JPH09308691A - ホースレス型スプレー装置 - Google Patents

ホースレス型スプレー装置

Info

Publication number
JPH09308691A
JPH09308691A JP8150342A JP15034296A JPH09308691A JP H09308691 A JPH09308691 A JP H09308691A JP 8150342 A JP8150342 A JP 8150342A JP 15034296 A JP15034296 A JP 15034296A JP H09308691 A JPH09308691 A JP H09308691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
main body
check valve
nozzle
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8150342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3925876B2 (ja
Inventor
Kunio Fukuda
邦男 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGASHIMA IKA KIKAI KK
NAGASHIMA MEDICAL INSTR
Original Assignee
NAGASHIMA IKA KIKAI KK
NAGASHIMA MEDICAL INSTR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGASHIMA IKA KIKAI KK, NAGASHIMA MEDICAL INSTR filed Critical NAGASHIMA IKA KIKAI KK
Priority to JP15034296A priority Critical patent/JP3925876B2/ja
Priority to KR1019970013730A priority patent/KR970073737A/ko
Publication of JPH09308691A publication Critical patent/JPH09308691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3925876B2 publication Critical patent/JP3925876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/08Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type
    • B05B9/085Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump
    • B05B9/0855Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump the pump being motor-driven
    • B05B9/0861Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump the pump being motor-driven the motor being electric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/02Furniture or other equipment specially adapted for hairdressers' rooms and not covered elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/14Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using sprayed or atomised substances including air-liquid contact processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/02Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by air or other gas pressure applied to the liquid or other product to be sprayed or atomised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/007At least a part of the apparatus, e.g. a container, being provided with means, e.g. wheels, for allowing its displacement relative to the ground
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/01Spray pistols, discharge devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/0403Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/13Dispensing or storing means for active compounds
    • A61L2209/134Distributing means, e.g. baffles, valves, manifolds, nozzles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 噴霧量を必要最小限に制御でき、かつ液体の
匂いが逆流するようなことのないものを得ることを目的
とする。 【構成】 ハウジング21に、小型ポンプ26、小型モ
ータ27、噴霧量設定用制御回路30および電源スイッ
チ28を具備し、スプレー本体41の差し込み管部25
の一端部と小型ポンプ26とを着脱自在に連結し、スプ
レー本体41内の前記差し込み管部25の他端部を逆止
弁33を介して前記液容器15内に臨ませ、前記スプレ
ー本体41とノズル16との間に逆止弁38を介在し、
ノズル16の先端部にゴムキャップ36を着脱自在に被
せてなるホースレス型スプレー装置である。押釦29を
押すと、小型ポンプ26が0.5秒間だけ回転し、圧搾
空気が送りこまれ、逆止弁33を押し開いて液容器15
の内部に噴射される。液容器15の内部圧力によって液
体51が加圧され、内部に充満していた匂いや微粒噴霧
の気体がノズル16の先端から噴射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耳鼻咽喉科の薬液噴霧
用、理容や美容における香水の噴霧用、香りや匂いの検
査のための噴霧用などとして用いられ、逆流防止と定量
の噴射を可能にしたホースレス型スプレー装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より耳鼻咽喉科の薬液噴霧用、理容
や美容における香水の噴霧用、香りや匂いの検査のため
の噴霧用などとしてスプレー装置が用いられてきた。こ
のスプレー装置は、図4に示すようなホース型スプレー
装置12と、ホースレス型スプレー装置13とが知られ
ている。このうち、ホース型スプレー装置12は、スプ
レー置き台10のコンプレッサ11に連結されたホース
14をスプレー装置12に直接連結し、このホース型ス
プレー装置12を手に持ってノズル16を鼻孔などの被
噴霧部位に臨ませ、弁操作釦17を操作することによっ
て内部の弁を開閉し、液容器15の薬液や香水などをノ
ズル16から噴射するものである。
【0003】また、ホースレス型スプレー装置13は、
スプレー置き台10の蓄圧器20に差し込むと、弁部1
9が開いて小型ボンベ18に圧搾空気が充填されるの
で、圧搾空気を充填した後に、このスプレー装置12を
手に持ってノズル16を鼻孔などの被噴霧部位に臨ま
せ、弁操作釦17を操作することによって内部の弁を開
閉し、液容器15の薬液や香水をノズル16から噴射す
るものである。
【0004】前記ホース型スプレー装置12は、ホース
14によって大型のコンプレッサ11に連結されている
ので、治療その他の作業が長時間に亘っても途中で圧搾
空気が不足するようなことがない。しかし、ホース14
を引き回さなければならないので、ホース14が邪魔に
なって作業性がよくないこと、ホース14を含めたホー
ス型スプレー装置12の滅菌消毒が面倒であることなど
の問題があった。前記ホースレス型スプレー装置13
は、ホース14がないので引き回す必要がなく作業性は
よいが、治療その他の作業が長時間に亘ると、途中で圧
搾空気が不足し、その都度充填作業を必要とするという
問題があった。また、圧搾空気を発生するためのコンプ
レッサ11が大型であり、装置全体としても大型化する
こと、コンプレッサ11のないところでは使用できない
ことなどの問題があった。
【0005】このような問題点を解決するため、本出願
人は、図4に示すようなホースレス型スプレー装置13
に、小型ポンプと小型モータを収納したホースレス型ス
プレー装置を提案した(特願平7−112441号)。
これは、片手で持てる程度の大きさのハウジングにスプ
レー本体を取付け、このスプレー本体の先端部にノズル
を設けてなるスプレー装置において、前記ハウジング
に、小型ポンプと小型モータと電源とを内蔵するととも
に、この小型モータのオン、オフのための電源スイッチ
を設け、前記スプレー本体の一端部と前記小型ポンプ6
とを連結チューブで連結してなることを特徴とし、さら
に必要に応じて小型モータの回転を制御して小型ポンプ
の圧力を調整する圧力調整用の可変抵抗器を設けてなる
ホースレス型スプレー装置である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この先の提案
品にも以下のような若干の問題があった。 (1)スプレー本体に取り付けられる液容器の液体は、
数種類から数10種類、場合によっては100種類以上
もあるが、噴霧量を必要最小限にし、かつ使用後に完全
に噴霧を遮断しないと、室内が液体の匂いで充満して薬
液の効力がなくなったり、匂いの検査ができなくなる。
ところが、先の提案品は、噴霧量を必要最小限に制御す
るのにやや難点があった。 (2)ホースレス型スプレー装置は高価であるので、1
台につき、液体を取り付けたスプレー本体を複数個交換
して使用することが望ましい。ところが、完全に噴霧を
遮断できないと、液体の匂いがスプレー本体からホース
レス型スプレー装置の内部まで逆流してきて汚染される
おそれがあった。
【0007】本発明は、先の提案品の特徴を生かしつ
つ、噴霧量を必要最小限に制御することができるととも
に、液体の匂いがスプレー本体からホースレス型スプレ
ー装置の内部まで逆流するようなことのないものを得る
ことを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、片手で持てる
程度の大きさのハウジング21に、スプレー本体41を
液容器15により着脱自在に設け、このスプレー本体4
1の先端部にノズル16を着脱自在に設けてなるスプレ
ー装置において、前記ハウジング21に、小型ポンプ2
6、小型モータ27、噴霧量設定用制御回路30および
電源スイッチ28を具備し、前記スプレー本体41の差
し込み管部25の一端部と前記小型ポンプ26とを着脱
自在に連結し、前記スプレー本体41内の前記差し込み
管部25の他端部を逆止弁33を介して前記液容器15
内に臨ませ、前記スプレー本体41とノズル16との間
に逆止弁38を介在し、前記ノズル16の先端部にゴム
キャップ36を着脱自在に被せてなることを特徴とする
ホースレス型スプレー装置である。
【0009】
【作用】ハウジング21にスプレー本体41の差し込み
管部25を差し込むと、エア入出口部32と差し込み管
部25が連通する。また、使用直前にゴムキャップ36
を外す。制御回路30では、例えば、0.5秒間だけ小
型モータ27が作動するように時定数が設定されてい
る。
【0010】この状態で、握り部23を片手で握り、ノ
ズル16を鼻孔や患部に臨ませて押釦29を押す。する
と、小型モータ27により小型ポンプ26が0.5秒間
だけ回転し、圧搾空気が送りこまれ、逆止弁33を押し
開いて液容器15の内部に噴射される。液容器15の内
部圧力によって液体51が加圧され、液容器15とスプ
レー本体41内に充満していた匂いや微粒噴霧の気体が
ノズル16の先端から噴射される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。本発明の原理的な説明図である図3において、片手
で持てる程度の大きさのハウジング21内に、電源3
5、電源スイッチ28、制御回路30、可変抵抗42、
小型モータ27、小型ポンプ26、連結チューブ40を
すべて内蔵している。前記小型ポンプ26には、逆止弁
24を介してスプレー本体41の入力側が連結され、ま
た、出力側にも逆止弁38を介してノズル16が連結さ
れている。前記スプレー本体41の内部においてもチュ
ーブ31の噴射側に逆止弁33が取り付けられ、さら
に、前記ノズル16の先端に着脱自在にゴムキャップ3
6が被せられている。
【0012】以上の図3の具体的構成を図1および図2
により説明する。前記片手で持てる程度の大きさのハウ
ジング21は、角筒状の本体部22と、角筒状の握り部
23とからなる。前記本体部22の内部には、小型ポン
プ26、小型モータ27、動作時間設定用時定数回路や
電圧調整のための制御回路30、電源スイッチ28が収
納され、この電源スイッチ28の押釦29が外側に臨ま
せて設けられている。前記小型ポンプ26の吐出部34
は、連結チューブ40を介してエア入出口部32に連結
され、このエア入出口部32の外部への突出部には、ス
プレー本体41の連結を兼ねた逆止弁24が設けられて
いる。
【0013】前記握り部23の内部には電源35が収納
されている。この電源35は、充電式電池である場合に
は、充電電極39が握り部23の下方部まで突出してい
る。外部電源が交流電圧である場合には、ダイオードそ
の他の整流回路素子が設けられる。なお、前記電源35
は、交換用の乾電池であってもよい。
【0014】前記スプレー本体41の入力側には、差し
込み管部25がOリングなどを介在して気密に取り付け
られ、この差し込み管部25の外部への突出部分は、逆
止弁24へ挿入されることによって、エア入出口部32
と連通し、差し込み管部25を抜き取ることによって逆
止弁24が閉じる。前記スプレー本体41の内部に臨ま
せた差し込み管部25の内方端部分には、可撓性のある
チューブ31が気密に連結され、このチューブ31の他
端部に逆止弁33が取り付けられている。この逆止弁3
3は、弾性を有するプラスチック材からなり、先端が自
身の弾性によって通常は密着して閉じているが、エア入
出口部32側からの圧搾空気によって開き、圧搾空気が
なくなると自らの弾性で再び閉じるようにしたものであ
る。
【0015】前記スプレー本体41の下方部の容器嵌合
部45には、液体51を入れた液容器15がパッキン4
6を介在して気密に取り付けられる。また、スプレー本
体41の吐出部34には、前記逆止弁24と同様の逆止
弁38が取り付けられ、ノズル16のノズル基端部37
が逆止弁38へ挿入されることによって、吐出部34と
連通し、ノズル基端部37を抜き取ることによって逆止
弁38が閉じる。前記ノズル16の先端部分には、不使
用時にゴムキャップ36が被せられて液容器15内の匂
いが外部へ漏れるのを防止している。
【0016】つぎに本発明の作用を説明する。ハウジン
グ21の逆止弁24にスプレー本体41の差し込み管部
25を差し込むと、エア入出口部32と差し込み管部2
5が連通する。また、使用直前にゴムキャップ36を外
す。制御回路30では、例えば、0.5秒間だけ小型モ
ータ27が作動するように時定数が設定されている。
【0017】この状態で、握り部23を片手で握り、ノ
ズル16を鼻孔や患部に臨ませて押釦29を押す。する
と、小型モータ27により小型ポンプ26が0.5秒間
だけ回転し、圧搾空気が吐出部34から連結チューブ4
0、エア入出口部32、逆止弁24、差し込み管部2
5、チューブ31を経て送り込まれ、逆止弁33を押し
開いて液容器15の内部に噴射される。液容器15の内
部圧力によって液体51が加圧され、液容器15とスプ
レー本体41内に充満していた匂いや微粒噴霧の気体が
吐出部34、逆止弁38、ノズル基端部37を経てノズ
ル16の先端から噴射される。
【0018】なお、制御回路30の時定数は、予め設定
されており、電源スイッチ28の押釦29を押している
時間に関係なく1回の噴霧量は一定となる。噴霧量は、
押釦29を押す回数に比例して多くなる。また、制御回
路30の時定数を可変するつまみを設けておき、目的に
応じて調整するようにしても良い。また、小型ポンプ2
6の圧力の設定は、必要に応じて別に設けたつまみによ
り小型モータ27の回転数を変えて、調整することもで
きる。
【0019】以上のようにして特定のスプレー本体41
または液容器15を使用した後、ノズル16の先端にゴ
ムキャップ36を被せ、差し込み管部25を逆止弁24
から引き抜くことにより、スプレー本体41内部の匂い
が漏れることはない。ノズル16のノズル基端部37を
逆止弁38から引き抜くことによっても、スプレー本体
41内部の匂いが漏れることはない。同一のハウジング
21に他のスプレー本体41を連結しても、スプレー本
体41内の匂いは、逆止弁33で完全に遮断され、ハウ
ジング21側へ逆流することはない。
【0020】本発明のホースレス型スプレー装置は、耳
鼻咽喉科の薬液噴霧用、理容や美容における香水の噴霧
用、香りや匂いの検査のための噴霧用などとして用いら
れるが、その使用範囲は実施例に限られるものではな
い。
【0021】前記実施例では、液容器15とスプレー本
体41内に充満していた匂いや微粒噴霧の気体をノズル
16から噴霧するようにしたが、これに限られるもので
なく、吐出部34から液容器15の液体51まで連続す
る管を差し込み、チューブ31からの圧搾空気で液体1
5を直接微粒化して噴霧したり、液体15を噴射するよ
うな使用をしても良い。
【0022】
【発明の効果】
(1)本発明によれば、噴霧量を必要最小限に制御する
ことができるので、スプレー本体41に取り付けられる
液容器15の液体51が多数種類あっても、薬液の効力
が完全になり、匂いの検査も十分にできる。 (2)完全に噴霧を遮断できるので、液体51の匂いが
スプレー本体41からホースレス型スプレー装置の内部
まで逆流してきて汚染されるおそれがなく、ホースレス
型スプレー装置が高価でも、1台につき、液体51を取
り付けたスプレー本体41を複数個交換して使用するこ
とができる。
【0023】(3)小型ポンプ26は、電源35がなく
なるまで連続的に駆動でき、治療や洗浄が長時間に亘っ
ても途中で圧搾空気が不足するようなことがない。 (4)ホース14を引き回す必要がないので、作業性が
よく、また、装置まるごとの滅菌消毒が簡単にできる。
【0024】(5)可変抵抗42によって時定数を調整
し、小型モータ27の駆動時間を制御することにより、
噴霧量を調整でき、作業内容に応じて装置を交換する必
要がない。 (6)ハウジング21には、小型ポンプ26、小型モー
タ27、制御回路30、電源35などが収納されるだけ
であり、装置全体として小型化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるホースレス型スプレー装置の一実
施例を示す一部切り欠いた正面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】本発明によるホースレス型スプレー装置の原理
的説明図である。
【図4】従来のホース型スプレー装置12とホースレス
型スプレー装置13を示す正面図である。
【符号の説明】
10…スプレー置き台、11…コンプレッサ、12…ホ
ース型スプレー装置、13…ホースレス型スプレー装
置、14…ホース、15…液容器、16…ノズル、17
…弁操作釦、18…小型ボンベ、19…弁部、20…蓄
圧器、21…ハウジング、22…本体部、23…握り
部、24…逆止弁、25…差し込み管部、26…小型ポ
ンプ、27…小型モータ、28…電源スイッチ、29…
押釦、30…制御回路、31…チューブ、32…エア入
出口部、33…逆止弁、34…吐出部、35…電源、3
6…ゴムキャップ、37…ノズル基端部、38…逆止
弁、39…充電電極、40…連結チューブ、41…スプ
レー本体、42…可変抵抗、45…容器嵌合部、46…
パッキン、51…液体。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片手で持てる程度の大きさのハウジング
    21に、スプレー本体41を液容器15により着脱自在
    に設け、このスプレー本体41の先端部にノズル16を
    着脱自在に設けてなるスプレー装置において、前記ハウ
    ジング21に、小型ポンプ26、小型モータ27、噴霧
    量設定用制御回路30および電源スイッチ28を具備
    し、前記スプレー本体41の差し込み管部25の一端部
    と前記小型ポンプ26とを着脱自在に連結し、前記スプ
    レー本体41内の前記差し込み管部25の他端部を逆止
    弁33を介して前記液容器15内に臨ませ、前記スプレ
    ー本体41とノズル16との間に逆止弁38を介在し、
    前記ノズル16の先端部にゴムキャップ36を着脱自在
    に被せてなることを特徴とするホースレス型スプレー装
    置。
  2. 【請求項2】 ハウジング21に、スプレー本体41を
    差し込み管部25により着脱自在に連結するときに、こ
    の連結部分に逆止弁24を介在してなる請求項1記載の
    ホースレス型スプレー装置。
  3. 【請求項3】 噴霧量設定用制御回路30は、時定数を
    調整可能にした請求項1または2記載のホースレス型ス
    プレー装置。
JP15034296A 1996-05-22 1996-05-22 ホースレス型スプレー装置 Expired - Lifetime JP3925876B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15034296A JP3925876B2 (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ホースレス型スプレー装置
KR1019970013730A KR970073737A (ko) 1996-05-22 1997-04-15 호스없는 스프레이 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15034296A JP3925876B2 (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ホースレス型スプレー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09308691A true JPH09308691A (ja) 1997-12-02
JP3925876B2 JP3925876B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=15494906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15034296A Expired - Lifetime JP3925876B2 (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ホースレス型スプレー装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3925876B2 (ja)
KR (1) KR970073737A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100411699C (zh) * 2005-08-30 2008-08-20 中国人民解放军南京军区南京总医院 轻便手动式内镜下粉剂药物喷洒枪
CN105597202A (zh) * 2016-02-04 2016-05-25 深圳金亿帝医疗设备股份有限公司 雾化器及雾化器主体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100861582B1 (ko) * 2008-02-13 2008-10-14 가자마 이엔티 (주) 의료용 무선 스프레이 장치
CN107456648A (zh) * 2017-09-19 2017-12-12 董鸣 一种新型改进结构的临床呼吸内科用加压喷药器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100411699C (zh) * 2005-08-30 2008-08-20 中国人民解放军南京军区南京总医院 轻便手动式内镜下粉剂药物喷洒枪
CN105597202A (zh) * 2016-02-04 2016-05-25 深圳金亿帝医疗设备股份有限公司 雾化器及雾化器主体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3925876B2 (ja) 2007-06-06
KR970073737A (ko) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540365A (en) Dental cleansing system
US20240157064A1 (en) Methods of applying a treatment solution to a treatment site
US5820373A (en) Cleaning device for periodontal pocket
KR101972246B1 (ko) 분무기, 전자 담배 및 교체 가능한 액체 저장 장치
US20070095942A1 (en) Application and method to disperse substance contained in a replaceable cartridge
US4803974A (en) Oral lavage apparatus
AU2010222766B2 (en) Device for generating gaseous species
US6021776A (en) Disposable atomizer device with trigger valve system
US4452238A (en) In handle dispensing device
US8506518B2 (en) Tip assembly for a medical/surgical irrigator, the tip assembly including a reservoir for holding a therapeutic agent and a pump for discharging the agent
JP2008515489A (ja) 口腔ケアシステム、口腔ケア装置、及び使用方法
KR101528512B1 (ko) 정전 살균제 툴
US3653377A (en) Portable power-operated douching appliance
WO2001026531A8 (en) Liquid dispensing apparatus for cleaning implements
JPH09503405A (ja) 手術用洗浄装置
JPH078296B2 (ja) 携帯式吸入装置
JPH09308691A (ja) ホースレス型スプレー装置
WO1996010372A1 (fr) Instrument de nettoyage de la poche parodontale
KR20160096988A (ko) 무전원 휴대용 구강세정기
WO2019155870A1 (ja) 噴霧装置
WO2005002410A1 (ja) 携帯用ビデ
JP2873295B2 (ja) 医療用ホースレス型スプレー装置
KR200477465Y1 (ko) 화장용 분무기
CN117018415B (zh) 一种带加热功能的无菌固态药膏喷涂装置
KR200364237Y1 (ko) 자동차 내부 청소기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term