JPH09295488A - インデックスならびにインデックスラベルおよびインデックスを有するファイル - Google Patents

インデックスならびにインデックスラベルおよびインデックスを有するファイル

Info

Publication number
JPH09295488A
JPH09295488A JP11071996A JP11071996A JPH09295488A JP H09295488 A JPH09295488 A JP H09295488A JP 11071996 A JP11071996 A JP 11071996A JP 11071996 A JP11071996 A JP 11071996A JP H09295488 A JPH09295488 A JP H09295488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
label
main body
fixed
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11071996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2779151B2 (ja
Inventor
Yoichiro Tono
陽一郎 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8110719A priority Critical patent/JP2779151B2/ja
Publication of JPH09295488A publication Critical patent/JPH09295488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779151B2 publication Critical patent/JP2779151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】書類の分類整理項目が多くなっても書類を多重
に分類整理してその分類整理状況を一目で把握する。 【解決手段】定形サイズの仕切り本体12および該仕切
り本体12の綴じ込み部を除く任意の一辺に突出して形
成された見出し片13からなる定形インデックス11と
ともに、この定形インデックス11を覆う大きさに形成
された仕切り本体2と、この仕切り本体2の綴じ込み部
を除く任意の一辺に突出して形成された見出し片3から
なるインデックス1を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インデックスなら
びにインデックスラベルおよびインデックスを有するフ
ァイルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、A4判あるいはB5判などの
各種定形サイズの書類を整理するため、穴を開けて書類
を綴じる方式のファイルや、穴を開けずに書類を綴じる
方式のファイルが市販されている。そして、このような
ファイルにおいて、書類を分類整理するための定形イン
デックス11が使用されている。この定形インデックス
11は、図8に示すように、定形サイズの仕切り本体1
2および該仕切り本体12の綴じ込み部を除く任意の一
辺、例えば、綴じ込み部と対向する一辺に突出して形成
された見出し片13からなり、各定形インデックス11
の見出し片13は、それらが重ならないように、上下方
向に位置をずらして形成されている。
【0003】また、図9に示すように、市販の定形イン
デックスラベル14を用いた定形インデックス11’も
使用されている。すなわち、この定形インデックス1
1’は、定形サイズの仕切り本体12の綴じ込み部を除
く任意の一辺、例えば、綴じ込み部と対向する一辺に突
出して定形インデックスラベル14を貼着したもので、
各定形インデックスラベル14は、それらが重ならない
ように、定形サイズの仕切り本体12の綴じ込み部と対
向する一辺に上下方向に位置をずらして貼着されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
定形サイズの仕切り本体12と見出し片13からなる定
形インデックス11や、定形サイズの仕切り本体12に
定形インデックスラベル14を貼着した定形インデック
ス11’を用いて書類などを分類整理する場合、分類整
理項目が多くなると、見出し片13あるいは定形インデ
ックスラベル14が一部重なり合うことになり、書類全
体の分類整理状況を一目で把握することができず、必要
書類の検索が煩わしいという問題があった。
【0005】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたもので、書類の分類整理項目が多くなっても多重に
分類整理することのできるインデックスおよびインデッ
クスラベルを提供するものである。
【0006】また、本発明は、書類の分類整理項目が多
くなってもその分類整理状況を一目で把握することので
きるインデックスを有するファイルを提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のインデックス
は、仕切り本体と、この仕切り本体の綴じ込み部を除く
任意の一辺に突出して形成された見出し片からなり、こ
の仕切り本体は、定形サイズの仕切り本体および該仕切
り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺に突出して形成さ
れた見出し片もしくは貼着された定形インデックスラベ
ルからなる定形インデックスを覆う大きさに形成されて
いることを特徴とするものである。
【0008】また、本発明のインデックスラベルは、仕
切り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺の全長にわたっ
て貼着可能なラベル本体と、このラベル本体に突出して
形成された見出し部からなり、このラベル本体は、定形
サイズの仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺に突
出して形成された見出し片もしくは貼着された定形イン
デックスラベルを覆う大きさに形成されていることを特
徴とするものである。
【0009】さらに、本発明のインデックスラベルは、
仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺の全長にわた
って貼着可能なラベル本体と、このラベル本体に突出し
て貼着可能な定形インデックスラベルからなり、このラ
ベル本体は、定形サイズの仕切り本体の綴じ込み部を除
く任意の一辺に突出して形成された見出し片もしくは貼
着された定形インデックスラベルを覆う大きさに形成さ
れていることを特徴とするものである。
【0010】また、本発明のインデックを有するファイ
ルは、穴を開けて、もしくは、穴を開けずに書類を綴じ
るファイルにおいて、定形サイズの仕切り本体および該
仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺に突出して形
成された見出し片からなる第1インデックスと、この第
1インデックスを覆う大きさに形成された仕切り本体お
よび該仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺に突出
して形成された見出し片からなる第2インデックスと、
を少なくとも備えていることを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の形態を図
面に基づいて説明する。
【0012】図1および図2には、本発明のインデック
ス1が示されており、このインデックス1は、仕切り本
体2と、この仕切り本体2の綴じ込み部を除く任意の一
辺、例えば、その綴じ込み部と対向する一辺に突出して
形成された見出し片3からなり、仕切り本体2は、定形
サイズの仕切り本体12および該仕切り本体12の綴じ
込み部と対向する一辺に突出して形成された見出し片1
3からなる定形インデックス11もしくは定形サイズの
仕切り本体12および該仕切り本体12の綴じ込み部と
対向する一辺に突出して貼着された定形インデックスラ
ベル14からなる定形インデックス11’を覆う大きさ
に形成されている。すなわち、インデックス1の仕切り
本体2の横幅Wは、定形インデックス11,11’の横
幅wよりも大きく設定されている。そして、インデック
ス1は、複数枚用意されており、各インデックス1の見
出し片3は、それらが重ならないように、上下方向に位
置をずらして形成されている。
【0013】したがって、このインデックス1を定形イ
ンデックス11,11’と合わせてファイルに使用する
ことにより、図3に示すように、書類を多重に分類整理
することができるとともに、書類全体の分類整理状況を
一目で把握することができる。例えば、書類を「あいう
えお」順に分類整理する場合、定形インデックス11,
11’を使用すれば、「あ」から「わ」にわたる多数枚
の定形インデックス11,11’が必要となり、見出し
片13もしくはインデックスラベル14の重なりを避け
ることができない。
【0014】しかしながら、インデックス1の見出し片
3に大見出しとして「あ行」、「か行」…を使用し、定
形インデックス11,11’の見出し片13もしくは定
形インデックスラベル14に小見出しとしてインデック
ス1の「あ行」に対応する「あ」「い」「う」「え」
「お」、「か行」に対応する「か」「き」「く」「け」
「こ」…を使用することにより、書類を多重に分類整理
することができる。また、ファイルを開いた場合、イン
デックス1による大見出しとしての「あ行」「か行」…
の見出し片3のみが露出し、そのインデックス1を開い
た場合にのみ定形インデックス11,11’による小見
出しとしての「い」「う」「え」「お」、「き」「く」
「け」「こ」…の見出し片13もしくは定形インデック
スラベル14が見えることになり、多数の分類整理項目
にわたって書類をファイリングする場合であっても、書
類全体の分類状況を一目で把握することができ、検索対
象書類を確実に見出すことができる。
【0015】この実施形態においては、定形インデック
ス11,11’を覆う大きさの仕切り本体2および該仕
切り本体2の任意の一辺に突出して形成された見出し片
3からなるインデックス1を定形インデックス11,1
1’とともに用いて大小二つの分類整理に使用する場合
について説明したが、ファイルの表表紙および裏表紙の
大きさによっては、大中小の3分類以上のインデックス
1を採用することもできる。すなわち、前述した仕切り
本体2および見出し片3からなるインデックス1を覆う
ことのできる横幅を有する仕切り本体および見出し片か
らなるさらに大きなインデックスを順次使用すればよ
い。
【0016】また、見出し片3は、定形インデックス1
1の見出し片13の形成位置に合わせて、あるいは、定
形インデックス11’のインデックスラベル14の貼着
位置に合わせて綴じ込み部と対向する一辺に形成して例
示したが、綴じ込み部を除く任意の一辺に形成すればよ
く、例えば、綴じ込み部に対向する一辺以外に隣接する
上下の一辺に形成することもできる。
【0017】ところで、前述した実施形態においては、
定形インデックス11を覆う大きさの仕切り本体2と、
この仕切り本体2の綴じ込み部を除く任意の一辺に突出
して形成された見出し片3とからなるインデックス1に
ついて説明したが、本発明のインデックスラベル4を用
いて大小二つ以上の分類整理に使用することもできる。
【0018】すなわち、本発明のインデックスラベル4
は、図4に示すように、ラベル本体41と、このラベル
本体41に突出して形成された見出し部42からなり、
ラベル本体41は、定形サイズの仕切り本体12の綴じ
込み部を除く任意の一辺、例えば、綴じ込み部と対向す
る一辺の全長にわたって貼着可能な長さを有するととも
に、定形インデックス11の、定形サイズの仕切り本体
12から突出して形成された見出し片13もしくは貼着
された定形インデックスラベル14を覆うことのできる
幅を有している。そして、インデックスラベル4は、複
数枚用意されており、各インデックスラベル4の見出し
部42は、それらが重ならないように、上下方向に位置
をずらして形成されている。
【0019】したがって、定形インデックス11,1
1’の見出し片13の形成位置あるいは定形インデック
スラベル14の貼着位置に合わせて、インデックスラベ
ル4を定形サイズの仕切り本体12の綴じ込み部を除く
任意の一辺、例えば、綴じ込み部と対向する一辺端縁部
に貼着した場合、図5および図6に示すように、そのラ
ベル本体41は、定形インデックス11,11’の、定
形サイズの仕切り本体12の綴じ込み部と対向する一辺
に突出して形成された見出し片13もしくは貼着された
定形インデックスラベル14を覆うようになっている。
【0020】この結果、前述したインデックス1と同様
に、このインデックスラベル4を定形インデックス1
1,11’の大見出しとして分類整理項目に使用するこ
とにより、書類を多重に分類整理することができるとと
もに、書類全体の分類整理状況を一目で把握することが
できる。
【0021】この実施形態においては、定形インデック
ス11,11’の見出し片13もしくは定形インデック
スラベル14が設けられた一辺に合わせて、定形サイズ
の仕切り本体12の綴じ込み部を除く任意の一辺にラベ
ル本体41を貼着し、定形インデックス11,11’と
合わせて大小二つの分類整理に使用する場合について説
明したが、大中小の3分類以上に使用することもでき
る。すなわち、前述したインデックスラベル4のラベル
本体41および見出し部42を覆うことのできる横幅を
有するラベル本体および見出し部からなるさらに大きな
インデックスラベルを順次使用するか、インデックスラ
ベル4の大きさを変えることなくそのまま使用する場合
は、ラベル本体41を貼着する仕切り本体の大きさを順
次下位のインデックス11,11’もしくはインデック
スラベル4のラベル本体41を覆う大きさに形成すれば
よい。
【0022】また、インデックスラベル4は、定形イン
デックス11,11’における見出し片13の形成位置
もしくは定形インデックスラベル14の貼着位置に合わ
せて綴じ込み部を除く任意の一辺に貼着すればよく、そ
のラベル本体41の長さを綴じ込み部を除く任意の一辺
に合わせてそれぞれ用意しておけばよい。
【0023】さらに、本発明のインデックスラベル4の
変形例として、図7に示すようなインデックスラベル
4’を使用することもできる。このインデックスラベル
4’は、定形サイズの仕切り本体12の綴じ込み部を除
く任意の一辺に貼着可能なラベル本体41’と、このラ
ベル本体41’に貼着可能な見出し部42’とから構成
されており、ラベル本体41’は、前述した実施形態と
同様に、定形サイズの仕切り本体12の綴じ込み部を除
く任意の一辺、例えば、綴じ込み部と対向する一辺の全
長にわたって貼着可能な長さを有するとともに、定形イ
ンデックス11の、定形サイズの仕切り本体12から突
出して形成された見出し片13もしくは貼着された定形
インデックスラベル14を覆うことのできる幅を有して
いる。また、見出し部42’としては、定形インデック
スラベル14を使用することができる。
【0024】この変形されたインデックスラベル4’に
おいては、ラベル本体41’に対して上下の見出し部4
2’を任意の位置に貼着することができることから、上
下のインデックスラベル4において、予めそれらの見出
し部42が重ならないように位置を変えて形成する必要
のあるインデックスラベル4に比較して安価に製造でき
る利点がある。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明のインデックスもし
くはインデックスラベルによれば、書類の分類整理項目
が多くなっても書類を多重に分類整理することが可能と
なる。
【0026】また、本発明のインデックスを有するファ
イルによれば、書類の分類整理項目が多くなってもその
分類整理状況を一目で把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインデックスを定形インデックスとと
もに示す平面図である。
【図2】本発明のインデックスを他の定形インデックス
とともに示す平面図である。
【図3】図1のインデックスを有するファイルを示す斜
視図である。
【図4】本発明のインデックスラベルを示す斜視図であ
る。
【図5】本発明のインデックスラベルを定形インデック
スとともに示す平面図である。
【図6】本発明のインデックスラベルを他の定形インデ
ックスとともに示す平面図である。
【図7】本発明のインデックスラベルの変形例を示す斜
視図である。
【図8】従来の定形インデックスを示す平面図である。
【図9】従来の定形インデックスラベルを貼着した他の
定形インデックスを示す平面図である。
【符号の説明】
1 インデックス 2 仕切り本体 3 見出し片 4,4’ インデックスラベル 41,41’ ラベル本体 42,42’ 見出し部 11,11’ 定形インデックス 12 定形サイズの仕切り本体 13 見出し片 14 定形インデックスラベル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09F 3/10 G09F 3/10 A 5/04 5/04 D

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仕切り本体と、この仕切り本体の綴じ込
    み部を除く任意の一辺に突出して形成された見出し片か
    らなり、この仕切り本体は、定形サイズの仕切り本体お
    よび該仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺に突出
    して形成された見出し片もしくは貼着された定形インデ
    ックスラベルからなる定形インデックスを覆う大きさに
    形成されていることを特徴とするインデックス。
  2. 【請求項2】 仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一
    辺の全長にわたって貼着可能なラベル本体と、このラベ
    ル本体に突出して形成された見出し部からなり、このラ
    ベル本体は、定形サイズの仕切り本体の綴じ込み部を除
    く任意の一辺に突出して形成された見出し片もしくは貼
    着された定形インデックスラベルを覆う大きさに形成さ
    れていることを特徴とするインデックスラベル。
  3. 【請求項3】 仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一
    辺の全長にわたって貼着可能なラベル本体と、このラベ
    ル本体に突出して貼着可能な定形インデックスラベルか
    らなり、このラベル本体は、定形サイズの仕切り本体の
    綴じ込み部を除く任意の一辺に突出して形成された見出
    し片もしくは貼着された定形インデックスラベルを覆う
    大きさに形成されていることを特徴とするインデックス
    ラベル。
  4. 【請求項4】 穴を開けて、もしくは、穴を開けずに書
    類を綴じるファイルにおいて、定形サイズの仕切り本体
    および該仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の一辺に突
    出して形成された見出し片からなる第1インデックス
    と、この第1インデックスを覆う大きさに形成された仕
    切り本体および該仕切り本体の綴じ込み部を除く任意の
    一辺に突出して形成された見出し片からなる第2インデ
    ックスと、を少なくとも備えていることを特徴とするイ
    ンデックスを有するファイル。
JP8110719A 1996-05-01 1996-05-01 インデックスラベル Expired - Lifetime JP2779151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110719A JP2779151B2 (ja) 1996-05-01 1996-05-01 インデックスラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110719A JP2779151B2 (ja) 1996-05-01 1996-05-01 インデックスラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09295488A true JPH09295488A (ja) 1997-11-18
JP2779151B2 JP2779151B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=14542757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8110719A Expired - Lifetime JP2779151B2 (ja) 1996-05-01 1996-05-01 インデックスラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779151B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163187A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7628426B1 (en) 2008-03-24 2009-12-08 Meadwestvaco Corporation Notebook cover with extending hole-punched tabs for facilitating attachment to ringed binder
JP2010069624A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Casio Computer Co Ltd テープ印刷装置
WO2010017532A3 (en) * 2008-08-08 2010-05-27 Esselte Corporation Tabbed file folder with corner retention elements
WO2011038148A2 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Esselte Corporation File with multiple labeled pockets
US9796206B2 (en) 2008-03-24 2017-10-24 ACCO Brands Corporation Bound component with selectively deployable tabs
US10596845B2 (en) 2010-05-28 2020-03-24 ACCO Brands Corporation Bound edge tabs for notebook

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990485U (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 株式会社キングジム フアイルにおける書類仕分け用見出部付き台紙
JPS60117188U (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 株式会社リコー フアイル用見出しシ−ト
JPS60194567U (ja) * 1984-06-01 1985-12-25 西田 帰耕 突出索引片を複数枚設けた辞書
JPH0578590U (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 極東ノート株式会社 着脱自在な見出シート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990485U (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 株式会社キングジム フアイルにおける書類仕分け用見出部付き台紙
JPS60117188U (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 株式会社リコー フアイル用見出しシ−ト
JPS60194567U (ja) * 1984-06-01 1985-12-25 西田 帰耕 突出索引片を複数枚設けた辞書
JPH0578590U (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 極東ノート株式会社 着脱自在な見出シート

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163187A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8702128B2 (en) 2008-03-24 2014-04-22 ACCO Brands Corporation Notebook cover with extending hole-punched tabs for facilitating attachment to ringed binder
US7628426B1 (en) 2008-03-24 2009-12-08 Meadwestvaco Corporation Notebook cover with extending hole-punched tabs for facilitating attachment to ringed binder
US10486456B2 (en) 2008-03-24 2019-11-26 ACCO Brands Corporation Component with selectively deployable tabs
US9796206B2 (en) 2008-03-24 2017-10-24 ACCO Brands Corporation Bound component with selectively deployable tabs
US7819432B2 (en) 2008-03-24 2010-10-26 Meadwestvaco Corporation Notebook cover with extending hole-punched tabs for facilitating attachment to ringed binder
US9073379B2 (en) 2008-08-08 2015-07-07 R.R. Donnelley & Sons Company Tabbed file folder with corner retention elements
WO2010017532A3 (en) * 2008-08-08 2010-05-27 Esselte Corporation Tabbed file folder with corner retention elements
JP2010069624A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Casio Computer Co Ltd テープ印刷装置
CN102695617A (zh) * 2009-09-25 2012-09-26 易达公司 具有多个带标签的袋的文件夹
WO2011038148A3 (en) * 2009-09-25 2011-07-21 Esselte Corporation File with multiple labeled pockets
WO2011038148A2 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Esselte Corporation File with multiple labeled pockets
US10596845B2 (en) 2010-05-28 2020-03-24 ACCO Brands Corporation Bound edge tabs for notebook
US11027569B2 (en) 2010-05-28 2021-06-08 ACCO Brands Corporation Edge tabs for notebook
US11331941B2 (en) 2010-05-28 2022-05-17 ACCO Brands Corporation Edge tabs for notebook

Also Published As

Publication number Publication date
JP2779151B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5651628A (en) Loose-leaf binder and method and apparatus for manufacturing improved loose-leaf binders
US4573821A (en) Window index system for ring binders
US9302442B2 (en) Visually enhanced tab file system
US6419416B1 (en) Filing device
JPH09295488A (ja) インデックスならびにインデックスラベルおよびインデックスを有するファイル
US8083429B2 (en) Modular locking binder system
US4596407A (en) Periodical information storage and retrieval system
US7052045B2 (en) Labeling device for bound materials
US2895448A (en) File record signalling device
CN106142898B (zh) 分隔件中的滑块
US5732977A (en) Card filing device
US4405250A (en) Adjustable looseleaf binder
US4832374A (en) System for indexing textual material
US3876077A (en) File sorting device
CN211543002U (zh) 一种记事本
US5709494A (en) Binder with improved modular backstrip design
US20050097801A1 (en) Business card holder
AU721309B2 (en) Sheet for a notepad
US4390100A (en) Mail sorter with an expandable bellows binding
EP0805758A1 (en) Binding systems for papers
US20040100086A1 (en) Spine-indexing device
JPH0318218Y2 (ja)
KR200316254Y1 (ko) 서류구분이 가능한 파일케이스
JPH02504615A (ja) バインダー用背部組立体
KR20090008625U (ko) 손잡이가 구비된 바인더