JPH09301172A - 車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両 - Google Patents

車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両

Info

Publication number
JPH09301172A
JPH09301172A JP8116821A JP11682196A JPH09301172A JP H09301172 A JPH09301172 A JP H09301172A JP 8116821 A JP8116821 A JP 8116821A JP 11682196 A JP11682196 A JP 11682196A JP H09301172 A JPH09301172 A JP H09301172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
short
circuit sensitivity
transformer
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8116821A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yamamoto
山本  正宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP8116821A priority Critical patent/JPH09301172A/ja
Publication of JPH09301172A publication Critical patent/JPH09301172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車軸によるレール間短絡感度を向上させる。 【解決手段】 車軸11は、軸部111の両側に備えら
れた二つの車輪112、113が電気的に互いに絶縁1
14されている。変圧器3は一次巻線31が交流電源装
置2に接続され、二次巻線32の両端が車輪112、1
13のそれぞれに電気的に個別に導通している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の車軸による
レールの短絡感度を向上させる装置及びこの装置を備え
る鉄道車両に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の車軸によるレール間短絡感度の向
上は、車両検知及びそれに基づく車両制御を確実に実行
するために、きわめて重要な事項である。
【0003】ところが、短絡感度は車両重量やレール表
面の酸化等によって変化する。例えば、レール表面の条
件が、客車では十分な短絡感度が得られる状態にあって
も、軽量の検測車等であった場合には、車両検知に必要
な十分な短絡感度が得られないことがある。また、重量
の大きな客車の場合には、十分な短絡感度が得られる場
合であっても、軽量化された客車の場合には十分な短絡
感度が得られないこともある。
【0004】さらに、レール表面の酸化の程度によって
は、重量のある客車の場合でも、十分な短絡感度が得ら
れるなくなることがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、短絡
感度を向上させ得る車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両
を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題解決のた
め、本発明に係る装置は、前記車軸の少なくとも一つ
と、交流電源装置と、変圧器とを含む。前記車軸は、軸
部の両側に備えられた二つの車輪が電気的に互いに絶縁
されている。前記変圧器は、一次巻線及び二次巻線を含
み、前記一次巻線が前記交流電源装置に接続され、前記
二次巻線の両端が前記車輪のそれぞれに電気的に個別に
導通している。
【0007】本発明に係る鉄道車両は、上記した車軸短
絡感度向上装置を備えることが特徴である。
【0008】上述したように、変圧器の一次巻線が交流
電源装置に接続され、二次巻線の両端が車輪のそれぞれ
に電気的に個別に導通しているから、交流電源装置から
変圧器の一次巻線及び二次巻線を通して、車軸の両端に
備えられた車輪に電力を供給することができる。
【0009】車軸は、軸部の両側に備えられた二つの車
輪が電気的に互いに絶縁されているから、交流電源装置
から供給された電力は、二つの車輪のそれぞれに分流す
る。車輪に供給された電力は、車輪とレールとの接触を
通して、レールに流れる。このとき、車輪からレールに
供給される交流電力により、レールの表面に形成されて
いる酸化膜や半導体皮膜が破壊される。これにより、車
輪とレールとの間の接触抵抗が低下し、短絡感度が向上
する。
【0010】車両には、複数の車軸が備えられるから、
変圧器の二次巻線の接続されている車軸に対して、他の
車軸によるレール間短絡回路が形成される。これによ
り、変圧器の二次巻線に対して、完結した電気回路が形
成される。
【0011】また、交流電源装置を用いているので、そ
の周波数を適切に設定することができ、それによって、
車両検知、車両制御等を構成する軌道回路に対する影響
を回避することができる。
【0012】更に、本発明に係る車軸短絡感度向上装置
は、車両に備えられるものであるので、実際に短絡感度
の向上が必要となる車両の走行に合わせて、短絡感度を
向上させることができるという利点がある。
【0013】本発明に係る鉄道車両は、上記した車軸短
絡感度向上装置を備えることが特徴であり、車軸短絡感
度向上装置によって得られる全ての利点を享受できる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る車軸短絡感度
向上装置を備えた鉄道車両の構成を概略的に示す図であ
る。この実施例は、非電化区間に有効な例を示してい
る。車軸短絡感度向上装置は、車両1に備えられ、車両
1の車軸11、12によるレール21ー22間の短絡感
度を向上させるために用いられるものであって、車軸1
1と、交流電源装置2と、変圧器3とを含んで構成され
る。車軸11は、軸部111の両側に備えられた二つの
車輪112、113が電気的に互いに絶縁されている。
電気絶縁の手段として、実施例では、軸部111の中間
部に絶縁部114が設けられている。
【0015】変圧器3は、一次巻線31及び二次巻線3
2を含んでいる。一次巻線31は交流電源装置2に接続
され、二次巻線32の両端は車輪112、113のそれ
ぞれに電気的に個別に導通している。実施例では、二次
巻線32の両端は、絶縁部114の両側において、軸部
111のそれぞれに個別に接続され、軸部11を介し
て、その両側の車輪112、113に個別に導通する。
【0016】上述のように、変圧器3の一次巻線31が
交流電源装置2に接続され、二次巻線32の両端が車輪
112、113のそれぞれに電気的に個別に導通されて
いるから、交流電源装置2から変圧器3の一次巻線31
及び二次巻線32を通して、車軸11、12の両端に備
えられた車輪112、113に電力を供給することがで
きる。
【0017】車軸11は、軸部111の両側に備えられ
た二つの車輪112、113が、電気絶縁部114によ
って、電気的に互いに絶縁されているから、交流電源装
置2から供給された電力は、二つの車輪112、113
のそれぞれに分流する。車輪112、113に供給され
た電力は、車輪112、113とレール21、22との
接触を通して、レール21、22に流れる。このとき、
車輪112、113からレール21、22に供給される
交流電力により、レール21、22の表面に形成されて
いる酸化膜や半導体皮膜が破壊される。これにより、車
輪112、113とレール21、22との間の接触抵抗
が低下し、短絡感度が向上する。
【0018】車両1には、複数の車軸11、12が備え
られるから、変圧器3の二次巻線32の接続されている
車軸11に対して、他の車軸12によるレール21ー2
2間短絡回路が形成される。これにより、変圧器3の二
次巻線32に対して、完結した電気回路が形成される。
【0019】更に、交流電源装置2を用いているので、
その周波数を適切に設定することができ、それによっ
て、車両検知、車両制御等を構成する軌道回路に対する
影響を回避することができる。
【0020】上述の短絡感度向上作用は、一つの車軸短
絡感度向上装置を用い、実際に短絡感度の向上が必要と
なる車両1の走行に追従して実行されるものであり、い
わば、リアルタイム方式で車軸短絡感度を向上させるこ
とができるという優れた利点が得られる。
【0021】交流電源装置2は、好ましくは、商用交流
周波数よりも高い周波数を有する。また、レール21ー
22の表面に形成されている酸化膜や半導体皮膜を確実
に破壊するために、例えば、5Vの電圧で、2A以上の
電流を流せる容量及び抵抗分を持つように設定する。
【0022】図2は本発明に係る車軸短絡感度向上装置
を備えた鉄道車両の別の実施例を示す図、図3は図2の
側面図である。この実施例は電化区間に有効な構成例を
示している。車軸1を駆動するモータ5は、架線6、パ
ンタグラフ4及び制御回路7を介して電力の供給を受け
る。モータ5から導出された電力線は変圧器3の一次巻
線31及び二次巻線32の中点に接続されている。従っ
て、変圧器3では、モータ駆動電力に起因する起磁力が
打ち消される。これにより、モータ駆動電力の影響を受
けることなく、交流電源2から、変圧器3及び車軸11
の車輪112、113を介してレール21、22に供給
される交流電力により、レール21、22の表面に形成
されている酸化膜や半導体皮膜を破壊することができ
る。電化区間では、電車電流による酸化膜や半導体皮膜
の破壊も、当然、発生する。実施例において、二つの車
軸11、12を示すだけであるが、その数は任意であ
る。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、短
絡感度を向上させ得る車軸短絡感度向上装置及び鉄道車
両を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車軸短絡感度向上装置を備えた鉄
道車両の構成を概略的に示す図である。
【図2】本発明に係る車軸短絡感度向上装置を備えた鉄
道車両の別の実施例を示す図である。
【図3】図2の側面図である。
【符号の説明】
1 車両 11、12 車軸 111 軸部 112、113 車輪 114 絶縁部 2 交流電源装置 21、22 レール 3 変圧器 31 一次巻線 32 二次巻線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に備えられ車軸によるレール間短絡
    感度を向上させる装置であって、 前記車軸の少なくとも一つと、交流電源装置と、変圧器
    とを含み、 前記車軸は、軸部の両側に備えられた二つの車輪が電気
    的に互いに絶縁されており、 前記変圧器は、一次巻線及び二次巻線を含み、前記一次
    巻線が前記交流電源装置に接続され、前記二次巻線の両
    端が前記車輪のそれぞれに電気的に個別に導通している
    車軸短絡感度向上装置。
  2. 【請求項2】 レール上を走行する鉄道車両であって、 車軸短絡感度向上装置を有しており、前記車軸短絡感度
    向上装置は、前記車軸の少なくとも一つと、交流電源装
    置と、変圧器とを含んでおり、 前記車軸は、軸部の両側に備えられた二つの車輪が電気
    的に互いに絶縁されており、 前記変圧器は、一次巻線及び二次巻線を含み、前記一次
    巻線が前記交流電源装置に接続され、前記二次巻線の両
    端が前記車輪のそれぞれに電気的に個別に導通している
    鉄道車両。
JP8116821A 1996-05-10 1996-05-10 車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両 Pending JPH09301172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116821A JPH09301172A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116821A JPH09301172A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09301172A true JPH09301172A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14696469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8116821A Pending JPH09301172A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09301172A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207808A (ja) * 2008-04-23 2008-09-11 Railway Technical Res Inst 短絡支援装置及び短絡支援方法
WO2020053456A3 (es) * 2018-09-10 2020-05-28 Munoz Saiz Manuel Tren ultraligero indescarrilable de vías de dos railes
ES2810948A1 (es) * 2019-09-09 2021-03-09 Saiz Manuel Munoz Mejoras en trenes de dos vías y monoraíles indescarrilables de muy alta velocidad

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207808A (ja) * 2008-04-23 2008-09-11 Railway Technical Res Inst 短絡支援装置及び短絡支援方法
JP4727686B2 (ja) * 2008-04-23 2011-07-20 公益財団法人鉄道総合技術研究所 短絡支援装置及び短絡支援方法
WO2020053456A3 (es) * 2018-09-10 2020-05-28 Munoz Saiz Manuel Tren ultraligero indescarrilable de vías de dos railes
ES2810948A1 (es) * 2019-09-09 2021-03-09 Saiz Manuel Munoz Mejoras en trenes de dos vías y monoraíles indescarrilables de muy alta velocidad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2281216C1 (ru) Устройство для повышения коэффициента сцепления ведущих колес локомотива с рельсами
CN110733515A (zh) 用于轨道车辆的至少一个储能器充能的方法和装置
RU2055748C1 (ru) Устройство для увеличения сцепления колесной пары электровоза с рельсами
JPH0698409A (ja) インバータ制御式鉄道電気車両
JPH09301172A (ja) 車軸短絡感度向上装置及び鉄道車両
RU2405696C1 (ru) Устройство для повышения коэффициента сцепления колес локомотива с рельсами
RU2520173C2 (ru) Автомотриса для пассажирских перевозок
US2176616A (en) Apparatus for decreasing rail contact resistance
RU189696U1 (ru) Силовая электрическая схема электропоезда двойного питания
US467243A (en) Henry edmond walter
US671482A (en) Electric-railway system.
JP4159888B2 (ja) 短絡支援装置及び短絡支援方法
JP2000001102A (ja) 保守用車の絶縁車輪
US2150774A (en) Induced shunting
JP4727686B2 (ja) 短絡支援装置及び短絡支援方法
RU189637U1 (ru) Силовая электрическая схема электропоезда постоянного тока
US263132A (en) Electro-magnetic railway
JPH062856Y2 (ja) 軌道回路短絡器
RU189706U1 (ru) Силовая электрическая схема электропоезда переменного тока
RU2314949C1 (ru) Локомотив
JPS6018589B2 (ja) 軌道回路の短絡抵抗低減装置
JPH0583801A (ja) 乗降客の電撃防止構造
JP4098641B2 (ja) 鉄道車両の短絡装置
US2156710A (en) Apparatus for shunting of track circuits
US441828A (en) Mark w

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050323