JPH09316463A - 酸素吹き石炭ガス化複合発電装置 - Google Patents

酸素吹き石炭ガス化複合発電装置

Info

Publication number
JPH09316463A
JPH09316463A JP8133470A JP13347096A JPH09316463A JP H09316463 A JPH09316463 A JP H09316463A JP 8133470 A JP8133470 A JP 8133470A JP 13347096 A JP13347096 A JP 13347096A JP H09316463 A JPH09316463 A JP H09316463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
gasification
coal
separating
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8133470A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Abe
高之 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP8133470A priority Critical patent/JPH09316463A/ja
Publication of JPH09316463A publication Critical patent/JPH09316463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、熱損失が少ない方法でガス
化用酸素を空気から分離回収できる酸素吹き石炭ガス化
複合発電装置を提供することである。 【解決手段】 石炭等の燃料をガス化炉1で酸素及び水
と反応させて高温のガス化ガスを発生させる石炭ガス化
装置24に、空気から酸素を分離回収するナトリウム/
カリウムの溶融塩を用いた酸素吸収分離装置25を組み
込んだ酸素吹き石炭ガス化複合発電装置30である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石炭等の燃料をガ
ス化炉で酸素及び水と反応させて高温のガス化ガスを発
生させこれを発電に利用する酸素吹き石炭ガス化複合発
電装置に係り、特に高温の溶融塩を循環してガス化用酸
素を分離回収する装置を石炭ガス化装置内に組み込み、
溶融塩の加熱冷却をガス化ガスとの熱交換で行う酸素吹
き石炭ガス化複合発電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】石炭,重質油等の燃料をガス化炉で酸素
及び水と反応させて高温のガス化ガスを発生させ、これ
を発電に利用する酸素吹き石炭ガス化複合発電装置は、
燃料供給装置と、供給された燃料を酸素及び水と反応さ
せて高温のガス化ガスを発生させると共にこのガス化ガ
スを精製する石炭ガス化装置と、精製されたガス化ガス
を利用してガスタービン発電を行う発電装置部分とから
主に構成される。
【0003】上記の各装置に加えて、又、ガス化炉での
反応に必要な酸化剤としての酸素を空気から分離回収す
る酸素吸収分離装置が、石炭ガス化装置と組み合わせて
設けられる。従来の酸素吸収分離装置は、空気を液化し
て酸素と窒素とに分離する深冷分離法によるものであ
り、この方法によると、圧縮されて約390℃となった
空気がマイナス約170℃まで冷却され、酸素と窒素と
に分離される。
【0004】上記の酸素吹き石炭ガス化複合発電装置の
運転時には、先ず、燃料としての石炭,重質油等が燃料
供給装置により石炭ガス化装置のガス化炉に搬送され
る。ガス化炉には、また、上記のように酸素吸収分離装
置において深冷分離法により空気から分離回収されたガ
ス化用酸素が供給され、燃料はこの酸素及び水と反応し
て高温のガス化ガスが発生し、発生したガス化ガスは石
炭ガス化装置内の精製装置で精製された後、発電装置に
送られてガスタービン等による発電のために用いられ、
最終的には大気放出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】さて、上述のように深
冷分離法を用いて空気からガス化用酸素を分離回収する
場合、圧縮されて約390℃となった空気をマイナス約
170℃まで冷却しなければならないので、熱損失が非
常に大きいという問題があった。
【0006】また、この深冷分離法の場合、設備が複雑
になるという問題があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、熱損失が比較的
少ない方法でガス化用酸素を空気から分離回収できる酸
素吹き石炭ガス化複合発電装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、石炭等の燃料をガス化炉で酸素及
び水と反応させて高温のガス化ガスを発生させる石炭ガ
ス化装置に、空気から酸素を分離回収するナトリウム/
カリウムの溶融塩を用いた酸素吸収分離装置を組み込ん
で構成されている。
【0009】請求項2の発明は、上記酸素吸収分離装置
の上記溶融塩の加熱冷却を、上記ガス化炉に接続して設
けられた粗ガスクーラ内を流れるガス化ガスとの熱交換
で行うよう構成されている。
【0010】請求項3の発明は、上記酸素吸収分離装置
が、ナトリウム/カリウムの溶融塩と空気とを接触させ
て酸素を吸収する酸素吸収塔と、その酸素を溶融塩から
分離する酸素分離塔と、上記酸素吸収塔の溶融塩を上記
粗ガスクーラを介して上記酸素分離塔に循環する混合塩
循環ラインとから成るよう構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施の形態を
添付図面により説明する。
【0012】図1には、石炭,重質油等の燃料をガス化
炉で酸素及び水と反応させて高温のガス化ガスを発生さ
せ、発生したガス化ガスを発電に利用すると共に、ガス
化ガスの余熱を利用してガス化用酸素を空気から分離回
収する本発明の酸素吹き石炭ガス化複合発電装置30が
概略的に示されている。
【0013】図1において、1は石炭,重質油等を酸素
及び水と反応させて高温のガス化ガスを発生させるガス
化炉であり、その上流側には燃料供給装置(図示され
ず)及びガス化用酸素を供給する酸素供給ライン22が
接続され、その下流側には冷却用の粗ガスクーラ2,3
が接続される。
【0014】粗ガスクーラ3には混合塩循環ライン20
の一部が組み込まれ、この粗ガスクーラ3に組み込まれ
た部分において混合塩循環ライン20は、粗ガスクーラ
3内の粗ガス(ガス化ガス)の熱を混合塩循環ライン2
0内の混合塩(図示されず)に伝熱する熱交換器4を構
成する。
【0015】粗ガスクーラ3の下流側には、粗ガスを脱
硫する乾式脱硫装置5が接続され、乾式脱硫装置5の下
流側には、熱交換器6が接続される。
【0016】上記のガス化炉1と、粗ガスクーラ2,3
と、乾式脱硫装置5及び熱交換器6とが、石炭ガス化
(及び精製)装置24を主に構成する。
【0017】熱交換器6の下流側には、ガス化ガスを燃
焼する燃焼器7が接続される。燃焼器7には、また、空
気供給ライン21の一部を介して第1コンプレッサ8が
接続される。なお、空気供給ライン21は第1コンプレ
ッサ8と燃焼器7との間で分岐して延び、この分岐した
方の空気供給ライン21は、熱交換器12に接続する。
【0018】燃焼器7の下流側には、ガスタービン9が
設けられる。ガスタービン9は第1コンプレッサ8に接
続されると共にジェネレータ18に連結され、またガス
タービン9の下流側には排熱回収ボイラ10及び煙突1
1が順に接続される。
【0019】上記の燃焼器7,第1コンプレッサ8,ガ
スタービン9,ジェネレータ18,排熱回収ボイラ10
及び煙突11が、本発明の酸素吹き石炭ガス化複合発電
装置30における、ガスタービン発電を行う発電装置部
分を主に構成する。
【0020】空気供給ライン21には、熱交換器12の
前段に、空気供給ライン21に付随して第2コンプレッ
サ13が設けられる。空気供給ライン21は、さらに熱
交換器12の下流側を延び、この空気供給ライン21の
熱交換器12下流側には、さらに熱交換器14及び酸素
吸収塔15が順に接続される。酸素吸収塔15の頂部に
は窒素供給ライン23が接続され、窒素供給ライン23
は、熱交換器12を介して燃焼器7に接続されると共
に、ガス化炉1及び粗ガスクーラ2,3等に付随した窒
素供給設備28(スートブロワ等であり、配管内のパー
ジのため補助的に窒素を使用する)に接続される。
【0021】酸素吸収塔15の下部からは、ナトリウム
/カリウム混合塩(図示されず)を循環する混合塩循環
ライン20が延び、この混合塩循環ライン20には、熱
交換器16が設けられる。混合循環ライン20は、熱交
換器16の下流側をさらに延びて粗ガスクーラ3に至
り、粗ガスクーラ3ではこれに組み込まれて熱交換器4
を構成する。
【0022】混合循環ライン20は、熱交換器4の下流
側に延び、この混合循環ライン20の熱交換器4下流側
には、酸素分離塔17が接続される。なお、混合循環ラ
イン20は、酸素分離塔17の上部に接続される。
【0023】酸素分離塔17の下部からは混合塩循環ラ
イン20がさらに延び、熱交換器16,熱交換器6及び
ポンプ19を介して、酸素吸収塔15の上部に接続され
る。すなわち、酸素吸収塔15から熱交換器16,熱交
換器4,酸素分離塔17及び熱交換器6等を介して酸素
吸収塔15に戻る混合塩循環ライン20が形成される。
【0024】酸素分離塔17の頂部からは酸素供給ライ
ン22が延び、酸素供給ライン22は、熱交換器14を
介してガス化炉1に接続される。
【0025】上記の酸素吸収塔15及び酸素分離塔17
と、混合塩循環ライン20,空気供給ライン21,酸素
供給ライン22及び窒素供給ライン23と、熱交換器
4,6,12,14,16と、第2コンプレッサ13及
びポンプ19とが、本発明の酸素吹き石炭ガス化複合発
電装置30における酸素吸収分離装置25を主に構成す
る。
【0026】本発明の酸素吹き石炭ガス化複合発電装置
30において、燃料としての石炭,重質油等は、燃料供
給装置(図示されず)からガス化炉1に導入され、ま
た、ガス化用酸素が酸素供給ライン22によりガス化炉
1に導入される。
【0027】ガス化炉1において燃料と酸素及び水とが
反応して、ガス化ガス(粗ガス)が発生する。粗ガス
は、粗ガスクーラ2,3に導入されて冷却された後、乾
式脱硫装置5で脱硫され(この時点で粗ガスの温度は約
420℃)、次に熱交換器6で約500℃に加熱されて
から燃焼器7に導入される。粗ガスは、燃焼器7で燃焼
され、ガスタービン9を駆動するため利用されてから排
熱回収ボイラ10及び煙突11を経て大気放出される。
【0028】上記のようにガスタービン9が駆動される
と、第1コンプレッサ8が空気を吸入すると共に圧縮
し、この圧縮空気(約390℃)の約90%が空気供給
ライン21の一部を介して燃焼器7に送られる。燃焼器
7に送られた圧縮空気は、燃焼器7での粗ガスの燃焼の
ため利用される。
【0029】一方、圧縮空気の約10%は空気供給ライ
ン21の分岐部分により、熱交換器12及び熱交換器1
4を介して酸素吸収塔15に送られる。このとき、熱交
換器12の(空気流に対して)前段に空気供給ライン2
1に付随して設けられた第2コンプレッサ13により、
空気供給ライン21内にさらに多くの空気が吸入され
て、酸素吸収塔15に導入される。また、第1コンプレ
ッサ8による圧縮時に約390℃であった圧縮空気の温
度は、熱交換器12及び熱交換器14での加熱により、
空気の酸素吸収塔15への導入時には約500℃まで上
昇する。
【0030】酸素吸収塔15内では、ナトリウム/カリ
ウムの混合塩が約500℃の空気と接触し、溶融した混
合塩は空気内の酸素を吸収する。
【0031】 2MNO2 + O2 → 2MNO3 (MはNa/Kの混合物)…(1 ) すなわち、上記の反応式(1)において、温度条件が約
500℃のとき反応は左から右へ進行する。
【0032】なお、このとき混合塩に吸収されずに残っ
た窒素は、酸素吸収塔15頂部に接続された窒素供給ラ
イン23により排出され、熱交換器12を経て燃焼器7
及びガス化炉1等に供給される(燃焼器7に供給される
時点で、窒素の温度は約420℃である)。
【0033】一方、上記のように酸素を吸収した約50
0℃の混合塩は、酸素吸収塔15下部から混合塩循環ラ
イン20により排出されると共に移送され、熱交換器1
6で約580℃に加熱された後、粗ガスクーラ3に付随
した熱交換器4によりさらに約650℃まで加熱され
る。約650℃に熱せられた混合塩は、混合塩循環ライ
ン20内をさらに移送されて酸素分離塔17に達する。
約650℃の温度条件の下では、上記の反応式(1)は
右から左へ進行するので、酸素分離塔17内では、ナト
リウム/カリウムの混合塩が吸収した酸素を放出する。
【0034】 2MNO3 → 2MNO2 + O2 (MはNa/Kの混合物)…(2 ) 混合塩から分離した酸素は、酸素分離塔17の頂部から
酸素供給ライン22により排出されると共に移送され、
熱交換器14を経てガス化炉1に供給される(ガス化炉
1に供給される時点で、酸素の温度は約500℃であ
る)。
【0035】一方、酸素を放出した約650℃の混合塩
は、酸素分離塔17下部から混合塩循環ライン20によ
り排出されると共に移送され、熱交換器16で約570
℃に冷却されてから熱交換器6でさらに冷却され、ポン
プ19を経て最終的に酸素吸収塔15に導入される(酸
素吸収塔15に導入される時点で、混合塩の温度は約5
00℃である)。
【0036】酸素吸収塔15内に導入された混合塩は、
反応式(1)に基づいて空気中の酸素を吸収し、上記の
過程が繰り返される。つまり、混合塩が混合塩循環ライ
ン20を循環することにより、酸素吸収塔15及び酸素
分離塔17において圧縮空気中の酸素が効率よく分離回
収され、回収された酸素がガス化炉1に供給されると共
に加熱された窒素が燃焼器7及びガス化炉1等に供給さ
れる。
【0037】以上、要するに、本発明においては、ナト
リウム/カリウムの溶融塩が約500℃で酸素を吸収し
約650℃でこれを放出することを利用して、ガス化用
酸素をガス化炉1に供給するための酸素吸収分離装置2
5を構成し、この酸素吸収分離装置25を従来の石炭ガ
ス化装置24と組み合わせて、酸素の分離回収に必要な
溶融塩の加熱冷却をガス化ガスとの熱交換で行う。
【0038】
【発明の効果】以上、要するに、本発明に係る酸素吹き
石炭ガス化複合発電装置によれば、以下の優れた効果が
もたらされる。
【0039】(1) 約390℃の圧縮空気を、ガス化ガス
の余熱を利用して約500℃に加熱することにより、ナ
トリウム/カリウムの混合塩を用いて酸素を分離吸収で
きるので、従来の深冷分離法(約390℃の圧縮空気を
−約170℃に冷却する)に比べ分離に必要な温度変化
が少なく、従って熱損失も少ない。しかも、ガス化ガス
の余熱を利用して加熱できることに加え混合塩は繰り返
して再利用可能なので、特別な冷却器等の設置及びその
運転が必要な従来の深冷分離法に比べ、コストを節減で
きる。
【0040】(2) 回収された酸素は既に高温であり、こ
の高温の酸素をガス化炉でのガス化に利用できるので、
ガス化性能を大幅に向上できる。
【0041】(3) 熱交換器を適当に配置してガス化ガス
を加熱することにより、ガスタービン入口に発生するガ
スの温度を従来よりも高くでき、また、ガスタービンに
付随する燃焼器に高温の窒素を送入できるので、ガスタ
ービンの出力が大きくなり、プラント全体の発電効率が
大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の酸素吹き石炭ガス化複合発電装置の概
略図である。
【符合の説明】
1 ガス化炉 24 石炭ガス化装置 25 酸素吸収分離装置 30 酸素吹き石炭ガス化複合発電装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23L 7/00 F23L 7/00 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石炭等の燃料をガス化炉で酸素及び水と
    反応させて高温のガス化ガスを発生させる石炭ガス化装
    置に、空気から酸素を分離回収するナトリウム/カリウ
    ムの溶融塩を用いた酸素吸収分離装置を組み込んだこと
    を特徴とする酸素吹き石炭ガス化複合発電装置。
  2. 【請求項2】 上記酸素吸収分離装置の上記溶融塩の加
    熱冷却を、上記ガス化炉に接続して設けられた粗ガスク
    ーラ内を流れるガス化ガスとの熱交換で行う請求項1記
    載の酸素吹き石炭ガス化複合発電装置。
  3. 【請求項3】 上記酸素吸収分離装置が、ナトリウム/
    カリウムの溶融塩と空気とを接触させて酸素を吸収する
    酸素吸収塔と、その酸素を溶融塩から分離する酸素分離
    塔と、上記酸素吸収塔の溶融塩を上記粗ガスクーラを介
    して上記酸素分離塔に循環する混合塩循環ラインとで構
    成される請求項2記載の酸素吹き石炭ガス化複合発電装
    置。
JP8133470A 1996-05-28 1996-05-28 酸素吹き石炭ガス化複合発電装置 Pending JPH09316463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8133470A JPH09316463A (ja) 1996-05-28 1996-05-28 酸素吹き石炭ガス化複合発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8133470A JPH09316463A (ja) 1996-05-28 1996-05-28 酸素吹き石炭ガス化複合発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09316463A true JPH09316463A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15105533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8133470A Pending JPH09316463A (ja) 1996-05-28 1996-05-28 酸素吹き石炭ガス化複合発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09316463A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8371099B2 (en) Power generation system incorporating multiple Rankine cycles
ES2375368T3 (es) Procedimiento e instalación para producir energía eléctrica.
JP2954972B2 (ja) ガス化ガス燃焼ガスタービン発電プラント
EP1982052B1 (en) Integrated gasification combined cycle with preheating of nitrogen / oxygen from air separator
CA2060077C (en) Process for drying coal for melt-down or coal gasifiers
US20110185701A1 (en) Turbine equipment and power generating plant
JPS5947137B2 (ja) 炭素系又は炭化水素系燃料から電力を発生する方法
CN101622425A (zh) 在整体气化联合循环系统中分离氧气的系统和方法
CN1283906C (zh) 从产生蒸汽的工艺过程中回收功
ES2230717T3 (es) Camara de expansion de sintesis situada en zona de aguas arriba de una turbina de gas.
EP0686231B1 (en) New power process
CN102216687A (zh) 用于运行燃烧炉的方法以及燃烧炉
US6314715B1 (en) Modified fuel gas turbo-expander for oxygen blown gasifiers and related method
CN110218583B (zh) 一种采用脱硫后变换工艺的整体煤气化燃料电池发电系统及方法
KR950011694B1 (ko) 석탄가스화 복합발전 시스템
CN109350988B (zh) 一种co2液化过程与深冷空分耦合的igfc发电系统及方法
JPH09316463A (ja) 酸素吹き石炭ガス化複合発電装置
JP3787820B2 (ja) ガス化複合発電設備
JP3786759B2 (ja) ガス発生装置
JP7025310B2 (ja) ガスタービン複合発電システム、ガスタービン複合発電方法
JPH1182057A (ja) ガス化統合複合発電プラント
JP2617089B2 (ja) 石炭ガス化複合発電プラント
JP3225940U (ja) 省発電設備型石炭ガス化複合発電設備
JPS5827790A (ja) ガス化装置
JPH11343863A (ja) ガス化複合発電プラント