JPH09276243A - 磁気共鳴診断装置 - Google Patents
磁気共鳴診断装置Info
- Publication number
- JPH09276243A JPH09276243A JP8094177A JP9417796A JPH09276243A JP H09276243 A JPH09276243 A JP H09276243A JP 8094177 A JP8094177 A JP 8094177A JP 9417796 A JP9417796 A JP 9417796A JP H09276243 A JPH09276243 A JP H09276243A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- echo
- data
- phase
- echo data
- magnetic field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/565—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
- G01R33/56563—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the main magnetic field B0, e.g. temporal variation of the magnitude or spatial inhomogeneity of B0
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/565—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
- G01R33/56518—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to eddy currents, e.g. caused by switching of the gradient magnetic field
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/565—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
- G01R33/56554—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by acquiring plural, differently encoded echo signals after one RF excitation, e.g. correction for readout gradients of alternating polarity in EPI
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Abstract
エントエコーに含まれる位相誤差のうち、静磁場不均一
性による位相誤差成分のみを取り除いた残りの成分を求
め、求めた成分のみに対して補正をかけることにより、
補正の精度と安定性の高い磁気共鳴診断装置を提供する
ことである。 【解決手段】本発明は、高周波励起パルスの後の読み出
し方向傾斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコ
ーを繰り返し発生させてエコーデータを繰り返し収集す
るパルスシーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置にお
いて、エコー時間が同一であって、且つ収集時の読み出
し方向傾斜磁場の極性が異なる位相補正計算のための1
対のエコーデータに基づいて位相補正データを計算し、
位相補正データに基づいてエコーデータを補正し、補正
されたエコーデータに基づいて、画像データを再構成す
るコンピュータシステム15とを具備する。
Description
ar Imaging) 、GRASE法(Gradient and SpinEcho I
maging)等のように、高周波励起パルス(RF excitati
on pulse )により発生させた横磁化を、読み出し用傾
斜磁場(read-out gradient magnetic field)の高速な極
性反転により繰り返し集束(refocus) させて、エコー
(グラジエントエコーとも呼ばれる) を繰り返し発生さ
せるパルスシーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置に
関する。
印加を“ショット”と定義する。また、高周波励起パル
スの印加回数を“ショット数”と称する。「“Self-Cor
recting EPI Reconstruction Algorithm”;A.Jesmanowi
cz.et.al.;Proceedings of SMR,No.619,1995」、「“Ph
ase Correction for EPI Using Internal Reference Li
ne”;A.Jesmanowicz.et.al.;Proceedings of SMR,No.12
39,1995 」等で述べられているように、EPIで収集さ
れるエコーデータに含まれる位相誤差の主な原因は、F
0のずれも含めた静磁場不均一性と、傾斜磁場のスイッ
チングにより発生する渦磁場の2つと考えられている。
前者による位相誤差は、撮像対象の信号強度分布と撮像
領域内の静磁場不均一性の空間分布により異なる。一
方、後者の原因による位相誤差は、主に実空間のリード
方向に1次の傾斜を持ち、エコーデータ収集中のリード
方向傾斜磁場の極性により、その位相傾斜の方向が反転
するという性質を持っている。
誤差によって生じるリンギングアーチファクトを低減す
る従来技術として、エコータイムシフトという技術があ
る。エコータイムシフトに関しては、「“Phase Error
Corrected Interlaced EchoPlanar Imaging”;Z.H.Cho
and C.B.Ahn;Proceedings of Annual Meeting of the S
ociety of Magnetic Resonance in Medicine(=SMRM),N
o.912,1987」、「“Phase Errors in Multi-Shot Echo
Planar Imaging”;David A.Feinberg and Koichi Oshi
o;Mgnetic Resonance in Medicine,Vol.32,535-539(199
4) 」、「“Interleaved-EPI and GRASE Pulse Sequenc
es:Off-Resonance Image Artifacts dueto Discontinui
ties in the Signal Phase Evolutions ”;J.P.Mugler
III,J.R.Brookeman;Proceedings of Annual Meeting of
the Society of Magnetic Resonance(=SMRM),No.462,1
994 」等に記載されている。マルチショットのEPI法
においては、各エコー(グラジエントエコー)のエコー
時刻が異なり、静磁場不均一性に起因する位相ずれがK
空間上の各エコーブロック毎に段階状に変化するため、
リンギングアーチファクトが発生してしまう。この技術
はそれぞれのエコーデータの収集とエコーデータ収集の
ための傾斜磁場波形とをショット毎に変化させることに
より、前記のリンギングアーチファクトを低減させる技
術である。この技術は、GRASE法にも効果があるこ
とが、「“Ultra-fast Multi-sectionMRI using Gradie
nt and Spin Echo imaging ”;David A.Feinberg and K
oichiOshio;USP5270654,Dec.14,1993 」、「“Interlea
ved-EPI and GRASE Pulse Sequences:Off-Resonance Im
age Artifacts due to Discontinuities in the Signal
Phase Evolutions ”;J.P.Mugler III,J.R.Brookeman;
Proceedings of Annual Meeting of the Society of Ma
gnetic Resonance(=SMRM),No.462,1994 」等に報告され
ている。
を補正する方法として、EPIの画像自体のアーチファ
クトの信号強度を指標に、後者の原因特有の位相ずれパ
ターンを補正する量を自動的に増減させる方法(“Auto
mated Ghost Tuning of EchoPlanar Imagings”;M.Kutt
er,D.Maynard,et.al.;Proceedings of SMR.No.836.1994
)や、シングルショットEPIの本スキャン自体の一
部のエコーを補正に用いる方法(“Phase Correction f
or EPI Using Internal Reference Line”;A.Jesmanowi
cz.et.al.;Proceedings of SMR,No.1239,1995 )、リー
ド傾斜磁場を反転させた2回のスキャンのエコーデータ
のエコーピークを平均して、本来あるべきエコー中心の
位置を求め補正する方法(“Techniques for Phase Cor
rectionof Raw Data for EPI with Unshielded Gradien
t Coils”;D.Kelly and R.Ordidge;Proceedings of SM
R,No.1237,1995)などがある。
位相誤差には多くの対策があるが、ここでは、従来例と
して他の撮像法でも一般的な、位相ずれの原因に関係な
く、各エコーで生じるリード方向の位相ずれを補正する
方法を示す。
における位相補正用テンプレートショット(template sh
ot) Aのパルスシーケンスを示し、図14(b)に、イ
メージングのためのエコーデータを実際に収集すること
を目的としたFIDタイプのEPI法のメインスキャン
(main scan)のパルスシーケンスを示す。図15にその
補正処理及び再構成処理の手順を示す。なお、メインス
キャンは、ショット数が1のシングルショットEPI
(あるいはスナップショットEPI)でも、ショット数
が複数のマルチショットEPI(multi-shot EPI)又
はインターリブドEPI(interleaved EPI)でもよ
い。図中のGe1、Ge2はそれぞれシングルショットEP
I、マルチショットEPIに対応する位相エンコード方
向の傾斜磁場を示す。リード方向傾斜磁場波形Gr の極
性を正負交互に反転することにより、複数のエコー(グ
ラジエントエコー)を発生させ、それぞれのエコーに異
なる大きさの位相エンコードを施すことにより、従来の
FE法(field echo method)に比べ高速に1画像の再
構成に必要なエコーデータの収集が可能である(「“A
Perspective on K-space”;Reuben Mezrich;Radiology
1995.Vol.195,297-315」、「“Ultrafast Interleaved
Gradient-Echo-Planar Imaging on a StandardScanne
r”;G.C.Mckinnon;Magnetic Resonance in Medicine,Vo
l.30,609-616(1993) 」)。テンプレートショットA
は、位相エンコード方向の傾斜磁場が常に0である以外
は、メインスキャンの各ショットのパルスシーケンスと
同一である。補正処理も、様々な方法があるが、図15
では、複素数演算を用いた各エコー毎にリード方向の高
次までの位相補正が可能な方法を示した。手順は以下の
通りである。
ャンにより、それぞれのエコーデータEa(echo,kr)、E
(shot,echo,kr)を収集する。なお、shot、echo、krはそ
れぞれそのエコーデータを収集したショットの番号、エ
コーの番号、リード方向の空間周波数[rad/m ]であ
る。Ea(echo,kr)、E(shot,echo,kr)はいずれも複素数
である。
ついて1次元のフーリエ逆変換を行う。この結果をそれ
ぞれVa(echo,xr)、V(shot,echo,xr)とする。 (3)Va(echo,xr)から、位相補正量dV(echo,xr) を
次の式にしたがって求める。 dV(echo,xr) =Va(echo,xr)/|Va(echo,xr)| ここで、|x|はxの絶対値を表す。
位相補正量dV(echo,xr) に基づいて、次の式にしたが
って補正する。なお、補正されたエコーデータを、V’
(shot,echo,xr)と表す。 V’(shot,echo,xr)=V(shot,echo,xr)・{dV(echo,
xr) }* ここで、x*は、xの共役複素数を表す。
echo,xr)を、施されている位相エンコード量の順に並び
かえる。この結果をK(ke,xr) とする。 (6)K(ke,xr) を、keについて1次元のフーリエ逆変
換を行い、再構成画像ρ(xe,xr) を得る。
rrection Method in NMR ImageingBased on Autocorrec
tion and Histogram Analysis”;C.B.AHN and Z.H.Cho.
IEEE transactions on medical imaging,Vol.MI-6,No.
1,March 1987」に記載された方法も報告されている。
誤差のうち、静磁場不均一性に起因するものとその他の
原因によるものを分離せずにまとめて補正する上述の方
法では、下記の(1)、(2)の点で問題である。
ットGRASE法に適用した場合の特有の問題点とし
て、次の(a),(b)のものが挙げられる。 (a)位相エンコード方向の静磁場不均一性によりリン
ギングアーチファクトが生じる。静磁場不均一性による
位相誤差が位相エンコード方向に一様でない場合、それ
ぞれのエコー、リード方向の位置(xr) における位相補
正量dV(echo,xr) は、スライス方向にはスライス厚の
厚みを持ち、位相エンコード方向は撮像領域に等しく、
リード方向には、フーリエ逆変換時の1ピクセルに相当
する幅をもつ角柱状の領域について1つの値しかとれな
いため、位置によっては位相補正量が不適当になる。こ
れにより、位相エンコード方向の位置により程度の異な
るリンギングアーチファクトが残ってしまうという問題
がある。つまり前者の静磁場不均一性の原因による位相
誤差に対しては十分な効果が得られない。
イムシフト法との併用が困難である。上述の(a)の問
題は、前述のエコータイムシフト法によりかなり改善で
きるが、エコータイムシフトと上記のような位相補正法
の併用は、以下の理由で実用上問題がある。エコータイ
ムシフト法を実施すると、補正対象のスキャンの同一の
エコーの各ショットのエコーデータは、それぞれ異なる
エコー時間で収集されたエコーであるため、静磁場不均
一性による位相誤差がそれぞれ異なる。このため位相補
正用テンプレートショットの対応するエコーデータと
は、多くの場合、静磁場不均一性による位相誤差の大き
さが異なり、正しく補正されない。このため、エコータ
イムシフト法でも対処できない位相誤差の不連続が生じ
てしまう。したがって、エコータイムシフト法と上記の
ような位相補正法を併用してもEPI法の2つの主な原
因による位相誤差により生ずるアーチファクトを両方と
も低減あるいは除去することは困難である。とくに、傾
斜磁場の立ち上がりが遅いMRI装置でマルチショトE
PI、GRASE法で撮像する場合のように、各グラジ
エントエコーの時間間隔が長く、静磁場不均一性による
位相誤差成分が大きいパルスシーケンスにおいては深刻
な問題である。
適用した場合に共通して発生する問題 シングルショットEPI法、マルチショット法、シング
ルショットGRASE法、マルチショットGRASE法
など全てのEPI系パルスシーケンスに適用した場合の
共通の問題として、下記の(a),(b)のものが挙げ
られる。
度の低下 多くの従来例では、位相エンコード方向の傾斜磁場を、
0とした位相補正用スキャンのエコーデータを用いてい
る。処理法にもよるが、位相補正データは、実際の画像
における1画素よりも大きな領域内にある横磁化のベク
トル和をもとに求めているため、領域内に静磁場不均一
性による大きな位相誤差分布がある場合、位相の干渉に
よりデータの絶対値が非常に小さくなり補正精度が著し
く下がってしまうという問題がある。この問題は特にエ
コー時間が静磁場不均一性による位相誤差がキャンセル
されるエコー時間、いわゆるハーンエコーの時刻から離
れているエコー程(FIDタイプのEPIの場合はエコ
ー時間が長いエコー程)大きな問題である。
場不均一性を原因とする位相誤差に起因する補正精度の
低下 従来例のうち、「“Image Reconstruction for Echo Pl
anar Imageing with Nonequidistant k-Space Samplin
g”;H.Bruder,H.Ficher,H-E.Reinfelder,and F.Schmit
t;Magnetic Resonance in Medicine,Vol.23,311-323(19
92) 」、「“Techniques for Phase Correction of Raw
Data for EPI with Unshielded GradientCoils”;D.Ke
lly and R.Ordidge;Proceedings of SMR,No.1237,199
5」、「“New Phase Correction Method in NMR Imagei
ng Based on Autocorrection and Histogram Analysi
s”;C.B.AHN and Z.H.Cho.IEEE transactions on medic
al imaging,Vol.MI-6,No.1,March 1987」に示される方
法等は、実空間のリード方向に、(0、1次以外の)高
次の位相誤差の存在を仮定していない方法であると考え
られる。前述のように静磁場不均一性を原因とする位相
誤差は多くの場合、そのような高次の位相誤差を含むた
め、補正精度が下がるなどの問題が生ずる。例えば、
「“Techniques for Phase Correction of Raw Data fo
r EPI with Unshielded Gradient Coils”;D.Kelly and
R.Ordidge;Proceedings of SMR,No.1237,1995」に記載
された方法は、エコーデータのエコーピークの時刻を求
める必要があるが、撮像対象の対象核種の密度分布や静
磁場不均一性の分布が高次の成分をもつ場合は、エコー
ピーク自体が存在するとは限らないため、問題である。
また、「“New Phase Correction Method in NMR Image
ing Based on Autocorrection and Histogram Analysi
s”;C.B.AHN and Z.H.Cho.IEEE transactions on medic
alimaging,Vol.MI-6,No.1,March 1987」に示される方法
は、もともと0、1次以外の高次の位相誤差の存在を仮
定していない。その他の方法でも明記はされていない
が、同様の過程の上に成り立っているものが多い。した
がって、(a)の問題と同様、特にエコー時間が静磁場
不均一性による位相誤差がキャンセルされるエコー時
間、いわゆるハーンエコーの時刻から離れているエコー
程(FIDタイプのEPIの場合はエコー時間が長いエ
コー程)大きな問題である。
差のうち、静磁場不均一性に起因するものと、その他の
原因によるものとを分離せずにまとめて補正する方法で
は様々な問題があり、幾つかの技術を組み合わせても状
況によっては十分な効果が安定して得られていないとい
うのが現状である。
ho Planar Imagings”;M.Kutter,D.Maynard,et.al.;Pro
ceedings of SMR.No.836.1994 」による補正法は、上記
のような問題のない方法があるが、アーチファクトを検
出するROIを撮像対象自体からの信号のない部分に設
定しなければならないことや、断面方向を任意にとれる
ようにするには機構が複雑になること等の問題等があ
る。また、分解能、断面方向などの撮影条件を変えなが
ら連続的に撮影することを考えると、調整量が正しい値
に集束してくるまでに時間がかかり、運用上不便であ
る。
I等で収集される各エコーに含まれる位相誤差のうち、
静磁場不均一性による位相誤差成分のみを取り除いた残
りの成分を求め、求めた成分のみを補正することによ
り、補正の精度と安定性の高い磁気共鳴診断装置を提供
することにある。
ルスの後の読み出し方向傾斜磁場の極性反転の繰り返し
により複数のエコーを繰り返し発生させてエコーデータ
を繰り返し収集するパルスシーケンスを実行可能な磁気
共鳴診断装置において、エコー時間が同一であって、且
つ収集時の読み出し方向傾斜磁場の極性が異なる位相補
正計算のための1対のエコーデータに基づいて位相補正
データを計算する計算手段と、前記位相補正データに基
づいてエコーデータを補正する補正手段と、前記補正さ
れたエコーデータに基づいて、画像データを再構成する
再構成手段とを具備する。
し方向傾斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコ
ーを繰り返し発生させてエコーデータを繰り返し収集す
るパルスシーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置にお
いて、位相補正計算のための第1のエコーデータを収集
する第1の収集手段と、前記第1のエコーデータとエコ
ー時間が同一であって、且つ収集時の読み出し方向傾斜
磁場の極性が異なる位相補正計算のための第2のエコー
データを収集する第2の収集手段と、前記第1のエコー
データと前記第2のエコーデータとに基づいて位相補正
データを計算する計算手段と、画像再構成のためのエコ
ーデータを収集する第3の収集手段と、前記画像再構成
のためのエコーデータを、前記位相補正データに基づい
て補正する補正手段と、前記補正されたエコーデータに
基づいて、画像データを再構成する再構成手段とを具備
する。
し方向傾斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコ
ーを繰り返し発生させてエコーデータを繰り返し収集す
るパルスシーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置にお
いて、第1のパルスシーケンスと、前記第1のパルスシ
ーケンスに対して読み出し方向傾斜磁場の極性が相違す
る第2のパルスシーケンスとを交互に繰り返し実行する
手段と、時間的に前後する前記第1のパルスシーケンス
と前記第2のパルスシーケンスとで収集されたエコー時
間が同一であって、且つ収集時の読み出し方向傾斜磁場
の極性が異なる1対のエコーデータに基づいて位相補正
データを計算する計算手段と、前記時間的に前後する第
1のパルスシーケンスと前記第2のパルスシーケンスと
の少なくとも一方で収集されたエコーデータを、前記位
相補正データに基づいて補正する補正手段と、前記補正
されたエコーデータに基づいて、画像データを再構成す
る再構成手段とを具備する。
る磁気共鳴診断装置の好ましい実施形態を説明する。 (第1の実施の形態)図1に、第1の実施形態に係る磁
気共鳴診断装置の構成を示す。被検体を収容できるよう
に円筒状の内部空間が形成された磁石部1は、静磁場磁
石3、傾斜磁場コイル5、高周波コイル7を装備する。
静磁場磁石3は、円筒内部に静磁場を発生する。Z軸
は、静磁場の向きに平行とする。傾斜磁場コイル5及び
傾斜磁場電源9は、X軸に沿って磁場強度が線形に変化
するX軸傾斜磁場、Y軸に沿って磁場強度が線形に変化
するY軸傾斜磁場、Z軸に沿って磁場強度が線形に変化
するZ軸傾斜磁場をそれぞれ独立して発生することがで
きるように構成されている。X、Y、Zの傾斜磁場に対
する読み出し方向傾斜磁場Gr 、位相エンコード方向傾
斜磁場Ge 、スライス方向傾斜磁場Gs の対応関係は任
意であり、またオブリーク撮影等では1対1で対応する
とは限らない。
電流の供給を受けて、被検体内の磁化スピンを励起する
ためのフリップ角が90°の高周波励起パルスを発生し、
被検体内の磁化スピンを反転するためのフリップ角が 1
80°の高周波反転パルスを発生する。高周波コイル7
は、被検体内の磁化スピンから発生する磁気共鳴信号
(ここではグラジエントエコー)を受信するための受信
コイルとして送信と兼用されている。受信部13は、高
周波コイル7を介して受信したグラジエントエコーをサ
ンプリングし、A/D変換し、エコーデータとしてコン
ピュータシステム15に出力する。
からのエコーデータに基づいて、位相補正データを計算
する。コンピュータシステム15は、受信部13からの
エコーデータを位相補正データに基づいて補正する。コ
ンピュータシステム15は、補正されたエコーデータに
対して、位相エンコード軸及び周波数エンコード軸に関
して2次元フーリエ変換(2DFT)を実行することに
より画像データを再構成する。画像データは画像ディス
プレイ19に送られ表示される。
ータシステム15から送られてくるパルスシーケンスデ
ータにしたがって傾斜磁場電源9、送信部11、受信器
13を制御し、後述するようなパルスシーケンスを実行
する。
取得するために、2種類のテンプレートショットがメイ
ンスキャンのプリスキャンとして実行される。この後
に、実際にイメージングのためのメインスキャンが実行
される。メインスキャンで収集されたエコーデータは、
事前の2種類のテンプレートショットで収集された位相
補正計算のための1対のエコーデータに基づいて計算さ
れている位相補正データに基づいて補正される。補正さ
れたエコーデータに基づいて画像データが再構成され
る。
A,Bのパルスシーケンスを示す。図3に、FID(自
由誘導減衰信号)タイプのEPIに応じたメインスキャ
ンのパルスシーケンスを示す。
内のスピンに対して選択的に横磁化を発生させるため
に、フリップ角α°の高周波励起パルスがスライス方向
傾斜磁場Gsと共に発生される。その後、読み出し方向
傾斜磁場Grの極性反転の繰り返しにより、エコーが d
TGRの周期で繰り返し発生される。エコー間それぞれ
に、各エコーに対応する振幅で位相エンコード方向傾斜
磁場Geが発生される。これにより、各エコーデータに
は、それぞれ異なる大きさの位相エンコードデータが与
えられる。
のシングルショットEPIでも、ショット数が複数のマ
ルチショットEPIでもよい。また、ここではFIDタ
イプのEPI対応のパルスシーケンスを示したが、スピ
ンエコータイプのEPI、あるいはGRASE法対応で
もよい。図中のGe1,Ge2はそれぞれ、シングルショッ
トEPI、マルチショットEPIの位相エンコード方向
傾斜磁場を示している。
ド方向傾斜磁場Geを常に0として、つまりエコーに位
相エンコードデータを与えないで収集する他は、メイン
スキャンのパルスシーケンスと同じである。
ショットAに対して読み出し方向傾斜磁場の極性が逆に
なっている以外は、テンプレートショットAのパルスシ
ーケンスと同じである。
ずれによって生じるアーチファクトを低減するため、マ
ルチショットEPI法およびGRASE法の場合は前述
のエコータイムシフト法を併用してもよい。
タの計算、エコーデータの補正処理及び再構成処理の手
順を示す。以下に順番に説明する。 (1)テンプレートショットA,テンプレートショット
B,メインスキャンが実行され、それぞれのエコーデー
タEa(echo,kr)、Eb(echo,kr)、E(shot,echo,kr) が
収集される。なお、shot、echo、krはそれぞれ、そのエ
コーデータを収集したショット番号(何回目のショット
か)、エコー番号(高周波励起パルス後、何番目に収集
したデータか)、読み出し方向の空間周波数[rad/m] を
表している。なお、後述するkr軸、ke軸はそれぞれフー
リエ空間(k空間)上での周波数エンコード軸と位相エ
ンコード軸を表している。また、xr軸、xe軸はそれぞ
れ、kr軸、ke軸に対応する実空間上の直交2軸を表して
いる。
周波励起パルスが1回だけ印加されるシングルショット
である。2種類のテンプレートショットA,Bで収集さ
れたエコー番号が同一のエコーデータEa(echo,kr)、E
b(echo,kr)は、高周波励起パルスからエコー中心までの
時間、つまりエコー時間が等しく、且つ収集時の読み出
し方向傾斜磁場Grの極性が異なる。Ea(echo,kr)、E
b(echo,kr)、E(shot,echo,kr) はいずれも複素数であ
る。
て1次元のフーリエ逆変換を実行される。echoが偶数の
Ea(echo,kr)、Eb(echo,kr)だけが、位相補正データの
計算の対象とされ、kr軸に関して1次元のフーリエ逆変
換を実行される。E(shot,echo,kr) 、Ea(echo,kr)、
Eb(echo,kr)はそれぞれ、kr軸に関する1次元のフーリ
エ逆変換により、V(shot,echo,xr) 、Va(echo,xr),
Vb(echo,xr)に変換される。
読み出し方向傾斜磁場Grの極性が異なる1対のエコー
データVa(echo,xr)とVb(echo,xr)とに基づいて、下記
の式にしたがって位相補正データ dV(echo,xr) が計算
される。
xr)} */|Va(echo,xr) ・{Vb(echo,xr)} *| (4) dV(echo,xr) に基づいて、下記の式にしたがっ
て、メインスキャンで収集されたエコーデータV(shot,
echo,xr)は補正される。補正されたエコーデータをV’
(shot,echo,xr)と表す。
xr)}* echoが奇数のとき: V’(shot,echo,xr)=V(shot,echo,xr) (5)補正されたエコーデータV’(shot,echo,xr)は、
それぞれのデータに施されている位相エンコード量(あ
るいは位相エンコード方向の空間周波数)の大小関係の
順に合わせて並べ換えられる(sorting) 。並べ換えられ
たエコーデータV’(shot,echo,xr)を、K(ke,xr) と表
す。
のフーリエ逆変換を実行される。これにより画像データ
ρ(xe,xr) が再構成される。位相補正データdV(ech
o,xr)の計算に用いられるテンプレートA,Bで収集さ
れた1対のエコーデータ、つまりechoが同一のエコーデ
ータは、同一のエコー時間を持つため、静磁場不均一性
による位相ずれの値が等しい。撮像対象の撮像中の動き
等を無視すると、もし、静磁場不均一性による位相誤差
が位相エンコード方向に一様でない場合でも、スライス
方向にはスライス厚の厚みを持ち、位相エンコード方向
は撮像領域に等しく、読み出し方向は、フーリエ逆変換
時の1ピクセルに相当する幅をもつ角柱状の領域につい
てのベクトル和で表わされる値は同一になる。
ho,xr)、Vb(echo,xr)のもつ位相成分にそれぞれ含まれ
る静磁場不均一性による位相誤差成分は同一になる。上
記(3)の処理は、2つのベクトルVa(echo,xr)、Vb
(echo,xr)の位相差にあたる位相をもち、絶対値が1の
単位ベクトルを求めることに相当する。これにより静磁
場不均一性による位相誤差成分は取り除かれ、その他の
位相誤差成分のみを抽出できることになる。
より収集されたエコーデータV(shot,echo,kr)に対し
て、求められた誤差成分を偶数エコーについてだけ戻す
ことにより、各エコーの位相の不連続を減少させてい
る。従来例で示したように、静磁場不均一性以外の原因
による位相誤差は、おもに実空間の読み出し方向に1次
の傾斜を持ち、エコーデータ収集中の読み出し方向傾斜
磁場の極性により、その位相傾斜の方向が反転するとい
う性質を持っている。この補正方法では、この規則性を
前提としているものである。
で示した複素数演算を利用した方法以外に限定されず、
「“Image Reconstruction for Echo Planar Imageing
withNonequidistant k-Space Sampling”;H.Bruder,H.F
icher,H-E.Reinfelder,andF.Schmitt;Magnetic Resonan
ce in Medicine,Vol.23,311-323(1992) 」や、「“New
Phase Correction Method in NMR Imageing Based on A
utocorrection andHistogram Analysis”;C.B.AHN and
Z.H.Cho.IEEE transactions on medical imaging,Vol.M
I-6,No.1,March 1987」に示されている補正方法であっ
てもよい。本実施形態で抽出された位相補正データdV
(echo,xr) は、位相補正データに含まれる静磁場不均一
性を原因とする位相誤差自体が取り除かれているため、
補正精度の低下も少なく、安定した補正が可能である。
特に、位相補正データの位相の干渉による信号値を減少
に対しても補正精度が低下しにくく、安定した補正が可
能である。また、エコータイムシフト法を併用した場合
でも、静磁場不均一性による位相誤差を余計に補正する
ことがないので、エコータイムシフト法が正しく機能
し、従来例と同法を併用した場合に生じていたリンギン
グアーチファクトが大幅に低減あるいは消滅する。 (第2の実施の形態)第2の実施形態による磁気共鳴診
断装置の構成は図1に示した第1の実施形態によるそれ
と同一であり、実行されるパルスシーケンスが相違す
る。第2の実施形態のパルスシーケンスは、第1の実施
形態のそれがFIDタイプのEPIであったのに対し
て、スピンエコータイプのEPIである。
取得するために、2種類のテンプレートショットA,B
がメインスキャンのプリスキャンとして実行される。こ
の後に、実際にイメージングのためのメインスキャンが
実行される。メインスキャンで収集されたエコーデータ
は、事前の2種類のテンプレートショットで収集された
位相補正計算のための1対のエコーデータに基づいて計
算されている位相補正データに基づいて補正される。補
正されたエコーデータに基づいて画像データが再構成さ
れる。
プのテンプレートショットA,Bのパルスシーケンスを
示す。図6にスピンエコータイプのメインスキャンのパ
ルスシーケンスを示す。
ャンでは、高周波励起パルスの後であって、高周波励起
パルスの印加から、実行エコー時間TEeff の1/2の
時間(TEeff /2)の経過後に、スピンをリフォーカ
スさせるためのフリップ角β°の高周波反転パルスが印
加される。高周波反転パルスの後、図3に示したFID
タイプと同様に、読み出し方向傾斜磁場Grの極性反転
により、複数のエコーが、 dTGRの周期で繰り返し発生
される。
のシングルショットEPI(スナップショットEPIと
もいう)でも、ショット数が複数のマルチショットEP
I(インターリブドEPIともいう)でもよい。
ード方向傾斜磁場Geが常に0とされ、つまりエコーに
は位相エンコードデータが与えられない。テンプレート
ショットAでは、読み出し方向傾斜磁場Grのスタート
タイミングが、メインショットのそれに対して、 dTGR
/2だけ時間的にずれている(早まっている)。テンプ
レートショットBでは、読み出し方向傾斜磁場Grのス
タートタイミングは、メインショットのそれに対して、
dTGR/2だけ時間的にずれている(遅れている)。
は、テンプレートショットAに対して、高周波反転パル
ス以降の読み出し方向傾斜磁場Grのスタートタイミン
グが、エコー間隔 dTGRだけ時間的にずれている(遅れ
ている)。これにより、テンプレートショットBでは、
テンプレートショットAに対して、読み出し方向傾斜磁
場Grの極性が相違される。
算、位相補正、再構成の処理手順を示す。 (1)テンプレートA,B,メインスキャンが順番に実
行される。これにより、位相補正計算用のエコーデータ
Ea(echo,kr) 、Eb(echo,kr) と、イメージング用の
E(shot,echo,kr)とが収集される。FIDタイプの場合
と同様に、同一のエコー番号 echo をもつ1対の位相補
正計算用のエコーデータEa(echo,kr)、Eb(echo,kr)
は、高周波励起パルスからエコー中心までの時間、す
なわちエコー時間が同一である。また、1対の位相補正
計算用のエコーデータEa(echo,kr) 、Eb(echo,kr)
は、収集時の読み出し傾斜磁場Grの極性が異なる。
r) 、Eb(echo,kr) 、E(shot,echo,kr)はそれぞれ、k
r軸に関して1次元のフーリエ逆変換を実行される。こ
の結果を、それぞれVa(echo,xr) 、Vb(echo,xr) 、
V(shot,echo,Xr)とする。
基づいて、次の式にしたがって位相補正データ dV(ech
o,xr) が計算される。 dV(echo,xr) =Va(echo,xr)・{Vb(echo,xr)}*/|
Va(echo,xr) ・{Vb(echo,xr) }*| (4)さらに、全てのエコーについて、 dV(echo,Xr)
に基づいて、次の式にしたがって、xrにおける第1エコ
ー(高周波励起パルス以後、最初に収集されるエコー)
に対する第echo番目のエコー位相差 dVle(echo,xr) が
計算される。
次のように補正される。補正されたエコーデータをV’
(shot,echo,xr)で表す。
o,xr) }* (6)V’(shot,echo,xr)は、それぞれのデータに施さ
れている位相エンコード量(あるいは位相エンコード方
向の空間周波数)の大小関係の順に合わせて並べかえら
れる。この結果を、K(ke,xr) と表す。
のフーリエ逆変換を実行される。これにより、画像デー
タρ(xe,xr) が再構成される。第1の実施形態の場合と
同様、テンプレートショットA,Bで収集されたechoが
同一の1対のエコーデータは、同一のエコー時間を持つ
ため、静磁場不均一性による位相ずれの値が等しい。し
たがって、上記(3)の処理により静磁場不均一性によ
る位相誤差成分は取り除かれ、その他の要因による位相
誤差成分のみを抽出できることになる。ただし、第1の
実施の形態のFIDタイプの場合と異なる点は、テンプ
レートショットBの読み出し方向傾斜磁場Grが、テン
プレートショットAのそれに対して、エコー間隔 dTGR
分ずらされて(遅れて)いるため、第n番目の位相補正
データ dV(echo,xr) は、第n−1番目のエコーに対す
る第n番目のエコーの位相誤差が取り出される結果にな
る点である。したがって、静磁場不均一性以外では主な
位相誤差の原因と思われる比較的短い時定数成分の渦磁
場による位相誤差を、第1の実施形態の場合より高精度
で忠実に取り出すことが可能である。
コーに対する他のエコーの位相差を抽出し補正している
ため、第1の実施形態のFIDタイプの場合とは異なり
前述の各エコー間の位相誤差に関する規則性を前提とし
ない補正法である。
(4)における位相補正処理は、従来例の補正処理をそ
のまま用いてもよい。位相補正データに含まれる静磁場
不均一性を原因とする位相誤差自体が取り除かれている
ため、補正精度の低下も少なく、安定した補正が可能で
ある。特に、位相補正計算のための1対のエコー間の位
相の干渉による信号値の減少に対しても補正精度が低下
しにくく、安定した補正が可能である。また、エコータ
イムシフト法を併用した場合でも、静磁場不均一性によ
る位相誤差を余計に補正することがないので、エコータ
イムシフト法が正しく機能し、従来例と同法を併用した
場合に生じていたリンギングアーチファクトが大幅に低
減あるいは消滅する。
第2の実施形態のスピンエコータイプとの両方に適用可
能なエコーデータ収集、位相補正データ計算、位相補正
及び再構成の手順を示したものである。その手順は以下
の通りである。
ンスキャンにより、位相補正計算用のエコーデータEa
(echo,kr )、Eb(echo,kr )、イメージング用のエ
コーデータE(shot,echo,kr)が収集される。
)のうち、ある偶数番目(echo=m;mは偶数)の位
相補正計算用のエコーデータに対して、kr軸に関して1
次元のフーリエ逆変換が実行される。また、すべてのsh
ot,echo のイメージング用のエコーデータE(shot,ech
o,kr)に対して、kr軸に関して1次元のフーリエ逆変換
が実行される。この結果をそれぞれVa(m,xr)、Vb
(m,xr)、V(shot,echo,xr)と表す。xrは読み出し方
向の位置である。
記のように位相補正データ dV(m,xr)が計算される。 dV(m,xr)=Va(m,xr)・{Vb(m,xr)}*/|Va(m,x
r)・{Vb(m,xr)}*| (4)V(shot,echo,xr)は、 dV(m,xr)に基づいて次
のように補正される。補正されたエコーデータを、V’
(shot,echo,xr)と表す。
(m,xr)}* echoが奇数のとき: V’(shot,echo,xr)=V(shot,echo,xr) (5)V’(shot,echo,xr)を、それぞれのデータに施
されている位相エンコード量(あるいは位相エンコード
方向の空間周波数)の大小関係の順に合わせて並べ換え
る。この結果を、K(ke,xr )と表す。
る1次元のフーリエ逆変換が実行され、画像データρ
(xe,xr )を再構成する。なお、(2)〜(4)の処理
で、位相補正計算用のエコーデータとしては、奇数番目
のエコーデータでもよい。この場合は、(4)の処理で
は、echoが奇数の場合のみ補正する必要がある。逆にエ
コーが偶数のときのみ逆に位相を進める方向で、 V’(shot,echo,xr)=V(shot,echo,xr)・{ dV
(m,xr)} のように補正してもよい。いずれにせよ、各エコーデー
タの不連続がなくなるよう位相補正の方向を選ぶ必要が
ある。
しの位相の干渉による信号値の減少の影響を抑えるた
め、その影響の少ないechoの位相補正用エコーデータ
を、他のechoの位相補正に使うことを狙ったものであ
る。したがって、位相補正計算に使用するecho=mのエ
コーデータは、静磁場不均一性による位相誤差の小さ
い、エコー時間が静磁場不均一性による位相誤差がキャ
ンセルされるエコー時間、いわゆるハーンエコーの時刻
になるべく近いエコー時間(FIDタイプのEPIの場
合はなるべく短いエコー時間)を選ぶことが望ましい。
100ms程度のFIDタイプのEPIの場合、位相補
正計算用のエコーデータを収集するための2種類のテン
プレートショットどうしでは、実効エコー時間TEeff
が同一である必要はなく、図9(a)〜(c)に示すよ
うに、可能な限り短いエコー時間TEでエコーを収集す
るほうが良い。なお、この変形例は、FIDタイプやス
ピンエコーの場合で述べた補正法と同様、静磁場不均一
性以外の原因による位相誤差は、おもに実空間の読み出
し方向に1次の傾斜を持ち、エコーデータ収集中の読み
出し方向傾斜磁場の極性により、その位相傾斜の方向が
反転するとい性質を利用したものである。 (第3の実施の形態)第3の実施形態による磁気共鳴診
断装置の構成は図1に示した第1の実施形態によるそれ
と同一であり、実行されるパルスシーケンスが相違す
る。第3の実施形態では、2種類のメインスキャンが交
互に繰り返し実行される。つまり、第3の実施形態で
は、位相補正計算用のエコーデータを収集するためのテ
ンプレートショットは実行されない。メインスキャンに
相当する2種類のスキャンA,Bが連続的に実行され
る。2種類のスキャンA,Bそれぞれがマルチショット
の場合、各ショットは交互に実行される。
キャンA,Bのパルスシーケンスを示す。メインスキャ
ンBは、メインスキャンAに対して、読み出し方向傾斜
磁場Grの極性が相違される。それぞれのスキャンA,
Bは、ショット数が1のシングルショットEPIでも、
ショット数が複数のマルチショットEPIでもよい。ま
た、ここではFIDタイプのシングルショットEPI法
の例を示したが、SEタイプのEPI法、あるいはGR
ASE法でもよい。
起パルス以後にm番目に収集されたエコーデータ(echo
=mのエコーデータ)は、フーリエ空間上でのke=0を
担当するように、位相エンコード量=0が与えられる。
マルチショットの場合は、スキャンAにおいてshot=n
(n回目のショット)内でm番目に収集されたエコーデ
ータと、スキャンBにおいて同じshot=n(n回目のシ
ョット)内で同じm番目に収集されたエコーデータは、
フーリエ空間上でのke=0を担当するように、位相エン
コード量=0が与えられる。なお、ここでは、n=1と
して説明する。
算、位相補正、再構成処理の手順を示す。メインスキャ
ンA,メインスキャンBで収集されたエコーデータに基
づいて位相補正データが計算される。この位相補正デー
タに基づいて、メインスキャンAで収集されたエコーデ
ータが位相補正される。この位相補正されたエコーデー
タに基づいて画像ρa(xe,xr)を再構成する。
たエコーデータに基づいて、位相補正データが計算さ
れ、この位相補正データに基づいて、スキャンBで収集
されたエコーデータが位相補正される。この位相補正さ
れたエコーデータに基づいて画像ρb(xe,xr)が再構成さ
れる。
ても良い。ここでは、画像データρb(xe,xr)を再構成す
る前者の処理手順について説明する。画像データρa(x
e,xr)を再構成する前者の処理手順は同様であるのでこ
こでは説明は省略する。
され、それぞれのエコーデータEa(shot,echo,kr)、
Eb(shot,echo,kr)が収集される。 (2)Ea(shot,echo,kr)、Eb(shot,echo,kr)の
うち、前述の位相エンコード量が0となるshot=1,ec
ho=mのエコーデータEa(1,m,kr)、Eb(1,m,kr)
がそれぞれ、kr軸に関して1次元のフーリエ逆変換を実
行される。変換されたエコーデータをそれぞれVa(1,m,
xr) 、Vb(1,m,xr) と表す。また、メインスキャンBで
収集された全てのshot,echo のEb(shot,echo,kr) に対
して、kr軸に関する1次元のフーリエ逆変換が実行され
る。この結果をVb(shot,echo,kr) と表す。
いて、次の式にしたがって位相補正データ dVab(1,m,x
r)が計算される。 dVab(1,m,xr)=Va(1,m,xr)・Vb(1,m,xr)*/|Va(1,m,x
r)・{Vb(1,m,xr)}*| (4)Vb(shot,echo,xr) は、 dVab(1,m,xr)に基づい
て、次の式にしたがって補正される。補正後のエコーデ
ータをVb’(shot,echo,xr)で表す。
せるとき: Vb’(shot,echo,xr)=Vb(shot,echo,xr)・{ dVab
(1,m,xr)}* echo=がm+2n(nは整数)で表わせるとき: Vb’(shot,echo,xr)=Vb(shot,echo,xr) (5)Vb’(shot,echo,xr)は、それぞれのデータに施
されている位相エンコード量(あるいは位相エンコード
方向の空間周波数)の大小関係の順に合わせて並べ換え
られる。この結果をKb(ke,xr)と表す。
1次元のフーリエ逆変換が実行され、画像データρb(x
e,xr)が再構成される。図12に、この位相補正法を利
用してEPI系のメインスキャンA,Bを交互に繰り返
し実行し、位相補正および再構成を繰り返す場合の処理
の流れを示したものである。1つのメインスキャンA又
はBでは、シングルショット又はマルチショットによ
り、1フレームの画像データの再構成に必要な全エコー
データが収集され得るものとする。
(b)のメインスキャンBが交互に繰り返し実行され
る。最初のメインスキャンA1 のエコーデータは、位相
補正データが足りないため、補正できない。次のメイン
スキャンB1 が終了すると、直前のメインスキャンA1
の位相エンコード量=0のエコーデータと、メインスキ
ャンB1 自身の位相エンコード量=0のエコーデータと
に基づいて、奇数エコー/偶数エコーの位相誤差の差が
位相補正データとして計算される。上記の手順に従い、
この位相補正データに基づいて、当該スキャンB1 のエ
コーデータが位相補正される。そして、位相補正された
エコーデータは並び換えられ、これに基づいて画像デー
タρ1(xe,xr)が再構成される。
直前のスキャンB1 の位相エンコード量=0のエコーデ
ータと、スキャンA1 自身の位相エンコード量=0のエ
コーデータとに基づいて奇数エコー/偶数エコーの位相
誤差の差が位相補正データとして計算される。上記の手
順に従い、この位相補正データに基づいて、当該スキャ
ンA2 のエコーデータが位相補正される。そして、位相
補正されたエコーデータは並び換えられ、これに基づい
て画像データρ2(xe,xr)が再構成される。
し実行する場合には、位相補正計算用のエコーデータを
収集するためのショット(テンプレートショット)を不
要にして、時間的に隣接する前後2種類のスキャンA,
Bで収集した位相エンコード量=0の1対のエコーデー
タに基づいて、位相補正データを順次計算し、この位相
補正データで位相補正を繰り返し、位相誤差成分が軽減
されたアーチファクトの少ない安定した画像を次々と時
間分解能を低下させずに再構成していくことができる。
しかも、この補正法の場合、常にスキャンの直前および
その瞬間の補正データを用いているので連続スキャンの
最中の変化に対しても素早く対応できるという利点があ
る。このため、連続してスキャンをしながら撮影条件を
変更するような高度な撮像方法にも適用可能である。
種類のメインスキャンA,Bそれぞれの位相エンコード
量=0のエコーデータを用いていたが、シーケンスの中
で、位相補正計算用のエコーデータをイメージング用の
エコーデータとは別に収集するようにしてもよい。ま
た、 dVab(1,m,xr)によりエコーデータを補正する方法
は、従来例の補正処理を用いてもよい。
に、メインスキャンBの読み出し方向傾斜磁場Grのス
タートタイミングを、メインスキャンAの読み出し方向
傾斜磁場Grのスタートタイミングに対して、隣接する
エコー間隔 dTGRだけ、時間的にずらす(遅らせる)こ
とにより、読み出し方向傾斜磁場Grの極性を相違させ
て、同一のエコー時間で、且つ読み出し方向傾斜磁場G
rの極性が異なる位相補正計算のための1対のエコーデ
ータを取得するようにしてもよい。なお、位相エンコー
ド方向傾斜磁場Geは、メインスキャンA,B間で時間
的にずれていないことは必須である。このような2種類
のメインスキャンA,Bでは、両スキャンでフーリエ空
間上にエコーデータが並べられるke方向の範囲が若干異
なる以外、図10のシーケンスで説明したと同様の補正
処理法が適用され得る。本発明は、上述した実施形態に
限定されることなく種々変形して実施可能である。
出し方向傾斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエ
コーを繰り返し発生させてエコーデータを繰り返し収集
するパルスシーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置に
おいて、エコー時間が同一であって、且つ収集時の読み
出し方向傾斜磁場の極性が異なる位相補正計算のための
1対のエコーデータに基づいて位相補正データを計算す
る計算手段と、前記位相補正データに基づいてエコーデ
ータを補正する補正手段と、前記補正されたエコーデー
タに基づいて、画像データを再構成する再構成手段とを
具備する。
し方向傾斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコ
ーを繰り返し発生させてエコーデータを繰り返し収集す
るパルスシーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置にお
いて、位相補正計算のための第1のエコーデータを収集
する第1の収集手段と、前記第1のエコーデータとエコ
ー時間が同一であって、且つ収集時の読み出し方向傾斜
磁場の極性が異なる位相補正計算のための第2のエコー
データを収集する第2の収集手段と、前記第1のエコー
データと前記第2のエコーデータとに基づいて位相補正
データを計算する計算手段と、画像再構成のためのエコ
ーデータを収集する第3の収集手段と、前記画像再構成
のためのエコーデータを、前記位相補正データに基づい
て補正する補正手段と、前記補正されたエコーデータに
基づいて、画像データを再構成する再構成手段とを具備
する。
し方向傾斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコ
ーを繰り返し発生させてエコーデータを繰り返し収集す
るパルスシーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置にお
いて、第1のパルスシーケンスと、前記第1のパルスシ
ーケンスに対して読み出し方向傾斜磁場の極性が相違す
る第2のパルスシーケンスとを交互に繰り返し実行する
手段と、時間的に前後する前記第1のパルスシーケンス
と前記第2のパルスシーケンスとで収集されたエコー時
間が同一であって、且つ収集時の読み出し方向傾斜磁場
の極性が異なる1対のエコーデータに基づいて位相補正
データを計算する計算手段と、前記時間的に前後する第
1のパルスシーケンスと前記第2のパルスシーケンスと
の少なくとも一方で収集されたエコーデータを、前記位
相補正データに基づいて補正する補正手段と、前記補正
されたエコーデータに基づいて、画像データを再構成す
る再構成手段とを具備する。
図。
テンプレートショットのパルスシーケンスを示す図。
キャンのパルスシーケンスを示す図。
補正データ計算、位相補正、画像再構成の処理手順を示
すフローチャート。
種類のテンプレートショットのパルスシーケンスを示す
図。
インスキャンのパルスシーケンスを示す図。
補正データ計算、位相補正、画像再構成の処理手順を示
すフローチャート。
態のスピンエコータイプとの両方に適用可能なエコーデ
ータ収集、位相補正データ計算、位相補正、画像再構成
のの処理手順を示すフローチャート。
ートショットと比較的長いエコー時間TEのメインスキ
ャンのパルスシーケンスを示す図。
のメインスキャンのパルスシーケンスを示す図。
相補正データ計算、位相補正、画像再構成の処理手順を
示すフローチャート。
ンの連続的な繰り返しに対する位相補正データ計算、位
相補正、画像再構成の処理の繰り返しを示す図タイムチ
ャ。
傾斜磁場Grのスタートタイミングがずらされた2種類
のメインスキャンのパルスシーケンスを示す図。
するためのテンプレートショットのパルスシーケンス
と、メインスキャンのパルスシーケンスとを示す図。
算、位相補正、画像再構成の処理手順を示すフローチャ
ート。
Claims (10)
- 【請求項1】 高周波励起パルスの後の読み出し方向傾
斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコーを繰り
返し発生させてエコーデータを繰り返し収集するパルス
シーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置において、 エコー時間が同一であって、且つ収集時の読み出し方向
傾斜磁場の極性が異なる位相補正計算のための1対のエ
コーデータに基づいて位相補正データを計算する計算手
段と、 前記位相補正データに基づいてエコーデータを補正する
補正手段と、 前記補正されたエコーデータに基づいて、画像データを
再構成する再構成手段とを具備することを特徴とする磁
気共鳴診断装置。 - 【請求項2】 前記計算手段は、前記1対のエコーデー
タの各々に対して1次元の逆フーリエ変換を実行するこ
とにより、実空間上の読み出し方向に関する位相誤差分
布Va(xr) 、Vb(xr) を求め、各位置での前記位相補正
データをdV(xr)とし、x*をxの共役複素数、|x|
をxの絶対値とすると、 dV(xr)=Va(xr) ・{Vb(xr) }*/|Va(xr) ・
{Vb(xr) }*| により求めること特徴とする請求項1記載の磁気共鳴診
断装置。 - 【請求項3】 高周波励起パルスの後の読み出し方向傾
斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコーを繰り
返し発生させてエコーデータを繰り返し収集するパルス
シーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置において、 位相補正計算のための第1のエコーデータを収集する第
1の収集手段と、 前記第1のエコーデータとエコー時間が同一であって、
且つ収集時の読み出し方向傾斜磁場の極性が異なる位相
補正計算のための第2のエコーデータを収集する第2の
収集手段と、 前記第1のエコーデータと前記第2のエコーデータとに
基づいて位相補正データを計算する計算手段と、 画像再構成のためのエコーデータを収集する第3の収集
手段と、 前記画像再構成のためのエコーデータを、前記位相補正
データに基づいて補正する補正手段と、 前記補正されたエコーデータに基づいて、画像データを
再構成する再構成手段とを具備することを特徴とする磁
気共鳴診断装置。 - 【請求項4】 前記第1の収集手段は前記第1のエコー
データに位相エンコード情報を与えないために位相エン
コード用傾斜磁場を発生せず、前記第2の収集手段は前
記第2のエコーデータに位相エンコード情報を与えない
ために位相エンコード用傾斜磁場を発生せず、前記第3
の収集手段は前記再構成のためのエコーデータに位相エ
ンコード情報を与えるために位相エンコード用傾斜磁場
を発生することを特徴とする請求項3記載の磁気共鳴診
断装置。 - 【請求項5】 前記計算手段は、前記第1のエコーデー
タと前記第2のエコーデータそれぞれに対して1次元の
逆フーリエ変換を実行することにより、実空間上の読み
出し方向に関する位相誤差分布Va(xr) 、Vb(xr) を求
め、各位置での前記位相補正データをdV(xr)とし、x
*をxの共役複素数、|x|をxの絶対値とすると、 dV(xr)=Va(xr) ・{Vb(xr) }*/|Va(xr) ・
{Vb(xr) }*| により求めること特徴とする請求項3記載の磁気共鳴診
断装置。 - 【請求項6】 前記第1の収集手段は高周波励起パルス
の後に高周波反転パルスを発生し、前記第2の収集手段
は高周波励起パルスの後に、前記第1の収集手段と実行
エコー時間が同一となるように高周波反転パルスを発生
することを特徴とする請求項3記載の磁気共鳴診断装
置。 - 【請求項7】 高周波励起パルスの後の読み出し方向傾
斜磁場の極性反転の繰り返しにより複数のエコーを繰り
返し発生させてエコーデータを繰り返し収集するパルス
シーケンスを実行可能な磁気共鳴診断装置において、 第1のパルスシーケンスと、前記第1のパルスシーケン
スに対して読み出し方向傾斜磁場の極性が相違する第2
のパルスシーケンスとを交互に繰り返し実行する手段
と、 時間的に前後する前記第1のパルスシーケンスと前記第
2のパルスシーケンスとで収集されたエコー時間が同一
であって、且つ収集時の読み出し方向傾斜磁場の極性が
異なる1対のエコーデータに基づいて位相補正データを
計算する計算手段と、 前記時間的に前後する第1のパルスシーケンスと前記第
2のパルスシーケンスとの少なくとも一方で収集された
エコーデータを、前記位相補正データに基づいて補正す
る補正手段と、 前記補正されたエコーデータに基づいて、画像データを
再構成する再構成手段とを具備することを特徴とする磁
気共鳴診断装置。 - 【請求項8】 前記計算手段は、前記1対のエコーデー
タの各々に対して1次元の逆フーリエ変換を実行するこ
とにより、実空間上の読み出し方向に関する位相誤差分
布Va(xr) 、Vb(xr) を求め、各位置での前記位相補正
データをdV(xr)とし、x*をxの共役複素数、|x|
をxの絶対値とすると、 dV(xr)=Va(xr) ・{Vb(xr) }*/|Va(xr) ・
{Vb(xr) }*| により求めること特徴とする請求項7記載の磁気共鳴診
断装置。 - 【請求項9】 前記第1のパルスシーケンスには高周波
励起パルスの後に高周波反転パルスが発生され、前記第
2のパルスシーケンスには高周波励起パルスの後に、前
記第1のパルスシーケンスと実行エコー時間が同一とな
るように高周波反転パルスが発生されることを特徴とす
る請求項7記載の磁気共鳴診断装置。 - 【請求項10】 前記計算手段は、前記第1のパルスシ
ーケンスの実効エコー時間で収集されたエコーデータ
と、前記第2のパルスシーケンスの前記第1のパルスシ
ーケンスと同じ実効エコー時間で収集されたエコーデー
タとを前記1対のエコーデータとして、前記1対のエコ
ーデータに基づいて前記位相補正データを計算すること
を特徴とする請求項9記載の磁気共鳴診断装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09417796A JP3544782B2 (ja) | 1996-04-16 | 1996-04-16 | 磁気共鳴診断装置 |
US08/775,156 US5942897A (en) | 1996-04-16 | 1996-12-31 | Magnetic resonance imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09417796A JP3544782B2 (ja) | 1996-04-16 | 1996-04-16 | 磁気共鳴診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09276243A true JPH09276243A (ja) | 1997-10-28 |
JP3544782B2 JP3544782B2 (ja) | 2004-07-21 |
Family
ID=14103068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09417796A Expired - Lifetime JP3544782B2 (ja) | 1996-04-16 | 1996-04-16 | 磁気共鳴診断装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5942897A (ja) |
JP (1) | JP3544782B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0955556A2 (en) * | 1998-05-08 | 1999-11-10 | Ge Yokogawa Medical Systems, Ltd. | Chost artifact reduction in fact spin echo MRI sequences |
WO2000072752A1 (fr) * | 1999-05-26 | 2000-12-07 | Hitachi Medical Corporation | Procede et dispositif d'imagerie par resonance magnetique |
WO2000072753A1 (fr) * | 1999-05-31 | 2000-12-07 | Hitachi Medical Corporation | Procede et dispositif d'imagerie par resonance magnetique |
WO2003032830A1 (fr) * | 2001-10-15 | 2003-04-24 | Hitachi Medical Corporation | Appareil et procede d'imagerie par resonance magnetique |
JP2009095652A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置およびこの磁気共鳴イメージング装置における脂肪抑制効果の分析方法 |
JP2009160051A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP2009273530A (ja) * | 2008-05-13 | 2009-11-26 | Hitachi Medical Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
WO2010035569A1 (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-01 | 株式会社 日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP2010142256A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 磁気共鳴イメージング装置 |
WO2012020720A1 (ja) | 2010-08-11 | 2012-02-16 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 |
WO2014038422A1 (ja) | 2012-09-10 | 2014-03-13 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置、及び、磁気共鳴イメージング装置の電力制御方法 |
WO2014038421A1 (ja) | 2012-09-10 | 2014-03-13 | 株式会社東芝 | 画像診断装置、及び、画像診断装置の電力制御方法 |
JP2015047507A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP2017100014A (ja) * | 2017-03-07 | 2017-06-08 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69732828T2 (de) * | 1996-07-08 | 2006-04-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Verfahren und gerat zur bilderzeugung mittels magnetischer resonanz |
US6249595B1 (en) * | 1998-01-22 | 2001-06-19 | General Electric Company | Iterative reconstruction for EPI |
US6275038B1 (en) * | 1999-03-10 | 2001-08-14 | Paul R. Harvey | Real time magnetic field mapping using MRI |
DE19962477A1 (de) * | 1999-12-24 | 2001-07-12 | Forschungszentrum Juelich Gmbh | Bildgebungsverfahren und Vorrichtung zur Verarbeitung von Bilddaten |
DE10051594A1 (de) * | 2000-10-18 | 2002-05-02 | Philips Corp Intellectual Pty | Phasenkorrekturverfahren für die MR-Echtzeitbildgebung |
JP3878429B2 (ja) * | 2001-04-05 | 2007-02-07 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | Mri装置 |
JP2003038456A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-02-12 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | スピン励起方法、磁気共鳴撮影方法および磁気共鳴撮影装置 |
US6933720B2 (en) * | 2001-12-11 | 2005-08-23 | Toshiba America Mri, Inc. | Sequence preconditioning for ultra-fast magnetic resonance imaging |
US6995559B2 (en) * | 2003-10-30 | 2006-02-07 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Method and system for optimized pre-saturation in MR with corrected transmitter frequency of pre-pulses |
US7112964B2 (en) * | 2004-08-02 | 2006-09-26 | General Electric Company | Eddy current measurement and correction in magnetic resonance imaging systems with a static phantom |
KR100852402B1 (ko) * | 2006-12-21 | 2008-08-14 | 한국과학기술원 | 비선형 위상 보정 방법. |
US7847545B2 (en) * | 2008-04-11 | 2010-12-07 | General Electric Company | System and method for correcting flow velocity measurements in phase contrast imaging using magnetic field monitoring |
US8143891B2 (en) * | 2008-08-29 | 2012-03-27 | Siemens Aktiengesellschaft | System for image acquisition with fast magnetic resonance gradient echo sequences |
JP6139119B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2017-05-31 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP6013161B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2016-10-25 | 株式会社日立製作所 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 |
KR101949486B1 (ko) * | 2017-05-29 | 2019-02-18 | 성균관대학교산학협력단 | 자기 공명 영상 생성 방법 및 그 자기 공명 영상 장치 |
KR101949491B1 (ko) * | 2017-05-29 | 2019-02-18 | 성균관대학교산학협력단 | 자기 공명 영상 생성 방법 및 그 자기 공명 영상 처리 장치 |
DE102021203257A1 (de) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | Siemens Healthcare Gmbh | Magnetresonanztomograph und Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanztomographen mit beschränkter Bandbreite |
CN114660511B (zh) * | 2021-11-30 | 2024-05-31 | 哈尔滨工业大学 | 一种磁传感器阵列的标定方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5270654A (en) * | 1991-07-05 | 1993-12-14 | Feinberg David A | Ultra-fast multi-section MRI using gradient and spin echo (grase) imaging |
EP0644437B1 (en) * | 1993-09-16 | 1999-05-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Correction of read-gradient polarity in EPI and GRASE MRI |
DE4438488A1 (de) * | 1994-10-28 | 1996-05-02 | Philips Patentverwaltung | MR-Verfahren und Anordnung zur Durchführung desselben |
-
1996
- 1996-04-16 JP JP09417796A patent/JP3544782B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-31 US US08/775,156 patent/US5942897A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0955556A2 (en) * | 1998-05-08 | 1999-11-10 | Ge Yokogawa Medical Systems, Ltd. | Chost artifact reduction in fact spin echo MRI sequences |
EP0955556A3 (en) * | 1998-05-08 | 2001-09-26 | Ge Yokogawa Medical Systems, Ltd. | Chost artifact reduction in fact spin echo MRI sequences |
EP1653244A1 (en) * | 1998-05-08 | 2006-05-03 | GE Yokogawa Medical Systems Ltd. | Ghost artifact reduction in fast spin echo MRI sequences |
WO2000072752A1 (fr) * | 1999-05-26 | 2000-12-07 | Hitachi Medical Corporation | Procede et dispositif d'imagerie par resonance magnetique |
WO2000072753A1 (fr) * | 1999-05-31 | 2000-12-07 | Hitachi Medical Corporation | Procede et dispositif d'imagerie par resonance magnetique |
WO2003032830A1 (fr) * | 2001-10-15 | 2003-04-24 | Hitachi Medical Corporation | Appareil et procede d'imagerie par resonance magnetique |
US7418286B2 (en) | 2001-10-15 | 2008-08-26 | Hitachi Medical Corporation | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method |
CN100415161C (zh) * | 2001-10-15 | 2008-09-03 | 株式会社日立医药 | 磁共振摄像装置以及磁共振摄像方法 |
JP2009095652A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置およびこの磁気共鳴イメージング装置における脂肪抑制効果の分析方法 |
JP2009160051A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP2009273530A (ja) * | 2008-05-13 | 2009-11-26 | Hitachi Medical Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
WO2010035569A1 (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-01 | 株式会社 日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP5138043B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2013-02-06 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
US8587310B2 (en) | 2008-09-25 | 2013-11-19 | Hitachi Medical Corporation | Magnetic resonance imaging device |
JP2010142256A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 磁気共鳴イメージング装置 |
WO2012020720A1 (ja) | 2010-08-11 | 2012-02-16 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 |
JP2012055684A (ja) * | 2010-08-11 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 |
CN102438518A (zh) * | 2010-08-11 | 2012-05-02 | 株式会社东芝 | 磁共振成像装置及磁共振成像方法 |
US8890525B2 (en) | 2010-08-11 | 2014-11-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method |
WO2014038422A1 (ja) | 2012-09-10 | 2014-03-13 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置、及び、磁気共鳴イメージング装置の電力制御方法 |
WO2014038421A1 (ja) | 2012-09-10 | 2014-03-13 | 株式会社東芝 | 画像診断装置、及び、画像診断装置の電力制御方法 |
JP2015047507A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP2017100014A (ja) * | 2017-03-07 | 2017-06-08 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴イメージング装置及び画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3544782B2 (ja) | 2004-07-21 |
US5942897A (en) | 1999-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3544782B2 (ja) | 磁気共鳴診断装置 | |
EP2414861B1 (en) | Magnetic resonance imaging with improved imaging contrast | |
US7068031B2 (en) | MR imaging method and MRI system | |
KR101625557B1 (ko) | 자기 공명 시스템을 동작시키는 방법 및 제어 디바이스 | |
US8760163B2 (en) | Diffusion-weighted magnetic resonance imaging using 3D mosaic segmentation and 3D navigator phase correction | |
EP1391746B1 (en) | Parallel magnetic resonance imaging using navigator echos | |
US8030921B2 (en) | Methods for fat signal suppression in magnetic resonance imaging | |
US6275038B1 (en) | Real time magnetic field mapping using MRI | |
US10247798B2 (en) | Simultaneous multi-slice MRI measurement | |
JP2005296663A (ja) | 磁気共鳴断層撮影の拡散強調画像のためのマルチショット方法 | |
US4731583A (en) | Method for reduction of MR image artifacts due to flowing nuclei by gradient moment nulling | |
US5221898A (en) | Flow imaging method using an MRI apparatus | |
US9645211B2 (en) | Magnetic resonance imaging using steering-propeller | |
JPH0549611A (ja) | 磁気共鳴映像装置 | |
JPS6047946A (ja) | Nmr作像方法 | |
US7418286B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method | |
KR100335833B1 (ko) | MR이미징(Imaging)장치 | |
EP0835454B1 (en) | Echo planar imaging involving echo time shifting and motion compensation | |
EP0182267B2 (en) | A method for removing the effects of baseline error components in NMR imaging applications | |
US5309101A (en) | Magnetic resonance imaging in an inhomogeneous magnetic field | |
US5777473A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP3173612B2 (ja) | 磁気共鳴分光法および映像法における、またはそれに関連する改良 | |
JP4390328B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US6313629B1 (en) | Prescan calibration of spatially dependent data errors in single echo sequences | |
US20240094320A1 (en) | Dixon-type water/fat separation mr imaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040406 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |