JPH09503340A - ネットワーク接続用携帯装置のコネクタ - Google Patents

ネットワーク接続用携帯装置のコネクタ

Info

Publication number
JPH09503340A
JPH09503340A JP8505825A JP50582596A JPH09503340A JP H09503340 A JPH09503340 A JP H09503340A JP 8505825 A JP8505825 A JP 8505825A JP 50582596 A JP50582596 A JP 50582596A JP H09503340 A JPH09503340 A JP H09503340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
tag
power
data
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8505825A
Other languages
English (en)
Inventor
ナザニエル エム. シムズ
スティーブン ピー. カドナー
ケビン ファーガソン
クリス マルティネス
ロバート ラジャラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Hospital Corp
Original Assignee
General Hospital Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Hospital Corp filed Critical General Hospital Corp
Publication of JPH09503340A publication Critical patent/JPH09503340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6691Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit with built-in signalling means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/14Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles
    • G08B13/1409Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles for removal detection of electrical appliances by detecting their physical disconnection from an electrical system, e.g. using a switch incorporated in the plug connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/003Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured only to wires or cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/04Connectors or connections adapted for particular applications for network, e.g. LAN connectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 装置(12)に結合されかつ他の装置に対してその装置を特定するタグ(30)は、装置を電源(110)に接続するのに用いられるものと同じコネクタ(100)を用いて通信リンク(16)に接続される。装置コネクタは、電力を受け入れるための要素とタグに接続されたデータ接点(106)とを含んでいる。電力コネクタ(110)(これは電源としての役割をなす)は、装置コネクタの要素に係合しそれに電力を供給するための要素と、通信リンク(16)に接続された他のデータ接点(120)とを有している。装置コネクタが電源コネクタに接続されると、データ接点が他の1つに接触し通信リンクとタグとの間にデータ経路を形成する。通信リンクへの接続により、通信リンクとタグとの間で情報が交換される。

Description

【発明の詳細な説明】 ネットワーク接続用携帯装置のコネクタ 発明の背景 本発明は、携帯装置の在庫管理に関する。 携帯装置は、多くの種々のタイプの施設にて用いられている。例えば、病院に おいては、(ペースメーカ、生命維持標示モニター、及び液体注入ポンプの如き )かなり多くの携帯用患者介護装置が用いられている。かかる装置が使用されな いときは、それらは普通病院全体に亘って配置された多数の局所保管領域(例え ば、保管室)の1つに置かれており、病院の従事者は患者の介護の際にこれら装 置に直ちに接することができ、又、使用後は迅速に保管すべく戻すことができる 。 病院の職員は、通常レベル(すなわち、例えば保管室を新たに設けるといった 行動が取られるのを防止すべくある位置に保存されるべき装置の数を示す範囲) における使用可能な装置の数は勿論のこと、使用されていない装置のある場所、 使用及び修理に要する装置の個数及び場所を迅速に決定し得るべきである。この ことは、病院の職員にとって、適切な患者の介護を行うのに、装置の在庫を十分 管理するのに、又、保管、使用中、定期的なメンテナンス、修理及び在庫調べに つき責任ある設備サービス専門家の作業 を指示するのに、必要なことである。 装置を監視する1つの方法としては、それらが保管領域に置かれ又後にそこか ら取り出される際に、手で装置をトラッキング(探知)することによるものがあ る。装置の状態(例えば、使用の準備、修理の必要性、清掃の必要性等)は、そ の状態を示す(色の如き)特性を有するタグをそれらに添付し、かつ、手動のト ラッキングシステムに同様の登録を行うことによって、表わされる。いくつかの 製造施設では、発信機(例えば、赤外線エミッタあるいはラジオ周波数RFタグ )を装置に設け、かつ、床の数ヶ所に受信機を位置付けることによって、連絡を とりかつ工場の床に位置する携帯用設備の場所を探知する。各々の発信機(トラ ンスミッタ)によって送られてくる信号は、装置を特定する唯一のコードを含ん でおり、その装置の位置は1つあるいはそれ以上の受信機によって受信されたそ の信号の特性(例えば、強さあるいは位相)に基づいて決定される。 他の手法としては、在庫目録にある装置にバーコードを付ける。装置は、それ が1つの位置から他のところへ移動せしめられるとき、バーコードリーダを通し て各々の装置のバーコードを走査することによって探知される。 発明の概要 本発明は、装置を電源に接続するという単純なルーチン動作を、装置を特定す るタグを通信リンクに接続することと結合する。その結果、ネットワーク(回路 網)への接続 は、単に装置をプラグ接続すること以外に如何なるステップをも取らず、利用者 にとって解り易いものとなる。ユーザは、装置を(保管室の如き近接した領域に ある)ネットワークに接続するために単一の管理様式に従うことになるため、( “装置の在庫管理”というタイトルで出願係属中の米国特許出願第08/146,929号 に記載されている如き)モニターシステム(監視システム)の効率が極端に高め られる。 本発明の1つの形態において、装置は対応する電源の要素と係合するための要 素及びその要素が係合せしめられたときタグと電源との間にデータ通路(data pa th)を形成するための他の要素とを含むコネクタを備えている。 好適な実施例には以下の特徴が含まれる。 コネクタの要素は、電源コネクタの対応するデータ接点に係合するための、タ グに接続されかつコネクタ上に位置付けられたデータ接点を含んでいる。特に有 効な実施例においては、AC電源プラグであり、かつ、電源コネクタはACコン セントである。 かかるコネクタは種々の変形構造をとることが可能である。 例えば、1つの実施例において、データ接点は電源コネクタの対応するデータ 接点に対してかかるデータ接点を弾性的に付勢するためのスプリングを介してコ ネクタに取り付けられる。コネクタのデータ接点及び要素は、電源コネ クタに接触するコネクタの表面上においてお互いに離隔せしめられている。特に 有効な手法においては、かかるデータ接点はACプラグのグランドピン(接地ピ ン)に対して選定された方向に配列されている。 他の手法において、要素はコネクタのグランドピンを含んでおり、データ接点 はグランドピンから電気的に絶縁されて支持されている。例えば、データ接点は 、絶縁体を介してグランドピンに接続された導電部材を含んでいる。タグのグラ ンド接点は、グランドピンに電気的に接続されている。 好ましくは、グランドピンは開口(例えば、ピンがU形状あるいは空洞をなし ている)を含んでいる。データ接点はかかる開口内に配置されている。タグとデ ータ接点及びグランド接点との間の電気的接続が、開口内に配置された絶縁鎧装 内に配置されている。しかし、これは必要なことではなく、データ接点にはグラ ンド接点及びグランドピンから絶縁されることのみが要求される。 タグは多数の位置に配置されてもよい。例えば、1つの実施例において、タグ はグランドピンの開口内に取り付けられている。他の配置としては、タグはコネ クタのハウジング内に配置されている。例えばハウジング上に設けられた第2の コネクタは、平行にアクセスできるようタグに電気的に接続されている。かかる タグは、ハウジングから取り外すことができ、又、(他のタグあるいは修理され たタ グと)取り替えることができる。また、かかるタグは、データ通路を介して受信 されたコマンド(命令)に応じて、タグ内の回路構成によって電圧を加え得る照 明装置を含んでもよい。 コネクタは好ましくは、それが電力コネクタに接続されるとき、装置に電力を 供給するための配線を含んだコードを介して装置に連結されている。代わるもの として、電力接続はコネクタの位置にて終わっており、すなわち、コネクタは例 えば非電力装置に使用されるダミーコネクタである。 他の実施例において、コネクタは、コードによって装置に電気的に接続された プラグを受け入れるアダプタを含み、また、装置に電力を供給すべくプラグを電 力コネクタに電気的に接続する。これにより、プラグを取り替えることなく、装 置をタグと共に改装することができる。 タグは、コネクタに外部から配置され得る。例えば、タグは装置それ自身に設 けられてもよい。この場合、コードは、タグとデータ接点との間に(タグと離脱 可能に接触する特別なコネクタを備えるごとく)少なくとも1つの電気接続を提 供する。次に、パラレルアクセス(並列アクセス型)コネクタが提供されてもよ い。 好ましくは、タグは装置を他の装置に対して特定する唯一の情報を含む電子メ モリを含んでいる。かかる情報は、要素が対応する要素に接続されたとき、デー タ通路を介し て電力コネクタから読み取るためにアクセスできる(利用できる)ものである。 他の実施例においては、電子メモリはまた装置に関する他の情報用の記憶部を含 んでおり、かかる記憶部は、データパスを介して電力コネクタからアクセス可能 となっている。タグの記憶部は、装置のプロセッサーと任意に電気的にインター フェースで接続されている。 本発明の他の形態は、電力コネクタに関係する。電力接続要素に付け加えて、 電力コネクタは、電力コネクタの電力接続要素と装置のコネクタとが接続された とき、電力コネクタに結合された通信リンクと装置のコネクタにリンクされたタ グとの間にデータ通路(データパス)を設定するための要素を含んでおり、それ によって、通信リンクからタグへのアクセスが可能となる。 好適な実施例においては、以下の特徴が含まれる。 装置のコネクタ(デバイスコネクタ)はプラグであり、電力コネクタは電力コ ンセントである。データパス(データ経路)を形成する要素は、通信リンクに接 続されかつコンセントに位置してプラグのデータ接点に接触するデータ接点を含 んでいる。 1つの実施例において、コンセントのデータ接点は、その外部表面に取り付け られた基板上に配置されている。他の例として、データ接点は電力コネクタ要素 に隣接するコネクタ上に配置されている。 さらなる他の実施例として、電力接続要素はプラグのグ ランドピンを受け入れるグランド端子を含んでいる。コンセントのデータ接点は 、グランド端子に取り付けられそしてそれから電気的に絶縁されている。データ 接点は、グランドピンがグランド端子内に挿入される際に、プラグのデータ接点 に摺接(滑って接触)するようにグランド端子内に配置されている。 プラグとコンセントの両データ接点は、コンセントのデータ接点がグランド端 子に短絡するのを避けるように配列されている。 電力接続要素は1つ以上のレセプタクルを含んでおり、そのレセプタクルの各 々はプラグを受け入れることができ、又、それら自身のデータ接点を有している 。それらデータ接点は、同一のあるいは異なる通信リンクに接続されている。 また、電力コネクタは、通信リンクに接続されてそのリンクを外部と電気的に 接続する端子を含んでいる。数ある利点の中で、特にこれにより、複数のコネク タが同じ通信リンク上でいっしょにデイジーチェイン化(daisy-chained)される ことになる。 他の実施例において、電力コネクタと結合された予備のコネクタが設けられる 。予備のコネクタは他の装置に結合された1つ以上のタグを受け入れ、そしてこ れら他のタグを電力コネクタに供する同じ通信リンクあるいは他の通信リンクに 接続する。 電力コネクタのデータ接点は、第2のコネクタ、例えばコンピュータの入力ポ ートに接続するように形成されたコネクタにリンク(接続)されてもよい。この 手法により、コンピュータが電力コネクタにリンクされたタグと情報を交換する ことが可能となる。 さらに他の形態においては、本発明はタグとそのデータ及びグランドの両接点 とデータ接点をグランド接点から絶縁する絶縁体とを含むアセンプリを提供し、 少なくともデータ及びグランド両接点と絶縁体とは、グランドエレメント(グラ ンド要素)とグランドエレメントから絶縁されたデータ接点とが電気的に接触し た状態で、グランド接点を備えるコネクタのグランドエレメントに設けられたキ ャビティ(室部)内に適合する寸法にされている。データ接点は、コネクタが対 応するコネクタ(メイティングコネクタ)と接続されたとき、データパスを形成 するように配置されており、そのデータパス上で情報は対応コネクタからアクセ ス可能となっている。 好適な実施例においては、絶縁体は、タグとデータ接点及びグランド接点との 間を接続する一対のワイヤをグランド要素(例えば、プラグのグランドピン)か ら絶縁する。かかる絶縁体は、少なくともワイヤが配置されているキャビティ( 室部)内に配置された鎧装であってもよい。 代わるものとして、絶縁体にはデータ接点をグランドピンに取り付ける接着剤 がある。タグはグランドピンのキャ ビティ内に配置される。 本発明の如何なる形態においても、通信リンクは、電力を運ぶAC電力ライン を含むネットワーク分岐路の一部であってもよい。そうであれば、トランシーバ には通信リンクとAC電力ラインとの間でタグ情報の交換が提供される。さらに ネットワークはまた電力コネクタが配置された位置の像を映すカメラを備えた保 障システムを満たしていてもよい。 かかるカメラは、選択された事項(事件)に応じてネットワークを越えて位置 の像を伝達する。モニターは、装置のコネクタを電気コネクタから分離するユー ザがだれであるかを割り出し、そのユーザがそれを行うことを認められていない 者であるならば、警報を発生させる。かかる警報は、カメラを起動させる選択さ れた事件に役に立つ。モニターは、ユーザと関連付けられかつそのユーザを他の ユーザに対して特定するタグを読み込むリーダを含んでいる。 保障(セキュリティ)システムにより、認められた者のみが室から装置を取り 出すことが保証される。例えば、ユーザには、電気コネクタに接続された装置を 取り去る前に(ユーザのタグが含まれた)IDカードをリーダに差し出すことが 要求される。警報(アラーム)は電力コネクタと整合されており、ユーザがその IDカードをリーダに触れさせる前に装置を取り外した場合には、警報音が鳴り 、あるいはカメラがその者の像を撮るようになっている。統合 された警報及びこの種の在庫管理システムにより、在庫品目が他の施錠されてい ない保管室に安全に保存されることになる。 このタイプの保障システムは、特に自宅介護支援環境(ホームヘルスケアサポ ート環境)にとって有効である。例えば、モニタリング(監視)システムは、従 業員が患者の家で使用するためにある装置を借り出したことを記録するのに用い られ得る。 本発明によって提供される接続手法は、非常に使い易く、ほとんどトレーニン グを必要としない。また、多くの装置が一般に保管中差し込み状態(plugged in )(すなわち、施設を通して位置付けられた電力コネクタに接続されかつネット ワーク通信リンクを装備させられた状態)にあるため、保管されたAC電力装置 のほとんどが、いつでもモニターシステムに接続される。ユーザは通信リンクに 装置を接続することを忘れることはおそらくない。何故ならば、それを成すのに 特別の段取り(処置)を要しないからである。装置を通信リンクに確実に接続す るにあたってユーザの熟練あるいはメモリに頼ることなく、ユーザが間違いをお かす危険性は、特にユーザーのバーコードリーダ等の如き正確に読み取らせるた めにユーザにとってコード上でリーダを注意深く走査させることが要求される手 法に比べて最小となる。これにより、モニターシステムは装置の位置に関する最 新の非常に正確な情報を維持することができる。 かかるコネクタは組み立てが簡単で、かつ、標準のプラグ及びコンセントと完 全に両立できるものである。例えば、タグ付きプラグは、普通のACプラグの形 状と寸法を有しており、通常のいかなる壁付きコンセント(壁付きアウトレット )にも使用され得る。従って、如何なる装置もその携帯性及び多用途性を損うこ となく上述の改良されたACプラグを装備され得る。 本発明により、装置及び(施設の)場所にそれらが必要なときにのみ上述コネ クタを装備することによって、装置モニタリングシステムは漸増形式に実行され 得る。この手法は、全体の通信ネットワークが一度に設置されることを要する手 法、すなわち全か無かの手法に比べて非常に順応性のある(柔軟性のある)もの である。また、かかるシステムは、在庫管理の変更が必要なとき容易に改良でき るものである。 さらに、RFあるいは赤外線(IR)装置の設置(位置付け)及び管理システ ムで大量のデータフロー(及びデータ解析)が要求されるものに比べて、少ない 量のデータのみがネットワーク上で伝達される。その結果、モニタリング(監視 )システムでは、データの保全性を高いレベルに維持しかつデータの負荷量を比 較的小さく保持しつつネットワーク上で価値ある情報を伝達することができる。 本発明に係る他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び請求の範囲から明ら かになる。 図面の簡単な説明 図1は、ネットワークの使用を通じて装置の在庫品をモニタリングするための システムのブロック線図である。 図2は、電子タグのデータ構造及び他の外観を示す。 図3は、図1のシステムによってモニタリング(監視)するために装置が配置 された保管室を示す。 図4は、AC電力ストリップを備えたプラグの接続を介して装置の電子タグを ネットワークに接続するためのACプラグを示す。 図5は、図4に示すACプラグの分解図である。 図6ないし図8は、装置の電子タグをネットワークに接続するためのACプラ グ及びACコンセントの他の実施例を示す。 図6A及び図6Bは、図6に示すACコンセントの他の実施例である。 図9及び10は、図6ないし8のACプラグ及びACコンセントの改良を示す 。 図11及び12は、標準のACプラグに電子タグを取り付けるためのアダプタ の分解図である。 図13ないし15は、ネットワークの通信リンクに接続されたACコンセント の他の実施例である。 図16は、非ACの補助コネクタを備えたACコンセントの使用を示すもので あり、それら両者はネットワークの1つあるいはそれ以上の通信リンクを供給す るものである。 図17ないし19は、補助コネクタを詳細に示すものである。 図20は、他の非AC補助コネクタと共に使用されるACコンセントを示すも のであり、それらは全てネットワークの1つあるいはそれ以上の通信リンクを供 給するものである。 図21は、ネットワークの全てあるいは一部を形成すべく設備のAC電力ライ ンを使用したものを示す。 図22は、ACプラグに取り付けられた内部メモリを備える電子タグを示す。 図23は、電子タグにアクセスするためのプラグに取り付けられた第2コネク タを示す。 図24及び25は、電子タグの他の使用を示す。 図26は、コンピュータの入力ポートを介して電子タグを読み取るための補機 の分解図である。 図27は、ネットワークを利用して装置の在庫品をモニタリングするためのシ ステムの他の実施例を示すものである。 好適な実施例の説明 概説 初めに、我々は、本発明が“装置の在庫管理”というタイトルが付けられた係 属中の米国特許出願第08/146,929号(以下、'929出願)に記載されかつクレーム されたものに関連することに言及しておく。当該出願は、参考のため にここに引用されるものである。本発明に係る実施例の説明にあたりその前提を 提供すべく、'929出願の内容を以下の段落に概説する。かかる発明全体の説明に ついては、'929出願が参照される。 図1は、全体として符号16で示される通信リンクのネットワーク14上で装 置の位置及び状態を決定することによって、病院の如き施設内の多数の携帯用装 置12a〜12d(全体として符号12で示される)の在庫品の管理を行うため のシステムを示す簡略化されたブロック線図である。各々の通信リンク16は、 唯一のアドレスで呼び出せるものであり、かつ、病院内のある場所に対応してい る。例えば、通信リンク16a,16b,16cは、保管室18の唯一アドレス で呼び出せる領域に割り当てられており、一方、他の通信リンク16(別個に示 されていない)は、(付随的な保管室あるいは患者室の如き)他の唯一アドレス で呼び出せる位置に対応している。保管室18に関連付けられたノード20(結 節点)は、対応する一連のポート22にて通信リンク16a,16b,16cを 受け入れ、そして、ネットワーク分岐路24を経由してインターフェースをネッ トワーク14に提供する。 通信リンク16a,16b,16cは、保管室18に保管された装置12の種 々の条件(状態)に対応する。例えば、通信リンク16aは、使用の為に用意さ れる装置12a,12bが保管室と連結されている。(装置12cの如 き)清掃される装置あるいは(例えば装置12dの如き)修理される装置は、他 の保管室領域に配置され、これら領域の各々には通信リンク16b,16cが割 り当てられている。例えば、これらの領域は、保管室18内の異なる棚あるいは 一連の棚である(図3参照)。 3つの通信リンク16、1つの保管室18、1つのノード20、及び4つの装 置12a〜12dのみが、図解を容易にするために示されている。'929出願の中 で論じられているように、ネットワーク14は一般により多くの通信リンク16 と病院内の種々追加された唯一アドレスで呼び出せる位置を供給するためのノー ド20とを含んでいる。簡単に述べると、1つあるいはそれ以上の通信リンク1 6が、病院内の十分な数の部屋(ルーム)あるいは他の領域に割り当てられ、そ こで、装置12は保管あるいは使用されて、システム10により、詳細なレベル が要求される如何なるものについても病院全体の携帯用装置12の位置及び/又 は状態が追跡される。病院のセットにおけるこのような装置12の例としては、 注入ポンプの如き患者介護装置、生命維持信号モニター、逐次圧縮装置、ペース メーカー、EKG機、もちろん他のタイプの装置(例えば、電気毛布、車椅子、 患者介護装置全体を運ぶカート)が含まれる。 図2を参照するに、追跡(探知)される全ての装置12(例えば、装置12a 〜12d)には、唯一装置12を特定するための電子タグ30a〜30d(全体 として符号3 0で示される)が装備されている。タグ30は、以下に述べられる機能性のため の適当な電気特性を有する電子データレーベルあるいはキャリアである。このよ うな電子データレーベルの1つには、“タッチメモリ”あるいは“シリコンシリ アルナンバー”があり、これらは多数の部品番号(例えば、DS1990−DS1994 及びDS2401)のもとにテキサス州ダラスにあるダラスセミコンダクター社によ り製造されたものである。 これらの装置は、一般に(以下に述べる)ステンレススチールの容器に包囲( パッケージ)されているが、勿論、TO−92トランジスタあるいはダイオード パッケージのそれの如き、同様の機能性を有するが異なる形状要素を有する他の パーツ(すなわち、パッケージング)が代わりに使用されてもよい。発明を利用 する利点である“タッチメモリ”(TM)の特性は、 TMが低コストで、小型で、低電力消費である; 各々のTMが(以下に論じられる)唯一の識別番号を有する; TMが通信リンク上で同時に読み取られることができ、通信リンク上における それらの存在が連続的に検出されることができる; TMがチップからチップへの通信をサポートする(すなわち、専用のリーダを 必要としない); 少なくともいくつかのTMは、唯一の識別の他にメモリ を含んでいる; TMは、ステンレススチール容器又はハウジング内で有効であり、極端な物理 的、化学的、及び熱的条件に耐え得る; TMは、データがTMへ及びTMから伝送されるのを許容すべく接地基準に加 えて1つの線のみを必要とするいわゆる“単線”(one-wire)通信プロトコルを サポートする(プロトコルの一般的な実施には、16.3 Kbits/secあるいは115.2 Kbits/secの如きデータ速度での半二重通信、シリアル通信を含んでもよい); ダラスセミコンダクタ及び他の出所から入手できる同族の低コストタグ読み取 り装置(例えば、タッチ‐ワンド等)は、TMと存在データ収集及び管理通信施 設との間に、容易に実行できる共同利用性を提供する。 図2に示されるように、タグ30は、48ビットのタグアドレス34を含むデ ータ構造32の形式の中にある唯一の識別番号と、8ビットCRCコードと、8 ビットのファミリーコードとを含み、それらの全ては製造の際にタグ30のメモ リ内にレーザエッチングされる。また、タグ30は、装置12に関する(メンテ ナンス及び所有権者情報の如き)データを保存するための(以下に論じる)補助 メモリ33と、メモリ33に電力を供給するバッテリ35とを含んでいる。タグ 30の構成部品は、適当な手法(例えば、前述ステンレススチール容器、TO− 92トランジスタパ ッケージ、あるいは集積回路)でパッケージングされ、データ構造32(及び設 けられていればメモリ33)にアクセスするための一対のデータポート36,3 8が装備されている。 各々の通信リンク16は、一対のワイヤすなわちデータワイヤとグランドワイ ヤ(各々不図示)を含んでおり、又、リンク16のワイヤを横切ってタグ30の データポート36,38を接続するためのコネクタ40a,40b,40c(全 体として符号40で示される)が設けられている。従って、通信リンク16及び コネクタ40により、ノードポート22と通信リンク16が割り当てられた位置 に配置された装置12のタグ30との間に電気的な接続が得られる。 図3を参照するに、前述したように、保管室18は、異なる装置の状態に対応 した領域に再分割(区画割り)されており、又、装置12用の1つあるいはそれ 以上の棚を含んでいる。通信リンク16a〜16cは、それらが供給する棚に物 理的に配線されており、又、コネクタ40a〜40cはタグ30を受け入れるた め棚の上あるいは近傍に位置付けられている。例えば、コネクタ40a〜40c は図示されるように棚の前面に設けられており、その配置場所は棚の底あるいは 背壁面でもよい。 作動(オペレーション)中においては、各々のノード20に結合されたタグ読 み取り回路構造は、いわゆる“単線 プロトコル”を用いた通信リンク16のデータワイヤ上で通信を行い、又、各々 のリンク16に接続された全てのタグ30のデータ構造32を読み取るべく、“ ディバイド及びコンカー”(divide and conquer)処理手段を採用する。この手 法において、タグ読み取り回路構造はそのポート22に接続された装置12に全 てを検出する。この動作及びタグ読み取り回路構造については、'929出願に十分 論じられているので、ここでは再論しない。 従って、図1を参照するに、(保管室18の如き)ある場所に装置12を置く 場合、ユーザは(図3に示される棚の1つの如き)適当な領域に装置12を置き 、そしてその装置のタグ30をコネクタ40に接続すること以外に何にもする必 要がない。ユーザにとって分かりやすいように、ノード20に結合されたタグ読 み取り回路構造はデータ構造32を読み取り、そしてデータ構造が読み取られる ポート22と一致していることを相関する。全てのノード20に結合されたタグ 読み取り回路構造は、ネットワーク14上の1つあるいはそれ以上のホストコン ピュータ60(その1つのみが示されている)にこの情報を知らせる。ホストコ ンピュータ60は、装置12の全ての位置(及び何処に適用できるか、その状態 )に関するデータベースを保持する。かかるデータベースには、ユーザ(例えば 、病院の従業員)がホストコンピュータ60あるいはネットワーク14上の他の コンピュータによりアクセスすることができ、 従って、病院の従業員が保管された装置12の場所を突きとめたり、又、装置の 在庫品を管理するのを援助する点において非常に価値のある道具としての役割を なすものである。データベースは、マイクロソフトの“ドス用フォックスプロ2 .5データベース管理システム”(Foxpro 2.5 Database Management System fo r DOS)あるいは“ウィンドウズ用マイクロソフトアクセス2.1”(Microsoft Ac cess 2.1 for Windows)の如き、適当なデータベース管理システムを使用するこ とで実行される。 選択された装置12の位置及び状態に関する報告(レポート)は、データベー ス情報を用いてコンピュータ60,62により行われ、出力装置64を使用する にあたりネットワーク分岐路24を介して伝達される。出力装置64の例として は、伝達内容(レポート)を表示するコンピュータ、伝達内容をプリントするプ リンタ、及び選択された場所に伝達内容をファックスするための装置が含まれる 。また、ネットワークコンピュータ60,62は、そのレポートの中の少なくと もいくつかの情報を含むメッセージをユーザに送ることができる。このことは、 電話あるいは携帯用小型無線呼出し機(ポケットベル)によっても行なわれる( 不図示)。これらオペレーション(作動)の全ては'929出願に詳細に記載されて いるので、ここでは繰り返し記載しない。 '929出願には、コネクタ40を介して通信リンク16の ワイヤに交差する(カードに取り付けられかつその関連する装置12につながれ た)いくつかの接続タグ30が記載されている。一実施例において、各々のコネ クタ40は、複数のタグ30を並んで受け入れるスロットを備えた長尺なプラス チックハウジングを含んでいる。 ユーザがタグ30をスロットの中へスライドさせると、タグデータポート36 ,38と通信リンク16の2つのワイヤとが接触する。他の実施例において、長 尺コネクタは、通信リンク16のグランドワイヤとして機能しスロット内のタグ 30を保持する一連の弾性金属指状突起(フィンガー)を含んでいる。複数のタ グ30を受け入れるためのコネクタの他の例としては、磁力によって適所にタグ 30を保持する磁性ストリップ(磁性細長片)がある。'929出願に記載されてい るさらなる他の手法としては、各々の通信リンク16は、通信リンク16のワイ ヤを交差する1つのタグ30を各々受け入れかつ接続するため、いくつかの平行 なコネクタを備えている。代わりになるものとして、タグ30はプランジャ機構 を介して装置12に取り付けられ、かつ、タグを横切る一対の両ワイヤに形成さ れた網棚(wire shelt)上に装置12を単に置くことによって、通信リンク16 に接続される。 本発明の説明 簡単に述べると、本発明は、装置12を(AC電力コンセントの如き)電源に 接続する行為とタグ30を通信リン ク16に接続する行為とを組み合わせた、ネットワーク通信リンク16へ装置1 2のタグ30を接続するための代替手法を提供する。 以下に詳細に述べられるように、一般に、タグ30は装置12のACプラグに 取り付けられており、タグ30をプラグの中にはめ込むかアダプタを使用するこ とによって、タグ30は装置に結合されており、プラグ上の1つあるいはそれ以 上のデータ接点を介してアクセス可能となっている。ネットワーク側においては 、各々の通信リンク16はACコンセントに配線されており、プラグがコンセン トに挿入されたとき、プラグ上のデータ接点によって接続される。従って、プラ グをコンセントに接続することにより、ユーザは同時に装置12を電源に接続す ると共にタグ30とコンセントの間に(特に、ネットワークの通信リンク16に )データパス(データ通路)を確立する。 本発明により、ユーザは、装置12を電源に接続する(例えば、装置のプラグ 接続)という良く行われるステップを単に実施することによって、自動的にタグ 30(及び装置12)をネットワーク14に接続することになる。ネットワーク 14への接続は、このようにユーザには全くわかりやすく、装置12をプラグ接 続するという手作業の他のユーザの役割(例えば、保管バッテリを再充電するこ と)において何にも要求されない。ユーザは、一般に例え装置12が保管室内に あるときでさえも、装置12を電力コネ クタにプラグ接続するかあるいは決まりきった仕事としてこの行為を行うよう訓 練されるので、装置を利用する者(ユーザ)の追従(順応)速度は高くなる傾向 にあり、このことは'929出願の技術を用いる高精度の装置追跡(トラッキング) をもたらす。 図4を参照するに、各々の装置12のACプラグ100は、タグ30を含むよう に(以下に述べられる)種々の方法のうちいずれか1つの方法に改良される。以 下に述べられるように、タグ30はプラグ100に直接あるいはプラグ100の中に取 り付けられてもよく、あるいはアダプタを介してプラグ100に取り付けられても よい。 いずれの場合においても、装置12とプラグ100のブレード102及びグランドピ ン104との間のコード98を介した正常なAC電力接続は妨害されず、又、プラ グ100は、標準のACプラグの形状及び寸法となっている。それ故、標準のAC コンセントとの互換性が十分にある。タグ30のデータポート36は、プラグ10 0の面上に設けられた(以下に述べられる)データ接点106に接続されて、ACラ イン、中立ブレード102及びグランドピン104によって提供されるAC接続から切 り離されたタグ30に電気的に通路を形成する。プラグ100のグランドピン104は 、タグのデータポート38に電気的に接続されている。 このように、単一の補助接続データ接点106が標準形状のACプラグ100に付け 加えられてタグ30にインターフ ェースを提供し、データ構造32及び/又はメモリ33(図2参照)に対して前 述単線プロトコルを用いたコンセント110からのアクセスが可能となる。図4に 示される構成において、データ接点106は両ACブレード102の上部中央に位置付 けられており、グランドピン104と反対側の位置に設定されている。 ACコンセント110としては種々のデザインが(以下に述べるプラグ100の他の 実施例は勿論のこと)プラグ100と共に使用されるのに相応しい。これらのデザ イン(手法)には、単一のACコンセント、二連式コンセント、及び複数のコン セント電力ストリップが含まれる。これら種々のデザイン(手法)のうちいくつ かは、レセプタクルに対してプラグ100及び最少限変更したプラグの他の実施例 を用いることを許容するものであり、一方他のものではレセプタクルのかなりの 変更を必要とする。 図4においては、ACコンセント110が一連の標準雌型ACソケットあるいは レセプタクル112を含む電力ストリップであるところの実施例が示されており、 それらの各々は、プラグ100のACブレード102及びグランドピン104を受け入れ るように形成された一対のAC端子114及びグランド端子115を含んでいる。 コンセント110には、レセプタクル112を受け入れるための一連の開口118を有 する非電導のプラスチックあるいはプレキシガラス(アクリル酸樹脂の商品名) 製マスク 116が取り付けられている。従って、マスク116はACプラグへの接続のためにレ セプタクル112を露出せしめる。一般に、レセプタクル112はマスク116の上部表 面とほぼ同一平面となるように僅かに突出している。例えば、ニュージャージー 州、マウントローレルにあるウェーバ社(Waber Inc.,in Mt.Laurel,New Jer sey)から提供されるモデル4619パワーストリップ(電力ストリップ)は、マス ク16のための十分な空間を許容するパワーストリップの表面から4.76mm(3/ 16インチ)持ち上げられた(突出した)ソケットを有している。 マスク116は、データワイヤ122に沿って間隔をおいて配置された一連のデータ 接点102を含んでおり、このデータワイヤ122はデータポート124の位置にて通信 リンク16に接続されている。データワイヤ122は、マスク116の上部表面上にエ ッチング処理により形成されるかあるいはマスク116に積層して形成される。通 信リンク16は、上述の如く又'929出願に記載されているように、ノード20を 介してネットワーク14に接続される。コンセント110は、従来の方法により、 レセプタクル112をAC電源(不図示)に接続するためのパワーコード126及びプ ラグ128を備えている。コンセント110のグランドポテンシャル(大地電位)125a は、一般に、通信リンク16のノード20及びグランドワイヤが引照されるグラ ンドポテンシャル125と同じである。しかし、グランドワイヤとポテンシャ ル125,125aとは、物理的にいっしょに配線されてもあるいはされなくてもよい。 各々のデータ接点120は、AC端子114及びグランド端子115に対して指向せし められて、ACプラグ100がレセプタクル112内に挿入されたときにデータ接点12 0との安定した接続が得られるのを保証している。ACプラグ100には3つの突出 した挿入片があることから、プラグ100がレセプタクル112内に正しく挿入される 限り、データ接点106は自動的にマスク116のデータ接点120と整合せしめられる 。これにより、ノード20に結合されたタグ読み取り回路構造が、タグ30とデ ータを取り交わすため(例えば、タグデータ構造を読み取るため、あるいはタグ メモリ33にデータを書き込むため、図2を参照方)に、通信リンク16を介し てデータ接点106にアクセスすることができる。 図5を参照するに、内部にタグ130を組み込むように変更されたACプラグ100 の構造が示されている。ACプラグ100がタグポート36,38への接続は勿論 のこと、1つのハウジング154内で全て一体的に形成される標準のAC接続(す なわち、ライン、ニュートラル、及びグランド)を含む点が評価されよう。従っ て、ACプラグ100は、装置12に取り付けられたいずれの標準ACパワーコー ド98への接続においても適合するものである。 本実施例において、タグ30のパッケージ37(図2参 照)は、その内部においてタグデータポート36,38に電気的に接続された一 対のワイヤ130a,130bを備えたトランジスタパッケージ130(ダラスセミコンダク タ,部品番号DS2401)の形状となっている。タグのパッケージ130は、絶縁プ レート133の下部表面に固定されている。データ接点106(図4参照)は、プラグ 100の前面135に形成された孔136及びプレート133に形成された対応する開口を通 り抜け、そして、ワイヤ130aに溶着されたナット138に取り付けられる金属スク リュー(ねじ)によって提供される。 また、ACプラグ100では、標準様式において、パワーコード(電源コード) 98のグランドワイヤ148,ACニュートラルワイヤ150及びACライン電圧ワイ ヤ152がグランドピン104及び両ACブレード102に接続される。ワイヤ148〜152 は、この目的のために、プレート133の開口を通り抜け、そして、スクリュー158 によって、グランドピン104及びACブレード102を供給する各々のクランプ160 に取り付けれる。さらに、タグハウジング130のワイヤ130bは、ねじ158とグラン ドワイヤ148に結合されたクランプ160との接続により、グランドピン104及びグ ランドワイヤ148に接続される。ハウジング154はプラグアセンブリ全体を覆い、 前面135を通り抜ける一対のねじ156を糸を通すように受け入れる。プラグ100及 び(プレート133,面135,ハウジング154及び取り付け部品156 ,158,160を含んだ)そのAC構成要素は、ニューヨーク州、ロングアイランド市 にあるイーグル社(Eagle Corporation of Long Island City,NY)から入手でき る。 ねじ132の長さとタグハウジング130及びワイヤ130aの位置関係は、プラグ100 がACコンセントに接続されていないとき、ねじ132の頭部がプラグ表面135から 僅かに突出するようになっている。ワイヤ130aは、板ばねとして作用すべく十分 な剛性があり、ハウジング154内への(矢印140の方向への)ねじ132による押 し下げに抵抗する。他の手法においては、ねじ132は、本質的に、データ接点120 に係合するためのばね力が加えられたピンである。プラグ100がコンセント110の レセプタクル112に挿入されると、ねじ132の頭部はマスク116上のデータ接点120 と係合し、又、ねじの頭部がプラグ面135より僅かに突出していることで、頭部 は矢印140の方向に押し下げられる。ワイヤ130aの弾性力がねじ132の動きに抵抗 して、ねじ132とマスク116上のデータ接点120との間に堅固な接続が得られ、そ れにより、タグ30と通信リンク16との間に完全な信頼性ある接続が得られる 。 スプリング荷重が加えられたねじ132によって得られる他の利点は、コンセン トがデータ接点120を備えているいないにも拘らず、いずれのACコンセントに 対してもプラグ100を正常に挿入するにあたり妨害を受けないことである。ねじ1 32の頭部は、孔136の中に引っ込んで、プラグ 表面135がコンセントの面に対して面一に配置され得る。さらに、ワイヤ130aの 弾性力はプラグとコンセントとの接続力に打ち勝つには不十分であり、それ故に 、プラグ100がコンセントからバックアウトする(離れる)ことはない。 他の実施例 他の実施例は、請求の範囲(クレーム)の範囲内に含まれるものである。 例えば、ねじ132に対してばね荷重を加えることは他の手法によつても提供さ れ得る。1つの可能性としては、タグワイヤ130aを固定位置にて固定しそしてね じ132のシャフトとナット138との間にらせん状のばねを介装することである。代 わりになるものとして、ねじ132はばね荷重が加えられるよりもむしろ適所に固 着されてもよい。データ接点120は、マスク116(図4参照)の上部表面において 幾分後退した凹部に配置されることができ、必要ならば、プラグ100をマスク116 の上部表面と面一にすることも可能である。 さらに、スプリング荷重を加えられた構成要素(部品)は、プラグ100上より もむしろACコンセント120上に設けられてもよい。例えば、コンセント110のデ ータ接点120が、各々スプリング荷重が加えられたピンとして形成されてもよい 。この場合において、プラグ100は、図5で示される雄型ピンの場所において、 ソケットの如き雌型デー タ接点106を含んでもよい。また、データ接点106は、プラグ100の面と面一にな されてもよい。 勿論、データ接点106は両ACブレード102間のグランドピン104と反対側の位 置に位置付けられる必要はなく、半径方向あるいは回転方向において適当な位置 が使用され得る。さらに、複数の接点106が追加的な補助(付属)通信接続を提 供するのに用いられ得る。さらに、両データポートのタグ30への接続は、AC ブレード102及びグランドピン104から全体的に離隔せしめられた独立した接点と して位置付けられてもよい。データ接点106,120の接続は、連続的なものよりも むしろ瞬間的なものであってもよい。 タグ30は、物理的にプラグ内に配置される必要はない。適当な如何なる位置 選定も可能である。例えば、タグ30は、単に、データポート(図2参照)への 電気的接続を適当に延長することによって、パワーコード98に組み込まれある いは装置12それ自身の中に収容され得る。以下により詳細に記載されるように 、タグ30はプラグ100のハウジングの外側の種々の位置に配置されてもよく、 あるいはアダプタ(かかるアダプタの例が図11及び12に示されている)を介 してACプラグに取り付けられてもよい。さらに、通信リンク16はパワースト リップ110よりは他のコンセントに配線されてもよい。 例えば、図6ないし8を参照するに、(上述したトランジスタパッケージ130 に収容された)タグ30は、ACラ イン及びニュートラルブレード202の真下中央に位置付けれた中空でU形状のグ ランドピン204を有する種類のプラスチック製ACプラグ200内に成形される。こ のようなプラグ200の1つの例としては、アイオワ州,オスカルーサのパネルコ ンポーネンツ社(Panel Components Corporation of Oskaloosa,IA)から部品 番号88020270として入手可能なイーグル社NEMA 5-15P病院用プラグがある。 ワイヤ130a,130bは、プラグ200のハウジング201から適当な非電導媒体206内で グランドピン204によって画定される長尺キャビティ205(長尺室部)内に延出し ている。かかる媒体206としては、ワイヤをグランドピン204から絶縁する一方で またグランドピン204への確実な取り付けを提供する中空で圧縮できるさや型ケ ース(図7及び8参照)の如きものである。ワイヤ130bの自由端は、グランド接 点207の位置にてグランドピン204の内側表面にはんだ付けされるか他の方法で取 り付けられる。ワイヤ130aの自由端は、ケース206の外側に位置する金属データ 接点208に取り付けれ(接着され)ている。図8に示されるように、接点208は、 U形状グランドピン204の側部204aから絶縁され、かつ、側部204aに対してほぼ 中央に位置付けられ、また、グランドピンのエッジ(縁部)204bから突出して弾 性的に支持されている。 ACパワーコード98は、普通の手法によりプラグハウジング201に差し込ま れている。ACラインワイヤ148及 びニュートラルワイヤ(不図示)は、ブレード202(その1つのみが示されてい る)に固着されている。同様に、ACグランドワイヤ150はグランドピン204に取 り付けられている。 ACコンセント220は、一対のソケット222(その1つのみが詳細に示されてい る)を含み、そのソケットの各々は、ACプラグ200がその中に正しく挿入され たとき、普通の方法で、ACブレード202がAC端子224に接合しかつグランドピ ン204とグランド端子226とが接触するのは勿論のこと、フィンガ208(及びタグ 30)が通信リンク16へかつ接点207がグランドへ接続されるように形成され ている。この手法において変更され得る典型的なACコンセントの例としては、 アイオワ州,オスカルーサにあるパネルコンポーネンツ社(Panel Components C orporation of Oskaloosa,IA)から部品番号88020290として入手できるイーグ ル社NEMA 5-15R病院用ソケットがある。 グランド端子226は、端子226の下側壁232上に設けられたデータ接点230を備え ており、グランドピン204がレセプタクル222内に挿入されたとき、スライディグ 形式(摺動形式)によりフィンガ208と接触する。(データ接点208,230は、その グランドピン上にデータ接点208を備えていないプラグがレセプタクル222内に挿 入された場合に、データ接点230とグランドとの間に短絡が生じるのを避けるよ うに配置されるべきである、ことに注意すべきで ある。) 通信リンク16は、壁232の内部を配線されており、データ接点230と電気的に 接続されている。また、通信リンク16は端子242にはんだ付け241されており、 この端子242によりノード20(不図示)への外部接続が行える。 ACライン及びニュートラル端子224は、通常はコンセントハウジング240の側 部上のラグ(耳)236に実質的に接続されている。同様に、ACグランド接続が 、ワイヤ229を介して端子226の接点227とグランドラグ238の間に形成される。ラ グ236,238は、従来の方法で、施設のAC配線に取り付けられており、よって、 これらの接続については示されていない。 グランドラグ238により、2つのワイヤ通信リンク16にグランド接続がなさ れる。一連のコンセント220における端子242及びラグ238は、単一の通信リンク 16が例えば一室あるいは一組の室内のコンセント220全てに仕えるように、“ 共用ライン”あるいは“ひとつながり”の形式でいっしょに配線されてもよい。 この実施例については、図13を参照しつつ以下に詳細に探究されている。 図6A及び6Bを参照するに、1つおきに、ノード20がコンセントハウジン グ240内に設けられてもよい。この場合において、通信リンク16の外部接続は 必要ではない(たとえそれが確かに設けられ得るにしても)。図6Aに示される 実施例において、ノード20の出力は、外部アク セス用として、ハウジング240上の一対の端子231に接続されている。図6Bには さらなる他の実施例が示されており、これはノード20が施設のACパワーライ ン上で伝達できるようにされているとき有効なものである。ノード20がACパ ワーライン上で通じる(すなわち、ACパワーラインがネットワーク14の一部 あるいは全てとして機能する)実施例が以下に述べられている。この場合におい て、ノード20の出力は、一対のワイヤ250,252によって、コンセント220のAC ライン及びニュートラル端子236に適用される。 図6,6Aあるいは6Bに示されるいずれの実施例においても、使用に際し、 プラグ200がレセプタクル222に挿入されると、グランドピン204上の金属フィン ガ208に滑り動いてグランド端子226内のデータ接点230と電気的接続を形成する 。ケース206は挿入中に半径方向において圧縮せしめられ、プラグ200が完全に挿 着されるとそれ本来の拡がった形状に復帰する。これにより、タグワイヤ130aと 通信リンク16との間に完全な電気的接続が形成される。タグワイヤ130aは、ピ ン204と端子226との完全な係合によって、グランドに堅固に接続される。従って 、作動中(オペレーション中)において、ノード20は、本出願の他のところで 記載され又'929出願にて記載されたような方法で、通信リンク16を介してタグ 20と情報を交換する。 図9及び10を参照するに、タグ30は、代わりになるものとして、プラグハ ウジング内よりはむしろグランドピン204のキャビティ(室部)205内に設けられ 得る。ACプラグ200'は図示の如き形状(構成)を有している。この場合におい て、タグパッケージ130'は、小型のプリント回路基板上への表面実装に適する集 積回路(例えば、ダラス セミコンダクター DS1990a、あるいは同様の機能 性を有した他の部品)である(パッケージ130'の概略寸法は、長さ2.54 mm(0.1 00インチ)×幅1.57 mm(0.062インチ)×高さ1.02 mm(0.040インチ)である) 。タグ接点130aは、グランドピン204の側部204aに接着された(エポキシ本体の 如き)適当な非電導媒体262に包囲された長尺な導体260に接続されている。タグ 接点130bは、グランドピン204の内側表面に接地されている。タグワイヤ130a,13 0bは、お互いにあるいはグランドピン204と短絡するのを避けるように絶縁され ている。 取り付け媒体262は、導体260をグランドピン204から絶縁し、また、ワイヤ130 a,130bの接続と共に、キャビティ205内の適所にタグパッケージ130'を保持する 。導体260は、その下部表面が、側部204aのエッジ(縁部)204bにより画定され る面から僅かに突出するように、配置されている。 プラグ200'と共に用いられるレセプタクル222'は、グランド端子226'内におい て垂直方向に支持されたデータワ イヤ270を含んでいる。かかるデータワイヤ270は、通信リンク16によって、ノ ード20(これは、レセプタクル222'の内部あるいは外部に設けることができる )に接続されており、通信リンク16は図6に示されたものと同じ方法でレセプ タクル222'の下部壁内に設けられている。データワイヤ270は、導体260に接触す るのに十分な量だけ、グランド端子226'の内部に突出している。ワイヤ270は弾 力性があり、従って、プラグ200'が挿入されると曲がり、又、プラグ200'が取り 外されると垂直方向に復帰する。勿論のこと、データ接点270と導体260との間に 適当な電気的接続を提供するにあたって、他の手法が用いられてもよい。 このように、使用に際して、プラグ200'がレセプタクル222'に挿入されると、 導体260はデータワイヤ270とブラシ接触を形成し、それによって、タグ30が通 信リンク16に接続される。ワイヤ130bのグランド接続は、図6についての上述 の如き方法と同じ方法で行われる。 このように、中空グランドピン204を備えたいずれのプラグ200,200'も、単に 、タグパッケージ130'及び導体260/取り付け媒体262アセンブリをグランドピン 204のキャビティ205内に配置しかつ上述信号及びグランドの接続を形成すること によって、容易にネットワーク14上での通信のために変更される。 プラグは、U形状のグランドピン204を備える必要はな い。例えば、プラグ200'は断面が円形のグランドピン204を有してもよい。この 場合において、タグパッケージ130'(あるいは130)は、(図8中のケース206の 如き)絶縁ケース(さや)内に配置されかつプラグ200'の組み付けの際にキャビ ティ205に挿入される。タグワイヤ130aは、さや206内の小孔を通過せしめられ、 グランドピン204の残りの部分から(例えば、プラスチックのリングによって) 絶縁されるグランドピン204の下側に位置する金属領域にはんだ付けされ、タグ 30のデータポート36(図2参照)に電気通路を提供する。 タグワイヤ130b(従ってタグデータポート38)は、ケース206内の第2開口 を通り抜け、図6ないし8に関連して上述されたように、ピン204の他の接地領 域に接続される。 グランドピンがタグデータポート36,38を通信リンク及びグランドに接続 するのに用いられる実施例において共通して要求されることは、データワイヤ( 例えば、270)が、(260,262又は130,130a又は130bの如き)部品を含んでいない 変更されていないグランドピン(例えば、204)に、あるいは、図11及び12 においてプラグハウジング301から突出して示されているような円筒状グランド ピンに短絡してはいけない、ということである。 図11を参照するに、タグ30を含むアダプタ300が、通常のACプラグ301を 改装してタグ30を備えるのに用 いられている。アダプタ300は、本出願で述べられているいずれかのレセプタク ルへ挿入される側の一端部において雄形ACプラグ302を、装置12(不図示) のパワーコード(電源コード)98に取り付けられたプラグ301を受け入れる側 の反対側端部において雌型ACソケット304を含んでいる。アダプタ300(故にタ グ30)が永久的にプラグ301と結合されることになるならば、プラグ301はソケ ット304に接着される。 タグ30は、(以下及び'929出願に述べられた)金属製の缶形状パッケージ31 0内に設けられ、缶形状パッケージ310の上部表面312及び下部表面314は、データ ポート36,38(図2参照)に電気的接続を提供する。パッケージ310は、前 方支持プレート308及び後方支持プレート309によりサンドイッチされている。プ レート308,309は、雄型ACプラグ302及びACソケット304に対して、ねじ350に より正しい位置に保持される。 タグパッケージ310と支持プレート309との間に位置付けられた薄い金属製グラ ンドプレート313は、パッケージの下部表面314と接触し、又、タブ316によって ソケット304のグランド端子317に堅固に接続されている。薄い金属製の信号プレ ート318は、パッケージ310と支持プレート408との間に捕えられ、パッケージ310 の表面314と電気的に接触している。螺旋状スプリング322は、信号プレート318 の自由端320にはんだ付けされており、信号プレ ート318にはスプリング322を受け入れるべくノッチが形成されている。スプリン グ322の一端はナット324に取り付けられており、次にナット324はソケット304に 永久的に固着されている。スプリング322の反対側端は、第2のナット330に取り 付けられており、この第2ナット330は螺合的にねじ332を受け入れる。 アダプタのプラグ302とソケット304との間のACライン及びニュートラル接続 及びグランド接続は、絶縁されたワイヤ338(その1つのみが示されている)に よって行われ、かかるワイヤ338の端部はねじ352より及び普通の方法でクランプ (不図示)により取り付けられている。特に、(タグデータポート38がプレー ト313及びタブ316を介して接続された)ソケット304のグランド端子317は、プラ グ302のグランドピン319に電気的に接続されている点に注目されるべきである。 アダプタ300は、上述の如くハウジング346内に全ての内部部品を配置し、接着 剤を用いてハウジングの両端に雄型プラグ302及びソケット304を取り付けること によって、組み立てられる。雄型プラグ302の孔334,348は、支持プレート308,30 9のノットと適合する位置にある。ねじ350は、開孔334,348及び支持プレート308 ,309を挿通せしめられて、ソケット304に螺合せしめられ、内部部品を堅固に保 持する。ハウジング346にアクセスポート347(例えば、ハウジングの一部分を取 り除いたもの)を設けて、タ グパッケージ310を露出せしめ、アダプタ300を分解することなく、タグパッケー ジを取り外し新しい(あるいは修理した)タグ30と取り替えることができるよ うにしてもよい。アダプタ300(すなわち、その中にタグ30を備えたもの)と して用いられるように変更(改良)できるACブラグアダプタの例としては、イ ーグル社によって製造され、パネルコンポーネンツ社から部品番号88020280で提 供されるNEMA5-15Rインラインコネクタ(in-line connector)がある。 ねじ332及びスプリング322の両方の長さは、ねじ332の頭部が雄型プラグ302の 面に形成された孔334から僅かに突出する長さとなっており、これにより、ねじ3 32がタグ30を例えば通信リンク16のデータ接点(図5参照)に接続するため のスプリング荷重が加えられた(ばね付勢された)ピンとして機能するようにな っている。アダプタ300/プラグ302が、例えばコンセント110のレセプタクル112 に組み込まれると、ねじ332はアダプタ300の中に(すなわち、矢印336で示され る方向に)押し込まれる。 スプリング322は、ねじ332の動きに対抗するように押圧し、それにより、ねじ 332とデータ接点120との電気的接続が確実に形成される。 図12を参照するに、他のプラグアダプタ300'が、図5に示される種類のトラ ンジスタ型タグパッケージ130を収容している。 タグワイヤ130aは、スプリング322のほぼ中間点にはんだ付けされている。タ グワイヤ130bは、アダプタプラグ302とソケット304のグランドリード317,319を 連結する絶縁ワイヤ338の導体部に電気的に接続されている。アダプタ300'のア センブリは他の点についてアダプタ300のアセンブリと同じである。 他の例として、タグワイヤ130a,130bは、スプリング322及びワイヤ338に脱着 自在に(例えば、ソケットにピンを挿入する方法で)接続されて、タグパッケー ジ30の取り外し及び取り替えが行えるようになっていてもよい。ハウジング34 6には、かかる目的のためにアクセスポート347が設けられてもよい。 さらに他の例として、スプリング322を取り除いて、タグワイヤ130aの弾性力 をねじ332のスプリング荷重(付勢力)としてもよい。この構造は、図5に関連 して上述されている。 さらに他のプラグ構成が、請求の範囲に記載されている。実際、ACパワープ ラグより他の種々のプラグが、本発明の利用のために変更され得る。例えば、他 の国の規格に適合しているラインパワー(line power)配線プラグが、本発明に 係るタグ30を装備され得る。 ここまで述べられてきたコンセントより他のACコンセントに、ここで述べた タグ付きACプラグを使用してもよい。 例えば、図13には、一対のACコンセント410a,410b(全体として符号410で 示される)が示されており、これは、これに挿入されるプラグ(不図示)のタグ 30をデイジーチェーン(いもづる)形式にコンセント410a,410bに接続された 通信リンク16に接続するものである。(多数のあるいは少数のコンセント410 が、この方法で通信リンク16に接続され得ることが認められる。) 各々のコンセント410は、通信リンク16への接続のために改装され、このコ ンセント410のレセプタクルアセンブリ412(その1つのみが示されている)は、 いずれにおいも変更されない。その代わりに、一対のデータ接点418に終端する 導体トレース416のパターンを含む(図4のマスク116に類似した)薄いプラスチ ックマスク414が、4つの隅締めねじ422によって、コンセントのフェースプレー ト420に取り付けられる。マスク414の一対の開孔424は、(ねじ424を用い、普通 の方法でレセプタクルアセンブリ412に取り付けられた)フェースプレート420の プラグ用開孔を露出せしめる。マスク414はねじ424を覆って、トレース416ある いは接点418と他の全てのグランドへの通路はもちろんのことねじ424との間の電 位接触を防止する。データ接点418は、接点120がマスク116(図4参照)上に位 置付けられるのと同じ手法で各々の開孔424の上方に位置付けられる。 通信リンク16は、フェースプレート420の隅部に位置 する小孔426を通して配線され、フェースプレート420の背面429上にあるトレー スパターン416の端子428に接続されている。孔426は標準のフェースプレート420 に切断されて形成されてもよく、あるいは、孔426(あるいは押し開け部分)が フェースプレートの製造工程で形成されてもよい。通信リンク16の延長線430 は、端子428から孔426を通って次のコンセント(例えば、410b)に、連鎖状に接 続されている。通信リンク16及び延長線430のサービスループは、利便性のた め、磁化容易軸(easy axis)を端子428に提供する。延長線430は、コンセント4 10が設けられた壁432の外側表面に沿って接着テープにより取り付けられてもよ く、あるいは、必要であれば、壁432の背後に隠されてもよい(これは、点線で 描かれた延長線430'によって示されている)。 使用に際し、タグ30を備えるACプラグ、例えば図4及び5に示すプラグ10 0がレセプタクル412に挿入されると、データ接点106(例えば、ねじ132の頭 部)がマスク414上の対応するデータ接点418に接触し、これにより、タグ30が 通信リンク16、従ってノード20に接続される。ネットワーク14が施設のA Cパワーラインを含む(以下に述べる)実施例において、ノード20は、例えば ACハウジング434内に設けられ、このACハウジング434は、ノード20にホス トコンピュータ60(図1参照)との情報の交換を行わせるべく他のACコンセ ント(不図 示)に挿入される。 図14及び15を参照するに、コンセント410'はその中にノード20を含める べく改良されたレセプタクルアセンブリ412'を含んでいる。さらに、レセプタク ルアセンブリ412'は、通信リンク16を通してノード20に接続された一対のデ ータ接点440を含んでいる。各々のデータ接点440は、個々のレセプタクル442の 上方に位置付けられそしてフェースプレート420'の対応する孔421を通って突出 する金属ピンである。データ接点440は、タグ付きACプラグのデータ接点(例 えば、プラグ100の接点106、図4参照)と接触するために、フェースプレート42 0'の外側表面と面一になっている。 施設のACパワーラインがネットワーク14の中で用いられるならば、ノード 20の出力はレセプタクルアセンブリ412'のACライン端子444及びグランド端 子446(必要であれば)に接続される。また、ノード20は端子445に接地されて いる。(コンセント410'に仕えるACパワーラインへの接続は示されていない。 ) 勿論、コンセント410'は、他のコンセント(例えば、ノード20は装備されて いないがコンセント410'に類似して構成されたコンセント、あるいは図13に示 されたコンセント410)に、(図6に示されるように)通信リンク16のための 外部接点を提供することによって、いもづる形式に接続されてもよい。 これにより、コンセント410'内のノード20は、いわゆるマルチドロップ構成 で複数の装置に仕えることが可能となる。 図16を参照するに、タグ付ACプラグを受け入れかつタグ30を通信リンク 16に接続するように構成されたここに述べたいずれのACコンセント(例えば 、コンセント110)もまた、タグ30を受け入れるために、1つあるいはそれ以 上の補助の非ACパワーコネクタ450と共に用いられてもよい。補助コネクタ450 のいくつかの例は、'929出願に記載されており、又、既に手短かに述べた。補助 コネクタ450の他の例は、図17ないし19に示されており、又、以下に記載さ れている。 一般に、補助コネクタ450は、非電気的ケーブル452(例えば、装置12のハウ ジングに取り付けられたワイヤあるいはプラスチックコード)によって、装置に つなぎ留められたタグ30’と共に用いられる。典型的に、タグ30’は(上述 された又以下の図18に示されたハウジング492の如き)データポート36,3 8へのアクセスを提供する金属ハウジング内に設けられている。又、それはつな ぎ縄452に取り付けられたプラスチックあるいは他の不導体からなるカード454に 取り付けられている。タグ30’/カード454のコネクタ450への取り付けは、通 信リンク16の延長線16’の一対のワイヤ161,162を横切ってデータポー ト36,38を接続する。 マスク116及びコンセント110は、図4に示される構成から、通信リンクの延長 線16’上の互換性あるコネクタ458を受け入れるためのコネクタ456を含むよう に変更される。コネクタ456,458は、例えば、それぞれ雌型ホノジャックと雄型 ホノプラグである。コネクタ456,458が接続されると、延長線16’のデータワ イヤ161はデータワイヤ122に接続され、又これにより通信リンク16を介して ノード20に接続される。さらに、絶縁されたフィード460がマスク116及びコン セント110のハウジングを通して提供され、データワイヤ162をレセプタクル11 2及びプラグ128によって使用された共通のグランド接続に接続する。 図16に示された構成において、タグ30’は、延長線16’によって、タグ 30がプラグ100とレセプタクル112との連結により接続されるものと同じ通信リ ンク16(及びノード20の同じポート22)に接続される。しかしながら、必 要あれば、単にジャック456用にマスク116上に別のポートを設けることによって 、ノード20の異なるポート22に通信リンクの延長線16’が接続されてもよ い。数ある利点の中で、これにより、ホストコンピュータ60がコンセント110 に接続された装置12をコネクタ450にリンクされた装置12と区別することが 可能となる。 図17ないし19を参照すると、補助コネクタ450は、軸線方向に間隔をおい て配置されその各々がカード454上 のタグ30’を受け入れる寸法に形成された一連の円形スロット472を含む長尺 な配線板(ボード)470を含んでいる。ボード470は、共に積層され(図19参照 )かつそれらの間に通信リンク延長線16’のデータワイヤ161を捕えたプラ スチック製の2つのストリップ474,476から成っており、このデータワイヤ161 は端子478の位置にて受け入れられそしてボード470の長さ方向に沿って延在して いる。スロット472は、ワイヤ161を露出させるようにストリップ474に形成さ れている。通信リンク延長線16’のワイヤ162は、金属製のバックプレート4 80に電気的に接続されており、このバックプレート480は次にグランド端子482の 位置にて接地(グランディング)されている。 一連の金属製ばねクリップ483がボード470とバックプレート480との間に設け られており、各々のクリップ484の弾性エッジ248の1つが各々のスロット472に 対応して整列されている。ばねクリップ230は、16mm(5/8インチ)中型の SKU 103549バインダークリップであり、マサチューセッツ州のフラミンハム のステープルズ社(Staples Corporation of Framingham,Masachusetls)によ り提供される。各々のクリップ484は、ストリップ476の後面に接着されており、 又、バックプレート480にはんだ付けされている。バックプレート480は、各々の クリップ484の上部表面488の上方に延出して、クリップ484を付 随的に支持している。 ストリップ474は、図18に示される方向において、タグ30’及びカード454 の挿入を容易にするため、各々のスロット472の下部エッジが面取りされている 。タグ30’は、上述及び'929出願に記載された種類の金属ハウジング492内に 含まれている。タグデータポート36,38(図2参照)は、ハウジング492の 上部表面494及び下部表面496とそれぞれ接触している。 タグ30’は、表面494をコネクタ450に対面させ、クリップ484の下方からカ ード454の前方エッジ498を挿入し、そしてエッジ490の上方からハウジング492を スロット472内にスライドさせるように、タグハウジング492及びカード454を方 向付けることによって、スロット472内に挿入される。タグハウジング492が挿入 されるとき、カード454はクリップ484の前方エッジ486をボード470から離れる方 向へ押しつける。タグハウジング492がスロット472内に完全に挿入されると、ク リップ484はボード470に向かってばね力により戻り、タグハウジング492のメモ リ表面496と確実に接触し、適所にカード454を保持する。 クリップ484の弾性力によりタグハウジング492がスロット472内の適所に堅固 に保持され、表面494がデータワイヤ161に対して固定される。クリップ494の 前方エッジ486は、金属クリップ484によって提供される電気通路 を介して、グランド面480(及びワイヤ162)との確実な電気的接続を形成する 。従って、タグ30’は、通信リンク延長線16’を介して、上述及び'929出願 に記載された手法で、ノード20によりアクセスされ得る。 図20を参照するに、さらに他のタイプのACコネクタ及び補助コネクタが用 いられてもよい。ACコンセント500は、レセプタクル504に挿入されるタグ付き ACプラグ100(図4参照)のデータ接点106と接触するための一連のデータ接点 502を提供する点で、パワーストリップ110(図4参照)に類似している。しかし ながら、本実施例においては、通信リンク16は、コンセント500のハウジング5 06を通り、各々のレセプタクル504の位置にてハウジング506の上部表面508上に 配列された一連のデータ接点502まで延出している。さらに、ノード20はハウ ジング506内に配置されて、そのポート22の1つにおいて通信リンク16を受 け入れる。ノード20は、施設のACパワーライン(これは、ネットワーク14 として機能する、不図示)上で情報の伝達を行い、以下により詳細に述べられて いる。このように、ノードの出力510は、ネットワーク14への接続のため、電 源コード(パワーコード)512のAC電力ワイヤ及びプラグ514のAC電力ブレー ドに接続されている。 コンセント500は、2つの付随的な補助コネクタ520,522を含んでおり、その各 々は通信リンク16を介してノー ド20のポート22に接続されている。補助コネクタ520,522及びデータ接点502 は、同一のノードポート22に接続されてもよく、あるいは(図示されるように )それら自身の通信リンク16を通して異なるノードポート22にあるいはノー ドポート22のいずれか選択された組み合わせにリンクされてもよい。 補助コネクタ520は、例えば、上述された種類のRCA雌型ホノジャックであ る。この種類のコネクタは、タグハウジング492(図18参照)が永久的に取り 付けられる装置12にとって特に有効である。このような装置12の例としては 、ペースメーカーのような非AC電力装置、DCあるいはバッテリ電力機、ある いは車椅子のような機械装置が含まれる。ハウジング492内のタグ30(不図示 )は、2線式コード532の端部にあるプラスチックグリップ536によって保持され た(ダラスセミコンダクタから入手できる)触れて保持する形式のプローブ534 (touch-and-holdprobe)によって読み取られる。コード532の反対側端部にある ホノプラグ530は、補助コネクタ520と接合される。プローブ534は、タグハウジ ング492を確実につかみそしてタグデータポート36,38をコード532のワイヤ に接続する、故にプラグ30と補助コネクタ520との接続を介してコンセント500 内の通信リンク16及びグランドにそれぞれ接続するスナップ保持式留め具(sn ap and hold fastener)を含んでいる。 補助コネクタ522は、従業員のIDバッジ上のハウジング294(図18参照)を 介して取り付けられたタグ30を読み取るように構成されたバッジリーダ(バッ ジ読み取り装置)である。かかるバッジリーダの一例としては、ダラスセミコン ダクタから提供されるDS9092タッチプローブ(Touch Probe)がある。特に、 バッジリーダ522は、ユーザが装置12をコンセント500に接続するときは常に従 業者身分証明番号(すなわち、タグ30のデータ構造32)をシステム10内に 差し込むことを許容する。 図21を参照すると、上述の如く、本発明のいずれの実施例においても、ネッ トワーク14の全てあるいは一部が、施設のAC電力ライン14’を用いて実行 されてもよい。この場合において、電力ラインネットワーク14’と情報伝達を 行う各々のノード20は、AC電力ライン14’の分岐路552とタグ読み取り回 路構造554との間のインターフェースとして機能するACライントランシーバ550 を含んでいる。タグ読み取り回路構造554は、上述及び'929出願に記載されたよ うな方法によって、ノード20により供給された(ノード20から延出する)通 信リンク16に接続された全てのタグ30のデータ構造32(図2参照)を読み 取る。トランシーバ550は、電力ラインネットワーク14’のACライン及びA Cニュートラルワイヤ上での伝送のために、タグ読み取り回路構造554によって 得られたデータ信号を(差分あるいは共通モードの如き)適当な形 式に変換する。トランシーバ550及びタグ読み取り回路構造554は、カリフォルニ ア州のパロアルトにあるエシェロン社(Echelon Corporation)から提供されるP LC−10電力ラインコントロールモジュール,モデル56010のように共に入手 できる。 また、ホストコンピュータ60には、ACライントランシーバ556が装備され ており、このトランシーバ556はAC電力ラインネットワーク14’の分岐路552 (ブランチ)からデータ信号を受信し、ホストプロセッシング及びメモリ558に よって、それら信号を使用に適当な形式に変換する。トランシーバ558は、エシ ェロン社から入手可能である。ホストプロセッシング及びメモリ556は、上述及 び'929出願に記載されたものと同じであり、例えばネットワーク分岐路24を介 して出力装置64(あるいは他のコンピュータあるいはシステム10のワークス テーション)と情報の伝達を行う。 ネットワーク14’は、(電力ライン通信のために最適化された)電力ライン ネットワークを備えるビルディング(建物)において、新たに配線を設けること なく、容易にかつ安価に実行される。このことは、本出願で述べられたACコン セントのいずれかをビルディングの要所となる在庫品の位置(例えば、保管室1 8)に配置し、ノード20及びホストコンピュータ60内のACライントランシ ーバ550,556を組み込み、かつ、在庫品の各々の装置12にこ こで述べたタグ付ACプラグを設けることによって、行われる。 図22を参照するに、ここで述べた実施例のいずれにおいても、タグ30はデ ータ構造32(図2参照)に付け加えてメモリ33(及びバッテリ35、不図示 )を含んでもよい。かかるタグの例としては、前述ダラスセミコンダクタDS19 91-DS1994タッチメモリがある。また、データポート36,38は、プラグ100 のデータ接点106とグランドピン104との間で、メモリ33を接続する役割をなす 。ホストコンピュータ60(図1参照)は、プラグ100がコンセント110(図4参 照)のレセプタクル112に挿入されると、通信リンク16及びデータ接点106とデ ータ接点120との接続を介して、データをメモリ33に書き込む。書き込み手順 は、ダラスセミコンダクタ提供の199Xタッチメモリ基準書(特に、第1,4及び 5章を参照方)、部品1991-1994,2405用の製品仕様書、及び1991オートマチック アイデンティフィケーション データ ブック(特にアプリケーションノート: 1線プロトコル使用)に詳細に記載されている。この書物の全てが参考のために ここに引用されており、それ故に、書き込み手順についてはここではさらに述べ ない。メモリ33に書き込まれたデータの例としては、メンテナンス情報、及び 装置の所有者情報が含まれる。 図23を参照するに、タグ30は、データ接点106と平 行にタグ30に接続された第2のコネクタ560によって、随意に(選択的に)ア クセスされ得る。第2コネクタ560は、タグを含まないが表面494,496に接続され たデータワイヤ561及びグランドワイヤ562を含むハウジング492(図18参照) を含んでいる。この空のハウジング492は、ダラスセミコンダクタから部品番号 DS9092Rとして提供される。(ハウジング492内に配置された)タグ30は、 プラグのハウジング内に固定された従来のコインセル型バッテリホルダ563内に 取り付けられている。ホルダ563の端子563a,563bは、表面494,496を介してデー タポート36,38と接触し、又、ワイヤ561,562を受け入れる。さらに、端子5 63aはグランドピン204上でデータ接点208(図6ないし8参照)に配線され、端 子536bはグランド接点207にて接地されている。 その結果、タグ30は(上述の如き)通信リンク16及び第2コネクタ560両 方からアクセス可能である。これにより、ユーザは、タッチ及びホールド型プロ ーブ534(図20参照)あるいは他の適当なリーダを用いてタグ30と情報を取 り交わすことができる。 タグ30は、アクセスポート564を設けることによって、プラグ100のハウジン グから取り外しできるものであってもよく、このアクセスポート564には、タグ 30を覆って、ハウジング内にタグ30を保持しかつ支持するためのリッド(蓋 )等が装備されてもよい。代わるものとして、アク セスポート564が開けられ、そして、端子563a,563bによって得られる摩擦により タグ30が保持される。 さらに、タグ30には、通信リンク16を通してホストコンピュータ60から 受信されたコマンドに応じてタグ30の回路構造により電圧が加えられ得るLE D565あるいは他の適当な照明装置が装備されてもよい。プラグハウジングが半 透明であれば、これは特に有効である。特に、タグ30と結合されたLED565 フラッグ装置12を照らすことは、ユーザが同じ場所にある多数の他の装置12 の中から装置12を選択する際の手助けとなる。 図24を参照するに、他の実施例において、タグメモリ33は、リード568を 介してメモリ33に接続されたインターフェース566を介して装置12内のマイ クロプロセッサ567に追加的に接続されてもよい。タグ30、インターフェース5 66、及びリード568は、ダラスデュアルポートタッチメモリ DS2404-001の如 く一緒に入手できる。(参考:“タッチメモリへの50の道”,第2版,1992年 10月,ダラス セミコンダクタ,参照のためここに示される)。この場合にお いて、タグ30は、リード568の長さを最小とすべく、(ACプラグ100内よりも むしろ)装置12内に配置される。データ接点106は、コード98内を通って伸 びるワイヤ569によってタグ30に接続されており、このコード98は、(図示 されるように)装置12に永久的に固着されるかあるいはモジュラプラグを備え た それに接続される。もちろん、タグ30は上述位置のいずれにも配置され得る。 図24に示される実施例において、コンセント110のレセプタクル112にACプ ラグ100が挿入され、データ接点106がデータ接点120と接触すると、タグ30す なわちメモリ33は、上述の方法で通信リンク16を介してネットワーク14に 接続される。ホストコンピュータ60(図1参照)は、メモリ33内の、マイク ロプロセッサ567により記憶された装置12のオペレーション(作動)について のデータ(例えば、ランタイム情報)を捕えることができる。 さらに、ホストコンピュータ60は、タグ30を通してマイクロプロセッサ56 7と情報の伝達を行うことによってネットワーク14上で装置12をコントロー ル(制御)してもよい。例えば、ホストコンピュータ60は、メモリ33に装置 12の操作パラメータをロードしてもよく、そのパラメータは、マイクロプロセ ッサ567により使用されて、結果的に装置12の操作を調節する。 第2コネクタ570は、上述されたパラレルアクセスを提供すべく、装置12の 外部表面571に設けられ得る。ハウジングの表面494は、ワイヤ569にリンクされ 、一方、ハウジングの表面496は接地されている。その結果、第2コネクタ570は 、プラグ100のデータ接点106及びグランドピンと平行にタグ30に接続される。 図25を参照するに、タグ30は、装置12の外部表面573に(永久的にある いは別の手法で)取り付けられたブロック572内の装置12に外部から取り付け られる。タグ30のデータポート36,38は、ブロック572上のモジュラコネ クタ574に配線されている。結合コネクタ575は、ケース(さや)577を介してコ ード98からのデータワイヤ569及びグランドワイヤ576を受け入れる。コード9 8のモジュラ電力コネクタ578は、装置12上の同様の電力コネクタ579と結合し 、それにAC電力を供給し、又、ワイヤ576用の装置のグランド接続を提供する 。 コネクタ574,575(例えば、RJ−11タイプのコネクタ)が接続されると、 それらはプラグ100のデータ接点106及びグランドピンからタグ30への電気的接 続を完成する。さらに、タグ30は(空のハウジング492の如き)平行な第2コ ネクタを介してアクセス可能であり、この第2コネクタは上述の如くタグ30の 電気的接続に配線されている。 モジュラタグ及びコネクタ575,578(図25参照)により得られる電力接続は 、また例えば図23に示される配列で使用され得る。例えば、第2コネクタ570 は、コネクタ575を受け入れるためのモジュラコネクタ574を含むブロック上に設 けられてもよい。さらに、コネクタ578,579はタグ30に電気的接続を提供する 。 図26を参照するに、ここで述べたACプラグのいずれ か(例えば、図4に示すACプラグ100)に取り付けられたタグ30は、アクセ サリ580を備えたパーソナルコンピュータによって直接読み取られ得る。アクセ サリ580は、ACプラグ100を受け入れるもののプラグ100にAC電力を供給する 配線を有しない雌型ACレセプタクル582を含んでいる。表現を代えれば、レセ プタクル582はダミーのACコンセントである。 ACライン、ニュートラル端子584及びグランド端子586は、プラグ100のブレ ード102及びグランドピン104(図4参照)を受け入れ、これにより、プラグ100 のデータ接点106がレセプタクル582に設けられたデータ接点588と整列する。 データ接点588は、前述の位置でAC端子584間の中央に配置されたねじ形式の ものである。データ接点ねじ588の頭部は、レセプタクル582の面から僅かに突出 している。データ接点ねじ588の反対側の端部は、データワイヤ594にはんだ付け されたスプリング592に固着されたナット590に螺合せしめられている。従って、 (データ接点106と接触する)ねじ588は、レセプタクル582内にばね付勢されて 設けられている。 データワイヤ594は、データ接点ねじ588とケーブル602を介してコンピュータ の直列ポートコネクタ600との間に電気的接続を与える。グランド端子586は、グ ランドワイヤ604に電気的に接続されており、このグランドワイヤ 604はケーブル602を通って直列ポートコネクタ600に接続されている。直列ポー トコネクタ600は、例えば、コンピュータの直列RS232ポートに接触するように 構成されているが、他の適当なコンピュータコネクタが代わりに使用され得る。 レセプタクル582,ボディ(本体)598,及び結合配線は、プラスチックハウジン グ604内に設けられている。レセプタクル582を通り抜けてボディ598に螺合せし められた(ねじ込まれた)一対のねじ606は、アクセサリ580全体をしっかり締め 付ける。 使用に際し、プラグ100がレセプタクル582に挿入されると、データ接点ねじ58 8はプラグ100のデータ接点106と接触しこれにより押し込められる。スプリング5 92は、圧縮せしめられねじ588の押し下げに抵抗し、データ接点106と確実に接続 され、データワイヤ594と電気的に接触したタグ30のデータポート36の場所 を定める。プラグのグランドピン104とグランド端子586との係合により、タグの データポート38がデータワイヤ604に電気的に接続される。コネクタ600を受け 入れるコンピュータのユーザは、例えば、タグ30が取り付けられているならば 、タグデータ構造32を読み取りあるいはタグメモリ560(図22参照)の中に (メンテナンスデータの如き)情報を書き込むことができる。アクセサリ580の 他の使用には、例えば図9及び10に示す実施例において、タグのデータ構造3 2を読み取ることが含まれる。 上述したように、レセプタクル582は、それがプラグ100に動作電力を供給する ためのAC配線を有しないという点で“ダミー”のACコンセントである。同様 の原理を用いることで、ここに記載されたタグ付プラグのいずれもが、AC電力 接続をもたらすことなく上述ACコンセントのいずれかを介して非AC電力装置 12を通信リンク16に接続するのに用いられ得る。かかるダミープラグは、上 述タグ付プラグのいずれとも同じであるが、AC電力接続を含まないコードを介 して装置12に単につながれるものである。 図27を参照するに、タグ30を通信リンク16上に接続するように構成され たタグ付ACプラグ及び対応するACコンセント(個々のコンセントあるいはマ ルチコンセント電力ストリップ)の種々の実施例が、いろんな組み合わせで(警 報器及びカメラの如き)アクセサリ(補助)装置と共に使用されて、装置12の 在庫管理を行うための完全な統合システム610が提供され得る。 例えば、バッジリーダ522(図20参照)を備えた電力ストリップ(電力板)5 00は、アラーム(警報)システム620及びデジタルカメラ622と統合されて、場所 18a(例えば、保管室あるいは患者室)内のセキュリティサブシステムを提供 する。このセキュリティサブシステムにより、是認された身分証明(例えば、バ ッジ624に付けられたタグ30によって示されるようなユーザのID)を有す るユーザのみが、電力板500にプラグ接続された(装置12eの如き)装置12 を取り外すことができる。ホストコンピュータ60は、ユーザのIDがバッジリ ーダ522により読み取られる前に装置12eが取り外されたかどうか、あるいは ユーザのIDがホストコンピュータ60のデータベース64aに保存された是認 されたユーザのリストにないかどうかを探知する。いずれかの条件に該当すれば 、ホストコンピュータ60は、ネットワーク14を通して警報システム620に通 告し(指令を送っ)て警報音を鳴らし、又、ネットワーク14を通してデジタル カメラ622をコントロールしユーザの像を映し出す。デジタルカメラ622は、デジ タルファイルとして装置12eの使用が是認されていない者の写真を、ネットワ ーク14を通してホストコンピュータ60に伝送する。 警報システム620は、ホストコンピュータ60が連続的に装置12をモニタす ることで最大に機能する。すなわち、装置12の取り外しがホストコンピュータ 60により検知されないで行われるといった監視上の空白が生じない。 それ故、システム610は、電源が断たれた際にも、ホストコンピュータ60が 装置の場所18の監視(モニタリング)を続けて行えるようバッテリバックアッ プ625(バックアップ電源)を有している。 全てあるいは一部のネットワーク14’を画定するAC電力ラインを用いた上 述実施例において、バッテリバック アップ625は、各々のノード20に設けられている。ネットワーク14の他の実 施例(例えば、ネットワーク分岐路が電話リンクを使用する)において、バッテ リバックアップ625は、ネットワーク14のブランチ(分岐路)に直接接続され る。 他のデジタルカメラ626は、場所18bを監視する。かかる場所では通信リン ク16を介してネットワーク14に接続されていないが、装置12が積まれそう なところ、例えば廊下である。このように、デジタルカメラ626は、装置12の 位置に関する付加的な情報をホストコンピュータに提供する。 さらなる他の実施例が、以下の請求の範囲に含まれている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シムズ ナザニエル エム. アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 02181 ウェルズリーヒルズ チェスナッ トストリート 23 (72)発明者 カドナー スティーブン ピー. アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 87111 アルバカーキ マニトバ エヌ. イー.13200 (72)発明者 ファーガソン ケビン アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 87111 アルバカーキ バハマ エヌ.イ ー.3105 (72)発明者 マルティネス クリス アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 87120 アルバカーキ アステア エヌ. ダブリュ.6808 (72)発明者 ラジャラ ロバート アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 87112 アルバカーキ パイザーノ エヌ. イー.2437

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 装置に結合されかつ前記装置を他の装置に対して特定するタグと共に使用 されるコネクタであって、 前記コネクタは、電力コネクタの対応要素に係合するための要素と、前記要素 が前記対応要素に係合されるとき前記タグと前記電力コネクタとの間にデータ経 路を形成するための他の要素と、を含むことを特徴とするコネクタ。 2. 前記他の要素は、前記要素が前記対応要素と係合されて前記データ経路を 形成するとき、前記電力コネクタの対応データ接点と係合すべく、前記タグに接 続されかつ前記コネクタ上に位置付けられたデータ接点を含む、ことを特徴とす る請求の範囲第1項記載のコネクタ。 3. 前記データ接点は、前記要素が前記対応要素に結合されるとき、前記電力 コネクタの前記対応データ接点に向けて前記データ接点を弾性的に付勢するスプ リングを介して、前記コネクタに取り付けられている、ことを特徴とする請求の 範囲第2項記載のコネクタ。 4. 前記コネクタの前記データ接点と前記要素とは、前記コネクタが前記電力 コネクタに接続されたとき、前記電力コネクタに当接する前記コネクタの表面上 において、お互いに離隔せしめられている、ことを特徴とする請求の範囲第2項 記載のコネクタ。 5. 前記コネクタはプラグであり、前記要素は前記表面 上においてお互いに離隔せしめられた一対のAC電力接点及ひグランドピンを含 み、前記データ接点は前記グランドピンに対して所定方向に配列されている、こ とを特徴とする請求の範囲第4項記載のコネクタ。 6. 前記タグ及び前記グランドピンに電気的に接続されたグランド接点を含む 、ことを特徴とする請求の範囲第5項記載のコネクタ。 7. 前記要素はグランドピンを含み、前記データ接点は前記グランドピンによ り支持されかつ前記グランドピンから電気的に絶縁されている、ことを特徴とす る請求の範囲第2項記載のコネクタ。 8. 前記データ接点は、絶縁体によって前記グランドピンに取り付けられた導 電部材を含む、ことを特徴とする請求の範囲第7項記載のコネクタ。 9. 前記タグ及び前記グランドピンに電気的に接続されたグランド接点を含む 、ことを特徴とする請求の範囲第7項記載のコネクタ。 10. 前記グランドピンは開口を含み、前記データ接点は前記開口内に配置され 、前記グランド接点は前記グランドピンに電気的に接続されている、ことを特徴 とする請求の範囲第9項記載のコネクタ。 11. 前記タグと前記データ接点及び前記グランド接点との間の電気的接続は、 前記開口内に配置された絶縁さや状ケース内に配置されている、ことを特徴とす る請求の範囲 第10項記載のコネクタ。 12. 前記タグは、前記開口の中に設けられている、ことを特徴とする請求の範 囲第10項記載のコネクタ。 13. 前記タグがその中に設けられるハウジングを含む、ことを特徴とする請求 の範囲第1項記載のコネクタ。 14. 前記ハウジングの一部には、交換のために前記タグを前記ハウジングから 取り出すことができるように前記タグへの通路が設けられている、ことを特徴と する請求の範囲第13項記載のコネクタ。 15. 前記コネクタを前記装置に連結するためのコードを含む、ことを特徴とす る請求の範囲第13項記載のコネクタ。 16. 前記コードは、前記コネクタが前記電力コネクタに接続されたときに、電 力を前記装置に供給するための配線を含む、ことを特徴とする請求の範囲第15 項記載のコネクタ。 17. 前記コネクタは、コードによって前記装置に電気的に接続されたプラグを 受け入れかつ前記装置に電力を供給すべく前記プラグを前記電力コネクタに電気 的に接続するためのアダプタを含む、ことを特徴とする請求の範囲第14項記載 のコネクタ。 18. 前記コネクタに結合されかつ前記タグに電気的に接続された第2コネクタ を含む、ことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコネクタ。 19. ハウジングを含み、前記第2コネクタは前記ハウジングに取り付けられて いる、ことを特徴とする請求の範囲第18項記載のコネクタ。 20. 前記タグは前記ハウジング内に設けられている、ことを特徴とする請求の 範囲第19項記載のコネクタ。 21. 前記ハウジングは、前記タグが交換あるいは修理のためにそこから取り外 されるように形成されている、ことを特徴とする請求の範囲第20項記載のコネ クタ。 22. 前記タグは、照明装置及び前記データ経路を介して受信さたコマンドに応 じて前記照明装置を駆動するための回路構造を含む、ことを特徴とする請求の範 囲第20項記載のコネクタ。 23. 前記タグは、前記コネクタに外部から配置されている、ことを特徴とする 請求の範囲第1項記載のコネクタ。 24. 前記タグは前記装置に設けられ、さらに、前記コネクタと装置とを接続す るコードを含み、前記コードは前記タグと前記他の要素との間において少なくと も1つの電気的接続を有する、ことを特徴とする請求の範囲第23項記載のコネ クタ。 25. 前記タグは前記装置に設けられ、さらに、前記装置に設けられかつ前記タ グに電気的に接続された第2コネクタを有する、ことを特徴とする請求の範囲第 23項記載のコネクタ。 26. 前記タグは前記装置の外部表面に設けられ、さらに、 前記コネクタと前記装置とを接続するコードを有し、前記コードは前記タグと前 記他の要素との間に少なくとも1つの電気的接続を有する、ことを特徴とする請 求の範囲第23項記載のコネクタ。 27. 前記装置に設けられかつ前記タグに接続された第2コネクタを含む、こと を特徴とする請求の範囲第26項記載のコネクタ。 28. 前記少なくとも1つの接続は、取り外し可能な電気的接続を前記タグに提 供するための第3コネクタを有する、ことを特徴とする請求の範囲第26項記載 のコネクタ。 29. 前記タグは、前記他の装置に対して前記装置を特定する情報を含んだ電子 メモリを有し、前記情報は、前記要素が前記対応要素に係合されたときに、前記 電力コネクタから前記データ経路を介して読み取るためにアクセス可能となって いる、ことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコネクタ。 30. 前記情報は、他の全てのタグに対して唯一のものである、ことを特徴とす る請求の範囲第29項記載のコネクタ。 31. 前記電子メモリは前記装置についての他の情報を記憶する記憶部を含み、 前記記憶部は、前記要素が前記対応要素に係合されたとき、前記データ経路を介 して前記電力コネクタからアクセス可能となっている、ことを特徴とする請求の 範囲第29項記載のコネクタ。 32. 前記記憶部は、前記装置のプロセッサとインターフェースで電気的に連結 されている、ことを特徴とする請求の範囲第31項記載のコネクタ。 33. 装置に結合されかつ前記装置を他の装置に対して特定するタグと共に使用 される電力コネクタであって、 前記電力コネクタは、前記装置の装置コネクタの対応要素に係合しかつ前記対 応要素に電力を供給するための要素を含み、 前記装置コネクタは前記タグへの電気的接続を含み、さらに、 前記要素が前記対応要素に係合されて通信リンクから前記タグへのアクセスが 得られるとき、前記電力コネクタと結合された前記通信リンクと前記装置コネク タとの間にデータ経路を形成するための他の要素を含む、ことを特徴とする電力 コネクタ。 34. 前記他の要素は、前記要素が前記対応要素と係合されて前記データ経路を 形成するとき、前記装置コネクタの対応データ接点と接触すべく、前記通信リン クに接続されかつ前記電力コネクタ上に位置付けられたデータ接点を含む、こと を特徴とする請求の範囲第33項記載の電力コネクタ。 35. 前記コネクタの前記データ接点は、前記電力コネクタの外部表面に設けら れた回路基板上に配置されている、ことを特徴とする請求の範囲第34項記載の 電力コネクタ。 36. 前記データ接点は、前記電力コネクタの前記要素に隣接して前記コネクタ 上に配置されている、ことを特徴とする請求の範囲第34項記載の電力コネクタ 。 37. 前記装置コネクタはプラグであり、前記コネクタの前記要素は前記プラグ のグランドピンを受け入れるグランド端子を含み、前記電力コネクタの前記デー タ接点は前記グランド端子に取り付けられかつそこから電気的に絶縁されている 、ことを特徴とする請求の範囲第34項記載の電力コネクタ。 38. 前記コネクタの前記データ接点は、前記グランドピンが前記グランド端子 内に挿入されるとき、前記プラグの前記データ接点と滑って接触するように前記 グランド端子内に配置されている、ことを特徴とする請求の範囲第37項記載の 電力コネクタ。 39. 前記装置コネクタはプラグであり、前記要素は前記プラグを受け入れるた めのレセプタクルを含み、さらに、前記レセプタクルを複数有し、前記レセプタ クルの各々はそれと結合された前記他の要素を有する、ことを特徴とする請求の 範囲第33項記載の電力コネクタ。 40. 前記他の要素の各々は、前記通信リンクに接続されている、ことを特徴と する請求の範囲第39項記載の電力コネクタ。 41. 前記他の要素の少なくとも1つは、前記電力コネクタに結合された第2通 信リンクに接続されている、ことを 特徴とする請求の範囲第39項記載の電力コネクタ。 42. 前記通信リンクへの外部電気接続を提供すべく前記通信リンクに接続され た端子を含む、ことを特徴とする請求の範囲第33項記載の電力コネクタ。 43. 前記第1に述べた電力コネクタの前記端子に電気的に接続された通信リン クを有する第2の前記電力コネクタを含む、ことを特徴とする請求の範囲第42 項記載の電力コネクタ。 44. 前記装置の他の1つに結合された少なくとも1つの他のタグを受け入れか つ前記少なくとも1つの他のタグを第2通信リンクに接続するための前記電力コ ネクタに結合された補助コネクタを含む、ことを特徴とする請求の範囲第33項 記載の電力コネクタ。 45. 前記第2通信リンクは、前記電力コネクタの前記第1に述べた通信リンク に接続されている、ことを特徴とする請求の範囲第44項記載の電力コネクタ。 46. 前記補助コネクタは、複数の前記タグを同時に前記第2通信リンクに接続 するように形成されている、ことを特徴とする請求の範囲第44項記載の電力コ ネクタ。 47. 前記補助コネクタは、前記タグを前記第2通信リンクに同時に接続するよ うに形成されている、ことを特徴とする請求の範囲第44項記載の電力コネクタ 。 48. 前記電力コネクタの前記データ接点に電気的に接続されかつコンピュータ の入力ポートと接続するように形成 された第2コネクタを含む、ことを特徴とする請求の範囲第34項記載の電力コ ネクタ。 49. 装置に結合されかつ前記装置を他の装置に対して特定するタグを通信リン クに接続し、前記通信リンクと前記タグとの間で情報の交換を行う装置であって 、 前記装置にコードによって取り付けられかつ電力を受け入れるための要素と、 前記タグに接続された第1データ接点と、を含む装置コネクタと、 前記装置コネクタの前記要素と接触しかつそれに電力を供給するための要素と 、前記通信リンクに接続された第2データ接点と、を含む電力コネクタと、を有 し、 前記第1データ接点及び前記第2データ接点は、前記装置コネクタの前記要素 が前記電力コネクタの前記要素と係合されたとき、他の一方に接触しかつ前記通 信リンクと前記タグとの間にデータ経路を形成するように配置されている、こと を特徴とする装置。 50. 前記第1データ接点及び前記第2データ接点の少なくとも1つのデータ接 点は、前記装置コネクタの前記要素が前記電力コネクタの前記要素に係合された とき、前記データ接点の他方に向けて前記少なくとも1つのデータ接点を弾性的 に付勢するスプリングを介して、それ自身のコネクタに取り付けられている、こ とを特徴とする請求の範囲第49項記載の装置。 51. 前記装置コネクタはAC電力プラグであり、前記装 置コネクタの前記要素は、前記プラグの表面上においてお互いに離隔して配置さ れた一対のAC電力プラグ及びグランドピンを含み、 前記電力コネクタはAC電力コンセントであり、前記電力コネクタの前記要素 は、前記コンセントの表面上においてお互いに離隔して配置された一対のAC電 力端子及びグランド端子を含む、ことを特徴とする請求の範囲第49項記載の装 置。 52. 前記第1データ接点及び前記第2データ接点は、前記コンセントの前記表 面上の前記AC電力端子及び前記グランド端子から離隔せしめられている、こと を特徴とする請求の範囲第51項記載の装置。 53. 前記第1データ接点は前記グランドピンに設けられ、前記第2データ接点 は前記グランド端子に設けられている、ことを特徴とする請求の範囲第51項記 載の装置。 54. 前記第1データ接点及び前記第2データ接点は、前記グランド端子への前 記第2データ接点の短絡を防止すべく配列されている、ことを特徴とする請求の 範囲第53項記載の装置。 55. 前記タグは前記装置コネクタのハウジング内に設けられている、ことを特 徴とする請求の範囲第51項記載の装置。 56. 前記タグは前記グランドピンに設けられている、ことを特徴とする請求の 範囲第51項記載の装置。 57. 前記タグは、前記他の装置に対して前記装置を特定する情報を含む電子メ モリを有し、前記情報は、前記装置コネクタの前記要素が前記電力コネクタの前 記要素に係合されたときに、前記データ経路を介して前記通信リンクから読み取 りのためにアクセス可能となっている、ことを特徴とする請求の範囲第49項記 載の装置。 58. 前記電子メモリは、前記装置に関する他の情報を保存するための記憶部を 有し、 前記記憶部は、前記要素が前記電力コネクタの前記要素に係合されたときに、 前記データ経路を介して前記通信リンクからアクセス可能となっている、ことを 特徴とする請求の範囲第57項記載の装置。 59. 前記通信リンクはネットワークの一部をなし、前記ネットワークの分岐路 は電力を伝送するAC電力ラインを含み、さらに、 前記通信リンクと前記AC電力ラインとの間で前記情報の交換を行うためのト ランシーバを有する、ことを特徴とする請求の範囲第49項記載の装置。 60. 前記通信リンクはネットワークの一部をなし、さらに、前記電力コネクタ が配置された場所の像を映し出すカメラを有し、前記カメラは、選択されたイベ ントに応じて前記ネットワークを通じ前記場所の像を伝える、ことを特徴とする 請求の範囲第49項記載の装置。 61. 前記電力コネクタから前記装置コネクタを取り外す ユーザを特定し、かつ、前記ユーザが前記電力コネクタから前記装置コネクタを 取り外すことを是認されていない場合に警報を発生させるためのモニターを有し 、前記警報は前記選択されたイベントとして役立つ、ことを特徴とする請求の範 囲第60項記載の装置。 62. 前記モニターは、担当ユーザと関連付けられかつ他のユーザに対して担当 ユーザを特定するタグを読み取るためのリーダを含む、ことを特徴とする請求の 範囲第61項記載の装置。 63. 装置に結合されかつ他の装置に対して前記装置を特定する情報を保有する タグと、前記タグに接続されたデータ接点及びグランド接点と、前記グランド接 点から前記データ接点を絶縁する絶縁体と、を有し、 少なくとも前記データ接点、前記グランド接点、及び前記絶縁体は、前記グラ ンド接点がコネクタのグランド要素と電気的に接触しかつ前記データ接点が前記 グランド要素から絶縁された状態で、前記コネクタのグランド要素の室部内に適 合する寸法に形成されており、 前記データ接点は、前記コネクタが結合コネクタに接続されたとき、前記情報 が前記コネクタからアクセス可能となるデータ経路を形成するように配置されて いる、ことを特徴とする装置。 64. 前記タグと前記データ接点及び前記グランド接点との間に接続された一対 のワイヤを有し、前記絶縁体は前記 ワイヤを前記グランド要素から絶縁する、ことを特徴とする請求の範囲第63項 記載の装置。 65. 前記絶縁体は、少なくとも前記ワイヤが配置される前記室部内に配置され たさや状ケースを有する、ことを特徴とする請求の範囲第64項記載の装置。 66. 前記絶縁体は、前記データ接点を前記グランド要素に取り付けるための接 着剤を有する、ことを特徴とする請求の範囲第63項記載の装置。 67. 前記タグは、前記グランド要素の前記室部内に配置されている、ことを特 徴とする請求の範囲第63項記載の装置。 68. 前記コネクタはプラグであり、前記グランド要素は前記プラグのグランド ピンである、ことを特徴とする請求の範囲第63項記載の装置。 69. 装置に結合されかつ他の装置に対して前記装置を特定するタグを通信リン クに接続して、前記通信リンクと前記タグとの間で情報の交換が行われ得るよう にする通信リンクへのタグの接続方法であって、 コードにより前記装置に取り付けられかつ電力を受け入れるための要素及び前 記タグに接続された第1データ接点を含む装置コネクタを設ける工程と、 前記装置コネクタの前記要素に係合しかつそれに電力を供給するるための要素 と前記通信リンクに接続された第2データ接点とを有する電力コネクタを設ける 工程と、 前記第1データ接点及び前記第2データ接点が他の1つに接触して前記通信リ ンクと前記タグとの間にデータ経路を形成するように、前記装置コネクタを前記 電力コネクタに接続する工程と、を含むことを特徴とする通信リンクへのタグの 接続方法。
JP8505825A 1994-07-28 1995-07-18 ネットワーク接続用携帯装置のコネクタ Pending JPH09503340A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/282,051 1994-07-28
US08/282,051 US5689242A (en) 1994-07-28 1994-07-28 Connecting a portable device to a network
PCT/US1995/009032 WO1996003787A1 (en) 1994-07-28 1995-07-18 Connecting a portable device to a network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09503340A true JPH09503340A (ja) 1997-03-31

Family

ID=23079897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8505825A Pending JPH09503340A (ja) 1994-07-28 1995-07-18 ネットワーク接続用携帯装置のコネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5689242A (ja)
EP (1) EP0721681A4 (ja)
JP (1) JPH09503340A (ja)
AU (1) AU697598B2 (ja)
CA (1) CA2172050A1 (ja)
WO (1) WO1996003787A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004056435A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Hitachi Ltd 電気器具管理方法および電気器具管理システムならびに電気器具
JP2005278791A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Aiphone Co Ltd 病院内人物位置検出システム
KR100699055B1 (ko) * 2004-05-14 2007-03-23 가부시키가이샤 덴소 식별 정보를 포함한 전자 장치
JP2008270075A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp アウトレット、プラグ、アウトレットアダプタ、プラグアダプタ、ネットワークシステム
JP2011008498A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Koyo Electronics Ind Co Ltd Icタグ・アダプタ、および電源タップ装置

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434775A (en) * 1993-11-04 1995-07-18 The General Hospital Corporation Managing an inventory of devices
US20040057581A1 (en) * 1993-11-18 2004-03-25 Rhoads Geoffrey B. Method and apparatus for transaction card security utilizing embedded image data
US7171461B2 (en) * 1996-07-23 2007-01-30 Server Technology, Inc. Network remote power management outlet strip
US5945915A (en) * 1997-11-06 1999-08-31 International Business Machines Corporation Computer system for sending an alert signal over a network when a cover of said system has been opened
JP3649883B2 (ja) * 1997-12-08 2005-05-18 三洋電機株式会社 撮像装置及びネットワークシステム
US7054916B2 (en) * 1997-12-08 2006-05-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Imaging apparatus and network system using the same
SE9704663D0 (sv) * 1997-12-15 1997-12-15 Siemens Elema Ab Ventilator system
US6105136A (en) * 1998-02-13 2000-08-15 International Business Machines Corporation Computer system which is disabled when it is disconnected from a network
US5949335A (en) * 1998-04-14 1999-09-07 Sensormatic Electronics Corporation RFID tagging system for network assets
US6480510B1 (en) 1998-07-28 2002-11-12 Serconet Ltd. Local area network of serial intelligent cells
US6640246B1 (en) * 1999-09-17 2003-10-28 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Integrated computerized materials management system
US6693511B1 (en) 1999-09-24 2004-02-17 Ge Interlogix, Inc. System and method for communicating with dormant radio frequency identification tags
US6452504B1 (en) * 1999-09-24 2002-09-17 Ge Interlogix, Inc. System and method for communication with radio frequency identification tags using tow message DFM protocol
GB2357611B (en) * 1999-12-21 2004-06-02 Ibm Electronic location tag
GB2357612A (en) * 1999-12-21 2001-06-27 Ibm Electronic inventory tag
US6362622B1 (en) * 2000-02-29 2002-03-26 Philips Medical Systems, (Cleveland) Inc. Method and apparatus to embed and retrieve attribute information in magnetic resonance imaging coils
US6549616B1 (en) 2000-03-20 2003-04-15 Serconet Ltd. Telephone outlet for implementing a local area network over telephone lines and a local area network using such outlets
US6413213B1 (en) 2000-04-18 2002-07-02 Roche Diagnostics Corporation Subscription based monitoring system and method
US6842459B1 (en) 2000-04-19 2005-01-11 Serconet Ltd. Network combining wired and non-wired segments
GB2362248A (en) * 2000-05-13 2001-11-14 Ibm Power socket for physical asset tracking
TW459425B (en) * 2000-06-23 2001-10-11 Primax Electronics Ltd Power socket apparatus
US20050083213A1 (en) * 2001-05-08 2005-04-21 John Stevens System and method for minimizing package delivery time
US6661343B1 (en) 2001-08-27 2003-12-09 Steven J. Rocci Adapter for motion detector
US6729913B2 (en) * 2001-09-07 2004-05-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Network branch connector and method and system incorporating same
US7135974B2 (en) * 2002-04-22 2006-11-14 Symbol Technologies, Inc. Power source system for RF location/identification tags
US7280696B2 (en) * 2002-05-20 2007-10-09 Simmonds Precision Products, Inc. Video detection/verification system
ITMI20021234A1 (it) * 2002-06-06 2003-12-09 Mhouse Srl Impianto elettrico di controllo di almeno un cancello o un portone o un elemento similare di tipo movimentato elettricamente
IL152824A (en) 2002-11-13 2012-05-31 Mosaid Technologies Inc A socket that can be connected to and the network that uses it
IL160417A (en) 2004-02-16 2011-04-28 Mosaid Technologies Inc Unit added to the outlet
US7162378B2 (en) * 2004-03-12 2007-01-09 J. & E. Hynds, Llc Point of play terminal
US7786891B2 (en) 2004-08-27 2010-08-31 Embarq Holdings Company, Llc System and method for an interactive security system for a home
US7840982B1 (en) 2004-09-28 2010-11-23 Embarq Holding Company, Llc Video-all call system and method for a facility
US7873058B2 (en) 2004-11-08 2011-01-18 Mosaid Technologies Incorporated Outlet with analog signal adapter, a method for use thereof and a network using said outlet
US7333000B2 (en) * 2004-11-12 2008-02-19 Afco Systems Development, Inc. Tracking system and method for electrically powered equipment
JP2008526443A (ja) 2005-01-13 2008-07-24 ウェルチ・アリン・インコーポレーテッド 生命兆候モニタ
US20060212141A1 (en) * 2005-02-25 2006-09-21 Abraham Thomas C Jr Radio frequency identification-detect ranking system and method of operating the same
JP2009508411A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 ドレーガー メディカル システムズ インコーポレイテッド ネットワークにおけるケーブルインタフェース接続を監視するシステム
JP4820415B2 (ja) * 2005-09-13 2011-11-24 ドレーガー メディカル システムズ インコーポレイテッド ネットワークのケーブルインタフェース接続を監視するシステム
US8159346B2 (en) * 2005-10-28 2012-04-17 Hitachi, Ltd. RFID system, RFID cable system, and RFID cable laying method
US20070229284A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-04 Richard Keith Svalesen Radio frequency identification tag and method of forming the same
US20080094223A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Svalesen Richard K Asset Including a Radio Frequency Identification Tag and Method of Forming the Same
US20080143221A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Richard Keith Svalesen Modular Reader Portal
US20080218356A1 (en) * 2007-02-16 2008-09-11 Frew Dean L Radio Frequency Identification Objects and Systems Employing the Same
US11316368B2 (en) 2007-03-14 2022-04-26 Zonit Structured Solutions, Llc Premises power usage monitoring system
JP5419331B2 (ja) * 2007-07-12 2014-02-19 キヤノン株式会社 通信装置
CA2737134C (en) 2007-10-15 2017-10-10 Ampt, Llc Systems for highly efficient solar power
WO2009055474A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 And, Llc High reliability power systems and solar power converters
US20090167494A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Carlos Eduardo Martins Intelligent Power Cord Device ( iCord)
US20110061014A1 (en) 2008-02-01 2011-03-10 Energyhub Interfacing to resource consumption management devices
US8255090B2 (en) * 2008-02-01 2012-08-28 Energyhub System and method for home energy monitor and control
CA2719775C (en) * 2008-03-26 2016-09-06 Zonit Structured Solutions, Llc Power distribution systems and methodology
US8237551B2 (en) 2008-04-30 2012-08-07 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for in-patient telephony
WO2010042124A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Ampt, Llc Novel solar power circuits and powering methods
US8466792B2 (en) * 2008-10-29 2013-06-18 Xterprise, Incorporated Portable radio frequency identification system
US9442504B2 (en) 2009-04-17 2016-09-13 Ampt, Llc Methods and apparatus for adaptive operation of solar power systems
US20110047188A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 Carios Martins Method and System for Automatic Tracking of Information Technology Components and Corresponding Power Outlets in a Data Center
US20110047263A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 Carlos Martins Method and System for Automatic Location Tracking of Information Technology Components in a Data Center
WO2011049985A1 (en) 2009-10-19 2011-04-28 Ampt, Llc Novel solar panel string converter topology
GB2475565A (en) * 2009-11-24 2011-05-25 Univ Montfort Identifying an appliance by data on the earth pin of its plug
US20110187503A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Mario Costa Method and System for Data Center Rack Brackets For Automatic Location Tracking of Information Technology Components
US8427301B2 (en) 2010-06-24 2013-04-23 Avocent Corporation System and method for identifying electrical equipment using wireless receivers
US20130003297A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Mrs. Julie Quyen Du-Henson Game Lock Box
US9219361B1 (en) * 2012-01-31 2015-12-22 Intellectual Ventures Fund 79 Llc Methods, devices, and mediums associated with power management of electrical devices
US9146888B2 (en) * 2012-07-05 2015-09-29 Apple Inc. Techniques for monitoring contacts in a connector
US9397497B2 (en) 2013-03-15 2016-07-19 Ampt, Llc High efficiency interleaved solar power supply system
US9743047B2 (en) * 2013-05-27 2017-08-22 Center For Integrated Smart Sensors Foundation Network camera using hierarchical event detection and data determination
US9426612B2 (en) 2014-10-15 2016-08-23 Kevin Williams Location tracking power cord and method therefore
US10276996B2 (en) 2014-10-15 2019-04-30 Kevin Williams Location tracking power cord and method therefore
DE102016201454A1 (de) * 2016-02-01 2017-08-03 Robert Bosch Gmbh Diebstahlschutzmodul für eine Elektrowerkzeugmaschine und Elektrowerkzeugmaschine mit einem Diebstahlschutzmodul
US10522930B2 (en) * 2016-03-11 2019-12-31 Dell Products L.P. Systems and methods for frequency shifting resonance of connector stubs
US10692344B1 (en) * 2019-11-01 2020-06-23 Anacove, Llc Facility device management system with smart power cords

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2686297A (en) * 1950-10-31 1954-08-10 Gen Electric Twin convenience outlet and cap with third wire ground
US3942859A (en) * 1974-11-11 1976-03-09 Korodi Miklos B Electrical conductor with light indicating means
US4081208A (en) * 1977-01-17 1978-03-28 General Motors Corporation Optical and electrical conduit termination means for circuit board
US4111509A (en) * 1977-09-29 1978-09-05 John Novak Electric plug lock means
US4333072A (en) * 1979-08-06 1982-06-01 International Identification Incorporated Identification device
CH642754A5 (de) * 1979-08-15 1984-04-30 Diamond Sa Kupplungsteil an einem lichtwellenleiter und verfahren zu dessen herstellung.
US4320938A (en) * 1979-12-26 1982-03-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Resilient optical fiber connector
US4390868A (en) * 1980-11-14 1983-06-28 International Business Machines Corporation Security of manufactured apparatus
GB2106662B (en) * 1981-06-17 1984-12-19 Burndy Corp Connector
GB2110409B (en) * 1981-09-28 1985-03-20 Bicc Plc An electric plug with optic fibre connector
US4465333A (en) * 1982-01-15 1984-08-14 Grumman Aerospace Corporation Electro-optical plug-in interconnection
US4432604A (en) * 1982-04-28 1984-02-21 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Self-adjusting fiberoptic connector assembly
US4545077A (en) * 1982-10-29 1985-10-01 Lockheed Corporation Electro-optical data bus
US4578573A (en) * 1983-03-23 1986-03-25 Datakey, Inc. Portable electronic information devices and method of manufacture
US4678264A (en) * 1983-03-30 1987-07-07 Amp Incorporated Electrical and fiber optic connector assembly
US4767181A (en) * 1983-11-17 1988-08-30 American Telephone And Telegraph Company Electrical/lightwave connection arrangement
US4654658A (en) * 1984-08-03 1987-03-31 Walton Charles A Identification system with vector phase angle detection
NL8403691A (nl) * 1984-12-05 1986-07-01 Philips Nv Optische verbindingsinrichting.
US5205749A (en) * 1987-03-09 1993-04-27 Neutrik Aktiengesellschaft Electric plug-and-socket connection
US4812823A (en) * 1987-04-13 1989-03-14 Bi Incorporated Locked transmitter tag assembly and method of lockably attaching same to object
US4918432A (en) * 1988-09-27 1990-04-17 B. I. Incorporated House arrest monitoring system
US4915639A (en) * 1988-11-08 1990-04-10 B.A.S.E.C. Industries, Ltd. "Smart" AC receptacle and complementary plug
US5225653A (en) * 1988-11-09 1993-07-06 Societe D'applications Generales D'electricite Et De Mechanique Sagen (Societe Anonyme Francaise) Chip card receiver
CA2090608C (en) * 1990-08-31 2000-01-11 James P. Welch Network for portable patient monitoring devices
JPH04112468A (ja) * 1990-08-31 1992-04-14 Toshiba Lighting & Technol Corp 配線器具
US5266944A (en) * 1991-06-26 1993-11-30 Bodyguard Technologies, Inc. Electronic system and method for monitoring abusers for compliance with a protective order
US5235326A (en) * 1991-08-15 1993-08-10 Avid Corporation Multi-mode identification system
US5491468A (en) * 1993-06-24 1996-02-13 Westinghouse Electric Corporation Identification system and method with passive tag
US5434775A (en) * 1993-11-04 1995-07-18 The General Hospital Corporation Managing an inventory of devices

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004056435A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Hitachi Ltd 電気器具管理方法および電気器具管理システムならびに電気器具
JP2005278791A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Aiphone Co Ltd 病院内人物位置検出システム
KR100699055B1 (ko) * 2004-05-14 2007-03-23 가부시키가이샤 덴소 식별 정보를 포함한 전자 장치
US7259679B2 (en) 2004-05-14 2007-08-21 Denso Corporation Electronic unit having identification information thereof
JP2008270075A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp アウトレット、プラグ、アウトレットアダプタ、プラグアダプタ、ネットワークシステム
JP4663678B2 (ja) * 2007-04-24 2011-04-06 三菱電機株式会社 アウトレット、プラグ、アウトレットアダプタ、プラグアダプタ、ネットワークシステム
JP2011008498A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Koyo Electronics Ind Co Ltd Icタグ・アダプタ、および電源タップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5689242A (en) 1997-11-18
WO1996003787A1 (en) 1996-02-08
EP0721681A4 (en) 1999-03-17
AU3133595A (en) 1996-02-22
CA2172050A1 (en) 1996-02-08
AU697598B2 (en) 1998-10-08
EP0721681A1 (en) 1996-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09503340A (ja) ネットワーク接続用携帯装置のコネクタ
WO1996003787A9 (en) Connecting a portable device to a network
US6993289B2 (en) System including a wall switch device and a system including a power outlet device and methods for using the same
US7915529B2 (en) Wall plate assembly with integral universal serial bus module
US5434775A (en) Managing an inventory of devices
US5910776A (en) Method and apparatus for identifying locating or monitoring equipment or other objects
US7034225B2 (en) Apparatus that enables low cost installation of a secure and tamper proof assembly that accommodates lifeline support for power line communication devices
US4642685A (en) Storing data relating to television viewing
US5473715A (en) Hybrid fiber optic/electrical connector
EP1880555B1 (en) Network connection sensing assembly
RU2289889C2 (ru) Устройство для мониторинга патч-полей в точках распределения в сетях передачи данных
CA2421634A1 (en) System for card-based service access
EP2274804B1 (en) Connector for telecommunication devices
TW201038166A (en) Equipment cabinet having improved space utilization
GB2262372A (en) Security system for electrical and electronic equipment
US20080291028A1 (en) Med-monotype (known as "The Eye"), a system and equipment for collecting and verifying service performance data
GB2176322A (en) Portable communications unit
EP0575761B1 (en) User installed telephone option module to provide additional functions to a basic telephone
US6359786B1 (en) Communication terminal with multiconfigurable function modules
US4937599A (en) Variable configuration time clock
JP3019927B1 (ja) Isdnターミナルアダプターの構造
GB2142755A (en) Storing data relating to television viewing
JPH088537Y2 (ja) ハンドヘルド送信機のコネクタの破損防止機構