpUCW200単離物の形質転換頻度測定をカナ マイシンに対し選択された単離体と比較した。NPT−IIに対するELISAを 形質転換頻度の方法として使用した。2,4−Dについて選択された4個の単離 体およびカナマイシンについて選択された4個の単離体を測定した。結果を第6 図に示す。2,4−Dで選択したクローンは4個全て〔2027(pUCW20 0)−TA,−TC,−TDおよび−TEと命名〕がNPT−IIに対し陽性であ り、これらが形質転換されていることを示している。しかしながら、カナマイシ ンで選択したクローンはいずれも〔2027(pUCW200)−KA,−KB ,−KCおよび−KD〕陽性ではなかった。 プラスミドpUCW200は、pBI121のGUS遺伝子に代えて2,4− D耐性遺伝子を持っている点でプラスミドpBI121と異なっている。pBI 121を使用しカナマイシンについて選択する形質転換実験は6.5%の形質転 換頻度を与えたので、この実験で測定した4 つのカナマイシン選択性単離体がいずれも陽性でなかったことは驚くに当らない 。しかしながら、これらの結果はpUCW200のフウ中への形質転換頻度、2 ,4−Dについての選択で100%を確立している。この選択法は標準的なカナ マイシン選択法より非常に良いことは明らかである。 2,4−D選択では誤った陽性の単離体を得たことはなかったことは、これが 優れた選択性マーカーであることを示している。また、2,4−D含有培地上に 置かれたフウ葉片は不定茎を再生しないことを実験は示していた。2,4−Dの 存在下で共培養した葉片は不定茎を再生し、100%のこれら茎は形質転換され ていたので、これらの茎は2,4−D耐性遺伝子生成物を使用して培地中の2, 4−Dを2,4−ジクロロフェノールへ転換した。これらの単離体はこの耐性遺 伝子を発現していることを上記のことは示している。 実施例9 繁殖方法に関する記載 上記不定茎を0.01mg/L NAAおよび2.0mg/LBAを含有する WPM上で成長させることによりフウを繁殖させた。元来の茎がこの培地上で新 しい茎を形成した。この新しい茎は元来の茎から無菌的に切取り、独立して成長 した。この繁殖は必要とされる数の茎が生成されるまで続けられた。この茎を0 .5mg/L BA含有するWPM上でインキュベートすることによって伸長さ せた。1cm以上の長さに成長した茎を0.1mg/L IBA(インドル−3 −酪酸)を含有する1/3の強さのWPMからなる根導入培地(root in duction media)上でインキュベートした。根が生成し始めたら、 この小さい植物を、当量の泥炭、パーライトおよびバーミキュライトか らなる無土混合物を含有する栓付きトレー(plug trays)に移し、新 しく成長が始まるまで100%相対湿度中でインキュベートした。この小さい植 物を10立方インチの濾過チューブ中に移植し、植え付けサイズとなるまで温室 で成長させた。この植物を次いで休眠まで徐々に外気条件にならして行き、上記 チューブから外して準備された場所に植えかえた。この植え付けの前および/ま たは後の一定の時期にこの場所には2,4−Dを撒布する。この撒布時期および 2,4−Dの濃度は当業者が容易に決められるものである。更に具体的に言えば 、これらの条件はこの場所における形質転換植物以外の植物の成長によって決め られるものである。この場所に撒布される2,4−Dの量は1)この場所におけ る非形質転換植物の成長を抑え、そして、2)形質転換植物を成長させるのに充 分な量である。 実施例10 じゃがいもの形質転換および繁殖 tfdA遺伝子で形質転換したじゃがいも(好ましくはResset Bur bank patatoes)を、1)再生培地が0.1mg/L 2,4−D を含有し、2)カナマイシンはこのtfdA遺伝子を用いる実験では使用しない という点を除いて、De Block、セオレティカル・アプリケーション・オ ブ・ジュネティクス(Theor.Appl.Genet)76:767−77 4(1988)に記載されているようにして製造する。 前出のDe Blockに記載された方法を以下に簡単に説明する。: 植物材料 「Bintje」、「Desiree」、「Berolina」または「Rus set Burbank」の殺菌植物を、その茎の先端または 1cm長さの外植茎(stem explants)を補助の芽と共にS1培地 に移植してin vitroで繁殖させる。この茎を3000ルックスの光源O sram、FRGの「luminex white」と「natura」の混合 物のもと16時間の日照時間で23℃で成長させる。 培地 S1:20g/lシュクロースを有するB5培地(Gamborg等、エルスペ リメンタル・セルラー・リサーチ(Exp.Cell.Res.)50:151 −158(1968))に150mg/l CaCl2・2H2O、0.4%アガ ロースを加えたもの、pH5.8。 S2:30g/lシュクロースを有するMS培地(MurashigeおよびS koog、フィジオロジカル・プラント(Physiol.Plant)15: 473−479(1962))に0.5g/l MES pH5.5、20g/ lマンニトールを加えたもの。 S3:シュクロースを有さないMS培地で200mg/lグルタミン、0.5g /l MES pH5.7、0.5g/l PVP、20g/lマンニトール、 20g/lグルコース、40mg/lアデニン-SO4、0.5%アガロース、1 mg/lトランス−ゼアチン、0.1mg/l NAA、1g/lカルベニシリ ンもしくは0.5g/lセホタキシムを加えたもの。 S4:10mg/l AgNO3を加えたS3。 S5:NAAを有さず抗生物質の濃度が半分であるS3培地。 S6:10mg/l AgNO3を加えたS5。 S7:0.01mg/l GA3:250mg/lカルベニシリンまたは150 mg/lセホタキシムを加えたS5。 S8:0.1mg/l GA3および10mg/l AgNO3;250mg/ lカルベニシリンまたは150mg/lセホタキシムを加えたS5。 抗生物質、ホルモンおよびAgNO3をオートクレーブで加圧後添加した。Ag2 23を10mg/l AgNO3+117mg/l Ag223・5H2Oと して添加した。MinA培地は、Miller,J.H.、エクスペリメンツ・ イン・モレキュラー・ジェネティックス(Experiments in mo lecular genetics)Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、 NY(1972))に記載されている。 形質転換、選択および再生 3〜4週令茎からの葉(3〜10mm)を根元で切断した。この葉はこれ以上傷 つけないようにする。約10枚の傷つけた葉を9cmのペトリ皿中に入れられて いる10mlの感染培地S2上に裏を向けて浮かべ、Luriaブロス培地中で late logまで成長させたプラスミドpUCW200を含有する30μl のAgrobacterium tumefaciens LBA4404を添 加する。このプレートを次いで低光源(500ルックス)でインキュベートする 。2日後、この葉を1g/lのカルベニシリンまたは0.5g/lセホタキシム を含有するS2培地で洗浄し、ろ紙上で軽くたたいてかわかし、0.1mg/l 2,4−Dを含有するS3培地上に裏を向けて置く。このペトリ皿を ガス拡散し得るテープで封印し、次いで高光源(3000ルックス、Osram 、FRGからの「luminex white」および「natura」の混合 物)でインキュベートする。1週間後、これらの葉を新鮮培地に移す。更に2週 間後、沢山の小さなカルスが葉の傷ついた端でつくられ、この葉を「Berol ina」、「Bintje」および「Desiree」のための選択培地S5お よび「Russet Burbank」のための培地S6に移す。更に2〜3週 間後、カルスを有するこれらの葉を「Berolina」、「Bintje」お よび「Desiree」のための培地S7および「Russet Burban k」のためのS8に移す。この時点から250mlのガラスジャーを用いる。 培地中にセホタキシムを使用する際、10日毎にこれらの葉を新しい培地に移 すことが重要である。2週間後、最初の茎(0.5cm高さ)を単離し、次いで 100mg/lカルベニシリンまたはセホタキシムを有する根培地S1に移す。 通常、この茎は約1週間で根を生成する。2週間後にまだ根を生成しない場合、 茎の根元(base)から薄いスライスを切り取る。3週間の間に、全ての茎を 刈り取る。同一の茎を単離することを回避するために、同一または近くに結合し たカルスから2つの茎を取ることは決してしない。 根が生成したとき、このような植物を等量の泥炭、パーライトおよびバーミキ ュライトからなる無土混合物を含有するplugトレーに移し、新しい成長が始 まるまで100%の相対湿度でインキュベートする。この小さい植物を次いで1 0立方インチの濾過チューブ中に移植し、プランティングサイズとなるまで温室 で成長させた。この植物を次いで休眠まで徐々に外気条件にならして行き、上記 チューブから外して準備され た場所に植えかえた。このプランティングの前および/または後の一定の時期に この場所には2,4−Dを撤布する。この撤布時期および2,4−Dの濃度は当 業者が容易に決められるものである。更に具体的に言えば、これらの条件はこの 場所における形質転換植物以外の植物の成長によって決められるものである。こ の場所に撒布される2,4−Dの量は1)この場所における非形質転換植物の成 長を抑え、そして、2)形質転換植物を成長させるのに充分な量である。 実施例11 大豆の形質転換および繁殖 tfdA遺伝子で形質転換した大豆(好ましくはWinchester so ybeans)を、1)再生培地が0.1mg/L 2,4−Dを含有し、2) カナマイシンはこのtfdA遺伝子を用いる実験では使用しないという点を除い て、Hinchee等、Bio/Technology6:917−921(1 988)に記載されているようにして製造する。 前出のHinchee等に記載された方法を以下に簡単に説明する。: 再生 大豆(グリシンmaxCL)ウィンチェスター)苗を16:8の光期間(40 μEm/sでの冷たい白い蛍光色)の下、25℃で0.8%Difco生成アガ ール上に4〜10日間で防腐的に発芽させる。洗剤を入れた水で洗った後、蒸留 水で洗浄、70%エタノール中に2分間置く;50%Chlorxに10〜13 分間移し、次いで殺菌蒸留水で5回洗浄する。種を水性Captan水溶液中に 1時間ひたし、次いで発芽培地に移す。発芽後、子葉を除去し軸側を下にしてB5 BA培地上に置く。B5BA培地はB5塩(Grann等、Exp.Cell. Res.50: 152−158(1968))、20mg/lシュクロース、1.15mg/l ベンジルアデニン(BA)、0.1mg/l 2,4−Dおよび8g/l Di fco精製アガールからなり、オートクレーブで加圧する前pH5.8である。 子葉外植を3〜4週間後B5O培地(B5BAと同一であるがBAを有さない)に 移す。これらおよび他の全ての培養外植は発芽苗と同一の環境条件下に保持され ている。子葉外植製造茎を4週間毎に新しいB5O培地上で継代培養する。伸長 した茎を取り出し、キャップをしたガラスのバイアル瓶または殺菌した50ml の使い捨てプラスチック遠心チューブ中の1/2B5O培地(B5O培地の半分は major塩および半分はminor塩)上に置く。栄養分体(plantle t)(根の出た茎)を、何枚かの新しい葉が製造された後、2インチのポット中 のバーミキュライトに移す。これらの栄養分体をプラスチック容器に入れ、この 容器の口は徐々に開いて、温室中で成長させる前にこれらをその条件に適応させ る。条件に適応後新しい葉を製造する小さい植物を土に移植し、温室で成長させ 花を咲かせ、種を採る。 培養物スクリーニング(Cultivar Screen) 大豆の種を0.8%Difco生成アガール上で5日間防腐的に発芽させる。胚 軸を5mmの切片にカットし、プラスミドpUCW200を含有するA.tum efaciens LBA4404に撒種する(Horsch等、サイエンス( Science)227:1229−1231(1985)。この胚軸切片を1 /10 SH培地[SH(SchenkおよびHilderbreudt、カナ ディアン・ジャーナル・オブ・ボタニカ(Can.J.Bot.)50:199 −204(1972))の1/10gのmajor塩およびminor塩]上で 2時間、 Agrobacteriumと共に共培養し、次いで100mg/lのカナマイ シンを有することもある500mg/lカニベニシリンを含有するMS NAA /K培地上に置く。MS NAA/K培地はMS塩および有機物より成り(Mu rashigeおよびSkoog、フィジオロジー・オブ・プランテーション( Physiol.Plant)15:473−497(1962))2.15m g/lカイネチンおよび4.68mg/lナフタレン酢酸(NAA)を有してい る。各cultivarサンプルは20〜40切片を有している。胚軸切片はM S NAA/K上に4週間置いてから数える。カルスを製造した胚軸の数を、外 植1つについての独立カルスの数と同様に数える。 子葉外植形質転換 大豆cultivar Winchesterの子葉外植を再生のために準備 する。プラスミドpUCW200を含有するA.tumefaciens LB A4404を用いる形質転換をcultivarスクリーニングにおける胚軸に ついて記載されているように行う。撒種した子葉を、B5BA培地が500mg /lカルベニシリンおよび100mg/lセホタキシムを含有する以外は、子葉 再生のために記載されているように培養する。伸長した茎はB5O培地中で培養 する。 根が生成し始めたら、この栄養分体を、当量の泥炭、パーライトおよびバーミ キュライトからなる無土混合物を含有する栓付きトレーに移し、新しく成長が始 まるまで100%相対湿度中でインキュベートした。この栄養分体を10立方イ ンチの濾過チューブ中に移植し、プランティングサイズとなるまで温室で成長さ せた。この植物を次いで休眠まで徐々に外気条件にならして行き、上記チューブ から外して準備された場所に 植えかえた。このプランティングの前および/または後の一定の時期にこの場所 には2,4−Dを撒布する。この撒布時期および2,4−Dの濃度は当業者が容 易に決められるものである。更に具体的に言えば、これらの条件はこの場所にお ける形質転換植物以外の植物の成長によって決められるものである。この場所に 撒布される2,4−Dの量は1)この場所における非形質転換植物の成長を抑え 、そして、2)形質転換植物を成長させるのに充分な量である。 上記で挙げられている全ての文献は参考のために引用している。 発明を明確にしその理解を容易にするために本発明を詳細に説明してきたが、 この説明に基づき、本発明の範囲から外れない範囲で当業者は種々の変更を加え ることができるものである
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年2月16日 【補正内容】 18.種子がtfdA遺伝子を含有する、請求項16記載の零余子から生産され る種子。 19.その細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を含有するフウ植物細胞。 20.請求項19記載のフウ植物細胞から再生される植物。 21.子孫がtfdA遺伝子を含有する、請求項20記載の植物の子孫。 22.零余子がtfdA遺伝子を含有する、請求項20記載の植物の零余子。 23.種子がtfdA遺伝子を含有する、請求項21記載の植物の子孫によって 生産される種子。 24.(a)植物細胞中で発現し得るtfdA遺伝子を含有するポリヌクレオチ ドで1もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該植物細胞を植物に再生し; (c)該再生植物を、形質転換されていない植物を殺す量の2,4−ジクロロフ ェノキシ酢酸と共に培養し; (d)成長を示している植物を選択し; (e)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (f)該植物中に根形成を誘発し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズ(母株サイズ、スト ック サイズ)まで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り(sheared)、落 葉した場所(defoliated site)に植え;そして (i)このプランティング台木が競争成長制御(competition gr owth control)なしに茂ることができるまで、全用 地に2,4−ジクロロフェノキシ酢酸を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 25.(a)植物細胞中で発現し得るtfdA遺伝子および外来性選択性マーカ ーをコードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチドで1 もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、外来性選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細 胞の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物に再生し; (e)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (f)該植物中に根形成を誘発し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (i)このプランティングストックが競争成長制御なしに茂ることができるまで 、全用地に2,4−ジクロロフェノキシ酢酸を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 26.(a)植物細胞中で発現し得るtfdA遺伝子および外来性選択性マーカ ーをコードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチドで1 もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、外来性選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細 胞の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物に再生し; (e)該再生植物を、非形質転換植物を殺す量の2,4−ジクロロフェノキシ酢 酸と共に培養し; (f)該植物細胞を植物へと再生し; (g)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (h)該植物中に根形成を誘発し; (i)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (j)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (k)このプランティングストックが競争成長制御なしに茂ることができるまで 、全用地に2,4−ジクロロフェノキシ酢酸を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 28.硬材(広葉樹)がフウである請求項26記載の方法。 33.立地に栄養素を添加する工程を更に包含する、請求項24〜26のいずれ かに記載の方法。 34.プランティングストックを植える前に立地をかいてならす工程を更に包含 する、請求項24〜26のいずれかに記載の方法。 35.プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え、そ して このプランティングストックが競争成長制御なしに茂ることができるまで、全用 地に2,4−ジクロロフェノキシ酢酸を撒いて競争成長を抑制し、 上記植物がtfdA遺伝子を有するフウである、 ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 37.硬材(広葉樹)がフウである請求項35記載の方法。 42.除草剤耐性遺伝子を含有する硬材(広葉)樹を含有する硬材(広葉)樹プ ランテーション。 44.硬材(広葉)樹がフウである請求項42記載のプランテーション。 49.tfdA以外の外来性選択マーカーを有さない、請求項19記載の植物細 胞。 50.tfdA以外の外来性選択マーカーを有さない、請求項20記載の植物。 51.tfdA以外の外来性選択マーカーを有さない、請求項21記載の子孫。 52.tfdA以外の外来性選択マーカーを有さない、請求項22記載の零余子 。 53.tfdA以外の外来性選択マーカーを有さない、請求項23記載の種子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,BR,CA,CN,F I,JP,MX,NZ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)植物細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を含有するポリヌクレオチドを 用いて1またはそれ以上の植物細胞を形質転換し、 b)該形質転換植物細胞を、非形質転換植物細胞の不定茎再生を防止する量 の2,4−Dと共に培養し、次いで c)不定茎再生を示している植物細胞を選択する、 ことを包含する、遺伝子導入植物の選択方法。 2.植物細胞が双子葉植物細胞である請求項1記載の方法。 3.双子葉植物細胞が硬材(広葉樹)植物細胞である請求項2記載の方法。 4.硬材(広葉樹)植物細胞がフウ植物細胞である請求項3記載の方法。 5.ポリヌクレオチドが、蛋白質をコードする少なくとも1個の第2遺伝子を更 に含有する、請求項1記載の方法。 6.a)植物細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を含有するポリヌクレオチドを 用いて1またはそれ以上の植物細胞を形質転換し、 b)該形質転換植物細胞を、非形質転換植物細胞の不定茎再生を防止する量 の2,4−Dと共に培養し、 c)不定茎再生を示している植物細胞を選択し、次いで d)該植物細胞を植物へと再生することを包含する、 遺伝子導入植物の選択方法。 7.植物が双子葉植物である請求項6記載の方法。 8.双子葉植物が硬材(広葉樹)植物である請求項7記載の方法。 9.硬材(広葉樹)植物がフウ植物である請求項8記載の方法。10.ポリヌク レオチドが、蛋白質をコードする少なくとも1個の第2遺伝子を更に含有する、 請求項6記載の方法。 11.細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を含有し、その際、植物細胞が他の外 来性選択可能なマーカー遺伝子を含有しない、植物細胞。 12.植物細胞が双子葉植物細胞である請求項11記載の方法。 13.双子葉植物細胞が硬材(広葉樹)植物細胞である請求項12記載の方法。 14.硬材(広葉樹)植物細胞がフウ植物細胞である請求項13記載の方法。 15.請求項11記載の植物細胞から再生される植物。 16.子孫(progeney)がtfdA遺伝子を含有する、請求項15記載の植物の子 孫。 17.零余子がtfdA遺伝子を含有する、請求項15記載の植物の零余子。 18.種子がtfdA遺伝子を含有する、請求項16記載の零余子から生産され る種子。 19.その細胞中で発現可能なtfdA遺伝子を含有するフウ植物細胞。 20.請求項19記載のフウ植物細胞から再生される植物。 21.子孫がtfdA遺伝子を含有する、請求項20記載の植物の子孫。 22.零余子がtfdA遺伝子を含有する、請求項20記載の植物の零余子。 23.種子がtfdA遺伝子を含有する、請求項21記載の植物の子孫によって 生産される種子。 24.(a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子を含有するポリヌクレオ チドで1もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該植物細胞を植物に再生し; (c)該再生植物を、形質転換されていない植物を殺す量の除草剤と共 に培養し; (d)成長を示している植物を選択し; (e)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (f)該植物中に根形成を誘発し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズ(母株サイズ、スト ック サイズ)まで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り(sheared)、落 葉した場所(defoliated site)に植え;そして (i)このプランティング台木が競争成長制御(competition gr owth control)なしに茂ることができるまで、全用地に除草剤を撒 いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 25.(a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子および外来性選択性マー カーをコードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチドで 1もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、外来性選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細 胞の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物に再生し; (e)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (f)該植物中に根形成を誘発し; (g)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (h)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所 に植え;そして (i)このプランティングストックが競争成長制御なしに茂ることができるまで 、全用地に除草剤を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 26.(a)植物細胞中で発現し得る除草剤耐性遺伝子および外来性選択性マー カーをコードする少なくとも1つの第2の遺伝子を含有するポリヌクレオチドで 1もしくはそれ以上の植物細胞を形質転換し; (b)該再生植物を、外来性選択性マーカー遺伝子で形質転換されてない植物細 胞の不定茎再生を抑制する量の薬剤と共に培養し; (c)不定茎を再生している植物を選択し; (d)該植物細胞を植物に再生し; (e)該再生植物を、非形質転換植物を殺す量の除草剤と共に培養し; (f)該植物細胞を植物へと再生し; (g)該植物を増殖させて多くの植物をつくり; (h)該植物中に根形成を誘発し; (i)該根の形成された植物をプランティングの台木サイズまで成長させ; (j)該プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え; そして (k)このプランティングストックが競争成長制御なしに茂ることができるまで 、全用地に除草剤を撒いて競争成長を抑制する; ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 27.除草剤耐性遺伝子がtfdA遺伝子であり、除草剤が2,4−ジクロロフ ェノキシ酢酸である、請求項24〜26のいずれかに記載の方法。28.硬材( 広葉樹)がフウである請求項27記載の方法。 29.除草剤耐性遺伝子がArabidopisからの突然変異アセトヒドロキ シ酸シンターゼ遺伝子である、請求項24〜26のいずれかに記載の方法。 30.硬材(広葉樹)がフウである請求項29記載の方法。 31.除草剤耐性遺伝子が5−エノールピルビルシキメート−3−ホスフェート シンターゼ遺伝子であり、除草剤がグリホセートである、請求項24〜26のい ずれかに記載の方法。 32.硬材(広葉樹)がフウである請求項31記載の方法。 33.立地に栄養素を添加する工程を更に包含する、請求項24〜26のいずれ かに記載の方法。 34.プランティングストックを植える前に立地をかいてならす工程を更に包含 する、請求項24〜26のいずれかに記載の方法。 35.プランティング台木サイズの植物を、刈り取り、落葉した場所に植え、そ して このプランティングストックが競争成長制御なしに茂ることができるまで、全用 地に除草剤を撒いて競争成長を抑制し、 上記植物が除草剤耐性遺伝子を有するフウである、 ことを包含する硬材(広葉樹)プランテーションを製造する方法。 36.除草剤耐性遺伝子がtfdA遺伝子であり、除草剤が2,4−ジクロロフ ェノキシ酢酸である、請求項35記載の方法。 37.硬材(広葉樹)がフウである請求項36記載の方法。 38.除草剤耐性遺伝子がArabidopisからの突然変異アセトヒドロキ シ酸シンターゼ遺伝子である、請求項35記載の方法。 39.硬材(広葉樹)がフウである請求項38記載の方法。 40.除草剤耐性遺伝子が5−エノールピルビルシキメート−3−ホス フェートシンターゼ遺伝子であり、除草剤がグリホセートである、請求項35記 載の方法。 41.硬材(広葉樹)がフウである請求項40記載の方法。 42.除草剤耐性遺伝子を含有する硬材(広葉)樹を含有する硬材(広葉)樹プ ランテーション。 43.除草剤耐性遺伝子がtfdA遺伝子である請求項42記載のプランテーシ ョン。 44.硬材(広葉)樹がフウである請求項43記載のプランテーション。 45.除草剤耐性遺伝子がArabidopisからの突然変異アセトヒドロキ シ酸シンターゼ遺伝子である、請求項42記載のプランテーション。 46.硬材(広葉)樹がフウである請求項45記載のプランテーション。 47.除草剤耐性遺伝子が5−エノールピルビルシキメート−3−ホスフェート シンターゼ遺伝子である、請求項42記載のプランテーション。 48.硬材(広葉)樹がフウである請求項47記載のプランテーション。
JP7518660A 1994-01-11 1995-01-10 植物におけるtfdA遺伝子選択性マーカーおよびその用途 Pending JPH09508008A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17966794A 1994-01-11 1994-01-11
US08/179,667 1994-01-11
US08/358,117 US5608147A (en) 1994-01-11 1994-12-15 tfdA gene selectable markers in plants and the use thereof
US08/358,117 1994-12-15
PCT/US1995/000284 WO1995018862A2 (en) 1994-01-11 1995-01-10 tfdA GENE SELECTABLE MARKERS IN PLANTS AND THE USE THEREOF

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508008A true JPH09508008A (ja) 1997-08-19

Family

ID=26875532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7518660A Pending JPH09508008A (ja) 1994-01-11 1995-01-10 植物におけるtfdA遺伝子選択性マーカーおよびその用途

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0738326A1 (ja)
JP (1) JPH09508008A (ja)
AU (1) AU1600895A (ja)
CA (1) CA2179985A1 (ja)
NZ (1) NZ279399A (ja)
WO (1) WO1995018862A2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
MX9602691A (es) 1998-06-28
EP0738326A1 (en) 1996-10-23
WO1995018862A2 (en) 1995-07-13
WO1995018862A3 (en) 1995-11-16
AU1600895A (en) 1995-08-01
NZ279399A (en) 1997-12-19
CA2179985A1 (en) 1995-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608147A (en) tfdA gene selectable markers in plants and the use thereof
US5013659A (en) Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
US5378824A (en) Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
US5605011A (en) Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
JP2759135B2 (ja) 除草剤抵抗性植物のアセトラクテートシンターゼを暗号化する核酸断片
US5981840A (en) Methods for agrobacterium-mediated transformation
DK175510B1 (da) Fremgangsmåde til transformation af plantearveanlæg
US7910803B2 (en) Transformation in Camelina sativa
EP2748324B1 (en) Transformation of juvenile and mature citrus
SK56997A3 (en) Vector and methods for introducing at least two genes into a plant
US5422259A (en) Transgenic plants belonging to the species Cucumis melo
AU706650B2 (en) Genetic modification of plants
EP1159436B1 (en) Agrobacterium-mediated transformation of cotton with fibrous root explants
Khatun et al. An improved Agrobacterium mediated transformation and regeneration protocol for successful genetic engineering and genome editing in eggplant
JP3755876B2 (ja) 選択マーカーを含まない組換え植物の作出方法、ならびに該方法により作出される組換え植物
JP4953050B2 (ja) 植物の節特異的遺伝子発現プロモーター、およびその利用
JPH09508008A (ja) 植物におけるtfdA遺伝子選択性マーカーおよびその用途
Cho et al. Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation of the legume Astragalus sinicus using kanamycin resistance selection and green fluorescent protein expression
JP4331335B2 (ja) ワタ繊維特性が改良されたワタ植物、その作出方法および該ワタ植物体からのワタ繊維の製造方法
US20240141372A1 (en) Transgenic banana plants having increased resistance to fusarium oxysporum tropical race 4 and methods of producing same
Clapham et al. Transformation of Norway spruce (Picea abies) by particle bombardment
WO2023043511A1 (en) Transforming cannabaceae cells
Li et al. Transgenic peanut (Arachis hypogaea)
Cetiner Studies on the Agrobacterium mediated transformation of potato (Solanum tuberosum L.) and tobacco (Nicotiana tabacum L.) with antibacterial and high essential amino acids encoding genes
MXPA96002691A (en) Selectable markers of the tfda gene in plantasy use of the mis