JPH09310653A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH09310653A
JPH09310653A JP8124675A JP12467596A JPH09310653A JP H09310653 A JPH09310653 A JP H09310653A JP 8124675 A JP8124675 A JP 8124675A JP 12467596 A JP12467596 A JP 12467596A JP H09310653 A JPH09310653 A JP H09310653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion element
fuel injection
electro
injection valve
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8124675A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Yamauchi
照夫 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8124675A priority Critical patent/JPH09310653A/ja
Publication of JPH09310653A publication Critical patent/JPH09310653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、磁歪素子を用いる内開き式の
燃料噴射弁において、信頼性の高い燃料噴射弁を提供す
るにある。 【解決手段】燃料噴射弁の筺体1内には、磁場を発生す
る電磁コイル3と、この電磁コイル3により磁場を印加
されると収縮する電気−機械変換素子4が固定されてい
る。さらに、先端に球弁9の固定されたロッド10が、
電気−機械変換素子4によって、下方に押しつけられて
いる。従って、電磁コイル3により、電気−機械変換素
子4に磁場を印加すると、電気−機械変換素子4が変位
し、この変位により、ロッド10が駆動され、燃料が噴
射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料噴射弁に係
り、特に、内燃機関に用いるに好適な超磁歪素子を利用
した燃料噴射弁に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の排気規制は、石油燃料、ガソリン
に依存した車社会が引き起こした地球規模の環境破壊を
是正する意味で必要不可欠である。この規制に伴って、
燃料を少なくして効率よく燃焼するリーンバーンが注視
されている。従来のリーンバーンは、燃料を機関の吸気
ポート部に供給して周囲に発生する吸気行程の気流速度
によって気筒内に持ち込むことを前提にしているので、
液流が発生したり、気筒内での空気との混合がうまくい
かず、混合気形成の限界があって、燃焼改善には寄与し
ていなかった。
【0003】このリーンバーンを達成するには、燃料付
着が少ない気筒内に直接燃料を供給する直接噴射が有効
である。直接噴射の課題は、噴射弁の応答性,熱耐久な
どがある。従来の噴射弁では、電磁気発生のコイルの熱
寿命がなく、80℃を越えて使用することができなかっ
た。また、内燃機関の筒内に直接燃料を噴射するために
は、燃料噴射弁は、高圧高速噴射が必要となっている。
【0004】ガソリン機関用燃料噴射弁を高圧高速化す
る方式として、各種の方式が検討されている。その方式
としては、従来の電磁式を改良する方式,圧電素子を利
用する方式,磁歪素子を利用する方式が有力視されてい
る。
【0005】この中で磁歪素子を利用する燃料噴射弁と
して、従来から知られているものは、大部分が外開き方
式の燃料噴射弁である。外開き方式の燃料噴射弁は、弁
体が燃焼室方向に動く構造を有している。磁歪素子に磁
場を印加することにより、磁歪素子が伸び、これによっ
て、弁体を燃焼室方向に動かし、弁体とバルブシートの
間隙から燃料を噴射する。
【0006】しかしながら、外開き方式の燃料噴射弁
は、弁体が燃焼室内に位置するため、燃料噴射弁の先端
部の弁体周辺にデポジットが形成される。このデポジッ
トの形成によって、噴霧形状が燃料噴射弁の使用ととも
に経時変化するという問題がある。
【0007】外開き方式の燃料噴射弁のデポジットの問
題を解決する方式として、内開き方式の燃料噴射弁があ
る。内開き方式の燃料噴射弁としては、例えば、特開平
4−81565号公報や特開平6−9159号公報に記
載のように、磁場を印加することにより、伸びる性質を
有する磁歪素子を使用して弁体を駆動するものが知られ
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
磁歪素子を用いる内開き式の燃料噴射弁では、磁場を印
加することにより、伸びる性質を有する磁歪素子を使用
しているため、特開平4−81565号公報に記載のよ
うに、予め磁場を印加する永久磁石を必要としたり、特
開平6−9159号公報に記載のように、円筒形の磁歪
素子の内部に弁体を挿入する構造としたりする必要があ
り、構成が複雑になっていた。その結果、燃料噴射弁の
ように、高速な開弁動作を行わせるには信頼性が低いと
いう問題があった。
【0009】本発明の目的は、磁歪素子を用いる内開き
式の燃料噴射弁において、信頼性の高い燃料噴射弁を提
供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、筺体の先端に固定されたノズルのシート
面に当接する弁を、このシート面から放すことにより開
弁して燃料を噴射する燃料噴射弁において、上記筺体内
に固定収納され、磁場を発生する電磁コイルと、この電
磁コイルにより磁場を印加されると収縮する電気−機械
変換素子と、上記弁に固定されるとともに、上記電気−
機械変換素子により上記弁を上記シート面に押しつける
ように配置されたロッドとを備え、上記電磁コイルによ
り上記電気−機械変換素子に磁場を印加することによ
り、上記電気−機械変換素子を収縮させて開弁するよう
にしたものであり、かかる構成により、構成を簡単にし
て、信頼性を向上し得るものとなる。
【0011】上記燃料噴射弁において、好ましくは、上
記電気−機械変換素子の周囲をシールするとともに、燃
料をこのシールされた電気−機械変換素子の外周を通っ
てノズルに流通させるようにしたものであり、かかる構
成により、電気−機械変換素子を長寿命化し得るものと
なる。
【0012】上記燃料噴射弁において、好ましくは、上
記電気−機械変換素子の上側から附勢力を加える第1の
バネと、上記電気−機械変換素子の下側から附勢力を加
える第2のバネとを備え、上記第1のバネの附勢力を第
2のバネの附勢力より大きくすることにより、上記電気
−機械変換素子に下向きの附勢を与え、上記ロッドを下
方に押しつけるようにしたものであり、かかる構成によ
り、電気−機械変換素子に加える初期応力を設定し得る
ものとなる。
【0013】上記燃料噴射弁において、好ましくは、上
記電気−機械変換素子の上側に当接する固定板と、上記
電気−機械変換素子の下側に当接する受け板とを備え、
上記電気−機械変換素子によって発生した力を上記固定
板及び受け板により垂直面で受け止めて伝達するように
したものであり、かかる構成により、電気−機械変換素
子のへき開を防止し得るものとなる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図9を用いて、本発
明の一実施形態による燃料噴射弁について説明する。図
1は、本発明の一実施形態による燃料噴射弁の断面図で
ある。最初に、全体的な構造について説明する。
【0015】円筒形の筺体1の内部には、磁気抵抗部材
2が挿入され、固定されている。円筒のコイル筺体8の
中には、コイル3が収納されており、コイル筺体8の下
端は、磁気抵抗部材2に固定されている。コイル3の収
納されたコイル筺体8の内部には、円柱形の中実の電気
−機械変換素子4が挿入されている。電気−機械変換素
子4は、磁場を印加すると、収縮する性質を有する磁歪
素子である。磁歪素子の材料としては、例えば、鉄(F
e)とサマリウム(Sm)の合金である。
【0016】コイル筺体8の上端及び電気−機械変換素
子4の上端には、固定板13が当接している。固定板1
3と筺体1の内部の上端の間には、バネ15が挿入され
ており、固定板13に対して、下方向への強い附勢力を
与えている。従って、固定板13によって、コイル筺体
8及び磁気抵抗部材2は、下方に押しつけられており、
筺体1内に固定されている。また、電気−機械変換素子
4の上端4Aは、固定板13により押さえつけれている
ため、固定端として作用する。即ち、コイル3に通電す
ることにより、電気−機械変換素子4が収縮しても、電
気−機械変換素子4の上端4Aの位置は変わらない。一
方、電気−機械変換素子4の下端4Bは、自由端として
作用し、電気−機械変換素子4が収縮すると、電気−機
械変換素子4の下端4Bは、上方に変位する。
【0017】電気−機械変換素子4の下端には、受け板
16が当接している。受け板16と磁気抵抗部材2の間
には、バネ5が挿入されており、受け板16を上方に附
勢しているとともに、電気−機械変換素子4を圧縮する
方向にプレストレスを加えている。受け板16の外周と
コイル筺体8の間には、Oリング17が取り付けられて
おり、電気−機械変換素子4の外周に燃料が付着するこ
とを防止している。
【0018】上述したように、電気−機械変換素子4の
上側には固定板13が当接し、電気−機械変換素子4の
下側には受け板16が当接するように構成されているた
め、電気−機械変換素子4において発生する力を垂直面
で受けている。電気−機械変換素子4である超磁歪素子
は、一般に劈開性を有するため、このようにして電気−
機械変換素子4で発生する力を垂直面で受けることによ
り、電気−機械変換素子4の劈開を防止して、長寿命化
を図ることができる。
【0019】円筒形の筺体1の先端には、円筒形のノズ
ル21が固定されている。ノズル21の内部には、先端
に球形の球弁9が固定されたロッド10が挿入されてい
る。球弁9は、ノズル21の先端に開口したノズル部1
1のシート面に当接している。ロッド10のほぼ中央に
は、ガイド部14が固定されている。ガイド部14は、
ノズル21の内径部に対して摺動可能であり、ロッド1
0の上下方向の移動をガイドする。ガイド部14には、
図示しない溝が形成されており、ガイド部14の上方か
ら下方へ燃料が通過するようになっている。ロッド10
の上部には、フック7が固定されている。フック7と磁
気抵抗部材2の間には、バネ6が挿入されており、フッ
ク7を上方に附勢しており、ロッド10の上方端部10
Aが受け板16に押しつけられている。また、磁気抵抗
部材2の貫通穴2Aは、ロッド10の上下方向の移動を
ガイドする。
【0020】次に、燃料の流路について説明する。燃料
は、筺体1の上部に取り付けられて燃料流入部12から
流入し、バネ15の配置された空間を経て、コイル筺体
8の外周と筺体1の内周の間の間隙を通過し、バネ5及
びバネ6の配置される空間に流れる。ここで、コイル筺
体8の下端には、燃料が流通するための溝が形成されて
いる。さらに、燃料は、磁気抵抗部材2の貫通穴2Aを
通って、ガイド部14の溝から下流に流れる。そして、
球弁9とノズル21の先端の隙間から流出し、ノズル部
11から噴射される。
【0021】電気−機械変換素子4に磁界を与える磁路
は、筺体1の外周部,磁気抵抗部材2,受け板16,電
気−機械変換素子4,固定板13により構成される。そ
こで、これらの部材については、磁気の流れ易い材質の
磁性体としている。磁気の流れ易い材料としては、例え
ば、フェライト系SUSがある。
【0022】一方、電気−機械変換素子4の近傍に位置
するロッド10は、非磁性体としており、例えば、オー
ステナイト系SUSである18−8SUSを使用してい
る。即ち、燃料噴射弁を高速で開閉弁するためには、コ
イル3を流れる電流は、開閉弁の過度時に高速で変化
し、応答する必要があるため、コイルのインダクタンス
Lをできるかぎり小さくすることが望ましい。ここで、
コイルのインダクタンスLは、磁路のパーアンスをPと
すると、L=N2P(Nはコイルの巻数)となる。ロッ
ド10に磁性体を用いると、パーアンスPの値は著しく
大きくなるため、コイルのインダクタンスLが大きくな
り、高速な開閉弁が困難となるため、ロッド10に非磁
性体を用いるようにしている。
【0023】次に、動作について説明する。コイル3に
通電しない状態では、電気−機械変換素子4は、伸びた
状態となっている。従って、受け板16は、バネ5及び
バネ6の附勢力に抗して、ロッド10を下方に押しつけ
ており、球弁9は、ノズル部11のシール面に押しつけ
られいる。これによって、球弁9はノズル部11を塞
ぎ、燃料は噴射しない。
【0024】ここで、コイル3に通電すると、電気−機
械変換素子4は縮む方向に変位するが、上端4Aは強い
バネ15にて固定されているので、下端4Bが収縮し
て、バネ5の力で押されながら、電気−機械変換素子4
自体が上方に移動する。この結果、バネ6が伸びて、こ
のバネ6と一体となって可動するロッド10は、上方に
移動し、ロッド10と一体に動く球弁9も上方に移動し
て、球弁9は弁座から離れて、燃料が噴射される。
【0025】更に、ここで、ロッド10の上下直動を補
助する目的で、磁気抵抗部材2のロッド10の貫通部1
0Aは、ロッド10の直径に比して精度よく加工され、
ガイドの役も果たしている。また、固定板13は、磁気
が流れ易い材料で構成するとともに、筺体部との間隙が
少なくなるように直径を選定し、磁束の漏れが少なくな
るようにしている。
【0026】本発明の特徴は、磁場を印加すると収縮す
る電気−機械変換素子を用いているところにあり、噴射
弁上流に加わる燃料圧力が70kg/cm2の場合、通
常、弁により弁座には5kg程度の力が作用すれば、弁
部よりの燃料漏れはない。
【0027】電気−機械変換素子4は、通常酸化しやす
い材質であるので、図1のごとく素子4の上端に耐食金
属の固定板13を配置し、下端に耐食金属の受け板16
を配置して、電気−機械変換素子4をサンドイッチ構造
とし、この電気−機械変換素子4には直接作動液、例え
ばガソリン等と接触しない構造としている。したがっ
て、電気−機械変換素子4の下端の防食金属板16の側
面には滑合するOリング17を設け、液体進入を防止す
るようにしている。
【0028】次に、図2を用いて、燃料噴射弁の組立方
法について説明する。図2は、本発明の一実施形態によ
る燃料噴射弁の組立説明図である。
【0029】図2において、燃料噴射弁の外套部となる
筺体1及びノズル21は除去してあり、組み込み手順の
通りに並んでいる。球形の球弁9を有する弁体10は、
そのロッドの途中にガイド14が付加されている。さら
に、弁体10の上端には切欠部10Bを設けてあり、バ
ネ6を押さえるフック7がインサートされる構造になっ
ている。フック7は、図2(A)に断面図を示し、図2
(B)に平面図を示すように、その一部に開口部7Aが
形成されている。弁体10の上部を磁気抵抗部材2の開
口部2Aを通して挿入した後、弁体10の上部からバネ
6を入れる。その後、バネ6を縮めた状態で、弁体10
の切欠部10Aにフック7の開口部7Aをはめられる。
これによって、バネ力による荷重が上部に向かった作用
する。磁歪抵抗部材2には、バネ6より直径が大きいバ
ネ5が入り、このバネ5はO−リング溝16Aを持つ受
け板16を押し上げるように作用する。
【0030】受け板16は、弁が弁座に作用する力を調
整するために各種の厚みが用意されており、最適な厚み
の受け板16が選ばれて挿入される。受け板16の他の
面は超磁歪素子4と面接触するように平行度があるよう
に加工されている。バネ5を入れる前に、コイル3を収
納したコイル筺体8を磁気抵抗部材2の上部に置く。置
いた後に受け板16,電気−機械変換素子4を開口した
部分に挿入して、固定板13を超磁歪素子である電気−
機械変換素子4に面接触するように当てて、その上部に
弁体10及び超磁歪素子である電気−機械変換素子4を
一体で下方に押す力としてバネ15が作用するように置
く。
【0031】固定板13は、コイル筺体8にも接触して
おり、超磁歪素子である電気−機械変換素子4は、収縮
する場合は上方に変位、移動するように構成されてい
る。これらが一体になったところで、噴射弁の外套部で
ある筺体及びノズルに一括挿入して磁気抵抗部材2をか
しめるようにして、一体固定する。ここで、弁と弁座を
ある一定の力で押さえる必要から、コイル筺体8と磁気
抵抗部材2の間にスペーサー20を挿入し、位置の制御
に使用している。このスペーサー20の厚みは種々用意
されており、容易に選定できるようになっている。
【0032】次に、図3を用いて、電気−機械変換素子
の特徴について説明する。図3は、本発明の一実施形態
による燃料噴射弁において用いる電気−機械変換素子で
ある超磁歪素子の特性を説明する図である。
【0033】図3において、横軸は、磁界の強さを示
し、縦軸は、変位量を示している。すなわち、磁界が強
くなるほど負の変位を示すもであり、磁界を印加する
と、収縮する性質を有している。磁界の強さは印加電流
に比例するので、最終的には、コイルに印加する電流量
の大きさが、素子の変位量に関係する。変位限界の領域
では比例関係がくずれ、かつ、ヒステリシスが存在して
磁界の強さを増す場合と減ずる場合で同じ磁界の強さに
対する変位量が異なっている。実際に噴射弁の弁の開閉
に使う場合は、過度的な使用を避けてon−offで使
用することが一般で、このヒステリシスの影響は受けに
くい。
【0034】次に、図4を用いて、超磁歪素子が磁界に
応じて変位する理由について説明する。図4は、本発明
の一実施形態による燃料噴射弁において用いる電気−機
械変換素子である超磁歪素子が磁界の強さに応じて歪む
様子を模擬的に示した図である。
【0035】図4(A)に示すように、磁界がかけられ
ていない状態では、原子配列は四方勝手な方向を示して
いる。この時の全長をL0とする。それに対して、図4
(B)に示すように、磁界が掛けられると、磁界と直交
する方向に原子レベルでの配列ができあがり、これによ
って磁界がかけられた方向にあたかも収縮したようにな
る。その時の全長は、Lmとなる。なお、超磁歪の容積
は磁界の有無に関わらず一定であり、磁界と直角の方向
の幅、太さは縮小していることになる。ここで、磁歪量
を(Lm−L0)/L0で表すと、磁界強度Hと磁歪量の
関係は、図4(C)に示すようになる。
【0036】この性質を学術的に表現をすれば、遷移金
属に属するサマリウム(Sm)等で形成される強磁性体
は、交換相互エネルギーによる磁気モーメントが加わ
り、双方が平行になる状態まで原子の位置が移動する。
即ち、強磁性体が自発磁化の方向に歪むことになる。な
お、サマリウムは磁界が加わると収縮する性質があり、
本発明にはこの性質を利用している。すなわち、従来の
電磁ソレノイド弁のごとく、コイルに電圧が印加された
場合に、超磁歪素子の収縮と同時に弁を押し上げて開く
ように設定されたバネによって、弁部が遅れなくロッド
に追随して持ち上がる構成を取っている。
【0037】なお、テリビウム(Tb),ジスプロジウ
ム(Dy)等の遷移金属で形成される強磁性体は、磁界
の印加方向に伸長する性質を有している。
【0038】次に、図5を用いて、超磁歪素子の温度特
性について説明する。図5は、本発明の一実施形態によ
る燃料噴射弁において用いる電気−機械変換素子である
超磁歪素子の温度と歪み量の関係を示す説明図である。
【0039】超磁歪素子は、変位するごとに内部の金属
粒子間の摩擦による発熱を伴い、素子自体の温度上昇が
発生する。あまり電気−機械変換素子自体の温度が上昇
するとキュリー点に近づき磁界を掛けても変位しなくな
るので、本発明では電気−機械変換素子を燃料自体で冷
却するようにしている。すなわち、図1に示した通り、
電気−機械変換素子4の両端面を受け板16及び固定板
13の金属部材で接するように配置して、固体熱伝達に
よる熱冷却を図るようにしている。受け板16及び固定
板13の外面は、燃料に接触しているため、電気−機械
変換素子4の熱を燃料に熱伝達して、電気−機械変換素
子4を冷却するようにしている。
【0040】また、図5に示すように、粉末冶金法(ビ
ルトマン法より廉価)で製造した超冶歪素子は、温度
(自己発熱、周囲より伝達の2種類あり)によって歪み
量が変化する特徴を有している。特に、高温域では歪み
量が低下する問題を持っており、この問題を解消するに
は、図5中に示してあるように、超磁歪素子の温度が1
00℃以上にならないことが重要である。この点につい
ても、電気−機械変換素子を燃料自体で冷却するように
している。
【0041】さらに、冷却効率を高めるためには、本発
明は、内燃機関の燃料噴射弁として超磁歪素子を使用す
るので、内燃機関のシリンダ壁面を冷却している機関冷
却水温度に合致する温度を上限として素子温度を管理す
ればよく、機関の冷却水を超磁歪素子の周辺に導くこと
により、素子温度を制御することができる。
【0042】次に、図6,図7を用いて、超磁歪素子に
予め初期荷重を加えるプレストレスについて説明する。
図6は、本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる電気−機械変換素子である超磁歪素子の初期荷重
の有無によるコイルへの印加電流と歪み量の関係を説明
する図であり、図7は、本発明の一実施形態による燃料
噴射弁において用いる電気−機械変換素子である超磁歪
素子の初期荷重と歪み量の関係を説明する図である。
【0043】図6において、横軸は、コイルへの印加電
流(A)を示し、縦軸は、歪み量(μm)を示してい
る。同図(A)は、初期荷重がない場合におけるコイル
への印加電流と歪み量の関係を示している。この時の歪
み量の最大値は、約30μmである。一方、同図(B)
は、所定の初期荷重を超磁歪素子に加えた場合における
コイルへの印加電流と歪み量の関係を示している。この
時の歪み量の最大値は、約40μmである。
【0044】図7は、初期荷重と歪み量の関係を示して
おり、図示するように、初期荷重がS0(初期荷重=
0)の時の歪み量をσ0とすると、初期荷重の増加とと
もに、歪み量も増加する。そして、初期荷重がS1の
時、最大の歪み量σ1を示し、その後は、初期荷重を増
加すると、歪み量が低下する特性を有している。最大の
歪み量を示す時の初期荷重は、100−125kg/c
2である。
【0045】そこで、本実施形態では、この初期荷重を
加えるために、図1に示したように、超磁歪素子である
電気−機械変換素子4の上端側を固定板13を介して、
バネ15により初期荷重を加えるようにしている。初期
荷重の量は、図示しない調整ネジ等によって容易に調整
可能である。
【0046】次に、図8を用いて、超磁歪素子を駆動す
る駆動回路について説明する。図8は、本発明の一実施
形態による燃料噴射弁において用いる超磁歪素子駆動回
路の回路図である。
【0047】バッテリー50の電圧は、昇圧回路60に
よって昇圧される。バッテリー50の電圧は、約12V
であり、これが、昇圧回路60によって、約50Vまで
昇圧される。昇圧回路60によって昇圧された電圧は、
整流回路70によって整流される。整流回路70の出力
電圧は、スイッチング回路80の中のトランジスタTr
1,Tr2のコレクタに印加される。
【0048】一方、バッテリー50の電圧で駆動される
燃料噴射制御回路90は、エンジンの回転数等のエンジ
ン情報を取込み、燃料噴射量を制御する駆動パルス信号
を出力し、スイッチング回路80の中のトランジスタT
r1,Tr2のベースに供給する。従って、スイッチン
グ回路80の中のトランジスタTr1,Tr2は、駆動
パルス信号に応じて導通し、整流回路70から供給され
る電流が流れ、この電流が、コイル3に流れる。コイル
3に電流が流れることにより、磁場が形成され、図1に
示した磁歪素子である電気−機械変換素子4に磁場が印
加される。
【0049】コイル3のインダクタンスは時定数を有す
るため、燃料噴射弁の応答性を高めるために、昇圧回路
60によって印加電圧を瞬時に高めるようにして、コイ
ル3に流れる初期の電流を高め、コイルに発生する磁界
の強さを大きくすることにより、良好な応答性が得られ
ている。
【0050】次に、図9を用いて、図8に示した回路の
信号波形及び弁の動作について説明する。図9は、本発
明の一実施形態による燃料噴射弁において用いる超磁歪
素子駆動回路の各部の信号波形及び弁の動作を示す図で
ある。
【0051】図9において、(A)は、図8に示した燃
料噴射制御回路90が出力する駆動パルス信号を示して
いる。駆動パルス信号は、方形状のパルス信号であり、
印加時間幅は約7msである。(B)は、図8に示した
コイル3に流れる電流の大きさを示している。(C)
は、図1に示したロッド10の先端に固定された球弁9
の変位を変位センサで測定した結果,即ち、弁リフト量
を示している。
【0052】ここで、同図(B)に示す電流波形と
(C)に示す変位の相関を見ると、以下のことが分か
る。
【0053】(1)電流が立ち上がると同時に変位が生
じる。即ち、時刻T1において、電流が増加し始めると
同時に、弁の変位が変位し初めている。従って、弁の応
答性がよいことが理解される。また、電流の立ち上がり
時期をセンシングすることで、アクチュエータである燃
料噴射弁の動作開始点が推測できる。
【0054】(2)電流波形と同形状の変位が生じてい
る。即ち、電流波形からアクチュエータのリフト位置が
推測でき、また、燃料噴射弁として使用した場合に、従
来できなかったリフト位置が可変な比例弁として燃料制
御が可能となる。
【0055】従って、印加電流値の変化から弁自体の自
己診断が可能となり、万一、燃料噴射弁が動作していな
いときは、運転者に警告を発することも可能となる。
【0056】また、弁のリフト量が経時変化を起こした
場合においても駆動回路の電流値を監視しておき、変化
量を推測でき、例えば、開弁時間幅を延長したり、縮小
したりするような補正をすることが可能となる。
【0057】以上説明したように、燃料噴射弁の弁を開
閉するために、磁場が印加されると収縮する性質を有す
る超磁歪素子を使用することにより、簡単な構造で内開
きの燃料噴射弁を構成することができる。従って、燃料
噴射弁としての信頼性を向上することができる。
【0058】一般に、この種の燃料噴射弁には、外開き
弁と内開き弁があるが、燃焼室に直接燃料を噴射する直
噴システムでは、外開き弁の場合は弁の先端が燃焼室に
露出するため、その先端にデポジット(燃焼残渣などの
異物)が埋積し、燃料の噴射形状を変化させ、正当な燃
料の噴射を妨げる恐れがあるが、それに対して、内開き
弁とすることにより、かかる問題が生じなくなる。
【0059】直噴システムに使用する燃料噴射弁は、高
圧高速でなければならないが、弁を開閉するのに使用す
る超磁歪素子の極めて大きい発生力によって達成するこ
とができる。超磁歪素子の発生力に関して重要なこと
は、素子に与えられる初期応力によって歪量が左右され
る点で、噴射弁を設計する際に最適の初期応力を付与で
きる構造でなければならない。また、弁を閉じる力は高
圧燃料を遮断し、しかも、高速で閉弁させるためには、
十分な力が必要であるが、耐久性の面からは自ずと制限
があり、最適値に設計する必要がある。
【0060】それらの点において、本実施形態では、磁
歪素子4の初期応力の設定は、スプリング15により与
え、弁の閉弁力はスプリング5,6によって、それぞれ
最適値に設定することが可能である。
【0061】また、磁歪素子4とロッド10は別体構造
としているため、ノズル部11のシート面に対する球弁
9の位置調整は、磁歪素子4の位置調整とは独立して行
えるため、弁の計量精度を高めることができるものであ
る。
【0062】さらに、磁歪素子4の外周側を燃料が流通
するようにしているので、磁歪素子4を冷却して、磁歪
素子4の温度変化を小さく抑え、弁の有効ストロークの
変化を小さくすることができる。
【0063】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、磁歪素子を用いる内開き方式の燃料噴射弁における
信頼性を向上することができる。
【0064】また、超磁歪素子を使用することにより、
高圧高速の弁の開閉が可能となるため、直噴システムに
使用する燃料噴射弁を提供することができる。
【0065】また、その際、磁歪素子に与える初期応力
を設定と、閉弁力の設定をそれぞれ独立したスプリング
によって行うことが可能となる。
【0066】さらに、磁歪素子の温度変化を小さく抑
え、弁の有効ストロークの変化を小さくすることができ
る。
【0067】次に、図10を用いて、本発明の他の実施
形態による燃料噴射弁について説明する。図10は、本
発明の他の実施形態による燃料噴射弁の断面図である。
なお、図1と同一符号は、同一部分を示している。
【0068】図10において、超磁歪素子である電気−
機械変換素子4は、円柱形の中実の変換素子であり、電
気−機械変換素子4の上端4Aは、固定板13,バネ1
5’を介して、噴射弁の筺体1の内壁に接している。固
定板13とコイル3を収納するコイル筺体8は、O−リ
ング19を介して接している。このため、燃料入り口1
2から入った燃料は、電気−機械変換素子4を濡らすこ
とがない。バネ15は、機密性を保つ他に、図6及び図
7において説明したように、プレストレスがある一定の
値になると、超磁歪素子はこれに反発する歪み量を多く
取れるためである。超磁歪素子は、プレストレスが10
0−125kg/cm2で歪み量が最大になり、燃料噴
射弁の弁のストロークを大きく取れる。また、燃料噴射
弁を量産する時に、弁のリフト量を管理調整するのに、
このバネ15の初期荷重を図示しない調整ネジ等で調整
することで対応できる。
【0069】一方、電気−機械変換素子4の他端4B
は、印篭合わせにチップ18を介して受け板16が設置
され、受け板16は、バネ15で電気−機械変換素子4
を上向きに押す力として作用している。また、受け板1
6の外周とコイル筺体8の間には、ガイド部材22が挿
入されており、受け板16の上下動のガイドをするとと
もに、電気−機械変換素子4が燃料によって濡れること
がないようにしている。
【0070】燃料の計量は、球弁9と弁座11の間隙に
よって行われるが、弁9のリフトに過程では計量精度が
落ちるので、できるだけ早く開弁し、過渡状態での使用
を避ける必要がある。そこで、球弁9に結合するロッド
10がガイド14で横ぶれを無くしながら、電気−機械
変換素子4の変位に呼応してバネ6の作用によってフッ
ク7を上方に押しやることによって、ロッド10,球弁
9は一気に電気−機械変換素子4の変化に追随して移動
し、弁座11と弁9の間隙が生じることになる。
【0071】ここで、前述したとおり、燃料は、電気−
機械変換素子4を濡らさないで弁部に到達することが必
要であり、そこで、燃料は、コイル筺体8の外側壁を通
って下降して、ロッド10の途中に出て、ガイド14を
介して球弁9に到達する構造になっている。この場合、
燃料入り口12の燃料圧力とロッド10の周囲の圧力は
同じになるように、燃料流路は確保することが望まし
く、高圧でコイル3を下向きに押す力が勝ると、弁9及
び弁座が破壊することになる。超磁歪素子に燃料が浸漬
しないように、固定板3とコイル筺体8の間にOリング
19を挿入している。
【0072】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、磁歪素子を用いる内開き方式の燃料噴射弁における
信頼性を向上することができる。
【0073】また、超磁歪素子を使用することにより、
高圧高速の弁の開閉が可能となるため、直噴システムに
使用する燃料噴射弁を提供することができる。
【0074】また、その際、磁歪素子に与える初期応力
を設定と、閉弁力の設定をそれぞれ独立したスプリング
によって行うことが可能となる。
【0075】さらに、磁歪素子の温度変化を小さく抑
え、弁の有効ストロークの変化を小さくすることができ
る。
【0076】
【発明の効果】本発明によれば、磁歪素子を用いる内開
き式の燃料噴射弁における信頼性を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による燃料噴射弁の断面図
である。
【図2】本発明の一実施形態による燃料噴射弁の組立説
明図である。
【図3】本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる電気−機械変換素子である超磁歪素子の特性を説
明する図である。
【図4】本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる電気−機械変換素子である超磁歪素子が磁界の強
さに応じて歪む様子を模擬的に示した図である。
【図5】本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる電気−機械変換素子である超磁歪素子の温度と歪
み量の関係を示す説明図である。
【図6】本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる電気−機械変換素子である超磁歪素子の初期荷重
の有無によるコイルへの印加電流と歪み量の関係を説明
する図である。
【図7】本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる電気−機械変換素子である超磁歪素子の初期荷重
と歪み量の関係を説明する図である。
【図8】本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる超磁歪素子駆動回路の回路図である。
【図9】本発明の一実施形態による燃料噴射弁において
用いる超磁歪素子駆動回路の各部の信号波形及び弁の動
作を示す図である。
【図10】本発明の他の実施形態による燃料噴射弁の断
面図である。
【符号の説明】
1…筺体 2…磁気抵抗部材 3…コイル 4…電気−機械変換素子 5,6…バネ 7…フック 8…コイル筺体 9…球弁 10…ロッド 11…ノズル部 12…燃料注入部 13…固定板 14…ガイド部 15,15’…バネ 16…受け板 17,19…O−リング 18…チップ 20…スペーサー 21…ノズル 22…ガイド部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筺体の先端に固定されたノズルのシート
    面に当接する弁を、このシート面から放すことにより開
    弁して燃料を噴射する燃料噴射弁において、 上記筺体内に固定収納され、磁場を発生する電磁コイル
    と、 この電磁コイルにより磁場を印加されると収縮する電気
    −機械変換素子と、 上記弁に固定されるとともに、上記電気−機械変換素子
    により上記弁を上記シート面に押しつけるように配置さ
    れたロッドとを備え、 上記電磁コイルにより上記電気−機械変換素子に磁場を
    印加することにより、上記電気−機械変換素子を収縮さ
    せて開弁することを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の燃料噴射弁において、 上記電気−機械変換素子の周囲をシールするとともに、
    燃料をこのシールされた電気−機械変換素子の外周を通
    ってノズルに流通させることを特徴とする燃料噴射弁。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の燃料噴射弁において、 上記電気−機械変換素子の上側から附勢力を加える第1
    のバネと、 上記電気−機械変換素子の下側から附勢力を加える第2
    のバネとを備え、 上記第1のバネの附勢力を第2のバネの附勢力より大き
    くすることにより、上記電気−機械変換素子に下向きの
    附勢を与え、上記ロッドを下方に押しつけることを特徴
    とする燃料噴射弁。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の燃料噴射弁において、 上記電気−機械変換素子の上側に当接する固定板と、 上記電気−機械変換素子の下側に当接する受け板とを備
    え、 上記電気−機械変換素子によって発生した力を上記固定
    板及び受け板により垂直面で受け止めて伝達することを
    特徴とする燃料噴射弁。
JP8124675A 1996-05-20 1996-05-20 燃料噴射弁 Pending JPH09310653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124675A JPH09310653A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124675A JPH09310653A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09310653A true JPH09310653A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14891289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8124675A Pending JPH09310653A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09310653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518346A (ja) * 2011-06-24 2014-07-28 ワイドリンガー アソシエイツ,インコーポレーテッド 可変流量制御を伴う直接作動式圧電燃料インジェクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518346A (ja) * 2011-06-24 2014-07-28 ワイドリンガー アソシエイツ,インコーポレーテッド 可変流量制御を伴う直接作動式圧電燃料インジェクタ
JP2017137870A (ja) * 2011-06-24 2017-08-10 ティーティーダブリューイン,エルエルシー 可変流量制御を伴う直接作動式圧電燃料インジェクタ
KR20190104433A (ko) * 2011-06-24 2019-09-09 트윈 엘엘씨 가변 유동 제어를 갖는 직접-구동식 압전 연료 인젝터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7048209B2 (en) Magneto-hydraulic compensator for a fuel injector
US9689361B2 (en) Method of operating a fuel injector, a control unit that performs the method, and a system that includes the control unit
CN107605635B (zh) 燃料喷射装置的驱动装置
EP1136662B1 (en) Position measuring device of electromagnetically operated engine valve drive system and method for attaching the same
US4676478A (en) Electromagnetically-operated fuel injection valve
US6364221B1 (en) Electronic fuel injector actuated by magnetostrictive transduction
JPS61261655A (ja) 電磁式の燃料噴射弁
JP3841457B2 (ja) 燃料インジェクタの計量バルブ制御用電磁石
US6612539B1 (en) Fuel injection valve
JPH09324723A (ja) 燃料噴射弁
US20070007363A1 (en) Fuel injection valve
JPH09310653A (ja) 燃料噴射弁
JP2004519619A (ja) 燃料噴射弁
JP2004316644A (ja) 燃料噴射弁
JPH09310654A (ja) 燃料噴射弁
US6892966B2 (en) Fuel injection and method for operating a fuel injection valve
JP2004521251A (ja) 燃料噴射弁および該燃料噴射弁を調節するための方法
US20050034690A1 (en) Electromechanical valve control actuator for internal combustion engines
JPH028139B2 (ja)
JP4464372B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2591545Y2 (ja) 超磁歪式アクチュエータ
JP3090569B2 (ja) 超磁歪式アクチュエータ
JPH0217175Y2 (ja)
JP2004521253A (ja) 燃料噴射弁
JPH11303705A (ja) 流体制御弁