JPH09316402A - 粘着テープ - Google Patents

粘着テープ

Info

Publication number
JPH09316402A
JPH09316402A JP13226096A JP13226096A JPH09316402A JP H09316402 A JPH09316402 A JP H09316402A JP 13226096 A JP13226096 A JP 13226096A JP 13226096 A JP13226096 A JP 13226096A JP H09316402 A JPH09316402 A JP H09316402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
adhesive tape
tape
substrate
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13226096A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ikeda
功一 池田
Hirohito Onishi
啓仁 大西
Michio Kawanishi
道朗 川西
Naoki Kono
直樹 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP13226096A priority Critical patent/JPH09316402A/ja
Publication of JPH09316402A publication Critical patent/JPH09316402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 幅方向直線上に20個/cm以上の間隔
で、流れ方向に1mm以上のピッチで未貫通孔を設けた
多孔質プラスチックフィルム基材および粘着剤層とを含
有する粘着テープ。 【効果】 本発明の粘着テープは、粘着特性を低下させ
ることなく、手切れ性が良好で、養生目的を果たした
後、剥離する際裂けにくい。従って、マスキングテープ
や養生テープとして好適に使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粘着テープに関す
るものである。詳しくは、粘着テープを貼る際に手で容
易に裂くことができ、テープ養生期間にテープが剥離せ
ず、剥離する際に裂けることがない粘着テープに関す
る。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】マスキン
グテープや養生用テープなどの粘着テープは、貼り付け
る際に手で容易に裂くことができ、その切断面がきれい
であり養生目的を果たした後は、裂けることなく剥離で
きることが要求される。特に、建設現場の作業をしてい
る作業者は、手作業をすることが多く粘着テープ貼り付
け時に、粘着テープが伸びず、強度があり、手で容易に
切ることができ、二次加工が容易にできるように、一般
的に基材としては、紙、ポリエチレンおよびポリプロピ
レンなどが用いられている。
【0003】例えば、従来より粘着テープの構成とし
て、貫通孔を開けた基材に粘着剤を塗布したものがあ
る。貫通孔を開けた基材の場合、貫通孔の平均開口径が
大きすぎると、粘着剤が粘着剤塗布面と反対面に裏抜け
したり、離型剤が孔を通じて粘着剤に移行し、粘着テー
プとしての特性を低下させる問題があった。また、養生
期間中に微細な異物が、貫通孔を通して入り込み、養生
目的を果たさないことがあったり、また剥離時に裂ける
ことがあった。貫通孔を設けた基材であっても、幅方向
直線上に孔がない基材では、テープ貼り付け後テープを
切断する場合、幅方向にきれいに裂くことができず、そ
の切断面がきたなくなるという問題があった。
【0004】また、従来の粘着テープは、1軸延伸ポリ
プロピレン基材、ポリエチレンクロス基材およびポリエ
チレン切れ目加工基材などの手で容易に切れるようにし
た基材上に粘着剤を塗布し、粘着剤塗布面と反対面に離
型処理したものが多く用いられてきた。
【0005】しかしながら、1軸延伸ポリプロピレン基
材の場合、衝撃を加えて粘着テープを切断しなければな
らず、切断しにくいという問題があり、ポリエチレンク
ロス基材の場合は、切断の際に、切断面にいわゆる「ひ
げ」がでやすいという問題があり、コスト的にも問題が
あった。また、ポリエチレン切れ目加工基材の場合は、
基材の流れ方向に深い凹凸が刻まれているため、貼り付
けまたは剥離時の伸縮が大きく、剥離時に裂けやすいと
いう問題があった。
【0006】本発明の目的は、粘着特性を低下させるこ
となく、手切れ性が良好で、その切断面がきれいで、養
生目的を果たした後、剥離する際に裂けにくい粘着テー
プを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意検討を行った結果、粘着剤を塗布
する多孔質プラスチックフィルム基材に、未貫通孔を特
定の間隔およびピッチで設けることによって、上記目的
を達成することを発見し、本発明を完成するに到った。
【0008】即ち、本発明は、(1)幅方向直線上に2
0個/cm以上の間隔で、流れ方向に1mm以上のピッ
チで未貫通孔を設けた多孔質プラスチックフィルム基材
上に粘着剤層を有する粘着テープ、(2)未貫通孔が、
0.5〜100μmの平均開口径を有する上記(1)記
載の粘着テープ、および(3)未貫通孔が、基材の厚さ
方向に対し、10〜90%の深さを有する上記(1)記
載の粘着テープに関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で使用する基材に穿孔され
るのは未貫通孔である。該未貫通孔は、基材の厚さ方向
に対して、10〜90%の深さであることが好ましく、
より好ましくは30〜70%である。
【0010】未貫通孔の深さが、基材の厚さ方向に対し
て、10〜90%であると、粘着テープの手切れ性が良
好となり、その切断面がきたなくならず、粘着テープ剥
離時に基材が切れにくい傾向にある。
【0011】基材上の未貫通孔は、幅方向直線上に20
個/cm以上の間隔で、流れ方向に1mm以上のピッチ
で穿孔される。
【0012】幅方向直線上の間隔は、下限が20個/c
mであり、好ましくは30個/cm、さらに好ましくは
40個/cmである。また、上限は特に制限はないが、
好ましくは300個/cm、さらに好ましくは60個/
cm、最も好ましくは50個/cmである。
【0013】幅方向直線上の間隔が、20個/cm未満
であると、粘着テープ切断時の切れが悪く、切断面がき
たなくなる傾向にあり、300個/cmを越えると粘着
テープ剥離時に基材が切れやすくなる傾向にある。
【0014】流れ方向のピッチは、下限が1mmであ
り、好ましくは1.5mm、さらに好ましくは2mmで
ある。上限は特に制限はないが、好ましくは10mmで
ある。
【0015】流れ方向のピッチが、1mm未満である
と、流れ方向の裂けが生じやすくなる傾向にあり、10
mmを越えると粘着テープを切断したい箇所で切断しに
くくなる傾向にある。
【0016】未貫通孔の平均開口径は、0.5〜100
μmが好ましく、より好ましくは5〜80μmである。
平均開口径が0.5〜100μmであると、粘着テープ
の手切れ性も良好で、且つ粘着剤および離型剤などの裏
抜けや、孔を通じて離型剤の粘着剤への移行がない。
【0017】本発明で使用される基材としては、未貫通
孔を穿孔できるものであれば、特に制限はない。例え
ば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレンお
よびポリエステルなどが挙げられる。
【0018】また、本発明で使用される基材には、必要
に応じて、背面処理または下塗りなどを行ってもよい。
【0019】本発明で使用される基材の厚さは、通常3
0〜150μm程度、好ましくは50〜120μmであ
る。
【0020】本発明で使用される粘着剤としては特に制
限はないが、50℃における動的粘度が2×104 ポイ
ズ以上〔レオメトリック社製粘弾性測定装置RDS−I
Iを使用し、周波数1Hzで測定した値〕を有するもの
が好ましい。例えば、ゴム系粘着剤およびアクリル系粘
着剤などが挙げられる。
【0021】ゴム系粘着剤は、天然ゴム系および合成ゴ
ム系粘着剤の何れを用いてもよい。合成ゴム系粘着剤と
しては、例えば、スチレン−イソプレンブロック共重合
体(SIS)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、
イソプレンゴム(IR)、ポリイソブチレン(PI
B)、ブチルゴム(IIR)などが挙げられる。
【0022】アクリル系粘着剤としては、例えば、エチ
ルアクリレート、メチルメタクリレート、2−ヒドロキ
シエチルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチ
ルヘキシルアクリレート等の(メタ)アクリル酸アルキ
ルエステルモノマーや、アクリル酸、メタクリル酸、イ
タコン酸、マレイン酸、クロトン酸等のカルボキシル基
含有モノマーなどのアクリル系モノマーの単独重合体あ
るいは共重合体が挙げられる。さらに、これらのモノマ
ーと該モノマーと共重合可能なモノマーとの共重合体な
ども挙げられる。重合は、特に制限はなく、例えば、溶
液重合、エマルジョン重合、塊状重合、けん濁重合など
が挙げられる。
【0023】また、粘着剤には必要に応じて、架橋剤、
タッキファイヤー、軟化剤、老化防止剤、充填剤、離型
剤、粘着付与剤、可塑剤、安定剤、顔料、酸化防止剤な
どの公知の添加剤が配合されていてもよい。粘着剤層は
基材に対し、少なくとも片面に設けられていればよい。
【0024】粘着剤層の厚さ(乾燥後)は目的によって
適宜決定され、20〜70μm程度であり、好ましくは
30〜50μmである。
【0025】粘着テープの製造は、自体既知の方法で行
えばよい。例えば、熱融穿孔法で穴を開けた製膜された
フィルム、または多数の合成ダイヤモンド粒子の付着し
たロールで機械的に穴を開けたフィルムに、粘着剤をリ
バースコーターなどを用いて塗布し、乾燥させる方法な
どが挙げられる。
【0026】
【実施例】実施例および比較例を以下に示すが、本発明
はこれによって限定されるものではない。なお、以下
「部」とあるのは、特に断りのない限り重量部を示す。
【0027】実施例1 両面をコロナ処理した100μmのポリプロピレンフィ
ルム上に、機械的穿孔法により、幅方向直線上に25個
/cm、平均開口径が20μm、深さ50%(50μ
m)、流れ方向のピッチ2mmの孔を開けて、多孔質フ
ィルムを作成した。該フィルム上に、ゴム系粘着剤(天
然ゴム70部、SBR30部、テルペン系樹脂20部)
を20μm(乾燥膜厚)になるように塗布し、粘着剤塗
布面の反対面にシリコーン系離型剤を塗布して粘着テー
プを作成した。
【0028】実施例2 片面をコロナ処理した70μmのポリエチレン/ポリプ
ロピレンブレンドフィルム上に、機械的穿孔法により、
幅方向直線上に30個/cm、平均開口径が30μm、
深さ60%(42μm)、流れ方向のピッチ1mmの孔
を開けて、多孔質フィルムを作成した。該フィルム上
に、2−エチルヘキシル98部、アクリル酸2部を共重
合したアクリル系ポリマーに、イソシアネート系架橋剤
を3部入れた粘着剤を40μm(乾燥膜厚)になるよう
に塗布して、粘着テープを作成した。
【0029】実施例3 片面をコロナ処理した70μmのポリプロピレンフィル
ム上に、機械的穿孔法により、幅方向直線上に30個/
cm、平均開口径が50μm、深さ70%(49μ
m)、流れ方向のピッチ1.5mmの孔を開けて、多孔
質フィルムを作成した。該フィルム上に、2−エチルヘ
キシル98部、アクリル酸2部を共重合したアクリル系
ポリマーに、イソシアネート系架橋剤を3部入れた粘着
剤を40μm(乾燥膜厚)になるように塗布して、粘着
テープを作成した。
【0030】比較例1 基材に何ら穿孔していない両面コロナ処理した40μm
の1軸延伸ポリプロピレンフィルムを用いる以外は、実
施例1と同様にして粘着テープを作成した。
【0031】比較例2 切れ目加工を施した片面コロナ処理した100μmのポ
リエチレンフィルム上に、実施例2と同様の粘着剤を塗
布して粘着テープを作成した。尚、切れ目加工を施した
基材の一実施態様を図1に示す。
【0032】比較例3 両面コロナ処理した70μmのポリプロピレンフィルム
上に、機械的穿孔法により、幅方向直線上に15個/c
m、平均開口径が150μm、深さ100%(貫通)、
流れ方向のピッチ3mmの孔を開けて、多孔質フィルム
を作成した。該フィルム上に、実施例1と同様の粘着
剤、離型剤を塗布して粘着テープを作成した。
【0033】比較例4 片面コロナ処理した70μmのポリプロピレンフィルム
上に、機械的穿孔法により、幅方向直線上に10個/c
m、平均開口径が50μm、深さ60%(42μm)、
流れ方向のピッチ2mmの孔を開けて、多孔質フィルム
を作成した。該フィルム上に、実施例2と同様の粘着
剤、離型剤を塗布して粘着テープを作成した。
【0034】比較例5 片面コロナ処理した100μmのポリエチレンフィルム
上に、機械的穿孔法により、幅方向直線上に10個/c
m、平均開口径が50μm、深さ70%(70μm)、
流れ方向のピッチ0.3mmの孔を開けて、多孔質フィ
ルムを作成した。該フィルム上に、実施例2と同様の粘
着剤、離型剤を塗布して粘着テープを作成した。
【0035】実施例1〜3および比較例1〜5で得られ
た基材および粘着テープを試料とし、接着力、テープ貼
り付け時の幅方向への手切れ性および切断面のきれい
さ、ならびにテープ剥離時の裂け性の評価を行った。そ
れぞれの評価方法は、以下の通りである。
【0036】〔接着力〕20mm幅の粘着テープを、予
めトルエンにて洗浄したステンレス板(SUS304B
A)に、23℃×60%RH中で、ゴムローラーにて貼
り合わせ、30分間放置して試料とした。試料を万能引
張試験機(RTM−100,オリエンテック社製)に
て、180°方向に引き剥がした時の抵抗を接着力とし
て測定した。
【0037】〔テープ貼り付け時の幅方向への手切れ性
および切断面のきれいさ〕粘着テープの端面を180°
方向に30m/分の速度で引き裂き、手切れ性を粘着テ
ープの幅方向で確認した。その際の切断面のきれいさも
確認した。評価は次の通りである。 ○:切断時にテープ基材が伸びずに容易に裂け、切断面
がカッターなどで切ったようにきれいである。 △:切断時にテープ基材が伸び容易に裂けない、切断面
がカッターなどで切ったようにきれいである。 ×:切断時にテープ基材を裂くのに困難であり、切断面
がきたない。
【0038】〔テープ剥離時の裂け性〕床材に20mm
幅の粘着テープ(長さ20cm)を貼り付け、1週間放
置後粘着テープを180°方向に30m/分の速度で剥
離した時のテープの裂け性を確認した。 ○:剥離時にテープ基材が切れず、容易に剥離できた。 ×:剥離時にテープ基材が裂けて、剥離が困難であっ
た。
【0039】測定結果を表1および表2に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【発明の効果】本発明の粘着テープは、粘着特性を低下
させることなく、手切れ性が良好で、養生目的を果たし
た後、剥離する際裂けにくい。従って、マスキングテー
プや養生テープとして好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】切れ目加工を施した基材の一実施態様を模式的
に示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 直樹 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幅方向直線上に20個/cm以上の間隔
    で、流れ方向に1mm以上のピッチで未貫通孔を設けた
    多孔質プラスチックフィルム基材上に粘着剤層を有する
    粘着テープ。
  2. 【請求項2】 未貫通孔が、0.5〜100μmの平均
    開口径を有する請求項1記載の粘着テープ。
  3. 【請求項3】 未貫通孔が、基材の厚さ方向に対し、1
    0〜90%の深さを有する請求項1記載の粘着テープ。
JP13226096A 1996-05-27 1996-05-27 粘着テープ Pending JPH09316402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13226096A JPH09316402A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13226096A JPH09316402A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09316402A true JPH09316402A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15077127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13226096A Pending JPH09316402A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09316402A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514374A (ja) * 2011-03-08 2014-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微細構造化テープ
JP2014525966A (ja) * 2011-07-27 2014-10-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー シリコーン含有低接着バックサイズを備える、手で引き裂くことができるマスキングテープ
JP2014525967A (ja) * 2011-07-27 2014-10-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低接着バックサイズを備える、手で引き裂くことができるマスキングテープ
JP2015218264A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Apmジャパン株式会社 粘着テープ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514374A (ja) * 2011-03-08 2014-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 微細構造化テープ
JP2014525966A (ja) * 2011-07-27 2014-10-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー シリコーン含有低接着バックサイズを備える、手で引き裂くことができるマスキングテープ
JP2014525967A (ja) * 2011-07-27 2014-10-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低接着バックサイズを備える、手で引き裂くことができるマスキングテープ
US9663684B2 (en) 2011-07-27 2017-05-30 3M Innovative Properties Company Hand-tearable masking tape with silicone-containing low adhesion backsize
US9796885B2 (en) 2011-07-27 2017-10-24 3M Innovative Properties Company Hand-tearable masking tape with silicone-containing low adhesion backsize
JP2015218264A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Apmジャパン株式会社 粘着テープ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101464785B1 (ko) 연신 해제 감압 접착 물품 및 그 사용 방법
EP0716672B1 (en) Removable foam adhesive tape
JP4237495B2 (ja) 角錐構造を有する接着剤層および剥離ライナー
US7781056B2 (en) Removable foam adhesive tape
US6403206B1 (en) Removable foam adhesive tape
JP4912635B2 (ja) 貼着部材および光学部品の貼着方法
US7101615B2 (en) Double-sided adhesive tape and its use
US6544639B1 (en) Adhesive tape strip
US4548845A (en) Reduced build-up pressure-sensitive adhesives
AU2006338695B2 (en) Adhesive tape and its use
EP0592800A2 (en) Temporary double sided adhesive tape
JP5734551B2 (ja) 接着テープおよびその使用
US6905100B2 (en) Redetachable adhesive strips having slip-resistant grip tabs
JP5554017B2 (ja) 接着テープおよびその使用
JP2005298674A (ja) 粘着シートおよびその製造方法
JP2005509722A (ja) 打抜き加工接着剤製品の製造方法
JPH0326774A (ja) 片面再配置可能なトランスファーテープ
JPH09316402A (ja) 粘着テープ
JPH09316405A (ja) 粘着テープ
JP2003503249A (ja) 付箋紙
JPH10237396A (ja) 粘着テープ
JPH10316944A (ja) 粘着テープまたはシート
JPH10147760A (ja) 粘着テープ
JP5162270B2 (ja) ラベル用粘着シート、ラベルおよびラベル用粘着シートの製造方法
JPH10152652A (ja) 再剥離性粘着シートおよびテープ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004