JPH0944022A - 単一ロールramシステムw/回転ウィック - Google Patents

単一ロールramシステムw/回転ウィック

Info

Publication number
JPH0944022A
JPH0944022A JP8194363A JP19436396A JPH0944022A JP H0944022 A JPH0944022 A JP H0944022A JP 8194363 A JP8194363 A JP 8194363A JP 19436396 A JP19436396 A JP 19436396A JP H0944022 A JPH0944022 A JP H0944022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
release agent
wick
oil
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8194363A
Other languages
English (en)
Inventor
Edul N Dalal
エヌ ダーラル エドゥール
Robert M Jacobs
エム ジェイコブス ロバート
Jr Alvin D Kromm
ディー クローム ジュニア アルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0944022A publication Critical patent/JPH0944022A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウィックに汚れを生じさせることのない剥離
剤管理(RAM)システムを提供する。 【解決手段】 加熱圧力定着およびそのためのRAMシ
ステムに関する。回転ウィックは計量ロールと協動し
て、シリコンオイル剥離剤を加熱定着ロールの表面に与
える。回転ウィックは溜めに含まれるシリコンオイルと
接触し、その回転を通じてオイルを計量ロールへ運ぶ。
計量ロールは、計量された量のオイルを加熱定着ロール
の表面へ与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は静電印刷、より詳細
には、加熱定着部材に直接接触させることによって行わ
れるトナーのような微粒熱可塑性粒子の加熱圧力定着に
関する。更に言えば、本発明は加熱圧力定着部材で使用
する剥離剤管理(RAM)システムに関する。
【0002】
【従来の技術】今日一般に使用されている画像システム
では、電荷保持面は一般に一様なポテンシャルに帯電さ
れ、その後、光源に露光されることによって電荷保持面
を選択的に放電し、その上に静電潜像を形成する。この
画像は、電荷保持面の放電部分から構成されていてもよ
いし、帯電部分から構成されていてもよい。光源は、光
レンズ走査システムやレーザビームのような良く知られ
たどのようなデバイスを備えていてもよい。その後、電
荷保持面の静電潜像は、従来技術でトナーと呼ばれる現
像粉末を使用して画像を現像することによって可視化さ
れる。もっとも一般的な現像システムは、帯電キャリア
粒子と、キャリア粒子に摩擦電気的に付着している帯電
トナー粒子との双方で構成された現像剤を使用する。現
像の間中、トナー粒子は、電荷保持面の画像領域の帯電
部分によってキャリア粒子から引きつけられて、粉末画
像をその上に形成する。このトナー画像はその後、平ら
な紙であるような支持面に転送され、加熱によって、ま
た、加圧によって、若しくは、それら両方の組合せによ
って、永久的に固着され得る。加熱によってトナー物質
を支持部材上に永久的に固着、若しくは、定着させるに
は、トナー物質の温度を、トナー物質の成分が合体して
粘着力を有するようになるポイントまで上昇させること
が必要である。この作業によってトナーは支持部材の繊
維若しくは細孔の上にある程度流れるか、さもなけれ
ば、その表面上に流れる。その後、トナー物質が冷却す
ると、トナー物質は凝固し、支持部材にしっかりと接着
される。
【0003】トナー物質画像を支持基板の上へ熱定着さ
せる1つの方法は、その上に未定着トナーを有した基板
を、少なくとも一方が内部加熱されているような一対の
相対するロール部材の間を通過させるというものであっ
た。このタイプの定着システムの動作中に、トナー画像
が静電的に付着された支持部材が、ロール間に形成され
たニップを通じて動かされ、トナー画像を加熱定着ロー
ルに接触させることによって、ニップ内部でトナー画像
を加熱する。このような定着デバイスの中で一般的なも
のは2ロールシステムである。この2ロールシステムで
は、シリコンゴムや他の低表面エネルギー物質、例えば
E.T.Dupont De Nemoursによって
商標テフロンとして売られているテトラフルオエチレン
樹脂、のような接着物質層が定着ロールに設けられてい
る。上述の低表面エネルギー層の表面には、シリコン・
ベース・オイルのようなオイル剥離流体が付与されてお
り、オフセッティングとストリッピングの助長の両方を
最小とする。例えば、米国特許第3,964,431号
を参照する。定着システムが、シリコンゴムや「Vit
on」にシリコンオイルを付与するようなシステムであ
る場合には、低粘性シリコンオイル(つまり、100〜
1000csのオーダ)が最も一般に使用される。ドナ
ーロールRAM(剥離剤管理)システムは、しばしば、
加熱圧力ロール定着装置の一部として使用される。この
ようなRAMシステムは、1980年7月29日にRa
bin Moserに付与された米国特許第4,21
4,549号に開示されている。この特許はトナー画像
をコピー基板に定着する加熱圧力ロール定着装置を開示
するものであり、ここでは、トナーは熱可塑性樹脂を有
する。加熱定着ロールは、外部層、即ち、表面に特徴が
ある。この表面は、例えば、低粘性高分子剥離流体が付
与されているViton物質やシリコンゴムから製造さ
れている。剥離流体は溜めに入れられており、この溜め
から計量ロールやドナーロールによって分配される。前
者は、溜めの剥離流体と接触し、後者は加熱定着ロール
の表面と接触する。
【0004】1973年2月13日にGorka等に付
与された米国特許第3,716,221号は、加熱圧力
定着ロールを開示しており、ここでは、加熱定着ローラ
は、自身の周囲上に支持された弾性定着ブランケットを
有する定着ロールと、微粒物質をコピーシート上に定着
させるのに十分な温度にまで弾性定着ブランケットを加
熱する加熱手段とを有する。バックアップローラは、変
形可能な定着ブランケットと係合する方向に付勢され、
微粒物質を運搬する受容シートに圧力を加えて定着ロー
ラと接触させる。定着ローラは、デバイスの動作中に所
定の間隔でバックアップローラから付与されるオフセッ
ト防止液でコーティングされる。オフセット防止液は、
ウィックを介してバックアップローラに付与され、ウィ
ックの一端はレセプタクルに含まれた多量の液体に浸漬
される。バックアップロールへの液体の付与は、定着ロ
ーラが11回回転する毎に1回付与されるように制御さ
れる。換言すれば、10枚のコピーシートが定着器を通
過した後、定着ローラとバックアップローラはそれらの
間にコピーシートを通過させることなく11回目の回転
を行い、この際に、液体が定着ローラへウィックとバッ
クアップローラを通じて付与される。
【0005】ウィックに比べて、ドナーロールRAM
は、1枚のコピー上に、また、長いランにわたる複数の
コピーに対しても、非常に一様且つ微細にオイルを付与
する。ドナーロールRAMシステムの主な欠点は、実行
中に加えて、スタンバイモード中にも、定着器の上に大
きな熱負荷を作りだしてしまうことである。冷却状態で
開始された場合にRAMシステムに与えるパワーは10
00ワットであると考えられており、また、ラン中は2
00ワット以上であると考えられている。ドナーロール
RAMシステムの他の欠点は、付加されるシステムのU
MC(ユニット製造コスト)であり、米国特許第4,2
14,549号では、計量ロールと、ドナーロールと、
ワイパーブレードが含まれる。液体を圧力ローラに付与
するためにウィックが使用される場合、米国特許第3,
716,221号と同様に、液体は薄層においてではな
く、しずく、若しくは、液滴、として付与される。剥離
剤を加熱定着ロールに該ロールから熱を逃がすことなく
一様に与えるRAMシステムが望まれるとともに、RA
MシステムのUMCを、該UMCのために利用される要
素数を最小とすることによって減少させることも望まれ
る。1988年9月13日にRabin Moserに
付与された米国特許第4,770,116号は、トナー
画像をコピー基板に定着させる加熱圧力ロール定着装置
を開示しており、このトナーは熱可塑性樹脂を備える。
この装置は、非加熱の裸金属バックアップ、即ち、圧力
ロール、と協動してニップを形成する内部加熱定着ロー
ルを有し、該ニップを通じてコピーシートが通過し、画
像は加熱ロールと接触する。加熱定着ロールは、例えば
低粘性高分子剥離流体が付与されるViton物質やシ
リコンゴムから製造された整合外部層、即ち、表面に特
徴を有する。剥離流体は溜めに含まれており、圧力ロー
ルは部分的に液体に浸漬される。したがって、米国特許
第4,214,549号のRAMシステムとは類似せ
ず、剥離流体は内部加熱された定着ロールの表面に裸金
属圧力ロールを介して付与される。ロール構造は、ニッ
プには最大の接触領域を提供し、その一方、圧力ロール
とコピー基板の間の接触領域は最小とするようなもので
ある。換言すれば、RAMシステムは加熱定着ロールに
直接は接触しない。ヒートシンクとして機能するRAM
システムの問題が米国特許第4,770,116号の装
置によって除去されるが、この装置は、米国特許第4,
214,549号に記載されているようなドナーロール
RAMシステムの特質は提供しない。
【0006】1983年8月9日にSakata等に付
与された米国特許第4,397,936号は、アプリケ
ータローラと、シリコンの供給装置、および、オイルを
供給装置からアプリケータロールへ間欠的に運ぶ部材、
を備えたRAMシステムを開示する。アプリケータは、
定着させるべき各コピーに対しての1回転に等しい間だ
け非加熱定着ローラと接触する。米国特許第4,19
7,445号は、オイルアプリケータロールが加熱定着
ロール部材と接触する加熱圧力ロール定着装置を開示す
る。米国特許第4,214,549号に開示されたタイ
プのドナーロールRAMシステムは、ウィックを使用す
るものよりは優れているが、このシステムにも欠点がな
いわけではない。例えば、計量ブレードの汚れによっ
て、オイルストリークが生じたり、また、計量ブレード
の汚れが、直接、ドナーロールRAMシステムで利用さ
れるウィックの汚れとなる。ウィックの汚れは、ウィッ
ク間のスペースにおけるウィック収集クレーやトナー粒
子、ドナーロールRAMの計量ロール、及び/又は、ウ
ィック表面の磨耗によって引き起こされる。
【0007】
【発明の概要】本発明では、シリコンオイルのような剥
離オイルをオイルの溜めから計量ロールの表面へ運ぶの
に回転ウィックが設けられている。ウィックの回転によ
ってウィックのきれいな部分が計量ロールへ提供され
る。計量ロールと接触する際にウィックによって取り上
げられた汚れは、汚れを有するウィック部分が溜めに含
まれたオイルの浴を通じて移動する際に除去される。従
って、回転ウィックは実質的に汚れない。前述の方法で
取り除かれた汚れは、計量ブレードに汚れを引き起こさ
ず、オイル溜めの底に溜まる。米国特許第4,214,
549号で使用されるタイプの静止したウィックと比べ
た場合の回転ウィックの他の利点は、回転ウィックは、
マシーンが傾斜しているときの影響を最小にすることで
ある。RAMシステムのようなものを使用するマシーン
が傾斜位置に取り付けられた場合、ウィックはオイル溜
めのオイルと適切には接触しない。言い換えれば、ウィ
ックの一方の端部若しくは他方の端部はオイルと接触せ
ず、この結果、ウィックと計量ロールの間の接触領域に
オイルが非一様に分散されてしまう。また、マシーンが
傾斜していることにより、溜めのオイルレベルが計量ブ
レードと計量ロール間の接触領域よりも上となり得る。
接触領域より上の、即ち、それを越えてしまうようなオ
イルは、計量されず、この結果、加熱定着ロール上でオ
イルパドリングを生じ、このため、最終の画像基板にオ
イルストリークが生じる。
【0008】回転ウィックの他の利点は、この回転ウィ
ックによって加熱定着部材を計量ロールに直接接触させ
ることができることである。このため、加熱定着部材と
溜めのオイルとの間に熱的なバリアを提供するためにド
ナーロールは必要とされない。回転ウィックは計量ロー
ルとともに適当な断熱を提供し、これにより、加熱定着
部材からの熱によるオイル劣化は最小とされる。
【0009】
【発明の実施の形態及び実施例】本発明の特徴の理解の
ため図面を参照する。これらの図では、同一の部材を識
別するために同様の参照番号が使用されている。これら
の図の中の図3を参照すれば明らかなように、電子写真
印刷機は、導電基板(図示されていない)に付着された
光導電面12を有するベルト10を使用する。ベルト1
0が矢印16の方向に移動し、光導電面の連続部分をそ
の移動経路の周囲に配置された様々な処理ステイション
を通じて進める。ベルト10は、ストリッピングローラ
18、テンションローラ20、駆動ローラ22の周囲に
かけわたされている。ストリッピングローラ18は回転
可能に取り付けられており、ベルト10とともに回転す
る。テンションローラ20は、ベルト10に対して弾性
的に付勢され、ベルト10を所望の張力下で維持する。
駆動ローラ22は、ベルト駆動部材のような適当な手段
によってそこへ接続されたモータ24によって回転され
る。ローラ22が回転すると、それはベルト10を矢印
16の方向へ進める。初めに、光導電ベルトの一部が帯
電ステイションAを通過する。帯電ステイションAで
は、コロナ発生デバイス26が、ベルト10の光導電面
12を比較的高い実質的に一様なポテンシャルに帯電す
る。
【0010】次に、光導電面12の帯電部分が画像形成
ステイションBを通じて進められる。画像形成ステイシ
ョンBでは、原稿保持ユニット28が印刷機のプラテン
30の上部に位置付けられる。原稿処理ユニット28
は、オペレータ・フェイスアップによって通常の前進照
合順に原稿スタック保持トレーに配置された原稿スタッ
クから逐次、原稿を供給する。トレーの下側に位置付け
られた原稿供給装置が、スタックの底にある原稿を一対
の取引ローラへ送る。ボトムシート31は、その後、ロ
ーラによってフィード・ロール対とベルトへ送られる。
ベルトは原稿をプラテン30へ進める。画像を形成した
後、原稿がプラテン30からベルトによってガイド・フ
ィード・ロール対に供給される。その後、原稿は、イン
バーター機構に進み、フィード・ロール対を通じて原稿
スタックに戻る。位置決めゲートが、原稿をインバータ
ーへ、若しくは、フィード・ロール対へ偏向するために
設けられている。原稿の画像形成は、プラテン30上の
原稿を照明するランプ32を用いて達成される。原稿か
ら反射された光線がレンズ34を通じて伝送される。レ
ンズ34は、原稿の光画像を、ベルト10の光導電面1
2の一様に帯電された部分の上へ焦合し、その上の電荷
を選択的に消散させる。これにより静電画像が光導電面
12上に記録され、この静電画像は原稿内に含まれる情
報領域に対応する。明らかに、ページ画像情報の電子画
像が、電気画像信号を利用する印刷装置によって製造さ
れ得る。印刷装置は、ラスター入力スキャナ(RIS)
のような入力デバイスとラスタ出力スキャナ(ROS)
のようなプリンタ出力デバイスを有したデジタル複写機
であってもよいし、若しくは、ROSのようなプリンタ
出力デバイスだけを利用するプリンタであってもよい。
【0011】その後、ベルト10は、光導電面12上に
記録された静電潜像を現像ステイションCへ進める。現
像ステイションCでは、一対の磁気ブラシ現像ロール3
6、38が現像物質を静電潜像と接触させる。静電潜像
は、現像物質のキャリア粒子からトナー粒子を引きつけ
て、トナー粉末画像をベルト10の光導電面上に形成す
る。ベルト10はその後、トナー粉末画像を転写ステイ
ションDへ進める。転写ステイションDに到達する前
に、コピーシート31は適当な横方向エッジ整列で配置
される。転写ステイションDでは、コピーシートが動か
されてトナー粉末画像と接触する。転写ステイションD
は、イオンをコピーシートの後ろ側へ吹きつけるコロナ
発生デバイス40を含む。コロナ発生デバイスは、トナ
ー粉末画像を光導電面12から引きつける。転送後、コ
ンベヤ42はコピーシートを定着ステイションEへ進め
る。定着ステイションEは定着アセンブリ100を含
む。定着アセンブリは、転送されたトナー粉末画像をコ
ピーシートへ永久固着する。定着アセンブリ100は、
加熱定着ローラ46とバックアップローラ48を含んで
おり、コピーシート上の粉末画像を定着ローラ46と接
触させる。圧力ローラは定着ローラに合わせて動作し、
必要な圧力を与えてトナー粉末画像をコピーシートへ付
着する。定着ロールは、石英ランプによって内部加熱さ
れる。剥離剤管理システム55は、シリコンオイルのよ
うな液体剥離剤を定着ロール46の表面へ付与するため
に設けられている。剥離剤管理(RAM)システム55
は、ドナーロール、計量ロール、米国特許第4,21
4,549号に開示されたものと同様の静的に取り付け
られたウィックを有する。
【0012】定着後、コピーシートは、インバータ選択
部として機能するゲート50に供給される。ゲート50
の位置に依存して、コピーシートはシート・インバータ
52へ偏向されるか、若しくは、インバータ52を避け
て、第2の決定ゲート54へ直接供給される。ゲート5
4では、シートは上を向いた方向にあり、定着される画
像側が上を向いている。インバータ経路52が選択され
た場合、反対側が真、つまり、最後に印刷した側が下を
向いている。決定ゲート54は、シートを出力トレー5
6へ直接偏向するか、若しくは、シートを決定ゲート5
8へ偏向する。決定ゲート58は、連続するコピーシー
トを両面複写用インバータ・ロール62へ、若しくは、
仕上げステイションFへの転送経路上へ、反転する。仕
上げステイションFで、コピーシートはコンパイラー・
トレーにスタックされ、互いに付着されて複数のセット
を形成する。シートはバインド・デバイス若しくはステ
ープリング・デバイスのいずれかによって互いに付着さ
れる。いずれの場合にあっても、文書の複数のセットが
仕上げステイションで形成される。決定ゲート58がシ
ートをインバータ・ロール62上へ反転した場合、ロー
ル62は、両面複写すべきシートを反転し、両面複写用
トレー64にスタックする。両面複写用トレー64は、
一方の側に印刷がなされ、続いて、その第2の反対の側
に画像が印刷されるシート、つまり、シートは両面複写
される、のために、中間、若しくは、バッファ蓄積装置
を提供する。これらのシートは、それらがコピーされた
順序で互いの上部に下向きで両面複写用トレーにスタッ
クされる。
【0013】両面複写を完了させるため、トレー64の
片面複写シートは、順次、ボトム・フィーダー66によ
ってトレー64から転写ステイションDへコンベヤ68
とローラ70を通じて戻され、コピーシートの反対側に
トナー粉末画像を転写する。底のシートが両面複写用ト
レー64から相次いで供給されるため、コピーシートの
適当な、若しくは、きれいな側が、転写ステイションD
において、ベルト10と接触するように配置され、トナ
ー粉末画像がその側へ転写される。両面複写シートはそ
の後、片面複写シートと同じ経路を通じてトレー56に
スタックされるか、若しくは、仕上げ作業が選択されて
いる場合には、仕上げステイションFへ送られる。コピ
ーシートがベルト10の光導電面12から離された後で
あっても、幾らかの残留粒子はそこへ固着したままであ
る。これらの残留粒子は、光導電面12から清掃ステイ
ションGで除去される。清掃ステイションGは、回転可
能に取り付けられた繊維状、若しくは、静電ブラシ72
を有し、ベルト10の光導電面12と接触する。これら
の粒子は、それらと接触するブラシ72の回転によっ
て、ベルト10の光導電面12から除去される。清掃
後、放電ランプ(図示していない)が光導電面12を照
射して、次の連続画像サイクルのためにその光導電面を
帯電する前に、その上に残っている何らかの残留静電電
荷を消散する。
【0014】様々なマシーン機能がコントローラ74に
よって調節される。コントローラ74は、好ましくはプ
ログラム可能なマイクロプロセッサであり、前述した全
てのマシーン機能を制御する。コントローラは、コピー
シートの比較カウントや、循環された原稿数、オペレー
タによって選択されたコピーシート数、時間遅延、ジャ
ム訂正等を提供する。例示したこれら全てのシステムの
制御は、オペレータによって選択された印刷マシーン・
コンソールからの従来の制御スイッチ入力によって達成
され得る。本発明の紙経路折丁分析装置は、文書やコピ
ーシートの位置を追跡するために利用することができ
る。更に、コントローラ74は、選択された動作モード
に依存して決定ゲートの様々な位置を調節する。従っ
て、オペレータが仕上げモードを選択した場合には、接
着バインディング装置、及び/又は、ステープリング装
置のいずれかが作動され、決定ゲートが方向付けされ、
片面複写、若しくは、両面複写コピーシートのいずれか
を仕上げステイションFのコンパイラー・トレーへ進め
る。図1に示された本発明によれば、RAMシステム1
02は、シリコンオイル104を、溜め106から加熱
定着ロール46のエラストマー表面層107へ付与する
ために設けられている。RAMシステムは更に、計量ロ
ール108と、シリコンオイルを計量ロール上に所望の
厚みまで計量する計量ブレード110を備える。溜めの
シリコンオイルと計量ロールと接触するよう支持された
回転可能なウィック構造112は、シリコンオイルを計
量ロールへ運ぶ働きをする。ウィック112を動作させ
るために接続されたモータ114は、前記のものを達成
するためそれを回転させる。内部加熱源115は、従来
の方法で、定着ロール46の表面温度を動作温度にまで
上昇させる働きをする。
【0015】図2に示された変更されたRAMシステム
120は、ウィック112と計量ロール108に加えて
ドナーロール116を備える。この実施例では、オイル
は溜めから回転ウィック112を介して計量ロールへ運
ばれる。計量ブレード110によって計量された計量ロ
ール108上のオイルは、そこから加熱定着ロール46
へ転送するためにドナーロール116へ運ばれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】加熱圧力ロール定着器とそのための剥離剤管理
システムを示す図。
【図2】加熱圧力ロールと図1に示した剥離剤管理シス
テムの代替実施例を示す図。
【図3】本発明の特徴が使用され得る従来の印刷装置を
示す図。
【符号の説明】
46 加熱定着ロール 104 シリコンオイル 106 溜め 107 エラストマー表面層 108 計量ロール 110 計量ブレード 112 ウィック 115 内部加熱源 116 ドナーロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート エム ジェイコブス アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14519 オンタリオ レイク ロード 685 (72)発明者 アルヴィン ディー クローム ジュニア アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウェブスター ブルックトゥリー レー ン 1126

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナー画像を基板に定着するための装置
    において、該装置は、 加熱定着部材と、 該加熱定着部材と協動する圧力部材であって、前記加熱
    定着部材と前記圧力部材の間を通過するコピー基板に圧
    力を与える前記圧力部材と、 剥離剤の供給部と、 前記剥離剤の供給部から前記部材の中の一方の部材に剥
    離流体を運ぶ剥離剤管理システムと、を備え、 前記剥離剤管理システムは、前記剥離剤と接触する部材
    と、前記一方の部材と接触する他の部材とを備えてお
    り、 前記装置は、更に、 前記剥離剤と接触する前記部材から汚れを除去する手
    段、を備えることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、前記汚れ
    を除去する手段は、前記剥離剤と接触する前記部材へ運
    動を分ける手段を備える装置。
  3. 【請求項3】 剥離剤を溜めから定着部材の表面へ運ぶ
    剥離剤管理装置において、該装置は、 剥離剤の供給部と、 前記剥離剤と接触する部材および該部材と接触する他の
    部材と、 前記剥離剤と接触する前記部材から汚れを除去する手段
    と、を備えることを特徴とする装置。
JP8194363A 1995-08-01 1996-07-24 単一ロールramシステムw/回転ウィック Abandoned JPH0944022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/509919 1995-08-01
US08/509,919 US5634184A (en) 1995-08-01 1995-08-01 Single roll RAM system w/rotating wick

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0944022A true JPH0944022A (ja) 1997-02-14

Family

ID=24028653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8194363A Abandoned JPH0944022A (ja) 1995-08-01 1996-07-24 単一ロールramシステムw/回転ウィック

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5634184A (ja)
JP (1) JPH0944022A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839041A (en) * 1997-09-29 1998-11-17 Xerox Corporation RAM system including a bidirectional metering member and a dual purpose swiper blade
US5991591A (en) * 1998-03-05 1999-11-23 Eastman Kodak Company Fuser using ceramic roller
EP0997794B1 (en) * 1998-10-28 2004-09-08 Xeikon International N.V. Hot pressure fixing device
JP2002091218A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Canon Inc 離型性付与装置、定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置
US7054588B2 (en) * 2002-11-21 2006-05-30 Eastman Kodak Company Image production system with release agent system and associated method of controlling release agent transfer
US7362994B2 (en) * 2005-07-20 2008-04-22 Xerox Corporation Release agent application apparatus and method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716221A (en) * 1971-01-04 1973-02-13 Minnesota Mining & Mfg Fusing device
JPS5013645U (ja) * 1973-06-01 1975-02-13
US4214549A (en) * 1978-06-28 1980-07-29 Xerox Corporation Roll fuser apparatus and release agent metering system therefor
US4197445A (en) * 1978-09-27 1980-04-08 Xerox Corporation Roll fuser apparatus and system therefor
JPS55101975A (en) * 1979-01-30 1980-08-04 Minolta Camera Co Ltd Fixing device
US4770116A (en) * 1987-05-21 1988-09-13 Xerox Corporation Contact fuser apparatus with release agent management system
US5374983A (en) * 1991-08-21 1994-12-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Fixing device for fixing a toner image on diverse types of recording material
US5200786A (en) * 1991-11-26 1993-04-06 Xerox Corporation Donor brush ram system

Also Published As

Publication number Publication date
US5634184A (en) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563073A (en) Low mass heat and pressure fuser and release agent management system therefor
US4242566A (en) Heat-pressure fusing device
US4015027A (en) Electrophotographic toner transfer and fusing method
US5434029A (en) Curl prevention method for high TMA color copiers
EP0244199B1 (en) Roll fusing with liquid developer
JPS61110180A (ja) 熱圧式定着装置及びこれを用いた複写装置
JPH103231A (ja) 一様なニップ速度のロール定着装置
JPH103230A (ja) 一様なニップ速度のロール定着装置
US5697036A (en) Single roll RAM system
US5937258A (en) Paper conditioner with articulating back-up/transfer rollers
US5221948A (en) Multiple rate ram system
US3993825A (en) Electrophotographic toner transfer and fusing apparatus and method
US5625859A (en) Color transparency fuser with streak elimination process and structure
US5634184A (en) Single roll RAM system w/rotating wick
US6091924A (en) Fuser release agent management (RAM) system including an external fuser roll heater and agent redistributor
US4339194A (en) Cold pressure fusing apparatus
US5202734A (en) Spring loaded oil distributing preheated donor roll
JPH0944020A (ja) 定着器及び定着器構造体を構成する方法
US5832352A (en) Method and apparatus for increasing the mechanical strength of intermediate images for liquid development image conditioning
JPH0416115B2 (ja)
US5278617A (en) Modified donor roll
US3908589A (en) Structure for applying release agent to a heated fuser roll structure
JP2001083831A (ja) 定着装置及び画像形成装置
US3648991A (en) Method and apparatus for selective fusing
JPH09179432A (ja) ロール定着装置及びこれに使用される加圧ロール

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040513