JPH0934001A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH0934001A
JPH0934001A JP20664995A JP20664995A JPH0934001A JP H0934001 A JPH0934001 A JP H0934001A JP 20664995 A JP20664995 A JP 20664995A JP 20664995 A JP20664995 A JP 20664995A JP H0934001 A JPH0934001 A JP H0934001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
camera
lock pin
opening
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20664995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Inazuka
雅弘 稲塚
Yukimasa Kosako
幸聖 小迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP20664995A priority Critical patent/JPH0934001A/ja
Publication of JPH0934001A publication Critical patent/JPH0934001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開閉蓋を開けた場合にフィルムが露光してし
まう場合に、外部からの操作では開閉蓋を開けることが
できないようにしたカメラを提供すること。 【構成】 フィルムカートリッジ5を収納するカートリ
ッジ室3のフィルム挿入口3aにカートリッジ蓋9が設
けられている。カメラ本体1にはカートリッジ蓋9をロ
ックする第1ロック機構13と第2ロック機構15が並
設され、第1ロック機構13は外部から操作可能であ
る。第2ロック機構15は、カートリッジ蓋9の凹部3
1に係脱する第2ロックピン33と、第2ロックピン3
3の駆動手段35を備える。駆動手段35は、第2ロッ
クピン33に形成されたラック39と、モータ43と、
モータ43により回転するピニオン45と、ばね47に
より構成されている。モータ43はカメラ制御手段51
に接続され、カメラ制御手段51にはローディング検知
手段53や巻き戻し検知手段55が接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フィルム収納室の
開閉蓋を、フィルムがローディングされている時や、或
いは、フィルムが巻き戻されている時等に、外部からの
操作で開けることができないようにしたカメラに関す
る。
【0002】
【従来の技術】カメラには内部にフィルムが巻かれたフ
ィルムケースを装填するフィルム収納室が設けられ、ま
た、フィルム収納室を開閉する開閉蓋が設けられてい
る。例えば、特公平6ー103381号公報に開示され
るフィルムカートリッジを用いるカメラでは、フィルム
カートリッジを収納するカートリッジ室が設けられ、カ
メラ本体の底部にはカートリッジ室を開閉するカートリ
ッジ蓋が設けられ、カメラ本体には、外部からの操作で
カートリッジ蓋を開閉させるロック機構が設けられてい
る。フィルムカートリッジは、フィルムケースと、フィ
ルムケース内に配置されたフィルムスプールと、フィル
ムスプールに巻回されたフィルム等で構成されている。
フィルムケースの側面には、フィルムを送り出すフィル
ム送出口と、このフィルム送出口を開閉する遮光ドアが
設けられ、フィルムケースの端面には、フィルムスプー
ルの端部が臨み、また、遮光ドア駆動軸の端部が臨んで
いる。
【0003】そして、フィルムカートリッジをカートリ
ッジ室に装填してカートリッジ蓋を閉じた後、カートリ
ッジ蓋を前記ロック機構によりロックすると、フィルム
のローディングが自動的になされる。すなわち、カメラ
本体の駆動機構が作動し、前記遮光ドア駆動軸が回転さ
れて遮光ドアが開かれ、また、フィルムスプールが回転
されてフィルムがフィルム送出口から繰り出され、フィ
ルム搬送路を通って巻取り側のスプールに巻取られ、撮
影が可能となる。そして、撮影毎に一駒ずつフィルムが
繰り出され、フィルムの全ての駒数の撮影が終了する
と、今度は、フィルムスプールが駆動機構により逆転さ
れ、フィルムがフィルムケース内に巻き戻され、フィル
ムの先端まで完全に巻き戻されると、遮光ドアによりフ
ィルム送出口が閉じられる。その後、前記ロック機構を
外部から操作してカートリッジ蓋を開き、露光済のフィ
ルムカートリッジを取出す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のフィルムカートリッジ式カメラでは、カートリ
ッジ蓋をロックするロック機構が外部から操作できるこ
とから、誤ってロック機構を操作してしまいカートリッ
ジ蓋が開けられると、繰り出されている撮影済みのフィ
ルムが露光されてしまったり、あるいは、開状態のフィ
ルム送出口からカートリッジ内に光が入ってフィルムが
露光されてしまう不具合が生じてしまう。このような不
具合は、フィルムパトローネを用いるカメラの場合にも
同様に生じる。
【0005】本発明は前記事情に鑑みて案出されたもの
であり、本発明の目的は、開閉蓋を開けた場合にフィル
ムが露光してしまう場合に、外部からの操作では開閉蓋
を開けることができないようにしたカメラを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、カメラ本体に設けられ内部にフィルムが巻か
れたフィルムケースを収納するフィルム収納室と、前記
カメラ本体に設けられ前記フィルム収納室を開閉する開
閉蓋と、前記カメラ本体に設けられ外部から開閉操作可
能で前記開閉蓋でフィルム収納室を閉塞した状態にロッ
クする第1ロック手段とを備えたカメラにおいて、前記
開閉蓋でフィルム収納室を閉塞した状態にロックする第
2ロック手段を設け、前記フィルム収納室に収納された
フィルムあるいはフィルムケースの状態に応じて前記第
2ロック手段による開閉蓋のロック及びその解除を行わ
せる制御手段を設けたことを特徴とする。
【0007】また、本発明は、前記制御手段が、フィル
ム収納室に収納されたフィルムがローディング終了状態
にあるか否かを検知するローディング検知手段を備え、
第2ロック手段による開閉蓋のロック作動は前記ローデ
ィング検知手段からの検知信号に基づいてなされること
を特徴とする。また、本発明は、前記制御手段が、前記
フィルム収納室に収納されたフィルムの巻き戻し終了状
態を検知する巻き戻し検知手段を備え、前記第2ロック
手段による開閉蓋のロック解除は、前記巻き戻し検知手
段からの検知信号に基づいてなされることを特徴とす
る。また、本発明は、前記フィルムケースが,フィルム
送出口と、このフィルム送出口を開閉する遮光ドアとを
有するフィルムカートリッジであり、前記フィルムの巻
き戻し終了状態は、前記遮光ドアによりフィルム送出口
が閉塞された状態を検出することで検知されることを特
徴とする。また、本発明は、前記フィルムの巻き戻し終
了状態が、フィルムの巻き戻し駆動機構の巻き戻し終了
動作を検出することで検知されることを特徴とする。ま
た、本発明は、前記フィルムケースが、フィルム送出口
を有するフィルムパトローネであり、前記フィルムの巻
き戻し終了状態は、前記フィルム送出口からフィルム先
端が所定の長さ出ているか否かを検出することで検知さ
れることを特徴とする。
【0008】また、本発明は、前記第2ロック手段が、
前記開閉蓋に設けられた凹部と、前記カメラ本体に出没
可能に設けられカメラ本体から突出して前記凹部に係合
するロックピンと、前記ロックピンを出没させる駆動手
段とから構成されていることを特徴とする。また、本発
明は、前記駆動手段が、モータと、モータの出力軸に連
結されたピニオンと、前記ロックピンに連結されると共
に前記ピニオンに噛合するラックとで構成されているこ
とを特徴とする。また、本発明は、前記ロックピンが、
前記凹部に係合する突出位置と、カメラ本体側に没入し
た没入位置との間で移動可能に配設され、前記駆動手段
は、前記ロックピンが突出位置と没入位置との間でいず
れか一方の側に位置するときにこの一方の側にロックピ
ンを付勢するばねを備えることを特徴とする。また、本
発明は、前記ロックピンが、前記凹部に係合する突出位
置と、カメラ本体側に没入した没入位置との間で移動可
能に配設され、前記駆動手段は、前記ロックピンの移動
方向に間隔をおいて配置された一対の永久磁石と、この
永久磁石にそれぞれ巻装され電流が流れることでこの永
久磁石の磁力を打ち消す方向に磁力が作用するコイルと
で構成され、前記突出位置と没入位置の各位置において
それぞれ対応する永久磁石によりロックピンが吸引され
ることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面に基
づき説明する。尚、本実施例では、カメラとしてフィル
ムカートリッジ式カメラに適用した場合について説明す
る。図1は第1実施例が適用されたカートリッジ蓋部分
のカメラの底面図、図2は第1ロック機構の断面正面
図、図3は第2ロック機構の断面正面図、図4は第2ロ
ック機構の要部の平面図、図5は第2ロック機構の要部
の斜視図を示す。図中、1はフィルムカートリッジ式カ
メラのカメラ本体、3はカートリッジ室(フィルム収納
室に相当)、5はフィルムカートリッジ、7はフィルム
カートリッジ5のフィルムスプールに係合する軸受部を
示している。
【0010】カメラ本体1の一方の側部にフィルムカー
トリッジ5を収納するカートリッジ室3が設けられ、他
方の側部にフィルムを巻取るスプールが収納されたスプ
ール室が設けられ、前記カートリッジ室3とスプール室
との間にはフィルム搬送路が設けられている。図2に示
すように、カメラ本体1の下面にフィルムカートリッジ
5を出し入れするフィルム挿入口3aが設けられ、フィ
ルム挿入口3aには、フィルム挿入口3aを開閉するカ
ートリッジ蓋(開閉蓋に相当)9が設けられている。カ
ートリッジ蓋9の一端側は、ヒンジ11を介してカメラ
本体1に揺動可能に取付けられ、カートリッジ蓋9でフ
ィルム挿入口3aを閉じることによりカートリッジ室3
が密閉される。
【0011】カメラ本体1には前記カートリッジ蓋9を
ロックする第1ロック機構(第1ロック手段に相当)1
3および第2ロック機構(第2ロック手段に相当)15
が並設されている。前記第1ロック機構13は、図2に
示すように、カートリッジ蓋9の端面に所定深さに形成
された円柱状の凹部17と、前記凹部17と同軸上でカ
メラ本体1に形成された円柱状の第1室19と、第1室
19内に摺動自在に挿入された第1ロックピン21と、
前記第1室19内で第1ロックピン21の後部に配設さ
れて第1ロックピン21を凹部17に向けて付勢するコ
イルスプリング23とにより構成されている。また、前
記第1室19にはカメラ本体1の底面に開口する窓部2
5が形成され、この窓部25には前記第1ロックピン2
1に突設された突起部21aが配設されている。
【0012】そして、通常時には前記コイルスプリング
23により第1ロックピン21が前記凹部17に向けて
付勢され、フィルム挿入口3aを閉じた状態のカートリ
ッジ蓋9の凹部17に第1ロックピン21の先端部が挿
入され、カートリッジ蓋9がフィルム挿入口3aを閉じ
た状態にロックされる。また、突起部21aをコイルス
プリング23の付勢力に抗して図中左側に移動すること
により第1ロックピン21の先端部が凹部17から外
れ、カメラ本体1内に没入してロックが解除され、カー
トリッジ蓋9を開くことができる。
【0013】前記第2ロック機構15は、図3に示すよ
うに、カートリッジ蓋9の端面に所定深さに形成された
円柱状の凹部31と、この凹部31に係脱する第2ロッ
クピン33と、第2ロックピン33の駆動手段35等を
備える。前記第2ロックピン33は前記凹部31と同軸
上でフィルム挿入口3aに対して出没可能にカメラ本体
1側の孔37で支持され、第2ロックピン33の基部に
はラック39が一体的に設けられている。また、ラック
39の基部には、図4及び図5に示すように、ブラケッ
トを介して第1係止ピン41が突設されている。前記第
2ロックピン33は、突出位置と没入位置の間で移動可
能に配設されている。第2ロックピン33は突出位置で
は、図3に示すように、先端が孔37から突出してカー
トリッジ蓋9の凹部31内に侵入し、また、没入位置で
は、第2ロックピン33の先端が孔37の周囲のカメラ
本体1の壁面とほぼ同一面上か、あるいは、孔37内に
没入する。前記駆動手段35は、モータ43と、モータ
43の出力軸に取着され前記ラック39に噛合するピニ
オン45と、ばね47等により構成されている。
【0014】前記ばね47はほぼV字状に形成され、V
字の中央に渦巻き状に巻回された巻回部4701と、巻
回部4701からそれぞれ直線状に延在する第1、第2
直線部4703、4705と、各第1、第2直線部47
03、4705の先端にそれぞれ設けられた係止部47
07とからなる。前記ラック39近傍のカメラ本体1側
には第2係止ピン49が設けられ、前記ばね47は、第
1直線部4703の先端の係止部4707が前記第1係
止ピン41に係止され、第2直線部4705の先端の係
止部4707が前記第2係止ピン49に係止されて配設
され、これによりばね47には、第1、第2直線部47
03、4705が互いに離れる方向にばね力が生じてい
る。そして、図4に示すように、第2ロックピン33が
突出位置と没入位置との間を移動する場合、第2ロック
ピン33が突出位置と没入位置にそれぞれ位置する時が
第1、第2直線部4703、4705がなす角度が最も
大きくなるように設定され、第2ロックピン33が突出
位置と没入位置との間に位置する場合には第1、第2直
線部4703、4705がなす角度が小さくなるように
設定されている。これにより、第2ロックピン33が突
出位置に位置する時は突出位置に留まるように、また、
没入位置に位置する時は没入位置に留まるようにばね4
7により付勢され、さらに、突出位置と没入位置との中
間位置に位置する場合には、いずれか一方の近い側の突
出位置あるいは没入位置に移動するように付勢される。
【0015】前記モータ43は、カメラ本体1に設けら
れたカメラ制御手段51にリード線を通じて接続され、
カメラ制御手段51にはローディング検知手段53や巻
き戻し検知手段55が接続されている。前記カメラ制御
手段51はカメラの各種動作を制御するもので、CPU
等で構成されている。前記ローディング検知手段53
は、カートリッジ室3に収納されたフィルムがローディ
ング終了状態にあるか否かを検知するものである。ロー
ディング検知手段53は、例えば、カートリッジ室3と
は反対側のカメラ本体1の側部に配置された巻取るスプ
ールにフィルムが巻回されているか否かを検知し、これ
によりフィルムがローディング終了状態にあるか否かが
判断される。そして、フィルムのローディングが終了し
ていると判断された場合には、モータ43と電源を接続
してピニオン45を回転させ、第2ロックピン33を突
出位置としてカートリッジ蓋9のロックを行い、第2ロ
ックピン33が突出位置に来ると、モータ43と電源を
遮断し、以後、第2ロックピン33はばね47により突
出位置に保持される。尚、第2ロック機構15によるカ
ートリッジ蓋9のロック作動は、上述のようにフィルム
がローディング終了状態になったときに行わせるほか
に、例えば、フィルムカートリッジの遮光ドアが開いて
いるか否か、あるいは、フィルム搬送路にフィルムが繰
り出されているか否か等を判断することで行わせるよう
にしてもよい。すなわち、フィルムカートリッジ5のフ
ィルムの状態やフィルムケースの状態に応じてカートリ
ッジ蓋9のロック作動を行なわせることができる。
【0016】前記巻き戻し検知手段55は、本実施例で
は、フィルムカートリッジ5のフィルム送出口に設けら
れた遮光ドア(図示省略)の閉塞状態を検知するもの
で、例えばリーフスイッチにより構成されている。すな
わち、フィルムカートリッジ5の遮光ドアは、フィルム
カートリッジ5のケースからフィルムが繰出されている
間は開いており、撮影後フィルムがケースに完全に巻き
戻されると閉じる。従って、遮光ドアの閉塞状態を検出
することにより、フィルムが完全に巻き戻された状態で
あると判断される。そして、フィルムが完全に巻き戻さ
れた状態であると判断された場合には、モータ43と電
源を接続してピニオン45を回転させ、第2ロックピン
33を突出位置から没入位置に移動させてカートリッジ
蓋9のロックを解除し、第2ロックピン33が没入位置
に来ると、モータ43と電源を遮断し、以後、第2ロッ
クピン33はばね47により没入位置に保持される。
【0017】尚、フィルムの巻き戻しが終了しているか
否かの判断は、遮光ドアの閉塞状態を検知するほかに、
カメラ本体1に設けられフィルムカートリッジ5のフィ
ルム巻き戻しを行う巻き戻し駆動機構の巻き戻し終了動
作を検知することで行ってもよい。また、第2ロック機
構13によるカートリッジ蓋9のロック解除は、上述の
ようにフィルムの巻き戻しが終了しているか否かに基づ
いて行わせる他に、例えば、フィルム搬送路にフィルム
が繰り出されているか否か等を判断することで第2ロッ
ク機構15によるカートリッジ蓋9のロック作動を解除
するようにしてもよい。すなわち、フィルムカートリッ
ジ5のフィルムの状態やフィルムケースの状態に応じて
カートリッジ蓋9のロック解除を行なわせることができ
る。
【0018】次に、作用について説明する。カートリッ
ジ室3にフィルムカートリッジ5を挿入し、カートリッ
ジ蓋9を閉じ、ローディングが終了すると、この状態が
ローディング検知手段53により検知され、カメラ制御
手段51によってモータ43に通電され、ピニオン4
5、ラック39を介して第2ロックピン33が突出位置
となり、カートリッジ蓋9の閉塞状態がロックされる。
従って、以後、第1ロック機構13を外部から操作して
もカートリッジ蓋9を開くことができない。
【0019】また、撮影後、フィルムがフィルムカート
リッジ5内に完全に巻き戻された場合、遮光ドアが閉じ
られ、この遮光ドアの閉じられた状態が巻き戻し検知手
段55であるリーフスイッチにより検知される。そし
て、リーフスイッチの動作に伴ってカメラ制御手段51
によってモータ43に通電され、ピニオン45、ラック
39を介して第2ロックピン33が突出位置から没入位
置となり、カートリッジ蓋9のロック状態が解除され、
第1ロック機構13を外部から操作することによりカー
トリッジ蓋9を開くことができる。
【0020】このように本実施例においては、フィルム
がローディングされた後は、フィルムがフィルムカート
リッジ5に完全に巻き戻された状態で初めてカートリッ
ジ蓋9を開くことができ、その他の状態では外部から第
1ロック機構13を操作してもカートリッジ蓋9を開く
ことができないので、撮影済みのフィルムが露光されて
しまうなどの不具合を確実に防止できる。
【0021】尚、上記実施例ではフィルムカートリッジ
式カメラに適用した場合について説明したが、本発明
は、フィルムパトローネが装填されるタイプのカメラに
も適用できる。この場合には、カメラ本体の背面に開閉
可能に設けられる裏蓋を、第2ロック機構によりロック
すればよい。そして、前記実施例と同様に、第2ロック
機構15によるカートリッジ蓋9のロック作動とロック
解除を、、ローディング検知手段53や巻き戻し検知手
段55により行なわせればよい。この場合、巻き戻し検
知手段55として、リーフスイッチ等を用い、リーフス
イッチをフィルムパトローネのフィルム送給口近傍に設
置しておき、フィルムの先端が所定箇所に位置する時
を、フィルムが確実にフィルムパトローネに収納されて
いる状態として検知すればよい。
【0022】次に、第2実施例について説明する。図6
は第2実施例が適用されたカートリッジ蓋部分のカメラ
の底面図を示す。この第2実施例では、第2ロックピン
61を出没させる駆動手段63の構成が前記第1実施例
と異なる。すなわち、第2ロックピン61はカメラ本体
1側の孔67によりカートリッジ蓋9の凹部31に対し
て出没可能に支持され、第2ロックピン61の基部には
直角に曲げられた折曲部6101が形成されている。そ
して、第2ロックピン61が突出してカートリッジ蓋9
の凹部31に挿入された突出位置と、第2ロックピン6
1がカートリッジ蓋9の凹部31から抜き出された没入
位置において、前記折曲部6101に臨み折曲部610
1を磁力により吸引して突出位置と没入位置にそれぞれ
保持する一対の永久磁石71が配置されている。また、
各永久磁石71の周囲には、カメラ制御手段51に接続
されたコイル73が巻装されている。そして、カメラ制
御手段51によってコイル73に通電されると、永久磁
石71の磁力を打ち消す方向に磁力が生じるように構成
されている。
【0023】第2ロックピン61の作動は次のように行
われる。すなわち、第2ロックピン61の没入位置から
突出位置への作動は、没入側に配置された永久磁石71
の周囲のコイル73に通電されて没入側の永久磁石71
の磁力がコイル73の磁力により打ち消され、折曲部6
101が突出側に配置された永久磁石71により吸引さ
れ、第2ロックピン61が図6に示す突出位置となり、
以後、突出側の永久磁石71により第2ロックピン61
は突出位置に保持され、没入側のコイル73への通電は
遮断される。また、第2ロックピン61の突出位置から
没入位置への作動は、突出側に配置された永久磁石71
の周囲のコイル73に通電されて突出側の永久磁石71
の磁力がコイル73の磁力により打ち消され、折曲部6
101が没入側の永久磁石71により吸引され、第2ロ
ックピン61が没入位置となり、以後、没入側の永久磁
石71により第2ロックピン61は没入位置に保持さ
れ、突出側のコイル73への通電は遮断される。尚、第
2ロックピン61のロック作動及びロック解除は、第1
実施例と同様に、ローディング検知手段53や巻き戻し
検知手段55を設けること等で、フィルムカートリッジ
5のフィルムの状態やフィルムケースの状態に応じて適
宜設定される。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、カメラ本
体に設けられ内部にフィルムが巻かれたフィルムケース
を収納するフィルム収納室と、前記カメラ本体に設けら
れ前記フィルム収納室を開閉する開閉蓋と、前記カメラ
本体に設けられ外部から開閉操作可能で前記開閉蓋でフ
ィルム収納室を閉塞した状態にロックする第1ロック手
段とを備えたカメラにおいて、前記開閉蓋でフィルム収
納室を閉塞した状態にロックする第2ロック手段を設
け、前記フィルム収納室に収納されたフィルムあるいは
フィルムケースの状態に応じて前記第2ロック手段によ
る開閉蓋のロック及びその解除を行わせる制御手段を設
けた構成とした。そのため、撮影済みのフィルムが露光
されてしまうなどの不具合を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例が適用されたカートリッジ蓋部分の
カメラの底面図である。
【図2】第1ロック機構の断面正面図である。
【図3】第2ロック機構の断面正面図である。
【図4】第2ロック機構の要部の平面図である。
【図5】第2ロック機構の要部の斜視図である。
【図6】第2実施例が適用されたカートリッジ蓋部分の
カメラの底面図を示す。
【符号の説明】
1 カメラ本体 3 カートリッジ室 5 フィルムカートリッジ 9 カートリッジ蓋 13 第1ロック機構 15 第2ロック機構 33、61 第2ロックピン 35、63 駆動手段 39 ラック 43 モータ 45 ピニオン 47 ばね 71 永久磁石 73 コイル

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラ本体に設けられ内部にフィルムが
    巻かれたフィルムケースを収納するフィルム収納室と、 前記カメラ本体に設けられ前記フィルム収納室を開閉す
    る開閉蓋と、 前記カメラ本体に設けられ外部から開閉操作可能で前記
    開閉蓋でフィルム収納室を閉塞した状態にロックする第
    1ロック手段と、 を備えたカメラにおいて、 前記開閉蓋でフィルム収納室を閉塞した状態にロックす
    る第2ロック手段を設け、 前記フィルム収納室に収納されたフィルムあるいはフィ
    ルムケースの状態に応じて前記第2ロック手段による開
    閉蓋のロック及びその解除を行わせる制御手段を設け
    た、 ことを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、フィルム収納室に収納
    されたフィルムがローディング終了状態にあるか否かを
    検知するローディング検知手段を備え、第2ロック手段
    による開閉蓋のロック作動は前記ローディング検知手段
    からの検知信号に基づいてなされる請求項1記載のカメ
    ラ。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記フィルム収納室に
    収納されたフィルムの巻き戻し終了状態を検知する巻き
    戻し検知手段を備え、前記第2ロック手段による開閉蓋
    のロック解除は、前記巻き戻し検知手段からの検知信号
    に基づいてなされる請求項1記載のカメラ。
  4. 【請求項4】 前記フィルムケースが,フィルム送出口
    と、このフィルム送出口を開閉する遮光ドアとを有する
    フィルムカートリッジであり、前記フィルムの巻き戻し
    終了状態は、前記遮光ドアによりフィルム送出口が閉塞
    された状態を検出することで検知される請求項3記載の
    カメラ。
  5. 【請求項5】 前記フィルムの巻き戻し終了状態は、フ
    ィルムの巻き戻し駆動機構の巻き戻し終了動作を検出す
    ることで検知される請求項3記載のカメラ。
  6. 【請求項6】 前記フィルムケースが、フィルム送出口
    を有するフィルムパトローネであり、前記フィルムの巻
    き戻し終了状態は、前記フィルム送出口からフィルム先
    端が所定の長さ出ているか否かを検出することで検知さ
    れる請求項3記載のカメラ。
  7. 【請求項7】 前記第2ロック手段は、前記開閉蓋に設
    けられた凹部と、前記カメラ本体に出没可能に設けられ
    カメラ本体から突出して前記凹部に係合するロックピン
    と、前記ロックピンを出没させる駆動手段とから構成さ
    れている請求項1記載のカメラ。
  8. 【請求項8】 前記駆動手段は、モータと、モータの出
    力軸に連結されたピニオンと、前記ロックピンに連結さ
    れると共に前記ピニオンに噛合するラックとで構成され
    ている請求項7記載のカメラ。
  9. 【請求項9】 前記ロックピンは、前記凹部に係合する
    突出位置と、カメラ本体側に没入した没入位置との間で
    移動可能に配設され、前記駆動手段は、前記ロックピン
    が突出位置と没入位置との間でいずれか一方の側に位置
    するときにこの一方の側にロックピンを付勢するばねを
    備える請求項8記載のカメラ。
  10. 【請求項10】 前記ロックピンは、前記凹部に係合す
    る突出位置と、カメラ本体側に没入した没入位置との間
    で移動可能に配設され、前記駆動手段は、前記ロックピ
    ンの移動方向に間隔をおいて配置された一対の永久磁石
    と、この永久磁石にそれぞれ巻装され電流が流れること
    でこの永久磁石の磁力を打ち消す方向に磁力が作用する
    コイルとで構成され、前記突出位置と没入位置の各位置
    においてそれぞれ対応する永久磁石によりロックピンが
    吸引される請求項7記載のカメラ。
JP20664995A 1995-07-19 1995-07-19 カメラ Pending JPH0934001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20664995A JPH0934001A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20664995A JPH0934001A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0934001A true JPH0934001A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16526853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20664995A Pending JPH0934001A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0934001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023168673A1 (zh) * 2022-03-10 2023-09-14 深圳市大疆创新科技有限公司 相机和云台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023168673A1 (zh) * 2022-03-10 2023-09-14 深圳市大疆创新科技有限公司 相机和云台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689733A (en) Film loading method for a single use APS camera
US5563672A (en) Interlock mechanism for preventing deployment of film loading chamber of a camera
US5617169A (en) Film detection member for a single-use camera
JPH0934001A (ja) カメラ
US4697903A (en) Camera back lid opening apparatus
US4779111A (en) Camera
JPH09258382A (ja) フィルムストリップのカセットへの戻りに応じてカセットの閉鎖動作を起動するフィルムセンサおよびドライバを備えたカメラ
US5432575A (en) Mechanism for locking cartridge compartment cover of camera
JPH01191836A (ja) カメラおよびカートリッジ装填装置
JPH0587815B2 (ja)
US5295637A (en) Cassette lid-locking element with shutter portion for closing a light passage window
JP2741927B2 (ja) フイルムカートリッジ
JPH01191837A (ja) カメラおよびフィルム送り装置
JP3035911B2 (ja) レンズバリア付きカメラ
JP2953067B2 (ja) カメラシステム
US5893655A (en) Mode changeover for film advance/film rewind in motorized camera
GB2349704A (en) Loading and pre-winding a film in a camera
JPH08220626A (ja) カメラ
JPH04220635A (ja) カメラ
JP2000029114A (ja) フィルムカートリッジ装填機構
JP2001235786A (ja) カートリッジ装填蓋のロック装置
JPH0434513Y2 (ja)
JPS6242494B2 (ja)
JP2001330874A (ja) カメラの安全操作機構
JPH012029A (ja) モ−タ駆動カメラ