JPH09305320A - Data storage device - Google Patents

Data storage device

Info

Publication number
JPH09305320A
JPH09305320A JP11870996A JP11870996A JPH09305320A JP H09305320 A JPH09305320 A JP H09305320A JP 11870996 A JP11870996 A JP 11870996A JP 11870996 A JP11870996 A JP 11870996A JP H09305320 A JPH09305320 A JP H09305320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
disk
state
magnetic disk
arbitration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11870996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuyuki Kaneko
克幸 金子
Shinji Furuya
晋二 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11870996A priority Critical patent/JPH09305320A/en
Publication of JPH09305320A publication Critical patent/JPH09305320A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the depression of a specific disk drive due to fixed bus priority and to improve bus use efficiency when disk drives are present on one bus. SOLUTION: The bus 8 has a release state, an arbitration state, and an occupation state and a disk controller 10 and the respective magnetic disk drives 9-0-9-3 are given priority levels of bus use right acquisition respectively and obtain the right to use the bus through the release state and arbitration state to occupy the bus 8. Each magnetic disk drive functions to temporarily release the bus 8 in the occupation state of the bus 8 and then pass the right to use the bus to the disk controller 10 or another magnetic disk drive on the bus 8. The respective magnetic disk drives 9-0-9-3 confirm that the bus 8 is not occupied and join in arbitration a certain wait time after the bus 8 is released, and obtain the right to use the bus, thereby transferring data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は1つのバス上にディ
スク制御装置と複数のディスク装置を有するデータ記憶
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data storage device having a disk controller and a plurality of disk devices on one bus.

【0002】[0002]

【従来の技術】SCSI(Small Computer System Inte
rface)規格またはこれに準ずる磁気ディスク装置を利
用した従来のデータ記憶装置の構成を図9に示す。SC
SIではディスク制御装置および磁気ディスク装置のそ
れぞれがID(識別)番号(0〜7)をもち、このID
番号が大きいものほどバス使用権獲得に際して高い優先
度を持つ。通常、ディスク制御装置がID番号7(最も
高い優先度)を持ち、磁気ディスク装置はこれより低い
ID番号、例えば3つの磁気ディスク装置を接続する場
合には0〜2を持つ。
2. Description of the Related Art SCSI (Small Computer System Inte
FIG. 9 shows a configuration of a conventional data storage device using a magnetic disk device conforming to the rface) standard or the standard. SC
In SI, each of the disk control device and the magnetic disk device has an ID (identification) number (0 to 7).
The higher the number, the higher the priority in obtaining the right to use the bus. Normally, the disk controller has an ID number 7 (highest priority), and the magnetic disk device has a lower ID number, for example, 0 to 2 when connecting three magnetic disk devices.

【0003】図9のデータ記憶装置でのバス使用のシー
ケンスを図10と共に説明する。図9において、ディス
ク制御装置51および3個の磁気ディスク装置50−0
〜50−2の各々はバスのバスフリーフェーズ(解放状
態)からアービトレーションフェーズ(調停状態)を経
てバス使用権を獲得した時にバスを使用できる(占有状
態)。アービトレーション(バス調停)は次のように行
なわれる。バスの解放状態において、ディスク制御装置
51またはディスク装置50−0〜50−2からバス使
用要求が出されるとバスはアービトレーションフェーズ
に入り、一定時間T1の間だけほかの装置からバスの使
用要求が出されるのを待つ。アービトレーションフェー
ズに移行して一定時間T2(調停期間:T1<T2)が
経過したときアービトレーションに参加した各装置の優
先順位が比較され、最も高い優先順位をもった装置がバ
スの使用権を獲得する。
A bus use sequence in the data storage device of FIG. 9 will be described with reference to FIG. In FIG. 9, a disk controller 51 and three magnetic disk devices 50-0
Each of .about.50-2 can use the bus (occupied state) when the bus use right is acquired through the bus free phase (released state) of the bus and the arbitration phase (arbitration state). Arbitration (bus arbitration) is performed as follows. When the bus control request is issued from the disk control device 51 or the disk devices 50-0 to 50-2 in the bus released state, the bus enters the arbitration phase, and a bus use request is issued from another device for a certain period of time T1. Wait for it to be served. When a certain period of time T2 (arbitration period: T1 <T2) elapses after entering the arbitration phase, the priorities of the devices participating in the arbitration are compared, and the device with the highest priority acquires the right to use the bus. .

【0004】磁気ディスク装置はバスの占有状態(コマ
ンド実行の途中)で一時的にバスを解放(ディスコネク
ト)して他に使用権を渡すことができる。
The magnetic disk device can temporarily release the bus (disconnect) in the occupied state of the bus (during command execution) and pass the usage right to another.

【0005】1つのバス上に接続された複数の磁気ディ
スク装置において各アクセス要求を迅速に処理するた
め、従来、非同期I/O制御が行われていた。この制御
は、磁気ディスク装置がコマンド実行中にディスコネク
トしたとき、ディスク制御装置23がバス使用要求を出
してバス使用権を獲得し、現在コマンドを実行していな
い磁気ディスク装置へコマンドを発行するものである。
ディスコネクトして使用権を渡した磁気ディスク装置は
ディスコネクト中もディスクと磁気ディスク装置の内部
バッファ間でデータ転送を続け、内部バッファのデータ
が一定量になるとバス使用要求を出してバス使用権を獲
得し、再接続(リコネクト)してバス上のデータ転送を
再開する。
Asynchronous I / O control has heretofore been performed in order to quickly process each access request in a plurality of magnetic disk devices connected on one bus. In this control, when the magnetic disk device disconnects during command execution, the disk controller 23 issues a bus use request to acquire the bus use right, and issues the command to the magnetic disk device that is not currently executing the command. It is a thing.
The magnetic disk device that has been disconnected and handed the usage right continues to transfer data between the disk and the internal buffer of the magnetic disk device even during disconnection, and when the data in the internal buffer reaches a certain amount, issues a bus usage request and releases the bus usage right. , And reconnect to restart data transfer on the bus.

【0006】図9におけるデータ記憶装置において、デ
ィスク制御装置51がディスク装置50−0〜50−2
からデータを読み出す場合、以下のような動作を行う。
ディスク制御装置51は、外部装置52からのアクセス
要求を受け取り、バス使用権を獲得してディスク装置5
0−0へコマンドを発行する。外部装置51は返答信号
を受けて次のアクセス要求を生成してディスク制御装置
51に渡す。ディスク制御装置51は更にバス使用権を
獲得してディスク装置50−1へコマンドを発行する。
これを繰り返して要求を順次処理する。このように、デ
ィスク制御装置51はディスク装置へコマンド発行後に
コマンドの終了を待たずに返答信号を送って次のアクセ
ス要求を受け取りコマンド発行を行なう。これにより、
複数の磁気ディスク装置が交互にバスを使用して同時に
コマンドの処理を進めることができ、更にシーク時間/
回転待ち時間などデータ転送を行わない時間を隠蔽する
ことができるため効率の良いデータ転送を行うことがで
きる。
In the data storage device shown in FIG. 9, the disk control device 51 includes disk devices 50-0 to 50-2.
When reading data from, the following operation is performed.
The disk controller 51 receives the access request from the external device 52, acquires the bus use right, and acquires the disk device 5
Issue a command to 0-0. The external device 51 receives the reply signal, generates the next access request, and passes it to the disk control device 51. The disk controller 51 further acquires the bus use right and issues a command to the disk device 50-1.
By repeating this, the requests are sequentially processed. Thus, the disk control device 51 sends a reply signal to the disk device after issuing a command without waiting for the end of the command, receives the next access request, and issues the command. This allows
Multiple magnetic disk units can alternately use the bus to simultaneously process commands, and seek time /
Since it is possible to hide the time during which no data transfer is performed, such as the rotation waiting time, efficient data transfer can be performed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、1つの
バス上に接続されたディスク装置の数が多くなると、優
先順位の低いディスク装置はバス調停においてバス使用
権を獲得できず、優先順位の高いディスク装置のすべて
のコマンドの実行が終了するまで待たされる、いわゆる
「沈み込み」が生ずる。このような状態では、優先殿高
いディスク装置が全てのコマンドを実行した後に、優先
順位の低いディスク装置だけが続けていくつかのコマン
ドを実行することになる。
However, when the number of disk devices connected to one bus increases, the disk device with a low priority cannot acquire the bus use right in the bus arbitration, and the disk with a high priority cannot be acquired. A so-called "subtraction" occurs, in which the execution of all the commands of the device has to be completed. In such a state, after the disk device with the higher priority executes all the commands, only the disk device with the lower priority will execute some commands in succession.

【0008】このような状態のタイミングチャートを図
11に示す。同図においてはディスク装置は4個接続さ
れており、ディスク制御装置からの1個のデータ読み出
しコマンド発行によって、各ディスク装置は2回のバス
占有によってこの読み出し命令を実行する。同図に示し
たように、ディスク制御装置からのコマンド発行と3個
のディスク装置からのデータ読み出し命令の実行によっ
て、バスが完全に占有されるため、ディスク装置2−0
が沈み込みを起こす。このため、このディスク装置に対
する応答時間は極めて悪くなり、更にこのディスク装置
のシーク時間/回転待ち時間などデータ転送を行わない
時間の隠蔽が行われないので、データの転送効率が著し
く低下する。
FIG. 11 shows a timing chart of such a state. In the figure, four disk devices are connected, and each disk device executes this read command by occupying the bus twice by issuing one data read command from the disk control device. As shown in the figure, since the bus is completely occupied by the command issuance from the disk control device and the data read command from the three disk devices, the disk device 2-0.
Causes subduction. For this reason, the response time to this disk device becomes extremely poor, and since the time during which no data transfer is performed, such as the seek time / rotation wait time of this disk device, is not concealed, the data transfer efficiency drops significantly.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1記載のデータ記憶装置は、1つのバスに
接続された複数のディスク装置とディスク制御装置を備
え、バス使用権獲得について固定的な優先順位が与えら
れ、解放状態と調停状態と占有状態を持つバスに接続さ
れる複数のディスク装置の各々が、バスの占有状態にお
いて一時的にバスを解放状態にしてディスク制御装置ま
たは他のディスク装置にバス使用権を渡す機能と、バス
使用時にバスが解放状態になってから所定の時間を空け
たのちバス状態を再検査して調停に参加してバス使用権
を得る機能を備える。バス使用時にバスの解放状態を検
知してからバスの調停に参加するまでの時間間隔を設け
ることによって、各ディスク装置に一意的に設定されて
いる固定的な優先順位を一時的に変えることができ、当
該ディスク装置からのデータ転送を優先的に行うことが
できる。
In order to solve the above problems, a data storage device according to claim 1 comprises a plurality of disk devices and a disk control device connected to one bus, and obtains a bus use right. Each of a plurality of disk devices connected to a bus having a release state, an arbitration state, and an occupied state is temporarily released the bus in the occupied state of the disk controller. Or, the function to pass the bus usage right to other disk devices, and the function to re-examine the bus status after a certain period of time after the bus is released when the bus is used and participate in arbitration to obtain the bus usage right. Equipped with. By setting the time interval from when the bus release status is detected when the bus is used to when it participates in bus arbitration, the fixed priority uniquely set for each disk device can be temporarily changed. Therefore, the data transfer from the disk device can be preferentially performed.

【0010】また、請求項2記載のデータ記憶装置は、
請求項1記載のデータ記憶装置において、ディスク装置
の各々がバスの解放状態の検知からバス状態の再検査ま
で待機する時間の長さがディスク制御装置によって個別
に設定できる機能を備える。バス使用時にバスの解放状
態を検知してからバスの調停に参加するまでの時間間隔
をディスク制御装置によって設定することによって、各
ディスク装置に一意的に設定されている固定的な優先順
位を一時的に変えることができ、任意のディスク装置か
らのデータ転送を優先的に行うことができる。
A data storage device according to a second aspect of the present invention is
The data storage device according to claim 1, further comprising a function capable of individually setting, by a disk control device, a length of time that each of the disk devices waits from detection of a bus release state to re-inspection of the bus state. By setting the time interval from the detection of the released state of the bus to the participation in bus arbitration when the bus is used by the disk controller, the fixed priority uniquely set for each disk device is temporarily set. The data transfer from any disk device can be preferentially performed.

【0011】更に請求項3記載のデータ記憶装置は、請
求項1記載のデータ記憶装置において、ディスク装置の
各々がバスの解放状態の検知からバス状態の再検査まで
待機する時間の長さがディスク装置の各々に固有な優先
順位とは逆の順序で与えられている。これによって、各
ディスク装置に一意的に設定されている固定的な優先性
の度合を緩和し、あるいは優先順位を所望の順序にする
ことができる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the data storage device according to the first aspect, wherein each of the disk devices has a length of time for waiting from the detection of the release state of the bus to the reinspection of the bus state. They are given in the reverse order of their own priority. As a result, the degree of fixed priority uniquely set for each disk device can be relaxed, or the priority can be set in a desired order.

【0012】更に請求項4記載のデータ記憶装置は、請
求項1、2または3記載のデータ記憶装置において、デ
ィスク制御装置が、バスが解放状態になってから所定の
時間を空けたのちバス状態を再検査し、バスが占有状態
でないことを確認して調停に参加してバス使用権を獲得
する機能を備える。これによって、ディスク制御装置か
らの優先順位の高いディスク装置へのコマンド発行の頻
度が落されるために、優先順位の低いディスク装置の沈
み込みを避けることができる。
A data storage device according to a fourth aspect is the data storage device according to the first, second or third aspect, wherein the disk controller waits for a predetermined time after the bus is released and then becomes the bus state. It is equipped with the function of reinspecting and confirming that the bus is not occupied and participating in arbitration to acquire the bus use right. As a result, the frequency of command issuance from the disk control device to the disk device having a high priority is reduced, so that the sinking of the disk device having a low priority can be avoided.

【0013】更に請求項5記載のデータ記憶装置は、請
求項4記載のデータ記憶装置において、ディスク制御装
置がバスの解放状態の検知からバス状態の再検査まで待
機する時間の長さが各ディスク装置に設定される待機時
間の長さのいずれかまたは全てよりも長いように設定さ
れる。これによって、ディスク制御装置からのコマンド
発行の優先度と各ディスク装置の優先度の関係を任意に
設定することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the data storage device according to the fourth aspect, wherein the disk controller waits from the detection of the bus release state to the re-inspection of the bus state for a length of time of each disk. It is set to be longer than any or all of the waiting times set in the device. As a result, the relationship between the priority of command issuance from the disk control device and the priority of each disk device can be set arbitrarily.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図を
参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0015】(第1の実施の形態)図1は本発明の第1
の実施の形態におけるデータ記憶装置を備えたファイル
サーバのブロック図である。同図において、1はデータ
記憶装置、2はバッファメモリ、3はリクエスト発行
部、4はデータ管理部、5はユーザ管理部、6はLAN
装置であり、LANを介してユーザ端末7−0〜7−3
が接続されており、これらのユーザ端末からの読み出し
要求に応じてデータ記憶装置1に格納されたデータを配
信する。
(First Embodiment) FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram of a file server including the data storage device in the embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a data storage device, 2 is a buffer memory, 3 is a request issuing unit, 4 is a data management unit, 5 is a user management unit, and 6 is a LAN.
Device, which is a user terminal 7-0 to 7-3 via a LAN.
Are connected and deliver the data stored in the data storage device 1 in response to read requests from these user terminals.

【0016】ユーザ端末からのデータ供給の要求は、L
AN装置6を介してユーザ管理部5及びデータ管理部4
に送られる。データ管理部4は供給データのデータ記憶
装置1内の位置及びデータ記憶装置1の使用割り当ての
計算と管理を行い、この情報をリクエスト発行部3に送
る。リクエスト発行部3はこの管理情報をもとに、デー
タ記憶装置1に対して各ユーザからの要求に応じてデー
タの読み出し命令を送出する。データ記憶装置1から読
み出されたデータは一時的にバッファメモリ2に格納さ
れ、LAN装置6を介してユーザ端末に向けて送出され
る。
The request for data supply from the user terminal is L
User management unit 5 and data management unit 4 via the AN device 6
Sent to The data management unit 4 calculates and manages the position of the supplied data in the data storage device 1 and the usage allocation of the data storage device 1, and sends this information to the request issuing unit 3. Based on this management information, the request issuing unit 3 sends a data read command to the data storage device 1 in response to a request from each user. The data read from the data storage device 1 is temporarily stored in the buffer memory 2 and sent to the user terminal via the LAN device 6.

【0017】データ記憶装置1は、1つのSCSIバス
8上に接続された4つの磁気ディスク装置9−0〜9−
3とディスク制御装置10から構成される。ディスク制
御装置10および磁気ディスク装置9−0〜9−3はそ
れぞれID番号をもち、ディスク制御装置10が最も優
先度が高いID番号7、3つの磁気ディスク装置9−0
〜9−3が各々ID番号0〜3を持っている。ディスク
制御装置10および磁気ディスク装置9−0〜9−3は
バスフリーフェーズ(解放状態)からアービトレーショ
ンフェーズ(調停状態)を経てバス使用権を獲得してバ
スを占有(占有状態)する。コマンド実行中の磁気ディ
スク装置は一時的にバスを解放(ディスコネクト)して
ディスク制御装置10または他の磁気ディスク装置にバ
スを使用させることができる。磁気ディスク装置は、読
み出し処理においてディスコネクト中もディスクからデ
ィスク装置内部のバッファへデータを転送し続ける。そ
して、磁気ディスク装置内部のバッファがデータで埋ま
るとバスの使用権を獲得(リコネクト)し、バス8への
データ転送を再開する。2つ以上の磁気ディスク装置お
よびディスク制御装置10が同時にバス8を使用しよう
として競合した場合には、アービトレーションにより優
先順位が最も高いものがバスの使用権を得る。アービト
レーションの結果、使用権が得られなかった磁気ディス
ク装置は次にバスフリーになるまで待って再びアービト
レーションに加わる。
The data storage device 1 includes four magnetic disk devices 9-0 to 9- connected to one SCSI bus 8.
3 and the disk controller 10. The disk control device 10 and the magnetic disk devices 9-0 to 9-3 each have an ID number, and the disk control device 10 has the highest priority ID number 7, and three magnetic disk devices 9-0.
9-3 have ID numbers 0 to 3, respectively. The disk control device 10 and the magnetic disk devices 9-0 to 9-3 acquire the bus use right through the bus free phase (released state) and the arbitration phase (arbitration state) and occupy the bus (occupied state). The magnetic disk device that is executing the command can temporarily release the bus (disconnect) and allow the disk controller 10 or another magnetic disk device to use the bus. The magnetic disk device continues to transfer data from the disk to the buffer inside the disk device even during disconnection in the reading process. When the buffer inside the magnetic disk device is filled with data, the bus usage right is acquired (reconnect), and the data transfer to the bus 8 is restarted. When two or more magnetic disk devices and disk control devices 10 try to use the bus 8 at the same time and compete with each other, the bus with the highest priority gets the right to use the bus due to arbitration. As a result of the arbitration, the magnetic disk device for which the usage right has not been obtained waits until the next bus-free operation and joins the arbitration again.

【0018】磁気ディスク装置2−0〜2−3には、各
々ユーザ端末7−0〜7−3がアクセスするデータが格
納されており、1回のアクセスでほぼ一定量のデータが
供給されるものとする。
Data to be accessed by the user terminals 7-0 to 7-3 are stored in the magnetic disk devices 2-0 to 2-3, and a substantially constant amount of data is supplied by one access. I shall.

【0019】図2はディスク制御装置10の構成を示す
図である。ディスク制御装置10は、SCSIバス8の
状態を監視するバス監視部11、この出力によってバス
の制御を行うバスコントローラ12、データの入出力時
に一時的にデータの蓄積を行うデータバッファ13及び
リクエスト発行部3からのコマンドを解読して所望の磁
気ディスク装置にコマンドを送出するコマンド発行部1
4より構成される。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the disk controller 10. The disk control device 10 includes a bus monitoring unit 11 that monitors the status of the SCSI bus 8, a bus controller 12 that controls the bus by this output, a data buffer 13 that temporarily stores data when inputting / outputting data, and a request issue. Command issuing unit 1 for decoding a command from the unit 3 and sending the command to a desired magnetic disk device
4

【0020】図3は磁気ディスク装置9の構成を示す図
である。磁気ディスク装置9は、SCSIバス8の状態
を監視するバス監視部15、この出力によってバスの制
御を行うバスコントローラ16、データの入出力時に一
時的にデータの蓄積を行うデータバッファ17及びデー
タの蓄積を行う磁気ディスク18より構成される。バス
監視部15はバス8の制御信号の状態を表すバス制御信
号レジスタをもつ。バスコントローラ16はバス8がが
ディスコネクトされてから一定時間を空けたのちバスフ
リーフェーズであることを確認してアービトレーション
に入る。そしてバス使用権を獲得してデータをディスク
制御装置10に対して送出する。この待機時間Twはコ
マンドによってディスク制御装置10から設定される。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the magnetic disk device 9. The magnetic disk device 9 includes a bus monitoring unit 15 that monitors the state of the SCSI bus 8, a bus controller 16 that controls the bus by this output, a data buffer 17 that temporarily stores data when data is input / output, and a data buffer 17. It is composed of a magnetic disk 18 for storage. The bus monitoring unit 15 has a bus control signal register indicating the state of the control signal of the bus 8. The bus controller 16 confirms that the bus 8 is in the bus free phase after a certain time has elapsed after the bus 8 was disconnected, and then enters the arbitration. Then, the bus use right is acquired and the data is sent to the disk controller 10. This waiting time Tw is set by the disk controller 10 by a command.

【0021】本データ記憶装置において、リクエスト発
行部3はユーザ端末からのデータ要求に基づいて各磁気
ディスク装置毎の読み出し要求の管理とリクエストの発
行を行う。まず、磁気ディスク装置9−0に割り当てら
れたアクセス要求を生成しディスク制御装置10に渡
す。ディスク制御装置10からリプライメッセージを受
けたのち、続いて磁気ディスク装置9−1に割り当てら
れた要求について同様の処理を行なう。要求がないとき
は次の磁気ディスク装置に移る。全ての端末ついて処理
が一巡したのち、各磁気ディスク装置に対する2巡目の
処理を行う。このようにして巡回的に全ての磁気ディス
クに対するアクセス要求を生成してディスク制御装置1
0に渡す。図4にリクエスト発行部3のフローチャート
を示す。
In this data storage device, the request issuing unit 3 manages a read request and issues a request for each magnetic disk device based on a data request from a user terminal. First, an access request assigned to the magnetic disk device 9-0 is generated and passed to the disk control device 10. After receiving the reply message from the disk control device 10, the same process is performed for the request assigned to the magnetic disk device 9-1. If there is no request, move to the next magnetic disk unit. After the process has been completed for all the terminals, the second process is performed for each magnetic disk device. In this way, the disk controller 1 cyclically generates access requests for all the magnetic disks.
Pass to 0. FIG. 4 shows a flowchart of the request issuing unit 3.

【0022】ディスク制御装置10はリクエスト発行部
3からのアクセス要求を受け取り、磁気ディスク装置9
−0〜3に対するコマンド送出とデータ転送を行う。リ
クエスト発行部3からのアクセス要求を受け取った時に
バスがディスク装置に占有されている間は待ち状態にな
る。バスが解放状態になった後、アービトレーションフ
ェーズ分のディレイ(2、2マイクロ秒)をおき、引き
続いてバス制御信号レジスタによりバス制御信号の状態
を検査してバスフリーフェーズであるかどうか判定す
る。バスフリーフェーズであるならば、直ちにアービト
レーションに入りバスの使用権を獲得してディスク装置
にコマンドを発行し、リクエスト発行部3に対してリプ
ライメッセージを送る。そして次のアクセス要求をリク
エスト発行部3から受け取り同様に処理する。バスフリ
ーフェーズでないときは、再びバスがディスコネクトさ
れるまで待ち状態に入り、コマンドが発行できるまでこ
れを繰り返す。図5にディスク制御装置10のフローチ
ャートを示す。ディスク装置がバスを占有してデータの
出力処理を行う場合には、ディスク制御装置10はバッ
ファメモリへのデータ転送を行う。
The disk controller 10 receives the access request from the request issuing unit 3 and receives the magnetic disk device 9
-Sends commands to 0 to 3 and transfers data. When the bus is occupied by the disk device when the access request from the request issuing unit 3 is received, the bus is in a waiting state. After the bus is released, a delay for the arbitration phase (2, 2 microseconds) is set, and then the state of the bus control signal is checked by the bus control signal register to determine whether it is in the bus free phase. If it is in the bus free phase, it immediately enters the arbitration, acquires the right to use the bus, issues a command to the disk device, and sends a reply message to the request issuing unit 3. Then, the next access request is received from the request issuing unit 3 and processed in the same manner. If it is not in the bus free phase, it waits until the bus is disconnected again, and repeats until a command can be issued. FIG. 5 shows a flowchart of the disk control device 10. When the disk device occupies the bus and performs data output processing, the disk controller 10 transfers data to the buffer memory.

【0023】図1のシステムでは、磁気ディスク装置9
−0の待機時間がTw0、磁気ディスク装置9−1〜3
の待機時間がTwnであり、これらの差(Twn−Tw
0)がバスの調停時間よりも長いように設定されてい
る。このため、バスが占有状態から解放された時に磁気
ディスク装置9−0を含む複数の磁気ディスク装置がバ
ス使用要求を持っている場合には、他の磁気ディスク装
置よりもバス要求を早く出力する磁気ディスク装置9−
0が次のバス使用権を獲得する。この様子を図6に示
す。磁気ディスク装置9−0のバス使用要求が他の磁気
ディスク装置またはディスク制御装置10によって留保
されない限りは、従来例に示したような通常の動作を行
う。
In the system of FIG. 1, the magnetic disk device 9
The standby time of −0 is Tw0, and the magnetic disk devices 9-1 to 9-3
The waiting time is Twn, and the difference (Twn−Tw
0) is set to be longer than the bus arbitration time. Therefore, when a plurality of magnetic disk devices including the magnetic disk device 9-0 have a bus use request when the bus is released from the occupied state, the bus request is output earlier than other magnetic disk devices. Magnetic disk unit 9-
0 gets the right to use the next bus. This is shown in FIG. Unless the bus use request of the magnetic disk device 9-0 is reserved by another magnetic disk device or the disk control device 10, the normal operation as shown in the conventional example is performed.

【0024】以上のように、本実施例の形態によれば、
各磁気ディスク装置のバスコントローラがバスがディス
コネクトされてから一定時間を空けたのちバスフリーフ
ェーズであることを確認してアービトレーションに入る
ようにすることによって、他の優先度の高いバス上のデ
バイスによるバス使用よりこのディスク装置からのバス
使用(リコネクト)が優先される。このため、優先順位
が低いディスク装置により短い待機時間を設定すること
で、これらの磁気ディスク装置の沈み込みを防ぐことが
できる。
As described above, according to the embodiment,
The bus controller of each magnetic disk unit waits a certain time after the bus is disconnected, confirms that it is in the bus free phase, and enters arbitration. The bus usage (reconnect) from this disk unit is prioritized over the bus usage by the. Therefore, by setting a shorter standby time for a disk device having a lower priority, it is possible to prevent the sinking of these magnetic disk devices.

【0025】(第2の実施の形態)本発明の第2の実施
の形態におけるデータ記憶装置を備えたファイルサーバ
について説明する。本実施の形態におけるファイルサー
バのブロック図は第1の実施の形態と同一である。ま
た、ディスク制御装置10及び磁気ディスク装置9−0
〜3以外の各部の動作は第1の実施の形態における動作
と同一である。
(Second Embodiment) A file server equipped with a data storage device according to a second embodiment of the present invention will be described. The block diagram of the file server in this embodiment is the same as that in the first embodiment. Further, the disk control device 10 and the magnetic disk device 9-0
The operation of each unit other than to 3 is the same as the operation in the first embodiment.

【0026】このシステムでは、磁気ディスク装置9−
0〜3の待機時間がTw0〜Tw3(Tw0<Tw1<
Tw2<Tw3)に設定されており、これらの値はバス
の調停期間の間にこれらのうちの隣接する2つの待機時
間が含まれるような値になっている。このため、バスが
占有状態から解放された時に磁気ディスク装置9−0及
び9−1がバス要求を出す場合には磁気ディスク装置9
−1が、また磁気ディスク装置9−0がバス要求を出し
9−1が出さない場合には磁気ディスク装置9−0が次
のバス使用権を獲得する。この様子を図7に示す。この
ように、本実施例の形態によれば、各磁気ディスク装置
のバスコントローラがバスがディスコネクトされてから
一定時間を空けたのちバスフリーフェーズであることを
確認してアービトレーションに入るようにすることによ
って、固定的に設定されたバス上の各デバイスの優先度
を操作し、あるいは低い優先度のデバイスがバスを獲得
する確率を高める(あるいは高い優先度のデバイスがバ
スを獲得する確率を低める)ことができる。このため、
優先順位が低いディスク装置により短い待機時間を設定
することによって、これらの磁気ディスク装置の沈み込
む確率を低めることができる。更に、優先順位が高いデ
ィスク装置により長い待機時間を設定することで、磁気
ディスク装置間のバス獲得確率を平準化することができ
る。
In this system, the magnetic disk device 9-
The waiting time of 0 to 3 is Tw0 to Tw3 (Tw0 <Tw1 <
Tw2 <Tw3), and these values are set such that two adjacent waiting times among them are included during the bus arbitration period. Therefore, when the magnetic disk devices 9-0 and 9-1 issue a bus request when the bus is released from the occupied state, the magnetic disk device 9
-1, and when the magnetic disk device 9-0 issues a bus request and 9-1 does not issue, the magnetic disk device 9-0 acquires the next bus use right. This is shown in FIG. As described above, according to the embodiment of the present invention, the bus controller of each magnetic disk device confirms that the bus is in the bus free phase after a certain time has elapsed after the bus is disconnected, and enters the arbitration. By manipulating the priority of each device on a fixed bus, or increasing the probability that a lower priority device will win the bus (or lowering the probability that a higher priority device will win the bus). )be able to. For this reason,
By setting a shorter standby time for a disk device having a lower priority, it is possible to reduce the probability of sinking of these magnetic disk devices. Furthermore, by setting a longer standby time for a disk device having a higher priority, the bus acquisition probability among the magnetic disk devices can be equalized.

【0027】(第3の実施の形態)本発明の第3の実施
の形態におけるデータ記憶装置を備えたファイルサーバ
について説明する。本実施の形態におけるファイルサー
バのブロック図は第1の実施の形態と同一である。ま
た、ディスク制御装置10及び磁気ディスク装置9−0
〜3以外の各部の動作は第1の実施の形態における動作
と同一である。
(Third Embodiment) A file server having a data storage device according to a third embodiment of the present invention will be described. The block diagram of the file server in this embodiment is the same as that in the first embodiment. Further, the disk control device 10 and the magnetic disk device 9-0
The operation of each unit other than to 3 is the same as the operation in the first embodiment.

【0028】このシステムでの磁気ディスク装置9−0
〜3の待機時間Tw0〜Tw3の設定は第2の実施例と
同じであるが、ディスク制御装置10における待機時間
Twhの設定がTw0〜Tw3よりも大きくなってい
る。このため、バスが占有状態から解放された時にディ
スク制御装置10がバス要求を出す場合には、第2の実
施例においては優先順位によってディスク制御装置10
が次のバス使用権を獲得するのに対して、本実施例にお
いてはバス要求を持つ磁気ディスク装置のいずれかが次
のバス使用権を獲得する。このようにして、ディスク制
御装置10からのコマンド発行に対して、磁気ディスク
装置からのリコネクト要求を優先させることができる。
この様子を図8に示す。
Magnetic disk unit 9-0 in this system
The standby times Tw0 to Tw3 of .about.3 are the same as those of the second embodiment, but the standby time Twh of the disk controller 10 is set to be longer than Tw0 to Tw3. Therefore, when the disk controller 10 issues a bus request when the bus is released from the occupied state, in the second embodiment, the disk controller 10 according to the priority order.
Of the magnetic disk device having the bus request, in the present embodiment, the next bus use right is acquired. In this way, the reconnection request from the magnetic disk device can be prioritized with respect to the command issuance from the disk control device 10.
This is shown in FIG.

【0029】このように、本実施例の形態によれば、各
磁気ディスク装置およびディスク制御装置のバスコント
ローラがバスがディスコネクトされてから一定時間を空
けたのちバスフリーフェーズであることを確認してアー
ビトレーションに入るようにすることによって、複数の
デバイスがバス要求を持っている場合にディスク制御装
置と磁気ディスク装置との間のバス使用の優先度を制御
することができる。更に、優先順位が高いディスク制御
装置により長い待機時間を設定することで、磁気ディス
クとディスク制御装置間のバス獲得確率を平準化するこ
とにもなる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, it is confirmed that the bus controllers of the magnetic disk devices and the disk control device are in the bus free phase after a certain time has elapsed since the bus was disconnected. By entering the arbitration by controlling the bus arbitration, it is possible to control the priority of bus use between the disk controller and the magnetic disk unit when a plurality of devices have bus requests. Furthermore, by setting a long standby time in the disk controller having a high priority, the bus acquisition probability between the magnetic disk and the disk controller can be leveled.

【0030】[0030]

【発明の効果】本発明のデータ記憶装置によれば、ディ
スク制御装置が新たなコマンド発行を行う時や磁気ディ
スク装置がデータ転送のためのバスをリコネクトする時
に、バスがディスコネクトされてから一定時間分(少な
くともアービトレーションフェーズ分)のディレイをお
くことで、ディスク制御装置によるコマンド発行や優先
度の高いディスク装置よりも優先度の低いディスク装置
からのリコネクトが優先されるため、固定的なプライオ
リティを実質的に変更することができ、優先順位が低い
ディスク装置が沈み込みむことがなくなる。
According to the data storage device of the present invention, when the disk controller issues a new command or when the magnetic disk device reconnects the bus for data transfer, the data storage device is kept constant after the bus is disconnected. By setting a delay of at least the time (at least for the arbitration phase), command issuance by the disk controller and reconnection from a disk device with a lower priority will take precedence over a disk device with a higher priority, so a fixed priority is given. Substantially changeable, lower priority disk drives do not sink.

【0031】更に、ディスク制御装置及び各々の磁気デ
ィスク装置がバス使用権の獲得を行う際の待機時間を設
定することによって、各装置がバスを獲得する確率を調
整することができ、低い優先度の装置のアクセス頻度を
上げ、あるいは高い優先度の装置のアクセス頻度を下げ
ることができる。
Further, by setting the waiting time when the disk control device and each magnetic disk device acquire the right to use the bus, the probability that each device acquires the bus can be adjusted, and the priority is low. It is possible to increase the access frequency of the device, or decrease the access frequency of the high priority device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態であるデータ記憶装置を用
いたファイルサーバのブロック図
FIG. 1 is a block diagram of a file server using a data storage device according to an embodiment of the present invention.

【図2】ディスク制御装置10の構成を示すブロック図FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a disk control device 10.

【図3】磁気ディスク装置9の構成を示すブロック図FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a magnetic disk device 9.

【図4】ディスク制御装置10の動作フローチャートFIG. 4 is an operation flowchart of the disk control device 10.

【図5】磁気ディスク装置9の動作フローチャートFIG. 5 is an operation flowchart of the magnetic disk device 9.

【図6】第1の実施の形態におけるディスク制御装置1
0及び磁気ディスク装置9の動作のタイミングチャート
FIG. 6 is a disk control device 1 according to the first embodiment.
0 and timing chart of operation of magnetic disk device 9

【図7】第2の実施の形態におけるディスク制御装置1
0及び磁気ディスク装置9の動作のタイミングチャート
FIG. 7 is a disk control device 1 according to the second embodiment.
0 and timing chart of operation of magnetic disk device 9

【図8】第3の実施の形態におけるディスク制御装置1
0及び磁気ディスク装置9の動作のタイミングチャート
FIG. 8 is a disk control device 1 according to a third embodiment.
0 and timing chart of operation of magnetic disk device 9

【図9】従来のデータ記憶装置の構成を示す図FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional data storage device.

【図10】従来のデータ記憶装置でのバス使用のシーケ
ンスを示す図
FIG. 10 is a diagram showing a sequence of bus usage in a conventional data storage device.

【図11】従来のデータ記憶装置において「沈み込み」
が発生した状態のタイミングチャート
FIG. 11 “Subduction” in a conventional data storage device
Timing chart of the state where

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ転送装置 2 バッファメモリ 3 リクエスト発行部 4 データ管理部 5 ユーザ管理部 6 LAN装置 7−0〜7−3 ユーザ端末 8 バス 9−0〜9−3 磁気ディスク装置 10 ディスク制御装置 11,15 バス監視部 12,16 バスコントローラ 13,17 データバッファ 14 コマンド発行部 18 磁気ディスク 1 Data Transfer Device 2 Buffer Memory 3 Request Issuing Unit 4 Data Management Unit 5 User Management Unit 6 LAN Device 7-0 to 7-3 User Terminal 8 Bus 9-0 to 9-3 Magnetic Disk Device 10 Disk Control Device 11, 15 Bus monitoring unit 12,16 Bus controller 13,17 Data buffer 14 Command issuing unit 18 Magnetic disk

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1つのバスに接続された複数のディスク
装置とディスク制御装置を備え、前記ディスク制御装置
と前記複数のディスク装置の各々は前記バス使用権獲得
について固定的な優先順位が与えられ、 前記バスは解放状態と調停状態と占有状態を有し、前記
ディスク制御装置と前記複数のディスク装置の各々はバ
スの解放状態から調停状態を経てバス使用権を獲得して
バスを占有し、 前記ディスク装置はバスの占有状態において一時的にバ
スを解放状態にして前記ディスク制御装置または他のデ
ィスク装置にバス使用権を渡す機能を有し、更に前記バ
スの使用において、バスが解放状態になってから所定の
時間を空けたのちバス状態を再検査し、バスが占有状態
でないことを確認して調停に参加してバス使用権を獲得
することを特徴とするデータ記憶装置。
1. A plurality of disk devices and a disk controller connected to one bus, wherein each of the disk controller and the plurality of disk devices is given a fixed priority for obtaining the bus use right. The bus has a released state, an arbitration state, and an occupied state, and each of the disk control device and the plurality of disk devices acquires the bus use right from the released state of the bus through the arbitration state to occupy the bus, The disk device has a function of temporarily releasing the bus in the occupied state of the bus and passing the bus use right to the disk control device or another disk device. Further, when the bus is used, the bus is released. After a certain period of time after that, the bus status is re-inspected, it is confirmed that the bus is not occupied and it participates in arbitration to acquire the bus use right. That data storage device.
【請求項2】 複数のディスク装置の各々がバスの解放
状態の検知からバス状態の再検査まで待機する時間の長
さがディスク制御装置によって設定されることを特徴と
する請求項1記載のデータ記憶装置。
2. The disk controller according to claim 1, wherein the disk controller sets a length of time that each of the plurality of disk devices waits from detection of a bus release state to re-inspection of the bus state. Storage device.
【請求項3】 複数のディスク装置の各々がバスの解放
状態の検知からバス状態の再検査まで待機する時間の長
さが前記複数のディスク装置の各々に与えられた固定的
な優先順位とは逆の順序で与えられていることを特徴と
する請求項1記載のデータ記憶装置。
3. The fixed priority given to each of the plurality of disk devices is the length of time that each of the plurality of disk devices waits from the detection of the released state of the bus to the recheck of the bus status. 2. The data storage device according to claim 1, wherein the data storage devices are provided in the reverse order.
【請求項4】 ディスク制御装置はバスの使用におい
て、バスが解放状態になってから所定の時間を空けたの
ちバス状態を再検査し、バスが占有状態でないことを確
認して調停に参加してバス使用権を獲得することを特徴
とする請求項1、2または3記載のデータ記憶装置。
4. When using the bus, the disk controller rechecks the bus status after a predetermined time has elapsed since the bus was released, and confirms that the bus is not occupied and participates in arbitration. The data storage device according to claim 1, 2 or 3, wherein the bus use right is acquired.
【請求項5】 ディスク制御装置がバスの解放状態の検
知からバス状態の再検査まで待機する時間の長さが複数
のディスク装置の各々に設定される待機時間の長さのい
ずれかまたは全てよりも長いことを特徴とする請求項4
記載のデータ記憶装置。
5. The length of time that the disk controller waits from detection of a bus release state to re-inspection of the bus status depends on any or all of the waiting times set for each of the plurality of disk devices. 5. The length is also long.
A data storage device as described.
JP11870996A 1996-05-14 1996-05-14 Data storage device Pending JPH09305320A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11870996A JPH09305320A (en) 1996-05-14 1996-05-14 Data storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11870996A JPH09305320A (en) 1996-05-14 1996-05-14 Data storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305320A true JPH09305320A (en) 1997-11-28

Family

ID=14743183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11870996A Pending JPH09305320A (en) 1996-05-14 1996-05-14 Data storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305320A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415861B1 (en) * 1999-07-26 2004-01-31 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 A method for determining whether to issue a command from a disk controller to a disk drive, a disk controller and a memory media that stores a program
JP2009217511A (en) * 2008-03-10 2009-09-24 Canon Inc Common bus controller and its control method
US7610414B2 (en) 2004-06-17 2009-10-27 Fujitsu Limited Data transfer method and system, input/output request device, and computer-readable recording medium having data transfer program recorded thereon

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415861B1 (en) * 1999-07-26 2004-01-31 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 A method for determining whether to issue a command from a disk controller to a disk drive, a disk controller and a memory media that stores a program
US7610414B2 (en) 2004-06-17 2009-10-27 Fujitsu Limited Data transfer method and system, input/output request device, and computer-readable recording medium having data transfer program recorded thereon
JP2009217511A (en) * 2008-03-10 2009-09-24 Canon Inc Common bus controller and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100595744C (en) System integrated circuit and electronic system on chip, and method for transmitting data therein
EP1027657B1 (en) A fully-pipelined fixed-latency communications system with a real-time dynamic bandwidth allocation
US6173349B1 (en) Shared bus system with transaction and destination ID
US5634138A (en) Burst broadcasting on a peripheral component interconnect bus
US6580460B1 (en) System connecting power supply line to image sensing device upon data transport
TWI276965B (en) Processor system, DMA control circuit, DMA control method, control method for DMA controller, graphic processing method, and graphic processing circuit
EP0239300A2 (en) Multiprocessor bus protocol
EP0421614B1 (en) Computersystem having apparatus for improving the communication efficiency between a host processor and pheripheral devices connected by an SCSI bus
US7302699B2 (en) Logged-in device and log-in device
EP0872799A2 (en) PCI bus System
JPH04119445A (en) Computer system
JPH0550018B2 (en)
JP2633900B2 (en) Common bus control method
JPH09305320A (en) Data storage device
KR20080074545A (en) Bus system and control method thereof
JP2734246B2 (en) Pipeline bus
US6282144B1 (en) Multi-ported memory with asynchronous and synchronous protocol
US7085903B2 (en) Method, apparatus, and program for improving data mirroring performance in a SCSI topology
JP3377797B2 (en) A method in which a first agent informs a second agent of a need for service on a bus for transferring data between a plurality of data processing agents
JP3014494B2 (en) Dual port disk controller
EP1118942A2 (en) Method of and system for managing reselection on a scsi bus
US6708242B1 (en) Methods for addressing extended number of peripheral devices over peripheral bus
JPH06266657A (en) Information processor
JPS6097457A (en) Bus control system
JPH09297661A (en) Data transfer controller

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050421

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050426

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02