JPH0938720A - 衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法 - Google Patents

衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPH0938720A
JPH0938720A JP19527695A JP19527695A JPH0938720A JP H0938720 A JPH0938720 A JP H0938720A JP 19527695 A JP19527695 A JP 19527695A JP 19527695 A JP19527695 A JP 19527695A JP H0938720 A JPH0938720 A JP H0938720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
pipe
edges
edge
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19527695A
Other languages
English (en)
Inventor
Daigo Sumimoto
大吾 住本
Yoshio Terada
好男 寺田
Yoshinori Ogata
佳紀 尾形
Shinya Sakamoto
真也 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP19527695A priority Critical patent/JPH0938720A/ja
Publication of JPH0938720A publication Critical patent/JPH0938720A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法 【解決手段】所定の幅の鋼帶を加熱し熱間成形を行った
後、酸素ブローをしながら鍛接する鍛接管の製造方法に
おいて、管状に成形、酸素ブロー直後に電磁コイルを設
置し、電磁誘導による電磁力により溶けたスケール及び
地鉄を管の内外面に排出しながら鍛接をすることを特徴
とする衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法。 【効果】衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造が可能とな
った。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衝合部品質の優れ
た鍛接鋼管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、鍛接管は図2に示すように、所
定の幅の鋼帶を連続的に加熱炉に挿入し、約1200℃
〜1350℃に加熱後、成形スタンドで成形し、鍛接直
前で酸素ブローをし鍛接する。その後ストレッチレデュ
ーサーで絞り、所定の外径肉厚にする。
【0003】この方法は、鋼管を製造する方法としては
最も高能率、高生産性の方法であり一般的に広く使用さ
れているが、高温に加熱するため多くのエネルギーを必
要とするとともに、鋼帶のエッジにスケールが生成しそ
のまま鍛接衝合部に噛み込むため、特開昭58−122
188号公報に記載されているように、低温加熱後、エ
ッジ端部のみ高周波加熱した後、鍛接直前で酸素ブロー
をし鍛接する方法がある。また、衝合部品質を向上させ
るために、特開昭60−15082号公報に記載されて
いるように、比較的低温で高周波抵抗溶接を実施し、そ
の後ビード除去切削を実施、再び約900℃〜1100
℃に加熱後ストレッチレデューサーで絞る方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、鍛接鋼管の製
造方法において、鍛接直前に酸素ブローを実施するが、
酸素ブローは、エッジに付着したスケールを除去すると
ともに、酸化熱によりエッジを加熱且つその際に発生し
たスケールを除去するという2つの目的がある。しか
し、前者の付着スケールは、鋼帶を加熱する際に発生す
るスケールとその際に他から付着するスケールである
が、いずれもエッジに付着したものは非常に取れにく
い。そのため鍛接時に鍛接衝合部にスケールを噛み込む
という問題点を生じる。
【0005】この問題点を解決するために、鋼帶を比較
的低温に加熱し、スケールの発生量を抑え、加熱後鍛接
衝合部近傍に高周波誘導加熱を付加するという方法も考
案されているが、この方法では高周波抵抗溶接であるた
めに加熱幅が広く、鍛接時に盛り上がり、すなわちビー
ドが発生し、その後そのビード除去の切削を実施するこ
とが必要になるとともに、鍛接部とその他の部分とに温
度差があるためにその後のストレッチレデューサーで絞
る場合に偏肉が発生してしまう。そこで再び約900℃
〜1100℃に加熱後ストレッチレデューサーで絞らな
ければならない。これらの新たな問題点のために、能率
及び生産性を大きく阻害する。
【0006】本発明はこのような鍛接鋼管の製造方法で
の問題点を解決し、衝合部品質の優れた鍛接鋼管を提示
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、所定の幅の鋼帶を加熱し熱間成形を行った後、酸
素ブローをしながら鍛接する鍛接鋼管の製造方法におい
て、管状に成形、酸素ブロー直後に電磁コイルを設置
し、電磁誘導による電磁力により溶けたスケール及び地
鉄を管の内外面に排出しながら鍛接をすることを特徴と
する衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法を発明し
た。
【0008】以下に本発明を詳細に説明する。図1に本
発明の製造工程を示す。本発明の方法は、図1に示すよ
うに、所定の幅の鋼帶を連続的に加熱炉に挿入し、約1
200℃〜1350℃に加熱後、成形スタンドで成形
し、鍛接直前で酸素ブローをするのは従来の方法と同一
である。
【0009】その後、従来の方法ではそのまま鍛接する
が、これでは鍛接衝合部にスケールが残存することが多
いため、本発明の方法では、図3に示すようにスケルプ
1を成形ロール2,3,4で成形し、酸素ブロー5直後
に電磁コイル6を設置し、電磁誘導により発生する電磁
力により、溶けたスケール及び溶鋼を排出する。この状
態で鍛接ロール7で鍛接をし、その後ストレッチレデュ
ーサーで絞り、所定の外径肉厚にする。尚、図3での成
形ロール2,4は無くても差し支えない。
【0010】ここで電磁誘導により溶けたスケール及び
溶鋼を排出する原理について説明する。図4に電磁コイ
ルの例を示す。エッジ及びエッジ間に跨り電磁コイル6
を配置し、高電流を負荷する。これにより、磁界が発生
し、磁束が両エッジを通過する。この磁束によりエッジ
には誘起電流(渦電流)8が生じる。
【0011】図4のように、管を上部から見て管の進行
方向を右として、コイルに電流の方向10を右回りに負
荷するとエッジ近傍に誘起される渦電流の方向9は両側
とも左回りになる。すなわち、エッジ表面では両側で逆
方向の電流が流れる。下部のエッジの電流は管の進行方
向と逆であり、この電流とエッジ間を通過する磁束とに
よりローレンツ力が働き、図5に示すように、エッジに
押しつける電磁力11が発生する。
【0012】又、上部のエッジの電流は管の進行方向と
同じであり、この電流とエッジ間を通過する磁束とによ
りローレンツ力が働き、同じくエッジに押しつける電磁
力11が発生する。このために、エッジに付着している
溶けたスケール及び溶鋼12がエッジに押しつけられ、
外内面に排出される。
【0013】尚、コイルに流れる電流の向きが逆でも、
エッジに流れる誘起電流8及びエッジ間の磁束の向きも
逆になるので、電磁力11は同じくエッジを押しつける
向きに働く。そこで、高周波電流を使用することも非常
に有効である。なぜなら、エッジに誘起される電流が高
周波のためにエッジに集中し、これにより電磁力がより
強くなるからである。
【0014】又、酸素ブローをせずに電磁力を付与する
ことは、エッジに付着したスケールを溶かす熱源が不足
するためにスケールが溶融せず、有効な方法ではない。
このように酸素ブローと電磁誘導による電磁力を組み合
わせることにより衝合部品質の優れた鍛接鋼管を製造す
ることができる。
【0015】
【実施例】サイズφ:42.7mm×t:4.0mmで
従来法と本発明の方法による場合とを、表1に比較し
た。
【0016】
【表1】
【0017】酸素ブローも電磁力も使用しない場合、酸
素ブローを使用しても電磁力を適用しない場合、或いは
酸素ブローがなく電磁力を適用した場合のいずれの場合
でも鍛接衝合部にスケールの噛み込みが生じ、扁平率が
低下する。本発明法では、酸素ブローと電磁力を使用す
ることにより、優れた衝合部品質を確保することが可能
となった。
【0018】
【発明の効果】一般に、鍛接鋼管の製造方法において、
鍛接前の付着スケールは、鋼帶を加熱する際に発生する
スケールとその際に他から付着するスケールであるが、
いずれもエッジに付着したものは非常に取れにくい。そ
のために鍛接時に鍛接衝合部にスケールを噛み込むとい
う問題点を生じる。従来の方法ではこの問題点を解決で
きず、鍛接衝合部品質の劣化の原因となっていた。
【0019】本発明はこのような鍛接鋼管の製造方法で
の問題点を解決し、衝合部品質の優れた鍛接鋼管を提示
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明法の製造工程を示した図。
【図2】は従来法の製造工程を示した図。
【図3】は本発明の方法を示した図。
【図4】は電磁コイルを示した図。
【図5】は電磁力を示した図。
【符号の説明】
1:スケルプ、 2,3,4:成形ロール、 5:酸素
ブロー、 6:電磁コイル、 7:鍛接ロール、 8:
誘起電流、 9:誘起電流の向き、 10:電流の向
き、 11:電磁力、 12:溶けたスケール及び溶
鋼。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 真也 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の幅の鋼帶を加熱し熱間成形を行った
    後、酸素ブローをしながら鍛接する鍛接鋼管の製造方法
    において、管状に成形、酸素ブロー直後に電磁コイルを
    設置し、電磁誘導による電磁力により溶けたスケール及
    び地鉄を管の内外面に排出しながら鍛接をすることを特
    徴とする衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法。
JP19527695A 1995-07-31 1995-07-31 衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法 Withdrawn JPH0938720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19527695A JPH0938720A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19527695A JPH0938720A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0938720A true JPH0938720A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16338474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19527695A Withdrawn JPH0938720A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0938720A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014027564A1 (ja) * 2012-08-17 2014-02-20 新日鐵住金株式会社 電縫管溶接装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014027564A1 (ja) * 2012-08-17 2014-02-20 新日鐵住金株式会社 電縫管溶接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5509657B2 (ja) 高密度エネルギービームで接合した溶接鋼管およびその製造方法
JP3627603B2 (ja) 偏平高さ比0.1以下の鋼管の製造方法
JP3680788B2 (ja) 電縫管の製造方法
JPH0938720A (ja) 衝合部品質の優れた鍛接鋼管の製造方法
JPS6046890A (ja) 金属パイプの製造方法
JPH10277639A (ja) 鋼管の製造方法
JP3622679B2 (ja) 異種鋼管の兼用製造装置
JP2006281313A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JP2924716B2 (ja) 溶接管の製造方法
JP3313304B2 (ja) オープン管誘導加熱装置
JPH02229671A (ja) 電縫鋼管製造用鋼帯の接続構造
JP3557813B2 (ja) 鋼管の製造方法
JPH1058161A (ja) 溶接鋼管およびその製造方法
JPH09108729A (ja) 品質の優れた鍛接鋼管の製造方法
JPH1080718A (ja) 鋼管の製造方法
JP3288600B2 (ja) 鋼管の製造方法
JPH02160189A (ja) 電縫管の製造方法
JPH04237513A (ja) 電縫管の製造装置
JPH1099984A (ja) 2相ステンレス溶接鋼管の製造方法
JPH0280180A (ja) 加工性の優れた電縫鋼管の製造方法
JP4013266B2 (ja) 鋼管の製造方法
JPH0732034A (ja) 鍛接鋼管の製造方法
JPH10328730A (ja) 鋼管の製造方法
JPH0732035A (ja) 低コスト高品質鍛接鋼管の製造方法
JPH07204866A (ja) 高強度高靭性鍛接鋼管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001