JPH09306144A - 光ディスク面印字方法及び該印字方法を用いた光ディスクデータ消去装置 - Google Patents

光ディスク面印字方法及び該印字方法を用いた光ディスクデータ消去装置

Info

Publication number
JPH09306144A
JPH09306144A JP8121679A JP12167996A JPH09306144A JP H09306144 A JPH09306144 A JP H09306144A JP 8121679 A JP8121679 A JP 8121679A JP 12167996 A JP12167996 A JP 12167996A JP H09306144 A JPH09306144 A JP H09306144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical disk
track
rotation angle
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8121679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467575B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Ogino
義明 荻野
Yasutaka Satake
保隆 佐竹
Eiji Sahoda
英司 佐保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information and Telecommunication Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Computer Peripherals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Computer Peripherals Co Ltd filed Critical Hitachi Computer Peripherals Co Ltd
Priority to JP12167996A priority Critical patent/JP3467575B2/ja
Publication of JPH09306144A publication Critical patent/JPH09306144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467575B2 publication Critical patent/JP3467575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ディスク表面に文字記号を目視可能に印字
すること。 【解決手段】 レーザスポット光を照射する光ヘッド
と、この光ヘッドをディスクの半径方向に移動するキャ
リッジと、該光ヘッドの出力を制御する光ヘッド出力制
御部と、光ディスクの表面に印字する任意の文字記号を
光ディスクの回転角と光ヘッドのレーザスポット光の出
力値に変換する文字変換機能部と、光ディスクの回転角
を検出する回転角検出部とを用い、前記回転角検出部に
より光ディスクの回転角を検出し、文字変換機能部から
得られた任意の文字記号を印字するための光ディスクの
回転角と光ヘッドのレーザスポット光の出力値を元に、
回転角検出部により回転角を検出しながら光ヘッドによ
り任意の文字記号を光ディスク表面に印字するもの。ま
たこれを利用した光ディスクデータ消去装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク面印字
方法及び該印字方法を用いた光ディスクデータ消去装置
に係り、特に光ディスクの表面に任意の文字記号をレー
ザスポット照射によって印字する光ディスク面印字方法
並びに該印字方法を用いて光ディスクデータの消去また
は光ディスクの記録膜を初期化し且つ光ディスクの表面
に任意の文字記号を目視可能に印字することができる光
ディスクデータ消去装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ディスクは、例えば記録面に
レーザスポット光を照射することにより記録面の磁界方
向を変化させてデータを記録する光磁気ディスク、レー
ザスポット光を照射することにより記録面の相変化させ
てデータを記録する相変化記録光ディスク、レーザスポ
ット光により物理的に記録面に記録ピットと呼ばれる穴
を形成してデータを記録するライトワンス(1回の記録
のみ)型光ディスク等が知られている。これら光ディス
クは、その表面に光ディスクの種類や製造者名他の情報
を使用者が目視可能な様にインクジェット等による印字
又は記録膜生成時に記録膜に直接印字することが行われ
る。
【0003】他方、光ディスクデータ消去装置は、前記
した各種の光ディスク種類に応じて、書込データの上に
レーザスポットを照射して記録面の磁界方向を変化させ
ること又は記録面の相変化を行うこと又はピットと呼ば
れる孔を連続的に多数形成することにより、一旦書き込
まれた光ディスクデータを高速に消去する機能または光
ディスクの記録膜を初期化する機能を持つことが知られ
ている。本明細書では、前記データ消去を行う装置及び
記録膜の初期化を行う装置も含めて光ディスクデータ消
去装置と呼ぶものとする。また、この光ディスクデータ
消去装置は、高速にデータ消去を行うために複数のトラ
ックにまたがるレーザスポットを照射することが行われ
ている。
【0004】尚、これら光ディスクの種類や光ディスク
装置や光ディスクデータ消去装置に関する技術が記載さ
れた文献としては、例え特開平02−42661号公
報,特開平03−280221号公報が挙げられ、出願
人が先に出願した技術としては特願平06−26041
2号が挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術による光
ディスク装置や光ディスクデータ消去装置は、光ディス
クに対してのデータの書込及び消去並びに記録膜の初期
化を行うものであって前記した光ディスク表面に記録さ
れたデータ名/記録者(社)名/日付/著作権表示他の
情報を使用者が目視可能な様に印字する機能を持たない
ものであった。
【0006】従って、これら従来装置は、書換可能な光
ディスクに記録した情報の内容/ファイル名/日付等新
たな情報を光ディスク表面に印字することができず、例
えば光ディスクを収納するカートリッジに貼り付けたラ
ベルにこれに情報を手書きするか/情報を印字したラベ
ルを貼り付けるなければならないと言う不具合があっ
た。
【0007】また、これら情報を光ディスク表面に印字
するには光ディスク用インクジエットプリンタ等の専用
の印字装置を用意し、この専用装置を用いて印字する必
要があり、またこれら印字装置は印字文字の大きさや位
置に制約があり、任意の大きさ及び位置に文字記号を印
字できないと言う不具合もあった。また前記専用装置を
用いた場合は、前述の制約によって、既に印字されてい
る文字記号の修正変更が困難であると言う不具合もあっ
た。
【0008】本発明の目的は、前記従来技術による不具
合を除去することであり、光ディスクの表面に任意のサ
イズで任意の位置に文字記号等を容易に目視可能にする
ことができる光ディスク面印字方法及び該印字方法を用
いた光ディスクデータ消去装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明による光ディスク面印字方法は、データを記録し
たトラックが螺旋状に設けられた光ディスクに複数のト
ラックにまたがる形状のレーザスポット光を照射する光
ヘッドと、該光ヘッドを光ディスクの半径方向に移動す
るキャリッジと、該光ヘッドの出力を制御する光ヘッド
出力制御部と、前記光ディスクを回転駆動するスピンド
ルモータと、前記光ディスクの表面に印字する任意の文
字記号を光ディスクの回転角と光ヘッドのレーザスポッ
ト光の出力値に変換する文字変換機能部と、前記光ディ
スクのレーザスポットが照射されているトラック及び該
トラックの回転角を検出する検出部とを用い、前記検出
部によりスピンドルモータによって回転される光ディス
クのトラック及び該トラックの回転角を検出し、前記光
ヘッド出力制御部が、文字変換機能部から得られた任意
の文字記号を印字するための光ディスクのトラック及び
該トラックの回転角を元に、検出部によりトラック及び
回転角を検出しながら光ヘッドにより任意の文字記号を
光ディスク表面に印字することを特徴とする。
【0010】また本発明による光ディスクデータ消去装
置は、データを記録したトラックが螺旋状に設けられた
光ディスクに複数のトラックにまたがる形状のレーザス
ポット光を照射する光ヘッドと、該光ヘッドを光ディス
クの半径方向に移動するキャリッジと、該光ヘッドの出
力を制御する光ヘッド出力制御部と、前記光ディスクを
回転駆動するスピンドルモータと、前記光ディスクの表
面に印字する任意の文字記号を光ディスクの回転角と光
ヘッドのレーザスポット光の出力値に変換する文字変換
機能部と、前記光ディスクのレーザスポットが照射され
ているトラック及び該トラックの回転角を検出する検出
部とを備え、前記光ヘッドが光ディスクに複数のトラッ
クにまたがる形状のレーザスポット光を照射して光ディ
スクの螺旋状トラックに記録されたデータを消去又は記
録膜の初期化を行うと共に、前記検出部によりスピンド
ルモータによって回転される光ディスクのトラック及び
該トラックの回転角を検出し、前記光ヘッド出力制御部
が、文字変換機能部から得られた任意の文字記号を印字
するための光ディスクのトラック及び該トラックの回転
角を元に、検出部によりトラック及び回転角を検出しな
がら光ヘッドにより任意の文字記号を光ディスク表面に
印字することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例による光
ディスク面印字方法及び該印字方法を用いた光ディスク
データ消去装置を図面を参照して詳細に説明する。図1
は本実施形態による光ディスク面印字方法を説明するた
めの信号の時間的タイミング及びディスク表面膜の状態
を示す図、図2は本光ディスク面印字方法が適用される
光ディスクデータ消去装置の概略構成を示す図、図3は
該光ディスクデータ消去装置の動作を説明するためのフ
ローチャート図である。尚、本明細書で述べる「文字記
号」とは、通常の文字及び記号に限られるものではな
く、任意のマークや図形他も含み、更に「印字」とは光
ディスク表面に人が文字記号を目視可能にすることであ
って、レーザスポット照射によってディスク表面の反射
率を部分的に変化させること/刻印すること他の方法に
よって結果的に文字記号を人が認識できる状態にするこ
とを含むものとして説明する。
【0012】まず、本実施形態による光ディスク面印字
方法が適用される光ディスクデータ消去装置を図2を参
照して説明する。本光ディスクデータ消去装置は、光デ
ィスクであるディスク媒体21を回転するスピンドルモ
ータ24と、該スピンドルモータ24の回転軸に直結さ
れて該モータの回転角を検出するロータリエンコーダ2
3と、前記ディスク媒体21上にレーザスポット30を
照射してデータの消去又は記録膜の初期化並びに後述す
る文字記号の印字を行う光学ヘッド29と、該光学ヘッ
ド29をディスク半径方向25に移動可能に支持するキ
ャリッジ26と、該キャリッジ26を半径方向25に駆
動するキャリッジモータ27と、前記キャリッジ26の
半径方向移動量を検出するリニアスケール28と、これ
ら機構を支持するベース22と、前記スピンドルモータ
24の回転を制御するスピンドル制御部31と、前記キ
ャリッジモータ27を駆動してキャリッジ26の移動を
制御するキャリッジ制御部32と、前記光学ヘッド29
のディスク面へのレーザスポットの自動焦点制御を行う
オートフォーカス制御部33と、前記光学ヘッド29の
レーザスポット30の出力値を制御するレーザ出力制御
部34と、前記複数の制御部を制御すると共に後述する
文字変換機能36を含むマイクロプロセッサ35とを備
え、上位コントローラ37からの指示によってディスク
媒体21のデータ消去又は記録膜の初期化並びにディス
ク表面への文字記号の印字を行う様に構成されている。
【0013】前記ロータリエンコーダ23は、スピンド
ルモータ24の回転に同期してディスクの所定角度の回
転によりディスク一回転毎の信号Z及び回転角に応じた
信号A(パルス信号)を出力するものであり、これによ
ってスピンドル制御部31がディスク媒体21の回転角
度を検出することができ、このロータリエンコーダ23
及びスピンドル制御部31の一部構成が検出部に相当す
る。またリニアスケール28は、キャリッジ26の直線
移動に同期して所定距離移動毎にパルス信号を出力する
ものであり、これによってキャリッジ制御部32がキャ
リッジ26及び光学ヘッド29の移動量を検出し、且つ
このパルスの時間間隔を検出することによりキャリッジ
26の移動速度も検出し、これら情報を用いてキャリッ
ジの位置及び速度制御を行う様に構成されている。
【0014】更にオートフォーカス制御部33は、ディ
スク媒体21から反射される戻り光をフィードバック
し、光学ヘッド29から照射したレーザスポット30の
ディスク媒体21上でのレーザスポット径が変化しない
様に制御することにより、ディスク媒体21の面振れや
たわみに追随してレーザスポット30の自動焦点制御を
行うものである。またレーザ出力制御部34は、データ
消去又は記録膜の初期化又は印字の動作に応じて任意の
レーザ出力幅及び任意パルス間隔にて光学ヘッド29か
らレーザ光を照射する様に制御する。またマイクロプロ
セッサ35は、前記スピンドル制御部31,キャリッジ
制御部32,オートフォーカス制御部33,レーザ出力
制御部34を制御してデータ消去動作又は記録膜の初期
化並びに文字記号の印字動作を制御すると共に、上位コ
ントローラ37から指示された印字情報(印字文字記
号,サイズ,位置等の情報)を元に、該印字文字記号を
ディスク媒体21に印字するためのディスク媒体のトラ
ック及び該トラックの回転角に応じたデータバルス及び
照射タイミングに変換する文字変換機能(部)36を含
んでいる。
【0015】次に、この光ディスクデータ消去装置を用
いた文字記号の印字動作の原理を図1を参照して説明す
る。図1は、前記スピンドル制御部31から出力される
ディスク1回転毎に出力される信号Z及びディスク1回
転中に約1000パルス信号を出力される信号Aと、こ
れら信号に応じて光学ヘッドから照射されるトラック毎
のレーザ出力A〜Eと、このレーザ照射によりディスク
媒体面上に刻印されるトラック毎の部質的状態変化部分
(文字記号を形成する部分)を示す図であり、本例では
ディスク表面に文字「B」を印字するものを例示してい
る。また図1の例では、文字記号を構成する1つのドッ
ド21の1辺がレーザスポット幅1の3倍の長さとし、
これらドット21が縦7ドット,横5ドットによって1
文字を形成している。
【0016】さて、本実施形態による印字方法は、ディ
スク媒体21を回転し且つレーザスポット30が一度通
過した位置と重ならない様に光学ヘッド29をディスク
半径方向25に移動することにより、レーザスポット3
0がトラックに沿った螺旋状軌跡を描くように制御す
る。このとき前記ディスク1回転毎に生じる信号Zを基
準として信号Aのパルス数をカウントし、このカウント
数に応じて光学ヘッド29がレーザ出力A〜Eをトラッ
ク毎に出力し、これによりレーザスポット30を照射す
る。例えばレーザ出力Aは、トラックの1〜3周目(符
合11〜13)に文字「B」の上の直線部分を形成する
ための信号として用いられる。具体的に述べるとレーザ
出力Aは、トラックの1周目11で連続した横長の部質
的変化部分15を形成し、トラックの2周目12及び3
周目13も同様に連続した横長の部質的変化部分16及
び17を形成する。これに続くトラックにおいてはレー
ザ出力Bによって間に間隔をもった部質的変化部分21
を形成する。更にトラックの21周目14においては文
字「B」の下の直線部分を形成するための信号として用
いられ、レーザ出力Eにより連続した横長の部質的変化
部分18を形成する。これら部質的変化部分は、レーザ
スポット30の出力を高くすることにより記録面が高温
になって膜の部質的状態が変化し、低出力のレーザスポ
ット30が照射された部分とは可視的に区別できるよう
に変化する。例えば反射率の相違や開口によって可視的
に区別できるように変化する。従って、これら部質的状
態変化部分の集まりによって任意の文字記号、図1の例
では文字「B」を形成することができる。
【0017】次に該光ディスクデータ消去装置の全体動
作概略を図3を参照して説明する。本光ディスクデータ
消去装置は、通常のデータ消去による初期化を行う場合
は、まずディスク媒体21を搬入してスピンドルモータ
24にクランプし(ステップ38〜39)、次いでスピ
ンドルモータ24を駆動してデイスク媒体21を回転さ
せながら光学ヘッド29によりレーザスポット30の照
射を開始し且つ該スポットのオートフォーカスを行う
(ステップ40〜42)。ここで光ディスク記録膜の初
期化を行う場合は、キャリッジ26を移動しながら全ト
ラックの初期化を行い、キャリッジ移動及びレーザスポ
ットの発光の停止(ステップ44〜45)、ディスク媒
体21の回転の停止(ステップ46)、ディスククラン
プ解除(ステップ47)、ディスク媒体の外部への排出
(ステップ48)を順次行って処理を停止する。
【0018】ここで本装置が、任意の文字記号の印字を
行う場合は、前記キャリッジ移動のステップ43を行う
際に上位コートローラ37から指示された文字記号をマ
イクロプロセッサ35の文字変換機能(部)36によっ
て、印字情報(印字文字記号,サイズ,位置等の情報)
を元に、該印字文字記号をディスク媒体21に印字する
ためのディスク媒体のトラック及び該トラックの回転角
に応じたデータバルス及び照射タイミングに変換し、キ
ャリッジ移動及びディスク回転角度を検出しながら光学
ヘッド29のレーザ出力値を制御して文字記号の印字を
行い(ステップ50)、ステップ44〜48に従ってデ
ィスク媒体を排出する。
【0019】この様に本実施形態による光ディスク面印
字方法は、光ディスクのトラックを信号Zにより検出す
ると共に該トラックの回転角度を信号Aにより検出し、
トラック毎にレーザスポットを前記回転角度に応じて照
射することにより、任意の文字記号を光ディスク面に印
字するこができる。また本実施形態による光ディスク面
印字方法は、データ消去用に複数のトラックにまたがる
レーザスポット、即ち記録再生時に比べて大きいレーザ
スポットを持つ光ディスクデータ消去装置に適用したこ
とにより、高速且つ目視可能なサイズの文字記号を光デ
ィスク面に容易に印字するこができる。更に本光ディス
ク面印字方法は、レーザスポットを照射可能な範囲に印
字することができるため、任意の位置に文字記号を印字
することができる。尚、この印字方法は通常の記録再生
を行う光ディスク装置に適用しても良い。
【0020】また本発明が適用される光ディスクは、光
磁気ディスク,相変化記録光ディスク,ライトワンス型
光ディスク他にも適用でき、この場合のレーザ出力値
は、各々の光ディスクの特性に応じて設定することが好
ましい。例えば、光磁気ディスクでは目視可能な用に光
ディスク表面の反射率が代わる程度のレーザ出力値を設
定し、相変化記録光ディスクでは相変化により光ディス
ク表面の反射率が変わる程度のレーザ出力値を設定し、
ライトワンス型光ディスクでは物理的に開口するためレ
ーザスポット径を大きく且つ連続的に深く刻印する程度
のレーザ出力値を設定することが考えられる。
【0021】
【発明の効果】以上述べた如く本発明による光ディスク
面印字方法は、光ディスクに複数のトラックにまたがる
形状のレーザスポット光を照射する光ヘッドと、該光ヘ
ッドをディスクの半径方向に移動するキャリッジと、該
光ヘッドの出力を制御する光ヘッド出力制御部と、前記
光ディスクの表面に印字する任意の文字記号を光ディス
クの回転角と光ヘッドのレーザスポット光の出力値に変
換する文字変換機能部と、前記光ディスクの回転角を検
出する回転角検出部とを用い、前記回転角検出部により
スピンドルモータによって回転される光ディスクの回転
角を検出し、前記光ヘッド出力制御部が、文字変換機能
部から得られた任意の文字記号を印字するための光ディ
スクのトラックと該トラックの回転角を元に、回転角検
出部により回転角を検出しながら光ヘッドにより任意の
文字記号を光ディスク表面に印字することを特徴とす
る。
【0022】また本発明による光ディスクデータ消去装
置は、光ディスクに複数のトラックにまたがる形状のレ
ーザスポット光を照射する光ヘッドと、該光ヘッドをデ
ィスクの半径方向に移動するキャリッジと、該光ヘッド
の出力を制御する光ヘッド出力制御部と、前記光ディス
クの表面に印字する任意の文字記号を光ディスクの回転
角と光ヘッドのレーザスポット光の出力値に変換する文
字変換機能部と、前記光ディスクの回転角を検出する回
転角検出部とを設け、前記光ヘッドが光ディスクに複数
のトラックにまたがる形状のレーザスポット光を照射し
て光ディスクの螺旋状トラックに記録されたデータを消
去または記録膜の初期化を行う共に、前記回転角検出部
によりスピンドルモータによって回転される光ディスク
の回転角を検出し、前記光ヘッド出力制御部が、文字変
換機能部から得られた任意の文字記号を印字するための
光ディスクのトラック及び該トラックの回転角を元に、
回転角検出部により回転角を検出しながら光ヘッドによ
り任意の文字記号を光ディスク表面に印字することを特
徴とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による光ディスク面印字方
法を説明するための図。
【図2】本発明による光ディスク面印字方法が適用され
る光ディスクデータ消去装置の概略構成を示す図。
【図3】該光ディスクデータ消去装置の動作を説明する
ためのフローチャート図であ
【符号の説明】
1:レーザスポット幅,15〜18:部質的状態変化部
分,22:ベース,23:ロータリエンコーダ,24:
スピンドルモータ、25:径方向、26:キャリッジ、
27:リニアモータ、28:リニアスケール、29:光
学ヘッド、30:レーザスポット、31:スピンドル制
御部、32:キャリッジ制御部、33:オートフォーカ
ス制御部、34:レーザ出力制御部、35:マイクロプ
ロセッサ、36:文字変換機能(部)、37:上位コン
トローラ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク面に任意の文字記号を印字す
    るための光ディスク面印字方法であって、データを記録
    したトラックが螺旋状に設けられた光ディスクに複数の
    トラックにまたがる形状のレーザスポット光を照射する
    光ヘッドと、該光ヘッドを光ディスクの半径方向に移動
    するキャリッジと、該光ヘッドの出力を制御する光ヘッ
    ド出力制御部と、前記光ディスクを回転駆動するスピン
    ドルモータと、前記光ディスクの表面に印字する任意の
    文字記号を光ディスクの回転角と光ヘッドのレーザスポ
    ット光の出力値に変換する文字変換機能部と、前記光デ
    ィスクのレーザスポットが照射されているトラック及び
    該トラックの回転角を検出する検出部とを用い、前記検
    出部によりスピンドルモータによって回転される光ディ
    スクのトラック及び該トラックの回転角を検出し、前記
    光ヘッド出力制御部が、文字変換機能部から得られた任
    意の文字記号を印字するための光ディスクのトラック及
    び該トラックの回転角を元に、検出部によりトラック及
    び回転角を検出しながら光ヘッドにより任意の文字記号
    を光ディスク表面に印字することを特徴とする光ディス
    ク面印字方法。
  2. 【請求項2】 レーザ照射により光ディスクの螺旋状ト
    ラックに記録されたデータを消去または光ディスクの記
    録膜を初期化する光ディスクデータ消去装置であって、
    データを記録したトラックが螺旋状に設けられた光ディ
    スクに複数のトラックにまたがる形状のレーザスポット
    光を照射する光ヘッドと、該光ヘッドを光ディスクの半
    径方向に移動するキャリッジと、該光ヘッドの出力を制
    御する光ヘッド出力制御部と、前記光ディスクを回転駆
    動するスピンドルモータと、前記光ディスクの表面に印
    字する任意の文字記号を光ディスクの回転角と光ヘッド
    のレーザスポット光の出力値に変換する文字変換機能部
    と、前記光ディスクのレーザスポットが照射されている
    トラック及び該トラックの回転角を検出する検出部とを
    備え、前記光ヘッドが光ディスクに複数のトラックにま
    たがる形状のレーザスポット光を照射して光ディスクの
    螺旋状トラックに記録されたデータを消去又は光ディス
    クの記録膜を初期化すると共に、前記検出部によりスピ
    ンドルモータによって回転される光ディスクのトラック
    及び該トラックの回転角を検出し、前記光ヘッド出力制
    御部が、文字変換機能部から得られた任意の文字記号を
    印字するための光ディスクのトラック及び該トラックの
    回転角を元に、検出部によりトラック及び回転角を検出
    しながら光ヘッドにより任意の文字記号を光ディスク表
    面に印字することを特徴とする光ディスクデータ消去装
    置。
JP12167996A 1996-05-16 1996-05-16 光ディスクデータ消去装置 Expired - Fee Related JP3467575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12167996A JP3467575B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 光ディスクデータ消去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12167996A JP3467575B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 光ディスクデータ消去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09306144A true JPH09306144A (ja) 1997-11-28
JP3467575B2 JP3467575B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=14817201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12167996A Expired - Fee Related JP3467575B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 光ディスクデータ消去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467575B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283356A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
WO2000021078A1 (fr) * 1998-10-02 2000-04-13 Sony Corporation Support, dispositif et procede d'enregistrement optique
US6264295B1 (en) * 1998-04-17 2001-07-24 Elesys, Inc. Radial printing system and methods
JP2002251862A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 記憶メディアとこれを用いる情報記録再生装置
US6754143B2 (en) 2000-03-24 2004-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US6771297B2 (en) 2002-01-11 2004-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling apparatus and method for disk storage media
US6778205B2 (en) 2002-02-28 2004-08-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatuses for forming visible labels on objects using a writable optical disc drive
US6786563B1 (en) 2001-04-18 2004-09-07 Elesys, Inc. Interleaving apparatus and methods for radial printing
WO2004109696A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Kazuhiro Yamamoto レーベル面印刷可能な外部記憶メディア用ドライブ、メディア、プログラムおよび端末装置
US6854841B1 (en) 1998-04-17 2005-02-15 Elesys, Inc. Point-of-incidence ink-curing mechanisms for radial printing
US6894962B1 (en) 1998-10-21 2005-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium with sector address information
US6910750B2 (en) 2000-06-02 2005-06-28 Elesys, Inc. Low-profile ink head cartridge with integrated movement mechanism and service station
US6922387B1 (en) 2000-03-24 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US6986559B1 (en) 2001-04-20 2006-01-17 Elesys, Inc. Position information apparatus and methods for radial printing
US7015939B2 (en) 2000-10-30 2006-03-21 Yamaha Corporation Constant angular velocity disk label printing
US7061850B1 (en) 1999-07-15 2006-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
EP1686572A2 (en) * 2001-10-31 2006-08-02 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
US7129968B2 (en) 2002-05-31 2006-10-31 Yamaha Corporation Image forming apparatus capable of forming image on optical disk, and image forming method
US7172991B2 (en) 2001-10-11 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated CD/DVD recording and labeling
CN1306519C (zh) * 2003-05-30 2007-03-21 雅马哈株式会社 光盘设备
EP1772858A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-11 Toshiba Samsung Storage Technology Corporation Optical disc apparatus and method of controlling the same
US7226889B2 (en) 2003-01-08 2007-06-05 Yamaha Corporation Optical information-recording medium
US7268795B2 (en) * 2004-10-29 2007-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling methods and apparatus using electromagnetic radiation
US7284804B2 (en) 2001-04-18 2007-10-23 Elesys, Inc. Interleaving apparatus and methods for radial printing
US7331055B2 (en) * 2000-03-31 2008-02-12 Pioneer Corporation Information recording and reproducing medium with areas for recording information optically on one side and recording visual information on another side
WO2008072341A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Pioneer Corporation 描画装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
EP1450366A3 (en) * 2003-02-14 2008-10-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disc media marking
US7447137B2 (en) 2002-06-27 2008-11-04 Yamaha Corporation Method and apparatus for controlling power during recording of a visible image in an optical storage medium
CN100456363C (zh) * 2005-11-28 2009-01-28 建兴电子科技股份有限公司 光盘卷标图样描绘控制方法
US7497534B2 (en) 2000-03-21 2009-03-03 Elesys, Inc. Enhancing angular position information for a radial printing system
US7505383B2 (en) 2002-06-28 2009-03-17 Yamaha Corporation Optical disc recording apparatus and method of forming an image on an optical disc
US7538788B2 (en) 2006-05-01 2009-05-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Label writing
US7700175B2 (en) 2006-09-11 2010-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage disc
US8018824B2 (en) 2002-06-28 2011-09-13 Yamaha Corporation Optical disc recording apparatus

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283356A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
US6854841B1 (en) 1998-04-17 2005-02-15 Elesys, Inc. Point-of-incidence ink-curing mechanisms for radial printing
US6264295B1 (en) * 1998-04-17 2001-07-24 Elesys, Inc. Radial printing system and methods
CN1312669C (zh) * 1998-10-02 2007-04-25 索尼株式会社 光信息记录媒体、光信息记录装置及光信息记录方法
US6754158B1 (en) 1998-10-02 2004-06-22 Sony Corporation Optical and visual information recording medium, optical and visual information recording apparatus and method
US7522498B2 (en) 1998-10-02 2009-04-21 Sony Corporation Optical information recording apparatus
US7319656B2 (en) 1998-10-02 2008-01-15 Sony Corporation Optical information recording medium, optical information recording apparatus and method
WO2000021078A1 (fr) * 1998-10-02 2000-04-13 Sony Corporation Support, dispositif et procede d'enregistrement optique
US7215620B2 (en) 1998-10-21 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium with management area having recording identification information
US6894962B1 (en) 1998-10-21 2005-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium with sector address information
US7136348B2 (en) 1999-07-15 2006-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7170848B2 (en) 1999-07-15 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7200102B2 (en) 1999-07-15 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7061850B1 (en) 1999-07-15 2006-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7170839B2 (en) 1999-07-15 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7497534B2 (en) 2000-03-21 2009-03-03 Elesys, Inc. Enhancing angular position information for a radial printing system
US6754143B2 (en) 2000-03-24 2004-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US6922387B1 (en) 2000-03-24 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US7020065B2 (en) 2000-03-24 2006-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US7331055B2 (en) * 2000-03-31 2008-02-12 Pioneer Corporation Information recording and reproducing medium with areas for recording information optically on one side and recording visual information on another side
US6910750B2 (en) 2000-06-02 2005-06-28 Elesys, Inc. Low-profile ink head cartridge with integrated movement mechanism and service station
US7336293B2 (en) 2000-10-30 2008-02-26 Yamaha Corporation Scanning optical media during label printing
US7336292B2 (en) 2000-10-30 2008-02-26 Yamaha Corporation Optical media label printing using different power levels
US7268794B2 (en) 2000-10-30 2007-09-11 Yamaha Corporation Method of printing label on optical disk, optical disk unit, and optical disk
US7015939B2 (en) 2000-10-30 2006-03-21 Yamaha Corporation Constant angular velocity disk label printing
JP2002251862A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 記憶メディアとこれを用いる情報記録再生装置
US6786563B1 (en) 2001-04-18 2004-09-07 Elesys, Inc. Interleaving apparatus and methods for radial printing
US7284804B2 (en) 2001-04-18 2007-10-23 Elesys, Inc. Interleaving apparatus and methods for radial printing
US6986559B1 (en) 2001-04-20 2006-01-17 Elesys, Inc. Position information apparatus and methods for radial printing
US7501172B2 (en) 2001-10-11 2009-03-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated recording and labeling with optical recording device
US7172991B2 (en) 2001-10-11 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated CD/DVD recording and labeling
EP1926091A3 (en) * 2001-10-31 2008-06-25 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
EP1686572A2 (en) * 2001-10-31 2006-08-02 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
EP1926091A2 (en) 2001-10-31 2008-05-28 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
EP1686572A3 (en) * 2001-10-31 2006-10-25 Yamaha Corporation Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
US6771297B2 (en) 2002-01-11 2004-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling apparatus and method for disk storage media
US7221382B2 (en) 2002-01-11 2007-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Medium with embedded information
US6844889B2 (en) 2002-01-11 2005-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disk storage medium with embedded information
US6864907B2 (en) 2002-01-11 2005-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling apparatus and method for disk storage media
US7154523B2 (en) 2002-01-11 2006-12-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling apparatus and method for disk storage media
US7088380B2 (en) 2002-01-11 2006-08-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling apparatus and method for disk storage media
US6778205B2 (en) 2002-02-28 2004-08-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatuses for forming visible labels on objects using a writable optical disc drive
US7129968B2 (en) 2002-05-31 2006-10-31 Yamaha Corporation Image forming apparatus capable of forming image on optical disk, and image forming method
US7447137B2 (en) 2002-06-27 2008-11-04 Yamaha Corporation Method and apparatus for controlling power during recording of a visible image in an optical storage medium
US8018824B2 (en) 2002-06-28 2011-09-13 Yamaha Corporation Optical disc recording apparatus
US7505383B2 (en) 2002-06-28 2009-03-17 Yamaha Corporation Optical disc recording apparatus and method of forming an image on an optical disc
US7226889B2 (en) 2003-01-08 2007-06-05 Yamaha Corporation Optical information-recording medium
EP1450366A3 (en) * 2003-02-14 2008-10-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disc media marking
CN1306519C (zh) * 2003-05-30 2007-03-21 雅马哈株式会社 光盘设备
WO2004109696A1 (ja) * 2003-06-09 2004-12-16 Kazuhiro Yamamoto レーベル面印刷可能な外部記憶メディア用ドライブ、メディア、プログラムおよび端末装置
US7268795B2 (en) * 2004-10-29 2007-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling methods and apparatus using electromagnetic radiation
EP1772858A3 (en) * 2005-09-30 2008-01-23 Toshiba Samsung Storage Technology Corporation Optical disc apparatus and method of controlling the same
EP1772858A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-11 Toshiba Samsung Storage Technology Corporation Optical disc apparatus and method of controlling the same
US8174938B2 (en) 2005-09-30 2012-05-08 Toshiba Samsung Storage Technology Corporation Optical disc apparatus and method of controlling the same
CN100456363C (zh) * 2005-11-28 2009-01-28 建兴电子科技股份有限公司 光盘卷标图样描绘控制方法
US7538788B2 (en) 2006-05-01 2009-05-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Label writing
US7700175B2 (en) 2006-09-11 2010-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage disc
WO2008072341A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Pioneer Corporation 描画装置及び方法、並びにコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467575B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09306144A (ja) 光ディスク面印字方法及び該印字方法を用いた光ディスクデータ消去装置
JP3341572B2 (ja) 光ディスク装置
US7336292B2 (en) Optical media label printing using different power levels
EP1926091B1 (en) Optical recording apparatus with drawing capability of visible image on disk face
US6771297B2 (en) Labeling apparatus and method for disk storage media
EP1581826B1 (en) Radial position registration for a trackless optical disc surface
JPH02501517A (ja) 多数カード記録システム
JP4193880B2 (ja) 光ディスク描画方法
US20060126474A1 (en) Method and apparatus for acquiring an index mark
US7596067B2 (en) Method of laser spot location and adjustment thereof
JP4285538B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP4230784B2 (ja) 光ディスク記録再生装置、及び光ディスク描画システム
JP2002216396A (ja) 板状記録媒体および印字装置
WO2005104100A1 (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
US20070296804A1 (en) Optical Disk Image Drawing Method and Optical Disk Apparatus, and Optical Disk Recording Medium
JP2002334553A (ja) 光情報記憶装置
JP2002074757A (ja) 板状記録媒体および印字装置
JP4147821B2 (ja) 光ディスク記録装置および光ディスク
JP2005092935A (ja) 画像記録方法、光ディスク装置、プログラムおよび情報記録媒体
JP2001014681A (ja) 光ディスクのデータ消去方法,その記録媒体,その装置,透かし記録方法
JP4831094B2 (ja) 光ディスクドライブ
JP2005317104A (ja) 光ディスク装置
JP4275028B2 (ja) 情報記録装置
JP2006175709A (ja) 画像記録装置及び光ディスク装置
JP4505156B2 (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees