JPH09303105A - 蒸気タービンの調速段 - Google Patents

蒸気タービンの調速段

Info

Publication number
JPH09303105A
JPH09303105A JP8118944A JP11894496A JPH09303105A JP H09303105 A JPH09303105 A JP H09303105A JP 8118944 A JP8118944 A JP 8118944A JP 11894496 A JP11894496 A JP 11894496A JP H09303105 A JPH09303105 A JP H09303105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
piece
space
steam
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8118944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3615865B2 (ja
Inventor
Masanori Tsutsumi
雅徳 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11894496A priority Critical patent/JP3615865B2/ja
Publication of JPH09303105A publication Critical patent/JPH09303105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615865B2 publication Critical patent/JP3615865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気タービンの調速段において、ノズル片に
設けられたノズル室を充分に冷却し、かつ、ノズルから
の熱によってロータの表面温度の上昇を防止することが
できるようにする。 【解決手段】 ノズル片2内のノズル室1からノズル2
aを経て蒸気を導くようにした蒸気タービンの調速段に
おいて、ノズル室1より半径方向内側のノズル片2の部
分とロータ7との間にノズル片2に取付けられノズル片
2との間に閉じられた空間12を形成する熱しゃへい板
11を設け、この空間12へ低温の高圧段抽気を導入
し、かつ、この空間12より蒸気を排出するように、ノ
ズル片2を貫通する供給穴10aと排出穴10bを設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、効果的な冷却を行
うことができるようにした蒸気タービンの複流型等の調
速段に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の蒸気タービンの複流型調速
段の断面図である。調速弁(図示省略)からの蒸気は、
ノズル片2内に設けられたノズル室1へ導かれ、ノズル
室1よりノズル片2に設けられた左右のノズル2aを通
過し、動翼3へ導かれて同動翼3により仕事をする。ま
たノズル片2の出口より漏洩した蒸気4は、ロータ7に
設けられたポンピングホール5によりポンプアップされ
て、冷却蒸気6と混合し、ロータ7を冷却した後ノズル
室1の中央部に設けられた排出穴8より調速段出口側へ
排出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】タービン蒸気が高温高
圧になる場合には、ロータ強度の点より、従来図2に示
すように、ポンピングホールを用いた冷却を行なうよう
にしているが、蒸気温度が、例えば600℃を越えるよ
うな高温の条件では、ノズル室からの輻射伝熱によりロ
ータ表面温度が上昇し強度不足が生じる。また、ノズル
室自身も高温となるため強度的に成立し難いという問題
点がある。
【0004】本発明は、以上の問題点を解決することが
できる蒸気タービンの調速段を提供しようとするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、蒸気がノズル
片内に設けられたノズル室からノズルを経て動翼へ導か
れる蒸気タービンの調速段において、ノズル室より半径
方向内側のノズル片の部分とロータとの間にノズル片に
取付けられると共にノズル片との間に閉じられた空間を
形成する熱しゃへい板を設け、前記空間内へ高圧段抽気
を導入する供給穴と前記空間より蒸気を排出する排出穴
をそれぞれノズル片を貫通して設けたことを特徴とす
る。
【0006】本発明では、ノズル室より半径方向内側の
ノズル片の部分とロータとの間に熱しゃへい板を配置す
ることにより、ノズル室からロータへの輻射熱を遮断し
ロータ表面温度を下げることができる。また、熱しゃへ
い板とノズル片との間に形成される空間内へノズル片を
貫通する供給穴を経て高圧段抽気の低温蒸気を導き、か
つ、同空間よりノズル片を貫通する排出穴を経て蒸気を
排出することによって、ノズル室を効果的に冷却するこ
とができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を、図1に
よって説明する。本実施の形態は、図2に示す蒸気ター
ビンの複流型調速段を以下説明するように改良したもの
であり、図1において図2におけると同一の部分には同
一の符号を付し、変更のなかった部分の説明を省略し以
下変更のあった部分について説明する。
【0008】本実施の形態においては、ノズル室1,1
の半径方向内側のノズル片2の部分の全表面を覆うよう
にノズル片2に熱しゃへい板11を取付け、かつ、熱し
ゃへい板11によってノズル片2との間に図1における
左右に横方向へ延びる閉じられた空間12が形成されて
いる。
【0009】ノズル片2を貫通して前記空間12の図1
における右端に開口する高圧段抽気9の供給穴10aが
設けられ、またノズル片を貫通して前記空間12の図1
における左端に開口し前記空間12より蒸気を高圧段抽
気側へ排出する排出穴10bが設けられている。
【0010】また、熱しゃへい板12とロータ7との間
には間隔が設けられており、この間隔には熱しゃへい板
11とノズル片2の中央部を貫通する排出穴8が開口し
ている。左右のノズル2の出口より漏洩した蒸気4が、
ロータ7に設けられたポンピングホール5によりポンプ
アップされた冷却空気6と混合し、ロータ7を冷却した
後前記排出穴8より調速段出口側へ排出されることは、
図2に示される蒸気タービンの調速段と同様である。
【0011】本実施例では、高圧段抽気である低温蒸気
9は、ノズル片2を貫通する供給穴10aを経て熱しゃ
へい板11とノズル片2との間の空間12内の右端へ導
かれる。この低温蒸気9は、空間12を右から左へ流れ
た上空間12内の左端より高圧段抽気側へ流出する。
【0012】なお本実施の形態において、空間12の右
端に供給され、また空間12の左端より蒸気が排出され
る左右の高圧段抽気側の圧力は、右側が高く左側が低い
設定となるように抽気点を選定することとする。
【0013】本実施の形態では、以上説明したように、
空間12内を横方へ流れる低温蒸気9によって、ノズル
室1を効果的に冷却することができる。また、熱しゃへ
い板11によって、ノズル室1からロータ7への輻射熱
を遮断してロータ7への輻射熱を遮断し、ロータ7の表
面温度を下げることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明では、ノズル室より半径方向内側
のノズル片の部分とロータの間に設けられた熱しゃへい
板によりノズル室からロータへの輻射熱を遮断すること
によりロータ表面温度を下げ、ロータ強度を確保するこ
とができる。
【0015】また、ノズル片と熱しゃへい板の空間内へ
ノズル片を貫通する供給穴を経て高圧段抽気の低温蒸気
を導入し、この蒸気をノズル片を貫通する排出穴を経て
同空間より排出することによって、ノズル室を冷却しノ
ズル室の強度向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の断面図である。
【図2】従来の蒸気タービンを示す断面図である。
【符号の説明】
1 ノズル室 2 ノズル片 2a ノズル 3 動翼 4 ノズル出口よりの漏洩蒸気 5 ポンピングホール 6 冷却蒸気 7 ロータ 8 排出穴 9 低温蒸気(高圧段抽気) 10a 供給穴 10b 排出穴 11 熱しゃへい板 12 空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気がノズル片内に設けられたノズル室
    からノズルを経て動翼へ導かれる蒸気タービンの調速段
    において、ノズル室より半径方向内側のノズル片の部分
    とロータとの間にノズル片に取付けられると共にノズル
    片との間に閉じられた空間を形成する熱しゃへい板を設
    け、前記空間内へ高圧段抽気を導入する供給穴と前記空
    間より蒸気を排出する排出穴をそれぞれノズル片を貫通
    して設けたことを特徴とする蒸気タービンの調速段。
JP11894496A 1996-05-14 1996-05-14 蒸気タービンの調速段 Expired - Fee Related JP3615865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11894496A JP3615865B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 蒸気タービンの調速段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11894496A JP3615865B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 蒸気タービンの調速段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09303105A true JPH09303105A (ja) 1997-11-25
JP3615865B2 JP3615865B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=14749113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11894496A Expired - Fee Related JP3615865B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 蒸気タービンの調速段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3615865B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538284A (ja) * 2002-07-01 2005-12-15 アルストム テクノロジー リミテッド 蒸気タービン

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118604A (en) * 1977-03-25 1978-10-17 Toshiba Corp Cooling method of steam turbine rotor
JPS57188702A (en) * 1981-05-15 1982-11-19 Toshiba Corp Steam turbine rotor cooling method
JPS5829103U (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 株式会社日立製作所 蒸気タ−ビン用ダイヤフラム
JPS58192903A (ja) * 1982-05-07 1983-11-10 Toshiba Corp 蒸気タ−ビンのロ−タ冷却装置
JPS59155503A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Toshiba Corp 軸流タ−ビンのロ−タ冷却装置
JPS63102939U (ja) * 1986-12-22 1988-07-04
JPH0734808A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
JPH0734807A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複流型蒸気タービン
JPH0749002A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン高圧車室
JPH07145707A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118604A (en) * 1977-03-25 1978-10-17 Toshiba Corp Cooling method of steam turbine rotor
JPS57188702A (en) * 1981-05-15 1982-11-19 Toshiba Corp Steam turbine rotor cooling method
JPS5829103U (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 株式会社日立製作所 蒸気タ−ビン用ダイヤフラム
JPS58192903A (ja) * 1982-05-07 1983-11-10 Toshiba Corp 蒸気タ−ビンのロ−タ冷却装置
JPS59155503A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Toshiba Corp 軸流タ−ビンのロ−タ冷却装置
JPS63102939U (ja) * 1986-12-22 1988-07-04
JPH0734808A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
JPH0734807A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複流型蒸気タービン
JPH0749002A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン高圧車室
JPH07145707A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538284A (ja) * 2002-07-01 2005-12-15 アルストム テクノロジー リミテッド 蒸気タービン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3615865B2 (ja) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554867B2 (ja) 冷却空気システム
US4920741A (en) Apparatus for venting the rotor structure of a compressor of a gas turbine power plant
US6506013B1 (en) Film cooling for a closed loop cooled airfoil
JP3631500B2 (ja) ガスタービン用の一体化蒸気/空気冷却装置及びガスタービン用の冷却装置を動作する方法
US6435814B1 (en) Film cooling air pocket in a closed loop cooled airfoil
CA1186633A (en) Cooling air injector for turbine blades
EP0869260A2 (en) Turbine stator vane segments having leading edge impingement cooling circuits
US5611662A (en) Impingement cooling for turbine stator vane trailing edge
CN101184912B (zh) 燃气涡轮发动机冷却系统和方法
JP2004525301A (ja) ガスタービン設備とその冷却方法
GB1291694A (en) Improvements in cooling of turbine rotors in gas turbine engines
JPH02233802A (ja) 冷却式タービン羽根
GB1338354A (en) Fluid-directing cascade for reaction with high-temperature gases
US20100000219A1 (en) Systems and Methods for Supplying Cooling Air to a Gas Turbine
US6357999B1 (en) Gas turbine engine internal air system
US20180306037A1 (en) Turbine blade, gas turbine, intermediate product of turbine blade, and method of manufacturing turbine blade
JPH0552102A (ja) ガスタービン
US7909565B2 (en) Turbomachine, in particular a gas turbine
EP1350018A1 (en) Combustor turbine successive dual cooling
US6702547B2 (en) Gas turbine
EP1098070B1 (en) A steam turbine with an improved cooling system for the casing
US20170030196A1 (en) Gas turbine
JPH09303105A (ja) 蒸気タービンの調速段
JP4111827B2 (ja) 冷却空気をガスタービンに供給するためのシステム
JP2005009441A (ja) ガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041102

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees