JPH0948711A - 発毛・育毛料 - Google Patents

発毛・育毛料

Info

Publication number
JPH0948711A
JPH0948711A JP7218074A JP21807495A JPH0948711A JP H0948711 A JPH0948711 A JP H0948711A JP 7218074 A JP7218074 A JP 7218074A JP 21807495 A JP21807495 A JP 21807495A JP H0948711 A JPH0948711 A JP H0948711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
growth
extract
fostering
hair growing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7218074A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Yamamoto
卓也 山本
Masami Suzuki
正巳 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP7218074A priority Critical patent/JPH0948711A/ja
Publication of JPH0948711A publication Critical patent/JPH0948711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた発毛・育毛効果を有すると共に、長期
連用による皮膚障害等も認められず安全性に優れた発毛
・育毛料を提供する。 【解決手段】 イヌハッカから水溶性有機溶媒または含
水水溶性有機溶媒で抽出して得られた抽出エキスを好適
には0.001〜10重量%含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な発毛・育毛料
に関し、詳しくは発毛・育毛効果に優れ、かつ長期にわ
たる使用に十分耐えうる安全性を有する発毛・育毛料を
提供せんとするものである。
【0002】
【従来の技術】従来から提供されている発毛・育毛料に
は各種の生薬エキスあるいは各種の化合物などが配合さ
れてきた。例えば生薬エキスとしてはヨクイニン、カシ
ュウ等の抽出エキス(特公平1−13451号公報、特
開平2−48514号公報等参照)など、また化合物と
してはビタミンE、アロキサジン、ピリジンN−オキシ
ド、アデノシン−3’,5’−サイクリックモノホスフ
ェート等(特開昭−64−56608号公報、特開平−
1−261321号公報、特開平2−204406号公
報等参照)などが挙げられる。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】ところが、これまでに
提供された発毛・育毛料には上記の例に挙げたとおり、
各種の生薬エキスおよび各種の化合物が適用されている
が、顕著な効果を示すものは殆どなく、また、ある程度
の効果を有するものには皮膚炎を起こす程刺激が強く、
連続使用が困難である等の欠点があった。
【0004】本発明は、このような実状に鑑みてなされ
たものであって、発毛・育毛効果に優れ、かつ長期にわ
たる使用に十分耐えうる安全性を備えた発毛・育毛料を
提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するため鋭意研究を重ねた結果、シソ科に属するあ
る特定の植物から得られた抽出エキスが優れた発毛・育
毛効果を有し、且つ使用時における安全性上の問題もな
いことを見いだし、斯かる知見に基づき本発明の完成に
至った。
【0006】すなわち、本発明は、イヌハッカから水溶
性有機溶媒または含水水溶性有機溶媒で抽出して得られ
た抽出エキスを好適には0.001〜10重量%の範囲
で含有することを特徴とする発毛・育毛料に関する。
【0007】また本発明は、上記の発毛・育毛料中に更
に皮膚末梢血管拡張剤を含有する発毛・育毛料に関す
る。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。まず、本
発明に適用されるイヌハッカ(学名:Nepeta Cataria)と
は、本州の中部地方や奥羽地方などに自生するシソ科イ
ヌハッカ属に属する多年草植物で、別名をチクマハッ
カ、キャットニップとも云う。これまで、イヌハッカに
ついては葉や花茎を乾燥したものを内服薬や調味料など
に利用することは知られていたが、外用的見地から実用
的に応用されたことはなく、また発毛・育毛効果につい
ても検証した例は全く見当らず、本発明者によって初め
て見い出されたものである。
【0009】次に、上記のイヌハッカを用いて本発明の
発毛・育毛料を得る方法としては、イヌハッカ100g
を、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、ブ
タノール等の一級アルコール、1,3−ブチレングリコ
ール、プロピレングリコール等の多価アルコール、また
はアセトン、テトラヒドロフラン、ジオキサン等の水溶
性有機溶媒単独、または前記一級アルコール、多価アル
コールまたはアセトン、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ンを好ましくは50重量%以上含有する含水水溶性有機
溶媒0.5〜5lを用い、室温〜抽出溶媒の沸点の温度
で、室温時7〜10日間、加温時4〜8時間、1〜2
回、温浸抽出する。
【0010】これら抽出液を合わせ、吸引濾過後、溶媒
を除くために減圧下濃縮し、粘稠あるいは乾固した抽出
エキスを得る。得られた抽出エキスをそのまま、あるい
は適宜の溶媒等で溶解分散希釈せしめ基剤中に配合し本
発明の発毛・育毛料を得る。
【0011】ここで本発明に係る発毛・育毛料の有効成
分として含有されるイヌハッカの抽出エキスの含有量は
好ましくは0.001〜10重量%、特に好ましくは
0.05〜5重量%である。含有量が0.001重量%
未満では育毛効果が低下し、また10重量%を越える量
では安定性が低下する。
【0012】次に、本発明の発毛・育毛料では上記のイ
ヌハッカ抽出エキスに加えて皮膚末梢血管拡張剤を含有
せしめた場合には更に好ましい発毛・育毛効果を有す
る。このような皮膚末梢血管拡張剤としては、例えば塩
化カルプロニウム、ニコチン酸ベンジル、ビタミンE、
ビタミンEアセテート、ビタミンEリノレート、ビタミ
ンEニコチネート、トウガラシチンキ等が挙げられ、こ
れらのうちの一種又は二種以上が使用される。
【0013】また、本発明の発毛・育毛料には、前記の
イヌハッカ抽出エキス、皮膚末梢血管拡張剤のほか通常
発毛・育毛料に用いられる添加剤、例えばヒノキチオー
ル、カチオン界面活性剤、パラベン等の殺菌剤、l−メ
ントール等の清涼剤、炭化水素類、ロウ類、油脂類、エ
ステル類、高級脂肪酸、高級アルコール等の油分、その
他界面活性剤、香料、色素、抗酸化剤、紫外線防御剤、
アルコール類、pH調整剤、および水などを配合するこ
とができる。
【0014】本発明の発毛・育毛料としては種々の剤
型、例えばヘアトニック、シャンプー、リンス、ポマー
ド、ヘアローション、ヘアクリーム、ヘアトリートメン
トなどが挙げられ、常法に従って調製される。
【0015】
【発明の実施の形態】ここで本発明に係るイヌハッカの
抽出エキスの製造例を示す。 製造例1.イヌハッカの全草乾燥物100gを70%エ
タノール1lで室温にて10日間浸漬抽出し、濾紙で残
渣を濾別し、濾液をエバポレーションして乾固し、抽出
エキスを得た。(収率1.5%)
【0016】製造例2.イヌハッカの全草乾燥物100
gをエタノール1lに浸漬し、ソックスレー抽出器に移
し、加温抽出を8時間行なう。その後冷却して濾紙で残
渣を濾別し、濾液をエバポレーションして乾固し、抽出
エキスを得た。(収率2.7%)
【0017】製造例3.イヌハッカの全草乾燥物100
gをアセトン1lに浸漬し、ソックスレー抽出器に移
し、加温抽出を8時間行なう。その後冷却して濾紙で残
渣を濾別し、濾液をエバポレーションして乾固し、抽出
エキスを得た。(収率2.4%)
【0018】製造例4.イヌハッカの全草乾燥物100
gをブタノール1lに浸漬し、ソックスレー抽出器に移
し、加温抽出を8時間行なう。その後冷却して濾紙で残
渣を濾別し、濾液をエバポレーションして乾固し、抽出
エキスを得た。(収率1.7%)
【0019】製造例5.イヌハッカの全草乾燥物100
gをプロピレングリコール:蒸留水=1:1の抽出溶媒
1lに浸漬し、ソックスレー抽出器に移し、加温抽出を
8時間行なう。その後冷却して濾紙で残渣を濾別し、濾
液をエバポレーションして乾固し、抽出エキスを得た。
(収率1.2%)
【0020】次に、上記の如くして得られたイヌハッカ
抽出エキスのマウスの毛成長に及ぼす効果についての試
験を実施した。
【0021】「マウス毛成長評価試験」 (1)試料 本 発 明 品 :イヌハッカ抽出エキス(製造例2)を5
%含有する70%エタノール水分散液 比 較 品 :ビタミンEを1%含有する70%エタノ
ール水分散液 コントロール:70%エタノール水溶液
【0022】(2)試験方法 9週令のC3Hマウスを用い、1群を10匹とし、3群
作り、これらの背部を2.0×2.0cmの広さに除毛し
た後、翌日除毛部位に各試料を0.04g塗布した後、
16日目に当該部位の毛成長の密度を色差計を用いて黒
色増加度として評価した。その結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1の結果から明らかなように、本発明に
係るイヌハッカ抽出エキスでは、L値が減少し、黒色度
が増加していることが分かる。一方、比較品のビタミン
EではL値の減少が殆ど認められなかった。これは本発
明に係るイヌハッカ抽出エキスが毛根を刺激、毛包周囲
の血行をより盛んにし、代謝を活発にした結果と推測さ
れる。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に説明する。
尚、配合量は重量部である。 実施例1〜3.ヘアトニック 下記表2に示す成分及び配合組成を用い、各成分を加温
溶解し、可溶化してヘアトニックを調製した。
【0026】
【表2】
【0027】「ヒト発毛・育毛評価試験」 (1)試料 本発明品:実施例1〜3のヘアトニック 比 較 品:実施例1のヘアトニックからイヌハッカ抽出
エキス(製造例2)を除いた(水を増量)ヘアトニック
【0028】(2)試験方法 薄毛症、脱毛症を訴える20名のパネラーを各5名ずつ
4群に分け、各試料を用いて6ケ月間の長期連用試験を
実施した。適用方法は通常のトニック使用法と同様一日
2回、頭部にまんべんなく塗布する方法を用いた。また
評価は使用開始後3ケ月目と6ケ月目に行ない、うぶ
毛、硬毛が増えてきたと感じた被験者がどの程度増えた
かを計測した。更に、テスト終了時に頭皮の状態の改善
や、ふけの発生の減少についても申告してもらった。そ
の結果を表3に示す。
【0029】
【表3】
【0030】表3の結果から明らかなように、本発明の
発毛・育毛料は、何れもうぶ毛を生じた人、硬毛を生じ
た人が増加していることから発毛効果が認められた。ま
た、テスト終了時に頭皮の状態が改善され、ふけの発生
の減少を申告した人が、実施例1では4名、実施例2で
は2名数えられた。このことから本発明の発毛・育毛料
には育毛効果も認められた。更に、使用テスト期間中に
何れのパネラーにも頭皮の状態の悪化、炎症性の反応等
の皮膚障害は全く観察されなかったことから、安全性も
高いことが確認された。
【0031】 実施例4.ヘアトニック (A)イヌハッカ抽出エキス(製造例2) 3.0 メントール 0.2 ビタミンE 0.05 塩化カルプロニウム 0.1 (B)エタノール 50.0 (C)プロピレングリコール 5.0 ビタミンB2 0.5 酵母抽出液(核酸含有) 0.5 グリチルリチンジカリウム 0.3 塩酸ジフェンヒドラミン 0.3 メチルパラベン 0.2 (D)精製水 37.75 (E)香料 0.1
【0032】(製法)(B)に(A)を溶かしておき、これ
に(C)を溶解した(D)および(E)を加えてヘアトニック
を調製した。
【0033】 実施例5.ヘアトリートメント (A)流動パラフィン 2.0 メチルポリシロキサン(10cs) 2.0 セタノール 4.0 イヌハッカ抽出エキス(製造例5) 4.5 (B)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 3.0 塩化ジステアリルジメチルアンモニウム 0.5 プロピレングリコール 5.0 ピロクトンオラミン 0.25 精製水 40.0 (C)加水分解コラーゲン 0.5 ヒアルロン酸 0.01 ウシ胎盤抽出エキス 0.5 精製水 40.09 塩酸ジフェンヒドラミン 0.25 メチルパラベン 0.2 (D)香料 0.1
【0034】(製法)(A)および(B)をそれぞれ80℃
に加温し、両者を混合して乳化する。その後40℃付近
まで冷却し、その時点で(C)を添加し、更に(D)を添加
しヘアトリートメントを調製した。
【0035】 実施例6.ヘアシャンプー (A)ラウリル硫酸トリエタノールアミン 10.0 ラウリル硫酸ナトリウム 5.0 ヤシ油ジエタノールアミド 2.0 プロピレングリコール 5.0 ピロクトンオラミン 0.25 ニコチン酸ベンジル 0.1 イヌハッカ抽出エキス(製造例3) 1.0 (B)トリクロロカルバニリド 0.25 精製水 76.3 (C)香料 0.1
【0036】(製法)(A)を80℃にて混合し、その後
40℃付近まで冷却して(B)を添加し、更に(C)を添加
しヘアシャンプーを調製した。
【0037】 実施例7.ヘアリンス (A)流動パラフィン 0.5 メチルポリシロキサン(10cs) 0.5 セタノール 2.0 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 3.0 イヌハッカ抽出エキス(製造例2) 2.0 (B)1,3−ブチレングリコール 5.0 精製水 40.0 塩酸ジフェンヒドラミン 0.25 (C)グリチルリチンジカリウム 0.25 精製水 46.4 (D)香料 0.1
【0038】(製法)(A)および(B)をそれぞれ80℃
に加温し、その時点で混合して乳化する。その後40℃
付近まで冷却し、(C)を添加し更に(D)を添加しヘアリ
ンスを調製した。
【0039】 実施例8.ヘアクリーム (A)イヌハッカ抽出エキス(製造例1) 2.5 ワセリン 7.0 ミツロウ 8.0 流動パラフィン 37.0 ポリオキシエチレン(20E.O.)セチルエーテル 3.0 グリセリルモノステアレート 2.0 ビタミンEニコチネート 0.1 (B)精製水 32.1 プロピレングリコール 5.0 塩酸ジフェンヒドラミン 0.2 グリチルリチンジカリウム 0.2 エチルパラベン 0.3 (C)香料 0.1
【0040】(製法)(A)を80℃にて混合溶解し、次
に予め80℃に加熱しておいた(B)を(A)に徐々に加え
クリーム状とした。その後40℃まで冷却し、(C)を添
加してヘアクリームを調製した。
【0041】上記実施例4〜8で得られた本発明の発毛
・育毛料について、実施例1〜3と同様の又は準じる方
法で発毛・育毛効果の検定を行ったところ、何れも優れ
た効果を示し、また頭皮の状態の悪化、炎症性の反応等
の皮膚障害は全く観察されなかった。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、優れた発毛・育毛効果
を有すると共に、長期連用による皮膚障害等も認められ
ず安全性に優れた発毛・育毛料を提供することができ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イヌハッカから水溶性有機溶媒または含
    水水溶性有機溶媒で抽出して得られた抽出エキスを含有
    することを特徴とする発毛・育毛料。
  2. 【請求項2】 抽出エキスの含有量が0.001〜10
    重量%である請求項1に記載の発毛・育毛料。
  3. 【請求項3】 前記発毛・育毛料中に皮膚末梢血管拡張
    剤を含有する請求項1または2の何れかに記載の発毛・
    育毛料。
JP7218074A 1995-08-03 1995-08-03 発毛・育毛料 Pending JPH0948711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218074A JPH0948711A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 発毛・育毛料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218074A JPH0948711A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 発毛・育毛料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0948711A true JPH0948711A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16714239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218074A Pending JPH0948711A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 発毛・育毛料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0948711A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108586B2 (ja) 育毛剤
JP3505200B2 (ja) 育毛剤
JP2938253B2 (ja) 発毛・育毛料
JPH1045541A (ja) 発毛・育毛料
KR20050077310A (ko) 인디고 추출물을 이용한 모발, 눈썹 및 속눈썹 성장촉진제
JPH11158042A (ja) 発毛・育毛料
JP2534010B2 (ja) 発毛・育毛料
JPH0948712A (ja) 発毛・育毛料
JPH0948711A (ja) 発毛・育毛料
JPH1045542A (ja) 発毛・育毛料
JP2002234812A (ja) 化粧料
JPH09241133A (ja) 発毛・育毛料
JPH11171733A (ja) 発毛・育毛料
JPH11171730A (ja) 発毛・育毛料
JP4577596B2 (ja) 育毛剤又は発毛剤及びその使用方法
JP3744757B2 (ja) 化粧料
JPH1045540A (ja) 発毛・育毛料
JP2801962B2 (ja) 育毛・発毛料
JP3744758B2 (ja) 化粧料
JP2914589B2 (ja) 発毛・育毛料
JPH09241136A (ja) 発毛・育毛料
JPH11171731A (ja) 発毛・育毛料
JP2938254B2 (ja) 発毛・育毛料
JPH11158045A (ja) 発毛・育毛料
JPH11171732A (ja) 発毛・育毛料