JPH0934451A - Readout control device for outside supply data of electronic musical instrument - Google Patents

Readout control device for outside supply data of electronic musical instrument

Info

Publication number
JPH0934451A
JPH0934451A JP7206518A JP20651895A JPH0934451A JP H0934451 A JPH0934451 A JP H0934451A JP 7206518 A JP7206518 A JP 7206518A JP 20651895 A JP20651895 A JP 20651895A JP H0934451 A JPH0934451 A JP H0934451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variation
data
stored
buf
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7206518A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Tojo
剛 東條
Kazuya Yanase
和也 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP7206518A priority Critical patent/JPH0934451A/en
Publication of JPH0934451A publication Critical patent/JPH0934451A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To quickly change readout of outside supply data stored in outside memory device and the like without causing increase of manufacturing cost by reading out outside supply data in prescribed relation to outside supply data selected by a selection means and storing the data in an inside memory means, to renew the memory content of the inside memory means. SOLUTION: Variation N is stored in BUF (1), and before and behind variations of the variation N, N-1, N+1, are respectively stored in BUF (0) and BUF (2) by arrangement. When the variation N+1 is selected, the variation N+1 strode in the BUF (2) becomes in performance, and the variation N+2 is loaded in the BUF (0). When loading of the variation N+2 in the BUF (0) is completed, the variation N+2 can be selected. Consequently, during an automatic performance, changeover of automatic accompaniment by patterns arranged before and behind of the variation can be instantaneously performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子楽器の外部供給デ
ータ読み出し制御装置に関し、さらに詳細には、電子楽
器の外部記憶装置などに記憶された外部供給データを読
み出して、電子楽器の内部記憶装置に読み込む際におい
て、例えば、フロッピー・ディスクなどの外部記憶媒体
のようにアクセスに時間のかかる外部記憶装置から読み
込む場合に用いて好適な電子楽器の外部供給データ読み
出し制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an externally-supplied data reading control device for an electronic musical instrument, and more specifically, it reads out externally-supplied data stored in an external storage device or the like of the electronic musical instrument for internal storage of the electronic musical instrument. The present invention relates to an externally-supplied data read control device for an electronic musical instrument, which is suitable for reading from an external storage device, such as an external storage medium such as a floppy disk, which takes a long time to access when reading the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、自動伴奏用のパターン・データ
などを、フロッピー・ディスクなどの外部記憶媒体のよ
うにアクセスに時間のかかる外部記憶装置から読み出し
て、内部記憶装置に読み込む形式の自動伴奏装置などの
電子楽器が知られている。
2. Description of the Related Art Generally, an automatic accompaniment apparatus of a type in which pattern data for automatic accompaniment is read from an external storage device such as a floppy disk or the like, which takes a long time to access, and is read into an internal storage device. Electronic musical instruments such as are known.

【0003】こうした電子楽器においては、当該外部記
憶装置からアクセスに時間のかからない内蔵するランダ
ム・アクセス・メモリ(RAM)のような半導体メモリ
などからなる内部記憶装置へ、実際の自動伴奏などの演
奏に先だって自動伴奏用のパターン・データなどを予め
読み込んでおくという動作が必要であった。
In such an electronic musical instrument, an internal storage device such as a semiconductor memory such as a built-in random access memory (RAM), which does not take much time to access from the external storage device, is used for actual performance such as automatic accompaniment. Previously, it was necessary to pre-read the pattern data for automatic accompaniment.

【0004】即ち、アクセスに時間のかかる外部記憶装
置から自動伴奏用のパターン・データなどを読み出すに
はある程度の時間がかかるため、演奏中などに必要に応
じて当該自動伴奏用のパターン・データなどを読み出そ
うとしても、必要なパターン・データなどをすぐには読
み出すことができないものであった。このため、予め演
奏前に、アクセスに時間がかかりすぐには読み出すこと
のできない外部記憶装置から、アクセスに時間がかから
ずにすぐに読み出すことのできる半導体メモリなどから
なる内部記憶装置へ、必要な自動伴奏用のパターン・デ
ータなど読み込むようにしていた。
That is, since it takes a certain amount of time to read pattern data for automatic accompaniment from an external storage device that takes a long time to access, the pattern data for automatic accompaniment, etc., can be read as needed during performance. However, it was impossible to immediately read out the necessary pattern data, etc. Therefore, before the performance, it is necessary to change from an external storage device that takes time to access and cannot be read immediately to an internal storage device that can be read immediately without access to the semiconductor memory. I was trying to read the pattern data for automatic accompaniment.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うなタイプの自動伴奏装置を使用した演奏中において、
自動伴奏のパターンを切り換えようとした場合には、切
り換えようとするパターンのパターン・データを外部記
憶装置から内部記憶装置へ読み出すのに時間がかかるた
め、すぐに自動伴奏のパターンを切り換えることができ
ないという問題点があった。
By the way, during the performance using the automatic accompaniment device of the type described above,
When attempting to switch the pattern of the automatic accompaniment, it takes time to read the pattern data of the pattern to be switched from the external storage device to the internal storage device, so the pattern of the automatic accompaniment cannot be switched immediately. There was a problem.

【0006】また、自動伴奏用のパターン・データを記
憶したフロッピー・ディスクなどの外部記憶装置には、
通常は複数の自動伴奏のパターンのパターン・データが
記憶されているが、このように外部記憶装置に記憶され
ている複数の自動伴奏のパターンをそれぞれ確認するた
めには、当該外部記憶装置に記憶されている自動伴奏用
のパターン・データを一つ一つ順次内部記憶装置へ読み
込んで聴取するという操作が必要であり、その操作が煩
雑となり操作性に劣るとともに、極めて時間のかかるも
のとなっていたという問題点があった。
An external storage device such as a floppy disk storing pattern data for automatic accompaniment,
Normally, the pattern data of a plurality of automatic accompaniment patterns is stored, but in order to confirm each of the plurality of automatic accompaniment patterns stored in the external storage device in this way, the pattern data is stored in the external storage device. It is necessary to sequentially read the pattern data for automatic accompaniment that is being played one by one into the internal storage device and listen to it, which is complicated and inferior in operability and extremely time-consuming. There was a problem that

【0007】一方、上記したような問題点を解決するた
めには、外部記憶装置に記憶されている自動伴奏用のパ
ターン・データなどを、予め内部記憶装置に全て読み込
んでおくようにすればよく、このように自動伴奏用のパ
ターン・データを全て内部記憶装置に読み込んでおけ
ば、素早くいずれの自動伴奏のパターンにも切り換える
ことができるものであった。
On the other hand, in order to solve the above-mentioned problems, all the pattern data and the like for automatic accompaniment stored in the external storage device may be read in advance in the internal storage device. As described above, if all the pattern data for automatic accompaniment is read into the internal storage device, it is possible to quickly switch to any automatic accompaniment pattern.

【0008】ところが、外部記憶装置に記憶されている
自動伴奏用のパターン・データなどを予め内部記憶装置
に全て読み込むためには、膨大な記憶量の内部記憶装置
を設けることが必要となり、製造コストが大幅に上昇す
るなどの新たな問題点を招来することが指摘されてい
た。
However, in order to read all the pattern data for automatic accompaniment stored in the external storage device into the internal storage device in advance, it is necessary to provide an internal storage device with an enormous storage amount, which results in a manufacturing cost. It has been pointed out that it will lead to new problems such as a sharp rise in.

【0009】本発明は、従来の技術の有する上記したよ
うな種々の問題点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、製造コストの大幅な上昇を招来する
ことなく、外部記憶装置などに記憶されている外部供給
データの読み出しの切り換えを素早く行うことができる
ようにして、例えば、演奏中に自動伴奏のパターンを切
り換えようとした場合には、すぐに自動伴奏のパターン
を切り換えることができるようにした電子楽器の外部供
給データ読み出し制御装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned various problems of the prior art, and an object thereof is to external storage without causing a large increase in manufacturing cost. It makes it possible to quickly switch the reading of the externally supplied data stored in the device, for example, if the automatic accompaniment pattern is switched during a performance, the automatic accompaniment pattern is switched immediately. Another object of the present invention is to provide an externally-supplied data read-out control device for an electronic musical instrument, which is capable of performing the above.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による電子楽器の外部供給データ読み出し制
御装置は、現在選択されて演奏中である外部供給データ
の他に、次に選択され得る外部供給データを予め外部か
ら読み出して内部記憶手段へ読み込んでおくようにした
ものである。
In order to achieve the above object, the externally-supplied data read control device for an electronic musical instrument according to the present invention is selected next to the externally-supplied data currently selected and being played. The externally supplied data to be obtained is read from the outside in advance and read into the internal storage means.

【0011】即ち、本発明による電子楽器の外部供給デ
ータ読み出し制御装置は、外部から供給された所定の音
楽情報区分を1単位とする外部供給データを読み出して
内部記憶手段に一旦記憶し、上記内部記憶手段に記憶さ
れた外部供給データに基づいて動作が制御される電子楽
器において、外部から供給される所定の音楽情報区分を
1単位とする外部供給データを複数単位分記憶可能であ
るとともに記憶内容を更新可能な記憶領域を有する内部
記憶手段と、上記内部記憶手段に記憶された複数単位分
の外部供給データの中から、動作制御のための処理対象
とする外部供給データを使用者の選択操作に応じて任意
に選択可能な選択手段と、上記選択手段によって選択さ
れた外部供給データと所定の関係にある外部供給データ
を読み出して上記内部記憶手段に読み込み、上記内部記
憶手段の記憶内容を更新する制御手段とを有するように
したものである。
That is, the externally-supplied data read control device for an electronic musical instrument according to the present invention reads out externally-supplied data having a predetermined music information section supplied from the outside as one unit and temporarily stores it in the internal storage means. In the electronic musical instrument whose operation is controlled based on the externally supplied data stored in the storage means, it is possible to store a plurality of units of externally supplied data having a predetermined music information section supplied from the outside as one unit and the stored contents. An internal storage unit having an updatable storage area and a plurality of units of externally supplied data stored in the internal storage unit, the user selects an externally supplied data to be processed for operation control. According to the selection means, and the external supply data having a predetermined relationship with the external supply data selected by the selecting means are read out. Reading the part storage means, in which as a control means for updating the stored contents of the internal storage means.

【0012】[0012]

【作用】内部記憶手段には、現在電子楽器の動作制御の
ための処理対象とされている外部供給データの他に、当
該外部供給データと所定の関係にある外部供給データが
常に記憶されることになり、当該外部供給データと当該
外部供給データと所定の関係にある外部供給データとの
読み出しの切り換えを素早く行うことができるようにな
る。
In the internal storage means, in addition to the external supply data which is currently the processing target for controlling the operation of the electronic musical instrument, the external supply data having a predetermined relationship with the external supply data is always stored. Thus, it becomes possible to quickly switch the reading of the external supply data and the external supply data having a predetermined relationship with the external supply data.

【0013】即ち、ある外部供給データに基づく電子楽
器の動作中においても、当該外部供給データと所定の関
係にある外部供給データはすぐに読み出すことができる
ので、電子楽器の動作を素早く切り換えることができ
る。
That is, even during the operation of the electronic musical instrument based on certain externally supplied data, the externally supplied data having a predetermined relationship with the externally supplied data can be immediately read out, so that the operation of the electronic musical instrument can be quickly switched. it can.

【0014】[0014]

【実施例】以下、添付の図面を参照しながら、本発明に
よる電子楽器の外部供給データ読み出し制御装置の一実
施例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an externally supplied data read control device for an electronic musical instrument according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0015】図1には、本発明の一実施例による電子楽
器の外部供給データ読み出し制御装置を備えた自動伴奏
装置のブロック構成図が示されている。
FIG. 1 is a block diagram of an automatic accompaniment apparatus including an externally-supplied data read control device for an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【0016】図1に示す自動伴奏装置は、その全体の動
作の制御を中央処理装置(CPU)10を用いて制御す
るように構成されている。このCPU10には、バス
(BUS)12を介して、現在設定されているテンポに
従った一定間隔でCPU10に割り込みをかけるタイマ
ー14と、後述するメイン・ルーチンなどの各種ルーチ
ンに示す処理などを実行するためのプログラムなどが格
納されたリード・オンリ・メモリ(ROM)よりなるプ
ログラム・メモリ16と、ランダム・アクセス・メモリ
(RAM)より構成されCPU10によるプログラムの
実行に必要な各種レジスタ群などが設定されたワーキン
グ・エリア18と、自動伴奏用のパターン・データ(以
下、単に「パターン・データ」と称す。)を記憶したR
OMよりなるパターン・メモリ20と、パターン・デー
タを記憶した外部記憶装置としてのフロッピー・ディス
ク22からワーキング・エリア18へパターン・データ
を読み出すフロッピー・ディスク・ドライブ24と、後
述する本発明の実施に関連する各種操作子よりなる操作
子部26と、パターン・データに基づいて自動伴奏のた
めの楽音信号を生成/停止するトーン・ジェネレータ2
8と、トーン・ジェネレータ28で生成された楽音信号
を増幅するためのアンプ30とが、それぞれ接続されて
いる。
The automatic accompaniment apparatus shown in FIG. 1 is configured to control the entire operation thereof by using a central processing unit (CPU) 10. The CPU 10 executes, via a bus (BUS) 12, a timer 14 that interrupts the CPU 10 at regular intervals according to the currently set tempo, and processes shown in various routines such as a main routine described later. A program memory 16 including a read only memory (ROM) in which a program for executing the program and a random access memory (RAM) and various register groups necessary for executing the program by the CPU 10 are set. R which stores the working area 18 and the pattern data for automatic accompaniment (hereinafter, simply referred to as "pattern data").
A pattern memory 20 made up of an OM, a floppy disk drive 24 for reading pattern data from a floppy disk 22 as an external storage device storing pattern data to the working area 18, and an embodiment of the present invention described later. A manipulator unit 26 including various related manipulators and a tone generator 2 for generating / stopping a musical tone signal for automatic accompaniment based on pattern data.
8 and an amplifier 30 for amplifying the musical tone signal generated by the tone generator 28 are connected to each other.

【0017】なお、アンプ30にはスピーカ32が接続
されていて、トーン・ジェネレータ28で生成されたア
ンプ30で増幅された楽音信号が、聴取し得る楽音とし
て空間に放音されるようになされている。
A speaker 32 is connected to the amplifier 30 so that the musical tone signal generated by the tone generator 28 and amplified by the amplifier 30 is emitted to the space as a audible musical tone. There is.

【0018】また、パターン・メモリ20ならびにフロ
ッピー・ディスク22に記憶されたパターン・データ
は、所謂、イベント形式で記載されており、イベント内
容(ノート・オン(発音)あるいはノート・オフ(消
音))を示すイベント・データと次のイベント・データ
を読み出すまでの経過時間(以下、「ステップ・タイ
ム」と称す。)とを示すステップ・タイム・データとを
1組として構成され、こうした1組のデータが時系列で
順次記憶されているものとする。そして、上記したイベ
ント・データとステップ・タイム・データとからなる1
組のデータは、後述するように1つのポインタで指し示
されるようになされている。
Further, the pattern data stored in the pattern memory 20 and the floppy disk 22 is described in a so-called event format, and the content of the event (note-on (sound) or note-off (silence)). And step time data indicating the elapsed time until the next event data is read out (hereinafter referred to as "step time") are configured as one set, and such one set of data is configured. Are sequentially stored in chronological order. Then, it is composed of the above event data and step time data 1
The data of the set is pointed by one pointer as described later.

【0019】なお、1つのパターンの最後のパターン・
データには、そのパターン・データが最後である旨の印
が付けられており、そのパターン・データのステップ・
タイム・データには、そのパターンの先頭のパターン・
データを読み出すまでの経過時間が記憶されている。
The last pattern of one pattern
The data is marked as the end of the pattern data, and the step
The time data contains the pattern
The elapsed time until the data is read is stored.

【0020】また、パターン・メモリ20には、後述す
る各バリエーション(パターン)毎に、そのバリエーシ
ョンに対応するパターン・データが記憶されている記憶
領域の先頭アドレスが記憶されている。
Further, the pattern memory 20 stores, for each variation (pattern) described later, the start address of the storage area in which the pattern data corresponding to the variation is stored.

【0021】同様に、フロッピー・ディスク22にも、
各バリエーション毎に、そのバリエーションに対応する
パターン・データが記憶されている記憶領域を示す情報
が記憶されている。
Similarly, on the floppy disk 22,
Information indicating a storage area in which pattern data corresponding to the variation is stored is stored for each variation.

【0022】図2には、操作子部26を構成する各種操
作子を備えた操作パネル部の概略構成が示されており、
操作子部26を構成する各種操作子としては、以下に示
すものが設定されている。
FIG. 2 shows a schematic structure of an operation panel section provided with various operators forming the operation section 26.
As the various operators forming the operator section 26, the following ones are set.

【0023】(1)スタート/ストップ・ボタン(st
artSW)40 自動伴奏が開始されていない状態でスタート/ストップ
・ボタン40を押すと自動伴奏のスタート(演奏開始)
が指示され、自動伴奏中にスター/トップ・ボタン40
を押すと自動伴奏のストップ(演奏停止)が指示され
る。
(1) Start / stop button (st
(artSW) 40 If you press the start / stop button 40 when the automatic accompaniment has not started, the automatic accompaniment starts (starts playing).
Is indicated, and the star / top button 40 is displayed during automatic accompaniment.
Press to instruct to stop the automatic accompaniment (stop playing).

【0024】(2)カテゴリー選択ボタン(カテゴリー
SW)A42a乃至カテゴリー選択ボタンH42h 自動伴奏のパターンのカテゴリーを選択するための操作
子であり、カテゴリー選択ボタンA42a乃至カテゴリ
ー選択ボタンG42gにより、カテゴリーとしてパター
ン・メモリ20に記載されたパターン・データの示すパ
ターンのカテゴリーを選択することができ、カテゴリー
選択ボタンH42hにより、カテゴリーとしてフロッピ
ー・ディスク22に記憶されたパターン・データを選択
することができる。
(2) Category selection button (category SW) A42a to category selection button H42h An operator for selecting a category of an automatic accompaniment pattern. The category of the pattern indicated by the pattern data stored in the memory 20 can be selected, and the pattern data stored in the floppy disk 22 as the category can be selected by the category selection button H42h.

【0025】即ち、パターン・メモリ20には、図3に
示すように、カテゴリー選択ボタンA42a乃至カテゴ
リー選択ボタンG42gにそれぞれ対応して、カテゴリ
ー・ナンバー0乃至カテゴリー・ナンバー6により指定
されるカテゴリーのパターン・データを記憶している
(図3は、カテゴリー・ナンバー0がレゲエのカテゴリ
ーを示し、カテゴリー・ナンバー1がマーチのカテゴリ
ーを示し・・・カテゴリー・ナンバー6がジャズのカテ
ゴリーを示す例である。)。従って、カテゴリー選択ボ
タンA42a乃至カテゴリー選択ボタンG42gを適宜
押すことにより、カテゴリー・ナンバー0(カテゴリ
ー:レゲエ)乃至カテゴリー・ナンバー6(カテゴリ
ー:ジャズ)に対応するカテゴリーを適宜選択すること
ができる。
That is, as shown in FIG. 3, the pattern memory 20 has patterns of categories designated by category numbers 0 to 6 corresponding to category selection buttons A42a to G42g, respectively. Data is stored (FIG. 3 is an example in which category number 0 indicates a reggae category, category number 1 indicates a march category ... Category number 6 indicates a jazz category. ). Therefore, by appropriately pressing the category selection button A42a to the category selection button G42g, the categories corresponding to the category number 0 (category: reggae) to the category number 6 (category: jazz) can be appropriately selected.

【0026】また、カテゴリー選択ボタンH42hを押
すことにより、フロッピー・ディスク22に記憶された
パターン・データを示すカテゴリーである、カテゴリー
・ナンバー7により指定されるカテゴリーのディスクを
選択することができる。
By pressing the category selection button H42h, it is possible to select the disc of the category designated by the category number 7, which is the category showing the pattern data stored in the floppy disc 22.

【0027】(3)バリエーション選択ボタン44(バ
リエーション+(プラス)SW44aおよびバリエーシ
ョン−(マイナス)SW44b) バリエーション選択ボタン44は、バリエーション+S
W44aとバリエーション−SW44bとより構成され
ていて、カテゴリー選択ボタンA42a乃至カテゴリー
選択ボタンH42hにより選択されたカテゴリー・ナン
バー0乃至カテゴリー・ナンバー7のカテゴリーの中か
ら、実際に演奏されるパターン・データたるバリエーシ
ョンを選択するものである(図3参照)。即ち、本実施
例においては、自動伴奏の1パターンを演奏するために
実際に読み出される1単位のパターン・データをバリエ
ーションと称することとする。
(3) Variation selection button 44 (variation + (plus) SW44a and variation- (minus) SW44b) The variation selection button 44 is variation + S
W44a and variation-SW44b, which are the pattern data actually played from the categories of category number 0 to category number 7 selected by the category selection buttons A42a to H42h. Is selected (see FIG. 3). That is, in the present embodiment, one unit of pattern data actually read to play one pattern of automatic accompaniment is called a variation.

【0028】そして、バリエーション+SW44aを押
す毎に、バリエーション・ナンバーが1ずつ増加してバ
リエーションを指定することができ、バリエーション−
SW44bを押す毎に、バリエーション・ナンバーが1
ずつ減少してバリエーションを選択することができる。
Each time the variation + SW 44a is pressed, the variation number is incremented by 1 and the variation can be designated.
The variation number is 1 each time SW44b is pressed.
It is possible to select variations by gradually decreasing.

【0029】なお、ワーキング・エリア18には、後述
するメイン・ルーチンなどの各種ルーチンに示す処理な
どを実行するために用いる配列や変数などを記憶するレ
ジスタやパターン・データを記憶するためのバッファな
どが設けられているが、それらの説明に関しては、理解
を容易にするためにそれらを用いるルーチンの説明とと
もに行うこととする。
In the working area 18, a register for storing arrays and variables used for executing processing shown in various routines such as a main routine described later, a buffer for storing pattern data, etc. Are provided, but their explanation will be given together with the explanation of the routines using them for easy understanding.

【0030】以上の構成において、図4以降に示すフロ
ーチャートを参照しながら上記した自動伴奏装置の作用
について説明すると、この自動伴奏装置は、電源投入に
よる初期化処理の終了後においては、通常はメイン・ル
ーチン(図4)を高速で繰り返しているが、タイマー1
4のCPU10への割り込みによるタイマー割り込み処
理ルーチンの起動の指示などの後述する各種割り込み処
理ルーチンの起動の指示があったときは、メイン・ルー
チンの処理の実行を一時中断して当該指示に応じた割り
込み処理ルーチンを実行し、当該割り込み処理ルーチン
の実行を終了するとメイン・ルーチンへ戻ってメイン・
ルーチンの処理を繰り返すようになされている。
The operation of the above-described automatic accompaniment apparatus will be described with reference to the flow charts shown in FIG. 4 and subsequent figures in the above-mentioned configuration.・ The routine (Fig. 4) is repeated at high speed, but timer 1
When there is an instruction to start various interrupt processing routines, which will be described later, such as an instruction to start the timer interrupt processing routine by an interrupt to the CPU 10 of No. 4, the execution of the processing of the main routine is suspended and the instruction is responded to. Executes the interrupt processing routine, and when execution of the interrupt processing routine ends, returns to the main routine and returns to the main
Routine processing is repeated.

【0031】なお、後述するように割り込み処理ルーチ
ンは多数あるが、各割り込み処理ルーチンを実行してい
る最中は、別の割り込み処理ルーチンの実行は禁止され
るものとする。
Although there are many interrupt processing routines as will be described later, it is assumed that the execution of another interrupt processing routine is prohibited during execution of each interrupt processing routine.

【0032】まず、図4を参照しながらメイン・ルーチ
ンについて説明すると、上記したように、電源投入によ
る初期化処理の終了後にメイン・ルーチンが起動し、そ
れ以降電源が遮断されるまで、このメイン・ルーチンは
ループして処理を繰り返す。
First, the main routine will be described with reference to FIG. 4. As described above, the main routine is started after the initialization processing by turning on the power source, and thereafter the main routine is turned off. -The routine loops and repeats processing.

【0033】また、このメイン・ルーチンの処理におい
ては、操作子部26を構成する各操作子の処理のため
に、操作子を指定するスイッチ(sw)ナンバーを示す
変数swと配列sw_fifo[]を用いる。なお、こ
の配列のサイズは256とする。
In the processing of this main routine, a variable sw indicating the switch (sw) number designating the operator and an array sw_fifo [] are set for the processing of each operator constituting the operator section 26. To use. The size of this array is 256.

【0034】さらに、上記した配列sw_fifo[]
を読み出す位置を管理する変数sw_rptrと、上記
した配列に書き込む位置を管理する変数sw_wptr
とを用いるものであり、電源投入後の初期化処理におい
て、sw_rptrとsw_wptrとにはいずれも0
が代入されて初期化される。
Further, the above array sw_fifo []
Variable sw_rptr that manages the position to read out, and variable sw_wptr that manages the position to write in the above array
In the initialization process after power-on, both sw_rptr and sw_wptr are 0.
Is substituted and initialized.

【0035】メイン・ルーチンのループ内においては、
まずステップS402において、sw_rptrとsw
_wptrとを比較して、両者が一致するか否かを判断
する。
In the loop of the main routine,
First, in step S402, sw_rptr and sw
_Wptr is compared to determine whether the two match.

【0036】このステップS402の判断結果が否定
(N)、即ち、sw_rptrとsw_wptrとが異
なる場合には、ステップS404へ進み、sw_fif
o[sw_rptr]からswを求め、このswからい
ずれの操作子が押されたのかを判断することになる。
If the determination result of step S402 is negative (N), that is, if sw_rptr and sw_wptr are different, the process proceeds to step S404 and sw_fif.
Then, sw is obtained from o [sw_rptr], and it is determined from this sw which operator has been pressed.

【0037】即ち、ステップS404の処理を終了する
と、まずステップS406へ進み、swがスタート/ス
トップ・ボタン40であるか否かを判断し、ステップS
406の判断結果が肯定(Y)、即ち、swがスタート
/ストップ・ボタン40である場合には、ステップS4
08へ進み、スタート/ストップ処理のサブ・ルーチン
(図8)を実行する。
That is, when the process of step S404 is completed, the process first proceeds to step S406, it is determined whether or not sw is the start / stop button 40, and step S406 is executed.
If the determination result of 406 is affirmative (Y), that is, if sw is the start / stop button 40, step S4
In step 08, the start / stop processing sub-routine (FIG. 8) is executed.

【0038】一方、ステップS406の判断結果が否
定、即ち、swがスタート/ストップ・ボタン40でな
い場合には、ステップS410へ進み、swがカテゴリ
ー選択ボタンA42a乃至カテゴリー選択ボタンH42
hであるか否かを判断し、ステップS410の判断結果
が肯定、即ち、swがカテゴリー選択ボタンA42a乃
至カテゴリー選択ボタンH42hである場合には、ステ
ップS412へ進み、カテゴリー処理のサブ・ルーチン
(図11)を実行する。
On the other hand, if the determination result in step S406 is negative, that is, if sw is not the start / stop button 40, the process proceeds to step S410, and sw is category selection button A42a to category selection button H42.
If the determination result in step S410 is affirmative, that is, if sw is the category selection button A42a to the category selection button H42h, the process proceeds to step S412 and the category processing sub-routine (Fig. Execute 11).

【0039】一方、ステップS410の判断結果が否
定、即ち、swがカテゴリー選択ボタンA42a乃至カ
テゴリー選択ボタンH42hでない場合には、ステップ
S414へ進み、swがバリエーション+SW44aで
あるか否かを判断し、ステップS414の判断結果が肯
定、即ち、swがバリエーション+SW44aである場
合には、ステップS416へ進み、バリエーション+処
理のサブ・ルーチン(図12)を実行する。
On the other hand, if the decision result in the step S410 is negative, that is, if sw is not the category selection button A42a to the category selection button H42h, the process proceeds to a step S414, it is determined whether or not the sw is the variation + SW44a, and the step is performed. If the determination result in S414 is affirmative, that is, if sw is variation + SW44a, the process proceeds to step S416, and the variation + processing sub-routine (FIG. 12) is executed.

【0040】一方、ステップS414の判断結果が否
定、即ち、swがバリエーション+SW44aでない場
合には、swはバリエーション−SW44bとなるの
で、ステップS418へ進んでバリエーション−処理の
サブ・ルーチン(図13)を実行する。
On the other hand, if the decision result in the step S414 is negative, that is, if sw is not the variation + SW44a, sw becomes the variation-SW44b, so the routine proceeds to the step S418, and the variation-processing sub-routine (FIG. 13) is executed. Run.

【0041】上記のようにして、押された操作子に対応
したスタート/ストップ処理のサブ・ルーチン(図
8)、カテゴリー処理のサブ・ルーチン(図11)、バ
リエーション+処理のサブ・ルーチン(図12)あるい
はバリエーション−処理のサブ・ルーチン(13図)の
実行を終了すると、ステップS420へ進み、sw_r
ptrに1を加算して、ステップS422へ進む。
As described above, the start / stop processing sub-routine (FIG. 8), the category processing sub-routine (FIG. 11), and the variation + processing sub-routine (FIG. 8) corresponding to the pressed operator are displayed. 12) or when the execution of the variation-processing sub-routine (FIG. 13) is completed, the process proceeds to step S420, and sw_r
1 is added to ptr and the process proceeds to step S422.

【0042】ステップS422では、sw_rptrが
256であるか否かを判断し、その判断結果が肯定、即
ち、sw_rptrが256である場合には、ステップ
S424へ進んでsw_rptrに0を代入し、ステッ
プS402へ戻る。
In step S422, it is determined whether sw_rptr is 256. If the determination result is affirmative, that is, if sw_rptr is 256, the process proceeds to step S424, 0 is substituted into sw_rptr, and step S402 Return to.

【0043】一方、ステップS422の判断結果が否
定、即ち、sw_rptrが256でない場合には、そ
のままステップS402へ戻る。
On the other hand, if the determination result in step S422 is negative, that is, if sw_rptr is not 256, the process directly returns to step S402.

【0044】また、ステップS402の判断結果が肯定
の場合、即ち、sw_rptrとsw_wptrとが一
致する場合には、sw_rptrとsw_wptrとが
異なるまでステップS402の処理を繰り返すことにな
る。
If the determination result of step S402 is affirmative, that is, if sw_rptr and sw_wptr match, the process of step S402 is repeated until sw_rptr and sw_wptr differ.

【0045】換言すれば、sw_rptrとsw_wp
trとが一致してステップS402の判断結果が肯定と
なるまで、ステップS404乃至ステップS424の処
理が繰り返し行われることになる。
In other words, sw_rptr and sw_wp
The processes of steps S404 to S424 are repeatedly performed until tr matches and the determination result of step S402 is affirmative.

【0046】次に、図5を参照しながらディスク(Di
sk)挿入割り込み処理ルーチンについて説明すると、
このディスク挿入割り込み処理ルーチンにおいては、フ
ロッピー・ディスク22に記憶された自動伴奏用のパタ
ーン・データを3バリエーション分格納するためのバッ
ファたるBUF[0]、BUF[1]およびBUF
[2]を用いる。
Next, referring to FIG. 5, the disc (Di
sk) The insertion interrupt processing routine will be described.
In this disc insertion interrupt processing routine, BUF [0], BUF [1] and BUF, which are buffers for storing the pattern data for automatic accompaniment stored in the floppy disc 22 for three variations
[2] is used.

【0047】また、ディスク挿入割り込み処理ルーチン
においては、現在演奏中のバリエーションが、上記した
BUF[0]、BUF[1]およびBUF[2]の中の
いずれのバッファに格納されているかを示すポインタと
してcur_bufを用い、フロッピー・ディスク22
の配列における現在演奏中のバリエーションの一つ前の
バリエーションが、上記したBUF[0]、BUF
[1]およびBUF[2]の中のいずれのバッファに格
納されているかを示すポインタとしてprev_buf
を用い、フロッピー・ディスク22の配列における現在
演奏中のバリエーションの一つ後のバリエーションが、
上記したBUF[0]、BUF[1]およびBUF
[2]の中のいずれのバッファに格納されているかを示
すポインタとしてnext_bufを用いる。
Further, in the disc insertion interrupt processing routine, a pointer indicating which buffer among the above-mentioned BUF [0], BUF [1] and BUF [2] the variation currently playing is stored. Cur_buf as the floppy disk 22
The variation before the variation currently being played in the array of is the above-mentioned BUF [0], BUF
Prev_buf as a pointer indicating which buffer is stored in [1] and BUF [2]
Using, the variation after the one currently playing in the array of the floppy disk 22 is
BUF [0], BUF [1] and BUF described above
Next_buf is used as a pointer indicating which buffer in [2] is stored.

【0048】さらに、ディスク挿入割り込み処理ルーチ
ンにおいては、フロッピー・ディスク22に格納された
自動伴奏用のパターン・データにおけるバリエーション
の数を示す変数pattern_numを用いるととも
に、バリエーションを指定するバリエーション・ナンバ
ーを示す変数variation[](フロッピー・デ
ィスク22に記憶されたパターン・データのカテゴリー
・ナンバーは7であるので、フロッピー・ディスク22
に格納された自動伴奏用のパターン・データにおけるバ
リエーションを指定するバリエーション・ナンバーを示
す変数は、variation[7]により表され
る。)を用いる。
Further, in the disc insertion interrupt processing routine, a variable pattern_num indicating the number of variations in the pattern data for automatic accompaniment stored in the floppy disc 22 is used and a variable indicating a variation number designating the variation. variation [] (Since the category number of the pattern data stored in the floppy disk 22 is 7, the floppy disk 22
The variable that indicates the variation number that specifies the variation in the pattern data for automatic accompaniment stored in is represented by variation [7]. ) Is used.

【0049】さらにまた、実際に演奏するバリエーショ
ンを切り換える際に、フロッピー・ディスク22からB
UF[0]、BUF[1]あるいはBUF[2]へ読み
込み中のバリエーションへの切り換えを防止するため
に、変数prev_ready、cur_readyお
よびnext_readyを用いる。
Furthermore, when switching the variation to be actually played, the floppy disk 22 to B
The variables prev_ready, cur_ready and next_ready are used to prevent switching to the variation being read into UF [0], BUF [1] or BUF [2].

【0050】そして、上記したバッファや変数を記憶す
るレジスタは、電源投入後の初期化処理において、 cur_buf=−1 prev_buf=−1 next_buf=−1 pattern_num=−1 prev_ready=0 cur_ready=0 next_ready=0 variation[]=0 に初期化される。
The above-mentioned buffers and registers for storing variables are cur_buf = -1 prev_buf = -1 next_buf = -1 pattern_num = -1 prev_ready = 0 cur_ready = 0 0 in the initialization processing after power-on. It is initialized to variation [] = 0.

【0051】そして、メイン・ルーチンの実行中におい
てフロッピー・ディスク22がフロッピー・ディスク・
ドライブ24に挿入されると、CPU10に割り込みが
かかり、ディスク挿入割り込み処理が起動する。
Then, during execution of the main routine, the floppy disk 22 becomes a floppy disk.
When it is inserted into the drive 24, the CPU 10 is interrupted and the disk insertion interrupt process is activated.

【0052】ディスク挿入割り込み処理においては、ま
ずステップS502において、pattern_num
にフロッピー・ディスク22に格納されている自動伴奏
用のパターン・データのバリエーション数を代入する。
In the disk insertion interrupt process, first, in step S502, pattern_num.
The number of variations of the pattern data for automatic accompaniment stored in the floppy disk 22 is substituted into.

【0053】ステップS502の処理を終了すると、ス
テップS504へ進み、variation「7」に0
を代入して、フロッピー・ディスク22のバリエーショ
ンを指定するためのバリエーション・ナンバーを初期化
する。
When the process of step S502 is completed, the process proceeds to step S504, and the variation "7" is set to 0.
To initialize the variation number for designating the variation of the floppy disk 22.

【0054】ステップS504の処理を終了すると、ス
テップS506へ進み、フロッピー・ディスク22の配
列における最初のバリエーションをBUF[1]にロー
ドする。
When the processing in step S504 is completed, the flow advances to step S506 to load the first variation in the array of the floppy disk 22 into BUF [1].

【0055】ステップS506の処理を終了すると、ス
テップS508へ進み、cur_bufに1を代入し
て、フロッピー・ディスク22の配列における最初のバ
リエーションがBUF[1]に格納されていることを示
すとともに、cur_readyに1を代入して、BU
F[1]へのバリエーションのロードが完了したことを
示す。
Upon completion of the processing in step S506, the flow advances to step S508 to substitute 1 in cur_buf to indicate that the first variation in the array of the floppy disk 22 is stored in BUF [1], and cur_ready. Substitute 1 for
Indicates that the variation has been loaded into F [1].

【0056】ステップS508の処理を終了すると、ス
テップS510へ進み、フロッピー・ディスク22の配
列における2番目のバリエーションをBUF[2]にロ
ードする。
When the processing in step S508 is completed, the flow advances to step S510 to load the second variation in the array of the floppy disk 22 into BUF [2].

【0057】ステップS510の処理を終了すると、ス
テップS512へ進み、next_bufに2を代入し
て、フロッピー・ディスク22の配列における2番目の
バリエーションがBUF[2]に格納されていることを
示すとともに、next_readyに1を代入して、
BUF[2]へのバリエーションのロードが完了したこ
とを示す。
When the process of step S510 is completed, the process proceeds to step S512, 2 is substituted into next_buf to indicate that the second variation in the array of the floppy disk 22 is stored in BUF [2], and Substitute 1 for next_ready,
Indicates that the variation has been loaded into BUF [2].

【0058】ステップS512の処理を終了すると、ス
テップS514へ進み、フロッピー・ディスク22の配
列における最後のバリエーションをBUF[0]にロー
ドする。
When the process of step S512 is completed, the process proceeds to step S514, and the last variation in the array of the floppy disk 22 is loaded into BUF [0].

【0059】ステップS514の処理を終了すると、ス
テップS516へ進み、prev_bufに0を代入し
て、フロッピー・ディスク22の配列における最後のバ
リエーションがBUF[0]に格納されていることを示
すとともに、prev_readyに1を代入して、B
UF[0]へのバリエーションのロードが完了したこと
を示し、メイン・ルーチンへリターンする。
Upon completion of the processing in step S514, the flow advances to step S516 to substitute 0 in prev_buf to indicate that the last variation in the array of the floppy disk 22 is stored in BUF [0] and prev_ready. Substitute 1 for
It indicates that the loading of the variation into UF [0] is complete and returns to the main routine.

【0060】なお、メイン・ルーチンの実行中において
フロッピー・ディスク22がフロッピー・ディスク・ド
ライブ24から抜かれた場合には、CPU10に割り込
みがかかり、図示しない割り込み処理が起動される。
When the floppy disk 22 is removed from the floppy disk drive 24 during the execution of the main routine, the CPU 10 is interrupted and an interrupt process (not shown) is started.

【0061】この割り込み処理においては、 prev_ready=0 cur_ready=0 next_ready=0 とし、いずれのバッファからもパターン・データを読み
出し得ないことを示すようにする。
In this interrupt processing, prev_ready = 0 cur_ready = 0 next_ready = 0 to indicate that the pattern data cannot be read from any of the buffers.

【0062】さらに次に、図6を参照しながらタイマー
割り込み処理ルーチンについて説明すると、このタイマ
ー割り込み処理ルーチンにおいては、自動伴奏の演奏中
であるか否かを示すグラフとしてworkingを用
い、「working=0」のときに自動伴奏の演奏中
ではないストップ状態を示し、[working=1」
のときに自動伴奏の演奏中を示す。このworking
は、電源投入後の初期化処理において0にセットされ
る。
Next, the timer interrupt processing routine will be described with reference to FIG. 6. In this timer interrupt processing routine, working is used as a graph showing whether or not the automatic accompaniment is being performed, and "working = "0" indicates that the accompaniment is not playing and [working = 1]
Indicates that the automatic accompaniment is playing. This working
Is set to 0 in the initialization process after the power is turned on.

【0063】また、カテゴリー選択ボタンA42a乃至
カテゴリー選択ボタンH42hあるいはバリエーション
選択ボタン44(バリエーション+SW44aあるいは
バリエーション−SW44b)が押されパターン・デー
タの切り換えが指示されたか否かを示すフラグとしてp
tn_cngを用い、ptn_cngは電源投入後の初
期化処理において0にセットされているが、これらの操
作子のいずれかが押されると「1」がセットされ、押さ
れた操作子に関する処理が終わると「0」にクリアされ
る。
The category selection button A42a to the category selection button H42h or the variation selection button 44 (variation + SW44a or variation-SW44b) is pressed and p is set as a flag indicating whether or not pattern data switching is instructed.
Although tn_cng is used and ptn_cng is set to 0 in the initialization process after the power is turned on, “1” is set when any one of these operators is pressed, and when the process related to the pressed operator is completed. Cleared to "0".

【0064】そして、メイン・ルーチンの実行中におい
て、タイマー14は現在設定されているテンポに従った
一定間隔でCPU10に割り込みをかけ、これによりタ
イマー割り込み処理ルーチンが起動する。
Then, during the execution of the main routine, the timer 14 interrupts the CPU 10 at regular intervals according to the currently set tempo, thereby starting the timer interrupt processing routine.

【0065】タイマー割り込み処理ルーチンにおいて
は、まずステップS602において、ptn_cngが
1であるか否かを判断する。
In the timer interrupt processing routine, first, in step S602, it is determined whether ptn_cng is 1.

【0066】そして、ステップS602の判断結果が肯
定、即ち、ptn_cngが1である場合には、ステッ
プS604へ進み、自動伴奏パターン切り換え処理のサ
ブ・ルーチン(図14)を実行する。
Then, if the determination result of step S602 is affirmative, that is, if ptn_cng is 1, the process proceeds to step S604, and the sub routine of the automatic accompaniment pattern switching process (FIG. 14) is executed.

【0067】一方、ステップS602の判断結果が否
定、即ち、ptn_cngが0である場合ならびにステ
ップS604の自動伴奏パターン切り換え処理のサブ・
ルーチンの実行を終了した場合には、ステップS606
へ進み、workingが1であるか否かを判断する。
On the other hand, if the result of the determination in step S602 is negative, that is, if ptn_cng is 0, and if the automatic accompaniment pattern switching process in step S604 is a
When the execution of the routine is finished, step S606
Go to and determine whether working is 1.

【0068】そして、ステップS606の判断結果が肯
定、即ち、workingが1である場合には、ステッ
プS608へ進み、自動伴奏データ読み出し処理のサブ
・ルーチン(図15)を実行した後にメイン・ルーチン
にリターンする。
If the result of the determination in step S606 is affirmative, that is, if working is 1, the process advances to step S608 to execute the sub routine (FIG. 15) of the automatic accompaniment data read process, and then to the main routine. To return.

【0069】一方、ステップS606の判断結果が否
定、即ち、workingが0である場合には、何等の
処理も行うことなくメイン・ルーチンへリターンする。
On the other hand, if the determination result in step S606 is negative, that is, if working is 0, the process returns to the main routine without performing any processing.

【0070】また、図7を参照しながらスイッチ(S
W)割り込み処理ルーチンについて説明すると、メイン
・ルーチンの実行中において、操作子部26のいずれか
の操作子が押されるとCPU10に割り込みがかかり、
これによりスイッチ割り込み処理ルーチンが起動され
る。
Further, referring to FIG. 7, the switch (S
W) Explaining the interrupt processing routine, when any one of the operating elements 26 is pressed during execution of the main routine, the CPU 10 is interrupted,
This activates the switch interrupt processing routine.

【0071】スイッチ割り込み処理ルーチンにおいて
は、まずステップS702において、押された操作子の
swナンバーを、sw_fifo[sw_wptr]に
書き込む。
In the switch interrupt processing routine, first, in step S702, the sw number of the pressed operator is written in sw_fifo [sw_wptr].

【0072】ステップS702の処理を終了すると、ス
テップS704へ進み、sw_wptrに1を加える。
When the process of step S702 is completed, the process proceeds to step S704 and 1 is added to sw_wptr.

【0073】ステップS704の処理を終了すると、ス
テップS706へ進み、sw_wptrが256である
か否かを判断する。
Upon completion of the processing in step S704, the flow advances to step S706 to determine whether sw_wptr is 256.

【0074】ステップS706の判断結果が肯定、即
ち、sw_wptrが256であるならば、sw_wp
trに0を代入して、メイン・ルーチンへリターンす
る。
If the determination result of step S706 is affirmative, that is, if sw_wptr is 256, sw_wp
Substitute 0 for tr and return to the main routine.

【0075】一方、ステップS706の判断結果が否
定、即ち、sw_wptrが256でないならば、その
ままメイン・ルーチンへリターンする。
On the other hand, if the decision result in the step S706 is negative, that is, if sw_wptr is not 256, the process directly returns to the main routine.

【0076】次に、メイン・ルーチンのサブ・ルーチン
として示されたスタート/ストップ処理、カテゴリー処
理、バリエーション+処理およびバリエーション−処理
を、順番に説明するものとする。
Next, the start / stop processing, the category processing, the variation + processing and the variation-processing shown as the sub routines of the main routine will be described in order.

【0077】まず、図8を参照しながら、スタート/ス
トップ処理を説明すると、まずステップS802におい
て、workingに1がセットされているか否かを判
断する。
First, the start / stop processing will be described with reference to FIG. 8. First, in step S802, it is determined whether 1 is set in working.

【0078】ステップS802の判断結果が否定、即
ち、workingには0がセットされている場合に
は、自動伴奏が行われていないストップ状態においてス
タート/ストップ・ボタン40が押されたことになるの
で、自動伴奏の演奏を開始させるために、ステップS8
04へ進んで自動伴奏スタート処理のサブ・ルーチン
(図9)を実行し、その後にメイン・ルーチンへ戻って
ステップS420の処理を行う。
If the determination result in step S802 is negative, that is, if 0 is set in working, it means that the start / stop button 40 has been pressed in the stop state where automatic accompaniment is not performed. , Step S8 in order to start the performance of the automatic accompaniment
In step 04, the sub routine of the automatic accompaniment start process (FIG. 9) is executed, and then the process returns to the main routine to perform the process of step S420.

【0079】一方、ステップS802の判断結果が肯
定、即ち、workingには1がセットされている場
合には、自動伴奏の演奏中にスタート/ストップ・ボタ
ン40が押されたことになるので、自動伴奏の演習をス
トップさせるために、ステップS806へ進んで自動伴
奏ストップ処理のサブ・ルーチン(図10)を実行し、
その後にメイン・ルーチンへ戻ってステップS420の
処理を行う。
On the other hand, if the result of the determination in step S802 is affirmative, that is, if 1 is set in working, it means that the start / stop button 40 was pressed during the performance of the automatic accompaniment. In order to stop the accompaniment exercise, the process advances to step S806 to execute the sub routine of the automatic accompaniment stop process (FIG. 10),
Then, the process returns to the main routine and the process of step S420 is performed.

【0080】ここで、図9を参照しながら、上記したス
タート/ストップ処理ルーチンのステップS804にお
ける自動伴奏スタート処理のサブ・ルーチンを説明する
と、この自動伴奏スタート処理ルーチンにおいては、パ
ターン・データを読み出すための読み出しアドレスを示
すポインタread_ptrと、パターン・データを読
み出す時間間隔を管理するstep_nextと、st
ep_nextを全て足し込んだstep_count
を用いる。
The sub-routine of the automatic accompaniment start processing in step S804 of the above-mentioned start / stop processing routine will be described below with reference to FIG. 9. In this automatic accompaniment start processing routine, pattern data is read. Read_ptr indicating a read address for reading, step_next managing a time interval for reading pattern data, and st
step_count, which is the sum of all ep_next
Is used.

【0081】なお、カテゴリーを指定するカテゴリー・
ナンバーを、変数categoryにより表すものとす
るが、このcategoryは電源投入時に0に初期化
される。
The category specifying the category
The number is represented by a variable category, which is initialized to 0 when the power is turned on.

【0082】そして、自動伴奏スタート処理ルーチンに
おいては、まずステップS902において、step_
countおよびstep_nextにそれぞれ0を代
入し、categoryの示すカテゴリー中のvari
ation[category]によって現在選択され
ているバリエーションが記憶されている記憶領域の先頭
アドレスをread_ptrに読み込む。
In the automatic accompaniment start processing routine, first, in step S902, step_
Substitute 0 for count and step_next, and vari in the category indicated by category.
The start address of the storage area in which the variation currently selected by the operation [category] is stored is read into read_ptr.

【0083】ステップS902の処理を終了すると、ス
テップS904へ進んでworkingに1を代入し、
その後にメイン・ルーチンにリターンする。
When the process of step S902 is completed, the process proceeds to step S904, 1 is assigned to working, and
Then return to the main routine.

【0084】また、図10を参照しながら、上記したス
タート/ストップ処理ルーチンのステップS806にお
ける自動伴奏ストップ処理のサブ・ルーチンを説明する
と、まずステップS1002において、消音処理を行
う。即ち、トーン・ジェネレータ28で生成中の楽音信
号の生成を全て停止し、現在発音中の全ての楽音を消音
する。
The sub-routine of the automatic accompaniment stop processing in step S806 of the above-mentioned start / stop processing routine will be described with reference to FIG. 10. First, in step S1002, the mute processing is performed. That is, the tone generator 28 stops the generation of all the musical tone signals being generated, and mutes all the musical tones currently being generated.

【0085】ステップS1002の処理を終了すると、
ステップS1004へ進み、workingに0を代入
し、その後にメイン・ルーチンにリターンする。
When the processing of step S1002 is completed,
The process advances to step S1004, 0 is assigned to working, and then the process returns to the main routine.

【0086】次に、図11を参照しながら、カテゴリー
処理を説明するが、現caegory(カテゴリー選択
ボタンA42a乃至カテゴリー選択ボタンH42hによ
り現在選択されているカテゴリーを示すカテゴリー・ナ
ンバー)のvariationの最大値を格納するもの
としてmax_variを用いる。
Next, the category processing will be described with reference to FIG. 11. The maximum value of the variation of the current category (the category number indicating the category currently selected by the category selection button A42a to the category selection button H42h). Max_vari is used to store.

【0087】このカテゴリー処理においては、まずステ
ップS1102において、押されたカテゴリー選択ボタ
ンA42a乃至カテゴリー選択ボタンH42hに対応す
るカテゴリーは、フロッピー・ディスク22のパターン
・データのカテゴリーであるディスクであるか否かを判
断する。
In this category processing, first in step S1102, whether or not the category corresponding to the category selection button A42a to the category selection button H42h that has been pressed is the disk which is the category of the pattern data of the floppy disk 22. To judge.

【0088】ステップS1102の判断結果が肯定、即
ち、カテゴリーとしてディスクが選択された場合には、
ステップS1104へ進み、cur_readyが1で
あるか否かを判断する。
If the determination result of step S1102 is affirmative, that is, if the disc is selected as the category,
In step S1104, it is determined whether cur_ready is 1.

【0089】ステップS1104の判断結果が否定、即
ち、cur_readyが0である場合には、ディスク
のパターン・データを読み出している最中あるいはディ
スクが挿入されていないなどの理由によりディスクから
パターン・データを読み出し得ないことを示すので、そ
のままメイン・ルーチンのステップS420へリターン
する。
If the result of the determination in step S1104 is negative, that is, if cur_ready is 0, the pattern data is read from the disc while reading the pattern data of the disc or because the disc is not inserted. Since it indicates that the data cannot be read, the process directly returns to step S420 of the main routine.

【0090】即ち、ディスクからパターン・データを読
み出し得ない場合には、カテゴリーとしてフロッピー・
ディスク22のパターン・データを選択する操作が行わ
れても、これを無視する。
That is, when the pattern data cannot be read from the disk, the category is floppy
Even if the operation of selecting the pattern data of the disk 22 is performed, it is ignored.

【0091】一方、ステップS1104の判断結果が肯
定、即ち、cur_readyが1である場合には、ス
テップS1106へ進む。また、ステップS1102の
判断結果が否定、即ち、カテゴリーとしてパターン・メ
モリ20に記憶されたパターン・データのカテゴリーが
選択された場合にも、ステップS1106へ進む。
On the other hand, if the determination result of step S1104 is affirmative, that is, if cur_ready is 1, the process proceeds to step S1106. Also, when the determination result of step S1102 is negative, that is, when the category of the pattern data stored in the pattern memory 20 is selected as the category, the process proceeds to step S1106.

【0092】ステップS1106においては、押された
カテゴリー選択ボタン42A乃至42Hに応じて、押さ
れたカテゴリー選択ボタン42A乃至42Hに応じたカ
テゴリー・ナンバーをcategoryに代入する。
In step S1106, the category number corresponding to the pressed category selection button 42A to 42H is substituted into the category in response to the pressed category selection button 42A to 42H.

【0093】ステップS1106の処理を終了すると、
ステップS1108へ進み、max_variに現ca
tegoryのvariationの最大値を代入す
る。ステップS1108の処理を終了すると、ステップ
S1110へ進み、ptn_cngに1を代入し、メイ
ン・ルーチンのステップS420へリターンする。
When the processing of step S1106 is completed,
Proceed to step S1108, and set max_vari to the current ca.
Substitute the maximum value of variation of the category. When the process of step S1108 ends, the process proceeds to step S1110, 1 is substituted into ptn_cng, and the process returns to step S420 of the main routine.

【0094】さらに、図12を参照しながら、メイン・
ルーチンのステップS416におけるバリエーション+
処理を説明する。このバリエーション+処理ルーチンに
おいては、バッファに格納されるバリエーションを切り
換えるために、自動伴奏用のパターン・データを格納し
たバッファを示す新たな変数tmp_bufを用いる。
Further, referring to FIG.
Variation in step S416 of routine +
The processing will be described. In this variation + processing routine, a new variable tmp_buf indicating the buffer storing the pattern data for automatic accompaniment is used to switch the variation stored in the buffer.

【0095】バリエーション+処理ルーチンにおいて
は、まずステップS1202において、現catego
ryは、パターン・メモリ20に格納されたパターン・
データのカテゴリーであるか否かを判断する。
In the variation + processing routine, first, in step S1202, the current category
ry is the pattern stored in the pattern memory 20.
Determine if it is a category of data.

【0096】ステップS1202の判断結果が肯定、即
ち、現categoryがパターン・メモリ20に格納
されたパターン・データのカテゴリーである場合には、
ステップS1204へ進み、variation[ca
tegory]がmax_vari−1より小さいか否
かを判断する。即ち、現在処理中のバリエーション+処
理ルーチンを起動させたバリエーション+SW44aに
よりバリエーションを変更する前のバリエーション・ナ
ンバーが、バリエーションの最大値より小さいか否かを
判断している(variation[categor
y]は0から始まるため、max_vari−1として
max_variから1を減算した値とvariati
on[category]とを比較している。)。
If the determination result of step S1202 is affirmative, that is, if the current category is the category of the pattern data stored in the pattern memory 20,
The process advances to step S1204, where variation [ca
[tegory] is smaller than max_vari−1. That is, it is determined whether or not the variation number before the variation is changed by the variation currently being processed + the variation that has activated the processing routine + SW44a is smaller than the maximum value of the variation (variation [category].
y] starts from 0, so the value obtained by subtracting 1 from max_vari and variati as max_vari-1.
on [category]. ).

【0097】ステップS1204の判断結果が肯定、即
ち、variation[category]がmax
_vari−1より小さい場合には、ステップS120
6へ進んで、variation[category]
に1を加算する。これにより、カテゴリーにおけるバリ
エーションの配列において、次のバリエーション・ナン
バーが選択されることになる。
The determination result of step S1204 is positive, that is, variation [category] is max.
If smaller than _vari-1, step S120
Proceed to 6 and change [category]
Is added to. As a result, the next variation number is selected in the variation arrangement in the category.

【0098】一方、ステップS1204の判断結果が否
定、即ち、variation[category]が
max_vari−1に等しい場合には、ステップS1
208へ進んで、variation[categor
y]に0を代入し、最後のバリエーションの次には、最
初のバリエーションが選択されるようにする。
On the other hand, if the determination result of step S1204 is negative, that is, variation [category] is equal to max_vari-1, step S1.
Proceed to 208 and change [variation [categor
y] is set to 0 so that the first variation is selected next to the last variation.

【0099】ステップS1206ならびにステップS1
208の処理を終了すると、ステップS1210へ進ん
でptn_cngに1を代入し、その後にメイン・ルー
チンのステップS420へリターンする。
Steps S1206 and S1
When the process of 208 is completed, the process proceeds to step S1210, 1 is assigned to ptn_cng, and then the process returns to step S420 of the main routine.

【0100】一方、ステップS1202判断結果が否
定、即ち、現categoryがフロッピー・ディスク
22に格納されたパターン・データのカテゴリーである
場合には、ステップS1212へ進み、next_re
adyが1であるか否かを判断する。
On the other hand, if the decision result in the step S1202 is negative, that is, the current category is the category of the pattern data stored in the floppy disk 22, the process advances to a step S1212, and next_re
It is determined whether ady is 1.

【0101】ステップS1212の判断結果が否定、即
ち、next_readyが0である場合には、バッフ
ァへのバリエーションのロードが完了していないので、
何等の処理も行うことなしに、そのままメイン・ルーチ
ンのステップS420へリターンする。
If the result of the determination in step S1212 is negative, that is, if next_ready is 0, the variation has not been loaded into the buffer.
Without performing any processing, the process directly returns to step S420 of the main routine.

【0102】一方、ステップS1212の判断結果が肯
定、即ち、next_readyが1である場合には、
バッファへのバリエーションのロードが完了しているの
で、ステップS1214へ進み、フロッピー・ディスク
22に格納されたパターン・データのバリエーションを
示すvariation[7]が、pattern_n
um−1より小さいか否かを判断する。即ち、現在処理
中のバリエーション+処理ルーチンを起動させたバリエ
ーション+SW44aによりバリエーションを変更する
前のバリエーション・ナンバーが、バリエーションの最
大値より小さいか否かを判断している(variati
on[category]は0から始まるため、pat
tern_num−1としてpattern_numか
ら1を減算した値とvariation[7]とを比較
している。)。
On the other hand, if the determination result of step S1212 is affirmative, that is, next_ready is 1,
Since the variation has been loaded into the buffer, the process advances to step S1214, and variation [7] indicating the variation of the pattern data stored in the floppy disk 22 is the pattern_n.
It is determined whether it is smaller than um-1. That is, it is determined whether or not the variation number before the variation is changed by the variation currently being processed + the variation that has activated the processing routine + SW44a is smaller than the maximum value of the variation (variati).
Since on [category] starts from 0, pat
The value obtained by subtracting 1 from pattern_num as tern_num-1 is compared with variation [7]. ).

【0103】ステップS1214の判断結果が肯定、即
ち、variation[7]がpattern_nu
m−1より小さい場合には、ステップS1216へ進
み、variation[7]に1を加算する。これに
より、フロッピー・ディスク22におけるバリエーショ
ンの配列において、次のバリエーション・ナンバーが選
択されることになる。
The determination result of step S1214 is affirmative, that is, variation [7] is pattern_nu.
If it is smaller than m-1, the process proceeds to step S1216, and 1 is added to variation [7]. As a result, the next variation number is selected in the variation array on the floppy disk 22.

【0104】一方、ステップS1214の判断結果が否
定、即ち、variation[7]がpattern
_num−1に等しい場合には、ステップS1218へ
進み、variation[7]に0を代入し、最後の
バリエーションのパターン・データの次には、最初のバ
リエーションのパターン・データが選択されるようにす
る。
On the other hand, the determination result of step S1214 is negative, that is, variation [7] is pattern.
If it is equal to _num-1, the process proceeds to step S1218, 0 is substituted into variation [7], and the pattern data of the first variation is selected next to the pattern data of the last variation. .

【0105】ステップS1216ならびにステップS1
218の処理を終了すると、ステップS1220へ進
む。
Steps S1216 and S1
When the process of 218 is completed, the process proceeds to step S1220.

【0106】ステップS1220においては、temp
_bufにprev_bufを代入し、ステップS12
22へ進む。
In step S1220, temp
Substituting prev_buf into _buf, step S12
Proceed to 22.

【0107】ステップS1222においては、prev
_bufにcur_bufを代入し、ステップS122
4へ進む。
In step S1222, prev
Substituting cur_buf into _buf, step S122
Go to 4.

【0108】ステップS1224においては、cur_
bufにnext_bufを代入し、ステップS122
6へ進む。
In step S1224, cur_
Substitute next_buf into buf, and step S122
Go to 6.

【0109】ステップS1226においては、next
_bufにtemp_bufを代入し、ステップS12
28へ進む。
In step S1226, next is set.
Substituting temp_buf into _buf, step S12
Proceed to 28.

【0110】なお、ステップS1220乃至ステップS
1226の処理においては、バッファを指し示すポイン
タの記憶内容の入れ替えを行っている。
Note that steps S1220 to S12
In the process of 1226, the stored contents of the pointer that points to the buffer is exchanged.

【0111】ステップS1228においては、next
_readyに0を代入し、ステップS1230へ進
む。
In step S1228, next
Substitute 0 for _ready and proceed to step S1230.

【0112】ステップS1230においては、ptn_
cngに1を代入し、ステップS1232へ進む。
In step S1230, ptn_
Substitute 1 for cng and proceed to step S1232.

【0113】ステップS1232においては、vari
ation[7]がpattern_num−1より小
さいか否かを判断する。
In step S1232, vari is acquired.
ation [7] is smaller than pattern_num-1.

【0114】ステップS1232の判断結果が肯定、即
ち、variation[7]がpattern_nu
m−1より小さい場合には、ステップS1234へ進
み、variation[7]+1番目のパターン・デ
ータをBUF[next_buf]に読み込む。
The determination result of step S1232 is affirmative, that is, variation [7] is pattern_nu.
If it is smaller than m−1, the flow advances to step S1234 to read the variation [7] + 1st pattern data into BUF [next_buf].

【0115】一方、ステップS1232の判断結果が否
定、即ち、variation[7]がpattern
_num−1に等しい場合には、ステップS1236へ
進み、先頭(0番目)のパターン・データをBUF[n
ext_buf]に読み込む。
On the other hand, the determination result of step S1232 is negative, that is, variation [7] is pattern.
If it is equal to _num-1, the process proceeds to step S1236, and the first (0th) pattern data is set to BUF [n
ext_buf].

【0116】そして、ステップS1234あるいはステ
ップS1236の処理を終了すると、ステップS123
8へ進んでnext_readyに1を代入し、その後
にメイン・ルーチンのステップS420へリターンす
る。
When the processing of step S1234 or step S1236 is completed, step S123
The process proceeds to step 8, and 1 is assigned to next_ready, and then the process returns to step S420 of the main routine.

【0117】さらに次に、図13を参照しながら、メイ
ン・ルーチンのステップS418におけるバリエーショ
ン−処理を説明する。このバリエーション−処理ルーチ
ンにおいては、バリエーション+処理ルーチンと同様な
処理手法を用いている。
Further, the variation process in step S418 of the main routine will be described with reference to FIG. In this variation-processing routine, the same processing method as the variation + processing routine is used.

【0118】バリエーション−処理ルーチンにおいて
は、まずステップS1302において、現catego
ryは、パターン・メモリ20に格納されたパターン・
データのカテゴリーであるか否かを判断する。
In the variation-processing routine, first in step S1302, the current category is processed.
ry is the pattern stored in the pattern memory 20.
Determine if it is a category of data.

【0119】ステップS1302の判断結果が肯定、即
ち、現categoryがパターン・メモリ20に格納
されたパターン・データのカテゴリーである場合には、
ステップS1304へ進み、variation[ca
tegory]が0より大きいかを判断する。即ち、現
在処理中のバリエーション−処理ルーチンを起動させた
バリエーション−SW44bによりバリエーションを変
更する前のバリエーション・ナンバーが、バリエーショ
ンの最小値より大きいか否かを判断している。
If the determination result of step S1302 is affirmative, that is, if the current category is the category of the pattern data stored in the pattern memory 20,
The process advances to step S1304, and variation [ca
[tegory] is greater than 0. That is, it is determined whether or not the variation number before the variation is changed by the variation SW44b in which the variation-processing routine which is currently being processed is activated is larger than the minimum variation value.

【0120】ステップS1304の判断結果が肯定、即
ち、variation[category]が0より
大きい場合には、ステップS1306へ進んで、var
iation[category]から1を減算する。
これにより、カテゴリーにおけるバリエーションの配列
において、前のバリエーション・ナンバーが選択される
ことになる。
If the result of the determination in step S1304 is affirmative, that is, if variation [category] is greater than 0, the flow advances to step S1306 to set var.
Subtract 1 from iation [category].
As a result, the previous variation number is selected in the variation arrangement in the category.

【0121】一方、ステップS1304の判断結果が否
定、即ち、variation[category]が
0に等しい場合には、ステップS1308へ進んで、v
ariation[cztegory]にmax_va
ri−1を代入し、最初のバリエーションのパターン・
データの前には、最後のバリエーションのパターン・デ
ータが選択されるようにする。
On the other hand, if the result of the determination in step S1304 is negative, that is, variation [category] is equal to 0, the flow advances to step S1308, and v
max_va in the allocation [czsegment]
Substituting ri-1 for the pattern of the first variation
Before the data, the pattern data of the last variation is selected.

【0122】ステップS1306ならびにステップS1
308の処理を終了すると、ステップS1310へ進ん
でptn_cngに1を代入し、その後にメイン・ルー
チンのステップS420へリターンする。
Step S1306 and step S1
When the process of 308 is completed, the process proceeds to step S1310, 1 is assigned to ptn_cng, and then the process returns to step S420 of the main routine.

【0123】一方、ステップS1302の判断結果が否
定、即ち、現categoryがフロッピー・ディスク
22に格納されたパターン・データのカテゴリーである
場合には、ステップS1312へ進み、prev_re
adyが1であるか否かを判断する。
On the other hand, if the result of the determination in step S1302 is negative, that is, if the current category is the category of pattern data stored in the floppy disk 22, the process proceeds to step S1312 and prev_re
It is determined whether ady is 1.

【0124】ステップS1312の判断結果が否定、即
ち、prev_readyが0である場合には、バッフ
ァへのバリエーションのロードが完了していないので、
何等の処理も行うことなしに、そのままメイン・ルーチ
ンのステップS420へリターンする。
If the result of the determination in step S1312 is negative, that is, if prev_ready is 0, it means that the variation has not been loaded into the buffer.
Without performing any processing, the process directly returns to step S420 of the main routine.

【0125】一方、ステップS1312の判断結果が肯
定、即ち、prev_readyが1である場合には、
バッファへのバリエーションのロードが完了しているの
で、ステップS1314へ進み、フロッピー・ディスク
22に格納されたパターン・データのバリエーションを
示すvariation[7]が、0より大きいか否か
を判断する。即ち、現在処理中のバリエーション−処理
ルーチンを起動させたバリエーション−SW44bによ
りバリエーションを変更する前のバリエーション・ナン
バーが、バリエーションの最小値より大きいか否かを判
断している。
On the other hand, if the result of the determination in step S1312 is affirmative, that is, if prev_ready is 1,
Since the variation has been loaded into the buffer, the process advances to step S1314 to determine whether variation [7] indicating the variation of the pattern data stored in the floppy disk 22 is greater than zero. That is, it is determined whether or not the variation number before the variation is changed by the variation SW44b in which the variation-processing routine which is currently being processed is activated is larger than the minimum variation value.

【0126】ステップS1314の判断結果が肯定、即
ち、variation[7]が0より大きい場合に
は、ステップS1316へ進み、variation
[7]から1を減算する。これにより、カテゴリーにお
けるバリエーションの配列において、前のバリエーショ
ン・ナンバーが選択されることになる。
If the result of the determination in step S1314 is affirmative, that is, if variation [7] is greater than 0, the process proceeds to step S1316 and variation is performed.
Subtract 1 from [7]. As a result, the previous variation number is selected in the variation arrangement in the category.

【0127】一方、ステップS1314の判断結果が否
定、即ち、variation[7]が0である場合に
は、ステップS1318へ進み、variation
[7]にpattern_num−1を代入し、最初の
バリエーションのパターン・データの前には、最後のバ
リエーションのパターン・データが選択されるようにす
る。
On the other hand, when the result of the determination in step S1314 is negative, that is, when variation [7] is 0, the process proceeds to step S1318, and variation is performed.
The pattern_num-1 is substituted into [7] so that the pattern data of the last variation is selected before the pattern data of the first variation.

【0128】ステップS1316ならびにステップ13
18の処理を終了すると、ステップS1320へ進む。
Steps S1316 and S13
When the process of 18 is completed, the process proceeds to step S1320.

【0129】ステップS1320においては、temp
_bufにnext_bufを代入し、ステップS13
22へ進む。
[0129] In step S1320, temp
Substituting next_buf into _buf, step S13
Proceed to 22.

【0130】ステップS1322においては、next
_bufにcur_bufを代入し、ステップS132
4へ進む。
In step S1322, next is selected.
Substituting cur_buf into _buf, step S132
Go to 4.

【0131】ステップS1324においては、cur_
bufにprev_bufを代入し、ステップS132
6へ進む。
In step S1324, cur_
Substituting prev_buf into buf, step S132
Go to 6.

【0132】ステップS1326においては、prev
_bufにtemp_bufを代入し、ステップS13
28へ進む。
In step S1326, prev
Substituting temp_buf into _buf, step S13
Proceed to 28.

【0133】なお、ステップS1320乃至ステップS
1326の処理においては、バッファを指し示すポイン
タの記憶内容の入れ替えを行っている。
Note that steps S1320 to S13
In the process of 1326, the stored contents of the pointer that points to the buffer is exchanged.

【0134】ステップS1328においては、prev
_readyに0を代入し、ステップS1330へ進
む。
In step S1328, prev
Substitute 0 for _ready and proceed to step S1330.

【0135】ステップS1330においては、ptn_
cngに1を代入し、ステップS1332へ進む。
In step S1330, ptn_
Substitute 1 for cng and proceed to step S1332.

【0136】ステップS1332においては、vari
ation[7]が0より大きいか否かを判断する。
In step S1332, vari is set.
It is determined whether ation [7] is greater than 0.

【0137】ステップS1332の判断結果が肯定、即
ち、variation[7]が0より大きい場合に
は、ステップS1334へ進み、variation
[7]−1番目のパターン・データをBUF[prev
_buf]に読み込む。
If the result of the determination in step S1332 is affirmative, that is, if variation [7] is greater than 0, the process proceeds to step S1334 and variation is performed.
[7] -Set the 1st pattern data to BUF [prev
_Buf].

【0138】一方、ステップS1332の判断結果が否
定、即ち、variation[7]が0である場合に
は、ステップS1336へ進み、pattern_nu
m−1番目のパターン・データをBUF[prev_b
uf]に読み込む。
On the other hand, if the decision result in the step S1332 is negative, that is, if variation [7] is 0, the process advances to a step S1336, and pattern_nu.
The m-1st pattern data is set to BUF [prev_b
uf].

【0139】そして、ステップS1334あるいはステ
ップS1336の処理を終了すると、ステップS133
8へ進んでprev_readyに1を代入し、その後
にメイン・ルーチンのステップS420へリターンす
る。
When the process of step S1334 or step S1336 is completed, step S133
The process proceeds to step 8, and 1 is assigned to prev_ready, and then the process returns to step S420 of the main routine.

【0140】さらに、タイマー割り込み処理ルーチンの
サブ・ルーチンとして示された自動伴奏パターン切り換
え処理および自動伴奏データ読み出し処理を説明するも
のとする。
Further, the automatic accompaniment pattern switching process and the automatic accompaniment data reading process shown as sub routines of the timer interrupt processing routine will be described.

【0141】まず、図14を参照しながら、自動伴奏パ
ターン切り換え処理を説明するが、この自動伴奏パター
ン切り換え処理ルーチンにおいては、現categor
y、variation[category]に従っ
て、バリエーションが切り換えられるものであり、ステ
ップ・タイムを示す変数step_tempが用いられ
る。
First, the automatic accompaniment pattern switching processing will be described with reference to FIG. 14. In the automatic accompaniment pattern switching processing routine, the current category is changed.
The variation is switched according to y, variation [category], and a variable step_temp indicating a step time is used.

【0142】自動伴奏パターン切り換えルーチンにおい
ては、まずステップS1402において、現categ
oryは、フロッピー・ディスク22に格納されたパタ
ーン・データのカテゴリーであるか否かを判断する。
In the automatic accompaniment pattern switching routine, first in step S1402, the current category is switched.
“Ory” determines whether or not it is a category of pattern data stored in the floppy disk 22.

【0143】ステップS1402の判断結果が否定、即
ち、現categortがパターン・メモリ20に格納
されたパターン・データのカテゴリーである場合には、
ステップS1404へ進み、パターン・メモリ20から
category、variation[catego
ry]の示すバリエーションが記憶されている記憶領域
の先頭アドレスをtemp_ptrに読み込む。
If the determination result of step S1402 is negative, that is, if the current category is the category of the pattern data stored in the pattern memory 20,
In step S1404, the pattern memory 20 retrieves category, variation [catego
The start address of the storage area in which the variation indicated by [ry] is stored is read into temp_ptr.

【0144】一方、ステップS1402の判断結果が肯
定、即ち、現categoryがフロッピー・ディスク
22に格納されたパターン・データのカテゴリーである
場合には、ステップS1404へ進み、cur_buf
の指しているバッファの先頭のアドレスをtemp_p
trに代入する。
On the other hand, if the result of the determination in step S1402 is affirmative, that is, if the current category is the category of pattern data stored in the floppy disk 22, the process proceeds to step S1404, and cur_buf.
The start address of the buffer pointed to by temp_p
Substitute in tr.

【0145】この時点でのtemp_ptrは時間0で
のアドレスであるため、現在時間step_count
に到達するまでバリエーションを空読みする。
Since temp_ptr at this point is the address at time 0, the current time step_count
I skim the variations until I reach.

【0146】そして、ステップS1404あるいはステ
ップS1406の処理を終了すると、ステップS140
8へ進み、step_tempに0を代入する。
When the processing of step S1404 or step S1406 is completed, step S140
Go to 8 and assign 0 to step_temp.

【0147】ステップS1408の処理を終了すると、
ステップS1410へ進み、temp_ptrの指すデ
ータを読み出し、読み出されたデータに書かれている次
のデータまでの時間(ステップ・タイム)をstep_
tempに加算する。
When the processing of step S1408 ends,
In step S1410, the data pointed to by temp_ptr is read, and the time (step time) until the next data written in the read data is set to step_
Add to temp.

【0148】ステップS1410の処理を終了すると、
ステップS1412へ進み、temp_prtに次のデ
ータのアドレスを代入する。
When the process of step S1410 is completed,
In step S1412, the address of the next data is assigned to temp_prt.

【0149】ステップS1412の処理を終了すると、
ステップS1414へ進み、step_tempがst
ep_count以上であるか否かを判断する。
When the processing of step S1412 is completed,
Progressing to step S1414, step_temp is st
It is determined whether or not ep_count or more.

【0150】ステップS1414の判断結果が否定、即
ち、step_tempがstep_countより小
さい場合には、ステップS1410乃至ステップS14
14のループの処理を繰り返す。
If the result of the determination in step S1414 is negative, that is, if step_temp is smaller than step_count, steps S1410 to S14.
The processing of the loop of 14 is repeated.

【0151】一方、ステップS1414の判断結果が肯
定、即ち、step_tempがstep_count
以上である場合には、ステップS1410乃至ステップ
S1414のループの処理を抜けて、ステップS141
6へ進む。
On the other hand, the determination result of step S1414 is affirmative, that is, step_temp is step_count.
In the case of the above, the processing of the loop of steps S1410 to S1414 is skipped and step S141
Go to 6.

【0152】従って、step_tempがstep_
countより大きくなるまで、temp_ptrの指
すデータを読み出し、読み出されたデータに書かれてい
る次のデータまでの時間をstep_tempに加算す
るという処理を繰り返す。
Therefore, step_temp is changed to step_
The process of reading the data pointed to by temp_ptr and adding the time until the next data written in the read data to step_temp is repeated until it becomes larger than count.

【0153】ステップS1416では、step_ne
xtにstep_temp−step_countの値
を代入する。
In step S1416, step_ne
The value of step_temp-step_count is substituted for xt.

【0154】ステップS1416の処理を終了すると、
ステップS1418へ進み、read_ptrにtem
_ptrを代入する。
When the processing of step S1416 is completed,
Proceed to step S1418, and tem to read_ptr.
Substitute _ptr.

【0155】ステップS1418の処理を終了すると、
ステップS1420へ進み、ptn_cngに0を代入
し、タイマー割り込み処理ルーチンのステップS606
へリターンする。
When the processing of step S1418 is completed,
The process advances to step S1420, 0 is assigned to ptn_cng, and step S606 of the timer interrupt processing routine is performed.
Return to

【0156】次に、図15を参照しながら、自動伴奏デ
ータ読み出し処理を説明するが、この自動伴奏データ読
み出し処理ルーチンにおいては、まずステップS150
2において、step_nextが0であるか否かを判
断する。
Next, referring to FIG. 15, the automatic accompaniment data read processing will be described. In this automatic accompaniment data read processing routine, first, step S150.
In step 2, it is determined whether or not step_next is 0.

【0157】ステップS1502の判断結果が肯定、即
ち、step_nextが0である場合には、ステップ
S1504へ進み、read_ptrの指すデータを読
み込む。
If the result of the determination in step S1502 is affirmative, that is, if step_next is 0, the flow advances to step S1504 to read the data pointed to by read_ptr.

【0158】ステップS1504の処理を終了すると、
ステップS1506へ進み、ステップS1504で読み
込んだread_ptrの指すデータ中のイベント・デ
ータを、トーン・ジェネレータ28へ出力する。
When the processing of step S1504 is completed,
In step S1506, the event data in the data indicated by read_ptr read in step S1504 is output to the tone generator 28.

【0159】ステップS1506の処理を終了すると、
ステップS1508へ進み、step_nextを更新
する。即ち、ステップS1504で読み込んだread
_ptrの指すデータ中の次のデータを読み出すまでの
経過時間(ステップ・タイム)を示すデータを、ste
p_nextにコピーする。
When the processing of step S1506 is completed,
In step S1508, step_next is updated. That is, the read read in step S1504
The data indicating the elapsed time (step time) until the next data in the data pointed to by _ptr is read is set to ste.
Copy to p_next.

【0160】ステップS1508の処理を終了すると、
ステップS1510へ進み、read_ptrに次のデ
ータのアドレスを代入し、ステップS1502へ戻る。
When the processing of step S1508 is completed,
The process advances to step S1510, the address of the next data is assigned to read_ptr, and the process returns to step S1502.

【0161】なお、ステップS1504で読み込んだパ
ターン・データが最後のパターン・データであった場合
には、read_ptrにはそのパターンの先頭のパタ
ーン・データのアドレスを代入する。
If the pattern data read in step S1504 is the last pattern data, the address of the first pattern data of the pattern is substituted in read_ptr.

【0162】一方、ステップS1502の判断結果が否
定、即ち、step_nextが0でない場合には、ス
テップS1512へ進み、step_nextから1を
減算する。
On the other hand, if the result of the determination in step S1502 is negative, that is, if step_next is not 0, the process advances to step S1512 and 1 is subtracted from step_next.

【0163】そして、ステップS1514の処理を終了
すると、step_countに1を加算し、メイン・
ルーチンへリターンする。
When the process of step S1514 is completed, 1 is added to step_count, and the main
Return to routine.

【0164】以上において説明したように、上記した実
施例においては、図16に概念構成を示すように、バリ
エーションを記憶するバッファ(BUF(0)、BUF
(1)、BUF(2))と、これらバッファに記憶され
ているバリエーションの配列を示すポインタ(prev
_buf、cur_buf、next_buf)を設
け、バリエーションを切り換えた場合にポインタの内容
を書き換えるようにして、バリエーションの選択に応じ
てバリエーション(パターン・データ)を予め記憶する
ようにしている。
As described above, in the above-described embodiment, as shown in the conceptual configuration of FIG. 16, buffers (BUF (0), BUF) for storing variations are stored.
(1), BUF (2)) and a pointer (prev) indicating the array of variations stored in these buffers.
_Buf, cur_buf, next_buf) are provided, the contents of the pointer are rewritten when the variation is switched, and the variation (pattern data) is stored in advance according to the selection of the variation.

【0165】即ち、バリエーションNの選択によるバリ
エーションNの演奏中において、図16(a)に示すよ
うに、BUF(1)にバリエーションNが記憶されてお
り、バリエーションの配列においてバリエーションNの
前後のバリエーションN−1とバリエーションN+1と
が、BUF(0)とBUF(2)とにそれぞれ記憶され
ているとする。ここで、バリエーションN+1を選択す
ると、図16(b)に示すように、BUF(2)に記憶
されたバリエーションN+1が演奏中となり、BUF
(0)にはバリエーションN+2がロード中となる。そ
して、BUF(0)へのバリエーションN+2のロード
が終了すると、バリエーションN+2が選択可能になる
(図16(c))。
That is, during the performance of the variation N by selecting the variation N, the variation N is stored in the BUF (1) as shown in FIG. 16A, and the variations before and after the variation N are arranged in the variation array. It is assumed that N−1 and variation N + 1 are stored in BUF (0) and BUF (2), respectively. Here, when the variation N + 1 is selected, the variation N + 1 stored in BUF (2) becomes playing, as shown in FIG.
Variation (N + 2) is being loaded into (0). Then, when the loading of the variation N + 2 into BUF (0) is completed, the variation N + 2 becomes selectable (FIG. 16 (c)).

【0166】従って、フロッピー・ディスク22に格納
されたあるパターン・データのパターンによる自動演奏
の演奏中に、それと前後する配列のパターン・データの
パターンによる自動伴奏に切り換えるときには、瞬時に
切り換えることができるようになる。
Therefore, when the automatic performance of the pattern of the pattern data stored in the floppy disk 22 is performed and the automatic accompaniment of the pattern data of the pattern data arranged before and after the automatic performance is switched, it can be instantaneously switched. Like

【0167】なお、上記した実施例においては、自動伴
奏ストップ状態において、自動伴奏パターン切り換え操
作(カテゴリー切り換え操作、バリエーション切り換え
操作)を行い、続いてスタート操作を行うことにより、
直ちに選択されたバリエーションによるパターンの演奏
が開始されるが、そればかりでなく、自動伴奏の演奏中
に自動伴奏パターン切り換え操作をした場合において
も、演奏中のバリエーションのパターンが直ちに選択さ
れたバリエーションのパターンに切り換わる。このた
め、自動伴奏を行いながら、伴奏パターンをスムーズに
次々と切り換えることができる。
In the embodiment described above, in the automatic accompaniment stop state, the automatic accompaniment pattern switching operation (category switching operation, variation switching operation) is performed, and then the start operation is performed.
The pattern of the selected variation starts playing immediately, but not only that, even if the automatic accompaniment pattern switching operation is performed during the performance of the automatic accompaniment, the pattern of the variation being played is immediately selected. Switch to the pattern. Therefore, accompaniment patterns can be smoothly and successively switched while performing automatic accompaniment.

【0168】また、バリエーション+SW44a(ある
いはバリエーション−SW44b)を短期間で2回連続
して操作した場合には、最初のバリエーション+SW4
4a(あるいはバリエーション−SW44b)の操作に
対応する「次(前)のバリエーションを選択する処理」
の実行中にさらに次(前)のバリエーションを選択する
指示がなされるということが起こり得る。この場合にお
いても、実行中の「次(前)のバリエーションを選択す
る処理」が終了してから新たに指示されたバリエーショ
ンに対応する「次(前)のバリエーションを選択する処
理」が行われることになり、その時点で新たに指示され
たバリエーションは既に読み込まれているので、自動伴
奏のパターンはスムーズに切り換わる。
When the variation + SW44a (or variation-SW44b) is operated twice consecutively in a short period of time, the first variation + SW4
"Process for selecting next (previous) variation" corresponding to operation of 4a (or variation-SW44b)
It is possible that an instruction to select the next (previous) variation is issued during the execution of. Even in this case, the "processing for selecting the next (previous) variation" corresponding to the newly instructed variation is performed after the "processing for selecting the next (previous) variation" being executed is completed. Since the newly instructed variation has already been read at that time, the pattern of automatic accompaniment smoothly switches.

【0169】なお、上記した実施例は、以下に示すよう
に変形してもよい。 (1) 上記した実施例においては、図16を参照しな
がら説明したように、バリエーションを記憶するバッフ
ァ(BUF(0)、BUF(1)、BUF(2))と、
これらバッファに記憶されているバリエーションの配列
を示すポインタ(prev_buf、cur_buf、
next_buf)とを設け、バリエーションを切り換
えた場合にポインタの内容を書き換えるようにして、バ
リエーションの選択に応じてバリエーションを予め記憶
している。
The above embodiment may be modified as follows. (1) In the above-described embodiment, as described with reference to FIG. 16, buffers (BUF (0), BUF (1), BUF (2)) that store variations, and
A pointer (prev_buf, cur_buf, pointer to the array of variations stored in these buffers)
Next_buf) is provided, and when the variation is switched, the contents of the pointer are rewritten so that the variation is stored in advance in accordance with the selection of the variation.

【0170】しかしながら、上記したポインタを設ける
ことのないようにして、図17(a)(b)(c)に示
すように、各バッファが記憶するバリエーションの配列
順を固定的に設定し(BUF(1)に常に演奏に使用す
るパターンを記憶するようにし、BUF(0)とBUF
(2)とにBUF(1)の前後に配列されるパターンを
それぞれ記憶する。)、バリエーションを切り換えた場
合には、各バッファ間で記憶内容のコピーを行うように
してもよい。
However, without providing the above-mentioned pointer, as shown in FIGS. 17A, 17B, and 17C, the array order of the variations stored in each buffer is fixedly set (BUF. The pattern used for performance is always stored in (1), and BUF (0) and BUF are stored.
The patterns arrayed before and after BUF (1) are stored in (2) and, respectively. ), When the variation is switched, the stored contents may be copied between the buffers.

【0171】(2) 上記した実施例においては、バリ
エーション+SW44aあるいはバリエーション−SW
44bによって、現在選択されているバリエーションの
次あるいは前のバリエーションのみを選択可能としたた
め、現在選択されているバリエーションの次あるいは前
のバリエーションを予め選択してフロッピー・ディスク
22から読み出してバッファに記憶するようにしている
が、上記した実施例に示す以外のバリエーション選択方
法を行う場合には、上記した実施例に示す以外のバリエ
ーションを予め選択してフロッピー・ディスク22から
読み出してバッファに記憶するようにしてもよい。即
ち、上記した実施例に示すように、バリエーション・ナ
ンバーを1ずつ可変するというように、1次元的にのみ
バリエーションを選択するのではなく、例えば、バリエ
ーション・ナンバーを1ずつ可変可能とするとともに1
0ずつ可変可能とするなどのように、2以上の次元でバ
リエーションを選択するようにした場合には、バリエー
ション・ナンバーが1つ異なるバリエーションと10異
なるバリエーションとを予め用意しておくようにすれば
よい。
(2) In the above embodiment, the variation + SW 44a or the variation -SW
Since only the next or previous variation of the currently selected variation can be selected by 44b, the next or previous variation of the currently selected variation is selected in advance and read from the floppy disk 22 and stored in the buffer. However, when performing a variation selection method other than that shown in the above-described embodiment, a variation other than that shown in the above-described embodiment is selected in advance and read from the floppy disk 22 and stored in the buffer. May be. That is, as shown in the above-described embodiment, the variation number is not changed one by one such that the variation number is changed one by one. For example, the variation number is changed one by one and
When a variation is selected in two or more dimensions, such as when it can be changed by 0, it is necessary to prepare a variation with one variation number and a variation with 10 different variation numbers in advance. Good.

【0172】(3) 上記した実施例においては、バリ
エーション+SW44aあるいはバリエーション−SW
44bによって、現在選択されているバリエーションの
次あるいは前のバリエーションのみを選択可能としたた
め、現在選択されているバリエーションの次あるいは前
のバリエーションを予め選択してフロッピー・ディスク
22から読み出してバッファに記憶するようにしている
が、任意のバリエーション選択方法を可能とする場合に
は、上記した実施例に示す以外のバリエーションを予め
選択してフロッピー・ディスク22から読み出してバッ
ファに記憶するようにしてもよい。例えば、「使用され
る可能性が高いバリエーションを予め読み出しておく」
という思想に基づいて、「1つ前に選択されたバリエー
ションをバッファに記憶しておく」、「過去の選択回数
に基づき過去によく選択されたバリエーションをバッフ
ァ・メモリに記憶しておく」、「よく使用すると思われ
るバリエーションをユーザーが任意に指定し、指定した
バリエーションに記憶しておく」などの方法が考えられ
る。なお、このようにした場合には、いずれのバッファ
にいずれのバリエーションを記憶しているかを管理する
ようにし、新たにバリエーションが選択指示されたとき
に、選択指示されたバリエーションが既にバッファに記
憶されているか否かを判断し、記憶されている場合には
演奏するバリエーションを記憶されているバリエーショ
ンに切り換えるようにし、記憶されていない場合には指
示されたバリエーションをディスクから読み出し、読み
出しが完了し次第そのバリエーションで演奏を行うよう
にしてもよい。また、この場合、バリエーションの選択
状態の変化に応じてバッファに予め記憶しておくべきバ
リエーションが変化した場合には、新たに選択指示され
たバリエーションに応じて予め記憶しておくべきバリエ
ーションを選択しそれをバッファに記憶しておくように
する。
(3) In the above embodiment, the variation + SW44a or the variation-SW
Since only the next or previous variation of the currently selected variation can be selected by 44b, the next or previous variation of the currently selected variation is selected in advance and read from the floppy disk 22 and stored in the buffer. However, if an arbitrary variation selection method is possible, variations other than those shown in the above embodiment may be selected in advance and read from the floppy disk 22 and stored in the buffer. For example, "read in advance the variations that are likely to be used."
Based on the idea, "remember the previously selected variation in the buffer", "remember the most frequently selected variation in the past based on the number of past selections", " A user can arbitrarily specify a variation that he or she often uses and memorize it in the specified variation. " Note that in this case, which buffer stores which variation is stored is managed, and when a new variation is selected, the selected variation is already stored in the buffer. If it is stored, the variation to be played is switched to the stored variation.If it is not stored, the indicated variation is read from the disc, and as soon as the reading is completed You may make it perform by the variation. Further, in this case, when the variation to be stored in the buffer in advance changes in accordance with the change in the selection state of the variation, the variation to be stored in advance is selected in accordance with the newly selected variation. Try to store it in a buffer.

【0173】(4) 上記(3)で説明したような場合
には、「1つ前に選択されたバリエーション」、「過去
の選択回数に基づき過去によく選択されたバリエーショ
ン」、「よく使用すると思われるバリエーションをユー
ザーが指定しておく」といったバリエーション選択規則
の中からユーザーが任意に選択できるようにしてもよ
い。あるいは、複数のバリエーション選択規則を組み合
わせてもよい。例えば、現在選択されているバリエーシ
ョンの両隣の番号のバリエーションを予め用意しておく
とともに、1つ前に選択されたバリエーションも予め用
意しておくようにする。
(4) In the case as described in the above (3), "variation selected immediately before", "variation often selected in the past based on the number of past selections", "if used frequently" The user may arbitrarily select from the variation selection rules such as "the user specifies the variation that is considered". Alternatively, a plurality of variation selection rules may be combined. For example, the variations of the numbers on both sides of the currently selected variation are prepared in advance, and the variation selected immediately before is also prepared in advance.

【0174】(5) 上記した実施例においては、バリ
エーション+SW44a(あるいはバリエーション−S
W44b)を短時間で3回以上連続して操作した場合に
は、最初のバリエーションのバリエーション+SW44
a(あるいはバリエーション−SW44b)の操作に対
応する「次(前)のバリエーションを選択する処理」の
実行中にさらに次の次(前の前)のバリエーションを選
択する指示がなされるということが起こり得る。この場
合には、現在読み込み済みのバリエーション、現在読み
込み中のバリエーションのいずれとも異なるバリエーシ
ョンが必要となる。このような場合に対処するために、
「次(前)のパターンを選択する処理」の実行中は2回
以上のバリエーション+SW44a(あるいはバリエー
ション−SW44b)の操作を無効としてもよいが、ユ
ーザーにとっては操作子の操作が無効にされたか否かが
理解し難く、違和感を感じさせることとなるためあまり
好ましくはない。このような場合に対処するために、
「次(前)のバリエーションを選択する処理」の実行中
に2回以上バリエーション+SW44a(あるいはバリ
エーション−SW44b)が操作された場合には、実行
中の「次(前)のバリエーションを選択する処理」を中
止し、現在演奏に使用しているバッファとは異なるバッ
ファに新たに指示されたバリエーションに対応するパタ
ーン・データを読み込み、読み込みが完了し次第そのバ
リエーションで演奏を行うようにしてもよい。なお、こ
の場合、「バリエーションを選択する処理」を複数のブ
ロックに分割し、各ブロックの処理が終了する度に新た
なパターン選択指示があるか否かを判断できるようにす
るとよい。
(5) In the above embodiment, the variation + SW44a (or the variation -S)
When W44b) is operated three or more times continuously in a short time, the variation of the first variation + SW44
It may happen that an instruction to select the next (previous) variation is issued during the execution of the "processing to select the next (previous) variation" corresponding to the operation of a (or variation-SW 44b). obtain. In this case, a variation that is different from both the currently loaded variation and the currently loaded variation is required. To deal with such cases,
The operation of the variation + SW44a (or variation-SW44b) may be invalidated twice or more during the execution of the "processing for selecting the next (previous) pattern", but it is determined whether or not the manipulation of the operator is invalid for the user. However, it is not preferable because it is difficult to understand, and it causes an uncomfortable feeling. To deal with such cases,
When the variation + SW44a (or variation-SW44b) is operated more than once during the execution of the "processing for selecting the next (previous) variation", the "processing for selecting the next (previous) variation" being executed Alternatively, the pattern data corresponding to the newly instructed variation may be read into a buffer different from the buffer currently used for playing, and the variation may be played as soon as the reading is completed. In this case, it is preferable that the “variation selection process” be divided into a plurality of blocks so that it can be determined whether or not there is a new pattern selection instruction each time the process of each block ends.

【0175】(6) 上記した実施例においては、フロ
ッピー・ディスク22が挿入されていない状態では、フ
ロッピー・ディスクに記憶されているカテゴリーやバリ
エーションの選択、即ち、ユーザーによるフロッピー・
ディスクに記憶されているパターン・データの指定操作
が無効となるようになっている。この場合に、ユーザー
に違和感を感じさせないように、フロッピー・ディスク
に記憶されているパターン・データの指定ができない旨
の警告表示などを行うようにしてもよい。
(6) In the above embodiment, when the floppy disk 22 is not inserted, the categories and variations stored in the floppy disk are selected, that is, the floppy disk is selected by the user.
The operation of specifying the pattern data stored on the disk is disabled. In this case, a warning display indicating that the pattern data stored in the floppy disk cannot be designated may be displayed so that the user does not feel uncomfortable.

【0176】(7) 上記した実施例においては、差し
換え可能なフロッピー・ディスク22が1種類か複数種
類かは問題ではなくどちらでもよいが、例えば、復数種
類ある場合には、差し替え前のフロッピー・ディスクの
パターンを演奏している最中には、差し替え後のフロッ
ピー・ディスクのパターンは選択不可能としてもよい
し、差し替え後のフロッピー・ディスクのパターンを選
択可能としてもよい。
(7) In the above-mentioned embodiment, it does not matter whether the number of the floppy disks 22 that can be replaced is one or a plurality. However, for example, when there are several types of floppy disks 22, the floppy disk before replacement can be used. While playing the disk pattern, the floppy disk pattern after replacement may not be selectable, or the floppy disk pattern after replacement may be selectable.

【0177】そして、差し替え後のフロッピー・ディス
クのパターンを選択不可能とする場合には、自動伴奏中
にフロッピー・ディスクが挿入された場合にはパターン
・データを格納するためのバッファの書き換えを禁止す
る必要がある。そこで、このような場合には、ディスク
挿入割り込み処理を行わないようにし、その後に自動伴
奏が停止されたときにディスク挿入割り込み処理に対応
する処理を行うようにする。
When the pattern of the floppy disk after replacement cannot be selected, rewriting of the buffer for storing the pattern data is prohibited when the floppy disk is inserted during automatic accompaniment. There is a need to. Therefore, in such a case, the disc insertion interrupt process is not performed, and the process corresponding to the disc insertion interrupt process is performed when the automatic accompaniment is stopped thereafter.

【0178】また、差し替え後のフロッピー・ディスク
のパターンを選択可能とする場合には、差し替え後のフ
ロッピー・ディスクのパターンを予め読み込むためのバ
ッファを演奏中のパターン・データを記憶しているバッ
ファとは別に設ける必要がある。
When the pattern of the replaced floppy disk can be selected, a buffer for reading the pattern of the replaced floppy disk in advance is used as a buffer for storing the pattern data being played. Need to be provided separately.

【0179】(8) 上記した実施例においては、フロ
ッピー・ディスク22に1種類のカテゴリーのみを記憶
するようにしたが、複数種類のカテゴリーを記憶するよ
うにしてもよい。この場合には、パターンを予め記憶す
るためのバッファをカテゴリー毎にそれぞれ設けるよう
にし、フロッピー・ディスク22が挿入されたときにカ
テゴリー毎に所定のパターンを予め記憶するようにすれ
ばよい。
(8) In the above embodiment, only one type of category is stored in the floppy disk 22, but a plurality of types of categories may be stored. In this case, a buffer for storing patterns in advance may be provided for each category, and a predetermined pattern for each category may be stored in advance when the floppy disk 22 is inserted.

【0180】(9) 上記した実施例においては、外部
記憶装置から自動伴奏用のパターン・データを読み出す
場合を示したが、楽音制御パラメータ、自動演奏デー
タ、波形データなどの楽音制御にかかわる他のデータを
読み出す場合にも本発明を適用することができる。
(9) In the above embodiment, the case where the pattern data for automatic accompaniment is read from the external storage device has been shown, but other musical tone control parameters such as musical tone control parameters, automatic musical performance data, and waveform data may be read. The present invention can be applied to the case of reading data.

【0181】(10) 上記した実施例においては、フ
ロッピー・ディスクからデータを読み出す場合を示した
が、これ以外にも通信回線を介してデータを取り込む場
合などのように、データの取り込み時間がかかる場合に
本発明を適用すると効果的である。
(10) In the above embodiment, the case where the data is read from the floppy disk has been shown, but in addition to this, it takes time to take in the data such as when taking the data through the communication line. It is effective to apply the present invention in some cases.

【0182】[0182]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、製造コストの大幅な上昇を招来することな
く、外部記憶装置などに記憶されている外部供給データ
の読み出しの切り換えを素早く行うことができ、従っ
て、演奏中に自動伴奏のパターンを切り換えようとした
場合などでも、すぐに自動伴奏のパターンの切り換えを
行うことができるという優れた効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it is possible to quickly switch the reading of externally supplied data stored in an external storage device or the like without causing a significant increase in manufacturing cost. Therefore, even if the automatic accompaniment pattern is to be switched during the performance, it is possible to immediately switch the automatic accompaniment pattern.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例による電子楽器の外部供給デ
ータ読み出し制御装置を備えた自動伴奏装置のブロック
構成図である。
FIG. 1 is a block diagram of an automatic accompaniment apparatus including an externally-supplied data read control device for an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【図2】操作パネル部の概略構成図である。FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an operation panel unit.

【図3】カテゴリー選択ボタンA42a乃至カテゴリー
選択ボタンH42hと、カテゴリーと、バリエーション
との関係を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a relationship between category selection buttons A42a to H42h, categories, and variations.

【図4】メイン・ルーチンを示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a main routine.

【図5】ディスク挿入割り込み処理ルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a disc insertion interrupt processing routine.

【図6】タイマー割り込み処理ルーチンを示すフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a timer interrupt processing routine.

【図7】SW割り込み処理ルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart showing a SW interrupt processing routine.

【図8】ステップ/ストップ処理のサブ・ルーチンを示
すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a sub-routine of step / stop processing.

【図9】自動伴奏スタート処理のサブ・ルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a sub-routine of automatic accompaniment start processing.

【図10】自動伴奏ストップ処理のサブ・ルーチンを示
すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a sub-routine of automatic accompaniment stop processing.

【図11】カテゴリー処理のサブ・ルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a sub routine of category processing.

【図12】バリエーション+処理のサブ・ルーチンを示
すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a sub routine of variation + processing.

【図13】バリエーション−処理のサブ・ルーチンを示
すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a variation-processing sub-routine.

【図14】自動伴奏パターン切り換え処理のサブ・ルー
チンを示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a sub-routine of automatic accompaniment pattern switching processing.

【図15】自動伴奏データ読み出し処理のサブ・ルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a sub-routine of automatic accompaniment data reading processing.

【図16】本発明の一実施例の動作例を示す説明図であ
る。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an operation example of the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の変形例の動作例を示す説明図であ
る。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an operation example of a modified example of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 12 バス 14 タイマー 16 プログラム・メモリ(ROM) 18 ワーキング・エリア(RAM) 20 パターン・メモリ(ROM) 22 フロッピー・ディスク 24 フロッピー・ディスク・ドライブ 26 操作子部 28 トーン・ジェネレータ 30 アンプ 32 スピーカ 10 CPU 12 Bus 14 Timer 16 Program Memory (ROM) 18 Working Area (RAM) 20 Pattern Memory (ROM) 22 Floppy Disk 24 Floppy Disk Drive 26 Manipulator 28 Tone Generator 30 Amplifier 32 Speaker

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部から供給される所定の音楽情報区分
を1単位とする外部供給データを読み出して内部記憶手
段に一旦記憶し、前記内部記憶手段に記憶された外部供
給データに基づいて動作が制御される電子楽器におい
て、 外部から供給される所定の音楽情報区分を1単位とする
外部供給データを複数単位分記憶可能であるとともに記
憶内容を更新可能な記憶領域を有する内部記憶手段と、 前記内部記憶手段に記憶された複数単位分の外部供給デ
ータの中から、動作制御のための処理対象とする外部供
給データを使用者の選択操作に応じて任意に選択可能な
選択手段と、 前記選択手段によって選択された外部供給データと所定
の関係にある外部供給データを読み出して前記内部記憶
手段に読み込み、前記内部記憶手段の記憶内容を更新す
る制御手段とを有することを特徴とする電子楽器の外部
供給データ読み出し制御装置。
1. An externally supplied data having a predetermined music information section as a unit supplied from the outside is read and temporarily stored in an internal storage means, and an operation is performed based on the externally supplied data stored in the internal storage means. In the electronic musical instrument to be controlled, an internal storage means having a storage area capable of storing a plurality of units of externally-supplied data having a predetermined music information section supplied from the outside as a unit and updating the stored contents, Selecting means for arbitrarily selecting externally supplied data to be processed for operation control from a plurality of units of externally supplied data stored in the internal storage means according to a user's selecting operation; The external supply data having a predetermined relationship with the external supply data selected by the means is read and read into the internal storage means, and the storage content of the internal storage means is updated. An externally-supplied data read control device for an electronic musical instrument, comprising: a control means.
【請求項2】 前記選択手段は、前記内部記憶手段に記
憶された複数単位分の外部供給データの中から1単位分
の外部供給データを選択し、 前記制御手段は、前記選択手段によって選択された1単
位分の外部供給データが記憶された前記内部記憶手段の
記憶領域以外の記憶領域に、前記選択手段によって選択
された1単位分の外部供給データと所定の関係にある外
部供給データを前記単位毎に読み込み、前記内部記憶手
段の記憶内容を更新する請求項1記載の電子楽器の外部
供給データ読み出し制御装置。
2. The selecting means selects one unit of externally supplied data from a plurality of units of externally supplied data stored in the internal storage means, and the control means is selected by the selecting means. In a storage area other than the storage area of the internal storage means in which the external supply data for one unit is stored, the external supply data in a predetermined relationship with the external supply data for one unit selected by the selecting means is stored. 2. The externally-supplied data read control device for an electronic musical instrument according to claim 1, wherein the control unit reads the data for each unit and updates the stored contents of the internal storage means.
【請求項3】 前記内部記憶手段は、前記単位毎に所定
の順序に配列された外部供給データを少なくとも3単位
分記憶可能であり、 前記制御手段は、前記選択手段によって選択された1単
位分の外部供給データが記憶された記憶領域以外の2単
位分の記憶領域に、前記選択手段によって選択された1
単位分の外部供給データの前後に配列された2単位分の
外部供給データを前記単位毎にそれぞれ読み込み、前記
内部記憶手段の記憶内容を順次更新する請求項1または
2のいずれか1項に記載の電子楽器の外部供給データ読
み出し制御装置。
3. The internal storage means is capable of storing at least three units of externally supplied data arranged in a predetermined order for each unit, and the control means is equivalent to one unit selected by the selecting means. 1 selected by the selecting means in a storage area for two units other than the storage area in which the externally supplied data of
3. The externally supplied data for two units arranged before and after the externally supplied data for each unit is read for each unit, and the storage contents of the internal storage means are sequentially updated. Externally-supplied data read-out control device for electronic musical instrument.
JP7206518A 1995-07-20 1995-07-20 Readout control device for outside supply data of electronic musical instrument Pending JPH0934451A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7206518A JPH0934451A (en) 1995-07-20 1995-07-20 Readout control device for outside supply data of electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7206518A JPH0934451A (en) 1995-07-20 1995-07-20 Readout control device for outside supply data of electronic musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0934451A true JPH0934451A (en) 1997-02-07

Family

ID=16524699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7206518A Pending JPH0934451A (en) 1995-07-20 1995-07-20 Readout control device for outside supply data of electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0934451A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018040824A (en) * 2016-09-05 2018-03-15 カシオ計算機株式会社 Automatic playing device, automatic playing method, program and electronic musical instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018040824A (en) * 2016-09-05 2018-03-15 カシオ計算機株式会社 Automatic playing device, automatic playing method, program and electronic musical instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0934451A (en) Readout control device for outside supply data of electronic musical instrument
US5756915A (en) Electronic musical instrument having a search function and a replace function
JPH0869282A (en) Automatic playing device
JPH0968980A (en) Timbre controller for electronic keyboard musical instrument
JP2641851B2 (en) Automatic performance device
JPH05181470A (en) One-minus-one playing device
JP2002169547A (en) Automatic music player and automatic music playing method
JP3452687B2 (en) Operation processing device for electronic musical instruments
JP2715677B2 (en) Electronic musical instrument
JP2560492B2 (en) Parameter setting device with function page
JP2621077B2 (en) Performance information replacement device
JPH06195071A (en) Part information recording device
JPH0749517Y2 (en) Automatic playing device
JP3006977B2 (en) Performance control information setting device for electronic musical instruments
JPH07334154A (en) Sequencer of electronic musical instrument
JP4055594B2 (en) Parameter setting device and parameter setting processing program
JP2660628B2 (en) Display device of sequencer
JPH05289662A (en) Automatic effect selecting device
JPH0869292A (en) Karaoke (accompaniment to recorded music) system
JP3942719B2 (en) Waveform data editing device
JP2002169548A (en) Instrument and method for rhythm playing
JP3392451B2 (en) Electronic musical instrument tone control device
JPH09265289A (en) Automatic player
JPH0876747A (en) Waveform editor
JP2001175256A (en) Musical sound generator and storage medium storing program for generating and processing musical sound