JPH0929261A - フッ化物電解による水処理方法 - Google Patents

フッ化物電解による水処理方法

Info

Publication number
JPH0929261A
JPH0929261A JP20021395A JP20021395A JPH0929261A JP H0929261 A JPH0929261 A JP H0929261A JP 20021395 A JP20021395 A JP 20021395A JP 20021395 A JP20021395 A JP 20021395A JP H0929261 A JPH0929261 A JP H0929261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
diatomaceous earth
electrolysis
fluoride
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20021395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Kanai
昌邦 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20021395A priority Critical patent/JPH0929261A/ja
Publication of JPH0929261A publication Critical patent/JPH0929261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 けいそう土の処理能力を向上させてフロック
の捕捉能力、濁度、および色度の向上を図ることなどが
できるフッ化物電解による水処理方法を提供する。 【解決手段】 フッ化物をフッ素電解して被処理水1を
浄化処理する際、この被処理水1に、CaF2 2を1〜
50mg/l程度添加するとともに、けいそう土4を1
〜10mg/l程度添加し、3V以上の電圧を印加して
フッ化物コロイドを生成し、このフッ化物コロイドを凝
集剤により捕捉するよりもフロックにより捕捉する方法
において、けいそう土4を乳鉢を使用して微粉砕の状態
で添加し、けいそう土4のフロックの粒子捕捉能力を向
上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚染された環境用
水、各種産業用廃水、浄化槽汚泥、汚泥、下水、又はし
尿などの二次処理水のフッ化物電解による水処理方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、下水には上下水道の他、水資源
不足の解消のため、二次処理水を使用する中水道がある
が、この中水道には、水質の高品質化の観点からフッ化
物電解による水処理方法が採用されている。従来のフッ
化物電解による水処理方法は、図示しないが、先ず、下
水などの二次処理水にフッ化カルシウム (CaF2 ) を
添加し、この二次処理水にけいそう土を添加して電解処
理槽でフッ素電解法によりフッ素電解する。そして、こ
のフッ素電解法で生成されたフッ化物コロイドを、けい
そう土の添加で発生するフロックにより捕捉し、分離
槽、および砂混層ろ過などを介して処理水にするように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のフッ化物電解に
よる水処理方法は、以上のようになされ、下水の二次処
理、色度、悪臭除去、アオコ対策、汚泥処理、重金属対
策、およびフッ素除去などに効果があったが、けいそう
土の処理能力をさらに向上させてフロックの捕捉能力、
濁度、および色度の向上を図りたいという課題があっ
た。
【0004】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、けいそう土の処理能力をさらに向上させてフロック
の捕捉能力、濁度、および色度の向上を図ることができ
るフッ化物電解による水処理方法を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
目的を達成するため、フッ化物電解により被処理水を処
理する際、この被処理水に、フッ化カルシウムを加え、
3V以上の電圧を印加してフッ化物コロイドを生成する
とともに、けいそう土を加えて上記フッ化物コロイドを
フロックにより捕捉する方法において、上記けいそう土
を微粉砕して添加し、このけいそう土のフロックの粒子
捕捉能力を向上させるようにしている。
【0006】ここで、被処理水とは、下水処理場の処理
水、汚染された環境用水、又は各種産業用廃水などの二
次処理水をいう。この被処理水の有機物としては、水中
に僅かに残存しているタンパク質、ゼラチン、炭水化
物、又は脂肪などがあげられる。さらに、フッ化カルシ
ウムとして、原料鉱石としての蛍石、或いは、フッ素含
有廃水から回収したフッ化カルシウムを微粉砕したもの
が適宜使用される。
【0007】
【実施の形態】以下、本発明の一の実施形態を説明す
る。この実施の形態におけるフッ化物電解による水処理
方法は、図1に示すごとく、先ず、原水槽2に貯えられ
た下水などの被処理水1に、CaF2 3を添加するとと
もに、乳鉢を使用して予め微粉砕した市販のけいそう土
4を1〜10mg/l程度添加し、その後、この被処理
水1を原水槽2から電解処理槽5に供給する。
【0008】ここで、CaF2 3は1〜50mg/l程
度添加することが好ましい。この添加量より少ないと、
水質汚濁原因物質の除去が不十分となり、又多い場合に
は電解処理効果が向上しないからである。また、CaF
2 3の添加の際には、スラリー状のCaF2 3をポンプ
で添加しても良いが、CaF2 3を多孔性材料の容器に
入れ、この容器を電解槽2の両電極間に介在させて垂ら
し、浸すようにすると良い。こうすれば、スラリー注入
ラインの閉塞やスラリーの固液分離などの問題の発生す
ることがない。また、けいそう土4としては、化学的・
物理的処理を何等施さない市販のけいそう土4を使用し
ても良いが、フッ素電解法に使用される前に予め微量の
FeCl3 やMgCl2 などを添加するとともに、電解
した電解けいそう土4を使用することが好ましい。この
電解けいそう土4を使用すれば、30〜40分を要した
反応時間を短縮することができるとともに、その効率を
向上させることができる。また、この電解けいそう土4
の粉砕方法には、粉砕機、特に微粉砕機の使用など様々
な方法があり、いずれの方法をも採用することができる
が、乳鉢を使用して微粉砕又は超微粉砕するようにする
と良い。こうすれば、個別具体的に微粉砕することがで
き、しかも、簡易な構成で取扱いが非常に便利になる。
【0009】こうして、被処理水1を電解処理槽5に供
給したら、電流値20〜200A/m3 、処理時間0.
5〜1.5時間、そして電圧3V以上の条件でフッ素電
解する。フッ化物の電解処理の条件は、被処理水1の汚
濁質の種別などにより異なるが、上記条件下で電解処理
すれば、消費電力の無駄を省いて効率的に浄化すること
が可能となる。
【0010】フッ化物の電解処理に使用する電解処理装
置としては、整流器、電解槽5、加圧浮上分離槽6、お
よび砂混層ろ過槽7を備えた装置が一般的であるが、こ
の構成装置を必要に応じて適宜増減変更することができ
る。整流器としては、セレン整流器や水銀整流器などを
使用すると良い。また、電解槽5としては、貯留槽を使
用しても良いが、河川自体を電解槽5として効果的に処
理するようにしても良い。また、フッ化物の電解処理に
際しては、複数のAl板を縦に並べて両端を電極とし、
被処理水1を分解するのが一般的であるが、陽極にAl
板を、陰極に銅をそれぞれ使用すると良い。こうすれ
ば、Al板が電解処理中にAlイオンとして作用し、電
解槽5中で凝集剤として作用する。そして、銅がその電
気伝導度により陰極全体が等電位となり、部分電池を形
成することがなく、薄い板を使用しても破損することな
く半永久的に使用することが可能となる。また、これら
陽極と陰極間の間隔は、例えば50mm〜180mmな
どの範囲で適宜設定変更することができる。また、フッ
化物コロイドの生成の際に使用する電圧としては、3.
0V〜300Vなどの範囲で適宜設定変更することがで
きるが、CaF2 3の分解電圧である3.0V以上あれ
ば十分に目的を達成することができる。また、加圧浮上
分離槽6としては、独立した分離槽を用意しても良い
が、電解槽5と一体的な構成としたり、加圧浮上分離槽
6を省略してその役割を電解槽5に担わせても良い。
【0011】フッ素電解が行われると、陽極のAlから
アルミニウムが溶出されて被処理水1を分解するととも
に、CaF2 3の電解に伴いイオンの集中する陽極付近
にHFが生成され、このHFからのフッ素イオン
(F- ) の反応で水中汚染物質からフッカ物コロイドが
生成される。有機物の一部の原子とFとが反応すると、
その部分が親水性から疎水性に変化して気泡の付着を容
易化する。そして、けいそう土4の電解に伴う水和物コ
ロイドにより、フッカ物コロイドが他の粒子とともに大
きなフロックとして把握され、このフロックの疎水性部
分 (気泡が付着しやすい) に水素ガスなどのガス (陰極
に発生する) が付着して加圧浮上分離槽6の水面に浮上
する。なお、汚泥も疎水性への変化により親水性ではな
くなり、200%ともいわれる含有水を放出し、その後
乾燥する。また、PはCaF2 、Ca3(PO4 ) 2 の形
で除去され、ABSはアルキルオキシスルホ酸塩に吸着
除去される。また、加圧浮上分離槽6における処理時間
は、槽の深さなどにより異なるが、通常の条件下であれ
ば、15〜30分程度で十分である。
【0012】こうして、加圧浮上分離槽6の水面に浮上
したけいそう土のフロック (有機物、アオコ、PCB、
Fe、Cd、およびCrなどをからめ捕って取り込んで
いる) は、スカムとしてスカムかき取り装置などにより
かき取られる。そして、電解処理された下水などの被処
理水1は、砂混層ろ過槽7を介して浄化され、処理水8
として放流などの処理が施されることとなる。
【0013】上記方法によれば、電解けいそう土4を微
粉砕しない場合に比べ、フロックの容積を約1.3〜2
倍前後にして把握することができる。特に、BOD関連
のフッカ物コロイドを捕捉する捕捉能力の大幅な向上が
期待できる。また、残存するCOD約10ppmのもの
を0ppmにすることができる。また、被処理水1の濁
度を約10〜40度位から0度に低下させることが可能
になるとともに、被処理水1の色度を著しく低下させる
ことができる。したがって、電解けいそう土4の処理能
力を大幅に増強させることが可能となる。また、通電
中、イオンの集中する陽極に殺菌作用を有するHFが生
成されるので、バクテリア、微生物、およびアオコとそ
の胞子などを死滅させることができ、これを通じて悪臭
を除去することができる。さらに、HFがHF→F-
F→HFの変化を繰り返すので、F2 ガスとして消失す
ることがなく、これを通じて陽極の酸化防止が期待でき
る。さらにまた、アオコ対策、汚泥処理、重金属対策、
およびフッ素除去などに関しても、大きな効果を得るこ
とができる。特に、アオコおよびその胞子は、上記フッ
素化合物電解法によりバクテリアと同様に死滅して凝集
し始め、その後、大フロックとして浮上してオーバーフ
ローにより除去することができるので、極めて有益であ
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を説明する。本実施
例においては、汚水として、某市の下水処理場の処理水
(濁度 (度) 40、COD9.98ppm) を容量1l
の電解槽に採取した。また、添加剤として、CaF2
0mg/l、乳鉢を使用して予め微粉砕し、かつ電解し
た市販のけいそう土5gをそれぞれ使用した。そして、
直流電流3.0V、電流100mA/l、および通電時
間1時間の条件下でフッ素電解し、処理結果を測定し
た。なお、陽極にはAl、陰極にはCuをそれぞれ使用
し、これら陽極と陰極間の間隔を50mmに設定した。
【0015】その結果、フロックを微粉砕しない場合に
比べ、約2倍前後の容積のフロックとして把握すること
ができた。そしてこれを通じて、色度 (度) 4、濁度
0、COD (ppm) 0、燐 (ppm) 0、一般細菌の
個数0、大腸細菌の個数0、NH4 + 除去率 (%) 10
0という好結果を得ることができ、良質の処理水を得ら
れるのが判明した。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、けいそう
土の処理能力をより向上させてフロックの捕捉能力、濁
度、および色度の向上を図ることができる。特に、けい
そう土を乳鉢などを使用して微粉砕すれば、フロックの
容積を約1.3〜2倍にして把握でき、BOD関連のフ
ッ化物コロイドを捕捉する捕捉能力の向上が期待できる
という格別の効果がある。さらに、請求項2記載の発明
によれば、電解けいそう土を使用するので、反応の効率
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフッ化物電解による水処理方法の
一実施形態を示すフローシートである。
【符号の説明】
1…被処理水 2…原水槽 3…CaF2 4…電解けいそう土 (けいそう土) 5…電解処理槽 6…加圧浮上分離槽 7…砂混層ろ過槽 8…処理水

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ化物電解により被処理水を処理する
    際、この被処理水に、フッ化カルシウムを加え、3V以
    上の電圧を印加してフッ化物コロイドを生成するととも
    に、けいそう土を加えて上記フッ化物コロイドをフロッ
    クにより補足するフッ化物電解による水処理方法におい
    て、上記けいそう土を微粉砕して添加し、このけいそう
    土のフロックの粒子捕捉能力を向上させることを特徴と
    するフッ化物電解による水処理方法。
  2. 【請求項2】 上記けいそう土を電解けいそう土とした
    請求項1記載のフッ化物電解による水処理方法。
  3. 【請求項3】 上記けいそう土を乳鉢を使用して微粉砕
    した請求項1又は2記載のフッ化物電解による水処理方
    法。
JP20021395A 1995-07-14 1995-07-14 フッ化物電解による水処理方法 Pending JPH0929261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20021395A JPH0929261A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 フッ化物電解による水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20021395A JPH0929261A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 フッ化物電解による水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0929261A true JPH0929261A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16420702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20021395A Pending JPH0929261A (ja) 1995-07-14 1995-07-14 フッ化物電解による水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0929261A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8551305B2 (en) Apparatus for treating water or wastewater
Pouet et al. Urban wastewater treatment by electrocoagulation and flotation
Poon Electroflotation for groundwater decontamination
KR20080083154A (ko) 방사성 폐수를 처리하는 방법 및 시스템
CN110422913A (zh) 一种电气浮结合电絮凝污水处理工艺及其处理设备
KR101030075B1 (ko) 전기응집 부상방식의 방류수 처리장치 및 그 처리방법
CN103539316A (zh) 一种同时处理高浓度废乳化液、酸洗废液及废碱液的工艺
CN105384222A (zh) 废水的电絮凝处理设备
JP2024046632A (ja) リン回収装置及びリン回収方法
Pérez-Sicairos et al. Evaluation of the electro-coagulation process for the removal of turbidity of river water, wastewater and pond water
CN107176729A (zh) 一种aec电絮凝废水处理工艺
US6254783B1 (en) Treatment of contaminated waste water
CN217628003U (zh) 一种电泳涂装废水收集处理装置
CN210855619U (zh) 一种含盐有机废水电催化氧化耦合预处理装置
JP5283831B2 (ja) 下水処理施設及び下水処理方法
CN108675405A (zh) 一种三维电极脉冲式电化学洗衣废水回用装置
KR100316298B1 (ko) 막분리형활성슬러지법과전기분해법을결합한축산폐수의처리법
JPH0929261A (ja) フッ化物電解による水処理方法
KR100461941B1 (ko) 전기분해를 이용한 탈황폐수 중 cod 및 중금속 제거방법
Pérez-Sicairos et al. Evaluación del proceso de electrocoagulación para la remoción de turbidez de agua de río, agua residual y agua de estanque
JPH07155767A (ja) 電解に依る水質浄化方法及び装置
JPH08257568A (ja) 汚水処理システム並びに汚水処理方法及び汚水処理装置
CN211111205U (zh) 一种新型水池用准三维电极电化学絮凝装置
JP3994405B2 (ja) 汚泥中の重金属類の除去方法及び除去装置
KR100466280B1 (ko) 전해부상 및 침전에 의한 폐수중 부유고형물질의 제거방법