JPH0929556A - 自動調芯ビット装置とこれを有する作業機 - Google Patents

自動調芯ビット装置とこれを有する作業機

Info

Publication number
JPH0929556A
JPH0929556A JP7175799A JP17579995A JPH0929556A JP H0929556 A JPH0929556 A JP H0929556A JP 7175799 A JP7175799 A JP 7175799A JP 17579995 A JP17579995 A JP 17579995A JP H0929556 A JPH0929556 A JP H0929556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
volume
aligning
self
working machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7175799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Onishi
康博 大西
Masatoshi Sakai
政俊 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7175799A priority Critical patent/JPH0929556A/ja
Publication of JPH0929556A publication Critical patent/JPH0929556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造および制御のままでボリュームの
位置精度が低くてもビットを自動調芯して確実に挿入で
きるようにする。 【構成】 ビット2を持ち運びかつ作業対象に対して離
接させるためのビット支持体3にビット2の駆動機構4
をも備え、ビット2は駆動軸5の伸縮軸6に対し可撓性
のあるカップリング7を介して連結し、ビット2にこの
ビット2の先端に向け先細りとなるテーパ状の芯出しブ
ロック8を設けるとともにビット2を進出側にばね9で
付勢し、ビット支持体3上で芯出しブロック8を出入り
できるように受入れてビット2を芯出しし、かつ前記ば
ね9に抗して所定の位置に保持するガイドブロック11
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動調芯ビット装置およ
びこれを有する作業機に関し、プリント基板や製品に装
備されたボリュームを回転操作してボリユーム調整した
り、その他の回転操作を自動的に行うのに利用される。
【0002】
【従来の技術】このような作業に用いられる従来のビッ
ト装置は図7に示すように、ビットaを持ち運びかつ作
業対象に対して離接させるためのビット支持体bに、ビ
ットaの駆動機構cをも備えている。ビットaは駆動軸
dの伸縮軸eに対しカップリングfを介して連結すると
ともに進出方向にばねhで付勢し、ビットaの途中をビ
ット支持体bの上でスライドできるように軸受して芯出
しする軸受ブロックgを有し、この軸受ブロックgによ
って前記カップリングfを受止めてビットaをばねhに
抗して所定の後退位置に保持するようにしている。
【0003】ビット支持体は本発明の作業機に係る実施
例を示す図5、図6のようなロボットA、Bの作業動作
部に装備されて、所定位置に持ち運ばれ、作業対象への
挿入および回転操作されるようにして、近時の組み立て
や調整の設備において要求される高い生産性や多品種へ
の対応性を確保できるようにしている。
【0004】ロボットA、Bを利用した作業機は先ず、
ビット支持体bを作業対象となる例えば図8、図9に示
すようなボリュームjに対して位置合わせするように持
ち運び、図8に示すようにボリュームjに当接させる。
次いで、ビット支持体bをボリュームjの側にさらに移
動させてビットaを図9に示すようにばねhのチャージ
を伴ってボリュームjに適度に押しつけボリュームjに
嵌め合わせる。この状態でビットaを駆動機構cによっ
て駆動し、ビットaの回転をボリュームjに伝達して必
要なボリューム調整を行う。
【0005】このようなボリューム調整のための前記位
置合わせのために、ボリュームjを有したプリント基板
や製品は、作業機に対し一定の位置に位置決めされる
し、作業機ではこの位置決めされたボリユームjの位置
情報と、ビットaの現在位置の情報とに基づき、ビット
aを特定のボリュームjに位置合わせするように移動さ
せて、ボリューム調整できる状態とする。また、ボリュ
ーム調整のために作業機はビットaの回転の制御も行
う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、プリント基板
上に実装されたボリュームは、通常その実装位置にばら
つきがある。また、このようなプリント基板が製品上に
組付けられた状態では、さらに基板の組付け位置にばら
つきがある。このことにより、ボリュームの位置精度
は、一般的なロボットの位置決め精度を大きく下回る。
【0007】このため、作業機側でのボリュームjの位
置情報に基づくビットaの位置合わせが適正であって
も、ボリュームj側の位置精度が適正でないことがしば
しばある。
【0008】図8、図9はこの位置合わせが適正でない
状態を示している。図8の状態からビット支持体bをボ
リュームjの側にさらに近づけ、ビットaをボリューム
jに押付けて嵌め合わせようとしても、ボリュームjの
中心への嵌め合わせは無理でビットaは駆動軸dとの間
の伸縮構造上、ばねhに抗しビット支持体bに対して軸
受ブロックgの案内を受けながら図9のように後退する
だけである。
【0009】このような状態のままで、駆動機構cによ
りビットaを回転制御して所定の調整動作に移っても、
ビットaの回転がボリュームjに正確に伝達されず、調
整が全くできなかったり、調整不良が生じたりする。
【0010】さらに、プリント基板や製品に複数のボリ
ュームjが実装された場合、それぞれのボリュームの実
装位置にばらつきがあるうえ、これらを実装している調
整対象物自体の位置にばらつきがあるので、これら複数
のボリュームjについて図6に示すロボットBのように
複数装備した従来のビット装置にて同時にボリューム調
整して生産性を上げようとしても、各ビットaを各ボリ
ュームjに同時に正しく位置合わせすることはできず、
全てのボリュームjについて対応するビットaを挿入す
ることは極めて困難である。
【0011】これらのことは、生産上の調整設備として
は、不良品が発生する大きな原因になり、稼働率や製品
品質の向上を阻害する。
【0012】また、このような問題を解消する方法とし
て、ボリュームjの実際位置の正規位置からの差を、画
像認識装置により測定し、この測定データを作業機の制
御装置に転送し、制御装置はこれを基にビットaを位置
合わせするためのポイントデータを補正しビットaの挿
入が適正に行われるようにすることも行われている。
【0013】しかし、これでは余分な装置や時間が要る
ので、生産タクト面およびコスト面でのデメリットがあ
る。
【0014】本発明はこのような問題点を解消すること
を課題とし、簡単な構造および制御のままでボリューム
の位置精度が低くてもビットを自動調芯して確実に挿入
することができる自動調芯ビット装置およびこれを有す
る作業機を提供することを目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、本発明の自動調芯ビット装置は、ビットを
持ち運びかつ作業対象に対して離接させるためのビット
支持体にビットの駆動機構をも備え、ビットは駆動軸の
伸縮軸に対し可撓性のあるカップリングを介して連結
し、ビットにこのビットの先端に向け先細りとなるテー
パ状の芯出しブロックを設けるとともにビットを進出側
にばねで付勢し、ビット支持体上で芯出しブロックを出
入りできるように受入れてビットを芯出しし、かつ前記
ばねに抗してビットを所定の位置に保持するガイドブロ
ックを設けたことを特徴とするものである。
【0016】また、本発明の作業機は、ロボットの作業
動作部に上記の自動調芯ビット装置を装備したことを特
徴とするものである。
【0017】また、本発明の今1つの作業機は、ロボッ
トの作業動作部に上記の自動調芯ビット装置を複数同時
使用できるように装備したことを特徴とするものであ
る。
【0018】
【作用】本発明の自動調芯ビット装置の上記構成、およ
びこの装置を単数または複数持った各作業機の上記構成
では、ビット支持体が移動されて、ビットをこれの駆動
機構とともに持ち運び、作業対象に対して離接させられ
るので、ビットを作業対象であるボリューム等に挿入
し、この状態でビットを回転制御することにより、ボリ
ューム等の作業対象を所定量、あるいは所定の状態に回
転操作して、ボリューム調整やその他の回転作業を行う
ことができる。
【0019】この際ビットは、当初ばねで進出方向に付
勢されて芯出しブロックをビット支持体のガイドブロッ
クに受入られて所定の位置に保持された状態にあり、駆
動軸との連結と相まってビット支持体上で芯出しされて
いる。
【0020】そして、ビット支持体がビットをボリュー
ム等の作業対象に位置合わせしてこれに押し当てるよう
に近づくとき、まずビットは作業対象に当接しそれ以上
進出できなくなり、ビット支持体がさらに作業対象側へ
近づくと、ビットは駆動軸との間の伸縮構造によって、
前記ばねをチャージしながらビット支持体に対し後退し
て、徐々に増大するばねの復元力によって作業対象に押
付けられる。
【0021】同時にこのときのビットのビット支持体に
対する後退により、ビットの芯出しブロックがビット支
持体のガイドブロックから抜け出て、これによるビット
の芯出し状態を解除され、ビットが駆動軸との間の可撓
性のあるカップリング部分を支点としてガイドブロック
内を限度に振り動ける状態とするので、ビットはばねで
押付けられている作業対象の当接面が作業対象の中心位
置に向かって傾斜していさえすれば、この傾斜に沿って
作業対象の中心位置側に滑り込みこの中心位置に確実に
挿入するように自動調芯される。
【0022】したがって、ビットの芯だし構造を若干改
良するだけで、高価な補正装置や補正のための余分な時
間を費やさずに、作業対象の位置精度の低さの影響なく
ビットを作業対象の中心位置に確実に挿入することがで
きるし、この挿入状態でビットが駆動軸に対しカップリ
ング部で芯が振れていたとしても、このカップリングは
可撓性のあるもので、回転伝達上のいわゆるユニバーサ
ルジョイントの役目をして、ビットに回転ずれや振れな
く伝達するので、ビットにより作業対象を回転制御通り
に正確に回転させて、ボリューム調整等の各種回転操作
を高精度に達成することができ、生産性の向上と高品質
化が実現する。
【0023】そして、作業機に複数同時使用できるよう
に自動調芯ビット装置が装備されている構成でも、それ
ぞれの自動調芯ビット装置は上記と同様な作用効果を発
揮するので、複数実装されているボリューム等の作業対
象につき、それぞれの実装位置のばらつきや、これらが
実装されているプリント基板や製品自体の位置のばらつ
きを一度に吸収しながら同時に確実に回転操作すること
ができ、適正作業による高品質を保持したまま生産性が
さらに向上する。
【0024】
【実施例】以下、本発明の自動調芯ビット装置の一実施
例について、図1〜図4を参照しながら説明する。
【0025】本実施例の自動調芯ビット装置Cは図4に
示すようなボリューム1を作業対象とした場合を示し、
図1に示すような構成を有している。ボリューム1は図
2、図3に示すプリント基板33やその他の製品に実装
されて、これを必要量回転操作することにより電気回路
等の特性の調整を行う。しかし、作業対象はこれに限ら
れることはなく、回転操作する種々のものに対応でき
る。
【0026】図1において自動調芯ビット装置Cは、ビ
ット2を持ち運びかつボリューム1に対して離接させる
ためのビット支持体3にビット2の駆動機構4をも備え
ている。
【0027】これによって、ビット支持体3は従来通り
に移動されることにより、ビット2をこれの駆動機構4
とともに持ち運び、ボリューム1に対して離接させられ
るので、ビット2をボリューム1に挿入し、この状態で
ビット2を回転制御することにより、ボリューム1を所
定量回転させて、ボリューム調整を行うことができる。
【0028】また、駆動機構4は従来同様のもので、ビ
ット支持体3に固定したモータ13と、このモータ13
にカップリング14により連結された駆動軸5、および
この駆動軸5の一部として伸縮できるように設けられた
伸縮軸6を有したもので、駆動軸5はビット支持体3に
固定したハウジング17に保持した2つのボールベアリ
ング18によって回転できるように保持されている。伸
縮軸6は駆動軸5内に摺動できるように嵌め合わされ
て、長孔21とピン22とによって伸縮の動作範囲を規
制されるとともに、駆動軸5と伸縮軸6とが一体に回転
するようになっている。
【0029】特に本実施例では、ビット2は駆動軸5の
伸縮軸6に対し可撓性のあるカップリング7を介して連
結し、ビット2にこのビット2の先端に向け先細りとな
るテーパ状の芯出しブロック8を設けるとともにビット
2を従来と同様に進出側にばね9で付勢し、ビット支持
体3上で芯出しブロック8を出入りできるように受入れ
てビット2を芯出しし、かつ前記ばね9に抗して所定の
後退位置に保持するガイドブロック11を設けてある。
【0030】以下実際のボリューム調整動作について説
明すると、図1の状態の自動調芯ビット装置Cがビット
支持体3部にて一体に移動されることにより、ビット2
を作業対象であるボリューム1の側に持ち運ぶ。この際
ビット2は、ばね9で進出方向に付勢されて芯出しブロ
ック8をビット支持体3のガイドブロック11に受入ら
れて位置保持された状態にあり、駆動軸5との連結と相
まってビット支持体3上で芯出しされている。
【0031】そして、ビット支持体3がビット3をボリ
ューム1に位置合わせしてこれに押し当てるように近づ
くとき、まずビット2はボリューム1に図2に示すよう
に当接しそれ以上進出できなくなり、ビット支持体3が
さらにボリューム1側へ図3に示すように近づくと、ビ
ット2は伸縮軸6を介した駆動軸5との間の伸縮構造に
よって、前記ばね9をチャージしながらビット支持体3
に対し後退して、徐々に増大するばね9の復元力によっ
てボリューム1に押付けられる。
【0032】同時にこのときのビット2のビット支持体
3に対する後退により、ビット2の芯出しブロック8が
ビット支持体3のガイドブロック11から図3に示すよ
うに抜け出て、これによるビット2の芯出し状態を解除
され、ビット2が駆動軸5との間の可撓性のあるカップ
リング7の部分を支点としてガイドブロック11内を限
度に振り動ける状態とするので、ビット2はばね9で押
付けられているボリューム1の当接面1aがボリューム
1の中心位置Xに向かって図に示すように傾斜していさ
えすれば、この当接面1aの傾斜に沿ってボリューム1
の中心位置X側に滑り込みこの中心位置Xに挿入するよ
うに自動調芯される。
【0033】したがって、ビット2の芯だし構造を若干
改良するだけで、高価な補正装置や補正のための余分な
時間を費やさずに、ビット支持体3を従来とほぼ同様な
簡単な作業機により、ボリューム1の位置精度の低さの
影響なくビット2をボリューム1の中心位置Xに確実に
挿入することができるし、この挿入状態でビット2が駆
動軸5に対しカップリング7の部分で芯がある角度振れ
ていたとしても、このカップリング7は可撓性のあるも
ので、回転伝達上のいわゆるユニバーサルジョイントの
役目をして、ビット2に回転ずれや振れなく伝達するの
で、ビット2によりボリューム1を回転制御通りに正確
に回転させて、ボリューム調整を高精度に達成すること
ができ、生産性の向上と高品質化とが実現する。
【0034】図5は本発明の作業機の一実施例を示し、
図に示すように第1の実施例の自動調芯ビット装置C
を、ロボットAの作業動作部であるヘッド30に装備し
たものである。
【0035】ロボットAは平面上でヘッド30を直交す
るXY2方向に水平面上で移動させる移動機構31を持
ったいわゆる直交系ロボットである場合を示し、基台3
2の上に作業対象としてのボリューム1が実装されたプ
リント基板33、ないしは他の製品を載置し、ボリュー
ム1に対し自動調芯ビット装置Cを位置合わせして挿入
し、ボリューム1を回転操作する。
【0036】そして、作業対象であるボリューム1が複
数ある場合でも、それぞれの位置に順次に移行して位置
合わせして挿入し、回転操作することで対応することが
でき、それぞれの回転操作に際して奏する作用効果は第
1の実施例の場合と変わりはない。
【0037】図6は本発明の作業機の今1つの実施例を
示し、図に示すように第1の実施例の自動調芯ビット装
置Cを、垂直多関節系のロボットBの作業動作部である
作業アーム31に、複数の作業対象であるボリューム1
に対応して複数装備したものである。
【0038】複数のボリューム1は1つのプリント基板
33、ないしは他の1つの製品に実装されていて、それ
ぞれの実装位置のばらつきとともに、プリント基板34
や製品自体の位置のばらつきも加わるが、それぞれのボ
リューム1に対応するように設けられた前記自動調芯ビ
ット装置Cの自動調芯作用によって、これらのロボット
Bによる位置合わせ位置に対する各ボリューム1の位置
のばらつきを同時に吸収することができるとともに、複
数のボリューム1に対して対応する自動調芯ビット装置
Cの各ビット2を同時にかつ確実に挿入することができ
る。
【0039】これにより、1回のロボット位置合わせ動
作で複数のボリューム1の所定の回転操作をすることが
でき、高品質を保って、生産性の極めて高い作業機を実
現することができる。
【0040】また、一般に言われている垂直多関節系ロ
ボットの位置決め精度が直交系ロボットAに比し劣って
いる点も、第1の実施例の自動調芯ビット装置Cを装備
することにより、これをも吸収しながら、垂直多関節系
ロボットの骨格の特徴を活かした動作自由度の高い作業
機を得ることができ、回転操作の自動化の対象製品の拡
大を図ることができる。
【0041】
【発明の効果】本発明の自動調芯ビット装置およびこれ
を装備した作業機によれば、ビットの芯だし構造を若干
改良するだけで、高価な補正装置や補正のための余分な
時間を費やさず、ビットの位置合わせ時に作業対象の実
装位置のばらつきやこれが実装されている基板や製品の
他への組付けの位置のばらつきを吸収してこれらの影響
をなくし、ビットを作業対象に正しく挿入して確実に回
転操作できるようにするので、設備費は生産設備のボリ
ューム調整工程等において、生産設備の稼働率を向上す
るとともに、高品質化が実現し、しかもコストは上昇し
ない。
【0042】そして、作業機に複数同時使用できるよう
に自動調芯ビット装置が装備されている構成でも、各自
動調芯ビット装置は同様な作用効果を発揮するので、複
数実装されているボリューム等の作業対象を前記特長を
損なうことなく同時に回転操作して生産性をさらに向上
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動調芯ビット装置の一実施例を示す
断面図である。
【図2】図1の装置の位置合わせ初期の状態を示す要部
の断面図である。
【図3】図1の装置のビット挿入状態を示す要部の断面
図である。
【図4】作業対象としてのボリュームの一例を示す断面
図および平面図である。
【図5】本発明の作業機の一実施例を示す正面図であ
る。
【図6】本発明の作業機の今1つの実施例を示す側面図
である。
【図7】従来の自動調芯機能のないビット装置を示す断
面図である。
【図8】図7の装置の位置合わせ初期の状態を示す要部
の断面図である。
【図9】図7の装置の挿入不良状態を示す要部の断面図
である。
【符号の説明】
A、B 作業機 C 自動調芯ビット装置 1 ボリューム 2 ビット 3 ビット支持体 4 駆動機構 5 駆動軸 6 伸縮軸 7 カップリング 8 芯出しブロック 9 ばね 11 ガイドブロック 30 ヘッド 31 作業アーム 33 プリント基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビットを持ち運びかつ作業対象に対して
    離接させるためのビット支持体にビットの駆動機構をも
    備え、ビットは駆動軸の伸縮軸に対し可撓性のあるカッ
    プリングを介して連結し、ビットにこのビットの先端に
    向け先細りとなるテーパ状の芯出しブロックを設けると
    ともにビットを進出側にばねで付勢し、ビット支持体上
    で芯出しブロックを出入りできるように受入れてビット
    を芯出しし、かつ前記ばねに抗してビットを所定の位置
    に保持するガイドブロックを設けたことを特徴とする自
    動調芯ビット装置。
  2. 【請求項2】 ロボットの作業動作部に請求項1に記載
    の自動調芯ビット装置を装備した作業機。
  3. 【請求項3】 ロボットの作業動作部に請求項1に記載
    の自動調芯ビット装置を複数同時使用できるように装備
    した作業機。
JP7175799A 1995-07-12 1995-07-12 自動調芯ビット装置とこれを有する作業機 Pending JPH0929556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175799A JPH0929556A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 自動調芯ビット装置とこれを有する作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175799A JPH0929556A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 自動調芯ビット装置とこれを有する作業機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0929556A true JPH0929556A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16002458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7175799A Pending JPH0929556A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 自動調芯ビット装置とこれを有する作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0929556A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105252490A (zh) * 2015-11-13 2016-01-20 广西玉柴机器股份有限公司 堵塞的辅助安装装置
JP2018001329A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 有限会社サワ ねじ締付装置用緩衝器
CN110014179A (zh) * 2019-05-08 2019-07-16 桂林新洲机械设备有限公司 一种环模出料孔锥面加工装置及其方法
CN114505834A (zh) * 2020-11-16 2022-05-17 广东博智林机器人有限公司 一种钻头的自动取放装置及建筑用电钻系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105252490A (zh) * 2015-11-13 2016-01-20 广西玉柴机器股份有限公司 堵塞的辅助安装装置
JP2018001329A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 有限会社サワ ねじ締付装置用緩衝器
CN110014179A (zh) * 2019-05-08 2019-07-16 桂林新洲机械设备有限公司 一种环模出料孔锥面加工装置及其方法
CN110014179B (zh) * 2019-05-08 2024-04-05 桂林新洲机械设备有限公司 一种环模出料孔锥面加工装置及其方法
CN114505834A (zh) * 2020-11-16 2022-05-17 广东博智林机器人有限公司 一种钻头的自动取放装置及建筑用电钻系统
CN114505834B (zh) * 2020-11-16 2023-05-05 广东博智林机器人有限公司 一种钻头的自动取放装置及建筑用电钻系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4762261A (en) Riveting robot
JP3232911B2 (ja) 部品自動挿入方法
US6141848A (en) Contoured stringer/clip drilling
JPS6352777B2 (ja)
US9656329B2 (en) Machining jig for rotatably supporting workpiece with respect to tool of machine tool and machining system
EP0128763A2 (en) Robotic positioning systems
JPS5937180B2 (ja) 穴を有する部材にピンを插入する方法及び装置
JPH05285747A (ja) 部品組立装置
JPH089129B2 (ja) 物体位置設定装置および物体位置設定加工方法
EP0420909A1 (en) A mechanical closed loop robotic arm end effector positioning system
KR100374783B1 (ko) 순응 중심 가변형 원격 순응 중심 장치
KR20200035315A (ko) 샤프트의 자동 교체를 위한 방법 및 시스템
US5996239A (en) Method of making coordinate measurements of a workpiece on a machine tool
CN113263633A (zh) 刻划头及刻划装置
JPH0929556A (ja) 自動調芯ビット装置とこれを有する作業機
CN113710417A (zh) 具有主动校正的加工头、用于操作加工头的方法及其用途
EP0395002A2 (en) Electronic parts mounting apparatus
US4685862A (en) Industrial robot
JPH05111886A (ja) ロボツトマニピユレータのキヤリブレーシヨン点教示方法およびキヤリブレーシヨン作業方法
JPS5851026A (ja) 自動組立装置
EP3800007B1 (en) Eyeglass lens peripheral edge processing system and eyeglass lens peripheral edge processing program
JPH05318242A (ja) 調整ドライバ機構
JPS6149075B2 (ja)
KR101906115B1 (ko) 비전센서용 중심 세팅장치
JPS62124840A (ja) 調整用ドライバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02