JPH09308510A - 掛止ファスナーおよびこのファスナーを用いたおむつ - Google Patents

掛止ファスナーおよびこのファスナーを用いたおむつ

Info

Publication number
JPH09308510A
JPH09308510A JP12973896A JP12973896A JPH09308510A JP H09308510 A JPH09308510 A JP H09308510A JP 12973896 A JP12973896 A JP 12973896A JP 12973896 A JP12973896 A JP 12973896A JP H09308510 A JPH09308510 A JP H09308510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
female
male
hooking
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12973896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3659738B2 (ja
Inventor
Michiyo Matsushita
美智代 松下
Akiko Hirano
明子 平野
Ikuo Akiyama
郁雄 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP12973896A priority Critical patent/JP3659738B2/ja
Priority to TW086105234A priority patent/TW330150B/zh
Priority to US08/856,361 priority patent/US6027485A/en
Priority to EP19970303270 priority patent/EP0812584B1/en
Priority to KR1019970019906A priority patent/KR100469113B1/ko
Priority to CNB2003101006454A priority patent/CN1212107C/zh
Priority to ID971720A priority patent/ID17373A/id
Priority to CN97111058A priority patent/CN1130230C/zh
Publication of JPH09308510A publication Critical patent/JPH09308510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3659738B2 publication Critical patent/JP3659738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0023Woven or knitted fasteners
    • A44B18/0034Female or loop elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/62Mechanical fastening means, ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/622Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/627Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop characterised by the loop
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/16Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S2/00Apparel
    • Y10S2/912Garment having a hook-loop type fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使い捨ておむつなどに使用される掛止ファス
ナーは、雄シートと雌シートとの係合による剥離強度が
各シートの構造により決められてしまい、隔離強度を向
上させるのに限界があった。 【解決手段】 雌シートSfとなるトリコット編みなど
の織布シート13と母材14との間に、糸などの介装体
16を介装させ、織布シート13に線状の隆起部を形成
する。この隆起部の両側部の傾斜部(b)では、繊維の
密度が粗になり、雄シートSmの掛止頭部12aが入り
込みやすく且つ掛止頭部12aの基部に繊維が引っ掛か
りやすくなる。その結果、雄シートSmと雌シートSf
の掛止が強固になり、剥離強度が向上される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、雄シートに設けら
れた複数の突体の掛止頭部が雌シートに掛止される掛止
ファスナーおよびこの掛止ファスナーを用いた使い捨て
などのおむつに係り、特に雄シートと雌シートの掛止強
度を向上させた掛止ファスナーおよびこの掛止ファスナ
ーを用いたおむつに関する。
【0002】
【従来の技術】使い捨ておむつのうちのいわゆるオープ
ンタイプと称されるものでは、前面部と後面部とが二つ
折り可能なように連続して形成され、後面部が幼児など
の尻部側に当てられ、前面部が股間を経て腹部側に当て
られる。そして、後面部の両側方に突出する翼片が前面
部の外装シートの表面に止められる。前記翼片を前面部
の表面に止めるための手段として、掛止ファスナーを用
いたものが考案されている。
【0003】この掛止ファスナーは、図7に示すよう
に、雄シート1と雌シート2とから構成されている。雄
シート1は樹脂材料により成形され、基材シート1a
と、この基材シート1aの一面に規則的に配列して設け
られた突体3とからなり、突体3の先端に掛止頭部3a
が一体に形成されている。突体3と掛止頭部3aの全体
形状はT字形、またはJ字形などの鉤形状である。また
雌シート2は、基材ベース2aに繊維による多数のルー
プ4が形成されているもの、あるいは全体が化学繊維の
織布あるいは不織布で構成されているものなどである。
【0004】使い捨ておむつなどに用いられる掛止ファ
スナーとしては、廉価で且つある程度の掛止力を発揮で
きることが必要であり、これらの条件を満たすものとし
て織布または不織布を雌シートとして用いるのが好まし
い。また、雄シート1の掛止頭部3aの形状は、肌に当
たったときになるべく刺激を与えないように、T字形ま
たはきのこ形のものが好ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、掛止ファスナ
ーの機能として最も望まれるのは、雄シートと雌シート
との掛止力である。この掛止力が弱いと、例えばおむつ
に使用したときに、足の動きなどにより雄シートと雌シ
ートが剥がれ、または位置ずれし、おむつの前面部と後
面部が幼児などの体からずれたり外れて汚物の洩れなど
の心配が発生する。
【0006】この点を改善するために、実開平4−10
5602号公報では、雌シートとして使用される不織布
にループ、コイルもつれを多数有している糸条を混繊す
ることにより、雄シートの掛止頭部が雌シートになるべ
く掛止しやすいようにした技術が開示されている。また
特表平6−507800号公報には、雌シートとして用
いられる不織布の繊維間結合部の面積、および不織ウエ
ブとパッキングとの結合面積の比率を所定の範囲とし、
これにより不織ウエブと、雄シートの掛止頭部とが掛止
可能な面積を確保する技術が示されている。
【0007】しかし、これら従来の掛止ファスナーを用
いても、雄シートと雌シートとの掛止強度を高くするこ
とに限界がある。その理由は、掛止ファスナーでは、例
えば図7に示す雄シート1の突体3の全てのものが必ず
しも、雌シート2に掛止されない点にある。すなわち、
雄シート1と雌シート2とが、面合わせにて全体として
ほぼ均一な圧力で圧接させられるため、前記突体3のい
くつかのものは収縮方向に変形するのみであり、掛止頭
部3aが雌シート2のループ4内または織布や不織布の
繊維(フィラメントまたはウエブ)内に入り込めず、掛
止頭部3aと雌シート2のループまたは繊維との引っ掛
かりが高い確率にて成立できない点にある。
【0008】本発明は上記従来の課題を解決するもので
あり、雄シートの突体の先端の掛止突部が雌シートのル
ープまたは繊維に確実に掛止される領域を形成して掛止
強度を高くした掛止ファスナーを提供することを目的と
している。
【0009】また本発明は、雄シートと雌シートとが確
実に掛止される領域を最適な位置に且つ最適な範囲に設
定できるようにして、個々の製品において所望の掛止強
度を設定できるようにした掛止ファスナーを提供するこ
とを目的としている。
【0010】さらに本発明は、上記の掛止ファスナーを
用いて、後面部の側方に突出する翼片と前面部の表面と
を最適な掛止強度にて止めることを可能にしたおむつを
提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、掛止頭部を有
する複数の突体が設けられた雄シートと、前記突体の掛
止頭部が引っ掛かる雌シートとから成る掛止ファスナー
であって、前記雌シートが、前記雄シートの方向ヘ部分
的に隆起していることを特徴とするものである。
【0012】上記において、例えば雌シートの背面と、
この雌シートが取り付けられる母材との間に、線状の介
装体が設けられ、前記雌シートの一部が、前記介装体に
したがって線状に隆起している構造とすることが可能で
ある。
【0013】また、雌シートの隆起高さ寸法が、雄シー
トの突体の掛止頭部の高さ寸法より大きく設定されてい
ることが好ましい。
【0014】本発明の掛止ファスナーを構成する雄シー
トは、例えば図2に示すように、規則的に配列して突出
する多数の突体の先端部に円板形状のまたはきのこ頭部
形状の掛止頭部を有するものが好ましく使用される。あ
るいは突部および掛止頭部の全体がJ字の鉤形状とされ
たものであってもよい。また、雌シートには、化学繊維
をトリコット(tricot)編み(繊維の毛羽たちの多い伸
縮性のうね織り)の織布、または不織布が使用される。
あるいは図7に示したような基材ベース2aの表面に繊
維の多数のループが形成されているものであってもよ
い。本発明の掛止ファスナーは各種製品に使用可能であ
るが、使い捨てのおむつなどに使用される場合には、雄
シートの突体および掛止頭部の形状は、肌に対する刺激
の少ないT字形またはきのこ形であることが好ましく、
また雌シートとしては廉価な織布または不織布を用いる
ことが好ましい。
【0015】本発明では、前記雌シートに部分的な隆起
部を形成している。この隆起部は、雌シートの背面と、
雌シートが取り付けられる母材との間に、介装体を介在
させることにより容易に形成できる。雌シートに隆起部
を形成すると、隆起部の側部が雄シートの圧着方向に対
して傾斜部となる。また雌シートが隆起部にて曲げられ
ることにより前記傾斜部では、織布または不織布の繊維
(フィラメントまたはウエブ)または繊維のループの密
度がやや粗となる。密度が粗になることにより雄シート
の掛止頭部が繊維またはループ間に入り込む確率が非常
に高くなる。また前記傾斜部では掛止頭部の基部に繊維
またはループが引っ掛かりやすくなる。したがって、雌
シートの隆起部の部分で雌シートと雄シートとが掛止さ
れやすくなる。特に、雌シートの隆起高さ寸法(例えば
0.5g/cm2の荷重下における雌シートの厚み差)
を、掛止頭部の高さ寸法よりも大きくすることにより、
前記傾斜部での雌シートの繊維またはループと掛止頭部
との引っ掛かりの確率を高くできる。
【0016】また隆起部が形成されていない部分におい
ても、雄シートの掛止頭部が雌シートの繊維またはルー
プに掛止されるが、前記隆起部の傾斜部での引っ掛かり
の確率が高くなることにより、掛止ファスナー全体での
掛止強度を高くできる。
【0017】雄シートと雌シートとの掛止面積に対する
前記隆起部を形成する部分の面積を3%以上とすること
により、掛止力を強化できる効果を発揮できる。また前
記面積比は大きい方が掛止力を向上できるが、あまり大
きくすると、引っ掛かりの確率を高くする前記傾斜部の
絶対的な面積が小さくなり、引っ掛かりの確率を高くす
るという効果を期待できなくなる。したがって、前記面
積比の上限は50%程度が好ましい。
【0018】また、本発明の特徴は、雄シートと雌シー
トとの接合面積に対する前記隆起部の占める面積、さら
に詳しくは隆起部により形成される傾斜部の面積を適宜
に設定することにより、雄シートと雌シートとの掛止強
度を調整または設定できる点にある。すなわち掛止ファ
スナーを使用する製品に求められる掛止強度に応じて介
装体の形状や大きさを選択することにより、この掛止強
度を比較的自由に設定することが可能となる。
【0019】また前記隆起部の形状は任意であり、点状
または円形状の隆起部が規則的または不規則に配列して
いるものであってもよいが、雌シートの背面と母材との
間に糸、樹脂フィラメント、樹脂棒などを介在させて、
線状または直線状に延びる隆起部を形成することが好ま
しい。線状または直線状に延びる隆起部を形成すると、
隆起部の両側に位置する傾斜部が直線的に延びることに
なり、雄シートの突体が傾斜部に当たる確率を高くでき
る。また雌シートと母材との間の介装体として糸などを
使用できるため、製造コストも安くなる。さらに隆起部
は線状のものが#形状に交差するような形状に設定して
もよい。
【0020】線状または直線状に延びる隆起部を設ける
場合、図4に示すおむつのように、雄シートと雌シート
との接合部に作用する剪断力の作用方向に対し、前記隆
起部が直交する向きに設けられていることが好ましい。
隆起部の向きをこのように設定すると、雄ファスナーと
雌ファスナーとに作用する剪断力または引き剥がし力に
対し、その抵抗掛止力を高くできる。
【0021】さらに、雌シートとして図3に示すような
トリコット編みなどの織布が使用される場合、編まれて
いる繊維のうちの図3に示す主繊維(ウエブ)13a
(織布のなかの太い繊維、あるいは複数の繊維または多
数の繊維から成るものであって周囲または側方に延びる
多数の繊維(フィラメント)13bを固定する働きをす
るもの)の延び方向と、隆起部の延び方向とが平行であ
ることが好ましい。このように設定すると、隆起部の両
側の傾斜部において、雄シートの掛止頭部が、主繊維1
3aまたは多数の繊維(フィラメント)13bに引っ掛
かりやすくなり、掛止強度を高くできる。
【0022】さらに、本発明は、外装シートの内側に吸
収部を有し、且つ二つ折りにされる前面部および後面部
が形成されたおむつであって、前記の掛止ファスナーが
用いられ、このファスナーの雌シートが前記前面部の外
装シートに設けられ、前記後面部から側方へ突出して前
記前面部に重なる翼片に雄シートが設けられていること
を特徴とするものである。
【0023】前記掛止ファスナーを用いたおむつは、幼
児などに対する装着が簡単であり、また装着後の体や足
の動きにより、掛止ファスナー部分の外れやずれなどが
発生しにくいものとなる。
【0024】
【発明の実施の形態】図1は本発明の掛止ファスナーを
示す斜視図、図2は掛止ファスナーを示す断面図、図3
は掛止ファスナーの雌シートを示す拡大平面図である。
また、図4は本発明の掛止ファスナーを使用した製品の
一例として使い捨ておむつを示す正面図である。この掛
止ファスナーは、雄シートSmと雌シートSfとから構
成され、雄シートSmと雌シートSfが互いに掛止さ
れ、且つ剥離と掛止を繰返して行なえるものとなってい
る。
【0025】雄シートSmは、ポリプロピレン(P
P)、またはポリプロピレン(PP)とポリエチレン
(PE)とが混合された樹脂材料などにより成形された
ものである。図2に示されるように、雄シートSmは、
基材シート11の一面に多数の突体12が規則的に配列
されて突出成形されており、各突体12の先端には、掛
止頭部12aが一体に設けられている。この掛止頭部1
2aは円板形状であり、突体12および掛止頭部12a
を含む全体の形状は、T形またはきのこ形である。この
掛止頭部12aは、複数の突体12の先端部を加熱し変
形させることなどにより形成される。
【0026】雌シートSfとしては、化学繊維をトリコ
ット編みした織布シート13が用いられている。図3に
模式的に示すように、前記織布シート13は、ジグザグ
状(うね状)にてY方向に延びる太めのまたは多重繊維
状の主繊維(ウエブ)13aと、この主繊維13a間に
毛羽立てて設けられた多数の繊維(フィラメント)13
bとから構成されている。前記主繊維(ウエブ)13a
は、そこから延びる繊維(フィラメント)13bを固定
する働きをする。この織布シート13は、ポリエステル
繊維あるいはナイロン繊維を編んだものであり、目付が
30g/m2ないし80g/m2のものを用いた。
【0027】前記雌シートSfを構成する織布シート1
3は、母材14に接着により取り付けられている。この
母材14は、各種製品の表面シートなどであり、掛止フ
ァスナーが取り付けられる製品が図4に示すおむつであ
る場合、前記母材14は、防水性で且つ通気性の樹脂フ
ィルムで形成された外装シートである。
【0028】前記織布シート13は、前記母材14の表
面に接着剤15により固着されている。接着剤15とし
て例えばホットメルト型接着剤などが使用される。そし
て、前記雌シートSfを構成する織布シート13の背面
と母材14との間には、介装体16が介装される。図の
例では、介装体が糸であり、例えばコットン40%、ポ
リエステル20%、アクリル40%の混紡糸である。あ
るいはポリプロピレン100%の糸である。この糸の太
さは例えば2400デニール程度である。前記介装体1
6は、図3に示すように、トリコット編みの織布シート
13の主繊維(ウエブ)13aが延びる方向と平行に1
条または複数条に設けられ、織布シート13が母材14
に接着固定される際、前記介装体16も一緒に接着剤1
5により固定される。
【0029】本発明において介装体16として用いた前
記2400デニール程度の太さの糸の荷重厚みを厚さ測
定器で測定した結果は以下の通りである。糸に与えた荷
重が0.5g/cm2のとき、コットン40%、ポリエ
ステル20%、アクリル40%の混紡糸では厚みが1.
5mm、ポリプロピレン100%の糸では厚みが1.0
mmであった。また糸に与えた荷重が50g/cm2
とき、コットン40%、ポリエステル20%、アクリル
40%の混紡糸では厚みが0.7mm、ポリプロピレン
100%の糸では厚みが0.5mmであった。
【0030】次に、使い捨ておむつの外装シートを母材
14として、前記の目付が30ないし80g/cm2
トリコット編みの織布シート13および前記2400デ
ニールの糸を介装体16として接着剤15で接着したも
の(図1および図2に示すもの)に対し、同じく厚さ測
定器を用いて測定した結果を示す。織布シート13の上
から0.5g/cm2の荷重を与えた状態で隆起部の厚
み差Hを測定したところ、コットン40%、ポリエステ
ル20%、アクリル40%の混紡糸を介装体16として
用いたときH=0.2mm、ポリプロピレン100%の
糸を介装体16として用いたとき、H=0.1mmであ
った。なお、厚み差Hは、隆起部の隆起高さであり、母
材14、介装体16、接着剤15および織布シート13
の合計厚さ寸法から、母材14、接着剤15および織布
シート13の合計厚さ寸法を引いたものである。
【0031】また荷重を与えていない状態のときの、母
材14と織布シート13との間に接着剤15で固定され
ている1本(1束)の介装体16の見かけの糸幅Wは、
コットン40%、ポリエステル20%、アクリル40%
の混紡糸を介装体16としたときW=0.5ないし1.
0mm。ポリプロピレン100%の糸を介装体16とし
て用いたときW=1.0ないし2.0mmであった。ま
た、雄シートSmの突体12の掛止頭部12aの高さ寸
法hを0.1mmとした。
【0032】本発明では、織布シート13と母材14と
の間に介装体16を介装し、雌シートSfである織布シ
ート13に隆起部を形成し、この隆起部を設けることに
より、雄シートSmの掛止頭部12aが、織布シート1
3の主繊維(ウエブ)13aまたは繊維(フィラメン
ト)13bに引っ掛かりやすくしたものであるが、この
引っ掛かりやすさ(掛止)の確率を高くするためには、
雌シートSfの織布シート13の厚み差Hが、掛止頭部
hの高さ寸法よりも大きいことが望ましい。すなわち、
前記のように、掛止頭部12aの高さ寸法hが0.1m
mのとき、雌シートSfに0.5g/cm2程度の荷重
を与えて測定した隆起部の厚み差Hが0.1mm以上で
あることが好ましい。
【0033】上記構造の掛止ファスナーでは、雌シート
Sfの織布シート13と母材14との間に介装体16が
介装され、織布シート13に厚み差Hの隆起部が形成さ
れている。この隆起部では、織布シート13に頂部
(a)とその両側の傾斜部(b)とが設けられるが、織
布シート13が曲げられることにより傾斜部(b)で
は、織布シート13を構成する繊維の密度が粗になって
いる。
【0034】雄シートSmが雌シートSfに接合されて
加圧されると、雄シートSmの突体12の先端の掛止頭
部12aが、雌シートSfを構成する織布シート13の
繊維間に入り込み、繊維が掛止頭部12aの基部に引っ
掛かることにより、雌シートSfと雄シートSmとが離
脱しないように掛止される。ここで、前記傾斜部(b)
では、雌シートSfの繊維が粗になっているため、この
部分では繊維間に掛止頭部12aが入り込みやすくな
る。また傾斜部(b)では、突体12の軸方向に対して
繊維が斜めに延びているため、繊維が掛止頭部12aの
基部に引っ掛かりやすくなる。
【0035】この種の掛止ファスナーでは、雄シートの
掛止頭部12aの全てが雌シートSfの繊維に引っ掛か
りを生じるものではなく、また引っ掛かったとしても個
々の掛止頭部12aごとに引っ掛かりの具合すなわち掛
止強度が相違する。なるべく多くの掛止頭部12aが雌
シートSfの繊維間に入り込み且つ繊維と確実に掛止さ
れる確率が高くなれば、それだけ雄シートSmと雌シー
トSfとの掛止強度が高くなる。本発明の掛止ファスナ
ーでは、隆起部の前記傾斜部(b)において、掛止頭部
12aが入り込みやすく、且つ掛止頭部12aの基部に
繊維が引っ掛かりやすくなるため、傾斜部(b)の部分
での雄シートSmと雌シートSfとの掛止強度が高くな
る。また介装体16が設けられず隆起していない部分に
おいても、従来の掛止ファスナーと同等の確率で掛止頭
部12aと繊維との引っ掛かりが発生する。よって、掛
止ファスナー全体としては前記傾斜部(b)が設けられ
ている分だけ、掛止強度を高くできることになる。
【0036】また、前記のように傾斜部(b)におい
て、掛止頭部12aと繊維との引っ掛かりを発生しやす
くするためには、雄シートSmを雌シートSfに接合し
て押圧したときに、隆起部での厚み差Hが、掛止頭部1
2aの高さ寸法hよりも大きい方がよい。すなわち前記
厚み差Hを掛止頭部12aの高さ寸法hよりも大きくす
ることにより、傾斜部(b)の部分に掛止頭部12aが
入り込みやすくなる。
【0037】また図1ないし図3に示すように、雌シー
トSfに隆起部を形成するための介装体16は糸などの
ように直線的に延びるものであることが好ましい。糸な
どを介装体16として用いることにより、図1に示すよ
うに、傾斜部(b)が介装体16が介装されている部分
の両側に直線的に長く延びるものとなり、この直線状に
延びる長い全領域において掛止頭部12aと織布シート
13の繊維との引っ掛かりが発生し、全体として掛止強
度を高くできる。
【0038】また、雄シートSmと雌シートSfとが接
合された状態で、両シートに剪断力が作用する方向(作
用しやすい方向)をX方向としたときに、前記介装体1
6の延びる方向および傾斜部(b)が延びる方向は、前
記X方向と直交する方向(Y方向)であることが好まし
い。掛止頭部12aと繊維との引っ掛かりの確率の高く
なる傾斜部(b)の延び方向を剪断力の作用するX方向
に直交させておくと、前記剪断力に対し、傾斜部(b)
の全域において剪断力に対する抵抗力が効果的に作用す
ることになる。
【0039】また、介装体16の数を増やし、多数の介
装体16を平行に配置すると、それだけ傾斜部(b)の
領域が広くなり、雄シートSmと雌シートSfとの掛止
強度が高くなる。ただし、糸状の介装体16を多数設け
て隆起部の面積を広くしすぎると、糸状の介装体16間
の距離が狭くなりすぎて掛止頭部12aとの掛止におい
て有効となる傾斜部(b)の実質的な面積が低下する。
したがって、雄シートSmと雌シートSfとが接合され
る対向面積に対する介装体16の見かけの面積の比は3
%以上で50%以下とすることが好ましい。また、1本
(1束)の糸の介装体16の見かけの幅寸法Wの、両シ
ートの対向幅寸法に対する比は、3%以上で15%以下
とすることが好ましい。
【0040】図4は、前記掛止ファスナーを取り付ける
製品の一例として使い捨ておむつ20を示している。こ
の使い捨ておむつ20は、オープンタイプと称されるも
のであり、前面部21と後面部22が一体に形成されて
いる。内面には不織布などの透液性の内面シートが設け
られ、外装シートは非透液性で且つ通気性の樹脂シート
により形成されており、内面シートと外装シートとの間
に、粉砕パルプと吸収性ポリマーとの混合体などによる
吸収体が介装されている。このおむつ20は、後面部2
2が幼児などの尻部に当てられ、中間部23が股間に当
てられ、中間部23から二つ折りにされて、前面部21
が腹部に当てられる。
【0041】腹部側に当てられる前面部21の外装シー
トの表面に、雌シートSfが設けられている。すなわち
図1および図2に示したように、雌シートSfを構成す
る織布シート13が、外装シート(母材14)の表面に
接着剤15により接着固定されるが、このとき、左右対
称となる位置、位置、位置の部分に2本ずつの糸
状の介装体16が介装され、織布シート13の左右両側
に、2条1組で合計3組ずつの隆起部が形成される。ま
た、後面部22の両側部には一対の翼片22a、22a
が一体に突出しており、この翼片22aに雄シートSm
が固定されている。
【0042】前記のように、後面部22を尻部に、前面
部21を腹部に当てた状態で、両側の翼片22a、22
aを、前面部21の表面に重ねるが、このとき雄シート
Smを雌シートSfに押し付けて、両シートを互いに掛
止させる。雌シートSfの左右両側には2条1組の隆起
部が、、の位置に左右3組ずつ設けられている
が、雄シートSmを雌シートSfに接合させる際、雄シ
ートSmの接合部に必ず2条の隆起部が含まれるように
する。すなわち幼児などの体の大きさおよび足の太さな
どに応じて、雄シートSmが、、のいずれかの位
置にて雌シートSfと接合されるが、いずれの位置に接
合しても、かならず2条の隆起部が含まれるようにす
る。したがって、雄シートSmを、、のどの位置
に接合しても、前記傾斜部(b)での掛止強度の増強を
期待することができる。
【0043】また、図4のおむつでは、雄シートSmが
雌シートSfに接合されたときに、両シートに作用する
剪断力の作用方向はX方向である。糸状の介装体16を
設けて形成される隆起部の直線方向は前記剪断力の作用
するX方向に直交するY方向であるため、剪断力に対し
隆起部の傾斜部(b)が充分な抵抗力を発揮でき、使用
中に雄シートSmが剥がれにくく、また位置ずれしにく
いものとなる。
【0044】
【実施例】雄シートは図2に示すようにポリプロピレン
により成形し、高さ寸法h=0.1±0.02mmの掛
止頭部12aを有するものとし、突体12の配列ピッチ
を約0.5mmとした。雌シートSfを構成する織布シ
ート13は、ポリエステル繊維をトリコット編みしたも
のであり、目付が30ないし80g/m2の織布を用い
た。介装体16としては、コットン40%、ポリエステ
ル20%、アクリル40%の混紡糸で計2400デニー
ルの糸を用いた。なお、この糸の荷重厚みは、荷重0.
5g/cm2で1.5mm、荷重50g/cm2で0.7
mmであった。この介装体16を2本用いた。
【0045】2本の糸を介装体16とし、織布シート1
3(30×50mm)と介装体16を母材14(樹脂フ
ィルム)に対し接着剤15で接着固定した。このシート
に対し、0.5g/cm2の荷重を与えたときの厚み差
H(図2参照)は0.2mmであった。また、雄シート
と雌シートとの対向面積に対する、2本の介装体16の
見かけの面積の合計の比は7%であった。上記の2本の
介装体16を用いた雄シートSmと雌シートSfとの組
み合わせを本発明の実施例とした。また、前記糸の介装
体16を設けず、雌シートSfである織布シート13を
母材14に全面的に接着剤15で接着し、この雌シート
Sfと雄シートSmとの組み合わせを比較例とした。
【0046】上記実施例および比較例の双方に対し、J
IS K6854の規格に基づく剥離強度の試験を行な
った。 (試験方法)図5はこの試験に使用した雄シートおよび
雌シートの斜視図である。織布シート13と母材14と
の間に2本の介装体16を挟んだ30×50mmの大き
さの実施例の雌シートSf、および前記介装体16を用
いない同じく30×50mmの比較例の雌シートを、ア
クリル板31の表面に両面接着テープにより固着した。
なお、実施例での前記2本の前記介装体16の線方向
は、剥離による剪断力の作用方向(X方向)と直交する
Y方向へ延びるように設けた。
【0047】雄シートSmは30×17mmの大きさと
し、これをPETフィルム32に両面接着テープにより
固着した。雄シートSmを雌シートSfに接合し、PE
Tフィルム32の表面から700gfの力でローラを一
往復転動させ、雄シートSmと雌シートSfを掛止させ
た。その後に、PETフィルム32の基端32aを引張
試験機のチャックに保持し、アクリル板31の表面に対
して180度の剥離角度で且つ剥離速度300mm/分
で剥離した。このときの引張試験機で測定された力の変
化は図6に示すようになる。この力の最大値付近の変化
の凹凸の平均値をとったのが剥離強度Fである。
【0048】(試験結果)測定試験の結果、実施例では
剥離強度Fが151gf、比較例では105gfであっ
た。このように、介装体16を用いて雌シートSfの織
布シート13を部分的に隆起させることにより、剥離強
度が明らかに向上されることを確認できた。
【0049】
【発明の効果】以上のように本発明では、雌シートと雄
シートとから成る掛止ファスナーの掛止強度を従来のも
のよりも高くでき、例えばこの掛止ファスナーを用いた
おむつでは、雄シートと雌シートの剥がれおよび位置ず
れが発生しにくくなり、幼児などの体へ装着したときに
おむつのずれなどを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の掛止ファスナーを示す斜視図、
【図2】掛止ファスナーの雄シートと雌シートを示す断
面図、
【図3】雌シートの拡大平面図、
【図4】掛止ファスナーを用いた製品の一例として使い
捨ておむつを示す正面図、
【図5】掛止ファスナーの剥離試験の方法を説明する斜
視図、
【図6】剥離試験の測定値を示す線図、
【図7】従来の掛止ファスナーの構造を示す断面図、
【符号の説明】 Sm 雄シート Sf 雌シート 11 基材シート 12 突体 12a 掛止頭部 13 織布シート 14 母材 15 接着剤 16 介装体 20 おむつ 21 前面部 22 後面部 22a 翼片 (b) 織布シートの隆起により形成される傾斜部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掛止頭部を有する複数の突体が設けられ
    た雄シートと、前記突体の掛止頭部が引っ掛かる雌シー
    トとから成る掛止ファスナーであって、前記雌シート
    が、前記雄シートの方向ヘ部分的に隆起していることを
    特徴とする掛止ファスナー。
  2. 【請求項2】 雌シートの背面と、この雌シートが取り
    付けられる母材との間に、線状の介装体が設けられ、前
    記雌シートの一部が、前記介装体にしたがって線状に隆
    起している請求項1記載の掛止ファスナー。
  3. 【請求項3】 雌シートの隆起高さ寸法が、雄シートの
    突体の掛止頭部の高さ寸法より大きく設定されている請
    求項1または2記載の掛止ファスナー。
  4. 【請求項4】 外装シートの内側に吸収部を有し、且つ
    二つ折りにされる前面部および後面部が形成されたおむ
    つであって、請求項1ないし3のいずれかに記載の掛止
    ファスナーが用いられ、このファスナーの雌シートが前
    記前面部の外装シートに設けられ、前記後面部から側方
    へ突出して前記前面部に重なる翼片に雄シートが設けら
    れていることを特徴とするおむつ。
JP12973896A 1996-05-24 1996-05-24 掛止ファスナーおよびこのファスナーを用いたおむつ Expired - Lifetime JP3659738B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12973896A JP3659738B2 (ja) 1996-05-24 1996-05-24 掛止ファスナーおよびこのファスナーを用いたおむつ
TW086105234A TW330150B (en) 1996-05-24 1997-04-22 Hooking fastener and diaper using the same
EP19970303270 EP0812584B1 (en) 1996-05-24 1997-05-14 Retaining fastener and diaper using the fastener
US08/856,361 US6027485A (en) 1996-05-24 1997-05-14 Retaining fastener and diaper using the fastener
KR1019970019906A KR100469113B1 (ko) 1996-05-24 1997-05-22 체결파스너및이파스너를사용한기저귀
CNB2003101006454A CN1212107C (zh) 1996-05-24 1997-05-23 连接搭扣和用此搭扣的尿布
ID971720A ID17373A (id) 1996-05-24 1997-05-23 Pengikat-penahan dan popok yang menggunakan jenis pengikat tersebut
CN97111058A CN1130230C (zh) 1996-05-24 1997-05-23 连接搭扣和用此搭扣的尿布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12973896A JP3659738B2 (ja) 1996-05-24 1996-05-24 掛止ファスナーおよびこのファスナーを用いたおむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09308510A true JPH09308510A (ja) 1997-12-02
JP3659738B2 JP3659738B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=15016993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12973896A Expired - Lifetime JP3659738B2 (ja) 1996-05-24 1996-05-24 掛止ファスナーおよびこのファスナーを用いたおむつ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6027485A (ja)
EP (1) EP0812584B1 (ja)
JP (1) JP3659738B2 (ja)
KR (1) KR100469113B1 (ja)
CN (2) CN1212107C (ja)
ID (1) ID17373A (ja)
TW (1) TW330150B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069873A1 (fr) * 2001-03-03 2002-09-12 Daio Paper Corporation Couche en papier

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE507941C2 (sv) * 1996-10-07 1998-08-03 Moelnlycke Ab Metod, apparat och produkt avsedda för kardborrefastsättningssystem för engångsblöjor
AU7361398A (en) * 1998-04-23 1999-11-08 Procter & Gamble Company, The Disposable absorbent articles having internal mechanical fasteners
US6554816B1 (en) 1999-11-22 2003-04-29 Kimberly-Clarke Worldwide, Inc. Absorbent articles with shaped fastening component
AU2057100A (en) 1998-12-18 2000-07-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having hinged fasteners
US6761711B1 (en) 1998-12-18 2004-07-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with refastenable side seams
US6645190B1 (en) * 1999-11-22 2003-11-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with non-irritating refastenable seams
US6849067B2 (en) 1999-11-22 2005-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with refastenable side seams
US6764475B1 (en) 1998-12-18 2004-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having differential strength refastenable seam
US6447497B1 (en) * 1999-11-22 2002-09-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with child resistant refastenable seams
US8343127B1 (en) 1999-11-22 2013-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with garment-like refastenable seams
US7416545B1 (en) * 2000-08-07 2008-08-26 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved fastening system
US6544245B2 (en) * 2001-05-10 2003-04-08 Velcro Industries B.V. Bi-stable fastening
US7805818B2 (en) * 2001-09-05 2010-10-05 The Procter & Gamble Company Nonwoven loop member for a mechanical fastener
US20030125707A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mechanical fastening system for an absorbent article
US6953452B2 (en) * 2001-12-31 2005-10-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mechanical fastening system for an absorbent article
US6969377B2 (en) 2001-12-31 2005-11-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mechanical fastening system for an absorbent article
US7156939B2 (en) * 2002-05-30 2007-01-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for securing engagement between fastening components of pre-fastened garments
US8007485B2 (en) 2001-12-31 2011-08-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mechanical fastening system for an absorbent article
US20030125705A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with improved fastening system and method of fastening thereof
US7039997B2 (en) * 2002-05-30 2006-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for securing engagement between fastening components of pre-fastened garments
US8323435B2 (en) 2002-07-31 2012-12-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mechanical fastening system for an article
US7637898B2 (en) * 2002-08-16 2009-12-29 Kimberly-Clark Wordwide, Inc. Disposable absorbent pant having refastenable seams
US20060080810A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Horn Thomas A Bonding patterns for construction of a knitted fabric landing zone
US20070004993A1 (en) * 2005-03-04 2007-01-04 Qfix Systems, Llc Reinforced low temperature thermoplastic material
US20060246256A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 3M Innovative Properties Company Elevated structured loop
US8034431B2 (en) * 2006-01-25 2011-10-11 3M Innovative Properties Company Intermittently bonded fibrous web laminate
PL2455522T3 (pl) * 2010-11-18 2016-09-30 Element z materiału kompozytowego dla zapięcia na rzepy

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH515699A (fr) * 1970-04-29 1971-11-30 Velcro Sa Soulie Article en forme de nappe à éléments d'accrochage multiples
JPS62139305U (ja) * 1986-02-27 1987-09-02
JPH0453688Y2 (ja) * 1987-01-19 1992-12-17
US5032122A (en) * 1987-04-24 1991-07-16 The Procter & Gamble Company Loop fastening material for fastening device and method of making same
US5256231A (en) * 1988-05-13 1993-10-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making a sheet of loop material
US5643397A (en) * 1988-05-13 1997-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Equipment for forming a sheet of loop material
JPH0279926U (ja) * 1988-12-09 1990-06-20
JPH0697574B2 (ja) * 1990-06-20 1994-11-30 ニッタ株式会社 感圧導電性エラストマー組成物とこの組成物の製造方法
WO1992020250A1 (en) * 1991-05-20 1992-11-26 The Procter & Gamble Company Multilayer female component for refastenable fastening device and method of making the same
US5326612A (en) * 1991-05-20 1994-07-05 The Procter & Gamble Company Nonwoven female component for refastenable fastening device and method of making the same
KR970009710B1 (ko) * 1992-12-30 1997-06-17 킴벌리-클라크 코포레이션 가먼트 부착 시스템
US5547531A (en) * 1994-06-06 1996-08-20 The Proctor & Gamble Company Nonwoven female component for refastenable fastening device and method of making the same
US5624427A (en) * 1995-01-18 1997-04-29 The Procter & Gamble Company Female component for refastenable fastening device
US5735840A (en) * 1996-09-20 1998-04-07 The Procter & Gamble Company Disposable diaper with integral backsheet landing zone
KR102103117B1 (ko) * 2019-10-24 2020-06-04 피엠씨글로벌 주식회사 목재패널을 구비하는 방음패널 조립체

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002069873A1 (fr) * 2001-03-03 2002-09-12 Daio Paper Corporation Couche en papier
US7766890B2 (en) 2001-03-03 2010-08-03 Daio Paper Corporation Paper diaper

Also Published As

Publication number Publication date
TW330150B (en) 1998-04-21
EP0812584A2 (en) 1997-12-17
KR970073428A (ko) 1997-12-10
KR100469113B1 (ko) 2005-05-19
US6027485A (en) 2000-02-22
EP0812584B1 (en) 2003-08-06
CN1212107C (zh) 2005-07-27
CN1169318A (zh) 1998-01-07
CN1130230C (zh) 2003-12-10
JP3659738B2 (ja) 2005-06-15
ID17373A (id) 1997-12-24
EP0812584A3 (en) 2000-01-19
CN1500454A (zh) 2004-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09308510A (ja) 掛止ファスナーおよびこのファスナーを用いたおむつ
US5669901A (en) Absorbent article having an improved mechanical fastening system
EP0774909B1 (en) Nonwoven female component for refastenable fastening device
US5615460A (en) Female component for refastenable fastening device having regions of differential extensibility
US5547531A (en) Nonwoven female component for refastenable fastening device and method of making the same
JP3187423B2 (ja) 再締結自在の締結装置の多層雌部品およびその製造法
US5762645A (en) Fastening device and method of use
US5374262A (en) Adjustable garment attachment system
US5722968A (en) Absorbent article fastening system
KR20080063478A (ko) 재체결 가능한 흡수성 의복
MXPA04001178A (es) Sistema de sujecion secundario para articulos para el cuidado personal.
ZA200401007B (en) Secondary attachment system for personal care article.
JP2007268220A (ja) 使い捨ておむつ
JP2007268220A5 (ja)
MXPA04001180A (es) Sistema de sujecion mecanica que tiene miembros de enganche orientados ortogonalmente.
EP0848938A1 (en) Improved female fastening portion for an absorbent article
JP4220432B2 (ja) 止着式紙おむつ
EP0875227A1 (en) Adhesive-free female fastening portion for a mechanical fastening device
CA2286109A1 (en) Adhesive-free female fastening portion for a mechanical fastening device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080325

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term