JPH09504268A - ウリジンの分泌を抑制するための方法及び組成物 - Google Patents

ウリジンの分泌を抑制するための方法及び組成物

Info

Publication number
JPH09504268A
JPH09504268A JP7506981A JP50698194A JPH09504268A JP H09504268 A JPH09504268 A JP H09504268A JP 7506981 A JP7506981 A JP 7506981A JP 50698194 A JP50698194 A JP 50698194A JP H09504268 A JPH09504268 A JP H09504268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uridine
cytidine
group
compound
drug according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7506981A
Other languages
English (en)
Inventor
ソマドシー,ジャンピエール
コウニー,マームード エイチ. エル
Original Assignee
ザ ユーエイビー リサーチ ファウンデイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユーエイビー リサーチ ファウンデイション filed Critical ザ ユーエイビー リサーチ ファウンデイション
Publication of JPH09504268A publication Critical patent/JPH09504268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • A61K31/515Barbituric acids; Derivatives thereof, e.g. sodium pentobarbital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C219/14Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the hydroxy groups esterified by a carboxylic acid having the esterifying carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/067Pyrimidine radicals with ribosyl as the saccharide radical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 細胞内及び血漿のウリジン濃度を増加させるのに有効な方法及び製薬組成物を開示する。ある種の組成物及びそのような組成物を使用する方法が患者におけるウリジンの分泌を抑制し、しかしてウリジン濃度を増加させることがわかった。ウリジン濃度を増加させる処置は多くの治療をと対抗させるのに有用であり、またある種の化学療法剤の投与によって誘発される毒性副作用を受ける未感染の及び正常な細胞を保護し又は救済するのに有効である。

Description

【発明の詳細な説明】 ウリジンの分泌を抑制するための方法及び組成物発明の背景 米国政府は、NIH許可No.42125に従って本発明に関して権利を有し 得る。 本発明は、細胞内及び血漿のウリジンレベルを増加させるための方法及び製薬 組成物並びに増加された細胞内及び血漿のウリジンレベルに応答する病理学的及 び生理学的障害の治療方法に関する。 ウリジンは、心筋や横紋筋のような多くの組織におけるグルコースからのグリ コーゲンの産生の際の制限因子であると信じられている。従って、血漿及び細胞 内のウリジンレベルの変化を利用して組織の代謝機能を支持することによって多 くの病理学的及び生理学的状態を治療することができる。これらの状態には、脳 血管性障害及び痙攣を含むCNS障害、パーキンソン氏病、アルツハイマー病、 老人性痴呆症、睡眠障害、筋機能障害、肺障害、糖尿病、心不全及び心筋梗塞、 肝臓病又は肝臓損傷が含まれるが、これらに限定されない。 ウリジンは、ピリミジン環構造を有する天然産ヌクレオシドである。この化合 物は、UDP、UTP及び核酸のような組織グリコーゲンの合成において必須で ある。また、ウリジンは、種々の生理学的及び病理学的な状態 を治療するのに有用であることが知られている。例えば、ウリジンは、ウサギの 心臓組織における心筋の作為、グルコースの取り込み、グリコーゲンの合成及び ATPの分解を増加させることが示された(キプソン氏他、Biochem.P harm.,26:1585〜1591(1977)及びキプソン氏他、J.M ole.and Cell.Cardiology,10:545〜565(1 978))。また、ウリジンは、カエルやラット(オースデート氏、J.Car diovascular Research,17:145〜151(1983 ))及びイヌ(バックレイ氏他、Circulation Research, Vol.VII(1959))の心臓において心筋収縮性を増大させることが示さ れた。血漿ウリジンレベルの増加は、低酸素又は虚血性の心臓組織を患っている 患者に対して特に有益であろう。何故ならば、刺激された解糖作用及び糖原分解 は心臓低酸素症における重要な補償機構であるからである。これらの利益は、U DP−グルコースピロホスホリラーゼ及びUDP−グルコースグリコーゲントラ ンスグルコシラーゼのような酵素の基質としてのウリジンの役割から又はUTP 、UDP又はUMPのような組織ウリジンヌクレオチドの増加のために生じこと ができた。或いは、増加した活性は、グリコーゲン合成の中間体であるUDP− グルコースの存在のためであろう。また、解糖性のATPが虚血症の前期間の後 に膜構造を保存するのに主た る役割を果たし、ウリジンが回収期間中にATPを産生する増加した解糖作用の ために必要であると思われる。 また、血漿ウリジンレベルの変動は、筋肉の作為において重要な示唆を有する 。ウリジンは、単離されたラットの骨格筋においてグルコースの取り込み及びグ リコーゲンの合成を増加させることが見出された(キプソン氏他、9177)。 これらの代謝の増加は、低濃度のウリジン(10-4M)で起こり、しかして効果 が受容体を介して生じ得ることを示している。ウリジンのレベルを保持して標的 受容体の過負荷を防止する能力は、適当な筋肉の作為を保持するのに最も有用で あろう。 また、ウリジンレベルは、中枢神経系の機能においても重要である。血液中の ウリジン及びシチジンの存在は、単離されたネコの脳についての実験において正 常な脳の機能のために必要であることが示された(ガイガー氏他、J.Neur ochem.,1:92〜100(1956))。さらに、電気的活性は、単純 血液媒体を潅流させた単離された脳において約1時間後に停止することが示され たが、その電気的活性はウリジン及びシチジンの添加によって回復する。また、 角膜及び瞳孔の反射は、潅流媒体にウリジン及びシチジンを添加すると正常に復 帰する。これらの効果は、酸素消費又は血流の増加よりもむしろ炭水化物の代謝 が向上するためであると思われる。 さらに、癲癇及び癲癇発作は、抑制的神経伝達体であ るγ−アミノ酪酸(GABA)の欠乏に関係している。ウリジンと小脳膜のGA BA受容体並びに痙攣と密接に関係する脳の領域におけるGABA受容体との結 合の研究から、ウリジンは受容体に対してアゴニスト作用を有し得ることが示さ れた。即ち、ウリジンは、GABA受容体と結合すると、神経伝達において抑制 的な応答を有し得る(ガルネリ他、Neurochem.Research., 8:12(1983))。従って、細胞内及び血漿のウリジンレベルを制御する ことは、脳血管性障害及び痙攣を含むCNS障害、癲癇、パーキンソン氏病、ア ルツハイマー病及び老人性痴呆症の治療において重要な示唆を有し得よう。 ウリジンの他の面は、肝臓損傷及び肝炎の治療に使用できる可能性である。ウ リジンは、CCl4によって損傷させたラットの肝臓において抱合及び排泄の機 能を正常化されることが示された(バスマ氏他、Bull.Exptl.Bio l.Med.,88:1480〜1483(1989))。 さらに、ウリジンは、ピリミジン合成経路における遺伝子欠損の処置に使用す ることができる。ウリジンの投与は、遺伝性のオロチン酸尿症を患った患者を治 療するのに有効であった(ベンセン氏他、Am.J.Med.Gen.,41: 426〜431(1991))。 また、血漿のウリジンレベルの制御は、レトロウイルス性の疾病及び癌の治療 において主要な役割を果たすこ とができる。後天性免疫不全症候群(AIDS)は、ヒト免疫不全ウイルス(H IV)と称されるタイプのレトロウイルスによる感染の結果であると一般に認め られている。最近、多数のHIV株又は種が同定されているが、HIVが種々の 臨床的発現を示す広範囲の疾病に応答できる類似のゲノムを有する広いファミリ ーのレトロウイルスの一部であると思われる。 HIVに感染した患者の現在の治療は、典型的には、ピリミジンヌクレオシド 類似体、例えば3’−アジド−3’−デオキシチミジン(AZT)のような治療 剤の投与を包含する。このような化学療法剤は、HIV逆転写酵素を阻害し、そ して患者の骨髄細胞の生長の抑制を含む細胞変性作用を減少させることによって 機能する。この複雑化は、実行できる薬量又は治療期間をしばしば制約する。各 種の抗レトロウイルス剤(例えば、AZT)及び抗癌剤(例えば、5−フルオル ウラシル(5−FU)及び5−フルオル−2’−デオキシウリジン(FdUrd ))の主な制約の一つは、この骨髄の抑制であった。この毒性からの完全な保護 (及び逆転)は、ウリジンの投与によってインビボ及びインビトロで達成するこ とができる。 しかし、不幸にして、患者においてウリジンレベルを有効に高めることは困難 であることが証明された。従って、上記のような状態及びその他の状態のために 血漿ウリジンレベルの上昇という既知の有効性に基づく治療は 現在まで実用的ではなかった。ウリジンは各種の血漿中に比較的高い一定の濃度 (1〜5μM)で存在するが、その血漿中の半減期はほぼ2分間である。肝臓に 入るウリジンは、肝ウリジンホスホリラーゼ(UrdPase)によってウラシ ルに急速に分解される。門静脈によって肝臓に入る血漿ウリジンの90%以上が 一回の通過で分解されるが、新たな(de novo)生合成からの一定量のウ リジンが肝静脈に放出される。臨床試験においては、この迅速な分解を克服する ためには及び治療剤により誘発される例えば毒性から患者を保護するのに要求さ れる血漿ウリジン濃度を達成するためには高い薬量のウリジン(1〜3g/m2 )を1日当たり数回投与することが要求される。このような高い薬量では、血漿 からのウリジンの迅速な除去が認められ、ウリジンの尿からの排泄は薬量の15 〜40%になる。また、ウラシルは、高い薬量のウリジンを受け取る個体の血漿 中で上昇し、薬量の2〜17%として排泄される。さらに、高い薬量のウリジン の使用は、静脈炎、発熱反応及び下痢を含む毒性の副作用によって妨げられる。 また、肝臓においてウリジンからウラシルへのホスホリル化を妨げるウリジン ホスホリラーゼ阻害剤(UPIs)は、ウリジンプールを増加させることが示さ れた。しかし、UPIsの投与から生じる増加ウリジンの多くは尿中に出てしま い、従って細胞内又は血漿のウリジンの真の累積を達成させない。 従って、細胞内及び血漿のウリジンレベルを有効に且つ安全に制御させる治療 法及び製薬組成物に対する要望が存在する。 従って、本発明の目的は、ある種の病理学的及び生理学的状態を治療するため に細胞内及び血漿のウリジンレベルを有効に且つ安全に増加させる方法を提供す ることである。他の目的は、ある種の化学療法の毒性副作用から患者を保護し且 つこの副作用を逆転させるために細胞内及び血漿のウリジンレベルを増加させる 方法を提供することである。さらに他の目的は、細胞内及び血漿のウリジンレベ ルを有効に且つ安全に増加させる製薬組成物を提供することである。その他の目 的は、以下の説明から当業者には明らかとなろう。発明の概要 本発明によれば、ウリジンの分泌を抑制する化合物を患者に投与することによ って細胞内及び血漿のウリジンレベルを増加させる方法が提供される。ウリジン の分泌を抑制する化合物は、次式 {ここで、R1及びR3は1〜3個の炭素原子を有する低級アルコキシ基であり、 同一であっても異なっていてもよく、nは1〜3の整数であり、mは2又は3で あり、R2は次式 (ここで、R4及びR6はメチル、エチル又はプロピルであり、同一であっても異 なっていてもよく、R5はメチル、エチル、プロピル又はブチルである) の基であるか、又はR2は次式 (ここで、xは2〜4の整数であり、yは2又は3であり、xとyの和は5〜7 である) の基である} を有する化合物並びにこのような化合物の製薬上許容できる塩類である。 ウリジンの分泌を抑制する好適な化合物は、ウリジンの腎臓への輸送機構にお いてウリジンと競合する化合物であり得る。このようなウリジンと競合する化合 物には、L−ウリジン、L−2’,3’−ジデオキシウリジン及びD−2’,3 ’−ジデオキシウリジンが含まれる。前記のタイプのウリジン分泌抑制化合物は 、単独で又は有効ウリジンを増加させることができるその他の化合物、例えば、 ウリジン、シチジン、ウリジン又はシチジンのプロドラグ、ウリジンヌクレオチ ド、シチジンヌクレオチド、これらのヌクレオチドのプロドラッグ、ウリジン及 びシチジンの二量体、ウリジンホスホリラーゼ阻害 剤、特定のジデオキシヌクレオシド化合物及び(又は)ウリジン、シチジン及び ウリジンホスホリラーゼ阻害剤のホモ又はヘテロ二量体などと共に投与すること ができる。 また、ウリジン分泌抑制性化合物は、健全な細胞に毒性副作用を生じるさせる ある種の治療剤と共に投与することができる。このような治療剤には、ピリミジ ンヌクレオシドアナログ(例えば、AZT、FdUrd)及びピリミジン塩基( 例えば、5−FU)の類自体が含まれる。 別の観点から、本発明は、細胞内及び血漿のウリジンレベルを増加させるのに 有効である製薬組成物を包含する。ウリジンの分泌を抑制する化合物又はその塩 類と、有効ウリジンを増加させることができるその他の化合物、例えばウリジン 、シチジン、ウリジン又はシチジンのプロドラグ、ウリジンヌクレオチド、シチ ジンヌクレオチド、これらのヌクレオチドのプロドラッグ、ウリジン又はシチジ ンの二量体、ウリジンホスホリラーゼ阻害剤、特定のジデオキシヌクレオシド化 合物及び(又は)ウリジン、シチジン及びウリジンホスホリラーゼ阻害剤のホモ 又はヘテロ二量体との組合せである。さらに、製薬組成物は治療剤を含むことが できる。 呼吸及び筋系統の適切な機能におけるウリジンの既知の役割が示されれば、本 発明は、例えば心筋梗塞又は心不全のような心臓の障害、並びに例えば肺や筋の 障害の 治療に有用性を有し得る。また、本発明は、肝臓病、肝臓損傷又は肝炎のような 肝臓障害を治療するのに有用であろう。最後に、ウリジンがオロチン酸尿症の患 者を治療するのに使用された事実のために、本発明で具体化された治療方法は、 そのような病気を治療するのに有用であることが予期される。 本発明のある観点では、AZTのようなピリミジンヌクレオシド類似体をウリ ジン分泌抑制性化合物と共に投与して感染を治療し且つそのピリジンヌクレオシ ド類似体により生じる毒性から未感染の細胞を保護し又は救助することからなる 、AIDSを含むレトロウイルス病の治療法を開示する。前記のような有効ウリ ジンを増加させるその他の化合物もこれらの化合物と共に投与することができる 。本発明の詳細な説明 本発明は、患者の細胞内及び血漿のウリジンレベルを増加させるための方法及 び組成物に関する。血漿及び細胞内のウリジンレベルを保持し及び(又は)増加 させることは、種々の病理学的及び生理学的状態、例えば、CNS障害、パーキ ンソン氏病、アルツハイマー病、老人性痴呆症、睡眠障害、筋機能障害、肺障害 、糖尿病、心不全及び心筋梗塞、肝臓病及び肝臓損傷を治療するのに有用である 。また、血漿及び細胞内のウリジンレベルの増加は、ピリミジン塩基(例えば、 5−フルオルウラシル)及びピリミジンヌクレオシド(例えば、AZT)の 類似体のような化学療法剤によって起こされた健全な細胞の損傷を防止し又は逆 転させるのに重要である。 先述したように、血漿ウリジンは、肝臓に入ると急速に分解する。血漿ウリジ ン濃度を増加させるウリジン又はその他の化合物の投与は、添加されたウリジン の相当な量が尿排泄により失われるので、増加した血漿ウリジンレベルを保持す るのには必ずしも有効ではない。 本発明は、有効なウリジン分泌抑制性化合物を患者に投与することによって患 者の細胞内及び血漿のウリジンレベルが増加できることを認識するものである。 用語「ウリジン分泌抑制性化合物」とは、ウリジンの細胞内及び血漿中濃度を増 加させるのに有効である化合物をいう。これらの化合物は、一般に、ウリジンを 細胞膜を介して細胞の内部から細胞の外部に輸送するのを抑制するように作用す る。さらに詳しく言えば、これらの化合物は、ウリジンの腎浄化を抑制するもの と思われる。例えばウリジンとの競合によってウリジンの分泌量を制限するその 他の化合物も、ウリジン分泌抑制性化合物とみなすことができる。 好適なウリジン分泌抑制性化合物は、次式 {ここで、R1及びR3は1〜3個の炭素原子を有する低級アルコキシ基であり、 同一であっても異なっていて もよく、nは1〜3の整数であり、mは2又は3であり、R2は次式 (ここで、R4及びR6はメチル、エチル又はプロピルであり、同一であっても異 なっていてもよく、R5はメチル、エチル、プロピル又はブチルである) の基であるか、又はR2は次式 (ここで、xは2〜4の整数であり、yは2又は3であり、xとyの和は5〜7 である) の基である} を有する化合物並びにこのような化合物の製薬上許容できる塩類である。 上記の一般式を有する好ましいウリジン分泌抑制性化合物の例としては、ジラ ゼプ(N,N’−ビス[3−(3,4,5−トリメトキシベンゾイルオキシ)プ ロピル]ホモピペラジン)及びヘキソベンジン(N,N’−ジメチル−N,N’ −ビス[3−(3’,4’,5’−トリメトキシベンゾイルオキシ)プロピル] エチレンジアミン)が含まれる。 ウリジンの分泌を抑制するのに有用な他の化合物は、ウリジンの腎輸送機構に おいてウリジンと競合する化合 物である。このような化合物にはL−ウリジン、L−2’,3’−ジデオキシウ リジン及びD−2’,3’−ジデオキシウリジンがある。 ウリジン分泌は、式(I)により前記したタイプの化合物を投与し又は前記し たウリジン競合性化合物を投与することによって抑制することができる。式(I )によって示されるタイプのウリジン分泌抑制性化合物は、典型的には、1回に つき体重1kg当たり約1〜5mgの範囲の好ましい薬量で1日当たり2〜3回 で投与される。ウリジン競合性化合物は、1回につき体重1kg当たり5〜50 mgの範囲の薬量で1日当たり2〜3回で投与される。事実、アカゲザルにジラ ゼプを1日につき体重1kg当たり1〜2mgの薬量で投与すると何の毒性もな く血漿ウリジンレベルの7〜8倍の増加があることがわかった。さらに、このよ うな処置は、ウリジンの血漿中の半減期を約4〜5倍増加させた。これらのウリ ジンレベルは、高い薬量のウリジン(1日につき1〜3g/m2)を投与するこ とにより得られるレベルにほぼ等しく、ウリジン投与と関連した毒性副作用もな い。 また、ウリジンレベルは、ウリジン分泌抑制性化合物と共に、ウリジンホスホ リラーゼを阻害し、しかして有効ウリジンプールを増加させる化合物を同時に投 与し又は順次に投与することにより増加又は保持することができる。好適なウリ ジンホスホリラーゼ阻害性化合物としては、ベンジラシクロウリジン(BAU) 、ベンジルオ キシベンジラシクロウリジン(BBAU)、アミノメチルベンジラシクロウリジ ン(AMBAU)、アミノメチルベンジルオキシベンジラシクロウリジン(AM B−BAU)、ヒドロキシメチルベンジラシクロウリジン(HMBAU)及びヒ ドロキシメチルベンジルオキシベンジラシクロウリジン(HMBBAU)が含ま れる。その他の好適なウリジンホスホリラーゼ阻害剤及びそのような化合物の合 成方法は、次の参考文献: ・米国特許第4,613,604号(チュー氏他)、 ・ニーツイキ氏他、Bichemical Pharmacology Vol .30,p.2097〜2101(1981)、 ・ニーツイキ氏他、Bichemical Pharmacology Vol .31,p.1857〜1861(1982)、 ・リン氏他、J.Med.Chem.Vol.25,p.971〜973(19 85)、 ・米国特許第5,077,280号(ソマドッシ氏他) に開示されている。これは、ここで参照することにより本明細書に含めるものと する。5−ベンジルバルビツレートもウリジンホスホリラーゼを阻害するのに使 用することができる。このような化合物には、米国特許第5,141,943号 (ナギブ氏他、これはここで参照することにより本明細書に含めるものとする) に記載のように、5−ベンジルオキシベンジルバルビツレート、5−ベン ジルオキシベンジル−1−[(1−ヒドロキシ−2−エトキシ)メチル]バルビ ツレート、5−ベンジルオキシベンジルアセチル−1−[(1−ヒドロキシ−2 −エトキシ)メチル]バルビツレート、5−ベンジルオキシベンジル−1−[( 1,3−ジヒドロキシ−2−プロポキシ)メチル]バルビツレート、5−ベンジ ルオキシベンジル−1−[(1−ヒドロキシ−3−アミノ−2−プロポキシ)メ チル]バルビツレート、5−ベンジルオキシベンジル−1−[(2−(3−カル ボキシプロピオニルオキシ)エトキシ)メチル]バルビツレート、5−ベンジル −1−[(1−ヒドロキシ−2−エトキシ)メチル]バルビツレート、5−メト キシベンジルアセチルバルビツレート、5−ベンジル−1−[(1,3−ジヒド ロキシ−2−プロポキシ)メチル]バルビツレート、5−ベンジル−1−[(1 −ヒドロキシ−3−アミノ−2−プロポキシ)メチル]バルビツレート、5−ベ ンジル−1−[(2−(3−カルボキシプロピオニルオキシ)エトキシ)メチル ]バルビツレートが含まれる。 ウリジンホスホリラーセ阻害性化合物として使用されるアシクロウリジン類は 、本発明に従えば5〜200mg/kg/日の薬量で投与することができる。本 発明に従って投与される5−ベンジルバルビツレート化合物の好ましい薬量は、 5〜200mg/kg/日の範囲内にある。 さらに、外生ウリジンの利益は、ある種のプロドラッ グを投与することによって実現することができる。好適な化合物には、ウリジン 及びシチジンのプロドラッグ(例えば、トリフェニルウリジン及びトリフェニル シチジン)、ウリジン5’−モノホスフェートのプロドラッグ(UMP)及びシ チジン5’−モノホスフェートのプロドラッグ(CMP)(例えば、モノ及びジ アルキルエステル、アシルオキシアルキルエステル、アルコキシカルボニルメチ ルエステル、置換エチル及びプロピルエステル、アミドメチルエステル、ベンジ ルエステル、フェニルエステル、ホスホンアミデート、シクロホスフェートエス テル)、ウリジン及びシチジンのホモ二量体及びそのエステル(例えば、U−P −UNU−P−C、C−P−C及びそれらの異性体)、ウリジンホスホリラーゼ 阻害剤のホモ二量体、ジデオキシヌクレオシド化合物及びウリジン、シチジン又 はウリジンホスホリラーゼ阻害剤のヘテロ二量体(例えば、AZT−P−U及び AZT−P−BAU)がある。同様に、ウリジン及びシチジンのヌクレオチド並 びにこれらのヌクレオチドのプロドラグも投与することができる。 ウリジン及びシチジンのプロドラッグ並びにそれらのヌクレオチドのプロドラ ッグは、それらがその脂質溶解性及び細胞膜を介する輸送を高めることによって ウリジン又はシチジンのバイオアベイラビリテイを向上させるので有用であると 思われる。これは、ウリジン及びシチジンの早期分解を防止するように作用する 。ヌクレオチ ドのプロドラッグは、ヌクレオチドの陰電荷がその細胞膜の通過を防止するので 特に有用である。プロドラッグによる電荷の遮蔽は細胞膜を介するヌクレオチド の輸送を容易にさせる。細胞内にあれば、細胞エステラーゼが陰電荷を遮蔽から はずし、その後のヌクレオチドの合成に利用できるようにヌクレオチドを細胞内 に捕捉させることができる。 いくつかの化学療法剤は疾病を治療するのに有用であるが、またその使用及び (又は)有効性を制限し得る重大な副作用を生じさせる恐れがある。このような 化学療法剤の例は、癌の治療に使用されるピリミジン塩基(例えば、5−フルオ ルウラシル)及びAIDSの治療に使用されるピリミジンヌクレオシド(例えば 、AZT)である。 ピリミジンヌクレオシド類似体は、特定の類似体の効力及び毒性によって、約 10mg〜約100mg/体重kg/日の範囲の量で投与するとウイルスの複製 を阻害することがわかった。このような薬量単位は、体重約70kgの患者に合 計で24時間で約0.7〜約7gのヌクレオシド類似体が投与されるように使用 される。例えば、AZT治療について現在認められている治療計画は200mg のAZTを1日当たり3回投与することを要求する。ピリミジン塩基である5− フルオルウラシルは、当業者に周知のように治療的な薬量で投与することができ る。 本発明に従って有用なピリミジンヌクレオシド類似体の例としては、3’−ア ジド−3’−デオキシチミジン、3’−フルオル−3’−デオキシチミジン、3 ’−ジデオキシシチジン−2’−エン及び3’−デオキシ−3’−デオキシチミ ジン−2’−エンがある。 前記したタイプの化学療法剤は、本発明のウリジン分泌抑制性化合物と同時に 投与し又は順次に投与することができる。さらに、化学療法剤とウリジン分泌抑 制性化合物は、ウリジンホスホリラーゼ阻害剤或いはウリジン及びシチジンのプ ロドラッグ又はヌクレオチドのドプロドラッグと共に投与することができる。 薬量は、好ましくは、患者のウリジンレベルを50μM〜100μMまで定常 状態で上昇させるように調節される。 前記した併用治療の投薬レジメは、最適な治療的応答を与えるように調節する ことができる。例えば、いくつかに分けた薬量を毎日で投与してもよいし、又は 薬量を治療状況の事態により示されるように比例して減少させてもよい。 明白な実際の利点は、活性化合物が任意の便利な態様で、例えば経口、静脈内 、筋肉内又は皮下経路で投与できるということである。 ここに開示した活性化合物は、例えば、不活性希釈剤又は同化性の食用できる キャリアーと共に経口投与することができる。また、それらは、硬質又は軟質の スキン 層のカプセルに封入することができ、又は錠剤に圧縮し又は食料に直接混合する ことができる。経口投与による治療のためには、活性化合物は補助剤に配合し、 摂取可能な錠剤、口腔錠剤、トローチ、カプセル、エリキシル、懸濁液、シロッ プ、ウエハースなどの形態で使用することができる。このような治療に有用な組 成物における活性化合物の量は、好適な薬量が得られるようなものである。 また、錠剤、トローチ、ピル、カプセルなどは、下記の成分:トラガンタガム 、アラビアゴム、コーンスターチ又はゼラチンのようなバインダー;りん酸二カ ルシウムのような補助剤;コーンスターチ、ポテトスターチ、アルギン酸などの ような崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムのような滑剤;シュクロース、ラクト ース又はサッカリンのような甘味料;ペパーミントオイル又はウインターグリー ン、チェリーフレバーのような芳香剤を含有することができる。投薬単位形態が カプセルであるときは、それは、上記の種類の物質の他に、液状キャリアーを含 有し得る。種々のその他の物質を被覆として存在させ又は投薬単位の物理的形態 を変化させることができる。例えば、錠剤、ピル又はカプセルは、シェラック、 糖又はこの両者で被覆することができる。シロップ又はエリキシルは、活性化合 物、甘味剤としてのシュクロース、保存剤としてのメチル又はエチルパラベン、 染料及びチェリー又はオレンジフレーバーのような香料を含有す ることができる。もちろん、どの投薬単位形態の製造に使用されるどの物質も、 その使用量において製薬学的に純粋であり且つ実質的に無毒性でなければならな い。さらに、活性化合物は持効性製剤又は処方剤に混合することができる。 また、活性化合物は、非経口的に又は腹腔内経路で投与することができる。遊 離塩基又は製薬上許容できる塩としての活性化合物の溶液は、界面活性剤、例え ばヒドロキシプロピルセルロースと適当に混合される水で調製することができる 。また、分散体も、グリセリン、液状ポリエチレングリコール、それらの混合物 、オイルなどで調製することができる。通常の貯蔵及び使用の状態においては、 これらの製剤は微生物の生長を防止するため保存剤を含有する。 注射用途に好適な投薬形態としては、滅菌水溶液又は分散液、滅菌注射用溶液 又は分散液を即座に調製するための滅菌粉末が含まれる。全ての場合に、その形 態は無菌でなければならず、また易注射性が存在する程度まで流動性でなければ ならない。さらに、それは、製造及び貯蔵の条件において安定でなければならず 、細菌や菌類のような微生物の汚染作用に対して保存されねばならない。キャリ アーは、例えば、水、エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、ポリエ チレングリコール、植物油を含めて溶媒又は分散媒であってよい。適切な流動性 は、例えば、レシチンのような被覆を使用すること によって、分散体の場合には所要の粒度を保持することによって、さらに界面活 性剤を使用することによって維持することができる。各種の抗細菌剤及び抗菌剤 (例えば、パラベン、クロルブタノール、ソルビン酸、チメロサール)を微生物 の作用を防止するために使用することができる。多くの場合には、等張剤又は例 えば糖類又は塩化ナトリウムを含有するのが好ましい。注射用組成物の長期の吸 収は、組成物に、吸収を遅らせる薬剤、例えばアルミニウムモノステアレート及 びゼラチンを使用するこによってもたらすことができる。 滅菌注射用溶液は、活性化合物を所要の量で適当な溶媒に、所要ならば上で列 挙したその他の成分と共に配合し、次いで濾過滅菌することによって調製するこ とができる。一般に、分散液は、主分散媒と前記したタイプの所要の並びに追加 の成分とを含有する滅菌したビヒクルに種々の滅菌した活性成分を配合すること によって調製することができる。滅菌注射用溶液を調製するのに使用される滅菌 粉末は、真空乾燥及び凍結乾燥によって調製することができる。 本発明において使用するとき、用語「製薬上許容できるキャリアー」とは、任 意の全ての溶媒、分散媒、被覆、抗細菌剤及び抗菌剤、等張剤、吸収遅延剤など を包含する。製薬上活性な物質のためのこのような媒体及び薬剤の使用は斯界に おいて周知である。 多くの変更、追加及び削減が本発明の範囲内でなし得 ることが明らかとなる。例えば、本発明はその他の化学療法剤又は生物学的応答 −変性剤と併用して使用できることが認められる。例えば、本発明の併用治療は 、骨髄刺激因子、例えば、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CF Ss)、その他のコロニー刺激因子、エリスロポイエチン(EPO)及びその他 の造血活性を刺激する化合物の投与と密接にして使用することができる。(GM −CSF活性の詳細な検討は、ハンマー氏他のAntimicrogial A gents and Chemotherapy Vol.31,p.1046 〜1050(1987)を参照されたい。)同様に、本発明の併用治療は、免疫 系を刺激するための努力と同時に、例えば、インターフェロン(例えば、α−A インターフェロン)又はその他のリンフォカインの投与によって行うことができ る。 本発明を以下の制限的でない実施例によってさらに例示する。 実施例 下記の実施例で使用したジラゼプは、商業的供給元から得た。化合物の化学純 度は、質量スペクトル及び(又は)HPLC分析によって99%以上であると確 認された。 未標識のウリジンは、シグマ・ケミカル社(セントルイス、ミズーリー州)か ら購入した。[5−3H]−ウリジン(28Ci/μモル)は、モラビク・バイ オケミ カルズ社(ブレア、カルホルニア州)から購入し、HPLCにより確認すると9 9%以上の純度であった。実施例で使用したその他の薬品の全部は市販の最高純 度のものであった。 研究に使用した体重が4.26〜6.24kgの若いリーサスザルは、動物愛護 法及び実験動物の管理使用のための健康指針国立研究所によって確立された指針 に従って、エモリ大学のヤークス地域プライメイト研究センターで飼育した。例1 ウリジンの一回投薬及びジラゼプの効果 サルには500μCi[5−3H]−ウリジンをウリジンと共に25mg/体 重kg又は83.3mg/体重kgの微量の皮下投与を1回受けた。ウリジンは ジラゼプと共に及びジラゼプなしで投与した。ジラゼプを与えるときは、それは 、1又は2mg/体重kgの量を滅菌燐酸塩緩衝塩水(pH7.4)に溶解して 投与した。血液試料(3ml)を、注射してから0、5、10、15及び30分 後、そして1、2、4及び6時間後にヘパリン処理した管に集めた。可能な場合 には、尿も細胞窄刺法により同様の時間間隔で集めた。血漿及び尿試料を分析ま で−20℃で冷凍した。ジラゼプの一回投薬 サルには1又は2mg/kg体重の量のジラゼプを滅菌燐酸塩緩衝塩水(pH 7.4)に溶解して皮下投与した 。血液試料(3ml)を、注射してから0、15及び30分後、そして1、2、 4、6及び24時間後にヘパリン処理した管に集めた。可能な場合には、尿も細 胞窄刺法により同様の時間間隔で集めた。血漿及び尿試料を分析まで−20℃で 冷凍した。試料の分析 血漿の非放射性試料(500μl)を1mlの15%氷冷トリクロル酢酸によ って抽出した。たんぱく質を遠心分離によって除去し、試料温度を5℃に保持し た。上澄み液を除去し、等量の氷冷トリオクチルアミンと1,1,2−トリクロ ルトリフルオルエタン(フレオン)との1:1混合物を添加した。相を分離させ 、上部相の50μlの試料を、手動インゼクター及び定波長分光光度計を備えた ヒューレット・パッカードモデル1050液体クロマトグラフィー装置を使用し てHPLCによって分析した。また、ハイパーシルODS5μmカラム(ジョン ズ・クロマトグラフィー社、リットルトン、コロンビア州)を使用して逆相クロ マトグラフィーを行った。尿試料を0.45μm細孔寸法のアルコLC13フィ ルター(ゲルマン・サイエンス社、アンナルボー、ミシガン州)によって濾過し てたんぱく質を除去し、50μlの試料をHPLCによって分析した。10mM の燐酸及び10μMのヘプタンスルホン酸(pH3.1)を使用してアイソクラ シー溶離を1ml/minで行った。カラムの温度は25℃に保持し、吸光度を 254nmで測定し た。これらの条件下で、ウリジンは14〜15分で、ウラシルは10〜12分で 、ジヒドロウラシルは8〜9分で溶離した。カラムからの放射性溶離液を死容積 の小さい連結管を介してモデル2112レジラック画分捕集器(LKBインスツ ルメント社、ロックビル、メリーランド州)に導き、0.5mlの一定時間後の 画分をミニシンチュレーション瓶に集めた。5mlのエコノ−セーフシンチレー ション螢石(fluor)(リサーチ・プロダクツ・インターナショナル社、マ ウントプロスペクト、イリノイ州)を添加した後、自動急冷捕集プログラムを備 えたベックマンモデルLS5000TA液体シンチレーションカウンター(ベッ クマン・インスツルメント社、フラートン、カルホルニア州)を使用して放射能 を測定した。日内及び日間の変化率係数は、4〜400μMの間の濃度で10% 未満であった。検出限界は2.0μMであった。薬物速度論的分析 SIPHAR/ベースプログラムを使用して区分モデル非依存性の方法によっ てウリジンの薬物速度論的パラメーターを評価した。データの指数的な当てはめ の重み付けした非線形最小二乗法の回帰によって生じる未端配列勾配を使用し、 重み付けした二乗係数を二乗した計算濃度の逆数として設定して、時間の無限大 まで外挿してAUCを梯形ルールによって決定した。ウリジンの除去半減期を0 .693/Kから計算した。全血漿浄化値(C l)は、薬量をAUC及びサルの体重で割って計算した。ピーク血漿濃度(Cma x )値及びピーク血漿濃度までの時間(Tmax)値を実験値から認定した。ウリジ ンの腎臓浄化値(ClR)は、薬量をAUCで割って計算した。得られたデータ を以下の表1及び2に例示する。 上で参照した全ての刊行物及び特許は、ここで引用することにより本明細書に 含めるものする。 種々の変更が以上の説明から本発明の範囲から離れる ことなくなし得ることが理解される。本発明は、即効性及び持効性処方物も含め て、以上の説明で引用した活性成分及び化学療法剤の全ての使用を包含するもの である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 45/06 AAB 8415−4C A61K 45/06 AAB ABN ABN ABS ABS (72)発明者 エル コウニー,マームード エイチ. アメリカ合衆国 35213 アラバマ,バー ミンガム,ラウンド フォレスト ドライ ブ 4632

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.患者に (a)ウリジンホスホリラーゼ阻害剤、ウリジン、シチジン、ウリジンのプロド ラッグ、シチジンのプロドラッグ、ジデオキシヌクレオシド類似体のヘテロ二量 体、及びウリジン、シチジン又はウリジンホスホリラーゼ阻害剤のヘテロ二量体 よりなる群から選択される1種以上の化合物と、 (b)次式 {ここで、R1及びR3は1〜3個の炭素原子を有する低級アルコキシ基であり、 同一であっても異なっていてもよく、nは1〜3の整数であり、mは2又は3で あり、R2は次式 (ここで、R4及びR6はメチル、エチル又はプロピルであり、同一であっても異 なっていてもよく、R5はメチル、エチル、プロピル又はブチルである) の基であるか、又はR2は次式 (ここで、xは2〜4の整数であり、yは2又は3であり、xとyの和は5〜7 である) の基である} によって表される有効量のウリジン分泌抑制性化合物又はそれらの製薬上許容で きる塩類 を同時に投与するか又は順次に投与することによって患者の細胞内及び血漿のウ リジンレベルを増加させるための薬剤。 2.細胞内及び血漿のウリジンレベルが、増加した細胞内及び血漿のウリジンレ ベルに応答する生理学的又は病理学的状態を治療するように増加される請求項1 に記載の薬剤。 3.ウリジン分泌抑制性化合物が1回につき体重1kg当たり約1〜5mgの薬 量で1日当たり2〜3回で投与される請求項1に記載の薬剤。 4.ウリジン分泌抑制性化合物がジラゼプ及びヘキソベンジンよりなる群から選 択される請求項1に記載の薬剤。 5.ウリジンのプロドラグがウリジンヌクレオチド及びウリジンヌクレオチドの プロドラッグよりなる群から選択される請求項1に記載の薬剤。 6.ウリジンのプロドラッグがウリジンホモ二量体及び それらのエステルである請求項1に記載の薬剤。 7.シチジンのプロドラグがシチジンヌクレオチド及びシチジンヌクレオチドの プロドラッグよりなる群から選択される請求項1に記載の薬剤。 8.シチジンのプロドラッグがシチジンホモ二量体及びそれらのエステルである 請求項1に記載の薬剤。 9.レトロウイルス感染細胞におけるウイルスの複製を中断させるのに有効な量 でピリミジンヌクレオシド化合物を投与し、 未感染細胞におけるヌクレオシドの毒性を減少させるのに有効な量のウリジン を投与し、 細胞内及び血漿のウリジンレベルを増加させるのに有効な量の、ジラゼプ、ヘ キソベンジン、L−ウリジン、L−2’,3’−ジデオキシウリジン及びD−2 ’,3’−ジデオキシウリジンよりなる群から選択されるウリジン分泌抑制剤を 投与する ことからなるレトロウイルス感染症を治療するための薬剤。 10.血漿及び細胞内のウリジンレベルを増加させるのに有効な量の、次式 {ここで、R1及びR3は1〜3個の炭素原子を有する低級アルコキシ基であり、 同一であっても異なっていてもよく、nは1〜3の整数であり、mは2又は3で あり、R2は次式 (ここで、R4及びR6はメチル、エチル又はプロピルであり、同一であっても異 なっていてもよく、R5はメチル、エチル、プロピル又はブチルである) の基であるか、又はR2は次式 (ここで、xは2〜4の整数であり、yは2又は3であり、xとyの和は5〜7 である) の基である} によって表されるウリジン分泌抑制性化合物又はそれらの製薬上許容できる塩類 を投与することからなる、化学療法剤の投与によって生じる毒性から正常な又は 未感染の細胞を保護し及び(又は)救済するための薬剤。 11.ウリジン分泌抑制性化合物が、ジラゼプ及びヘキソベンジンよりなる群か ら選択され、1回につき体重1 kg当たり約1〜5mgの薬量で1日当たり2〜3回で投与される請求項10に 記載の薬剤。 12.化学療法剤が、3’−アジド−3’−デオキシチミジン、3’−フルオル −3’−デオキシチミジン、3’−ジデオキシシチジン−2’−エン、3’−デ オキシ−3’−デオキシチミジン−2’一エン、5−フルオルウラシル及び5− フルオル−2’−デオキシウリジンよりなる群から選択されるピリミジンヌクレ オシドである請求項11に記載の薬剤。 13.患者に (a)L−ウリジン、L−2’,3’−ジデオキシウリジン及びD−2’,3’ −ジデオキシウリジンよりなる群から選択される、ウリジンの腎輸送機構におい てウリジンと競合する1種以上の化合物(この化合物は1回につき体重1kg当 たり約5〜50mgの薬量で1日当たり2〜3回で投与されるものとする)と、 (b)次式 {ここで、R1及びR3は1〜3個の炭素原子を有する低級アルコキシ基であり、 同一であっても異なっていてもよく、nは1〜3の整数であり、mは2又は3で あり、R2は次式 (ここで、R4及びR6はメチル、エチル又はプロピルであり、同一であっても異 なっていてもよく、R5はメチル、エチル、プロピル又はブチルである) の基であるか、又はR2は次式 (ここで、xは2〜4の整数であり、yは2又は3であり、xと5yの和は5〜 7である) の基である} によって表される有効量のウリジン分泌抑制性化合物又はそれらの製薬上許容で きる塩類 を同時に投与するか又は順次に投与することによって患者の細胞内及び血漿のウ リジンレベルを増加させるための薬剤。 14.患者に (a)弗素化抗癌剤を投与し、 (b)次式 {ここで、R1及びR3は1〜3個の炭素原子を有する低級アルコキシ基であり、 同一であっても異なっていてもよく、nは1〜3の整数であり、mは2又は3で あり、R2は次式 (ここで、R4及びR6はメチル、エチル又はプロピルであり、同一であっても異 なっていてもよく、R5はメチル、エチル、プロピル又はブチルである) の基であるか、又はR2は次式 (ここで、xは2〜4の整数であり、yは2又は3であり、xとyの和は5〜7 である) の基である} によって表される、血漿及び細胞内のウリジンレベルを増加させるのに有効な量 のウリジン分泌抑制性化合物又はそれらの製薬上許容できる塩類を投与する ことからなる、化学療法剤の投与によって生じる毒性から正常な又は未感染の細 胞を保護し及び(又は)救済するための薬剤。 15.弗素化抗癌剤がピリミジンヌクレオシド及びピリミジン核酸塩基よりなる 群から選択される請求項14に記載の薬剤。 16.ピリミジンヌクレオシドが5−フルオル−2’−デオキシウリジン及びそ の誘導体であり、ピリミジン核酸塩基がフルオルウラシル及びその誘導体である 請求項15に記載の薬剤。 17.ウリジン分泌抑制性化合物がジラゼプ及びヘキソベンジンよりなる群から 選択される請求項14に記載の薬剤。 18.ウリジン分泌抑制性化合物が1回につき体重1kg当たり約1〜5mgの 薬量で1日当たり2〜3回で投与される請求項17に記載の薬剤。 19.患者にウリジンホスホリラーゼ阻害剤、ウリジン、シチジン、ウリジンの プロドラッグ、シチジンのプロドラッグ、ジデオキシヌクレオシド類似体のヘテ ロ二量体、及びウリジン、シチジン又はウリジンホスホリラーゼ阻害剤のヘテロ 二量体よりなる群から選択される1種以上の化合物を投与することをさらに含み 、該ヘテロ二量体が3’,5’−ホスホジエステル二量体及び5’,5’−ホス ホジエステル二量体よりなる群から選択される請求項14に記載の薬剤。 20.L−ウリジン、L−2’,3’−ジデオキシウリジン及びD−2’,3’ −ジデオキシウリジンよりなる群から選択される、ウリジンの腎輸送機構におい てウリジンと競合するウリジン分泌抑制性化合物を、細胞内及び血漿のウリジン レベルを増加させるのに有効な量で患者に投与することをさらに包含する請求項 14に記載の薬剤。 21.ウリジンのピロドラグがウリジンのホモ二量体及びそれらのエステルであ り、該ホモ二量体が3’,5’−ホスホジエステル二量体及び5’,5’−ホス ホジエ ステル二量体よりなる群から選択される請求項19に記載の薬剤。 22.シチジンのピロドラグがシチジンのホモ二量体及びそれらのエステルであ り、該ホモ二量体が3’,5’−ホスホジエステル二量体及び5’,5’−ホス ホジエステル二量体よりなる群から選択される請求項19に記載の薬剤。
JP7506981A 1993-08-13 1994-07-27 ウリジンの分泌を抑制するための方法及び組成物 Pending JPH09504268A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/106,225 US5567689A (en) 1993-08-13 1993-08-13 Methods for increasing uridine levels with L-nucleosides
US08/106,225 1993-08-13
PCT/US1994/008550 WO1995005180A1 (en) 1993-08-13 1994-07-27 Methods and compositions for inhibiting uridine secretion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09504268A true JPH09504268A (ja) 1997-04-28

Family

ID=22310230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7506981A Pending JPH09504268A (ja) 1993-08-13 1994-07-27 ウリジンの分泌を抑制するための方法及び組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5567689A (ja)
EP (1) EP0716603A4 (ja)
JP (1) JPH09504268A (ja)
KR (1) KR960703605A (ja)
AU (1) AU685150B2 (ja)
CA (1) CA2167688C (ja)
WO (1) WO1995005180A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567689A (en) * 1993-08-13 1996-10-22 The Uab Research Foundation Methods for increasing uridine levels with L-nucleosides
CN101066276A (zh) * 1994-07-01 2007-11-07 威尔斯塔特医疗公司 用于治疗全身性炎症和炎性肝炎的嘧啶核苷酸前体
US5869461A (en) * 1995-03-16 1999-02-09 Yale University Reducing toxicity of L-nucleosides with D-nucleosides
US5628984A (en) * 1995-07-31 1997-05-13 University Of North Carolina At Chapel Hill Method of detecting lung disease
KR100412480B1 (ko) * 1996-10-16 2003-12-31 아이씨엔 파마슈티컬스, 인코포레이티드 푸린 l-누클레오시드, 이의 유사체 및 이들의 용도
US6509320B1 (en) * 1996-10-16 2003-01-21 Icn Pharmaceuticals, Inc. Purine L-nucleosides, analogs and uses thereof
ATE238328T1 (de) * 1996-10-16 2003-05-15 Ribapharm Inc Monozyklische l-nukleoside, analoga und ihre anwendungen
US5952322A (en) * 1996-12-05 1999-09-14 Pfizer Inc. Method of reducing tissue damage associated with non-cardiac ischemia using glycogen phosphorylase inhibitors
US6090602A (en) * 1998-02-18 2000-07-18 Promelas Research Corporation Levo-monosaccharide in a nucleoside analog for use as an anti-retroviral agent
US8314064B2 (en) * 1998-07-31 2012-11-20 Massachusetts Institute Of Technology Uridine administration stimulates membrane production
ATE446097T1 (de) 1998-07-31 2009-11-15 Massachusetts Inst Technology Verwendung von uridin in kombination mit cholin zur behandlung von gedächtnisstörungen
US20050203053A1 (en) * 1999-07-30 2005-09-15 Wurtman Richard J. Uridine administration improves phosphatide synthesis, synaptic transmission and cogntive function
US8143234B2 (en) * 1998-07-31 2012-03-27 Massachusetts Institute Of Technology Uridine administration improves phosphatide synthesis, synaptic transmission and cognitive function
US20060069061A1 (en) * 1998-07-31 2006-03-30 Dick Wurtman Compositions containing uridine and choline, and methods utilizing same
US8518882B2 (en) * 1998-07-31 2013-08-27 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for ameliorating or inhibiting decline in memory or intelligence or improving same
US20070004670A1 (en) * 1998-07-31 2007-01-04 Richard Wurtman Compositions containing citicoline, and methods of use thereof
EP1171137B1 (en) 1999-02-23 2007-12-26 The Regents of the University of California Use of triacetyluridine for the treatment of mitochondrial disorders
SE521031C2 (sv) * 1999-05-05 2003-09-23 Srinivas Uppugunduri Nya specifika inhibitorer av akut och kronisk inflammation
DE10110355A1 (de) * 2001-03-03 2002-09-12 Ulrich Walker Bekämpfung von Nebenwirkungen
US7148349B2 (en) * 2002-10-31 2006-12-12 Metabasis Therapeutics, Inc. Cyclic phosphate diesters of 1,3-propane-1-aryl diols and their use in preparing prodrugs
US7465279B2 (en) * 2004-03-31 2008-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Marker device and method of deploying a cavity marker using a surgical biopsy device
BRPI0817387A2 (pt) * 2007-11-02 2015-09-08 Massachusetts Inst Technology métodos de conformidade de suplementação dietária de uridina e uso dos mesmos
WO2009114325A2 (en) 2008-03-03 2009-09-17 Tosk, Incorporated Methotrexate adjuvants to reduce toxicity and methods for using the same
WO2014027882A1 (en) 2012-08-13 2014-02-20 N.V. Nutricia Product and method for supporting uridine homeostasis
BR102013022567B1 (pt) 2013-09-03 2021-09-21 Uniao Brasileira De Educacão E Assistência Uso de 6-hidroxi-2-piridonas e seus derivados na preparação de uma composição farmacêutica que atue pela inibição da enzima uridina fosforilase humana
EP3105238A4 (en) 2014-02-13 2017-11-08 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Prodrug compounds and their uses
EP3164136A4 (en) 2014-07-02 2018-04-04 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Prodrug compounds and uses therof
WO2018038599A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 N.V. Nutricia Product and method for increasing uridine concentration in blood plasma
CN111788196A (zh) 2018-01-09 2020-10-16 配体药物公司 缩醛化合物及其治疗用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2567518B1 (fr) * 1984-07-11 1987-11-13 Sanofi Sa Nouveaux composes a noyau heterocyclique azote, leur preparation et les medicaments qui en contiennent
US4613604A (en) * 1985-07-31 1986-09-23 Brown University Research Foundation Hydroxymethyl derivatives of 5-benzylacyclouridine and 5-benzoyloxybenzylacyclouridine and their use as potentiators for 5-fluoro-2'-deoxyuridine
GB2181128A (en) * 1985-09-17 1987-04-15 Wellcome Found 3'-azidonucleosides
GB8706176D0 (en) * 1987-03-16 1987-04-23 Wellcome Found Therapeutic nucleosides
US4874602A (en) * 1988-02-22 1989-10-17 Paul Calabresi Reduction of the severity 3'-azido-3'-deoxythymidine-induced anemia using benzylacyclouridine
US5077280A (en) * 1988-04-12 1991-12-31 Brown University Research Foundation Treatment of viral infections
WO1989011274A1 (en) * 1988-05-16 1989-11-30 The United States Of America, As Represented By Th Chemotherapeutic composition for aids
US4950466A (en) * 1988-06-22 1990-08-21 Paul Calabresi Reduction of the severity of 3'-azido-3'-deoxythymidine-induced anemia using a combination of benzylacyclouridine and dipyridamole
US5141943A (en) * 1990-04-12 1992-08-25 Brown University Research Foundation 5-benzyl barbiturate derivatives
US5567689A (en) * 1993-08-13 1996-10-22 The Uab Research Foundation Methods for increasing uridine levels with L-nucleosides

Also Published As

Publication number Publication date
EP0716603A4 (en) 2000-10-04
EP0716603A1 (en) 1996-06-19
WO1995005180A1 (en) 1995-02-23
AU685150B2 (en) 1998-01-15
KR960703605A (ko) 1996-08-31
CA2167688C (en) 2000-07-25
AU7375094A (en) 1995-03-14
CA2167688A1 (en) 1995-02-23
US5723449A (en) 1998-03-03
US5567689A (en) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504268A (ja) ウリジンの分泌を抑制するための方法及び組成物
RU2268732C2 (ru) Способы лечения митохондриальных нарушений
US5583117A (en) Acylated uridine and cytidine for elevating tissue uridine and cytidine
US9351970B2 (en) Anti-viral pyrimidine nucleoside analogues
CA2147893C (en) Enantiomerically pure .beta.-d-dioxolane nucleosides with selective anti-hepatitis .beta. virus activity
US7173017B1 (en) Pyrimidine nucleotide precursors for treatment of systemic inflammation and inflammatory hepatitis
JP3621102B2 (ja) 新規な酵素阻害剤、その合成及び使用方法
JPH05506240A (ja) 5―ベンジルバルビツレート誘導体
US20090247487A1 (en) Combination Therapy to Treat Hepatitis B Virus
CA2193967C (en) Pyrimidine nucleotide precursors for treatment of systemic inflammation and inflammatory hepatitis
JP2001131075A (ja) 抗hiv剤
AU732120B2 (en) Pyrimidine nucleotide precursors for treatment of systemic inflammation and inflammatory hepatitis
JPH10507771A (ja) L−エリトロシル ヌクレオシド
Wynert et al. Phase I Study of a 5-Day Schedule of Mitoxantrone (Dihydroxyanthracenedione) ¹, 2
EP2771344B1 (fr) Analogues de nucleosides pour le traitement d'une infection virale, et methode d'evaluation de la sensibilite audit traitement
US6329350B1 (en) Pyrimidine nucleotide precursors for treatment of systemic inflammation and inflammatory hepatitis
CA2176720C (en) Novel enzyme inhibitors, their synthesis, and methods for use