JPH0935291A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH0935291A
JPH0935291A JP19806895A JP19806895A JPH0935291A JP H0935291 A JPH0935291 A JP H0935291A JP 19806895 A JP19806895 A JP 19806895A JP 19806895 A JP19806895 A JP 19806895A JP H0935291 A JPH0935291 A JP H0935291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodetectors
optical
disk
diffraction
pickup device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19806895A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukazu Tanaka
伸和 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP19806895A priority Critical patent/JPH0935291A/ja
Publication of JPH0935291A publication Critical patent/JPH0935291A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1台の光ピックアップ装置では、異なる複数
の光ディスクを再生することができない。 【解決手段】 光ディスクに記録されているピットを読
み取るために3ビーム方式を用いてトラッキング制御を
行う光ピックアップ装置において、往路中のレーザビー
ムを光ディスクに照射して、光ディスクいより反射した
回折光を受光する複数個の光検出器と、光検出器からの
出力に応じて、往路中に配置した回折格子の格子傾斜方
向を調整する調整部とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクに記録
されているピットを読み出すために3ビーム方式を用い
てトラッキング制御を行う光ピックアップ装置におい
て、トラックピッチの異なる複数の光ディスクを再生す
る光ピックアップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスクは、より一層の大容量
化がはかられ、ピットの小型化に伴いトラックピッチも
狭くなり、そのような高密度光ディスクの実用化が検討
されている。それらのトラックピッチの異なる光ディス
クは、それぞれのトラックピッチに対応した再生装置に
より再生される。この光ディスク再生装置は、1種類の
トラックピッチの光ディスクを再生するだけではなく、
種々のトラックピッチの光ディスクも再生可能であるこ
とが望まれる。
【0003】図4は、従来の光ピックアップ装置におけ
る概略構成を示す模式図である。図4において、半導体
レーザ1から出射した拡散ビームは、コリメートレンズ
2により平行光に変換され、回折格子4を透過してハー
フミラー5に入射する。ハーフミラー5では、平行光が
反射ミラー6の方向に反射し、反射ミラー6は平行光を
対物レンズ10方向に反射する。平行光は、対物レンズ
10により光ディスク8面上に集光される。
【0004】光ディスク8から反射した反射戻り光は、
再度、対物レンズ10に入射して平行光に変換されたの
ち、反射ミラー6により反射されて、往路と同じ光路で
戻っていく。反射戻り光は、光ディスク8により位相が
変化しているため、ハーフミラー5を透過し、シリンド
リカルレンズ(図示せず)等により構成される集光レン
ズ11によって6分割フォトダイオード12上に集光さ
れる。
【0005】光ピックアップ装置の3ビーム方式を用い
たトラッキングエラー信号の検出について説明する。図
5は、従来の3ビーム方式におけるビームスポットを示
す模式図である。(a)は、光ディスク面上でのビーム
スポットであり、(b)は、6分割フォトダイオード上
でのビームスポットである。前述したように、レーザビ
ームは、往路中において回折格子4を通過し、対物レン
ズ10により光ディスク8に集光される。すると、光デ
ィスク8に形成されているピット列24には、0次光の
ビームスポットであるメインスポット23と、±1次回
折光のビームスポットである2つのサイドスポット25
が生じる。メインスポット23は、再生信号とフォーカ
スエラー信号を得るために使用され、サイドスポット2
5は、トラッキングエラー信号を得るために使用され
る。
【0006】メインスポット23は、フォーカス用受光
素子26により再生信号を検出し、また、メインスポッ
ト23が常にピット列24上に収束するように、フォー
カス制御のためのフォーカスエラー信号を検出してい
る。このメインスポット23が、常にピット列24上を
トレースするための制御がトラッキング制御であり、サ
イドスポット25が照射しているトラッキング用受光素
子27によりトラッキングエラー信号を検出している。
【0007】サイドスポット25は、メインスポット2
3を中心に対称位置に形成される。メインスポット23
がピット列24の中心からずれたとき、サイドスポット
25も同様に中心からずれ、2つのサイドスポット25
の反射戻り光量には、光量差が発生する。その光量差を
2つのトラッキング用受光素子27で検出し、演算する
ことによりトラッキングエラー信号を得ることができ
る。
【0008】このトラッキングエラー信号を得るため、
メインスポット23と2つのサイドスポット25を結ん
だ直線は、ピット列24方向から角度θだけ傾けて配置
される。そのため、それぞれのサイドスポット25は、
ピット列24を中心に対称に配置され、サイドスポット
25がピット列24にほぼ半分かかるように形成する。
このとき、角度θは、回折格子4の格子傾斜方向で決定
される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の光ピッ
クアップ装置は、3ビーム方式によりトラッキングエラ
ー信号の検出を行う場合、回折格子の格子傾斜方向をト
ラックピッチに対応した角度で調整し、組み立て時に固
定してしまうため、異なるトラックピッチに対応でき
ず、1台の光ピックアップ装置で、異なるトラックピッ
チの複数の光ディスクを再生することができない。
【0010】また、トラックピッチの狭められた高密度
光ディスクの再生においては、現在の光源波長の限界か
ら、ビームスポット径を十分に小さくできないため、ト
ラッキングエラー信号のSN比を、安定なサーボ制御に
必要な大きさにするには、回折格子の角度調整を高精度
に行う必要がある。
【0011】本発明の目的は、異なるトラックピッチの
複数の光ディスクに対応してトラッキング制御を行い、
また、最適位置のサイドスポットでトラッキングエラー
信号を検出し、安定したトラッキング制御により、光デ
ィスクを再生することが可能な光ピックアップ装置を提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1記載の
本発明は、光ディスクに記録されているピットを読み取
るために、3ビーム方式を用いてトラッキング制御を行
う光ピックアップ装置において、往路中のレーザビーム
を光ディスクに照射して、光ディスクにより反射した回
折光を受光する複数個の光検出器と、光検出器からの出
力に応じて、往路中に配置した回折格子の格子傾斜方向
を調整する回折格子調整部とを具備することを特徴とし
ている。
【0013】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の光ピックアップ装置において、光検出器は、一方
向に複数個縦列配置したことを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の光ピックアップ
装置における一実施例を示す概略構成図である。図1に
おいて、半導体レーザ1から出射した拡散レーザビーム
は、コリメートレンズ2により平行光に変換される。そ
の後、調整部3に支持された回折格子4を通過し、ハー
フミラー5に入射する。
【0015】平行光のうち約半分は、ハーフミラー5に
より方向変換して反射ミラー6方向に反射する第1の平
行光7となり、残りの約半分は、ハーフミラー5を通過
して光ディスク8に照射する第2の平行光9となる。
【0016】ハーフミラー5で反射した第1の平行光7
は、反射ミラー6により対物レンズ10方向に反射す
る。対物レンズ10では、入射した平行光を光ディスク
8上に集光する。
【0017】光ディスク8から反射した反射戻り光は、
対物レンズ10により平行光に変換され、反射ミラー6
によりハーフミラー5方向に反射する。反射戻り光は、
ハーフミラーを透過して集光レンズ11に入射する。集
光レンズ11で集光された反射戻り光は、6分割フォト
ダイオード12上に集光する。
【0018】6分割フォトダイオード12上では、フォ
ーカスエラー信号、再生信号を検出する受光素子にメイ
ンビームが集光され、トラッキングエラー信号を検出す
る受光素子にサイドビームが集光される。
【0019】フォーカスエラー信号は、フォーカスサー
ボ回路(図示せず)に入力されると共に、再生信号とし
て信号処理される。また、トラッキングエラー信号は、
トラッキングサーボ回路(図示せず)に入力される。
【0020】一方、ハーフミラー5を透過した第2の平
行光9は、ハーフミラー5を透過した後、光ディスク8
面上に照射される。光ディスク8に照射した第2の平行
光9は、光ディスク8のピットにより回折され、回折光
13a、13bとして反射する。
【0021】光ピックアップ装置には、一方向に縦列配
置された複数個の光検出器14a、14bが設置されて
おり、この光検出器14a、14bは、光ディスク8か
ら反射した回折光13a、13bを検出する。
【0022】光ディスク8から反射した回折光13a、
13bは、±1次回折光である。回折光13a、13b
の回折角度δは、レーザビームの波長をλ、トラックピ
ッチをdとした場合、(1)式のようになる。 δ=sin-1(λ/d) (1)
【0023】レーザビームの波長を一定とした場合、回
折角度δは、トラックピッチの値に依存するため、トラ
ックピッチの異なる光ディスク8を用いた場合、回折光
13a、13bを検出することで、回折光13a、13
bの回折角度δが求まり、光ディスク8のトラックピッ
チを判断することができる。
【0024】したがって、光検出器14a、14bの配
置については、異なるトラックピッチを有する複数枚の
光ディスク8のうち、予め使用する光ディスク8のトラ
ックピッチが判っている場合、それぞれのトラックピッ
チによる回折光13a、13bの回折角度δは決まって
いるため、その回折角度δと対応する位置に光検出器1
4a、14bを配置する。その複数個配置した光検出器
14a、14bのうち、回折光13a、13bを受光し
た方の光検出器14a或いは光検出器14bから回折角
度δを求め、再生を行う光ディスク8のトラックピッチ
を判断することができる。
【0025】また、異なるトラックピッチを有する複数
の光ディスク8を使用するが、使用する光ディスク8の
トラックピッチが判らない場合は、光検出器14a、1
4b・・・を一方向に連続的に複数配置し、入射する反
射戻り光の光量が最大となる位置の光検出器14a、1
4b・・・から、上記(1)式を用いて回折角度δを演
算し、光ディスク8のトラックピッチを判断することが
できる。
【0026】トラックピッチに対応して回折光13a、
13bの回折角度δを調整する調整部3について説明す
る。図2は、本発明の光ピックアップ装置における調整
部の概略構成を示す模式図である。図2において、調整
部3は、回折格子支持部15と駆動部16と制御部17
により構成されている。回折格子4は、円周上に凹凸部
18をもつホルダ19に固定されている。ホルダ19は
固定部20に回動自在に支持されている。ホルダ19の
凹凸部18は、光ピックアップ装置の一部に圧電素子2
1を介して固定されている調整ジグ22の凹凸部18と
噛み合っている。
【0027】圧電素子21に供給する駆動電圧は、駆動
部16から供給されている。駆動部16は、制御部17
からの信号により駆動電圧を決定する。
【0028】制御部17は、光検出器14a、14bに
より検出した回折光13a、13bから、回折角度δを
求め、光ディスク8のトラックピッチを判断し、光ディ
スク8上のサイドスポットの位置がトラックピッチに対
応するように圧電素子21に供給する駆動電圧を決定す
る。
【0029】圧電素子21は、駆動部16からの駆動電
圧が加わると、その電圧に対応して伸縮する。圧電素子
21が伸縮すると、ホルダ19は固定部20の内円上で
回動する。そうすると、ホルダ19に配置されている回
折格子4は、格子傾斜方向が圧電素子21に加えられた
駆動電圧に対応して傾く。つまり、回折光13a、13
bを検出した光検出器14a、14bに対応して、格子
傾斜方向が変化する構成となっている。
【0030】図3は、本発明の光ピックアップ装置によ
るサイドスポットの位置を示す模式図である。(a)
は、トラックピッチ1.4μmの場合であり、(b)
は、トラックピッチ0.8μmの場合である。例えば、
トラックピッチが1.4μmの光ディスクAと、トラッ
クピッチ0.8μmの光ディスクBがあった場合、前述
した(1)式を用いて、それぞれの光ディスク8により
反射した回折光13a、13bの回折角度δを算出し、
回折格子4を調整する。
【0031】そうすると、光ディスクAは、回折角度δ
が約38゜の傾斜をもつ回折光13aが発生し、この回
折角度δに応じて回折格子4を調整すると、図3(a)
に示すようになる。つまり、メインスポット23を中心
にピット列24に対して、角度θ1だけ傾いてサイドス
ポット25が形成される。
【0032】また、光ディスクBは、回折角度が約57
゜の傾斜をもつ回折光13bが発生し、この回折角度δ
に応じて回折格子4を調整すると、図3(a)に示すよ
うになる。つまり、メインスポット23を中心にピット
列24に対して、角度θ2だけ傾いてサイドスポット2
5が形成される。
【0033】以上のように、光ディスクの記録面上に記
録ピットの大きさに比べて、十分に大きな広がりをもっ
たレーザビームを照射した場合、ピット列からなるトラ
ックは、レーザビームに対し回折格子と同様な作用を生
じさせ、反射膜により反射したレーザビームは回折光と
なる。この回折光の回折角度δは、トラックピッチとレ
ーザビームの波長によって決定される。レーザビームの
波長が一定である限りにおいては、回折角度δとトラッ
クピッチは、一対一対応の関係を保つ。
【0034】複数の光検出器を一方向に縦列配置し、回
折光が照射する位置を検出する。光検出器の位置により
回折光の回折角度δを求めることができ、その回折角度
δから光ディスクのトラックピッチを判断できる。その
トラックピッチに対応して回折格子を回動させ、サイド
スポットが、最適な位置になるように調整する。
【0035】したがって、光ディスクのトラックピッチ
に対応して回折格子の格子傾斜角度を調整することによ
り、サイドスポットをトラッキングエラー信号を検出す
る最適位置に形成して、最大レベルのトラッキングエラ
ー信号を得ることができ、安定したトラッキング制御を
行うことができる。
【0036】以上の構成における本発明の光ピックアッ
プ装置の処理動作について説明する。光ディスク8が載
置されると、第1の平行光7によりフォーカスエラー信
号が得られ、フォーカス制御される。
【0037】また、第2の平行光9は光ディスク8に照
射されており、トラックピッチに対応した回折光13a
が、光ディスク8から反射し、光検出器14aに照射さ
れる。回折光13aを受光した光検出器14aは、制御
部17に信号を供給する。
【0038】制御部17は、信号を入力してきた光検出
器14aの位置から、回折角度δを求め、光ディスク8
のトラックピッチを判断し、トラックピッチに対応した
駆動電圧に関する信号を駆動部16に出力する。
【0039】駆動部16は、制御部17からの信号によ
り、圧電素子21に駆動電圧を供給する。圧電素子21
は、駆動電圧に対応して伸縮し、この伸縮に伴い回折格
子支持部15の回折格子4の格子傾斜方向が変化する。
そうすると、光ディスク8面上のサイドスポット25
は、メインスポット23を中心に所定の角度だけ回転す
る。回折格子4の調整が終了した後に、光ディスク8の
再生を開始する。
【0040】以上のように、光ディスクの再生前に、第
2の平行光を光ディスクに照射し、光ディスクより反射
した回折光を光検出器で受光する。その光検出器の位置
から回折角度を求め、回折光の回折角度からトラックピ
ッチを判断する。そして、そのトラックピッチに対応し
た回折格子の格子傾斜方向に、回折格子を調整すること
により、サイドスポットを最適位置に設定できるため、
異なるトラックピッチの複数の光ディスクでも安定した
トラッキング制御を行い、光ディスクを再生することが
可能である。
【0041】本実施例では、回折格子を回動するために
圧電素子を用いているが、本発明は、それに限定される
ものではない。つまり、光ディスクの半径位置に対応し
て回折格子の格子傾斜方向を制御できる機構であれば、
本発明と同等の効果を奏する。
【0042】
【発明の効果】従って、本発明の光ピックアップ装置に
よれば、異なるトラックピッチの複数の光ディスクを、
安定したトラッキング制御により再生することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ピックアップ装置における一実施例
を示す概略構成図である。
【図2】本発明の光ピックアップ装置における調整部の
概略構成を示す模式図である。
【図3】本発明の光ピックアップ装置によるサイドスポ
ットの位置を示す模式図である。(a)は、トラックピ
ッチ0.8μmの場合であり、(b)は、トラックピッ
チ1.4μmの場合である。
【図4】従来の光ピックアップ装置における概略構成を
示す模式図である。
【図5】従来の3ビーム方式におけるビームスポットを
示す模式図である。(a)は、光ディスク面上でのビー
ムスポットであり、(b)は、6分割フォトダイオード
上でのビームスポットである。
【符号の説明】
1 ・・・半導体レーザ 2 ・・・コリメートレン
ズ 3 ・・・調整部 4 ・・・回折格子 5 ・・・ハーフミラー 6 ・・・反射ミラー 7 ・・・第1の平行光 8 ・・・光ディスク 9 ・・・第2の平行光 10 ・・・対物レンズ 11 ・・・集光レンズ 12 ・・・6分割フォト
ダイオード 13a、13b ・・・回折光 14a、14b ・・・光検出器 15 ・・・回折格子支持
部 16 ・・・駆動部 17 ・・・制御部 18 ・・・凹凸部 19 ・・・ホルダ 20 ・・・固定部 21 ・・・圧電素子 22 ・・・調整ジグ 23 ・・・メインスポッ
ト 24 ・・・ピット列 25 ・・・サイドスポッ
ト 26 ・・・フォーカス用
受光素子 27 ・・・トラッキング
用受光素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ディスクに記録されているピットを読み
    取るために3ビーム方式を用いてトラッキング制御を行
    う光ピックアップ装置において、往路中のレーザビーム
    を前記光ディスクに照射して前記光ディスクにより反射
    した回折光を受光する複数個の光検出器と、該光検出器
    からの出力に応じて往路中に配置した回折格子の格子傾
    斜方向を調整する調整部とを具備することを特徴とする
    光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の光ピックアップ装置におい
    て、前記光検出器は、一方向に複数個縦列配置したこと
    を特徴とする光ピックアップ装置。
JP19806895A 1995-07-11 1995-07-11 光ピックアップ装置 Withdrawn JPH0935291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19806895A JPH0935291A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19806895A JPH0935291A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0935291A true JPH0935291A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16384995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19806895A Withdrawn JPH0935291A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0935291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0932146A2 (en) * 1998-01-23 1999-07-28 Rohm Co., Ltd. Optical pickup and method of adjusting same
KR100387966B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-18 엘지전자 주식회사 광 픽업장치에서 광학소자의 미세 회동 조정장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0932146A2 (en) * 1998-01-23 1999-07-28 Rohm Co., Ltd. Optical pickup and method of adjusting same
EP0932146A3 (en) * 1998-01-23 1999-12-08 Rohm Co., Ltd. Optical pickup and method of adjusting same
EP1667135A1 (en) * 1998-01-23 2006-06-07 Rohm, Co., Ltd. Method of adjusting an optical pickup
KR100387966B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-18 엘지전자 주식회사 광 픽업장치에서 광학소자의 미세 회동 조정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07272301A (ja) 光ピックアップ装置
JP3547038B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2776487B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP3176544B2 (ja) 光ディスク装置
US5768027A (en) Coma aberration correcting method and apparatus in optical pickup
JPH10134400A (ja) 光ヘッド装置
JP3918006B2 (ja) サーボ機能を有するホログラフィックrom再生機
JPH0935291A (ja) 光ピックアップ装置
JP3503995B2 (ja) 光ディスク装置
JP2001067701A (ja) 光学ヘッド、記録再生装置及び光学ヘッドの駆動方法
JP2875650B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH10105996A (ja) 光学記録媒体へ記録し又は該媒体から再生するための記録又は再生装置
JP2000163796A (ja) マルチビーム光ピックアップ装置及びフォーカス制御方法
JP2594903B2 (ja) 焦点誤差検出装置
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JPH08339555A (ja) 光ディスク再生方法及び光ディスク再生装置
EP1581940B1 (en) Apparatus for reading from and/or writing to optical recording media
WO2003105143A1 (ja) 傾き検出装置、光ヘッド、光情報処理装置、コンピュータ、映像記録装置、映像再生装置、及びカーナビゲーションシステム
JP2000357342A (ja) 光ピックアップ装置
KR100293522B1 (ko) 광픽업장치
JPH1064095A (ja) 記録再生装置および方法
JPH05307764A (ja) 光ディスクの傾き検出方法
JPH10241187A (ja) 光ピックアップ装置およびそれを用いた光学記録媒体駆動装置
JPS605431A (ja) 情報記録媒体の傾き検出方式
JPH11238243A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001