JPH0936646A - マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法 - Google Patents

マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法

Info

Publication number
JPH0936646A
JPH0936646A JP18276495A JP18276495A JPH0936646A JP H0936646 A JPH0936646 A JP H0936646A JP 18276495 A JP18276495 A JP 18276495A JP 18276495 A JP18276495 A JP 18276495A JP H0936646 A JPH0936646 A JP H0936646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonance frequency
ground electrode
antenna
electrode
molding resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18276495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Morita
裕子 森田
Michimasa Tsuzaki
通正 津崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP18276495A priority Critical patent/JPH0936646A/ja
Publication of JPH0936646A publication Critical patent/JPH0936646A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナ電極及び接地電極を成形用樹脂を用
いて一体成形してなる一体成形型のマイクロストリップ
アンテナの共振周波数の調整を容易に行える共振周波数
の調整方法を提供する。 【解決手段】 外周部6を成形用樹脂8で形成する際に
凸状部9をこの外周部6に設けておき、この凸状部9を
除去することによって共振周波数を調整することを特徴
とする。又は、露出している接地電極面に、接地電極を
貫通して誘電体層に達する穴を形成し、その穴に接地電
極と接続する導電体を取り付けて穴の空隙部の体積を調
整することによって共振周波数を調整することを特徴と
する。又は、露出している位置の接地電極に切り込みを
いれて切り起こし可能な切り起こし片を形成し、この切
り起こし片を切り起こして共振周波数を調整することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衛星通信、移動体
通信等に使用されるマイクロストリップアンテナの共振
周波数の調整方法に関する。
【0002】
【従来の技術】車両、船舶等の移動体用のナビゲーショ
ンシステムでは、静止衛星からの送信電波を受信する小
型アンテナが使用されている。この小型アンテナに適す
るアンテナの一種としてマイクロストリップアンテナが
あり、実用化されている。マイクロストリップアンテナ
は、受信する波長の1/2の寸法のアンテナ電極とそれ
より大きい接地電極を備えていて、アンテナ電極の形状
には角形、円形等があり、その形状を工夫することによ
り受信周波数の広帯域化が図られている。従来のマイク
ロストリップアンテナとしては、プリント配線板の一方
の面にアンテナ電極を、他方の面に接地電極を形成して
おき、このプリント配線板を、別途製造された保護カバ
ー(レドーム)に収納し、ネジ等の組み立て部品を用い
て組み立てる組み立て型が知られている。組み立て型の
場合に必要な組み立て工程を省略できるものとして、本
発明者らは、特願平6−234742号において、アン
テナ電極及び接地電極を成形用樹脂で一体成形して、ア
ンテナ電極と接地電極間に成形用樹脂からなる誘電体層
を形成し、かつ、アンテナ電極を覆うレドームを成形用
樹脂により形成して製造する一体成形型のマイクロスト
リップアンテナを提案している。
【0003】マイクロストリップアンテナを製造するに
あたっては、衛星からの送信電波に合わせる共振周波数
調整が必要であり、一般にはアンテナ電極を削ることに
よって合わせ込む作業が行われる。しかし、一体成形型
のマイクロストリップアンテナではアンテナ電極が埋め
込まれているため、アンテナ電極を削って共振周波数調
整を行うことは困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
事情に鑑みてなされたものであって、その目的とすると
ころは、アンテナ電極及び接地電極を成形用樹脂を用い
て一体成形して、アンテナ電極と接地電極間に成形用樹
脂からなる誘電体層を形成し、かつ、接地電極の表面の
一部は露出させるようにして、アンテナ電極を覆うレド
ームを含む外周部を成形用樹脂により形成してなる一体
成形型のマイクロストリップアンテナの共振周波数の調
整を容易に行える共振周波数の調整方法を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明のマ
イクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法は、
給電部を備えるアンテナ電極及び接地電極を成形用樹脂
を用いて一体成形して、アンテナ電極と接地電極間に成
形用樹脂からなる誘電体層を形成し、かつ、接地電極の
表面の一部は露出させるようにして、アンテナ電極を覆
うレドームを含む外周部を成形用樹脂により形成してな
る一体成形型のマイクロストリップアンテナの共振周波
数の調整方法であって、前記外周部を成形用樹脂で形成
する際に凸状部をこの外周部に設けておき、この凸状部
を除去することによって共振周波数を調整することを特
徴とする。
【0006】請求項2に係る発明のマイクロストリップ
アンテナの共振周波数の調整方法は、給電部を備えるア
ンテナ電極及び接地電極を成形用樹脂を用いて一体成形
して、アンテナ電極と接地電極間に成形用樹脂からなる
誘電体層を形成し、かつ、接地電極の表面の一部は露出
させるようにして、アンテナ電極を覆うレドームを含む
外周部を成形用樹脂により形成してなる一体成形型のマ
イクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法であ
って、露出している接地電極面に、接地電極を貫通して
誘電体層に達する穴を形成し、その穴に接地電極と接続
する導電体を取り付けて穴の空隙部の体積を調整するこ
とによって共振周波数を調整することを特徴とする。
【0007】請求項3に係る発明のマイクロストリップ
アンテナの共振周波数の調整方法は、給電部を備えるア
ンテナ電極及び接地電極を成形用樹脂を用いて一体成形
して、アンテナ電極と接地電極間に成形用樹脂からなる
誘電体層を形成し、かつ、接地電極の表面の一部は露出
させるようにして、アンテナ電極を覆うレドームを含む
外周部を成形用樹脂により形成してなる一体成形型のマ
イクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法であ
って、露出している位置の接地電極に切り込みをいれて
切り起こし可能な切り起こし片を形成し、この切り起こ
し片を切り起こして共振周波数を調整することを特徴と
する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0009】図1は請求項1に係る共振周波数の調整方
法を説明するためのマイクロストリップアンテナを示す
断面図であり、図2は図1のマイクロストリップアンテ
ナの底面図である。請求項1に係る発明の方法は、図1
に示すように、金属ピン等よりなる給電部4を備えるア
ンテナ電極1及び接地電極3を成形用樹脂8を用いて一
体成形して、アンテナ電極1と接地電極4間に成形用樹
脂8からなる誘電体層2を形成し、かつ、接地電極3の
表面の一部には露出面10を形成するようにして、アン
テナ電極1を覆うレドーム7を含む外周部6を成形用樹
脂8により形成してなる一体成形型のマイクロストリッ
プアンテナの共振周波数を調整する方法であって、外周
部6を成形用樹脂8で形成する際に凸状部9をこの外周
部6に設けておき、この凸状部9を除去することによっ
て調整する方法である。図2の底面図で明らかなよう
に、図1に示すものでは、外周部6の底面の2か所に凸
状部9を設けているが、凸状部9を設ける外周部6の位
置や凸状部9の個数については特に限定はない。また、
凸状部9の形状については、除去可能なように突出して
いればよく、特に限定はない。外周部6に設けた凸状部
9を、例えばナイフ等を使用して切断して除去すること
によって、マイクロストリップアンテナの共振周波数
は、例えば1580MHz→1576MHzのように低
下する方向に変化するので、共振周波数を調整すること
ができる。凸状部9は成形用樹脂8で形成しているの
で、これを除去することは容易にできる。なお、請求項
1〜請求項3に係る発明における成形用樹脂8として
は、電波を遮断しないものであれば特に限定はなく、例
えば、フッ素樹脂、ポリカーボネート、ポリフェニレン
オキサイド(PPO)、ポリプロピレン(PP)、ポリ
ブチレンテレフタレート(PBT)等が使用でき、無機
粉体等の充填材を含むものであってもよい。
【0010】図3(a)及び図3(b)は請求項2に係
る共振周波数の調整方法を説明するためのマイクロスト
リップアンテナを示す断面図である。請求項2に係る発
明の方法は、図3(a)及び図3(b)に示すような、
金属ピン等よりなる給電部4を備えるアンテナ電極1及
び接地電極3を成形用樹脂8を用いて一体成形して、ア
ンテナ電極1と接地電極4間に成形用樹脂8からなる誘
電体層2を形成し、かつ、接地電極3の表面の一部には
露出面10を形成するようにして、アンテナ電極を覆う
レドーム7を含む外周部6を成形用樹脂8により形成し
てなる一体成形型のマイクロストリップアンテナの共振
周波数を調整する方法である。そして、請求項2に係る
発明の特徴的な点は、図3(a)に示すように、接地電
極3の露出面10に、接地電極3を貫通して誘電体層2
に達する穴11を形成しておいて、図3(b)に示すよ
うに、穴11に接地電極3と接続する導電体12を取り
付けて穴11の空隙部13の体積を調整することによっ
て共振周波数を調整する点にある。穴11は誘電体層2
に達するものであればよく、後で取り付ける導電体12
とアンテナ電極1との絶縁が確保できるならば、誘電体
層2を貫通するものであってもよい。穴11を形成する
位置は接地電極3の露出面10であるので、穴11を形
成した後で、穴11に取り付ける導電体12と接地電極
3を電気的に接続することは容易にできる。穴11の個
数や大きさ、深さについては適宜設定すればよく、特に
限定はない。接地電極3と導電体12の接続方法につい
ては限定はなく、例えば螺合(ねじ作用での接続)、半
田付け等の方法で接続できる。導電体12は、導電性を
有していればよく、例えば金属製のねじや、ピン等を使
用することができる。
【0011】図4は請求項3に係る共振周波数の調整方
法を説明するためのマイクロストリップアンテナを示す
断面図である。請求項3に係る発明の方法は、図4に示
すような、金属ピン等よりなる給電部4を備えるアンテ
ナ電極1及び接地電極3を成形用樹脂8を用いて一体成
形して、アンテナ電極1と接地電極4間に成形用樹脂8
からなる誘電体層2を形成し、かつ、接地電極3の表面
の一部には露出面10を形成するようにして、アンテナ
電極を覆うレドーム7を含む外周部6を成形用樹脂8に
より形成してなる一体成形型のマイクロストリップアン
テナの共振周波数を調整する方法である。そして、請求
項3に係る発明の特徴的な点は、図4に示すように、接
地電極3の露出面10に切り込みをいれて切り起こし可
能な切り起こし片14を形成しておき、この切り起こし
片14を切り起こすことによって共振周波数を調整する
点にある。切り起こし片14を切り起こすことによって
誘電体層2を露出させると、切り起こさなかった場合に
比べ、共振周波数が低下する方向に変化するので、共振
周波数を調整することができる。ここで、切り起こし片
14を切り起こすことによって露出させた誘電体層2の
面積を切りおこし量とし、この切りおこし量とマイクロ
ストリップアンテナの共振周波数の関係を調べた結果を
図6のグラフに示す。この図6のグラフから、切りおこ
し量とマイクロストリップアンテナの共振周波数は密接
な関係があることがわかる。また、図5は切り起こし片
14を説明するための接地電極3の平面図である。図5
において、接地電極3は、アンテナ電極1の給電部4が
貫通するための開口部5と、切り起こし可能な切り起こ
し片14が形成されている。切り起こし片14の形状に
ついては、図5では角形となっているが、切り起こすこ
とが可能であればよく、特に限定はない。
【0012】
【発明の効果】請求項1〜請求項3に係るマイクロスト
リップアンテナの共振周波数の調整方法ではアンテナ電
極を削る作業を必要としないので、請求項1〜請求項3
に係るマイクロストリップアンテナの共振周波数の調整
方法によれば、アンテナ電極及び接地電極を成形用樹脂
を用いて一体成形して、アンテナ電極と接地電極間に成
形用樹脂からなる誘電体層を形成し、かつ、接地電極の
表面の一部は露出させるようにして、アンテナ電極を覆
うレドームを含む外周部を成形用樹脂により形成してな
る一体成形型のマイクロストリップアンテナの共振周波
数の調整を容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に係る共振周波数の調整方法を説明す
るためのマイクロストリップアンテナを示す断面図であ
る。
【図2】図1のマイクロストリップアンテナの底面図で
ある。
【図3】図3(a)及び図3(b)は請求項2に係る共
振周波数の調整方法を説明するためのマイクロストリッ
プアンテナを示す断面図であり、図3(a)は導電体を
取り付ける前の状態、図3(b)は導電体を穴に取り付
けた状態を示す。
【図4】図4は請求項3に係る共振周波数の調整方法を
説明するためのマイクロストリップアンテナを示す断面
図である。
【図5】図5は切り起こし片を説明するための接地電極
の平面図である。
【図6】切りおこし量とマイクロストリップアンテナの
共振周波数の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 アンテナ電極 2 誘電体層 3 接地電極 4 給電部 6 外周部 7 レドーム 8 成形用樹脂 9 凸状部 10 露出面 11 穴 12 導電体 14 切り起こし片
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】図1は請求項1に係る共振周波数の調整方
法を説明するためのマイクロストリップアンテナを示す
断面図であり、図2は図1のマイクロストリップアンテ
ナの底面図である。請求項1に係る発明の方法は、図1
に示すように、金属ピン等よりなる給電部4を備えるア
ンテナ電極1及び接地電極3を成形用樹脂8を用いて一
体成形して、アンテナ電極1と接地電極3間に成形用樹
脂8からなる誘電体層2を形成し、かつ、接地電極3の
表面の一部には露出面10を形成するようにして、アン
テナ電極1を覆うレドーム7を含む外周部6を成形用樹
脂8により形成してなる一体成形型のマイクロストリッ
プアンテナの共振周波数を調整する方法であって、外周
部6を成形用樹脂8で形成する際に凸状部9をこの外周
部6に設けておき、この凸状部9を除去することによっ
て調整する方法である。図2の底面図で明らかなよう
に、図1に示すものでは、外周部6の底面の2か所に凸
状部9を設けているが、凸状部9を設ける外周部6の位
置や凸状部9の個数については特に限定はない。また、
凸状部9の形状については、除去可能なように突出して
いればよく、特に限定はない。外周部6に設けた凸状部
9を、例えばナイフ等を使用して切断して除去すること
によって、マイクロストリップアンテナの共振周波数
は、例えば1580MHz→1576MHzのように低
下する方向に変化するので、共振周波数を調整すること
ができる。凸状部9は成形用樹脂8で形成しているの
で、これを除去することは容易にできる。なお、請求項
1〜請求項3に係る発明における成形用樹脂8として
は、電波を遮断しないものであれば特に限定はなく、例
えば、フッ素樹脂、ポリカーボネート、ポリフェニレン
オキサイド(PPO)、ポリプロピレン(PP)、ポリ
ブチレンテレフタレート(PBT)等が使用でき、無機
粉体等の充填材を含むものであってもよい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】図3(a)及び図3(b)は請求項2に係
る共振周波数の調整方法を説明するためのマイクロスト
リップアンテナを示す断面図である。請求項2に係る発
明の方法は、図3(a)及び図3(b)に示すような、
金属ピン等よりなる給電部4を備えるアンテナ電極1及
び接地電極3を成形用樹脂8を用いて一体成形して、ア
ンテナ電極1と接地電極3間に成形用樹脂8からなる誘
電体層2を形成し、かつ、接地電極3の表面の一部には
露出面10を形成するようにして、アンテナ電極を覆う
レドーム7を含む外周部6を成形用樹脂8により形成し
てなる一体成形型のマイクロストリップアンテナの共振
周波数を調整する方法である。そして、請求項2に係る
発明の特徴的な点は、図3(a)に示すように、接地電
極3の露出面10に、接地電極3を貫通して誘電体層2
に達する穴11を形成しておいて、図3(b)に示すよ
うに、穴11に接地電極3と接続する導電体12を取り
付けて穴11の空隙部13の体積を調整することによっ
て共振周波数を調整する点にある。穴11は誘電体層2
に達するものであればよく、後で取り付ける導電体12
とアンテナ電極1との絶縁が確保できるならば、誘電体
層2を貫通するものであってもよい。穴11を形成する
位置は接地電極3の露出面10であるので、穴11を形
成した後で、穴11に取り付ける導電体12と接地電極
3を電気的に接続することは容易にできる。穴11の個
数や大きさ、深さについては適宜設定すればよく、特に
限定はない。接地電極3と導電体12の接続方法につい
ては限定はなく、例えば螺合(ねじ作用での接続)、半
田付け等の方法で接続できる。導電体12は、導電性を
有していればよく、例えば金属製のねじや、ピン等を使
用することができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】図4は請求項3に係る共振周波数の調整方
法を説明するためのマイクロストリップアンテナを示す
断面図である。請求項3に係る発明の方法は、図4に示
すような、金属ピン等よりなる給電部4を備えるアンテ
ナ電極1及び接地電極3を成形用樹脂8を用いて一体成
形して、アンテナ電極1と接地電極3間に成形用樹脂8
からなる誘電体層2を形成し、かつ、接地電極3の表面
の一部には露出面10を形成するようにして、アンテナ
電極を覆うレドーム7を含む外周部6を成形用樹脂8に
より形成してなる一体成形型のマイクロストリップアン
テナの共振周波数を調整する方法である。そして、請求
項3に係る発明の特徴的な点は、図4に示すように、接
地電極3の露出面10に切り込みをいれて切り起こし可
能な切り起こし片14を形成しておき、この切り起こし
片14を切り起こすことによって共振周波数を調整する
点にある。切り起こし片14を切り起こすことによって
誘電体層2を露出させると、切り起こさなかった場合に
比べ、共振周波数が低下する方向に変化するので、共振
周波数を調整することができる。ここで、切り起こし片
14を切り起こすことによって露出させた誘電体層2の
面積を切りおこし量とし、この切りおこし量とマイクロ
ストリップアンテナの共振周波数の関係を調べた結果を
図6のグラフに示す。この図6のグラフから、切りおこ
し量とマイクロストリップアンテナの共振周波数は密接
な関係があることがわかる。また、図5は切り起こし片
14を説明するための接地電極3の平面図である。図5
において、接地電極3は、アンテナ電極1の給電部4が
貫通するための開口部5と、切り起こし可能な切り起こ
し片14が形成されている。切り起こし片14の形状に
ついては、図5では角形となっているが、切り起こすこ
とが可能であればよく、特に限定はない。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給電部を備えるアンテナ電極及び接地電
    極を成形用樹脂を用いて一体成形して、アンテナ電極と
    接地電極間に成形用樹脂からなる誘電体層を形成し、か
    つ、接地電極の表面の一部は露出させるようにして、ア
    ンテナ電極を覆うレドームを含む外周部を成形用樹脂に
    より形成してなる一体成形型のマイクロストリップアン
    テナの共振周波数の調整方法であって、前記外周部を成
    形用樹脂で形成する際に凸状部をこの外周部に設けてお
    き、この凸状部を除去することによって共振周波数を調
    整することを特徴とするマイクロストリップアンテナの
    共振周波数の調整方法。
  2. 【請求項2】 給電部を備えるアンテナ電極及び接地電
    極を成形用樹脂を用いて一体成形して、アンテナ電極と
    接地電極間に成形用樹脂からなる誘電体層を形成し、か
    つ、接地電極の表面の一部は露出させるようにして、ア
    ンテナ電極を覆うレドームを含む外周部を成形用樹脂に
    より形成してなる一体成形型のマイクロストリップアン
    テナの共振周波数の調整方法であって、露出している接
    地電極面に、接地電極を貫通して誘電体層に達する穴を
    形成し、その穴に接地電極と接続する導電体を取り付け
    て穴の空隙部の体積を調整することによって共振周波数
    を調整することを特徴とするマイクロストリップアンテ
    ナの共振周波数の調整方法。
  3. 【請求項3】 給電部を備えるアンテナ電極及び接地電
    極を成形用樹脂を用いて一体成形して、アンテナ電極と
    接地電極間に成形用樹脂からなる誘電体層を形成し、か
    つ、接地電極の表面の一部は露出させるようにして、ア
    ンテナ電極を覆うレドームを含む外周部を成形用樹脂に
    より形成してなる一体成形型のマイクロストリップアン
    テナの共振周波数の調整方法であって、露出している位
    置の接地電極に切り込みをいれて切り起こし可能な切り
    起こし片を形成し、この切り起こし片を切り起こして共
    振周波数を調整することを特徴とするマイクロストリッ
    プアンテナの共振周波数の調整方法。
JP18276495A 1995-07-19 1995-07-19 マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法 Withdrawn JPH0936646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18276495A JPH0936646A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18276495A JPH0936646A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0936646A true JPH0936646A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16124023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18276495A Withdrawn JPH0936646A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0936646A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000269732A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Nec Eng Ltd マイクロストリップアンテナ
KR100974429B1 (ko) * 2008-04-30 2010-08-05 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 무선 수신기의 내장형 안테나 및 그 장착방법
WO2013099137A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 パナソニック株式会社 アンテナ及び無線モジュール
JP2015177281A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 東芝テック株式会社 アンテナ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000269732A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Nec Eng Ltd マイクロストリップアンテナ
KR100974429B1 (ko) * 2008-04-30 2010-08-05 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 무선 수신기의 내장형 안테나 및 그 장착방법
WO2013099137A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 パナソニック株式会社 アンテナ及び無線モジュール
JP2015177281A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 東芝テック株式会社 アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0697138B1 (en) Hand-held transmitting and/or receiving apparatus
US7468709B2 (en) Method for mounting a radiator in a radio device and a radio device
EP1641074B1 (en) Antenna device
CN107148188B (zh) 壳体组件的制备方法、壳体组件和移动终端
EP1247311A1 (en) An antenna assembly and a method of mounting an antenna assembly
EP1699109A2 (en) Antenna device
JPH08148872A (ja) プラスチックシールド筐体
JPH0936646A (ja) マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法
JPH0964636A (ja) 平面アンテナ
JP2007013857A (ja) 平面アンテナ装置
JP5005407B2 (ja) アンテナ装置
JPH08186430A (ja) アンテナユニット及びアンテナユニットの製造方法
JPH0897625A (ja) マイクロストリップアンテナ
JP2956598B2 (ja) 平面アンテナ
JPH0936648A (ja) マイクロストリップアンテナの共振周波数の調整方法
JPH0936647A (ja) マイクロストリップアンテナの製造方法
JPH08204436A (ja) マイクロストリップアンテナの共振周波数調整方法
JP3326889B2 (ja) アンテナ
JPH098535A (ja) 携帯無線機用ループアンテナ
JPH0828606B2 (ja) アンテナの給電機構
JPH1188028A (ja) アンテナユニット
JP2003229715A (ja) 車載用パッチアンテナ装置
JPH0637532A (ja) 平面型アンテナ
JP2005039330A (ja) アンテナ装置
CA2391712A1 (en) Antenna for satellite reception

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001