JPH09282259A - Network system - Google Patents

Network system

Info

Publication number
JPH09282259A
JPH09282259A JP8096435A JP9643596A JPH09282259A JP H09282259 A JPH09282259 A JP H09282259A JP 8096435 A JP8096435 A JP 8096435A JP 9643596 A JP9643596 A JP 9643596A JP H09282259 A JPH09282259 A JP H09282259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
network
client
dhcp
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8096435A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Watanuki
達哉 綿貫
Shuji Ono
修司 大野
Ichiji Kobayashi
一司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8096435A priority Critical patent/JPH09282259A/en
Publication of JPH09282259A publication Critical patent/JPH09282259A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable communication including a network application only by simply physically connecting a terminal to a LAN by using a name, which is common for the entire network and general, for the communicating party of the terminal. SOLUTION: The host name of a server common for the entire network system and address information are correspondently set to a DNS server. Besides, a network client 2 is provided with a DNS server information setting means 24 for setting the information of the DNS server acquired from a DHCP server by a DHCP client function 23 to a DNS server information storage means 26. Further, the host name common for a correspondent server function is set to client functions 20 and 23 of the application inside a client 2 as well. Then, when performing access from the client functions 20 and 23 to the server function of the network server, based on the information set into the DNS server information storage means 26, the address information of the network server is inquired to the DNS server.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はネットワークを介し
たクライアント−サーバ型アプリケーションを使用して
いるネットワークシステムにおいて、LAN上に構築さ
れた各端末のアドレス情報を含む各種ネットワーク情報
の自動配布を実現するプロトコルであるDHCPまたは
BOOTPを導入しているネットワークシステムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention realizes automatic distribution of various network information including address information of each terminal constructed on a LAN in a network system using a client-server type application via a network. The present invention relates to a network system in which a protocol DHCP or BOOTP is introduced.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、LAN(Local Area
Network)を構築するには、LANのシステム管
理者、またはユーザーが接続端末毎に端末固有のアドレ
ス情報を含むネットワーク情報を設定する必要があっ
た。しかし、近年のネットワークの大規模化に伴い、L
AN構築は、多大な労力を強いるようになってきてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, a LAN (Local Area) has been used.
To construct a network, a LAN system administrator or user needs to set network information including terminal-specific address information for each connection terminal. However, with the recent large-scale network, L
Construction of AN is becoming a great effort.

【0003】このような課題を解決するため、RFC
(Request For Comment)1541
記載のように、LANに接続される端末にアドレス情報
等を自動的に配布する手段であるDHCP(Dynam
ic Host Configuration Pro
tocol)が考案され、実現されようとしている。
In order to solve such a problem, RFC
(Request For Comment) 1541
As described above, DHCP (Dynam) is a means for automatically distributing address information and the like to terminals connected to a LAN.
ic Host Configuration Pro
tocol) has been devised and is about to be realized.

【0004】DHCPを利用することにより、端末はL
ANに物理的に接続するだけでアドレス情報等の取得が
可能になり、異なるLAN間を自由に移動することも可
能となる。
By using DHCP, the terminal is
The address information and the like can be acquired only by physically connecting to the AN, and it is possible to freely move between different LANs.

【0005】また、LAN上で用いられるネットワーク
アプリケーションはLAN経由で通信する相手端末を数
値情報のアドレス情報ではなく、もっと人に馴染みやす
い名称で指定できるようになっている。これを実現して
いる技術がRFC1035記載のDNS(Domain
Name System)である。DNSはLAN上
の端末固有のアドレス情報と、名称とを一意に対応づ
け、相互に変換する機能を提供する。
Further, the network application used on the LAN can specify the partner terminal communicating via the LAN with a name that is more familiar to people, instead of the address information of numerical information. The technology that realizes this is the DNS (Domain) described in RFC1035.
(Name System). The DNS provides a function of uniquely associating the address information unique to the terminal on the LAN and the name with each other and converting them.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】DHCPは独立した技
術であり、上記DNSやネットワークアプリケーション
との連携が考慮されていない。従って、実際に端末上で
ネットワークアプリケーションを利用する場合、ユーザ
ーが手入力でDNSを利用するための設定や、ネットワ
ークアプリケーションが通信する相手の情報を設定する
必要がある。
[0005] DHCP is an independent technology and is not considered in cooperation with the above DNS or network application. Therefore, when actually using the network application on the terminal, it is necessary to set the settings for the user to manually use the DNS and the information of the other party with which the network application communicates.

【0007】同様に、端末を別のLANに移動させた場
合も、ユーザーは上記設定を手入力で修正する必要があ
る。
Similarly, when the terminal is moved to another LAN, the user has to manually correct the above settings.

【0008】本発明では、上記のような設定もすること
なく、単にLANへ物理的に接続するだけで、ネットワ
ークアプリケーションを含めた通信が可能なネットワー
クシステムを提供することが第一の目的である。
[0008] The first object of the present invention is to provide a network system capable of communication including network applications by simply physically connecting to a LAN without the above settings. .

【0009】また、第二の目的は、端末が他のLANへ
移動した場合でも、ユーザーが上記設定の修正をする必
要のないネットワークシステムを提供することにある。
A second object is to provide a network system in which the user does not need to modify the above settings even when the terminal moves to another LAN.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では端末のネットワークアプリケーションが
通信する相手(ネットワークサーバ)の名称(ホスト
名)に、各ネットワークサイトで決められたローカルな
ものではなく、全ネットワークサイトで共通、かつ一般
的な名称を用い、運用管理する。
In order to solve the above problems, according to the present invention, the name (host name) of the partner (network server) with which the network application of the terminal communicates is not a local one determined at each network site. Instead, use a common name that is common to all network sites and manage it.

【0011】そして、DNS機能を提供するDNSサー
バにあらかじめ、上述のネットワークサーバの共通のホ
スト名と、ネットワークサーバに関するアドレス情報と
を一意に対応させて設定する。
Then, the common host name of the above-mentioned network server and the address information relating to the network server are uniquely set in advance in the DNS server which provides the DNS function.

【0012】また、DHCPによりアドレス情報を含む
ネットワーク情報の配布を受ける端末にDNSを利用す
る機能がある場合は、DHCPにより配布された情報よ
り、DNSの利用に必要な情報設定を行う手段を設け
る。端末がDNSを利用出来ない場合は、端末内にDH
CPにより配布された情報の内、ネットワークサーバに
関するアドレス情報を、共通のホスト名と対応させて格
納しておく手段とを設ける。
When a terminal that receives network information including address information by DHCP has a function of using DNS, means for setting information necessary for using DNS based on the information distributed by DHCP is provided. . If the terminal cannot use DNS, DH
A means for storing the address information regarding the network server among the information distributed by the CP in association with the common host name is provided.

【0013】さらに、端末上のネットワークアプリケー
ションは各アプリケーション毎のネットワークサーバの
上記共通のホスト名をデフォルト値として初めから有し
ておく。
Further, the network application on the terminal has the common host name of the network server for each application as a default value from the beginning.

【0014】このことにより、端末のネットワークアプ
リケーションはDNSの利用の有無にかかわらず、その
通信相手の正しいアドレス情報の取得が可能となる。
As a result, the network application of the terminal can acquire the correct address information of the communication partner regardless of whether the DNS is used or not.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0016】1.DHCP、及びDNSを利用するケー
ス 初めにDHCP、及びDNSをネットワークシステムに
導入したケースについて述べる。
1. Case of using DHCP and DNS First, the case of introducing DHCP and DNS into a network system will be described.

【0017】図2はDHCP、及びDNSを導入し、ネ
ットワークアプリケーションとして、電子メールを運用
しているネットワークの例を示している。
FIG. 2 shows an example of a network in which DHCP and DNS are introduced and electronic mail is operated as a network application.

【0018】図示したように、2つのネットワークサイ
ト、サイトA(図2(a))、及びサイトB(図2
(b))が存在する。両サイトとも、端末のアドレス情
報を含めたネットワーク情報の配布を行うDHCPサー
バ機能30を実装したDHCPサーバ1、6と、 端末
固有のアドレス情報とホスト名とを相互に変換する手段
を提供するDNSサーバ機能34を実装したDNSサー
バ3、7と、電子メールサーバ機能36を実装したメー
ルサーバ4、8とが存在する。サイトAにはさらに電子
メールクライアント機能33、及びDHCPサーバから
ネットワーク情報の取得を行うDHCPクライアント機
能32を実装したネットワーククライアント2が存在す
る。各々の端末はサイトAではLAN5に、サイトBで
はLAN9上に接続されている。尚、両サイトとも通信
プロトコルとしてTCP/IP(Transmissi
on Control Protocol/Inter
netProtocol)を採用しており、各端末を一
意に識別するためのアドレス情報としてIPアドレスを
使用しているものとする。
As shown, two network sites, site A (FIG. 2A) and site B (FIG. 2).
(B)) exists. Both sites provide DHCP servers 1 and 6 having a DHCP server function 30 that distributes network information including terminal address information, and DNS that provides means for mutually converting terminal-specific address information and host names. There are DNS servers 3 and 7 having the server function 34 and mail servers 4 and 8 having the electronic mail server function 36. The site A further has an electronic mail client function 33 and a network client 2 having a DHCP client function 32 for acquiring network information from a DHCP server. Each terminal is connected to LAN 5 at site A and LAN 9 at site B. Both sites use TCP / IP (Transmission) as a communication protocol.
on Control Protocol / Inter
It is assumed that the IP address is used as the address information for uniquely identifying each terminal.

【0019】また、両サイトではネットワークサーバの
共通のホスト名として、“mail_server”
(メールサーバ)、“news_server”(電子
ニュースサーバ)、“www_server”(WWW
(World Wide Web)サーバ)が用いられ
るとする。尚、図を簡略化するため電子ニュースサー
バ、及びWWWサーバは特に図2に記していないが、以
下ではあるものとして述べる。
In both sites, "mail_server" is used as the common host name of the network server.
(Mail server), "news_server" (electronic news server), "www_server" (WWW
(World Wide Web) server) is used. The electronic news server and the WWW server are not shown in FIG. 2 in order to simplify the drawing, but will be described below as being present.

【0020】DHCPサーバ1、6は各々、ネットワー
ククライアント2に対して配布可能なIPアドレスや、
各種サーバのIPアドレス等を管理するDHCP管理テ
ーブル31、37を保持している。
Each of the DHCP servers 1 and 6 has an IP address that can be distributed to the network client 2 and
It holds DHCP management tables 31 and 37 for managing IP addresses of various servers.

【0021】そのDHCP管理テーブル31、37をそ
れぞれ図3(a)、(b)に示す。図示したように、D
HCP管理テーブル31、37は項番40、DHCPク
ライアントに配布するIPアドレス41、各種サーバア
ドレス42、及びドメイン名47から構成される。ここ
で各種サーバアドレス42として、DNSサーバ43、
及びメールサーバ44、電子ニュースサーバ45、WW
Wサーバ46の4項目があるものとする。また、各サイ
トでは各々IPアドレスが異なっている。
The DHCP management tables 31 and 37 are shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), respectively. As shown, D
The HPC management tables 31 and 37 are composed of an item number 40, an IP address 41 to be distributed to a DHCP client, various server addresses 42, and a domain name 47. Here, as various server addresses 42, a DNS server 43,
And mail server 44, electronic news server 45, WW
It is assumed that there are four items of the W server 46. Further, the IP address is different at each site.

【0022】DNSサーバ3、7は各端末のホスト名と
IPアドレスとを対応づけたDNSテーブル35、38
を保持している。そのDNSテーブル35、38をそれ
ぞれ図4(a)、(b)に示す。図示したように、DN
Sテーブル35、38は項番50、ホスト名51、及び
IPアドレス52で構成される。ホスト名51には、両
サイトで共通のホスト名(“mail_serve
r”、“news_server”、“www_ser
ver”)が設定されており、またIPアドレス52に
は各サイト用のIPアドレスが設定されている。
The DNS servers 3 and 7 are the DNS tables 35 and 38 in which the host name and IP address of each terminal are associated with each other.
Holding The DNS tables 35 and 38 are shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), respectively. As shown, DN
The S tables 35 and 38 are composed of an item number 50, a host name 51, and an IP address 52. The host name 51 is common to both sites ("mail_server").
r ”,“ news_server ”,“ www_ser ”
“Ver”) is set, and the IP address 52 is set to the IP address for each site.

【0023】図1に本発明にかかるネットワーククライ
アント2の構成図を示す。図示したようにネットワーク
クライアント2はCPU10、メモリ11、及びパケッ
トの送受信を行うLANI/O12とが互いにバス13
で接続された構成をとる。
FIG. 1 is a block diagram of the network client 2 according to the present invention. As shown in the figure, the network client 2 includes a CPU 10, a memory 11, and a LAN I / O 12 for transmitting and receiving packets, which are connected to each other via a bus
Take the configuration connected by.

【0024】また、メモリ11にはDHCPクライアン
ト機能を実現するDHCPクライアントプログラム23
と、ネットワークの通信制御、およびLANI/O12
の制御を行う通信プログラム22と、ネットワーククラ
イアントのIPアドレスを登録するIPアドレステーブ
ル25と、通信相手のホスト名からIPアドレスを取得
するのに利用するDNSサーバを登録しておくDNSサ
ーバテーブル26と、LAN上の端末のホスト名とその
IPアドレスとの対応を登録しておくホストテーブル2
7と、DHCPにより配布された情報の内、DNSの利
用に必要な情報をDNSサーバテーブルに設定するDN
Sサーバテーブル設定プログラム24が存在する。さら
にメモリ内にはネットワークアプリケーションとして、
電子メールクライアントプログラム20が組み込まれて
おり、電子メールクライアントプログラム20内にはメ
ールサーバのホスト名を設定するサーバテーブル21が
存在する。サーバテーブル21にはメールサーバのホス
ト名として、全ネットワークサイトで共通な名称“ma
il_server”が設定されている。
The memory 11 also has a DHCP client program 23 for realizing the DHCP client function.
And network communication control, and LAN I / O12
A communication program 22 for controlling the IP address, an IP address table 25 for registering the IP address of the network client, and a DNS server table 26 for registering a DNS server used to acquire the IP address from the host name of the communication partner. , Host table 2 for registering the correspondence between the host names of terminals on the LAN and their IP addresses
7, and among the information distributed by DHCP, the information necessary for using the DNS is set in the DNS server table.
An S server table setting program 24 exists. Furthermore, as a network application in memory,
The electronic mail client program 20 is incorporated, and the electronic mail client program 20 has a server table 21 for setting the host name of the mail server. In the server table 21, the name "ma" common to all network sites is used as the host name of the mail server.
il_server ”is set.

【0025】以上の構成をとるネットワーククライアン
ト2の動作を以下に説明する。
The operation of the network client 2 having the above configuration will be described below.

【0026】(1)サイトAにおけるネットワーククラ
イアント2の動作 サイトAでのネットワーククライアント2の動作につい
て述べる。
(1) Operation of Network Client 2 at Site A The operation of the network client 2 at site A will be described.

【0027】(DHCPプロセス)まず、DHCPサー
バからIPアドレス等の情報を取得するDHCPプロセ
スについて説明する。
(DHCP Process) First, a DHCP process for acquiring information such as an IP address from a DHCP server will be described.

【0028】DHCPクライアントプログラム23の動
作フロー図を図5に示す。
FIG. 5 shows an operation flow chart of the DHCP client program 23.

【0029】図示したようにDHCPクライアントプロ
グラム23はIPアドレス等の情報をDHCPサーバか
ら取得するため、まずDHCPサーバを探すためのパケ
ットであるDHCP DISCOVERパケットを送信
する(ステップ1)。そして、DHCPクライアントプ
ログラム23は、DHCPサーバからの応答であるDH
CP OFFERパケットを受信するまで待つ(ステッ
プ2)。
As shown in the figure, the DHCP client program 23 first transmits a DHCP DISCOVER packet which is a packet for searching for a DHCP server in order to obtain information such as an IP address from the DHCP server (step 1). Then, the DHCP client program 23 sends the DH which is a response from the DHCP server.
Wait until a CP OFFER packet is received (step 2).

【0030】DHCP DISCOVERパケットのパ
ケットフォーマットを図6(a)に示す。図示したよう
に、DHCP DISCOVERパケット60は宛先I
Pアドレス71(=ブロードキャスト)、送信元IPア
ドレス72(=“0”)、及びその他73からなるIP
ヘッダ等部70と、メッセージタイプ81(=“DIS
COVER”)、配布IPアドレス82(=“0”)、
及びその他83からなるDHCP部80とから構成され
る。
The packet format of the DHCP DISCOVER packet is shown in FIG. 6 (a). As shown, the DHCP DISCOVER packet 60 has a destination I
An IP consisting of a P address 71 (= broadcast), a source IP address 72 (= “0”), and other 73
The header etc. 70 and the message type 81 (= “DIS
COVER ”), distribution IP address 82 (=“ 0 ”),
And a DHCP section 80 including the others 83.

【0031】尚、DHCP DISCOVERパケット
60は通信プログラム22により、LAN/IO12か
らLAN5へ送信され、DHCPサーバ1宛へ送られ
る。
The DHCP DISCOVER packet 60 is sent from the LAN / IO 12 to the LAN 5 by the communication program 22 and sent to the DHCP server 1.

【0032】DHCP DISCOVERパケット60
を受信したサイトAのDHCPサーバ1は、自内に保持
するDHCP管理テーブル31を参照して、配布可能な
IPアドレスや、各種サーバアドレス、及びドメイン名
を応答パケットであるDHCP OFFERパケットに
設定し、ネットワーククライアント2宛へ送信する。こ
こでは、 DHCP管理テーブル31の中の項番40
“1”を割り当て、配布するものとする。そのDHCP
OFFERパケットのパケットフォーマットを図6
(b)に示す。図示したようにDHCP OFFERパ
ケット61は宛先IPアドレス71(=“1”)、送信
元IPアドレス72(=“20”)、及びその他73か
らなるIPヘッダ等部70と、メッセージタイプ81
(=“OFFER”)、配布IPアドレス82(=
“1”)、DNSサーバアドレス84(=“10”)、
ドメイン名85(=“siteA”)、メールサーバア
ドレス86(=“11”)、電子ニュースサーバアドレ
ス87(=“12”)、WWWサーバアドレス88(=
“13”)、及びその他83からなるDHCP部80と
から構成される。尚、DHCPサーバ1自身のIPアド
レスは“20”とする。
DHCP DISCOVER packet 60
The DHCP server 1 of the site A, which receives the message, refers to the DHCP management table 31 held in itself and sets a distributable IP address, various server addresses, and a domain name in the DHCP OFFER packet which is a response packet. , To the network client 2. Here, item number 40 in the DHCP management table 31
“1” shall be assigned and distributed. That DHCP
Fig. 6 shows the packet format of the OFFER packet.
(B). As shown in the figure, the DHCP OFFER packet 61 includes a destination IP address 71 (= “1”), a source IP address 72 (= “20”), and an IP header etc. 70 including other 73, and a message type 81.
(= “OFFER”), distribution IP address 82 (=
“1”), DNS server address 84 (= “10”),
Domain name 85 (= “siteA”), mail server address 86 (= “11”), electronic news server address 87 (= “12”), WWW server address 88 (=)
“13”), and a DHCP section 80 including the others 83. The IP address of the DHCP server 1 itself is “20”.

【0033】DHCPサーバ1が送信したDHCP O
FFERパケット61はネットワーククライアント2の
LANI/O12で受信され、通信プログラム22によ
りDHCPクライアントプログラム23へ渡される。
DHCP O sent by the DHCP server 1
The FFER packet 61 is received by the LAN I / O 12 of the network client 2 and passed by the communication program 22 to the DHCP client program 23.

【0034】DHCPクライアントプログラム23は、
DHCP OFFERパケット61を受信すると、DH
CPサーバに対して正式にIPアドレス等の情報を要求
するためのパケットであるDHCP REQUESTパ
ケットをDHCPサーバ1宛へ送信する(ステップ
3)。図6(c)にDHCP REQUESTパケット
のパケットフォーマットを示す。図示したようにDHC
P REQUESTパケット62は宛先IPアドレス7
1(=ブロードキャスト)、送信元IPアドレス72
(=“0”)、及びその他73からなるIPヘッダ等部
70と、メッセージタイプ81(=“REQUES
T”)、配布IPアドレス82(=“0”)、要求IP
アドレス89(=“1”)、及びその他83からなるD
HCP部80とから構成される。
The DHCP client program 23 is
When the DHCP OFFER packet 61 is received, DH
A DHCP REQUEST packet, which is a packet for officially requesting information such as an IP address from the CP server, is transmitted to the DHCP server 1 (step 3). FIG. 6C shows the packet format of the DHCP REQUEST packet. DHC as shown
The P REQUEST packet 62 is the destination IP address 7
1 (= broadcast), source IP address 72
(= “0”), and the other part 73 such as an IP header 70, and a message type 81 (= “REQUES”).
T "), distribution IP address 82 (=" 0 "), request IP
Address 89 (= “1”) and D consisting of others 83
It is composed of an HCP unit 80.

【0035】その後、DHCPクライアントプログラム
23は次のステップへ進み、DHCPサーバ1からの応
答であるDHCP ACKパケットを受信するまで待つ
(ステップ4)。
After that, the DHCP client program 23 proceeds to the next step and waits until it receives a DHCP ACK packet which is a response from the DHCP server 1 (step 4).

【0036】ここで、DHCP REQUESTパケッ
ト62を受信したDHCPサーバ1は、正式にIPアド
レス等の情報の配布を許容するため応答パケットである
DHCP ACKパケットをネットワーククライアント
2宛に送信する。そのDHCP ACKパケットのパケ
ットフォーマットを図6(d)に示す。図示したように
DHCP ACKパケット63は宛先IPアドレス71
(=“1”)、送信元IPアドレス72(=“2
0”)、及びその他73からなるIPヘッダ等部70
と、メッセージタイプ81(=“ACK”)、配布IP
アドレス82(=“1”)、 DNSサーバアドレス8
4(=“10”)、ドメイン名85(=“site
A”)、メールサーバアドレス86(=“11”)、電
子ニュースサーバアドレス87(=“12”)、WWW
サーバアドレス88(=“13”)、及びその他83か
らなるDHCP部80とから構成される。
Here, the DHCP server 1 that has received the DHCP REQUEST packet 62 officially transmits a DHCP ACK packet, which is a response packet, to the network client 2 in order to permit distribution of information such as an IP address. The packet format of the DHCP ACK packet is shown in FIG. As shown, the DHCP ACK packet 63 has the destination IP address 71.
(= “1”), source IP address 72 (= “2”
0 ″) and other 73 such as an IP header 70
And message type 81 (= "ACK"), distribution IP
Address 82 (= “1”), DNS server address 8
4 (= “10”), domain name 85 (= “site”)
A ”), mail server address 86 (=“ 11 ”), electronic news server address 87 (=“ 12 ”), WWW
It is composed of a server address 88 (= “13”) and a DHCP unit 80 including the others 83.

【0037】DHCPクライアントプログラム23はD
HCP ACKパケット63を受信すると、DHCP
ACKパケット63内に設定されている配布IPアドレ
ス82(=“1”)をIPアドレステーブル25へ設定
する(ステップ5)。以上でDHCPクライアントプロ
グラムは完了する。
The DHCP client program 23 is D
When the DHCP ACK packet 63 is received, the DHCP
The distribution IP address 82 (= "1") set in the ACK packet 63 is set in the IP address table 25 (step 5). This completes the DHCP client program.

【0038】続けて、DNSサーバテーブル設定プログ
ラム24が実行される。そのDNSサーバテーブル設定
プログラム24の動作フロー図を図7に示す。図示した
ようにDNSサーバテーブル設定プログラム24は、前
述のDHCPクライアントプログラム23により受信し
たDHCP ACKパケット63内より、DNSを利用
する際に必要となる情報であるDNSサーバアドレス8
4(=“10”)、及びドメイン名85(=“site
A”)をDNSサーバテーブル26に設定する(ステッ
プ6)。
Subsequently, the DNS server table setting program 24 is executed. An operation flow chart of the DNS server table setting program 24 is shown in FIG. As shown in the figure, the DNS server table setting program 24 uses the DNS server address 8 which is information required when using the DNS, from the DHCP ACK packet 63 received by the above-mentioned DHCP client program 23.
4 (= “10”) and domain name 85 (= “site”)
A ") is set in the DNS server table 26 (step 6).

【0039】そのDNSサーバテーブル26を図8
(a)に示す。図示したように、DNSサーバテーブル
26は、DNSサーバIPアドレス90、及びドメイン
名91で構成され、それぞれのフィールドには“1
0”、及び“siteA”が設定される。
FIG. 8 shows the DNS server table 26.
(A). As shown in the figure, the DNS server table 26 is composed of a DNS server IP address 90 and a domain name 91, and "1" is set in each field.
0 "and" siteA "are set.

【0040】以上でDHCPプロセスは完了し、以後ネ
ットワーククライアント2は配布されたIPアドレス
(=“1”)を使用して通信を行う。
The DHCP process is completed as described above, and thereafter the network client 2 communicates using the distributed IP address (= "1").

【0041】(電子メールプロセス)次に、ネットワー
ククライアント2において、電子メールを使用する場合
の動作について以下に説明する。
(Electronic Mail Process) Next, the operation of the network client 2 when using electronic mail will be described below.

【0042】図9に電子メールクライアントプログラム
20の動作フロー図を示す。図示したように、電子メー
ルクライアントプログラム20は最初に電子メールの本
文を作成する(ステップ7)。そして、電子メールクラ
イアントプログラム20は作成した電子メールを電子メ
ールパケットに設定し、電子メールパケットの宛先IP
アドレスにメールサーバ4のIPアドレスを設定しよう
と試みる。その電子メールパケットのフォーマットを図
10に示す。
FIG. 9 shows an operation flow chart of the electronic mail client program 20. As shown, the email client program 20 first creates the body of the email (step 7). Then, the e-mail client program 20 sets the created e-mail in the e-mail packet and sets the destination IP of the e-mail packet.
Attempts to set the IP address of the mail server 4 to the address. The format of the e-mail packet is shown in FIG.

【0043】図示したように電子メールパケット100
は宛先IPアドレス71、送信元IPアドレス72、及
びその他73からなるIPヘッダ等部70と、電子メー
ル本文111、及びその他112からなる電子メール部
110から構成される。
As shown, an email packet 100
Is composed of a destination IP address 71, a source IP address 72, and an IP header section 70 including others 73, an email body 111, and an email section 110 including others 112.

【0044】電子メールクライアントプログラム20
は、まずDNSサーバテーブル26にDNSサーバIP
アドレス90、およびドメイン名91が設定がされてい
るか否かを調査する(ステップ8)。前述したようにD
NSサーバテーブル26には既にDNSサーバIPアド
レス90(=“10”)、及びドメイン名91(=“s
iteA”)が設定されているので、電子メールクライ
アントプログラム20は、メールサーバのIPアドレス
の取得にDNSを利用することを認識する。そして、電
子メールクライアントプログラム20は、DNSサーバ
に対して、端末のホスト名から該端末のIPアドレスへ
の変換要求用のパケットであるDNS QUERYパケ
ットにメールサーバのホスト名(=“mail_ser
ver”)を設定しDNSサーバ3宛へ送信する(ステ
ップ9)。
E-mail client program 20
First, in the DNS server table 26, the DNS server IP
It is investigated whether or not the address 90 and the domain name 91 are set (step 8). As mentioned above, D
The DNS server table 26 already has a DNS server IP address 90 (= “10”) and a domain name 91 (= “s”).
teA ") is set, the e-mail client program 20 recognizes that the DNS is used to obtain the IP address of the mail server. Then, the e-mail client program 20 informs the DNS server of the terminal. Host name of the mail server (= “mail_ser”) in the DNS QUERY packet, which is a packet for requesting conversion from the host name of
"ver") is set and transmitted to the DNS server 3 (step 9).

【0045】そして、電子メールクライアントプログラ
ム20はDNSサーバ4からの応答であるDNS RE
SPONSEパケットを受信するまで待つ(ステップ1
0)。
Then, the electronic mail client program 20 sends a DNS RE response from the DNS server 4.
Wait until the SPONSE packet is received (Step 1
0).

【0046】図11(a)にDNS QUERYパケッ
トのパケットフォーマットを示す。図示したようにDN
S QUERYパケット120は宛先IPアドレス71
(=“10”)、送信元IPアドレス72(=
“1”)、及びその他73からなるIPヘッダ等部70
と、メッセージタイプ131(=“QUERY”)、ホ
スト名132(=“mail_server”)、及び
その他133からなるDNS部130から構成される。
尚、宛先IPアドレス71(=“10”)はDNSサー
バテーブル26内のDNSサーバIPアドレス90から
引用している。
FIG. 11A shows the packet format of the DNS QUERY packet. DN as shown
The S QUERY packet 120 has the destination IP address 71
(= “10”), source IP address 72 (=
"1"), and an IP header etc. 70 composed of others 73
And a DNS unit 130 composed of a message type 131 (= “QUERY”), a host name 132 (= “mail_server”), and 133.
The destination IP address 71 (= “10”) is quoted from the DNS server IP address 90 in the DNS server table 26.

【0047】DNS QUERYパケット120を受信
したサイトAのDNSサーバ3は、自内に保持するDN
Sテーブル35を参照して、 DNS QUERYパケ
ット120内に設定されたホスト名132(=“mai
l_server”)に対応するIPアドレスを検索す
る。ここで、ホスト名“mail_server”はD
NSテーブル35の項番“1”と一致するため、DNS
サーバ3はDNS RESPONSEパケットを生成
し、該当するIPアドレス(=“11”)を設定し、ネ
ットワーククライアント2宛へ応答する。
Upon receiving the DNS QUERY packet 120, the DNS server 3 of the site A holds the DN stored therein.
Referring to the S table 35, the host name 132 (= “mai” set in the DNS QUERY packet 120)
l_server ”) is searched for, where the host name“ mail_server ”is D
Since it matches the item number “1” in the NS table 35, DNS
The server 3 generates a DNS RESPONSE packet, sets a corresponding IP address (= “11”), and responds to the network client 2.

【0048】そのDNS RESPONSEパケットの
パケットフォーマットを図11(b)に示す。
The packet format of the DNS RESPONSE packet is shown in FIG. 11 (b).

【0049】図示したようにDNS RESPONSE
パケット121は宛先IPアドレス71(=“1”)、
送信元IPアドレス72(=“10”)、及びその他7
3からなるIPヘッダ等部70と、メッセージタイプ1
31(=“RESPONSE”)、ホスト名132(=
“mail_server”)、IPアドレス134
(=“11”)、及びその他133からなるDNS部1
30から構成される。
As shown, DNS RESPONSE
The packet 121 is the destination IP address 71 (= “1”),
Source IP address 72 (= “10”) and other 7
IP header etc. 70 consisting of 3 and message type 1
31 (= “RESPONSE”), host name 132 (=
"Mail_server"), IP address 134
(= “11”) and other 133 DNS section 1
It consists of 30.

【0050】その後、DNS RESPONSEパケッ
ト121は、ネットワーククライアント2内のLANI
/O12で受信され、通信プログラム22により電子メ
ールクライアントプログラム20へ渡される。
After that, the DNS RESPONSE packet 121 is transmitted to the LANI in the network client 2.
/ O12, and it is passed to the electronic mail client program 20 by the communication program 22.

【0051】電子メールクライアントプログラム20は
DNS RESPONSEパケット121を受信する
と、 DNS RESPONSEパケット121に設定
されたメールサーバ4のIPアドレス134(=“1
1”)を電子メールパケット100の宛先IPアドレス
71へ設定し、電子メールパケット100をメールサー
バ4宛へ送信する。(ステップ11)。その後、電子メ
ールパケット100はLAN5へ送信され、メールサー
バ4宛へ送られる。
When the electronic mail client program 20 receives the DNS RESPONSE packet 121, the IP address 134 (= “1” of the mail server 4 set in the DNS RESPONSE packet 121).
1 ") is set to the destination IP address 71 of the e-mail packet 100, and the e-mail packet 100 is sent to the mail server 4 (step 11). After that, the e-mail packet 100 is sent to the LAN 5 and the mail server 4 is sent. Will be sent to.

【0052】以上のように電子メールプロセスは実行さ
れる。
The e-mail process is executed as described above.

【0053】(2)サイトBへ移動後のネットワークク
ライアントの動作 次に、ネットワーククライアント2がサイトAからサイ
トBへ移動した場合について説明する。
(2) Operation of Network Client After Moving to Site B Next, a case where the network client 2 moves from the site A to the site B will be described.

【0054】(DHCPプロセス)ネットワーククライ
アント2がサイトBへ移動すると、まず、DHCPクラ
イアントプログラム23がサイトBのDHCPサーバ6
からIPアドレス等の情報を配布してもらうため、図5
に示した動作フロー(ステップ1〜4)を前述のサイト
Aにおける動作と同様に行う。ここで、DHCPサーバ
6はDHCP管理テーブル37の項番40“1”をネッ
トワーククライアント2に割り当て、配布したとする。
(DHCP Process) When the network client 2 moves to the site B, the DHCP client program 23 first causes the DHCP server 6 at the site B to move.
In order to get information such as IP address from
The operation flow (steps 1 to 4) shown in FIG. Here, it is assumed that the DHCP server 6 allocates and distributes the item number 40 “1” of the DHCP management table 37 to the network client 2.

【0055】その後、DHCPクライアントプログラム
23はサイトBのDHCPサーバ6から配布されたIP
アドレス(=“50”)をIPアドレステーブル25に
設定し、処理を完了する(ステップ5)。
After that, the DHCP client program 23 uses the IP distributed from the DHCP server 6 of the site B.
The address (= “50”) is set in the IP address table 25, and the process is completed (step 5).

【0056】続けて、図7に示したDNSサーバテーブ
ル設定プログラム24が実行され、DNSサーバテーブ
ル26にDNSサーバIPアドレス90(=“6
0”)、及びドメイン名91(=“siteB”)が設
定される(ステップ6)。
Subsequently, the DNS server table setting program 24 shown in FIG. 7 is executed, and the DNS server IP address 90 (= “6
0 ”) and the domain name 91 (=“ siteB ”) are set (step 6).

【0057】そのDNSサーバテーブル26を図8
(b)に示す。図示したように、DNSサーバテーブル
26には、DNSサーバIPアドレス90(=“6
0”)、ドメイン名91(=“siteB”)が設定さ
れる。
FIG. 8 shows the DNS server table 26.
(B). As illustrated, in the DNS server table 26, the DNS server IP address 90 (= “6
0 ”) and the domain name 91 (=“ siteB ”) are set.

【0058】以上でDHCPプロセスは完了する。以
後、ネットワーククライアント2はそのサイトBで使用
可能なIPアドレス(=“50”)を利用し、通信を行
う。
With the above, the DHCP process is completed. After that, the network client 2 uses the IP address (= “50”) available at the site B to perform communication.

【0059】以上のように、サイトBでネットワークク
ライアント2が使用するIPアドレス等については自動
で配布、及び設定が行われる。
As described above, the IP address and the like used by the network client 2 at the site B are automatically distributed and set.

【0060】(電子メールプロセス)次に、サイトBに
おいて、ネットワーククライアント2が電子メールを使
用する場合の動作について以下に説明する。
(Electronic Mail Process) Next, an operation when the network client 2 uses electronic mail at the site B will be described below.

【0061】前述したサイトAにおける動作と同様、電
子メールクライアントプログラム20は図9に示す動作
フローを開始する。ここで、図8(b)に示すように、
DNSサーバテーブル26にはサイトB用のIPアドレ
スに変更されたものの、サイトBのDNSサーバ7内の
DNSテーブル38には、メールサーバのホスト名とし
て全ネットワークサイト共通の名称“mail_ser
ver”が既に設定されている。従って、電子メールク
ライアントプログラム20は前述のサイトAにおける動
作と同様にステップ7〜10までを実行する。最終的
に、電子メールクライアントプログラム20は取得した
メールサーバ8のIPアドレス(=“61”)を電子メ
ールパケット100の宛先IPアドレス71へ設定し、
電子メールパケット100をメールサーバ8宛へ送信す
る(ステップ11)。その後、電子メールパケット10
0はLAN9へ送信され、メールサーバ8宛へ送られ
る。
Similar to the operation at the site A described above, the electronic mail client program 20 starts the operation flow shown in FIG. Here, as shown in FIG.
Although the DNS server table 26 has been changed to the IP address for the site B, the DNS table 38 in the DNS server 7 of the site B shows the name “mail_ser” common to all network sites as the host name of the mail server.
“Ver” has already been set. Therefore, the electronic mail client program 20 executes steps 7 to 10 in the same manner as the operation at the site A. Finally, the electronic mail client program 20 acquires the acquired mail server 8. Of the IP address (= “61”) of the e-mail packet 100 to the destination IP address 71,
The electronic mail packet 100 is transmitted to the mail server 8 (step 11). Then email packet 10
0 is sent to the LAN 9 and sent to the mail server 8.

【0062】以上のように電子メールはプロセスは実行
される。
As described above, the process of electronic mail is executed.

【0063】上述したように、 ネットワーククライア
ントがサイトAからサイトBへ移動した場合でも、ネッ
トワーククライアント2のユーザーは、手入力で電子メ
ールクライアントプログラム20内のサーバテーブル2
1や、DNSサーバテーブル26をサイトB用に変更す
る必要がない。
As described above, even when the network client moves from the site A to the site B, the user of the network client 2 manually inputs the server table 2 in the electronic mail client program 20.
1 or the DNS server table 26 does not need to be changed for the site B.

【0064】尚、上述の例では電子メールの動作につい
て説明したが、電子ニュースや、WWW等の他のネット
ワークアプリケーションでも同様の方法を用いることに
より、各ネットワークアプリケーション内のサーバテー
ブルを変更する必要がなくなる。
Although the operation of the electronic mail has been described in the above example, it is necessary to change the server table in each network application by using the same method for other network applications such as electronic news and WWW. Disappear.

【0065】また、上述の実施例ではDHCPサーバ
1、6において、DHCP管理テーブル31、37内の
メールサーバ44、電子ニュースサーバ45、及びWW
Wサーバ46のIPアドレス情報を手入力であらかじめ
設定するようにしているが、DNSを利用することでD
NSサーバから取得し、自動で設定することも可能であ
る。
Further, in the above-described embodiment, in the DHCP servers 1 and 6, the mail server 44 in the DHCP management tables 31 and 37, the electronic news server 45, and the WW.
Although the IP address information of the W server 46 is manually set in advance, it can be set by using DNS.
It is also possible to obtain it from the NS server and set it automatically.

【0066】それには、図12に示すように、DHCP
サーバ1にDHCP情報取得プログラム39を設ければ
よい。そのDHCP情報取得プログラム39の動作フロ
ー図を図13に示す。図示したように、DHCPサーバ
1(または6)内のDHCP情報取得プログラム39
は、DNS QUERYパケットに各ネットワークサー
バのホスト名(“mail_server”等)を設定
し、DNSサーバ3(または7)へ送信する(ステップ
13)。該DNS QUERYパケットを受信したDN
Sサーバ3(または7)は、自内のDNSテーブル35
(または38)を参照して、 DNS QUERYパケ
ット内に設定されたホスト名に対応するIPアドレス
を、DNS RESPONSEパケットに設定後、DH
CPサーバ1(または6)宛に送信する。
As shown in FIG. 12, DHCP
The server 1 may be provided with the DHCP information acquisition program 39. FIG. 13 shows an operational flow chart of the DHCP information acquisition program 39. As illustrated, the DHCP information acquisition program 39 in the DHCP server 1 (or 6)
Sets the host name (“mail_server” or the like) of each network server in the DNS QUERY packet and sends it to the DNS server 3 (or 7) (step 13). The DN that received the DNS QUERY packet
The S server 3 (or 7) has its own DNS table 35.
(Or 38), the IP address corresponding to the host name set in the DNS QUERY packet is set in the DNS RESPONSE packet, and then DH
It is sent to the CP server 1 (or 6).

【0067】該DNS RESPONSEパケットを受
信したDHCPサーバ1(または6)内のDHCP情報
取得プログラム39は、DNS RESPONSEパケ
ット内に設定された各ネットワークサーバのIPアドレ
ス情報を、自内のDHCP管理テーブル31(または3
7)に設定し、処理を完了する(ステップ14、1
5)。以後、DHCPサーバ1(または6)は、ネット
ワーククライアントに対してDNSサーバから取得した
ネットワークサーバのアドレス情報を配布する。
Upon receiving the DNS RESPONSE packet, the DHCP information acquisition program 39 in the DHCP server 1 (or 6) stores the IP address information of each network server set in the DNS RESPONSE packet in its own DHCP management table 31. (Or 3
7) to complete the process (steps 14 and 1)
5). After that, the DHCP server 1 (or 6) distributes the address information of the network server acquired from the DNS server to the network client.

【0068】これにより、システム管理者はDHCPサ
ーバ内の設定が一部不要となる。また、ネットワークサ
ーバを別端末に置き換えたため、IPアドレス等が変更
になった場合でも、LANのシステム管理者はDNSサ
ーバ内のDNSテーブルを変更するだけで済む。
As a result, the system administrator does not need to make some settings in the DHCP server. Further, since the network server is replaced with another terminal, even when the IP address or the like is changed, the LAN system administrator only needs to change the DNS table in the DNS server.

【0069】2.DHCPのみを利用するケース 次に、ネットワークにDHCPのみを導入したケースに
ついて説明する。
2. Case of Using Only DHCP Next, a case of introducing only DHCP into the network will be described.

【0070】図14にDHCPのみを導入し、ネットワ
ークアプリケーションとして電子メールを運用している
ネットワークの例を示す。
FIG. 14 shows an example of a network in which only DHCP is introduced and electronic mail is operated as a network application.

【0071】基本的に図2と同様の構成であるが、DN
Sサーバーが存在しない点だけが異なる。
The configuration is basically the same as that of FIG.
The only difference is that there is no S server.

【0072】また、上述のDNSを利用するケースの実
施例と同様、両サイトで共通のネットワークサーバのホ
スト名として、“mail_server”(メールサ
ーバ)、“news_server”(電子ニュースサ
ーバ)、“www_server”(WWWサーバ)が
用いられるとする。尚、図を簡略化するため、電子ニュ
ースサーバ、及びWWWサーバは図14には記していな
いが、以下では存在するものとして述べる。
Also, as in the case of using the above-mentioned DNS, as the host name of the network server common to both sites, "mail_server" (mail server), "news_server" (electronic news server), "www_server" (WWW server) is used. It should be noted that the electronic news server and the WWW server are not shown in FIG. 14 in order to simplify the drawing, but will be described below as existing.

【0073】図15(a)、(b)にそれぞれサイト
C、DのDHCPサーバ140、143内のDHCP管
理テーブル150、151の構成を示す。図示したよう
に、DHCP管理テーブル150、151は図3と同一
の構成であるが、IPアドレスや、ドメイン名はサイト
C、D用の値が設定されている。
FIGS. 15A and 15B show the structures of the DHCP management tables 150 and 151 in the DHCP servers 140 and 143 of the sites C and D, respectively. As shown in the figure, the DHCP management tables 150 and 151 have the same configuration as in FIG. 3, but values for the sites C and D are set as the IP address and domain name.

【0074】図16に本ケースにおけるネットワークク
ライアント2の構成図を示す。基本的に図1と同様の構
成であるが、DNSサーバ設定プログラム24の代わり
に、ホストテーブル設定プログラム28が存在する点が
異なる。
FIG. 16 shows a configuration diagram of the network client 2 in this case. The configuration is basically the same as that of FIG. 1, except that a host table setting program 28 is present instead of the DNS server setting program 24.

【0075】以上の構成をとるネットワーククライアン
ト2の動作を以下に説明する。
The operation of the network client 2 having the above configuration will be described below.

【0076】(1)サイトCにおけるネットワーククラ
イアント2の動作 サイトCでのネットワーククライアント2の動作につい
て述べる。
(1) Operation of Network Client 2 at Site C The operation of the network client 2 at site C will be described.

【0077】(DHCPプロセス)最初に、DHCPサ
ーバからIPアドレス等の情報を取得するDHCPプロ
セスについて説明する。
(DHCP Process) First, a DHCP process for acquiring information such as an IP address from a DHCP server will be described.

【0078】図5に示したようにDHCPクライアント
プログラム23はステップ1〜4までを前述のDHC
P、及びDNSを利用するケースと同様に実行する。
尚、本ケースではDHCPサーバ140はDHCP管理
テーブル150内の項番40“1”の情報を配布したと
する。
As shown in FIG. 5, the DHCP client program 23 executes steps 1 to 4 as described above.
The same is done as in the case of using P and DNS.
In this case, it is assumed that the DHCP server 140 has distributed the information of item number 40 “1” in the DHCP management table 150.

【0079】その後、DHCPクライアントプログラム
23はサイトCのDHCPサーバ140からDHCP
ACKパケットを受信する。そして、 DHCPクライ
アントプログラム23はDHCP ACKパケット内に
設定された配布IPアドレス122(=“70”)をI
Pアドレステーブル25に設定し処理を完了する(ステ
ップ5)。
After that, the DHCP client program 23 uses the DHCP server 140 of the site C to execute the DHCP.
Receive an ACK packet. Then, the DHCP client program 23 sets the distribution IP address 122 (= “70”) set in the DHCP ACK packet to I
The P address table 25 is set and the process is completed (step 5).

【0080】続けて、ホストテーブル設定プログラム2
8が実行される。そのホストテーブル設定プログラム2
8の動作フロー図を図17に示す。ホストテーブル設定
プログラム28は、DHCPにより取得した情報の内、
メールサーバアドレス(=“81”)、電子ニュースサ
ーバアドレス(=“82”)、及びWWWサーバアドレ
ス(=“83”)をホストテーブル27に設定する(ス
テップ16)。
Next, the host table setting program 2
8 is executed. The host table setting program 2
FIG. 17 shows an operation flow chart of No. 8. The host table setting program 28 uses the information acquired by DHCP,
The mail server address (= “81”), the electronic news server address (= “82”), and the WWW server address (= “83”) are set in the host table 27 (step 16).

【0081】そのホストテーブル27を図18(a)に
示す。図示したようにホストテーブル27は項番16
0、ホスト名161、及びIPアドレス162で構成さ
れる。ホスト名161には、両サイトで共通な名称であ
る“mail_server”、“news_serv
er”、及び“www_server”が、またIPア
ドレス162にはDHCPサーバ140から配布された
サイトC用の値が設定される。
The host table 27 is shown in FIG. As shown in the figure, the host table 27 has item number 16
0, a host name 161, and an IP address 162. The host name 161 has names common to both sites, “mail_server” and “news_serv”.
er ”and“ www_server ”, and the IP address 162 is set to the value for the site C distributed from the DHCP server 140.

【0082】尚、DNSサーバテーブル26には何も設
定されない。
Nothing is set in the DNS server table 26.

【0083】以上でDHCPプロセスは完了する。This completes the DHCP process.

【0084】(電子メールプロセス)次に、ネットワー
ククライアント2において、電子メールを使用する場合
の動作について以下に説明する。
(Electronic Mail Process) Next, the operation when using electronic mail in the network client 2 will be described below.

【0085】既に図9で示したように電子メールクライ
アントプログラム20は最初に電子メールの本文を作成
する(ステップ7)。そして、電子メールクライアント
プログラム20はその作成した電子メールを電子メール
パケット100に設定し、電子メールパケット100の
宛先IPアドレス71にメールサーバのIPアドレスを
設定しようと試みる。
As already shown in FIG. 9, the electronic mail client program 20 first creates the text of the electronic mail (step 7). Then, the e-mail client program 20 sets the created e-mail in the e-mail packet 100, and attempts to set the IP address of the mail server in the destination IP address 71 of the e-mail packet 100.

【0086】電子メールクライアントプログラム20
は、まずDNSサーバテーブル26にDNSサーバのI
Pアドレス、およびドメイン名が設定がされているかど
うかを調査する(ステップ8)。前述したようにDNS
サーバテーブル26には何も設定されていないので、電
子メールクライアントプログラム20は、IPアドレス
の取得にホストテーブル27を利用することを認識す
る。前述したようにホストテーブル27にはメールサー
バのホスト名161(=“mail_server”)
と、対応するIPアドレス162(=“81”)が既に
設定されているので、電子メールクライアントプログラ
ム20は、ホストテーブル27からホスト名“mail
_server”に対応するIPアドレス“81”を取
得して(ステップ12)、電子メールパケット100の
宛先IPアドレス71に設定し、電子メールパケット1
00を送信する(ステップ11)。その後、電子メール
パケット100はLAN142へ送信され、メールサー
バ141宛へ送られる。
E-mail client program 20
First, in the DNS server table 26, the I
It is checked whether the P address and the domain name are set (step 8). As mentioned above, DNS
Since nothing is set in the server table 26, the electronic mail client program 20 recognizes that the host table 27 is used to acquire the IP address. As described above, the host name of the mail server is 161 (= “mail_server”) in the host table 27.
Since the corresponding IP address 162 (= “81”) has already been set, the e-mail client program 20 uses the host name “mail” from the host table 27.
The IP address “81” corresponding to “_server” is acquired (step 12) and set as the destination IP address 71 of the email packet 100, and the email packet 1
00 is transmitted (step 11). After that, the electronic mail packet 100 is sent to the LAN 142 and sent to the mail server 141.

【0087】以上のように電子メールはプロセスは実行
される。
As described above, the process of the electronic mail is executed.

【0088】(2)サイトDへ移動後のネットワークク
ライアントの動作 次に、ネットワーククライアント2がサイトCからサイ
トDへ移動した場合について説明する。
(2) Operation of Network Client After Moving to Site D Next, a case where the network client 2 moves from the site C to the site D will be described.

【0089】(DHCPプロセス)ネットワーククライ
アント2がサイトDへ移動すると、まず、DHCPクラ
イアントプログラム23がサイトDのDHCPサーバ1
43からIPアドレス等の情報を配布してもらうため、
図5に示した動作フロー(ステップ1〜4)を前述のサ
イトCにおける動作と同様に実行する。ここで、DHC
Pサーバ143はDHCP管理テーブル151の項番4
0“1”をネットワーククライアント2に割り当て、配
布したとする。
(DHCP Process) When the network client 2 moves to the site D, first, the DHCP client program 23 causes the DHCP server 1 of the site D to operate.
In order to distribute information such as IP address from 43,
The operation flow (steps 1 to 4) shown in FIG. 5 is executed in the same manner as the operation at the site C described above. Where DHC
The P server 143 is the item number 4 of the DHCP management table 151.
It is assumed that 0 “1” is assigned to the network client 2 and distributed.

【0090】その後、DHCPクライアントプログラム
23はサイトDのDHCPサーバ143からDHCP
ACKパケットを受信する。そして、DHCPクライア
ントプログラム23はサイトDのDHCPサーバ143
から配布されたIPアドレス(=“90”)をIPアド
レステーブル25に設定し、処理を完了する(ステップ
5)。
After that, the DHCP client program 23 uses the DHCP server 143 of the site D to execute the DHCP.
Receive an ACK packet. Then, the DHCP client program 23 uses the DHCP server 143 of the site D.
The IP address (= “90”) distributed from is set in the IP address table 25, and the process is completed (step 5).

【0091】続けて、ホストテーブル設定プログラム2
8が実行され、 ホストテーブル27にDHCPにより
取得した情報の内、メールサーバアドレス(=“10
1”)、電子ニュースサーバアドレス(=“10
2”)、及びWWWサーバアドレス(=“103”)を
それぞれ設定する(ステップ16)。そのホストテーブ
ル27を図18(b)にに示す。図示したようにホスト
テーブル27のホスト名161には両サイトで共通な名
称である“mail_server”、“news_s
erver”、及び“www_server”が、また
IPアドレス162にはDHCPサーバ143から配布
されたサイトD用の値が設定される。
Next, the host table setting program 2
8 is executed, and the mail server address (= “10
1 ”), electronic news server address (=“ 10
2 ") and WWW server address (=" 103 ") are set (step 16). The host table 27 is shown in Fig. 18B. As shown in the figure, the host name 161 of the host table 27 is set. The names common to both sites are "mail_server" and "news_s".
The “server” and “www_server” are set, and the IP address 162 is set to the value for the site D distributed from the DHCP server 143.

【0092】以上でDHCPプロセスを完了する。以
後、ネットワーククライアント2はサイトDで使用可能
なIPアドレス(=“90”)を利用し、通信を行う。
This completes the DHCP process. After that, the network client 2 uses the IP address (= “90”) available at the site D to perform communication.

【0093】以上のように、サイトDでネットワークク
ライアントが使用するIPアドレス等については自動で
配布、及び設定が行われる。
As described above, the IP address or the like used by the network client at the site D is automatically distributed and set.

【0094】(電子メールプロセス)次に、サイトDに
おいて、ネットワーククライアント2が電子メールを使
用する場合の動作について以下に説明する。
(Electronic Mail Process) Next, the operation when the network client 2 uses electronic mail at the site D will be described below.

【0095】前述のサイトCにおける動作と同様、電子
メールクライアントプログラム20は図9に示す動作フ
ローを開始する。ここで、図18(b)に示すように、
ホストテーブル27にはサイトD用のIPアドレスが設
定されているものの、メールサーバのホスト名には全サ
イトで共通の名称である“mail_server”が
設定されている。従って、電子メールクライアントプロ
グラム20は前述のサイトCにおける動作と同様にステ
ップ7〜8、及びステップ12が実行される。最終的
に、電子メールクライアントプログラム20は取得した
メールサーバのIPアドレス(=“101”)を電子メ
ールパケット100の宛先IPアドレス71へ設定し、
電子メールパケット100をメールサーバ144宛へ送
信する(ステップ11)。その後、電子メールパケット
100はLAN145へ送信され、メールサーバ144
宛へ送られる。
Similar to the operation at the site C described above, the electronic mail client program 20 starts the operation flow shown in FIG. Here, as shown in FIG.
Although the IP address for the site D is set in the host table 27, the mail server host name is set to "mail_server" which is a common name for all the sites. Therefore, the electronic mail client program 20 executes steps 7 to 8 and step 12 as in the operation at the site C described above. Finally, the email client program 20 sets the acquired IP address (= “101”) of the mail server in the destination IP address 71 of the email packet 100,
The electronic mail packet 100 is transmitted to the mail server 144 (step 11). Then, the email packet 100 is transmitted to the LAN 145, and the email server 144
Will be sent to.

【0096】このように、電子メールはプロセスは実行
される。
Thus, the e-mail process is executed.

【0097】以上述べたように、ネットワーククライア
ント2がサイトCからサイトDへ移動した場合でも、ネ
ットワーククライアント2のユーザーは、手入力で電子
メールクライアントプログラム20内のサーバテーブル
21や、ホストテーブル27をサイトD用に変更する必
要がない。
As described above, even when the network client 2 moves from the site C to the site D, the user of the network client 2 manually inputs the server table 21 and the host table 27 in the electronic mail client program 20. No need to change for Site D.

【0098】尚、以上説明した実施例ではネットワーク
クライアントへのIPアドレス情報等の配布をDHCP
を用いて行っているが、DHCPと同様、ネットワーク
情報を自動で配布する別のプロトコルであるRFC95
1記載のBOOTP(BOOTstrap Proto
col)を代わりに用いても良い。
In the above-described embodiment, the distribution of IP address information and the like to network clients is performed by DHCP.
RFC95, which is another protocol that automatically distributes network information, similar to DHCP.
1. BOOTP (BOOTtrap Proto described in 1)
col) may be used instead.

【0099】[0099]

【発明の効果】上述したように、本発明によれば、ユー
ザーは端末をLAN間移動させた場合でも、DNSの利
用に必要となる情報の設定変更、あるいはホストテーブ
ルの設定変更をせずに、また電子メール等のネットワー
クアプリケーションのネットワークサーバ登録の設定変
更をせずに該アプリケーションの利用が可能となる。従
って、ユーザーは各サイト毎にDNSに関する情報や、
メールサーバ、電子ニュースサーバ、WWWサーバ等の
ネットワークサーバのアドレス情報やホスト名等を意識
する必要がなくなる。
As described above, according to the present invention, even when a user moves a terminal between LANs, the user does not have to change the information settings necessary for using the DNS or the host table settings. Further, the application can be used without changing the setting of the network server registration of the network application such as e-mail. Therefore, the user has information about DNS for each site,
It is not necessary to be aware of the address information, host name, etc. of network servers such as mail servers, electronic news servers, WWW servers.

【0100】これにより、一旦、端末上の通信を終了さ
せておくことで、設定変更することなくLAN間を自由
に移動させて使用することが可能なモーバイルシステム
の提供が可能となる。
As a result, by temporarily terminating the communication on the terminal, it is possible to provide a mobile system which can be freely moved between LANs and used without changing the settings.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例におけるネットワーククライア
ントの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a network client according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例におけるDHCP、DNSを導
入したネットワーク構成例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a network configuration example in which DHCP and DNS are introduced in the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例におけるDHCP管理テーブル
の構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a DHCP management table in the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例におけるDNSテーブルの構成
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a DNS table in the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例におけるDHCPクライアント
プログラムの動作フロー図である。
FIG. 5 is an operation flow diagram of a DHCP client program in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例におけるDHCP DISCO
VER、DHCP OFFER、DHCP REQUE
ST、及びDHCP ACKパケットの構成を示す図で
ある。
FIG. 6 is a DHCP DISCO according to an embodiment of the present invention.
VER, DHCP OFFER, DHCP REQUE
It is a figure which shows the structure of ST and a DHCP ACK packet.

【図7】本発明の実施例におけるDNSサーバテーブル
設定プログラムの動作フロー図である。
FIG. 7 is an operation flow diagram of the DNS server table setting program in the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例におけるDNSサーバテーブル
の構成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a DNS server table according to the embodiment of this invention.

【図9】本発明の実施例における電子メールクライアン
トプログラムの動作フロー図である。
FIG. 9 is an operation flow diagram of the electronic mail client program in the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例における電子メールパケット
の構成を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a structure of an electronic mail packet according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例におけるDNS QUER
Y、及びDNS RESPONSEパケットの構成を示
す図である。
FIG. 11 is a DNS QUER according to an embodiment of the present invention.
It is a figure which shows the structure of Y and a DNS RESPONSE packet.

【図12】本発明の別の実施例におけるDHCP、DN
Sを導入したネットワーク構成例を示す図である。
FIG. 12 is a DHCP and DN in another embodiment of the present invention.
It is a figure which shows the network structural example which introduced S.

【図13】本発明の別の実施例におけるDHCP情報取
得プログラムの動作フロー図である。
FIG. 13 is an operation flow diagram of a DHCP information acquisition program according to another embodiment of the present invention.

【図14】本発明のさらなる別の実施例におけるDHC
Pのみを導入したネットワーク構成例を示す図である。
FIG. 14: DHC in yet another embodiment of the present invention
It is a figure which shows the network structural example which introduced only P.

【図15】本発明のさらなる別の実施例におけるDHC
P管理テーブルの構成を示す図である。
FIG. 15: DHC in yet another embodiment of the present invention
It is a figure which shows the structure of the P management table.

【図16】本発明のさらなる別の実施例におけるネット
ワーククライアントの構成図である。
FIG. 16 is a configuration diagram of a network client according to still another embodiment of the present invention.

【図17】本発明のさらなる別の実施例におけるホスト
テーブル設定プログラムの動作フロー図である。
FIG. 17 is an operational flowchart of a host table setting program in yet another embodiment of the present invention.

【図18】本発明のさらなる別の実施例におけるホスト
テーブルの構成を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing the configuration of a host table in yet another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…ネットワーククライアント、10…CPU、 1
1…メモリ、12…LANI/O、 13…
バス、20…電子メールクライアントプログラム、
21…サーバテーブル、22…通信プログラム、
23…DHCPクライアントプログラム、2
4…DNSサーバテーブル設定プログラム、25…IP
アドレステーブル、 26…DNSサーバテーブル、
27…ホストテーブル、 28…ホストテーブ
ル設定プログラム。
2 ... network client, 10 ... CPU, 1
1 ... memory, 12 ... LAN I / O, 13 ...
Bus, 20 ... E-mail client program,
21 ... server table, 22 ... communication program,
23 ... DHCP client program, 2
4 ... DNS server table setting program, 25 ... IP
Address table, 26 ... DNS server table,
27 ... Host table, 28 ... Host table setting program.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】LAN(Local Area Netw
ork)上の端末を一意に識別するためのアドレス情報
等を各端末に配布するDHCP(Dynamic Ho
stConfiguration Protocol)
機能を備えたDHCPサーバと、端末の名前から該端末
のアドレス情報を引き出すDNS(DomainNam
e System)機能を備えたDNSサーバと、ネッ
トワークにて利用されるクライアント−サーバ型アプリ
ケーションのサーバ機能を備えたネットワークサーバ
と、上記DHCPサーバと配布情報のやり取りを行うD
HCPクライアント機能、ネットワークアプリケーショ
ンのクライアント機能、及び該DNSサーバを登録して
おくDNSサーバ情報記憶手段とを備えたネットワーク
クライアントからなるネットワークシステムであって、 DNSサーバには、全ネットワークシステムで共通のネ
ットワークサーバのホスト名とアドレス情報とを対応さ
せて設定し、 上記ネットワーククライアントに、DHCPクライアン
ト機能がDHCPサーバから取得したDNSサーバの情
報をDNSサーバ情報記憶手段に設定するDNSサーバ
情報設定手段を設け、 ネットワーククライアント内ネットワークアプリケーシ
ョンのクライアント機能に、対応するサーバ機能を有す
るネットワークサーバの上記全ネットワークシステムで
共通のホスト名を設定し、 ネットワーククライアントの該クライアント機能がネッ
トワークサーバのサーバ機能にアクセスする場合、上記
DNSサーバ情報記憶手段に設定されている情報を基
に、該ネットワークサーバのアドレス情報の問い合わせ
を上記DNSサーバに行うことを特徴とするDHCPを
利用したネットワークシステム。
1. A LAN (Local Area Network)
The DHCP (Dynamic Ho) that distributes address information and the like for uniquely identifying the terminal on the
stConfiguration Protocol)
A DHCP server having a function and a DNS (DomainName) that extracts address information of the terminal from the name of the terminal
e System) function, a DNS server that has a server function of a client-server type application used in a network, and a D server that exchanges distribution information with the DHCP server.
A network system comprising a network client having an HCP client function, a network application client function, and a DNS server information storage means for registering the DNS server, wherein the DNS server has a network common to all network systems. The host name of the server and the address information are set in association with each other, and the network client is provided with a DNS server information setting means for setting the DNS server information acquired by the DHCP client function from the DHCP server in the DNS server information storage means. For the client function of the network application in the network client, set the common host name for all the above network systems of the network server that has the corresponding server function, and When the client function of the network client accesses the server function of the network server, an inquiry about the address information of the network server is made to the DNS server based on the information set in the DNS server information storage means. A characteristic network system that uses DHCP.
【請求項2】LAN上の端末を一意に識別するためのア
ドレス情報等を各端末に配布するDHCP機能を備えた
DHCPサーバと、 ネットワークで利用されるクライ
アント−サーバ型アプリケーションのサーバ機能を備え
たネットワークサーバと、該DHCPサーバと配布情報
のやり取りを行うDHCPクライアント機能、ネットワ
ークアプリケーションのクライアント機能、及び端末の
ホスト名とアドレス情報とを対応させて記憶しておくホ
スト情報記憶手段とを備えたネットワーククライアント
からなるネットワークシステムであって、 上記ネットワーククライアントに、DHCPクライアン
ト機能がDHCPサーバからネットワークサーバ のア
ドレス情報を取得した場合、全ネットワークシステムで
共通のネットワークサーバのホスト名と対応づけてホス
ト情報記憶手段に設定するホスト情報設定手段を設け、 ネットワーククライアント内ネットワークアプリケーシ
ョンのクライアント機能に、対応するサーバ機能を有す
るネットワークサーバの上記全ネットワークシステムで
共通のホスト名を設定し、 ネットワーククライアントの該クライアント機能がネッ
トワークサーバのサーバ機能にアクセスする際、上記ホ
スト情報記憶手段を参照して該ネットワークサーバのア
ドレスを求めることを特徴とするDHCPを利用したネ
ットワークシステム。
2. A DHCP server having a DHCP function for distributing address information for uniquely identifying a terminal on a LAN to each terminal, and a server function for a client-server type application used in a network. A network including a network server, a DHCP client function for exchanging distribution information with the DHCP server, a client function for a network application, and host information storage means for storing the host name and address information of a terminal in association with each other. In a network system consisting of clients, if the DHCP client function obtains the address information of the network server from the DHCP server in the network client, the host of the network server common to all network systems. A host information setting means for setting in the host information storage means in association with the name is provided, and a common host name is set for all the network systems of the network server having the corresponding server function for the client function of the network application in the network client. A network system using DHCP characterized in that, when the client function of the network client accesses the server function of the network server, the address of the network server is obtained by referring to the host information storage means.
【請求項3】請求項1記載のネットワークシステムにお
いて、 DHCPサーバにDHCP情報取得手段を設け、 前記DHCP情報取得手段は、ネットワークサーバのア
ドレス情報を、DNSサーバに問い合わせて取得、記憶
し、 該アドレス情報をDHCPクライアント機能を有するネ
ットワーククライアントに配布することを特徴とするD
HCPを利用したネットワークシステム。
3. The network system according to claim 1, wherein the DHCP server is provided with DHCP information acquisition means, and the DHCP information acquisition means acquires and stores the address information of the network server by inquiring the DNS server about the address information. D, which distributes information to a network client having a DHCP client function
Network system using HCP.
【請求項4】LAN上の端末を一意に識別するためのア
ドレス情報等を各端末に配布するBOOTP(BOOT
strap Protocol)機能を備えたBOOT
Pサーバと、端末の名前から該端末のアドレス情報を引
き出すDNS(DomainName System)
機能を備えたDNSサーバと、ネットワークにて利用さ
れるクライアント−サーバ型アプリケーションのサーバ
機能を備えたネットワークサーバと、上記BOOTPサ
ーバと配布情報のやり取りを行うBOOTPクライアン
ト機能、ネットワークアプリケーションのクライアント
機能、及び該DNSサーバを登録しておくDNSサーバ
情報記憶手段とを備えたネットワーククライアントから
なるネットワークシステムであって、 DNSサーバには、全ネットワークシステムで共通のネ
ットワークサーバのホスト名とアドレス情報とを対応さ
せて設定し、 上記ネットワーククライアントに、BOOTPクライア
ント機能がBOOTPサーバから取得したDNSサーバ
の情報をDNSサーバ情報記憶手段に設定するDNSサ
ーバ情報設定手段を設け、 ネットワーククライアント内ネットワークアプリケーシ
ョンのクライアント機能に、対応するサーバ機能を有す
るネットワークサーバの上記全ネットワークシステムで
共通のホスト名を設定し、 ネットワーククライアントの該クライアント機能がネッ
トワークサーバのサーバ機能にアクセスする場合、上記
DNSサーバ情報記憶手段に設定されている情報を基
に、該ネットワークサーバのアドレス情報の問い合わせ
を上記DNSサーバに行うことを特徴とするBOOTP
を利用したネットワークシステム。
4. A BOOTP (BOOT) for distributing address information or the like for uniquely identifying a terminal on a LAN to each terminal.
BOOT with a "strap protocol" function
DNS (Domain Name System) that derives the address information of the terminal from the P server and the name of the terminal
A DNS server having a function, a network server having a server function of a client-server type application used in a network, a BOOTP client function for exchanging distribution information with the BOOTP server, a client function for a network application, and A network system comprising a network client having a DNS server information storage means for registering the DNS server, wherein the DNS server associates a host name and address information of a network server common to all network systems. DNS server information setting means for setting the DNS server information acquired by the BOOTTP client function from the BOOTP server in the DNS server information storage means in the network client. When a common host name is set to the client function of the network application in the network client for all the above network systems of the network server having the corresponding server function and the client function of the network client accesses the server function of the network server , BOOTP, wherein the DNS server is inquired about the address information of the network server based on the information set in the DNS server information storage means.
Network system using.
【請求項5】LAN上の端末を一意に識別するためのア
ドレス情報等を各端末に配布するBOOTP機能を備え
たBOOTPサーバと、 ネットワークで利用されるク
ライアント−サーバ型アプリケーションのサーバ機能を
備えたネットワークサーバと、該BOOTPサーバと配
布情報のやり取りを行うBOOTPクライアント機能、
ネットワークアプリケーションのクライアント機能、及
び端末のホスト名とアドレス情報とを対応させて記憶し
ておくホスト情報記憶手段とを備えたネットワーククラ
イアントからなるネットワークシステムであって、 上記ネットワーククライアントに、BOOTPクライア
ント機能がBOOTPサーバからネットワークサーバの
アドレス情報を取得した場合、全ネットワークシステム
で共通のネットワークサーバのホスト名と対応づけてホ
スト情報記憶手段に設定するホスト情報設定手段を設
け、 ネットワーククライアント内ネットワークアプリケーシ
ョンのクライアント機能に、対応するサーバ機能を有す
るネットワークサーバの上記全ネットワークシステムで
共通のホスト名を設定し、 ネットワーククライアントの該クライアント機能がネッ
トワークサーバのサーバ機能にアクセスする際、上記ホ
スト情報記憶手段を参照して該ネットワークサーバのア
ドレスを求めることを特徴とするBOOTPを利用した
ネットワークシステム。
5. A BOOTP server having a BOOTP function for distributing address information for uniquely identifying a terminal on a LAN to each terminal, and a server function for a client-server type application used in a network. A BOOTP client function for exchanging distribution information with the network server and the BOOTP server,
What is claimed is: 1. A network system comprising a network client having a client function of a network application and host information storage means for storing a host name and address information of a terminal in association with each other, wherein the network client has a BOOTP client function. When the address information of the network server is acquired from the BOOTP server, a host information setting means for setting the host information storage means in association with the host name of the network server common to all network systems is provided, and the client function of the network application in the network client is provided. , A common host name is set for all network systems of the network server having the corresponding server function, and the client machine of the network client There when accessing the server functions of the network server, a network system using BOOTP, characterized in that for obtaining the address of the network server by referring to the host information storage unit.
【請求項6】請求項4記載のネットワークシステムにお
いて、 BOOTPサーバにBOOTP情報取得手段を設け、 前記BOOTP情報取得手段は、ネットワークサーバの
アドレス情報を、DNSサーバに問い合わせて取得、記
憶し、 該アドレス情報をBOOTPクライアント機能を有する
ネットワーククライアントに配布することを特徴とする
BOOTPを利用したネットワークシステム。
6. The network system according to claim 4, wherein the BOOTP server is provided with BOOTP information acquisition means, and the BOOTP information acquisition means inquires and stores the address information of the network server to the DNS server, and stores the address. A network system using BOOTP, which distributes information to a network client having a BOOTP client function.
JP8096435A 1996-04-18 1996-04-18 Network system Pending JPH09282259A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8096435A JPH09282259A (en) 1996-04-18 1996-04-18 Network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8096435A JPH09282259A (en) 1996-04-18 1996-04-18 Network system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282259A true JPH09282259A (en) 1997-10-31

Family

ID=14164942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8096435A Pending JPH09282259A (en) 1996-04-18 1996-04-18 Network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282259A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000101589A (en) * 1998-09-21 2000-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Dynamic domain name system
WO2000041363A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Sony Corporation Data transmission method
KR20020025469A (en) * 2000-09-29 2002-04-04 허노재 A server have network auto-setting function, webcaching function and file sharing function using nat system and thereof method
KR20020049184A (en) * 2000-12-19 2002-06-26 이형도 Method for setting up network address of residential gateway
KR20030026826A (en) * 2001-09-28 2003-04-03 가부시끼가이샤 도시바 Information processing apparatus and network configuration method
US6678732B1 (en) 1998-08-10 2004-01-13 Fujitsu Limited Dynamic host configuration protocol server for allocating IP addresses to a plurality of clients
KR100846536B1 (en) * 2001-12-31 2008-07-15 주식회사 케이티 Virtual Private Network Using DHCP and Method of Security on the Same
WO2009081688A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, device, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP2011138407A (en) * 2009-12-28 2011-07-14 Fujitsu Ltd Apparatus, method and program for transmitting and receiving mail
JP2019096983A (en) * 2017-11-21 2019-06-20 日本電気株式会社 Network system and management method thereof

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6678732B1 (en) 1998-08-10 2004-01-13 Fujitsu Limited Dynamic host configuration protocol server for allocating IP addresses to a plurality of clients
JP2000101589A (en) * 1998-09-21 2000-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Dynamic domain name system
WO2000041363A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Sony Corporation Data transmission method
US6895007B1 (en) 1999-01-08 2005-05-17 Sony Corporation Data transmission method
KR20020025469A (en) * 2000-09-29 2002-04-04 허노재 A server have network auto-setting function, webcaching function and file sharing function using nat system and thereof method
KR20020049184A (en) * 2000-12-19 2002-06-26 이형도 Method for setting up network address of residential gateway
KR20030026826A (en) * 2001-09-28 2003-04-03 가부시끼가이샤 도시바 Information processing apparatus and network configuration method
KR100846536B1 (en) * 2001-12-31 2008-07-15 주식회사 케이티 Virtual Private Network Using DHCP and Method of Security on the Same
WO2009081688A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, device, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP2009153050A (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc Information processor, control method thereof, and computer program
KR101103190B1 (en) * 2007-12-21 2012-01-04 캐논 가부시끼가이샤 Information processing apparatus, device, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP2011138407A (en) * 2009-12-28 2011-07-14 Fujitsu Ltd Apparatus, method and program for transmitting and receiving mail
JP2019096983A (en) * 2017-11-21 2019-06-20 日本電気株式会社 Network system and management method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8103784B2 (en) Communication device and communication control method using efficient echonet address determination scheme
US8694650B2 (en) System and method of managing information distribution to mobile stations
CN103973830B (en) Based on hybrid unicast/multicast DNS service discovery
EP0998099B1 (en) Network address management
US20040071148A1 (en) Information device, gateway device and control method
US20020095488A1 (en) System and method for discovering, advertising, and finding networked services using dynamic directory
EP1187426B1 (en) Method for using a unique IP address in a private IP address domain
JPH09282259A (en) Network system
JP4186733B2 (en) Communication system, terminal, and address generation method
JPH1117726A (en) Connection controller for ip network with built-in dns function
CN104581977B (en) WLAN user management method, apparatus and system
US20020065936A1 (en) Multi-platform application
JP2001308909A (en) Method for assigning logical network address and terminal
US20040199643A1 (en) Distributed service component systems
JPH08307451A (en) Data transfer system and method
JPH11103320A (en) Mobile computer system, mobile computer managing device, mobile information managing device and communication control method
KR20040055522A (en) Method for generating unique domain name based on network device identifier
KR20050003598A (en) Domain name service provide system and method using dual domain name server
JP3893978B2 (en) Communication device
KR20050002337A (en) Proxy server, and dynamic domain name service system and method using the same
US20030225910A1 (en) Host resolution for IP networks with NAT
JP2001045050A (en) Ip packet communication device used in common with cug
JP2000101648A (en) Network connector
JP3708085B2 (en) DNS inquiry device and DNS inquiry method
JP2000010890A (en) Terminal, connection controller, server-client system, and its program storage medium