JPH09293043A - Stream data transfer device - Google Patents

Stream data transfer device

Info

Publication number
JPH09293043A
JPH09293043A JP8106705A JP10670596A JPH09293043A JP H09293043 A JPH09293043 A JP H09293043A JP 8106705 A JP8106705 A JP 8106705A JP 10670596 A JP10670596 A JP 10670596A JP H09293043 A JPH09293043 A JP H09293043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
frame
output
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8106705A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junji Nishikawa
順二 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8106705A priority Critical patent/JPH09293043A/en
Publication of JPH09293043A publication Critical patent/JPH09293043A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To control data transfer at a storage device side regardless of the state of an input/output port and to easily test the state of a DMA operation by detecting a frame signal which is inputted from the input/output port and inputting data indicating a frame in place of data. SOLUTION: When the order of data in the frame is outputted, the value of a frame data counter 35 is outputted in placed of stream data which is inputted from the port. The frame data counter 35 successively executes counting in accordance with data transfer after resetting by a frame pulse. Therefore, when the input of stream data is checked, an operation for fetching data by DMA can be checked regardless of the data state at a port side. In this case, data stored in a memory can be easily checked since a number is given to order. A pseudo frame input operation is also enabled even at the time of the state without no port signals at all.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、映像情報等の連続
メディアデータを入出力ポートに対して入出力を行うス
トリームデータ転送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a stream data transfer device for inputting / outputting continuous media data such as video information to / from an input / output port.

【0002】[0002]

【従来の技術】動画などの映像情報の配信システムは、
多数のユーザに対して、各々のユーザからの要求に応じ
て映像情報を分配するデマンド型サービスを行う。この
ようなシステムにおいては、ストリームと呼ぶビデオデ
ータ等の連続メディア情報を格納するため、大容量記憶
装置が用いられる。大容量記憶装置に格納されている映
像情報は、それぞれのユーザの要求に対応する部分が読
み出され、チャネルを通じて映像情報が分配される。こ
こで、チャネルとは、システムが有する論理的又は物理
的資源のうち各ユーザに共通ではなく、各ユーザに個別
に割り当てられたものをいい、各ユーザへのデータの配
信のための入出力ポートをいう。
2. Description of the Related Art A distribution system for video information such as moving images is
A demand type service that distributes video information to a large number of users in response to requests from each user is provided. In such a system, a mass storage device is used to store continuous media information such as video data called a stream. As for the video information stored in the mass storage device, the portion corresponding to the request of each user is read and the video information is distributed through the channels. Here, a channel refers to a logical or physical resource of the system that is not common to each user but is individually assigned to each user, and an input / output port for data distribution to each user. Say.

【0003】このような配信システムでのデータの転送
には、次のような特徴がある。第1に、大容量記憶装置
からの映像情報などのデータの読み出しにおいては、ま
とまった大きさのデータブロックを連続的に高いデータ
転送レートで読み出す必要がある。ここで、ブロックを
単位として読み出すのは、大容量記憶装置として利用さ
れるハードディスク装置や光ディスク装置から連続する
データを読み出すほうが効率が良く、かつ、平均のデー
タ転送レートも高くできるからである。なお、データ転
送レートとは、単位時間当たりに転送するデータの量を
示す値である。
The data transfer in such a distribution system has the following features. First, in reading data such as video information from a large-capacity storage device, it is necessary to continuously read data blocks of a large size at a high data transfer rate. Here, the block is read as a unit because it is more efficient to read continuous data from a hard disk device or an optical disk device used as a mass storage device, and the average data transfer rate can be increased. The data transfer rate is a value indicating the amount of data transferred per unit time.

【0004】第2に、ユーザ側チャネル出力のデータ転
送レートは、1つのユーザについて見れば大容量記憶装
置から出力可能なデータ転送レートよりも低い値であ
る。例えば、大容量記憶置としては、FastWide
SCSI規格のインターフェースを持ったハードディス
ク装置があり、このときデータ転送レートは20MB/
sである。映像情報は、通常はMPEGのように圧縮し
て格納されて、例えばMPEG1規格によるデータあれ
ばそのデータ転送レートは、1.5Mbps(=0.1
875MB/s)である。より高画質の圧縮映像であれ
ば、30Mbps(=3.75MB/s)程度の高いデ
ータ転送レートのストリームデータが使われる場合もあ
る。いずれの場合でも、1つの大容量記憶装置からは複
数の映像情報のストリームデータを各ユーザに分配する
ことができる。
Second, the data transfer rate of user-side channel output is lower than the data transfer rate that can be output from the mass storage device for one user. For example, as a mass storage device, FastWide
There is a hard disk drive with an interface of SCSI standard, and the data transfer rate is 20MB /
s. The video information is usually compressed and stored like MPEG. For example, if the data is based on the MPEG1 standard, the data transfer rate is 1.5 Mbps (= 0.1).
875 MB / s). For higher quality compressed video, stream data having a high data transfer rate of about 30 Mbps (= 3.75 MB / s) may be used. In any case, the stream data of a plurality of video information can be distributed to each user from one mass storage device.

【0005】なお、このような映像情報は、通常毎秒3
0フレームで構成されており、データ転送においては、
各フレームごとにまとめて管理するのがデータ管理を容
易にするうえでも適切である。このようなフレームの区
切りを示すため、サーバシステムの入出力ポート上でも
フレーム信号が用いられる。これは、データ中のフレー
ム記号や、データ線とは別のフレーム信号によって示す
ことができる。
It should be noted that such video information is usually 3 times per second.
It consists of 0 frames, and in data transfer,
It is appropriate to manage each frame collectively to facilitate data management. A frame signal is also used on the input / output port of the server system to indicate such a frame delimiter. This can be indicated by a frame symbol in the data or a frame signal other than the data line.

【0006】この他に、映像情報を分配出力するだけで
なく、映像情報の編集などを行なう場合には、VCR等
の外部機器からビデオ入力し、大容量記憶装置に格納さ
れる。このような入力の場合でも、データの方向が変わ
るだけでデータ転送レートは出力の時と同様である。
In addition to the distributed output of the video information, the video information is input from an external device such as a VCR and stored in the mass storage device when the video information is edited. Even in the case of such an input, the data transfer rate is the same as in the case of the output, only the direction of the data is changed.

【0007】従来のマルチストリームデータ転送装置の
例を、図9から図11に示す。図9は、マルチストリー
ムデータ転送装置を使った映像情報の出力および入力す
るシステムの全体構成を示す図である。
An example of a conventional multi-stream data transfer device is shown in FIGS. 9 to 11. FIG. 9 is a diagram showing an overall configuration of a system for outputting and inputting video information using the multi-stream data transfer device.

【0008】システムバス12に、CPU10、メモリ
11、SCSIインターフェース13、およびストリー
ムインターフェース50a,b,c,dが接続される。
システムバスとしては、例えばローカルバス規格である
PCI(Peripheral Component
Interconnect)バスが使用される。このP
CIバスは32bitまたは64bit幅で、動作周波
数33MHzであり、32bit33MHzの場合には
133MB/sのデータ転送性能が可能である。大容量
記憶装置としては、HDD(ハードディスク装置)4台
14a,b,c,dをSCSIインターフェース13に
接続する。
A CPU 10, a memory 11, a SCSI interface 13, and stream interfaces 50a, b, c, d are connected to the system bus 12.
The system bus is, for example, PCI (Peripheral Component) which is a local bus standard.
An Interconnect bus is used. This P
The CI bus has a width of 32 bits or 64 bits and an operating frequency of 33 MHz, and in the case of 32 bits 33 MHz, a data transfer performance of 133 MB / s is possible. As a large-capacity storage device, four HDD (hard disk devices) 14a, b, c, d are connected to the SCSI interface 13.

【0009】ストリームデータの出力先としてディスプ
レイ16a,b、ストリームデータの入力元としてビデ
オカセットレコーダ(VCR)17a,cがあり、それ
ぞれの機器に接続するため、ストリームインターフェー
ス50a,b,c,dを各々接続する。
There are displays 16a, b as output destinations of stream data, and video cassette recorders (VCR) 17a, c as input sources of stream data. Stream interfaces 50a, b, c, d are provided for connection to respective devices. Connect each.

【0010】ストリームインターフェース50a,b,
c,dから各機器までは、例えばシリアルデジタル伝送
の規格であるIEEE1394のようなデジタル信号伝
送インターフェースが使用される。IEEE1394で
は最大で100Mbps程度の伝送が可能であるので、
30Mbpsまでの映像情報は十分に余裕をもって伝送
可能である。
Stream interfaces 50a, b,
A digital signal transmission interface such as IEEE 1394, which is a standard for serial digital transmission, is used from c and d to each device. With IEEE 1394, the maximum transmission speed of about 100 Mbps is possible.
Video information up to 30 Mbps can be transmitted with a sufficient margin.

【0011】図10は、ストリームインターフェース5
0a,b,c,dの中のバスコントローラの構成を示し
た図である。バスコントローラがシステムバス12に対
するデータ転送制御を行う。
FIG. 10 shows the stream interface 5.
It is a figure showing composition of a bus controller in 0a, b, c, and d. The bus controller controls data transfer to the system bus 12.

【0012】DMAのためのアドレスカウンタ54によ
り、メモリ11のアドレスを生成し、データカウンタ5
6によって転送すべきデータ長をカウントする。PCI
バスでは、アドレスとデータは多重されているので、時
分割でセレクタ53で選択されてシステムバス12に与
えられる。
The address counter 54 for DMA generates the address of the memory 11 and the data counter 5
6, the data length to be transferred is counted. PCI
Since the address and the data are multiplexed on the bus, they are selected by the selector 53 in a time division manner and given to the system bus 12.

【0013】次にデータ転送手順を説明する。まず、H
DD14a,b,c,dと入出力ポート25a,b,
c,dとの間は、一旦メモリ11にデータを格納し、メ
モリ11の一部をバッファとして使用してデータ転送を
行う。このバッファは、ダブルバッファ構成とすれば、
例えば出力の場合には、HDD14a,b,c,dから
の読み出しからメモリ11までのデータの格納と、メモ
リ11からのデータの読み出しと入出力ポート25a,
b,c,dへのデータ出力とを並行して実行することが
できる。このとき2種類のデータ転送がシステムバス1
2を介して実行されるが、システムバス12は時分割で
使用され、SCSIインターフェース13とストリーム
インターフェース50a,b,c,dがかわるがわるシ
ステムバスの使用権を取ってデータ転送を行う。
Next, the data transfer procedure will be described. First, H
DD 14a, b, c, d and input / output ports 25a, b,
Between c and d, data is temporarily stored in the memory 11 and a part of the memory 11 is used as a buffer for data transfer. If this buffer has a double buffer configuration,
For example, in the case of output, data is read from the HDDs 14a, b, c, d to the memory 11 and data is read from the memory 11 and the input / output port 25a,
Data output to b, c, and d can be executed in parallel. At this time, two types of data transfer are system bus 1
2, the system bus 12 is used in a time division manner, and the SCSI interface 13 and the stream interfaces 50a, 50b, 50c, 50c, 50d, and 50d take the right to use the system bus for data transfer.

【0014】次に、メモリ11とストリームインターフ
ェース50a,b,c,dの間のデータ転送であるが、
データ転送はDMA方式によって実行される。CPU1
0からストリームインターフェース50a,b,c,d
に対して、前述のアドレスとデータ長からなるDMAコ
マンドが設定される。入力の場合は、CPU10からの
指示でストリームインターフェース50a,b,c,d
に起動がかかると、ストリームインターフェース50
a,b,c,dは、入出力ポート25a,b,c,dか
らデータを取り込んで、DMAアドレスカウンタ54で
示されるメモリの領域にデータを格納する。また、出力
の場合には、CPU10からストリームインターフェー
ス50a,b,c,dに起動がかかると、ストリームイ
ンターフェースト50a,b,c,dは、DMAアドレ
スカウンタ54で示されるメモリ11の領域からデータ
を読み出して、入出力ポート25a,b,c,dからス
トリームの出力を行う。
Next, regarding the data transfer between the memory 11 and the stream interfaces 50a, b, c, d,
Data transfer is performed by the DMA method. CPU1
Stream interface 50a, b, c, d from 0
On the other hand, a DMA command including the above-mentioned address and data length is set. In the case of input, the stream interface 50a, b, c, d is instructed by the CPU 10.
Is started, the stream interface 50
The a, b, c, d take in data from the input / output ports 25a, b, c, d and store the data in the memory area indicated by the DMA address counter 54. Further, in the case of output, when the CPU 10 activates the stream interfaces 50a, b, c, d, the stream interfaces 50a, b, c, d are read from the area of the memory 11 indicated by the DMA address counter 54. Is read out and a stream is output from the input / output ports 25a, b, c, d.

【0015】インターフェースユニット50a,b,
c,dとのシステムバス12の接続に関しては、他の例
としては、図11に示すような構成がある。この図で
は、複数のストリームインターフェース50a,b,
c,dをバスブリッジ51を介して接続されている。通
常、システムバス12には、スロット数等の制限事項が
あり、接続できる機器の数が限られる場合がある。バス
ブリッジ51を介することで、多数のストリームインタ
ーフェース50a,b,c,dを接続することが可能と
なる。このときのバスブリッジ51の2次側のインター
フェースも、システムバス12と同じプロトコルで動作
する。
The interface units 50a, 50b,
As another example of the connection of the system bus 12 with c and d, there is a configuration as shown in FIG. In this figure, a plurality of stream interfaces 50a, b,
c and d are connected via a bus bridge 51. Usually, the system bus 12 has restrictions such as the number of slots, and the number of connectable devices may be limited. A large number of stream interfaces 50a, b, c, d can be connected through the bus bridge 51. The interface on the secondary side of the bus bridge 51 at this time also operates according to the same protocol as the system bus 12.

【0016】このように、従来のデータ入出力方式によ
れば、複数のストリームインターフェースのDMA動作
を実行させることにより映像情報を途切れることなく各
チャネルに入力または出力することができる。
As described above, according to the conventional data input / output method, it is possible to input or output video information to each channel without interruption by executing the DMA operation of a plurality of stream interfaces.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ストリームデータ転送方式では、以下の問題点がある。
However, the conventional stream data transfer system has the following problems.

【0018】第1に、入出力ポートからデータを入力し
た時に、データエラーが発生した場合、メモリに格納さ
れた状態のデータを見ただけでは、どの部分でエラーが
発生したか特定できない。例えば、ストリームデータの
入力操作を行うソフトウエアに起因するエラーであって
も、それを特定するのが困難である。また、ハードウエ
アに起因するエラーとして、データのエラーがあっても
何らかの入出力動作を行わせるには、フレームの区切り
は必要であるが、フレーム信号が正しく検出されない
と、まったく転送が不可能となる。
First, when a data error occurs when inputting data from the input / output port, it is not possible to identify in which part the error occurred only by looking at the data stored in the memory. For example, it is difficult to identify even an error caused by software for inputting stream data. In addition, as an error caused by hardware, a frame delimiter is necessary to perform some input / output operation even if there is a data error, but if the frame signal is not detected correctly, it is impossible to transfer at all. Become.

【0019】第2に、ストリームデータ転送装置を開発
する場合に、ストリームデータ転送装置の内部のブロッ
クは、複数のブロックに分割される。例えば、入出力ポ
ートからデータを出し入れするブロックと、システムバ
スを通じて記憶装置をアクセスするバスコントロールブ
ロックから構成される場合、すべてのブロックが完成し
てからしか、データの入出力動作させる状態にならな
い。このような場合、ソフトウエアとハードウエアのコ
ンカレントな開発ができない。
Secondly, when developing a stream data transfer device, an internal block of the stream data transfer device is divided into a plurality of blocks. For example, in the case of a block for inputting / outputting data to / from an input / output port and a bus control block for accessing a storage device via a system bus, the state of inputting / outputting data can be achieved only after all blocks are completed. In such a case, concurrent development of software and hardware cannot be performed.

【0020】そこで、本発明は上記問題点を解決するた
めに、入出力ポートの状態によらずに、記憶装置側のデ
ータ転送制御を行うことができ、DMA動作の状態のテ
ストが容易に行なうことのできるストリームデータ転送
装置を提供することを目的とする。
Therefore, according to the present invention, in order to solve the above problems, the data transfer control on the storage device side can be performed regardless of the state of the input / output port, and the state of the DMA operation can be easily tested. It is an object of the present invention to provide a stream data transfer device capable of performing the above.

【0021】[0021]

【発明を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るストリームデータ転送装置は、フレー
ム信号によってフレームの区切りが示される連続メディ
アデータを入出力するn組の入出力ポートと、n組の入
出力ポートに対して入出力を行なうデータ入出力装置
と、連続メディアデータを格納する記憶手段とを備えて
おり、データ入出力装置は、n組の入出力ポートに対応
するn組のバッファ手段と、このバッファ手段の中の1
つと記憶手段と間でのデータの転送を行なうデータ転送
制御手段とを備えており、入出力ポートに入力されるフ
レーム信号に従ってデータの入出力を行なうモードと、
一定の時間間隔で疑似フレーム信号を発生する計数手段
の出力する疑似フレーム信号に従ってフレームのデータ
を入出力するモードと、記憶手段へデータを格納すると
きに連続的に転送するバースト転送を行ない、入出力ポ
ートからのデータに代えて、記憶手段の位置情報を格納
するモードと、入出力ポートから入力されるフレーム信
号を検出して、データに代えてフレームを示すデータを
入力するモードと、1つのフレームの中のデータの順序
を計数する計数手段の値を記憶手段に格納するモードと
を備えている。
In order to achieve the above object, a stream data transfer apparatus according to the present invention comprises n sets of input / output ports for inputting / outputting continuous media data in which frame delimiters are indicated by frame signals. , A data input / output device for inputting / outputting to / from n sets of input / output ports and a storage means for storing continuous media data. The data input / output device corresponds to n sets of input / output ports. A set of buffer means and one of the buffer means
A data transfer control means for transferring data between the storage means and the storage means, and a mode for inputting / outputting data according to a frame signal input to the input / output port;
A mode for inputting / outputting frame data in accordance with the pseudo frame signal output from the counting means for generating a pseudo frame signal at fixed time intervals and a burst transfer for continuously transferring data when storing the data in the storage means are performed. There is one mode in which the position information of the storage means is stored in place of the data from the output port, the frame signal input from the input / output port is detected, and the data indicating the frame is input instead of the data. And a mode in which the value of the counting means for counting the order of the data in the frame is stored in the storage means.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0023】(構成)図1は、本発明の実施の形態に係
るビデオサーバシステムの構成図である。CPU10と
メモリ11とSCSIインターフェース13とストリー
ムインターフェース15が共通のシステムバス12に接
続されており、CPU10の制御の元で、各インターフ
ェース13、15がDMA(Direct Memor
y Access)転送によってメモリ11とのデータ
転送を実行する。SCSIインターフェース13のSC
SIバス上にはこの図の例では4つのHDD(ハードデ
ィスク装置)14a,b,c,dが接続されている。ま
た、この図のストリームインターフェース15の例では
4つのポートがあり、このうち2つにはディスプレイ1
6a,bが接続されてストリームデータが出力されて画
面に表示される。残りの2つのポートにはVCR(ビデ
オカセットレコーダ)17a,bが接続され、ストリー
ムデータを取り込む。
(Configuration) FIG. 1 is a configuration diagram of a video server system according to an embodiment of the present invention. A CPU 10, a memory 11, a SCSI interface 13, and a stream interface 15 are connected to a common system bus 12. Under the control of the CPU 10, each of the interfaces 13 and 15 is a DMA (Direct Memory).
y access) data transfer with the memory 11 is executed. SC of SCSI interface 13
In the example of this figure, four HDDs (hard disk devices) 14a, b, c, d are connected to the SI bus. The example of the stream interface 15 in this figure has four ports, two of which are the display 1
6a and 6b are connected and stream data is output and displayed on the screen. VCRs (video cassette recorders) 17a and 17b are connected to the remaining two ports to capture stream data.

【0024】図2は、ストリームインターフェース15
の具体的な構成を示す図である。システムバス12に接
続されているDMAコントローラ21がシステムバス1
2へのメモリアクセスの制御と、入出力側のポート25
a,b,c,dの制御を行なう。この図の例の場合は、
DMAコントローラ21には4つのバッファ23a,
b,c,dが接続され、各々のバッファ23a,b,
c,dのポート側にはI/Oコントローラ24a,b,
c,dが接続される。このうち2組のバッファ23a,
bとI/Oコントローラ24a,bは出力用であり、他
の2組は入力用である。
FIG. 2 shows the stream interface 15.
It is a figure which shows the concrete structure of. The DMA controller 21 connected to the system bus 12 is the system bus 1
2 memory access control and input / output side port 25
Control a, b, c, d. In the case of this example,
The DMA controller 21 has four buffers 23a,
b, c, d are connected to each of the buffers 23a, b,
The I / O controllers 24a, b, and
c and d are connected. Of these, two sets of buffers 23a,
b and the I / O controllers 24a and 24b are for output, and the other two sets are for input.

【0025】出力用I/Oコントローラ24a,bは、
バッファ23a,bからのデータを入出力ポート25
a,bに出力する処理を行ない、入力用のI/Oコント
ローラ24c,dは、入出力ポート25c,dの信号線
からデータを取り出してバッファ23c,dに書き込む
処理を行なう。
The output I / O controllers 24a and 24b are
The data from the buffers 23a and 23b is input / output port 25
The I / O controllers 24c and d for input perform the process of outputting to a and b, and perform the process of taking out the data from the signal lines of the input / output ports 25c and d and writing the data into the buffers 23c and d.

【0026】バッファとしては、FIFOメモリを使用
するか、フィールドメモリ(field memor
y)と呼ばれるメモリを使用する。FIFOメモリは先
入れ先出しメモリであり、任意のデータ数について入力
と出力を完全に非同期にデータ転送できる。フィールド
メモリは、ほぼFIFOメモリのような先入れ先出し動
作ができるが、通常は映像情報をフレーム単位に書き込
み及び読み出すのに使用する。ビデオストリームを入出
力する場合にはフィールドメモリが適している。ただ
し、フィールドメモリでは、メモリ内の全データについ
て完全な非同期入出力はできないので、フレームごとの
周期で書き込みと読み出しを必ずオーバーラップさせて
データ転送を行なうことになる。ビデオストリームの場
合は、連続データでもあるので、通常は、入力データお
よび出力データとも途切れることはない。
As the buffer, a FIFO memory is used, or a field memory (field memory) is used.
Use a memory called y). The FIFO memory is a first-in first-out memory and can transfer the input and output completely asynchronously for any number of data. The field memory can perform first-in first-out operation almost like a FIFO memory, but is usually used for writing and reading video information in frame units. A field memory is suitable for inputting and outputting a video stream. However, in the field memory, complete asynchronous input / output cannot be performed for all the data in the memory, so that writing and reading must be overlapped at each frame for data transfer. In the case of a video stream, since it is also continuous data, there is usually no interruption in both input data and output data.

【0027】図3は、DMAコントローラ21の具体的
な構成を示す図である。バスコントローラ37はDMA
コントローラ21全体の制御を行なう。システムバス1
2とバッファ23a,b,c,dのバス(BD0, B
D1, BD2, BD3)22a,b,c,dの間に
は、バス制御を行なうトライステートバッファ30およ
びセレクタ31,32が接続される。セレクタ32には
BD2(22c)とBD3(22d)のバスを選択する
処理を行ない、入力するポートに対応するデータ転送を
行なう。セレクタ31はバッファ23c,dからのセレ
クタ32の出力と、DMAアドレスカウンタ33、DM
Aデータカウンタ34、フレームデータカウンタ35、
フレームマーク36を選択する。
FIG. 3 is a diagram showing a specific configuration of the DMA controller 21. Bus controller 37 is DMA
The entire controller 21 is controlled. System bus 1
2 and the buses of the buffers 23a, b, c, d (BD0, B
Between the D1, BD2, BD3) 22a, b, c, d, a tri-state buffer 30 for performing bus control and selectors 31, 32 are connected. The selector 32 performs a process of selecting the BD2 (22c) and BD3 (22d) buses, and performs data transfer corresponding to the input port. The selector 31 outputs the output of the selector 32 from the buffers 23c and 23d and the DMA address counter 33 and DM.
A data counter 34, frame data counter 35,
Select the frame mark 36.

【0028】フレームパルス(FP)41はポート側か
ら入力され、内部の疑似フレーム信号生成回路39の出
力と選択されてバスコントローラ37に与えられる。
The frame pulse (FP) 41 is input from the port side, selected as the output of the internal pseudo frame signal generation circuit 39, and given to the bus controller 37.

【0029】図4は、メモリ11内のDMAデータ転送
の対象となるメモリ領域を示したものである。メモリ1
1上にはストリームデータを一時的に格納するバッファ
領域が確保され、このバッファ領域に対してDMAデー
タ転送が実行される。バッファ領域は、この領域の先頭
アドレスと、領域の大きさ(サイズ)で指定する。これ
はそれぞれ、スタートアドレスおよび、データ長であ
る。DMAコントローラ21には、この2つの情報がC
PU10からセットされて、起動をかけられるとデータ
転送を行なう。
FIG. 4 shows a memory area in the memory 11 which is a target of DMA data transfer. Memory 1
A buffer area for temporarily storing the stream data is secured above 1, and DMA data transfer is executed to this buffer area. The buffer area is specified by the start address of this area and the size of the area. These are the start address and the data length, respectively. The DMA controller 21 stores these two pieces of information in C
When it is set by PU10 and activated, it transfers data.

【0030】(動作)以下では、前述の図1から図4の
構成にしたがって、図5から図8を用いて動作を説明す
る。
(Operation) The operation will be described below with reference to FIGS. 5 to 8 in accordance with the configuration of FIGS. 1 to 4 described above.

【0031】まず、ビデオサーバシステムの全体の動作
について、図1を用いて説明する。図1に示すシステム
において、大容量記憶装置に格納されたデータをストリ
ームインターフェース15を通して出力する場合の動作
について説明する。
First, the overall operation of the video server system will be described with reference to FIG. In the system shown in FIG. 1, the operation of outputting the data stored in the mass storage device through the stream interface 15 will be described.

【0032】HDD14a,b,c,dに格納されてい
るビデオデータは、HDD14a,b,c,dから一旦
読み出されたあと、メモリ11内のバッファ領域に格納
される。この処理は、CPU10から指示をされたSC
SIインターフェース13が実行する。
The video data stored in the HDDs 14a, b, c, d are once read from the HDDs 14a, b, c, d and then stored in the buffer area in the memory 11. This process is performed by the SC instructed by the CPU 10.
The SI interface 13 executes.

【0033】ビデオデータは、通常は、毎秒30フレー
ムで構成され、30Mbpsのデータ転送レートのスト
リームの場合で、1フレーム当り125KBのサイズで
ある。フレーム単位にバッファを管理する場合には、一
旦メモリ11内のバッファ領域に読み込んだ後、ストリ
ームインターフェース15に転送される。ダブルバッフ
ァ方式でメモリ11内のバッファ領域を管理すれば、1
フレームのサイクルごとにダブルバッファの一方のバッ
ファをSCSIインターフェース13が使用し、他方の
バッファをストリームインターフェース15が使用する
ことで、並行して2つのインターフェースの処理を実行
することができる。同様に、入出力ポート25a,b,
c,dからストリームデータを入力する場合も、出力と
データ転送の方向が逆になるだけである。各ポートから
取り込まれたストリームデータは、ストリームインター
フェース15によってメモリ上のバッファ領域に一旦格
納された後、SCSIインターフェース13のDMAに
よってHDD14a,b,c,dに格納される。
The video data is usually composed of 30 frames per second, and in the case of a stream having a data transfer rate of 30 Mbps, it has a size of 125 KB per frame. When managing the buffer on a frame-by-frame basis, it is first read into the buffer area in the memory 11 and then transferred to the stream interface 15. If the buffer area in the memory 11 is managed by the double buffer method, 1
The SCSI interface 13 uses one buffer of the double buffer and the stream interface 15 uses the other buffer for each frame cycle, so that the processing of the two interfaces can be executed in parallel. Similarly, the input / output ports 25a, 25b,
Even when stream data is input from c and d, the directions of output and data transfer are only reversed. The stream data taken in from each port is temporarily stored in the buffer area on the memory by the stream interface 15, and then stored in the HDDs 14a, b, c, d by the DMA of the SCSI interface 13.

【0034】DMA動作は、DMAアドレスカウンタ3
3とDMAデータカウンタ34によって処理される。こ
のときデータ転送の進行にしたがってデータカウンタ3
3の値が減少し、0になるまで転送が続けられる。
The DMA operation is performed by the DMA address counter 3
3 and the DMA data counter 34. At this time, as the data transfer progresses, the data counter 3
The transfer is continued until the value of 3 decreases and becomes 0.

【0035】次に、メモリ11に対するシステムバス1
2上のデータ転送の動作について図5を用いて説明す
る。
Next, the system bus 1 for the memory 11
The data transfer operation on the H. 2 will be described with reference to FIG.

【0036】システムバスとしてPCI(Periph
eral Component Interconne
ct)を使用している場合など、メモリアドレスとデー
タとは多重化されている。このため、システムバス12
の32ビットの上には先ずアドレスが出力されてメモリ
11のロケーションが特定される。このアドレスの後に
引き続いてデータが送出され、メモリ11のアドレスで
指定された位置から順にアクセスされる。このようなデ
ータ転送をバースト転送と呼ぶ。つまり、一つのバース
ト転送では、先頭がアドレスで、残りがデータというこ
とが決まっている。従って、この時のアドレスは先頭値
だけであり、ひとつのバストランザクションの間はアド
レス先頭値から連続するアドレスに対してのみアクセス
可能である。なお、このバースト転送の長さは、バース
トカウンタ40にて決定される。
As a system bus, PCI (Periph)
eral Component Intercone
When using ct), the memory address and the data are multiplexed. Therefore, the system bus 12
First, an address is output on the 32 bits of to specify the location of the memory 11. Data is subsequently sent out after this address, and is sequentially accessed from the position designated by the address of the memory 11. Such data transfer is called burst transfer. That is, in one burst transfer, it is determined that the head is an address and the rest is data. Therefore, the address at this time is only the head value, and during one bus transaction, it is possible to access only consecutive addresses from the address head value. The burst transfer length is determined by the burst counter 40.

【0037】1回のトランザクションの先頭では、バス
のマスタとなるデバイスがバス要求(REQ)を出力
し、バス使用許可(GNT)が返されてからバスのアク
セスを開始する。
At the beginning of one transaction, the device that is the master of the bus outputs a bus request (REQ), and after the bus use permission (GNT) is returned, the bus access is started.

【0038】通常のストリームデータ転送では、例えば
1フレーム125KBの場合など、連続的に125KB
の領域に順に格納すればよく、連続アクセスが適してい
る。実際には、システムバス12上では、1回のバース
ト転送は、数個から数十個のデータが連続する単位ごと
に区切って行なう。これにより、システムバス12上に
多数のデバイス(CPU10、メモリ11、SCSIイ
ンターフェース13、ストリームインターフェース1
5)が接続されていても、システムバス12をREQを
出しているデバイスに順に割り当てながらバースト転送
を行なうことで、効率的にシステムバス12を使用して
データ転送を行なうことができる。
In normal stream data transfer, 125 KB is continuously transmitted, for example, in the case of one frame having 125 KB.
Sequential access is suitable, as long as they are sequentially stored in the area. Actually, on the system bus 12, one burst transfer is divided into units of several to several tens of continuous data. This allows a large number of devices (CPU 10, memory 11, SCSI interface 13, stream interface 1) on the system bus 12.
Even if 5) is connected, burst transfer is performed while sequentially assigning the system bus 12 to the device issuing the REQ, so that data transfer can be efficiently performed using the system bus 12.

【0039】次に、ストリームデータ転送における各モ
ードの設定とその動作について説明する。
Next, setting and operation of each mode in stream data transfer will be described.

【0040】データ転送におけるモードは以下のような
ものである。外部の機器への出力および外部の機器から
の入力を行なうモードでは、各I/Oコントローラ24
a,b,c,dがアクティブになるとともに、各ポート
25a,b,c,dからのフレーム信号にしたがって、
DMAコントローラ21がデータ転送の開始を制御す
る。FPのセレクタ38ではFP信号41が選択され
る。また、出力のポートについては、ADバスのデータ
値がバッファ23a,bへ出力され、入力のボートにつ
いては、バッファ23c,dからのデータがセレクタ3
2,31を通じてADに供給される。
The modes of data transfer are as follows. In a mode in which output to an external device and input from an external device are performed, each I / O controller 24
While a, b, c, d become active, according to the frame signal from each port 25a, b, c, d,
The DMA controller 21 controls the start of data transfer. The FP selector 41 selects the FP signal 41. Further, for the output port, the data value of the AD bus is output to the buffers 23a and 23b, and for the input port, the data from the buffers 23c and 23d is selected.
It is supplied to AD through 2, 31.

【0041】データ入力時のアドレス値書き込みのモー
ドでは、セレクタ31において、BD22c,dの値に
代わって、DMAアドレスカウンタ33が選択される。
In the address value write mode at the time of data input, the selector 31 selects the DMA address counter 33 instead of the values of the BDs 22c and 22d.

【0042】疑似フレーム選択モードでは、FP41に
代わって疑似フレーム信号生成回路49からの信号が選
択される。
In the pseudo frame selection mode, the signal from the pseudo frame signal generation circuit 49 is selected instead of the FP 41.

【0043】フレームマークモードでは、セレクタ31
においてFPのパルスのあるときにフレームマーク36
が選択される。
In the frame mark mode, the selector 31
At the FP pulse at the frame mark 36
Is selected.

【0044】フレームデータカウントモードでは、BD
22c,dの代わりにフレームデータカウンタ35が選
択される。
In the frame data count mode, BD
The frame data counter 35 is selected instead of 22c and 22d.

【0045】次に、図6に従って、データ入力時のアド
レス値書き込み動作について説明する。
Next, the address value write operation at the time of data input will be described with reference to FIG.

【0046】バースト転送では、先頭アドレスが指定さ
れ、これは、メモリ11のロケーションを示す。このモ
ードでは、この後に、DMAアドレスカウンタ35の値
が出力される。DMAアドレスカウンタ35は、データ
転送にともなって順次カウントし、この図のように8個
のデータを送る場合には、アドレスn番からn+7番ま
でを順次出力する。この転送の後に内部ではDMAアド
レスカウンタ35がインクリメントし、アドレス値はn
+8となる。次のバースト転送では、アドレス値はn+
8から開始し、以下同様の処理を行なう。
In burst transfer, a head address is designated, which indicates the location of the memory 11. In this mode, thereafter, the value of the DMA address counter 35 is output. The DMA address counter 35 sequentially counts as the data is transferred, and when sending eight pieces of data as shown in this figure, it sequentially outputs addresses n to n + 7. After this transfer, the DMA address counter 35 internally increments and the address value becomes n.
It becomes +8. In the next burst transfer, the address value is n +
Starting from 8, the same processing is performed thereafter.

【0047】このモードによれば、データが入力されて
いなくても、メモリ11内にはDMA転送されたデータ
としてメモリロケーションに対応したアドレス値が書き
込まれているため、外部ポート25c,dのデータ転送
とは無関係にDMA動作のテストができる。このとき、
アドレス値によって、容易に書き込まれた値が正しいか
正しくないかをチェックすることができる。
According to this mode, even if no data is input, since the address value corresponding to the memory location is written in the memory 11 as the DMA-transferred data, the data of the external ports 25c and 25d is written. The DMA operation can be tested independently of the transfer. At this time,
The address value makes it easy to check whether the written value is correct or incorrect.

【0048】次に、図7に従って、フレームパルスから
のデータ転送動作について説明する。フレームパルスF
P41は、フレームの周期ごとに発生する。通常のビデ
オ信号の場合であれば、1秒間に30フレームであるの
で、1フレームの周期は33msである。つまりフレー
ムパルスFP41は33msごとに発生する。
Next, the data transfer operation from the frame pulse will be described with reference to FIG. Frame pulse F
P41 occurs every frame cycle. In the case of a normal video signal, there are 30 frames per second, so the period of one frame is 33 ms. That is, the frame pulse FP41 is generated every 33 ms.

【0049】入出力ポート25c,dからのデータ入力
の場合のデータ転送について以下説明する。バッファ2
3c,dは、2フレームのデータが格納できるサイズで
ある。このときバッファはメモリ11上でダブルバッフ
ァ管理するのと同様にダブルバッファ管理を行なう。つ
まり、1つのフレームをポート25c,dから取り込ん
でバッファ23c,dに格納している間に、その前のフ
レームをバッファ23c,dから取り出してDMAコン
トローラ21がバースト転送を行なってメモリ11に格
納していく。図7に示すように、ポート上でm番目のフ
レームの入力の終りかつm+1番目のフレームの入力の
開始を表すフレーム信号(FP)に従って、DMAコン
トローラが動作を行ない、この信号の後に、m番目のフ
レームのデータについてのDMA転送を実行する。この
DMA転送の動作中に、並行して、ポート上では、m+
1番目の入力が実行されている。
Data transfer in the case of data input from the input / output ports 25c and 25d will be described below. Buffer 2
3c and d are sizes that can store 2 frames of data. At this time, the buffer performs double buffer management in the same manner as the double buffer management on the memory 11. That is, while one frame is fetched from the ports 25c and d and stored in the buffers 23c and d, the previous frame is fetched from the buffers 23c and d and the DMA controller 21 performs burst transfer and stores it in the memory 11. I will do it. As shown in FIG. 7, the DMA controller operates according to a frame signal (FP) indicating the end of the input of the m-th frame and the start of the input of the m + 1-th frame on the port. The DMA transfer for the data of the frame is executed. During the operation of this DMA transfer, in parallel, m +
The first input is being executed.

【0050】次に、図8に従って、データ入力時のフレ
ームマークおよびフレーム内のデータの順序を入力する
動作について説明する。
Next, referring to FIG. 8, the operation of inputting the frame mark at the time of data input and the order of data in the frame will be described.

【0051】まず、フレームマークの挿入について説明
する。図7に示したようにフレーム信号から順次フレー
ムのデータがメモリに格納される。図8(a)に示すよ
うにFPの信号にしたがってセレクタ31においてフレ
ームマーク36が選択される。メモリ11には、フレー
ムの先頭に、フレームマーク36が格納された状態にな
るので、メモリ11内に格納された入力データをチェッ
クする場合に、フレームの先頭を識別することができ
る。これは、入力ポート25c,d上でエラーが発生し
た場合でも、データの格納が可能であるので入力動作の
DMA部分のテストが可能となる。
First, the insertion of the frame mark will be described. As shown in FIG. 7, frame data is sequentially stored in the memory from the frame signal. As shown in FIG. 8A, the frame mark 36 is selected by the selector 31 in accordance with the FP signal. Since the frame mark 36 is stored at the beginning of the frame in the memory 11, the beginning of the frame can be identified when checking the input data stored in the memory 11. Even if an error occurs on the input ports 25c and 25d, the data can be stored and the DMA part of the input operation can be tested.

【0052】次に、フレーム内のデータの順序を出力す
る場合について図8(b)を用いて説明する。ポートか
ら入力されるストリームデータの代わりに、フレームデ
ータカウンタ35の値を出力する。フレームデータカウ
ンタ35は、フレームパルスでリセットされて、データ
転送に合わせて順次カウントされる。ストリームデータ
の入力をチェックする場合に、ポート側のデータの状態
に無関係にDMAによるデータ取り込みの動作をチェッ
クすることができる。このとき、メモリ11に格納され
ているデータは、順番に番号がついているためチェック
が容易である。また、FPを疑似フレーム信号生成回路
からの信号を選択すれば、ポートの信号が全くない状態
でも、疑似的にフレーム入力動作をすることが可能とな
るので、システムのテストが容易になる。
Next, the case of outputting the order of the data in the frame will be described with reference to FIG. The value of the frame data counter 35 is output instead of the stream data input from the port. The frame data counter 35 is reset by the frame pulse and sequentially counted in accordance with the data transfer. When checking the input of stream data, it is possible to check the data fetching operation by the DMA regardless of the state of the data on the port side. At this time, since the data stored in the memory 11 are numbered in order, it is easy to check. Further, by selecting a signal from the pseudo frame signal generation circuit for the FP, it is possible to perform a pseudo frame input operation even when there is no port signal, so the system test becomes easy.

【0053】以上説明したように、本発明に係るストリ
ームデータ転送装置によれば、DMAアドレスカウンタ
をシステムバスに出力するモードでは、データが入力さ
れていなくても、メモリにはアドレス値が書き込まれる
ため、外部ポートのデータ転送とは無関係に、アドレス
値をチェックするだけで容易にDMA動作のテストがで
きる。
As described above, according to the stream data transfer device of the present invention, in the mode in which the DMA address counter is output to the system bus, the address value is written in the memory even if the data is not input. Therefore, the DMA operation can be easily tested only by checking the address value regardless of the data transfer of the external port.

【0054】また、フレームマークを挿入するモードに
よれば、メモリ内に格納された入力データをチェックす
る場合に、フレームの先頭を容易に識別することができ
る。
Further, according to the mode of inserting the frame mark, the head of the frame can be easily identified when checking the input data stored in the memory.

【0055】また、疑似フレームパルスとフレームデー
タカウンタによって、ポート側のデータの状態に無関係
にDMAによるデータ取り込みの動作をチェックするこ
とができ、入力ポートでのエラー発生とは無関係にDM
Aテストが可能となる。
Further, the pseudo frame pulse and the frame data counter can check the data fetch operation by the DMA regardless of the state of the data on the port side, and the DM can be checked regardless of the error occurrence at the input port.
A test is possible.

【0056】以上、本発明に係るストリームデータ転送
装置についての実施の形態を説明したが、本発明はこれ
ら実施の形態に限られないことは勿論である。即ち、上
記実施例における、ストリームインターフェースの内部
のバッファのバスBDについて、このバスの出力側をハ
イインピーダンス状態に制御可能なトライステートバッ
ファとし、入力セレクタへつながるバスと接続して双方
向のバスにすることもできる。この場合、バッファを双
方向とすることで1ポートで双方向に切替えてデータの
入出力ができる。
Although the embodiments of the stream data transfer apparatus according to the present invention have been described above, it goes without saying that the present invention is not limited to these embodiments. That is, with respect to the bus BD of the buffer inside the stream interface in the above embodiment, the output side of this bus is made into a tri-state buffer which can be controlled to a high impedance state, and is connected to the bus connected to the input selector to form a bidirectional bus. You can also do it. In this case, by making the buffer bidirectional, data can be input / output by switching bidirectionally with one port.

【0057】また、上記実施例におけるメモリアドレス
カウンタは、ベースアドレスとデータカウント値を加算
して生成してもよい。データカウンタは、データ転送に
従ってその値を順次インクリメントしていくが、この値
をベースアドレスに加算することでアドレスを生成する
ことができる。
The memory address counter in the above embodiment may be generated by adding the base address and the data count value. The data counter sequentially increments its value in accordance with the data transfer, and an address can be generated by adding this value to the base address.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るストリームデータ転送装置によれば、外部に対し
て実際のデータ転送を行なわずにストリームデータ転送
装置のDMA動作に関するテストが容易に実行できる。
これは、ボートの外部でのエラーの発生や、バッファ部
分でのエラー発生とDMAコントローラ部のエラー発生
の原因を特定するために非常に有効である。
As is apparent from the above description, according to the stream data transfer device of the present invention, it is possible to easily perform a test on the DMA operation of the stream data transfer device without actually performing external data transfer. I can do it.
This is very effective for identifying the cause of the error occurrence outside the boat, the error occurrence in the buffer portion, and the error occurrence in the DMA controller section.

【0059】また、DMA動作によるメモリアクセスを
行なう時に、入出力ポートに対しての実際のデータ転送
が不要であるので、外部の機器とは無関係にDMA動作
のソフトウエアの開発が可能となる。これは、とくにデ
バイスドライバの開発に有効である。
Further, when the memory is accessed by the DMA operation, the actual data transfer to the input / output port is unnecessary, so that the software for the DMA operation can be developed independently of the external device. This is particularly effective for device driver development.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例に係るビデオサーバシステ
ムの構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video server system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同ビデオサーバシステムのストリームインター
フェースの具体的な構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing a specific configuration of a stream interface of the video server system.

【図3】同ストリームインターフェースのDMAコント
ローラの具体的な構成を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration of a DMA controller of the stream interface.

【図4】メモリの中のデータ転送バッファ領域を示す図FIG. 4 is a diagram showing a data transfer buffer area in a memory.

【図5】メモリに対するバーストデータ転送のタイミン
グ図
FIG. 5 is a timing diagram of burst data transfer to a memory.

【図6】アドレス書き込みモードにおけるデータの順序
FIG. 6 is a data sequence diagram in an address write mode.

【図7】フレームパルスからのデータ転送を表すタイミ
ング図
FIG. 7 is a timing diagram showing data transfer from a frame pulse.

【図8】フレームパルスからのデータ転送の内容を表す
FIG. 8 is a diagram showing the content of data transfer from a frame pulse.

【図9】従来のビデオサーバシステムの構成を示すブロ
ック図
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a conventional video server system.

【図10】従来のストリームインターフェースにおける
DMAコントローラのブロック図
FIG. 10 is a block diagram of a DMA controller in a conventional stream interface.

【図11】従来のビデオサーバシステムにおける、スト
リームインターフェースの接続例を示すブロック図
FIG. 11 is a block diagram showing a connection example of a stream interface in a conventional video server system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 CPU 11 メモリ 12 システムバス 13 SCSIインターフェース 14 ハードディスク装置 15 ストリームインターフェース 16 ディスプレイ 17 VCR(ビデオカセットレコーダ) 21 DMAコントローラ 23 バッファ 24 I/Oコントローラ 33 DMAアドレスカウンタ 34 DMAデータカウンタ 35 フレームデータカウンタ 36 フレームマーク 37 バスコントローラ 39 疑似フレーム生成回路 10 CPU 11 Memory 12 System Bus 13 SCSI Interface 14 Hard Disk Device 15 Stream Interface 16 Display 17 VCR (Video Cassette Recorder) 21 DMA Controller 23 Buffer 24 I / O Controller 33 DMA Address Counter 34 DMA Data Counter 35 Frame Data Counter 36 Frame Mark 37 Bus Controller 39 Pseudo Frame Generation Circuit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フレーム信号によってフレームの区切り
が示される連続メディアデータを入出力するn組の入出
力ポートと、前記n組の入出力ポートに対して入出力を
行なうデータ入出力装置と、前記データ入出力装置とバ
ス結合されて連続メディアデータを格納する記憶手段と
を備えており、 前記データ入出力装置は、前記n組の入出力ポートの各
々に対応するn組のバッファ手段と、前記n組のバッフ
ァ手段の中の1つと前記記憶手段と間でのデータの転送
を行なうデータ転送制御手段と、一定の時間間隔で疑似
フレーム信号を発生する計数手段とを備えており、 前記データ入出力装置は、前記入出力ポートに入力され
るフレーム信号に従って入出力する第1のモードと、前
記入出力ポートに入力されるフレーム信号に代えて前記
計数手段出力する疑似フレーム信号に従ってデータを入
出力する第2のモードを持つことを特徴とするストリー
ムデータ転送装置。
1. An n set of input / output ports for inputting / outputting continuous media data in which frame delimiters are indicated by a frame signal, a data input / output device for inputting / outputting to / from the n set of input / output ports, Storage means for storing continuous media data by bus connection with a data input / output device, wherein the data input / output device includes n sets of buffer means corresponding to each of the n sets of input / output ports; Data transfer control means for transferring data between one of the n sets of buffer means and the storage means, and counting means for generating a pseudo frame signal at fixed time intervals are provided. The output device has a first mode of inputting and outputting according to a frame signal input to the input / output port, and the counting device in place of the frame signal input to the input / output port. Stream data transfer apparatus characterized by having a second mode for inputting and outputting data in accordance with pseudo frame signal to be output.
【請求項2】 請求項1に記載のストリームデータ転送
装置において、 前記データ転送制御手段は、前記記憶手段へ格納する位
置の情報に続いて格納すべきデータを連続的に転送する
バースト転送制御手段を備えており、 前記データ転送制御手段は、前記入出力ポートから連続
メディアデータを入力する時に、前記バースト転送制御
手段の指示するバースト転送の間は、前記入出力ポート
から入力されるデータに代えて前記記憶手段の格納位置
情報を前記記憶手段に対して出力することを特徴とする
ストリームデータ転送装置。
2. The stream data transfer device according to claim 1, wherein the data transfer control means continuously transfers data to be stored following information on a position to be stored in the storage means. When the continuous media data is input from the input / output port, the data transfer control unit replaces the data input from the input / output port during burst transfer instructed by the burst transfer control unit. And outputting the storage position information of the storage means to the storage means.
【請求項3】 フレーム信号によってフレームの区切り
が示される連続メディアデータを入出力するn組の入出
力ポートと、前記n組の入出力ポートに対して入出力を
行なうデータ入出力装置と、前記データ入出力装置とバ
ス結合されて連続メディアデータを格納する記憶手段と
を備えており、 前記データ入出力装置は、前記n組の入出力ポートの各
々に対応するn組のバッファ手段と、前記n組のバッフ
ァ手段の中の1つと前記記憶手段と間でのデータの転送
を行なうデータ転送制御手段とを備えており、 前記データ入出力装置は、前記入出力ポートに入力され
るデータを入出力する第1のモードと、前記入出力ポー
トから入力されるフレーム信号の時に前記入出力ポート
に入力されるデータに代えてフレームを示すデータを入
力する第2のモードとを持つことを特徴とするストリー
ムデータ転送装置。
3. N sets of input / output ports for inputting / outputting continuous media data in which frame delimiters are indicated by frame signals, data input / output devices for inputting / outputting to / from the n sets of input / output ports, Storage means for storing continuous media data by bus connection with a data input / output device, wherein the data input / output device includes n sets of buffer means corresponding to each of the n sets of input / output ports; The data input / output device includes data transfer control means for transferring data between one of the n sets of buffer means and the storage means, and the data input / output device receives data input to the input / output port. A first mode for outputting and a second mode for inputting data indicating a frame instead of the data input to the input / output port when the frame signal is input from the input / output port Stream data transfer apparatus characterized by having a mode.
【請求項4】 請求項3記載のストリームデータ転送装
置において、 前記データ転送制御手段は、1つのフレームの中のデー
タの順序を計数する計数手段を備えており、 前記データ入出力装置は、前記第2のモードのときに、
1つのデータごとに前記計数手段の値を前記バスに出力
し、前記記憶手段に格納することを特徴とするストリー
ムデータ転送装置。
4. The stream data transfer device according to claim 3, wherein the data transfer control unit includes a counting unit that counts the order of data in one frame, and the data input / output device includes: In the second mode,
A stream data transfer device, wherein the value of the counting means is output to the bus for each piece of data and stored in the storage means.
JP8106705A 1996-04-26 1996-04-26 Stream data transfer device Pending JPH09293043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106705A JPH09293043A (en) 1996-04-26 1996-04-26 Stream data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106705A JPH09293043A (en) 1996-04-26 1996-04-26 Stream data transfer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293043A true JPH09293043A (en) 1997-11-11

Family

ID=14440415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106705A Pending JPH09293043A (en) 1996-04-26 1996-04-26 Stream data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293043A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5928339A (en) DMA-transferring stream data apparatus between a memory and ports where a command list includes size and start address of data stored in the memory
US6292878B1 (en) Data recorder and method of access to data recorder
JP3895610B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP3635169B2 (en) Data transmission device
WO2004092942A2 (en) Method and apparatus for synchronizing data from asynchronous disk drive data transfers
JP3484056B2 (en) Data transfer device and data transfer system
EP2133797B1 (en) Dma transfer device and method
JPH09293043A (en) Stream data transfer device
US20040268355A1 (en) Method of executing concurrent tasks by a subsystem managed by a central processor
JP2006018419A (en) Storage device
JP4126959B2 (en) Data transfer system and access monitor device
WO1996013775A1 (en) Simultaneous processing by multiple components
JP3024686B2 (en) Storage subsystem
KR100327388B1 (en) apparatus for memory control in digital broadcasting
JPS6145269B2 (en)
JPH11119922A (en) Data storage system and redundant data write control method
KR101116613B1 (en) Apparatus and method for memory access control
US6865654B2 (en) Device for interfacing asynchronous data using first-in-first-out
RU2249246C2 (en) Method for controlling buffer of reverse clip type video system
JPH11120690A (en) Disk device and buffer control method
JPH10106253A (en) I/o buffer memory circuit
JP2001067306A (en) Bus interface device and data transfer device
JP2531209B2 (en) Channel device
JP2826780B2 (en) Data transfer method
JPS6019023B2 (en) data processing equipment