JPH09272659A - Document printer - Google Patents

Document printer

Info

Publication number
JPH09272659A
JPH09272659A JP8016496A JP8016496A JPH09272659A JP H09272659 A JPH09272659 A JP H09272659A JP 8016496 A JP8016496 A JP 8016496A JP 8016496 A JP8016496 A JP 8016496A JP H09272659 A JPH09272659 A JP H09272659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
mode
paper
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8016496A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3711616B2 (en
Inventor
Ichiro Konno
一郎 今野
Akio Watanabe
明男 渡邉
Kazuaki Watanabe
和昭 渡辺
Taiichi Furukawa
泰一 古川
Kenji Kawana
健治 川名
Seiichi Yoshinobu
誠一 吉信
Yoshinori Gunji
芳則 郡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP08016496A priority Critical patent/JP3711616B2/en
Publication of JPH09272659A publication Critical patent/JPH09272659A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3711616B2 publication Critical patent/JP3711616B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to discharge paper sheets so as to satisfy users' various demand with regard to paper sheet discharge and to lighten a burden on the users at the time of taking out the paper sheets. SOLUTION: In case data taken out from a buffer is a job control data specifying a discharge mode (136 is affirmative) and if the discharge mode is a sorter mode, the bin number of a discharge paper bin named as discharge of a paper sheet under the sorter mode, among a plural number of discharge paper bins provided, is taken in (142) and if discharge paper bins as many as or more than the printed quantity are usable, discharge paper bins of the same number as the printer quantity is set as the discharge destination (146), but if the number of discharge paper bins are short, an electronic sorter mode is turned on (148). If the discharge paper mode is a mail box mode, process corresponding to the judgment of a specified configuration of the discharge destination and the specified configuration is performed (150 to 154) and discharge paper bins specified from among the discharge paper bins named as discharge paper sheets under the mail box mode are set as the discharge destination (156).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は印刷装置に係り、特
に、画像が記録された用紙を収容するための多数の収容
部を備えた印刷装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus, and more particularly to a printing apparatus having a large number of storage units for storing sheets on which images are recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、ワークステーションやパーソナルコンピュータ等の
情報処理装置の出力装置として、情報処理装置による処
理結果(例えば文書等)を表す画像を用紙に記録して出
力するプリンタが知られている。また近年では情報や負
荷の分散化を目的として、ワークステーションやパーソ
ナルコンピュータ等の複数台の情報処理装置をネットワ
ークを介して互いに接続し、同一ネットワークに接続さ
れたプリンタ等の種々の資源を共有できるようにした情
報処理システムも広く浸透してきており、プリンタに対
するユーザの要求も年々多様化してきている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an output device of an information processing device such as a workstation or a personal computer, an image representing a processing result (for example, a document) by the information processing device is recorded on a sheet. There is a known printer that outputs the output. In recent years, for the purpose of distributing information and load, a plurality of information processing devices such as workstations and personal computers can be connected to each other via a network, and various resources such as printers connected to the same network can be shared. Such information processing systems have become widespread, and user demands for printers are diversifying year by year.

【0003】また、上記のようなネットワークに接続さ
れたプリンタは、不特定多数のユーザから用紙への画像
の記録が要求され、各ユーザからの要求に応じて各々用
紙への画像の記録を行うので、画像を記録した用紙を収
容するためのビンとして単一のビンのみが設けられてい
たとすると、異なるユーザからの要求に応じて各々画像
を記録した種類の異なる用紙が単一のビン上に混在する
ことになり、ユーザがビンから用紙を取り出す際に、用
紙の仕分け等の煩雑な作業を行う必要があり、ユーザに
多大な負担を強いることになる可能性が高い。
Further, the printer connected to the network as described above is required to record an image on a sheet by an unspecified number of users, and records the image on each sheet in response to a request from each user. Therefore, if only a single bin is provided as a bin for accommodating the paper on which the image is recorded, different types of paper on which the image is recorded are placed on the single bin in response to requests from different users. When the user takes out the paper from the bin, it is necessary to perform complicated work such as sorting of the paper, which is likely to impose a great burden on the user.

【0004】上記に基づき、多様化してきているユーザ
の要求に対応し、かつ仕分け作業等のユーザの負担を軽
減するため、最近は用紙を収容するためのビンが複数設
けられたプリンタも出回ってきている(例えば特開平5-
306063号公報、特開平6-316137号公報等参照)が、複数
のビンに対し、どのような排出形態で用紙を排出する機
能を設ければユーザの様々な要求を満たすことができる
のかは明らかとなっていなかった。また、複数のビンに
対し各種の排出形態で排出する機能を設けた場合に、用
紙の仕分け作業等のユーザの負担を軽減する技術につい
ても確立されていなかった。
Based on the above, in order to meet the diversifying demands of users and to reduce the burden on users such as sorting work, printers having a plurality of bins for accommodating sheets have recently appeared on the market. (For example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-
306063, Japanese Patent Laid-Open No. 6-316137, etc.), it is clear that various bins can be equipped with a function for ejecting paper to meet various user requirements. Was not. Further, there has not been established a technique for reducing the user's burden such as paper sorting work when a function of discharging various bins in a plurality of bins is provided.

【0005】本発明は上記事実を考慮して成されたもの
で、用紙排出に関してのユーザの様々な要求を満たすよ
うに用紙を排出することが可能で、かつ用紙取り出し時
のユーザの負担を軽減することができる印刷装置を得る
ことが目的である。
The present invention has been made in consideration of the above facts, and it is possible to discharge a sheet so as to satisfy various user's requirements regarding sheet discharge, and the user's burden at the time of taking out the sheet is reduced. The purpose is to obtain a printing device that can do this.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、入力されたデータに基づいて
用紙に画像を記録する記録手段と、前記記録手段によっ
て画像が記録された用紙を収容するための多数の収容部
と、前記記録手段によって画像が記録された用紙を、指
示された収容部に排出する排出手段と、ユーザが所望し
ている排出形態が、画像が記録された複数枚の用紙を複
数の収容部に分けて排出するソータモードか、画像が記
録された用紙を特定の収容部に排出するメールボックス
モードかを判断する排出形態判断手段と、前記多数の収
容部の各々を前記ソータモードでの用紙の排出に使用す
るか、前記メールボックスモードでの用紙の排出に使用
するかを表す情報を記憶した記憶手段と、前記記憶手段
に記憶されている情報に基づき、前記排出形態判断手段
によって判断された排出形態での用紙の排出に使用でき
る収容部を判断して用紙を排出する収容部を決定し、前
記記録手段によって画像が記録された用紙が前記決定し
た収容部に排出されるように前記排出手段を制御する排
出制御手段と、を含んで構成している。
To achieve the above object, the invention according to claim 1 records the image on a sheet based on the input data, and the image is recorded by the recording means. A large number of accommodating units for accommodating sheets, an ejecting unit for ejecting the sheet on which the image is recorded by the recording unit to the instructed accommodating unit, and an ejection mode desired by the user are recorded. Ejection mode determining means for determining whether a sorter mode in which a plurality of sheets are separately ejected into a plurality of accommodating sections or a mailbox mode in which a sheet on which an image is recorded is ejected to a specific accommodating section, and the plurality of accommodating sections are stored. A storage unit that stores information indicating whether each of the sets is used for discharging the sheet in the sorter mode or for discharging the sheet in the mailbox mode, and is stored in the storage unit. On the basis of the report, the accommodating section that can be used to eject the paper in the ejection mode determined by the ejection mode determining means is determined to determine the accommodating section that ejects the sheet, and the sheet on which the image is recorded by the recording means is And a discharge control means for controlling the discharge means so that the discharge portion is discharged to the determined accommodating portion.

【0007】請求項1記載の発明では、用紙を収容する
ための収容部が多数設けられていると共に、ユーザが所
望している排出形態が、複数枚の用紙を複数の収容部に
分けて排出するソータモードか、用紙を特定の収容部に
排出するメールボックスモードかを判断する排出形態判
断手段が設けられており、排出制御手段は、記憶手段に
記憶されている、多数の収容部の各々をソータモードで
の用紙の排出に使用するか、メールボックスモードでの
用紙の排出に使用するかを表す情報に基づき、排出形態
判断手段によって判断された排出形態で用紙の排出に使
用できる収容部を判断して用紙を排出する収容部を決定
し、画像が記録された用紙が前記決定した収容部に排出
されるように排出手段を制御する。
According to the first aspect of the present invention, a large number of accommodating portions for accommodating sheets are provided, and the ejection mode desired by the user is such that a plurality of sheets are ejected by dividing them into a plurality of accommodating portions. Ejection mode determining means for determining whether the sorter mode for storing sheets or the mailbox mode for ejecting a sheet to a specific accommodation portion is provided, and the ejection control means is for each of the plurality of accommodation portions stored in the storage means. A storage unit that can be used to eject the paper in the ejection mode determined by the ejection mode determination means based on the information indicating whether to use the sheet ejection mode in the sorter mode or the mailbox mode. Is determined to determine the accommodating section for ejecting the sheet, and the ejecting unit is controlled so that the sheet on which the image is recorded is ejected to the determined accommodating section.

【0008】なお、排出形態判断手段による排出形態の
判断は、具体的にはユーザからの排出形態の指示、或い
はユーザからの印刷部数の指示等に基づいて行うことが
できる。また本発明に係る印刷装置が、用紙に記録すべ
き画像を表すデータを出力する互いに種類の異なる装置
に接続される場合には、何れの装置から入力されたデー
タを用いて用紙に画像を記録するかに基づいて前記判断
を行うことも可能である。
The determination of the discharge form by the discharge form determining means can be made based on the discharge form instruction from the user or the number of copies to be printed from the user. When the printing device according to the present invention is connected to different types of devices that output data representing an image to be recorded on a sheet, the data input from which device is used to record the image on the sheet. It is also possible to make the determination based on whether or not to do so.

【0009】上記により、ユーザが所望している排出形
態がソータモードであると排出形態指定手段によって判
断された場合には、例えば複数頁から成る所定の文書の
画像を用紙に所定部数記録する際に、所定の文書の各頁
の画像を記録した用紙が、所定数の収容部に分けて排出
されることになるので、排出された用紙に対しユーザが
仕分け等の作業を行う必要がなくなる。
As described above, when the discharge mode designating unit determines that the discharge mode desired by the user is the sorter mode, for example, when recording a predetermined number of images of a predetermined document including a plurality of pages on a sheet. In addition, since the paper on which the image of each page of a predetermined document is recorded is discharged in a predetermined number of storage units, it is not necessary for the user to sort the discharged paper.

【0010】また、排出形態指定手段によってユーザが
所望している排出形態がメールボックスモードであると
判断された場合には、例えば所定の文書の画像の用紙へ
の記録に際し、所定の文書の画像を記録した用紙が特定
の収容部に排出されることになる。ここで、例えば複数
の収容部を各ユーザ毎、或いはユーザのグループ毎に予
め割り当てておけば、特定のユーザから入力されたデー
タに基づいて画像を記録した用紙は常に一定の収容部に
排出されることになるので、例えば所定のユーザからの
指示により機密性の高い文書の画像を記録した用紙が、
他のユーザ、或いはグループの異なる他のユーザの目に
晒される等の不都合が生ずることを防止できる。
Further, when the discharge mode designating means determines that the discharge mode desired by the user is the mailbox mode, for example, when recording the image of the predetermined document on the paper, the image of the predetermined document is printed. The sheet on which is recorded is discharged to a specific storage section. Here, for example, if a plurality of storage units are assigned in advance for each user or each group of users, the paper on which the image is recorded based on the data input by a specific user is always discharged to a fixed storage unit. Therefore, for example, the paper on which the image of the highly confidential document is recorded according to the instruction from the predetermined user,
It is possible to prevent inconvenience such as being exposed to the eyes of other users or other users in different groups.

【0011】また、メールボックスモードにおいて、排
出先としての収容部をユーザに指定させるようにした場
合には、例えばユーザが、ジョブ毎や文書の種類毎に排
出先が相違するように排出先としての収容部を指定する
ことも可能となる。この場合、同一のユーザから各々異
なるジョブとして入力されたデータに基づいて画像を記
録した用紙が、ジョブ毎や文書の種類毎に異なる収容部
に排出されることになるので、排出された用紙に対しユ
ーザがジョブ毎や文書の種類毎に仕分けを行う等の作業
が不要となる。
In addition, in the mailbox mode, when the user is made to specify the storage unit as the discharge destination, for example, the user sets the discharge destination so that the discharge destination differs for each job or each type of document. It is also possible to specify the accommodation section of. In this case, the paper on which the image is recorded based on the data input as the different jobs by the same user is discharged to the different accommodating units for each job and each type of document. On the other hand, it becomes unnecessary for the user to sort each job or each document type.

【0012】このように、請求項1の発明では、ユーザ
が所望する排出形態がソータモードかメールボックスモ
ードかを判断する排出形態判断手段を設け、画像が記録
された用紙を、排出形態判断手段によって判断された排
出形態に対応する排出部に排出するので、上述したよう
に、用紙排出に関してのユーザの様々な要求を満たすよ
うに用紙を排出することが可能になる。
As described above, according to the first aspect of the invention, the discharge form determining means for determining whether the discharge form desired by the user is the sorter mode or the mailbox mode is provided, and the sheet on which the image is recorded is determined as the discharge form determining means. Since the paper is discharged to the discharge unit corresponding to the discharge mode determined by the above, it is possible to discharge the paper so as to satisfy various user demands regarding the paper discharge as described above.

【0013】また、上記のように排出形態としてソータ
モード及びメールボックスモードを設けた場合、排出形
態指定手段による排出形態の判断結果(ソータモード又
はメールボックスモード)に従って、単に用紙の排出先
を決定し、用紙を排出したとすると、異なる排出形態で
排出された用紙が同一の収容部内に混在する可能性があ
る。
When the sort mode and the mailbox mode are provided as the discharge modes as described above, the discharge destination of the paper is simply determined according to the result of the discharge mode determination by the discharge mode designating means (sort mode or mailbox mode). However, if the paper is ejected, the paper ejected in different ejection forms may be mixed in the same accommodating portion.

【0014】これに対し請求項1の発明では、多数の収
容部の各々をソータモードでの用紙の排出に使用する
か、メールボックスモードでの用紙の排出に使用するか
を表す情報が記憶手段に記憶されており、排出制御手段
は、記憶手段に記憶されている情報に基づき、排出形態
判断手段によって判断された排出形態での用紙の排出に
使用できる収容部を判断し、用紙を排出する収容部を決
定するので、異なる排出形態で排出された用紙が単一の
収容部に混在することはない。従って、収容部からの用
紙取り出し時のユーザの負担を軽減することができる。
On the other hand, according to the first aspect of the invention, the storage means stores information indicating whether each of the plurality of accommodating units is used for ejecting the sheet in the sorter mode or for ejecting the sheet in the mailbox mode. The discharge control unit determines the accommodating unit that can be used to discharge the paper in the discharge form determined by the discharge form determination unit based on the information stored in the storage unit, and discharges the paper. Since the accommodating section is determined, sheets ejected in different ejection modes are not mixed in a single accommodating section. Therefore, it is possible to reduce the burden on the user when the paper is taken out from the storage section.

【0015】ところで、多数の収容部の各々をソータモ
ードでの用紙の排出に使用するか、メールボックスモー
ドでの用紙の排出に使用するかを固定的に設定した場
合、例えば一方のモードでの用紙の排出が行われる頻度
に比して、前記一方のモードでの用紙の排出用に割り当
てられた収容部の数が少なかった等の場合には、前記一
方のモードでの用紙の排出用に割り当てられた収容部に
のみ多数の用紙が収容されることにより、該収容部から
用紙を取り出す作業が煩雑になり、多数設けられた収容
部を有効に利用することができない、という問題が生ず
る。
By the way, when it is fixedly set whether each of a large number of accommodating units is used for discharging the paper in the sorter mode or for discharging the paper in the mailbox mode, for example, in one mode. If the number of storage units assigned for paper ejection in one of the modes is small compared to the frequency of paper ejection, the paper ejection in one of the modes is not performed. Since a large number of sheets are stored only in the assigned storage section, the work of taking out the sheets from the storage section becomes complicated, and it is not possible to effectively use the plurality of storage sections.

【0016】このため、請求項2記載の発明は、請求項
1の発明において、前記多数の収容部の各々を前記ソー
タモードでの用紙の排出に使用するか、前記メールボッ
クスモードでの用紙の排出に使用するかを、ソータモー
ド及びメールボックスモードの利用状況に応じて変更す
る変更手段を更に備えたことを特徴としている。
Therefore, in the invention according to claim 2, in the invention according to claim 1, each of the plurality of accommodating portions is used for discharging the paper in the sorter mode, or the paper in the mailbox mode is used. It is further characterized by further comprising a changing means for changing whether to use for discharging according to the usage status of the sorter mode and the mailbox mode.

【0017】請求項2の発明では、多数の収容部の各々
をソータモードでの用紙の排出に使用するか、メールボ
ックスモードでの用紙の排出に使用するかが、ソータモ
ード及びメールボックスモードの利用状況に応じて変更
されるので、例えば一方のモードでの用紙の排出が行わ
れる頻度に比して、前記一方のモードでの用紙の排出用
に割り当てられていた収容部の数が少なかった等の場合
にも、前記一方のモードでの用紙の排出に使用される収
容部の数が多くなるように各モードに対する収容部の割
り当てが変更されることになり、多数設けられた収容部
を有効に利用することができる。
According to the second aspect of the present invention, whether to use each of the plurality of accommodating units for ejecting the sheet in the sorter mode or for ejecting the sheet in the mailbox mode depends on the sorter mode and the mailbox mode. Since it is changed according to the usage status, for example, the number of accommodating units allocated for paper ejection in the one mode is smaller than the frequency of paper ejection in the one mode. In such cases, the allocation of the storage units to each mode is changed so that the number of storage units used for discharging the paper in one of the above modes is increased, and a large number of storage units are installed. It can be used effectively.

【0018】一方、メールボックスモードにおいて、排
出先としての収容部をユーザに指定させるようにした場
合、本発明に係る印刷装置に対し、ユーザが用紙への画
像の記録を行わせる前に、何れの収容部がメールボック
スモードでの用紙の排出用に割り当てられているのかを
予めユーザが認識しておく必要があるが、特に請求項2
に記載したように、多数の収容部の各々をソータモード
での用紙の排出に使用するかメールボックスモードでの
用紙の排出に使用するかを各モードの利用状況に応じて
変更する場合には、本発明に係る印刷装置に対し、ユー
ザが、用紙へ画像を記録しメールボックモードで用紙を
排出するジョブの実行を指示する毎に、何れの収容部が
メールボックスモードでの用紙の排出用に割り当てられ
ているのかをユーザが予め確認しておく必要があり、ユ
ーザの作業が煩雑である。
On the other hand, in the mailbox mode, if the user is allowed to specify the storage unit as the discharge destination, before the user causes the printing apparatus according to the present invention to record an image on a sheet, It is necessary for the user to recognize in advance whether or not the storage section of the above is allocated for ejecting the sheet in the mailbox mode.
As described in, when changing each of the multiple storage units to discharge paper in the sorter mode or to discharge paper in the mailbox mode according to the usage status of each mode, Every time the user instructs the printing apparatus according to the present invention to execute a job for recording an image on a sheet and ejecting the sheet in the mail box mode, which storage unit is to eject the sheet in the mailbox mode. It is necessary for the user to confirm in advance whether or not it is assigned to, and the user's work is complicated.

【0019】このため、請求項3記載の発明は、請求項
1又は請求項2の発明において、ユーザが所望している
排出形態がメールボックスモードである場合に、メール
ボックスモードでの用紙の排出に使用される収容部のグ
ループに属する各収容部を前記各収容部の物理的な配置
順序で各々表す識別符号によって、用紙を排出すべき収
容部が指定され、前記排出制御手段は、前記用紙を排出
すべき収容部を表す識別符号に基づいて用紙を排出する
収容部を決定することを特徴としている。
Therefore, according to the invention of claim 3, in the invention of claim 1 or 2, when the discharge mode desired by the user is the mailbox mode, the discharge of the sheet in the mailbox mode is performed. The storage unit to which the paper is to be discharged is designated by an identification code that represents each storage unit belonging to the group of storage units used in the above in the physical arrangement order of the storage units, and the discharge control unit is configured to It is characterized in that the accommodating section for ejecting the sheet is determined based on the identification code indicating the accommodating section for ejecting the sheet.

【0020】請求項3の発明では、メールボックスモー
ドでの用紙の排出に使用される収容部のグループに属す
る各収容部を各収容部の物理的な配置順序で識別する識
別符号を用いており、排出制御手段は、用紙を排出すべ
き収容部を表す識別符号に基づいて用紙を排出する収容
部を決定する。これにより、一例として多数の収容部が
所定方向に沿って配列されており、排出先として「メー
ルボックスモードでの用紙の排出に使用される収容部の
グループの2番目の収容部」が指定されたとすると、前
記多数の収容部のうち所定方向に沿って3番目、4番目
及び6番目の収容部がメールボックスモードでの用紙の
排出に使用される収容部のグループであった場合には、
前記多数の収容部のうち所定方向に沿って4番目の収容
部が排出先として決定されることになる。
According to the third aspect of the present invention, the identification code is used to identify each accommodating unit belonging to the group of accommodating units used for ejecting sheets in the mailbox mode in the physical arrangement order of each accommodating unit. The ejection control unit determines the accommodating section that ejects the sheet based on the identification code that indicates the accommodating section that should eject the sheet. Thus, as an example, a large number of storage units are arranged along the predetermined direction, and the "second storage unit of a group of storage units used for discharging paper in the mailbox mode" is designated as the discharge destination. Then, in the case where the third, fourth, and sixth accommodating units of the plurality of accommodating units along the predetermined direction are groups of accommodating units used for ejecting sheets in the mailbox mode,
Of the plurality of storage units, the fourth storage unit along the predetermined direction is determined as the discharge destination.

【0021】このように、請求項3の発明によれば、何
れの収容部がメールボックスモードでの用紙の排出用に
割り当てられているのかをユーザが予め確認する必要は
なく、前述した識別符号により排出先を指定することに
よって、メールボックスモードでの用紙の排出用に割り
当てられている収容部のうち該当する収容部に自動的に
用紙が排出されるので、本発明に係る印刷装置に対しメ
ールボックスモードで用紙を排出するジョブを行わせる
際のユーザの負担を更に軽減することができる。
As described above, according to the invention of claim 3, it is not necessary for the user to confirm in advance which storage unit is allocated for ejecting the sheet in the mailbox mode, and the above-mentioned identification code is used. Since the paper is automatically discharged to the corresponding storage unit among the storage units assigned for the discharge of the paper in the mailbox mode by specifying the discharge destination by using the It is possible to further reduce the burden on the user when performing a job for ejecting paper in the mailbox mode.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態の一例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0023】〔第1実施形態〕図1には本発明に係る印
刷装置としてのプリンタ10が示されている。プリンタ
10は、用紙12への画像の記録を行う記録部14と、
記録部14の動作の制御等を行う画像供給部16とを備
えている。記録部14及び画像供給部16は図示しない
商用電源に接続された電源部18から所定の直流又は交
流の電力が供給されることにより作動する。
[First Embodiment] FIG. 1 shows a printer 10 as a printing apparatus according to the present invention. The printer 10 includes a recording unit 14 that records an image on a sheet 12,
An image supply unit 16 that controls the operation of the recording unit 14 and the like is provided. The recording unit 14 and the image supply unit 16 operate when a predetermined DC or AC power is supplied from a power supply unit 18 connected to a commercial power supply (not shown).

【0024】記録部14はレーザビームプリンタ等で構
成されており、画像供給部16から各種の動作指令信号
20及び記録すべき画像のデータを表す画像信号22が
入力される。そして、入力された画像信号22に従って
用紙12の片面又は両面に画像を記録し、画像を記録し
た用紙12を外部へ排出する。また記録部14は、各部
の状態(例えば図示しないカセットトレイに収容されて
いる用紙のサイズ、図示しない定着部が定着温度に到達
したか否か等)を表す状態信号24、及び画像供給部1
6と同期をとるための同期パルス26を画像供給部16
に出力する。
The recording unit 14 is composed of a laser beam printer or the like, and various operation command signals 20 and an image signal 22 representing image data to be recorded are input from the image supply unit 16. Then, an image is recorded on one side or both sides of the sheet 12 according to the input image signal 22, and the sheet 12 on which the image is recorded is discharged to the outside. In addition, the recording unit 14 includes a status signal 24 indicating the status of each unit (for example, the size of a sheet accommodated in a cassette tray (not shown), whether or not the fixing unit (not shown) has reached the fixing temperature), and the image supply unit 1.
6, the synchronizing pulse 26 for synchronizing with the image supplying section 16
Output to

【0025】図4にも示すように、プリンタ10の本体
の前面には、オペレータがコマンド等を入力するための
複数のキーと、処理状況の目視確認等を行うための表示
部とを備えた操作パネル28が設けられている。操作パ
ネル28は画像供給部16に接続されており、オペレー
タが操作パネル28のキーを操作することによって入力
された指示は、操作パネル28から指示信号30として
画像供給部16に入力される。また画像供給部16から
は指示信号30の応答や表示部に表示すべき情報を表す
指示信号32が操作パネル28へ出力される。なお、表
示部としては、液晶ディスプレイ(LCD)やLED等
を用いることができる。
As shown in FIG. 4, the front surface of the main body of the printer 10 is provided with a plurality of keys for the operator to input commands and the like, and a display section for visually confirming the processing status. An operation panel 28 is provided. The operation panel 28 is connected to the image supply unit 16, and an instruction input by an operator operating a key of the operation panel 28 is input from the operation panel 28 to the image supply unit 16 as an instruction signal 30. Further, the image supply unit 16 outputs a response to the instruction signal 30 and an instruction signal 32 indicating information to be displayed on the display unit to the operation panel 28. A liquid crystal display (LCD), an LED, or the like can be used as the display unit.

【0026】またプリンタ10は、パーソナルコンピュ
ータやワークステーション等のホストがプリンタ10に
対して印刷を要求する際にプリンタ10に出力する印刷
情報を複数系統で入力できるように構成されている。図
1では、印刷情報を2系統で入力できるようにした例を
示しており、印刷情報を入力するための端子として、ホ
ストインタフェース(I/F)端子34とネットワーク
インタフェース(I/F)端子36の2つの端子が設け
られている。なお、印刷情報は、テキストデータ、イメ
ージデータ(ビットマップデータ)、ベクトルデータ等
から成り印刷すべき文書の内容を表す印刷データと、印
刷する文書等の頁数、印刷部数、印刷する用紙12のサ
イズや排出モード(本発明の排出形態に相当)等のよう
に印刷に関する各種の指定を表すジョブ制御データと、
を含んで構成されている。
Further, the printer 10 is configured so that a host such as a personal computer or a workstation can input print information to be output to the printer 10 in a plurality of systems when the printer 10 requests the printer 10 for printing. FIG. 1 shows an example in which print information can be input in two systems, and a host interface (I / F) terminal 34 and a network interface (I / F) terminal 36 are provided as terminals for inputting print information. Two terminals are provided. The print information is composed of text data, image data (bitmap data), vector data, and the like, which indicates the content of the document to be printed, the number of pages of the document to be printed, the number of copies, and the paper 12 to be printed. Job control data representing various specifications regarding printing such as size and discharge mode (corresponding to the discharge mode of the present invention),
It is comprised including.

【0027】図1にはホストの概略構成の一例を、符号
94を付して示している。ホスト94はCPU94A、
ROM94B、RAM94C及び入出力ポート94Dを
備えており、これらはバスを介して互いに接続されてい
る。入出力ポート94Dには、各種情報を表示するため
のディスプレイ94E、各種情報を入力するためのキー
ボード94F、及びプリンタ10等の外部機器と直接或
いはネットワークを介して接続され外部との通信を司る
通信制御部94Gが接続されている。
FIG. 1 shows an example of a schematic configuration of the host with reference numeral 94. The host 94 is the CPU 94A,
It has a ROM 94B, a RAM 94C and an input / output port 94D, which are connected to each other via a bus. The input / output port 94D is connected to an external device such as a display 94E for displaying various kinds of information, a keyboard 94F for inputting various kinds of information, and the printer 10, directly or via a network, and controls communication with the outside. The control unit 94G is connected.

【0028】ホストI/F端子34は、プリンタ10と
ホストとを通信ケーブルを介して接続する際に用いられ
る端子であり、例えばパーソナルコンピュータ等のホス
トから専用のケーブルを介して印刷情報が入力される等
の場合に用いられる。また、ネットワークI/F端子3
6は、パーソナルコンピュータやワークステーション等
のホストが複数台接続されたネットワークにプリンタ1
0を接続する際に用いられる端子である。なお、ネット
ワークI/F端子36を介して接続可能なネットワーク
としては、ISDN等のディジタルネットワーク網やイ
ーサネット等のLANが挙げられる。ネットワークI/
F端子36を介してネットワークと接続した場合には、
該ネットワークに接続されている複数台のホストの各々
から印刷情報が入力されることも生じ得る。
The host I / F terminal 34 is a terminal used when the printer 10 and the host are connected via a communication cable, and print information is input from a host such as a personal computer via a dedicated cable. Used in cases such as when Also, the network I / F terminal 3
6 is a printer 1 in a network in which a plurality of hosts such as personal computers and workstations are connected.
This is a terminal used when 0 is connected. Examples of networks connectable via the network I / F terminal 36 include a digital network such as ISDN and a LAN such as Ethernet. Network I /
When connected to the network via the F terminal 36,
Print information may be input from each of a plurality of hosts connected to the network.

【0029】このようにプリンタ10は、ホストI/F
端子34或いはネットワークI/F端子36を介し、各
種のパーソナルコンピュータやワークステーション等の
ホストから印刷が要求されて印刷情報が入力される可能
性がある。各種のホストから出力される印刷情報に含ま
れるジョブ制御データの内容は必ずしも統一されてはお
らず、例えば或るホストでは、ジョブ制御データにより
用紙12のサイズや文字の大きさ等を細かく指定できる
のに対し、別のホストではジョブ制御データにより上記
のような指定を行えない場合がある。
As described above, the printer 10 has the host I / F.
There is a possibility that printing information may be input by requesting printing from a host such as various personal computers or workstations via the terminal 34 or the network I / F terminal 36. The content of the job control data included in the print information output from various hosts is not necessarily unified. For example, in a certain host, the size of the paper 12 and the size of characters can be finely specified by the job control data. On the other hand, another host may not be able to perform the above-mentioned designation depending on the job control data.

【0030】上記のような場合を考慮し、プリンタ10
では、操作パネル28を介して印刷に関する各種の指示
を入力可能とされており、操作パネル28では、入力さ
れた各種の指示を指示信号30として画像供給部16に
出力する。また、ホストからジョブ制御データとして各
種の指示が入力される場合にも、これと別に操作パネル
28を介して各種の指示を入力することもできる。この
場合、ホストから通信回線を介してジョブ制御データと
して入力された指示を常に優先させることも、操作パネ
ル28を介して入力された指示を常に優先させることも
でき得るし、時間的に後に入力された指示を優先させる
ことも可能である。更に、印刷に関する各種の指定をデ
フォルトとして予め設定し記憶しておき、例えば印刷に
関する各種の指定のうち特に指示がなかった項目につい
てはデフォルト値を用いて印刷を行うようにしてもよ
い。
In consideration of the above case, the printer 10
Various input commands can be input via the operation panel 28. The operation panel 28 outputs various input commands to the image supply unit 16 as an instruction signal 30. Also, when various instructions are input as job control data from the host, it is possible to input various instructions separately via the operation panel 28. In this case, it is possible to always give priority to the instruction input from the host as job control data via the communication line, or to always give priority to the instruction input via the operation panel 28, and to input later in time. It is also possible to give priority to the given instruction. Further, various designations relating to printing may be preset and stored as defaults, and for example, among the various designations relating to printing, items not particularly designated may be printed using default values.

【0031】図2に示すように、画像供給部16は各種
制御の中枢的な役割を果たすCPU40を備えており、
CPU40はシステムバス42に接続されている。シス
テムバス42にはパネルインタフェース(I/F)回路
44が接続されている。パネルI/F回路44は操作パ
ネル28とのインタフェースをとるための回路であり、
操作パネル28から指示信号30が入力されると、パネ
ルI/F回路44からは指示信号30に対応する指示情
報が出力され、出力された指示情報はシステムバス42
上を転送される。また、操作パネル28のディスプレイ
に所定の情報を表示させるための指示情報はシステムバ
ス42を介してパネルI/F回路44へ転送され、パネ
ルI/F回路44より指示信号32として操作パネル2
8に出力される。
As shown in FIG. 2, the image supply unit 16 includes a CPU 40 that plays a central role in various controls.
The CPU 40 is connected to the system bus 42. A panel interface (I / F) circuit 44 is connected to the system bus 42. The panel I / F circuit 44 is a circuit for interfacing with the operation panel 28,
When the instruction signal 30 is input from the operation panel 28, the panel I / F circuit 44 outputs instruction information corresponding to the instruction signal 30, and the output instruction information is the system bus 42.
Transferred on. Further, the instruction information for displaying the predetermined information on the display of the operation panel 28 is transferred to the panel I / F circuit 44 via the system bus 42, and the panel I / F circuit 44 outputs the instruction signal 32 as an instruction signal 32.
8 is output.

【0032】システムバス42にはホストインタフェー
ス(I/F)回路46及び不揮発性記憶装置(NVM:
Non-Volatile Memory)48が接続されている。ホストI
/F回路46はホストI/F端子34及びネットワーク
I/F端子36に接続されており、ホストI/F端子3
4やネットワークI/F端子36を介して入力された印
刷情報をRS232C規格やセントロニクスインタフェ
ース等に従って受信する。NVM48は図示しない電池
によってバックアップされた記憶装置であり、プリンタ
10本体の電源がオフされた状態でも、記憶データを保
持することができる。
The system bus 42 has a host interface (I / F) circuit 46 and a non-volatile memory device (NVM:
Non-Volatile Memory) 48 is connected. Host I
The / F circuit 46 is connected to the host I / F terminal 34 and the network I / F terminal 36, and the host I / F terminal 3
4 and the print information input via the network I / F terminal 36 are received according to the RS232C standard, the Centronics interface, or the like. The NVM 48 is a storage device backed up by a battery (not shown), and can retain stored data even when the power of the printer 10 main body is turned off.

【0033】またシステムバス42にはRAM50が接
続されている。RAM50は作業用のメモリであり、そ
の記憶領域の一部は、プリンタ10の各種の制御を行う
上で必要なデータ等を一時的に記憶するためのワークメ
モリ50Aとして使用され、記憶領域の他の一部は、ホ
ストI/F回路46を介して入力されたデータ等を一時
的に記憶するための受信バッファ50Bとして使用さ
れ、更に記憶領域の他の一部は、用紙12に記録する1
頁分のビットマップデータを記憶するためのページバッ
ファ50Cとして使用される。
A RAM 50 is connected to the system bus 42. The RAM 50 is a working memory, and a part of its storage area is used as a work memory 50A for temporarily storing data and the like necessary for performing various controls of the printer 10, and other storage areas. Is used as a reception buffer 50B for temporarily storing data and the like input via the host I / F circuit 46, and another part of the storage area is recorded on the paper 12.
It is used as a page buffer 50C for storing bit map data for pages.

【0034】また、システムバス42にはプログラムメ
モリ52及び文字パターンメモリ54も接続されてい
る。プログラムメモリ52は不揮発性のメモリであり、
プリンタ10の制御を行うための各種プログラムが格納
されている。また、文字パターンメモリ54も不揮発性
のメモリで構成されており、印刷を行う際に用いられる
多数種類のフォントデータ(文字パターンデータ)が記
憶されている。
A program memory 52 and a character pattern memory 54 are also connected to the system bus 42. The program memory 52 is a non-volatile memory,
Various programs for controlling the printer 10 are stored. The character pattern memory 54 is also a non-volatile memory, and stores a large number of types of font data (character pattern data) used for printing.

【0035】また、システムバス42には記録部インタ
フェース(I/F)回路58及びビットマップコントロ
ーラ60が接続されている。記録部I/F回路58は、
ページバッファ50Cに記憶されている画像データを順
に読み出して画像信号22を生成し、生成した画像信号
22を記録部14へ出力する。また状態信号24、同期
パルス26及び動作指令信号20(図1参照)は、記録
部I/F回路58を介して記録部14との間で送受され
る。ビットマップコントローラ60は、ページバッファ
50C及び記録部I/F回路58に各々接続されてお
り、ページバッファ50Cと記録部I/F回路58との
間の画像データの転送を制御する。
A recording interface (I / F) circuit 58 and a bitmap controller 60 are connected to the system bus 42. The recording unit I / F circuit 58 is
The image data stored in the page buffer 50C is sequentially read to generate the image signal 22, and the generated image signal 22 is output to the recording unit 14. Further, the status signal 24, the synchronization pulse 26, and the operation command signal 20 (see FIG. 1) are transmitted to and received from the recording unit 14 via the recording unit I / F circuit 58. The bitmap controller 60 is connected to the page buffer 50C and the recording unit I / F circuit 58, respectively, and controls the transfer of image data between the page buffer 50C and the recording unit I / F circuit 58.

【0036】またプリンタ10は、前述したように各種
のホストと接続可能であるので、各種のホストから送ら
れてくる各種のジョブ制御データや印刷データに対応し
たプログラムや文字パターンが必要となる場合がある。
このためプリンタ10は、ICカード形式又はSIMM
形式のROMで構成されたプログラムメモリ62及び文
字パターンメモリ64が着脱自在とされている。プログ
ラムメモリ62及び文字パターンメモリ64は接続する
ホストの種類に応じて、或いはオペレータが要求する特
殊な機能の実現のために予め複数種類用意されており、
状況に応じて選択的に装着されて使用されるようになっ
ている。
Since the printer 10 can be connected to various hosts as described above, when a program or character pattern corresponding to various job control data and print data sent from various hosts is required. There is.
For this reason, the printer 10 uses the IC card format or SIMM.
A program memory 62 and a character pattern memory 64, which are ROM type ROMs, are detachable. A plurality of types of the program memory 62 and the character pattern memory 64 are prepared in advance according to the type of the host to be connected or in order to realize the special function required by the operator.
It is designed to be selectively attached and used depending on the situation.

【0037】更に、プリンタ10はホストI/F端子の
増設も可能とされている。ホストI/F端子の増設に伴
い、新たなホストインタフェースが必要となった場合に
は、要求されているホストインタフェース(例えばセン
トロニクスインタフェースやEthernet等)に応じてホス
トI/F回路66が増設される。またプリンタ10は、
必要に応じてハードディスク68の増設も可能とされて
いる。ハードディスク68は、文字パターンの追加、フ
ォームデータやロゴデータの保存、ホストコンピュータ
から入力されたデータの保存等に使用される。
Further, the printer 10 can be expanded with host I / F terminals. When a new host interface is required due to the addition of host I / F terminals, the host I / F circuit 66 is added according to the requested host interface (for example, Centronics interface or Ethernet). . Further, the printer 10
The hard disk 68 can be added if necessary. The hard disk 68 is used for adding character patterns, saving form data and logo data, saving data input from the host computer, and the like.

【0038】次に記録部14の構成について説明する。
図3に示すように、記録部14は記録制御部72を備え
ている。記録制御部72は画像供給部16、給紙部7
4、印刷部76及び排紙部78に各々接続されており、
画像供給部16との間で前述の動作指令信号20、画像
信号22、状態信号24及び同期パルス26を送受する
と共に、給紙部74、印刷部76及び排紙部78の作動
を制御する。
Next, the structure of the recording unit 14 will be described.
As shown in FIG. 3, the recording unit 14 includes a recording control unit 72. The recording control unit 72 includes the image supply unit 16 and the paper feeding unit 7.
4, connected to the printing unit 76 and the paper discharge unit 78,
The operation command signal 20, the image signal 22, the status signal 24, and the synchronization pulse 26 described above are transmitted to and received from the image supply unit 16, and the operations of the paper feed unit 74, the print unit 76, and the paper discharge unit 78 are controlled.

【0039】図4に示すように、プリンタ10には、複
数のトレイ80A、80B、80C、80Dが設けられ
ており、各トレイには各々サイズの異なる用紙12が収
容されるようになっている。また、プリンタ10の側面
(図4における左側面)には、各種サイズの用紙をセッ
ト可能な手差しトレイ86も設けられている。給紙部7
4はトレイ80A〜80D及び手差しトレイ86の各々
にセットされた用紙のサイズを検知し、所定サイズの用
紙12の給紙が指示されると、前記所定サイズの用紙が
セットされている所定のトレイから用紙12を取出し、
印刷部76へ供給する。
As shown in FIG. 4, the printer 10 is provided with a plurality of trays 80A, 80B, 80C, 80D, and each tray accommodates a paper 12 of a different size. . Further, on the side surface (left side surface in FIG. 4) of the printer 10, there is also provided a manual feed tray 86 on which various size sheets can be set. Paper feeder 7
4 detects the size of the paper set in each of the trays 80A to 80D and the manual feed tray 86, and when the feeding of the paper 12 of the predetermined size is instructed, the predetermined tray in which the paper of the predetermined size is set Remove the paper 12 from the
It is supplied to the printing unit 76.

【0040】印刷部76には、画像供給部16から出力
された画像信号22が記録制御部72を介して入力され
る。印刷部76は、給紙部74より供給された用紙12
に対し、入力された画像信号22に基づいて公知の電子
写真式により画像を記録し、画像を記録した用紙12を
排紙部78へ排出する。なお、印刷部76は本発明の記
録手段に対応している。図4に示すように、プリンタ1
0は、本体の上面にフェースダウントレイ82が、本体
の側方にフェースアップトレイ83が各々設けられてい
ると共に、フェースダウントレイ82の更に上方側に
は、鉛直方向に沿って排紙ビン84(本発明の収容部に
相当)が複数(例えば10個)の配列されている。
The image signal 22 output from the image supply unit 16 is input to the printing unit 76 via the recording control unit 72. The printing unit 76 uses the paper 12 supplied from the paper feeding unit 74.
On the other hand, an image is recorded by a known electrophotographic method based on the input image signal 22, and the paper 12 on which the image is recorded is discharged to the paper discharge unit 78. The printing unit 76 corresponds to the recording means of the present invention. As shown in FIG. 4, the printer 1
In No. 0, the face-down tray 82 is provided on the upper surface of the main body, and the face-up tray 83 is provided on the side of the main body. Further, on the upper side of the face-down tray 82, a paper discharge bin 84 is provided along the vertical direction. A plurality (for example, 10) of (equivalent to the accommodating portion of the present invention) are arranged.

【0041】本実施形態では、画像を記録した用紙を排
出する際の排出モードとして、指定された印刷部数と同
数の排紙ビン84をソータとして用い、印刷結果を所謂
丁合いに対応する順序で各排紙ビン84に一部ずつ排出
するソーターモード、印刷結果を指定された排紙ビン8
4に排出するメールボックスモードが設けられている。
この排出モード及び排出モードがメールボックスモード
のときの印刷結果の排出先は、ホストから受信した印刷
情報に含まれているジョブ制御情報、或いは操作パネル
28を介して入力されるジョブ制御情報により指定可能
とされている。
In the present embodiment, as a discharge mode when discharging a sheet on which an image is recorded, the same number of discharge bins 84 as the designated number of print copies are used as a sorter, and the print results are arranged in an order corresponding to so-called collation. A paper output bin 8 in which a sorter mode for discharging a part of the paper to each paper output bin 84 and a print result are designated
A mail box mode for discharging to 4 is provided.
The discharge mode and the discharge destination of the print result when the discharge mode is the mailbox mode are designated by the job control information included in the print information received from the host or the job control information input through the operation panel 28. It is possible.

【0042】また本実施形態では、排紙ビン84の各々
が、ソータモードでの用紙の排出及びメールボックスモ
ードでの用紙の排出の何れか一方にのみ使用される。一
例として図5に示すように、排紙ビン84の各々をソー
タモードでの用紙の排出に使用するか、メールボックス
モードでの用紙の排出に使用するかは排紙ビン管理情報
によって定められている。この排紙ビン管理情報は、N
VM48(本発明の記憶手段に対応)に記憶されている
と共に、操作パネル28が操作される等により内容を変
更可能(排紙ビン84の各々を何れのモードでの用紙の
排出に使用するかをユーザが変更可能)とされている。
Further, in the present embodiment, each of the paper discharge bins 84 is used only for either paper discharge in the sorter mode or paper discharge in the mailbox mode. As an example, as shown in FIG. 5, whether each of the discharge bins 84 is used for discharging the paper in the sorter mode or for discharging the paper in the mailbox mode is determined by the discharge bin management information. There is. This delivery bin management information is N
The contents are stored in the VM 48 (corresponding to the storage means of the present invention) and the contents can be changed by operating the operation panel 28 (in which mode each of the discharge bins 84 is used for discharging the paper). Can be changed by the user).

【0043】また、本実施形態では複数の排紙ビン84
の各々を識別するために、図5に示すように各排紙ビン
84にビン番号が各々固定的に付与されている。各排紙
ビン84に付与されているビン番号は、各排紙ビン84
が鉛直方向上方側より何番目の排紙ビンかを表してお
り、各排紙ビン84の絶対アドレスに相当する。
Further, in this embodiment, a plurality of output bins 84
In order to identify each of the above, as shown in FIG. 5, a bin number is fixedly assigned to each paper discharge bin 84. The bin number assigned to each output bin 84 is
Indicates the number of the discharge bin from the upper side in the vertical direction, and corresponds to the absolute address of each discharge bin 84.

【0044】また、メールボックスモードでの用紙の排
出に使用する排紙ビン84の各々には、ビン番号と別に
メールボックス番号も付与されている。メールボックス
番号は、メールボックスモードでの用紙の排出に用いる
排紙ビン84のグループの中で、各排紙ビン84が鉛直
方向上方側より何番目の排紙ビンか(前記グループに属
する各排紙ビン84の物理的な配置順序)を表してい
る。このメールボックス番号は請求項3に記載の識別符
号に相当しており、メールボックスモードでの用紙の排
出に使用する排紙ビン84のビン番号と対応されて、排
紙ビン管理情報としてNVM48に記憶されている。
In addition to the bin number, a mailbox number is also given to each of the discharge bins 84 used for discharging sheets in the mailbox mode. The mailbox number is the number of the discharge bin 84 from the upper side in the vertical direction in the group of discharge bins 84 used to discharge the paper in the mailbox mode (each discharge bin belonging to the group). The physical arrangement order of the paper bin 84 is shown. This mailbox number corresponds to the identification code described in claim 3, and is associated with the bin number of the discharge bin 84 used for discharging the paper in the mailbox mode, and is sent to the NVM 48 as the discharge bin management information. Remembered

【0045】前述のように、メールボックスモードでの
用紙の排出に用いる排紙ビン84は操作パネル28の操
作等によって変更可能であり、メールボックスモードで
の用紙の排出に用いる排紙ビン84が変更された場合に
は、先のメールボックス番号は自動的に変更設定され
る。従って、メールボックス番号はメールボックスモー
ドでの用紙の排出に用いる排紙ビン84の論理的なアド
レスを表している。排出モードとしてメールボックスモ
ードを用いる場合の印刷結果の排出先としての排紙ビン
84は、前述のビン番号又はメールボックス番号により
指定される。
As described above, the discharge bin 84 used for discharging sheets in the mailbox mode can be changed by operating the operation panel 28 or the like, and the discharge bin 84 used for discharging sheets in the mailbox mode can be changed. When changed, the previous mailbox number is automatically changed and set. Therefore, the mailbox number represents the logical address of the discharge bin 84 used for discharging the paper in the mailbox mode. When the mailbox mode is used as the discharge mode, the discharge bin 84 as the discharge destination of the print result is designated by the above-mentioned bin number or mailbox number.

【0046】排紙部78は、記録制御部72からの指示
に応じて、印刷部76から排出された用紙12をフェー
スダウントレイ82、フェースアップトレイ83及び複
数の排紙ビン84の何れかへ排出する。排紙部78は本
発明の排出手段に対応している。
In response to an instruction from the recording control unit 72, the paper discharge unit 78 transfers the paper 12 discharged from the printing unit 76 to any one of the face-down tray 82, the face-up tray 83, and a plurality of paper discharge bins 84. Discharge. The paper discharge unit 78 corresponds to the discharge means of the present invention.

【0047】次に本第1実施形態の作用として、まず図
6のフローチャートを参照し、プリンタ10のCPU4
0で実行される受信処理について説明する。なお、この
受信処理は、プリンタ10の電源が投入されると、CP
U40で繰り返し実行される。ステップ100ではホス
トI/F端子34又はネットワークI/F端子36を介
してホストから印刷情報等の何らかのデータを受信した
か否か判定し、判定が肯定されるまで待機する。
Next, as an operation of the first embodiment, referring first to the flowchart of FIG. 6, the CPU 4 of the printer 10 will be described.
The reception process executed at 0 will be described. It should be noted that when the printer 10 is powered on, this reception process is performed by CP.
It is repeatedly executed in U40. In step 100, it is determined whether or not some data such as print information is received from the host via the host I / F terminal 34 or the network I / F terminal 36, and the process waits until the determination is affirmed.

【0048】例えばホストを操作しているユーザが、ホ
ストにおける処理結果等をプリントアウトする必要が生
じた等の場合、印刷部数、用紙のサイズ、排出モード
(排出形態)等の各種指定を行い、ホストに対してプリ
ンタ10への印刷データの送信を指示する。これにより
ホストでは、先の各種指定に基づきジョブ制御データを
生成し、このジョブ制御データと、印刷すべき画像を表
す印刷データと、を印刷情報としてプリンタ10へ送信
する。
For example, when the user operating the host needs to print out the processing result and the like in the host, various designations such as the number of copies to be printed, the size of the paper, the ejection mode (ejection mode), etc. can be performed. The host is instructed to send print data to the printer 10. As a result, the host generates job control data based on the above various designations, and sends the job control data and print data representing an image to be printed to the printer 10 as print information.

【0049】上記のようにしてホストから送信された印
刷情報等が、ホストI/F端子34又はネットワークI
/F端子36を介し、ホストI/F回路46又はホスト
I/F回路66により受信するとステップ102へ移行
し、受信したデータを受信バッファ50Bに転送し、受
信バッファ50Bに記憶させる。次のステップ104で
は、データ解析・印刷処理が実行中でない場合にのみデ
ータ解析・印刷処理を起動し、ステップ100へ戻る。
The print information or the like transmitted from the host as described above is transferred to the host I / F terminal 34 or the network I.
When it is received by the host I / F circuit 46 or the host I / F circuit 66 via the / F terminal 36, the process proceeds to step 102, the received data is transferred to the reception buffer 50B, and stored in the reception buffer 50B. In the next step 104, the data analysis / printing process is activated only when the data analysis / printing process is not being executed, and the process returns to step 100.

【0050】次に図7のフローチャートを参照し、CP
U40で実行されるデータ解析・印刷処理について説明
する。なお、データ解析・印刷処理は、プリンタ10の
電源が投入された場合、及び先の受信処理によって起動
された場合に実行される。
Next, referring to the flow chart of FIG.
The data analysis / printing process executed in U40 will be described. The data analysis / printing process is executed when the power of the printer 10 is turned on and when it is activated by the previous receiving process.

【0051】ステップ110では、受信バッファ50B
に受信データが記憶されているか否か判定する。データ
解析・印刷処理が先の受信処理によって起動された場合
はこの判定は必ず肯定されるが、例えばプリンタ10の
電源が投入されることにより起動された場合には、前記
判定が否定される場合も生じ得る。前記判定が否定され
た場合には処理を終了する。一方、前記判定が肯定され
た場合には、ステップ114へ移行し、受信バッファ5
0Bに受信データが記憶されているか否かを再度判定す
る。
In step 110, the reception buffer 50B
It is determined whether or not received data is stored in. When the data analysis / printing process is activated by the previous receiving process, this determination is always affirmed, but when the determination is denied when the data analysis / printing process is activated by turning on the power of the printer 10, for example. Can also occur. If the determination is negative, the process ends. On the other hand, if the determination is positive, the process proceeds to step 114 and the reception buffer 5
It is again determined whether the received data is stored in 0B.

【0052】判定が肯定された場合にはステップ116
へ移行し、データ解析処理を行う。このデータ解析処理
では、詳細は後述するが、受信バッファ50Bから所定
長さのデータを取り出して内容を解析すると共に、取り
出したデータが印刷データであった場合には該印刷デー
タをビットマップデータとしてページバッファ50Cに
展開する等の処理を行う。
If the determination is positive, step 116.
Move to and perform data analysis processing. In this data analysis process, as will be described in detail later, a predetermined length of data is extracted from the reception buffer 50B and the content is analyzed. If the extracted data is print data, the print data is converted to bitmap data. Processing such as expansion into the page buffer 50C is performed.

【0053】ステップ116のデータ解析処理が終了す
るとステップ118へ移行し、1頁分のデータ解析が終
了したか否か判定する。この判定は、データ解析処理に
よって解析されたデータが、改頁動作、用紙排出動作、
1頁分を越える改行動作等を意味する又は指示するジョ
ブ制御データであった場合、或いは受信バッファ50B
に何らデータが記憶されていない状態(この状態の間は
ステップ114の判定が否定され、ステップ116のデ
ータ解析処理は行われない)が所定時間以上継続した等
の場合に肯定される。上記判定が否定された場合はステ
ップ122へ移行し、ジョブが終了したか否か判定す
る。この判定も否定された場合にはステップ114へ戻
り、データ解析処理を繰り返す。
When the data analysis processing in step 116 is completed, the process proceeds to step 118, and it is determined whether or not the data analysis for one page is completed. In this determination, the data analyzed by the data analysis process is
If the job control data means or indicates a line feed operation exceeding one page, or the reception buffer 50B
This is affirmative if, for example, the state in which no data is stored (the determination in step 114 is negative and the data analysis process in step 116 is not performed) continues for a predetermined time or longer. If the above determination is negative, the process moves to step 122 and it is determined whether or not the job is completed. If this determination is also denied, the process returns to step 114 and the data analysis process is repeated.

【0054】一方、1頁分のデータ解析が終了したと判
断されてステップ118の判定が肯定されると、ステッ
プ120で印刷処理を行う。この印刷処理では、詳細は
後述するが、画像を記録するための用紙12を引き出す
対象としてのトレイ(給紙トレイ)を決定すると共に、
これから画像を記録しようとしている用紙12の排出先
を判定し、ページバッファ50Cに記憶されているビッ
トマップデータを用いて前記給紙トレイから引き出した
用紙12に画像を記録し、画像を記録した用紙12を先
に設定した排出先に排出する等の処理を行う。
On the other hand, when it is judged that the data analysis for one page is completed and the judgment in step 118 is affirmed, the printing process is executed in step 120. In this printing process, as will be described later in detail, a tray (paper feeding tray) as a target for drawing out the paper 12 for recording an image is determined, and
The discharge destination of the paper 12 on which an image is about to be recorded is determined, the image is recorded on the paper 12 pulled out from the paper feed tray by using the bitmap data stored in the page buffer 50C, and the paper on which the image is recorded is recorded. Processing such as discharging 12 to the previously set discharge destination is performed.

【0055】ステップ120の印刷処理が終了すると、
ステップ122へ移行してジョブが終了したか否か再度
判定し、判定が否定された場合にはステップ114へ戻
る。従って、受信した全てのデータに対してデータ解析
処理が行われる迄ステップ116が繰り返されると共
に、ジョブが終了する迄、1頁分のデータ解析処理が終
了する毎にステップ120の印刷処理が繰り返されるこ
とになる。
When the printing process of step 120 is completed,
The process proceeds to step 122, and it is determined again whether or not the job is completed. If the determination is negative, the process returns to step 114. Therefore, step 116 is repeated until the data analysis processing is performed on all the received data, and the print processing of step 120 is repeated each time the data analysis processing for one page is completed until the job is completed. It will be.

【0056】次に、図7に示したデータ解析・印刷処理
のステップ116で行われるデータ解析処理の詳細につ
いて、図8のフローチャートを参照して説明する。ステ
ップ130では、受信バッファ50Bから所定長さ(例
えば1バイト又はそれ以上の長さ)の受信データを取込
む。ステップ132では、取込んだデータが印刷データ
かジョブ制御データか判定する。取り込んだデータが印
刷データであった場合にはステップ134へ移行し、取
り込んだ印刷データをビットマップデータとしてページ
バッファ50Aに展開し、処理を終了する。
Next, details of the data analysis processing performed in step 116 of the data analysis / print processing shown in FIG. 7 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 130, the reception data of a predetermined length (for example, 1 byte or more) is received from the reception buffer 50B. In step 132, it is determined whether the fetched data is print data or job control data. If the fetched data is print data, the process proceeds to step 134, the fetched print data is expanded in the page buffer 50A as bitmap data, and the process is ended.

【0057】また、ステップ132において、取り込ん
だデータがジョブ制御データであった場合にはステップ
136へ移行し、取り込んだジョブ制御データが、排出
モードを指定しているデータであるか否か判定する。判
定が否定された場合にはステップ138へ移行し、例え
ば用紙サイズを指定しているデータであれば該データに
よって指定されている用紙サイズをRAM50に記憶す
る等のように、取り込んだジョブ制御データの内容に応
じた所定の処理を行う。
If the fetched data is the job control data in step 132, the process proceeds to step 136, and it is determined whether the fetched job control data is the data designating the discharge mode. . If the determination is negative, the process proceeds to step 138, and if the data specifies the paper size, for example, the paper size specified by the data is stored in the RAM 50. Predetermined processing is performed according to the contents of.

【0058】また、ステップ136の判定が肯定された
場合にはステップ140へ移行し、取り込んだジョブ制
御データに基づいて、指定されている排出モードがソー
タモードかメールボックスモードかその他のモード(例
えばフェースダウントレイ82やフェースアップトレイ
83等の標準トレイに用紙を排出するモード)か判定す
る。このステップ140は本発明の排出形態判断手段に
対応している。
When the determination at step 136 is affirmative, the routine proceeds to step 140, where the designated discharge mode is the sorter mode, the mailbox mode, or another mode (for example, based on the fetched job control data). It is determined whether it is a mode in which paper is discharged to a standard tray such as the face-down tray 82 or the face-up tray 83). This step 140 corresponds to the discharge form determination means of the present invention.

【0059】指定されている排出モードがソータモード
であった場合にはステップ142へ移行し、NVM48
より排紙ビン管理情報を取込み、取り込んだ排紙ビン管
理情報上でソータモードでの用紙の排出に使用する排紙
ビンとして定められている排紙ビン84(ソータとして
使用可能な排紙ビン84)のビン番号を取込む。次のス
テップ144では、ソータとして使用可能な排紙ビン8
4が、指定された印刷部数と同数以上有るか否か判定す
る。
If the designated discharge mode is the sorter mode, the routine proceeds to step 142, where the NVM 48
The discharge bin management information is fetched from the discharge bin management information, and a discharge bin 84 defined as a discharge bin to be used for discharging sheets in the sorter mode on the fetched discharge bin management information (the discharge bin 84 usable as a sorter) ) Bin number. In the next step 144, the output bin 8 usable as a sorter
4 is equal to or more than the designated number of prints.

【0060】なお、このステップ144では、排紙ビン
管理情報上でソータモードでの用紙の排出に使用する排
紙ビンとして定められている全ての排紙ビン84を、ソ
ータとして使用可能な排紙ビンとしてもよいし、前記ソ
ータモードでの用紙の排出に使用する排紙ビンとして定
められている排紙ビンのうち現在空き状態の排紙ビン
(空き状態か否かは第2実施形態に記載のセンサ88等
によって検出できる)のみを、ソータとして使用可能な
排紙ビンとして判定してもよい。
In this step 144, all the discharge bins 84 defined as the discharge bins used for discharging the sheets in the sorter mode in the discharge bin management information can be used as the sorters. A bin may be used, or a discharge bin currently in an empty state among the discharge bins defined as the discharge bins used for discharging the sheets in the sorter mode (whether or not the empty state is described in the second embodiment. (Which can be detected by the sensor 88, etc.) of the above) may be determined as a discharge bin that can be used as a sorter.

【0061】ステップ144の判定が肯定された場合に
はステップ146へ移行し、ソータとして使用可能な排
紙ビン84のうち、指定された印刷部数と同数の排紙ビ
ン84を用紙の排出先として設定し、処理を終了する。
また判定が否定された場合には、ソータとして使用可能
な排紙ビンの数が不足しているので、ステップ148で
ソータとして使用可能な排紙ビン84又は標準トレイ
(フェースダウントレイ82又はフェースアップトレイ
83)を排出先として設定すると共に、電子ソートモー
ドをオンにして処理を終了する。
When the determination in step 144 is affirmative, the process proceeds to step 146, and among the discharge bins 84 usable as the sorter, the discharge bins 84 having the same number as the designated number of print copies are set as the discharge destinations of the paper. Set and end the process.
If the determination is negative, the number of discharge bins that can be used as a sorter is insufficient, so in step 148 the discharge bins 84 that can be used as a sorter or the standard tray (face down tray 82 or face up tray). The tray 83) is set as the discharge destination, the electronic sort mode is turned on, and the process ends.

【0062】また、指定されている排出モードがメール
ボックスモードであった場合には、ステップ140から
ステップ150へ移行し、印刷結果の排出先がビン番号
により指定されているか否か判定する。この判定が否定
されるのは、印刷結果の排出先がメールボックス番号に
より指定されている場合であるので、ステップ152で
はNVM48から排紙ビン管理情報を取込み、取り込ん
だ排紙ビン管理情報に基づいて、指定されたメールボッ
クス番号に対応する排紙ビン84のビン番号を判定す
る。そして、ステップ156では判定したビン番号を排
出先の排紙ビン84のビン番号として設定し、処理を終
了する。
If the designated discharge mode is the mailbox mode, the process proceeds from step 140 to step 150, and it is determined whether the discharge destination of the print result is designated by the bin number. This determination is denied because the discharge destination of the print result is designated by the mailbox number, so in step 152, the discharge bin management information is fetched from the NVM 48 and based on the fetched discharge bin management information. Then, the bin number of the discharge bin 84 corresponding to the designated mailbox number is determined. Then, in step 156, the determined bin number is set as the bin number of the discharge bin 84 of the discharge destination, and the process ends.

【0063】このメールボックス番号による排出先の指
定では、ビン番号により排出先を指定する場合と比較し
て、ホストから印刷情報を送信する際に、何れの排紙ビ
ン84がメールボックスモードでの用紙の排出用とされ
ているかを予めユーザが確認する必要がないので、ホス
トから印刷情報を送信する場合に、印刷に関する各種指
定を行う際のユーザの負担を軽減することができる。
Compared to the case where the discharge destination is specified by the bin number, when the discharge destination is specified by the mailbox number, which discharge bin 84 is set in the mailbox mode when the print information is transmitted from the host. Since it is not necessary for the user to confirm in advance whether or not the paper is to be ejected, it is possible to reduce the burden on the user when making various print-related designations when transmitting print information from the host.

【0064】一方、ステップ150の判定が肯定された
場合にはステップ154へ移行し、NVM48から排紙
ビン管理情報を取込み、取り込んだ排紙ビン管理情報に
基づいて、指定されたビン番号の排紙ビン84がメール
ボックスモードでの用紙の排出に使用する排紙ビンとし
て定められている排紙ビン84(メールボックスとして
使用可能な排紙ビン84)であるか否か判定する。判定
が肯定された場合にはステップ156へ移行し、指定さ
れたビン番号を排出先の排紙ビン84のビン番号として
設定し、処理を終了する。
On the other hand, when the determination in step 150 is affirmative, the process proceeds to step 154, and the discharge bin management information is fetched from the NVM 48, and the designated bin number is discharged based on the fetched discharge bin management information. It is determined whether or not the paper bin 84 is a paper discharge bin 84 defined as a paper discharge bin used for paper discharge in the mailbox mode (paper discharge bin 84 usable as a mailbox). When the determination is affirmative, the process proceeds to step 156, the designated bin number is set as the bin number of the discharge bin 84 of the discharge destination, and the process ends.

【0065】ステップ154の判定が否定された場合に
は、指定されたビン番号の排紙ビン84はメールボック
スモードでの用紙の排出が禁止されている排紙ビン84
であるのでステップ158へ移行し、排出先として標準
トレイ(フェースダウントレイ82又はフェースアップ
トレイ83)を設定し、処理を終了する。また、ステッ
プ140において、指定されている排出モードがソータ
モード及びメールボックスモード以外の、その他のモー
ドであった場合にもステップ158へ移行し、排出先と
して標準トレイを設定して処理を終了する。
When the determination in step 154 is negative, the discharge bin 84 of the designated bin number is the discharge bin 84 in which the discharge of the paper in the mailbox mode is prohibited.
Therefore, the process proceeds to step 158, the standard tray (face-down tray 82 or face-up tray 83) is set as the discharge destination, and the process ends. Also, in step 140, when the designated discharge mode is any mode other than the sorter mode and the mailbox mode, the process proceeds to step 158, the standard tray is set as the discharge destination, and the process ends. .

【0066】上記により複数の排紙ビン84の各々が、
ビン管理情報に基づき、ソータモードでの用紙の排出、
及びメールボックスモードでの用紙の排出の何れかのみ
に使用されるように排出先が設定されることになる。
As described above, each of the plurality of paper discharge bins 84 is
Paper ejection in sorter mode based on bin management information,
Also, the discharge destination is set so that it is used only for either discharge of the sheet in the mailbox mode.

【0067】次に図9のフローチャートを参照し、図7
に示したデータ解析・印刷処理のステップ120で行わ
れる印刷処理の詳細について説明する。ステップ170
では、ジョブ制御データによって指定されてRAM50
に記憶されている用紙サイズに基づいて、給紙トレイと
して用いるトレイを決定する。ステップ172では、先
に説明したデータ解析処理で排出先として設定した排紙
ビン84のビン番号及び排出モードに基づいて、これか
ら画像を記録して排出しようとしている用紙12の排出
先を判定する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The details of the print processing performed in step 120 of the data analysis / print processing shown in FIG. Step 170
Then, the RAM 50 specified by the job control data
The tray to be used as the paper feed tray is determined based on the paper size stored in. In step 172, the discharge destination of the sheet 12 from which an image is to be recorded and discharged is determined based on the bin number of the discharge bin 84 and the discharge mode set as the discharge destination in the data analysis process described above.

【0068】このステップ172では、排出モードがメ
ールボックスモードの場合には、ジョブが終了する迄の
間、常に一定のビン番号(データ解析処理で排出先とし
て設定したビン番号)の排紙ビン84を排出先と判定
し、データ解析処理で排出先として標準トレイが設定さ
れていた場合には、ジョブが終了する迄の間、常に標準
トレイを排出先と判定する。また、排出モードがソータ
モードでかつ排出先として複数の排紙ビン84が設定さ
れていた場合には、次のステップ174〜178の給紙
・記録・排出処理が複数回行われ、同一頁の画像が複数
枚の用紙12に各々記録される。この場合、ステップ1
72では排出先として設定されている複数の排紙ビン8
4に基づき、各回の処理における排出先を各々判定す
る。
In step 172, when the ejection mode is the mailbox mode, the ejection bin 84 having a constant bin number (the bin number set as the ejection destination in the data analysis process) is always maintained until the job is completed. Is determined as the discharge destination, and if the standard tray is set as the discharge destination in the data analysis processing, the standard tray is always determined as the discharge destination until the job is completed. If the discharge mode is the sorter mode and a plurality of discharge bins 84 are set as the discharge destinations, the paper feed / recording / discharge processes of the following steps 174 to 178 are performed a plurality of times, and the same page An image is recorded on each of a plurality of sheets of paper 12. In this case, step 1
A plurality of paper discharge bins 8 set as discharge destinations at 72
Based on 4, the discharge destination in each treatment is determined.

【0069】次のステップ174では、先のステップ1
70で給紙トレイとして決定したトレイ80から用紙1
2が引き出され、引き出された用紙12が印刷部76に
搬送されるよう給紙部74を制御する。次のステップ1
76では、ページバッファ50Cに記憶されているビッ
トマップデータを記録部14に出力し、用紙12への画
像の記録を指示する。これにより記録部14では、印刷
部76により画像の記録が行われる。
In the next step 174, the previous step 1
Paper 1 from tray 80 that was determined as the paper feed tray in 70
2 is pulled out, and the sheet feeding unit 74 is controlled so that the pulled-out sheet 12 is conveyed to the printing unit 76. Next Step 1
At 76, the bitmap data stored in the page buffer 50C is output to the recording unit 14 to instruct the recording of the image on the paper 12. As a result, in the recording unit 14, the printing unit 76 records the image.

【0070】ステップ178では、印刷部76によって
画像が記録された用紙12が、先のステップ172で判
定した排出先に排出されるように排紙部78を制御す
る。このステップ178は、前述したステップ172及
び図8のデータ解析処理のステップ140以降の処理と
共に、本発明の排出制御手段に対応している。また、図
8のデータ解析処理のステップ152は、より詳しくは
請求項3に記載の排出制御手段に対応している。
In step 178, the paper discharge unit 78 is controlled so that the paper 12 on which the image is recorded by the printing unit 76 is discharged to the discharge destination determined in the previous step 172. This step 178 corresponds to the emission control means of the present invention together with the above-mentioned step 172 and the processing after step 140 of the data analysis processing of FIG. Further, step 152 of the data analysis process of FIG. 8 corresponds to the discharge control means according to claim 3 in more detail.

【0071】上記のステップ174〜178の処理は、
排出モードがソータモードでかつ排出先として複数の排
紙ビン84が設定されていた場合には、前述したように
複数回繰り返される。またステップ174〜178の処
理が終了すると、通常は画像記録に用いた所定頁のビッ
トマップデータをページバッファ50Cから消去する
が、電子ソートモードオンの場合には、各頁の画像を頁
番号順に用紙12に記録することが、指定された印刷部
数回だけ繰り返されるので、各頁の画像が指定された印
刷部数回だけ用紙12に記録される迄の間は、各頁のビ
ットマップデータのページバッファ50Cからの消去は
行わない。
The processing of steps 174 to 178 is as follows.
When the discharge mode is the sorter mode and a plurality of discharge bins 84 are set as discharge destinations, the process is repeated a plurality of times as described above. When the processes of steps 174 to 178 are completed, the bitmap data of the predetermined page used for image recording is normally erased from the page buffer 50C. However, when the electronic sort mode is on, the images of the respective pages are arranged in the order of page numbers. Since the recording on the paper 12 is repeated for the specified number of prints, the pages of the bitmap data of each page are recorded until the image on each page is recorded on the paper 12 for the specified number of prints. It does not erase from the buffer 50C.

【0072】上記処理が、ジョブが終了する迄繰り返さ
れることにより、ユーザの所望している排出形態、又は
ユーザが所望している排出形態に近い排出形態(排出モ
ードとしてソータモードが指定されたものの、ソータと
して使用可能な排紙ビン84の数が不足していた場合:
この場合は電子ソートモードオンとなる)で用紙12が
排出されることになる。
By repeating the above processing until the job is completed, the discharge mode desired by the user or a discharge mode close to the discharge mode desired by the user (even if the sorter mode is specified as the discharge mode) If the number of output bins 84 that can be used as a sorter is insufficient:
In this case, the electronic sort mode is turned on) and the paper 12 is discharged.

【0073】また複数の排紙ビン84の各々は、ソータ
モードでの用紙の排出、及びメールボックスモードでの
用紙の排出の何れかのみに使用されので、単一の排紙ビ
ン84内に排出時の排出モードが異なっている用紙12
が混在することはなく、排紙ビン84から用紙12を取
り出す際に、ユーザが排出モード毎に用紙の仕分け作業
を行う必要がなくなるので、ユーザの負担が軽減され
る。
Since each of the plurality of paper discharge bins 84 is used only for discharging paper in the sorter mode and paper in the mailbox mode, the paper is discharged into the single paper discharge bin 84. Paper 12 with different discharge modes
Does not exist, and when the paper 12 is taken out from the paper discharge bin 84, the user does not have to perform the work of sorting the paper for each discharge mode, so the burden on the user is reduced.

【0074】〔第2実施形態〕次に本発明の第2実施形
態について説明する。なお、第1実施形態と同一の部分
には同一の符号を付し、説明を省略する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described. The same portions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0075】図10に示すように、本第2実施形態では
各排紙ビン84に、各排紙ビン84上の用紙の有無を検
出するセンサ88(検出手段)が設けられている。な
お、センサ88としては、発光素子と受光素子の対から
成り、用紙の有無を光学的に検出する非接触型のセンサ
や、排紙ビン84上に用紙が存在している場合には該用
紙が接触することにより出力が切り替わるリミットスイ
ッチ等の接触型のセンサを適用することができる。図示
は省略するが、このセンサ88は記録制御部72に接続
されており、センサ88による検出結果は記録制御部7
2を介して画像供給部16に出力される。
As shown in FIG. 10, in the second embodiment, each discharge bin 84 is provided with a sensor 88 (detection means) for detecting the presence / absence of paper on each discharge bin 84. The sensor 88 is composed of a pair of a light emitting element and a light receiving element, and is a non-contact type sensor that optically detects the presence or absence of a sheet, or the sheet when the sheet is present on the discharge bin 84. It is possible to apply a contact type sensor such as a limit switch whose output is switched by the contact of the. Although not shown, the sensor 88 is connected to the recording control unit 72, and the detection result of the sensor 88 is the recording control unit 7.
The image is output to the image supply unit 16 via 2.

【0076】次に本第2実施形態の作用を説明する。本
第2実施形態では第1実施形態で説明した処理と同様の
処理が行われるが、データ解析処理(図8参照)では、
排出先の設定に加えて、ソータモード及びメールボック
スモードの利用状況を表す情報を更新し、更新した情報
をNVM48等に記憶する。
Next, the operation of the second embodiment will be described. In the second embodiment, the same processing as the processing described in the first embodiment is performed, but in the data analysis processing (see FIG. 8),
In addition to the setting of the discharge destination, the information indicating the usage status of the sorter mode and the mailbox mode is updated, and the updated information is stored in the NVM 48 or the like.

【0077】ソータモード及びメールボックスモードの
利用状況を表す情報としては、例えば排出モードとして
ソータモードが指定されていたジョブ及び排出モードと
してメールボックスモードが指定されていたジョブの
数、ソータモードでの用紙の排出用とされている排紙ビ
ン84及びメールボックスモードでの用紙の排出用とさ
れている排紙ビン84の各々に排出する用紙の枚数、排
出モードとしてソータモードが指定されていたもののソ
ータとして使用可能な排紙ビン84の数が不足していた
状況(図8のステップ148の判定が否定された場合)
が発生した回数、及びその場合の排紙ビン84の不足数
等が挙げられる。
The information indicating the usage status of the sorter mode and the mailbox mode includes, for example, the number of jobs for which the sorter mode is designated as the discharge mode and the number of jobs for which the mailbox mode is designated as the discharge mode, and the sort mode. Although the number of sheets to be discharged to each of the discharge bin 84 for discharging paper and the discharge bin 84 for discharging paper in the mailbox mode and the sorter mode as the discharge mode are specified, A situation where the number of output bins 84 that can be used as a sorter is insufficient (when the determination in step 148 in FIG. 8 is negative)
And the number of paper discharge bins 84 insufficiency in that case.

【0078】また、本第2実施形態では、図11に示す
排紙ビン割り当て検討処理が所定時間毎に実行される。
以下、この排紙ビン割り当て検討処理について図11を
参照して説明する。なお、この処理は請求項2に記載の
変更手段に対応している。
Further, in the second embodiment, the paper discharge bin allocation examination process shown in FIG. 11 is executed every predetermined time.
Hereinafter, the paper discharge bin allocation examination process will be described with reference to FIG. Note that this processing corresponds to the changing means described in claim 2.

【0079】ステップ200では、ソータモード及びメ
ールボックスモードの利用状況を集計するタイミングが
到来したか否か判定する。この判定は、一定期間毎、或
いは一定数のジョブを処理する毎に肯定される。ステッ
プ200の判定が肯定されるとステップ202へ移行
し、NVM48等に記憶されているソータモード及びメ
ールボックスモードの利用状況を表す情報に基づき、ソ
ータモード及びメールボックスモードの利用状況を集計
する。
In step 200, it is determined whether or not the timing for totalizing the usage statuses of the sorter mode and the mailbox mode has arrived. This determination is affirmed every fixed period or every time a fixed number of jobs are processed. When the determination in step 200 is affirmative, the process proceeds to step 202, and the usage statuses of the sorter mode and the mailbox mode are totalized based on the information representing the usage statuses of the sorter mode and the mailbox mode stored in the NVM 48 and the like.

【0080】次のステップ204ではステップ202の
集計結果に基づいて、現在ソータモード、メールボック
スモードに各々割り当てられている排紙ビン84の数が
妥当か否か判定する。判定が肯定された場合には処理を
終了するが、例えばソータモード用に割り当てられてい
る排紙ビン84の数とメールボックスモード用に割り当
てられている排紙ビン84の数との比率に比べて、各モ
ードが利用される比率が一方のモードに大きく偏ってい
た場合、或いはソータモードが指定されたものの排紙ビ
ン数の不足に伴い電子ソートでの排出に切替えることが
所定値以上の頻度で発生していた等の場合には、各モー
ド用に割り当てられている排紙ビン84の数が妥当では
ないと判断し、ステップ206へ移行する。
At the next step 204, it is determined whether the number of the paper discharge bins 84 currently assigned to the sorter mode and the mailbox mode is appropriate based on the result of the counting at step 202. If the determination is affirmative, the process is terminated, but, for example, compared with the ratio of the number of output bins 84 assigned for the sorter mode to the number of output bins 84 assigned for the mailbox mode. Therefore, if the usage rate of each mode is largely biased to one mode, or if the sorter mode is specified but the number of output bins is insufficient, switching to electronic sort discharge is more than a predetermined frequency. If the number of the paper discharge bins 84 allocated for each mode is not appropriate, the process proceeds to step 206.

【0081】ステップ206では、排紙ビン84の割り
当て数を増加させるべき排出モードがソータモードかメ
ールボックスモードかを判定する。排紙ビン84の割り
当て数を増加させるべき排出モードがメールボックスモ
ードであると判断した場合には、ステップ208でセン
サ88による検出結果を取込み、現在ソータモードでの
用紙の排出用に割り当てられている排紙ビン84のう
ち、空き状態の排紙ビン84が存在しているか否か判定
する。
In step 206, it is determined whether the discharge mode in which the number of paper discharge bins 84 to be allocated should be increased is the sorter mode or the mailbox mode. When it is determined that the discharge mode in which the number of paper discharge bins 84 to be allocated should be increased is the mailbox mode, the detection result of the sensor 88 is fetched in step 208 and is currently allocated for paper discharge in the sorter mode. It is determined whether or not the empty discharge bin 84 exists.

【0082】判定が肯定された場合にはステップ210
へ移行し、現在ソータモードでの用紙の排出用に割り当
てられている空き状態の排紙ビン84が、今後はメール
ボックスモードでの用紙の排出用に用いられるように、
NVM48に記憶されているビン管理情報を更新する。
これにより、メールボックスモードでの用紙の排出用に
用いられる排紙ビン84の数が増加することになる。ま
たステップ208において、現在ソータモードでの用紙
の排出用に割り当てられている空き状態の排紙ビン84
が存在していなかった場合には、排紙ビン84の割り当
ての変更を待機している状態であることを表す情報をN
VM48等に記憶し、処理を一旦終了する。
If the determination is positive, step 210
So that the empty paper discharge bin 84 currently allocated for paper discharge in the sorter mode will be used for paper discharge in the mailbox mode in the future.
The bin management information stored in the NVM 48 is updated.
As a result, the number of paper discharge bins 84 used for paper discharge in the mailbox mode is increased. Further, in step 208, the empty discharge bin 84 currently allocated for discharging the paper in the sorter mode is used.
Is not present, the information indicating that it is in the state of waiting for the change of the allocation of the paper discharge bin 84 is N
The data is stored in the VM 48 and the like, and the process is temporarily terminated.

【0083】一方、ステップ206において排紙ビン8
4の割り当て数を増加させるべき排出モードがソータモ
ードであると判断した場合には、ステップ212でセン
サ88による検出結果を取込み、現在メールボックスモ
ードでの用紙の排出用に割り当てられている排紙ビン8
4のうち、空き状態の排紙ビン84が存在しているか否
か判定する。
On the other hand, in step 206, the discharge bin 8
When it is determined that the discharge mode for which the allocation number of 4 is to be increased is the sorter mode, the detection result by the sensor 88 is fetched in step 212, and the discharge sheet currently allocated for discharging the sheet in the mailbox mode is discharged. Bottle 8
Of the four, it is determined whether or not there is an empty discharge bin 84.

【0084】判定が肯定された場合にはステップ212
へ移行し、現在メールボックスモードでの用紙の排出用
に割り当てられている空き状態の排紙ビン84が、今後
はソータモードでの用紙の排出用に用いられるように、
NVM48に記憶されているビン管理情報を更新する。
これにより、ソータモードでの用紙の排出用に用いられ
る排紙ビン84の数が増加することになる。またステッ
プ212において、現在メールボックスモードでの用紙
の排出用に割り当てられている空き状態の排紙ビン84
が存在していなかった場合には、排紙ビン84の割り当
ての変更を待機している状態であることを表す情報をN
VM48等に記憶し、処理を一旦終了する。
If the determination is positive, step 212
So that the empty discharge bin 84 currently allocated for discharging the paper in the mailbox mode can be used for discharging the paper in the sorter mode in the future.
The bin management information stored in the NVM 48 is updated.
As a result, the number of paper discharge bins 84 used for paper discharge in the sorter mode is increased. Further, in step 212, the empty discharge bin 84 currently allocated for discharging the paper in the mailbox mode.
Is not present, the information indicating that it is in the state of waiting for the change of the allocation of the paper discharge bin 84 is N
The data is stored in the VM 48 and the like, and the process is temporarily terminated.

【0085】また、利用状況の集計タイミングが到来し
ていないときには、ステップ200の判定が否定されて
ステップ216へ移行する。ステップ216では割り当
て変更待機中か否か判定する。判定が否定された場合に
は処理を終了するが、排紙ビン84の割り当ての変更を
待機している状態であることを表す情報がNVM48等
に記憶されていた場合には、以前に利用状況の集計タイ
ミングが到来した際に各モード用に割り当てられている
排紙ビン84の数が妥当ではないと判断したものの、空
き状態の排紙ビン84が存在せず割り当て数の変更を行
えなかった(ステップ208又はステップ212の判定
が否定された)場合であるので、ステップ216の判定
が肯定されてステップ206へ移行し、前述したステッ
プ206以降の処理が繰り返される。
If the timing of totaling the usage status has not come, the determination at step 200 is denied and the routine proceeds to step 216. In step 216, it is determined whether or not the allocation change is on standby. If the determination is negative, the process ends, but if the NVM 48 or the like stores information indicating that it is in a state of waiting for a change in the allocation of the discharge bins 84, the usage status is previously determined. Although it was determined that the number of the output bins 84 allocated for each mode was not appropriate when the counting timing of (1) arrived, the number of allocation could not be changed because there was no empty output bin 84. This is the case (the determination at step 208 or step 212 is negative), so the determination at step 216 is affirmative and the routine proceeds to step 206, and the processing at step 206 and subsequent steps described above is repeated.

【0086】この排紙ビン割り当て検討処理は所定時間
毎に繰り返し実行されるので、空き状態の排紙ビン84
が存在せず割り当て数の変更を行えなかった場合にも、
割り当て変更対象の排紙ビン84が空き状態になると排
紙ビン84の割り当ての変更が行われることになる。
Since this discharge bin allocation examination process is repeatedly executed at predetermined time intervals, the discharge bin 84 in the empty state
Even if you can not change the number of allocation because there is no
When the paper discharge bin 84 of the allocation change target becomes empty, the allocation of the paper discharge bin 84 is changed.

【0087】このように、本第2実施形態では、ソータ
モード及びメールボックスモードの各々の利用状況に基
づいて、各モードに割り当てられている排紙ビン84の
数が妥当か否かを定期的に判定し、妥当でないと判断し
た場合には、ソータモード及びメールボックスモードの
各々の利用状況に応じて各モードに割り当てられている
排紙ビン84の数を変更するので、複数設けられている
排紙ビン84を有効に利用することができる。
As described above, in the second embodiment, it is periodically determined whether or not the number of the discharge bins 84 assigned to each mode is appropriate based on the usage status of each of the sorter mode and the mailbox mode. If it is determined to be not appropriate, the number of the discharge bins 84 assigned to each mode is changed according to the usage status of each of the sorter mode and the mailbox mode, so a plurality of discharge bins 84 are provided. The paper discharge bin 84 can be effectively used.

【0088】なお、上記では排出形態判断手段が、入力
されたジョブ制御データに基づいて排出形態を判断する
例を説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、ユーザにより排出モードを指定させる代わりに、例
えば複数部数の印刷が指示された場合にはソータモード
を設定し、特定のユーザから印刷が要求された場合には
メールボックスモードを設定する等のように、自動的に
排出形態を判断し、設定するようにしてもよい。
In the above description, the discharge form determination means determines the discharge form based on the input job control data, but the present invention is not limited to this, and the discharge mode can be set by the user. Instead of specifying, the sorter mode is set when multiple copies are instructed, and the mailbox mode is set when printing is requested by a specific user. The form may be determined and set.

【0089】また、上記ではメールボックスモードにお
いて、ユーザが排出先としてのビン番号を指定させるよ
うにしていたが、これに限定されるものではなく、ユー
ザにより排出先としてのビン番号を指定させる代わり
に、ユーザ毎、或いはユーザのグループ毎にデフォルト
で設定されているビン番号に基づいて排出先としての排
紙ビンを判断するようにしてもよい。本発明の請求項1
は、上記のような実施形態も含むものである。
In the above description, the user is allowed to specify the bin number as the discharge destination in the mailbox mode. However, the present invention is not limited to this. Instead of allowing the user to specify the bin number as the discharge destination. Alternatively, the discharge bin as the discharge destination may be determined based on the bin number set by default for each user or each group of users. Claim 1 of the present invention
Includes the embodiments as described above.

【0090】更に、上記では本発明を、ホストにおける
処理結果等の印刷を行う所謂プリンタに適用した例を説
明したが、これに限定されるものではなく、ファクシミ
リ装置や複写機等に適用したり、或いはプリンタとして
の機能、ファクシミリ装置としての機能、複写機として
の機能を兼ね備えた複合機に適用することも可能であ
る。
Further, although an example in which the present invention is applied to a so-called printer that prints processing results in a host has been described above, the present invention is not limited to this, and may be applied to a facsimile machine, a copying machine, or the like. Alternatively, the present invention can be applied to a multi-function peripheral having a function as a printer, a function as a facsimile device, and a function as a copying machine.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
は、多数の収容部の各々をソータモードでの用紙の排出
に使用するかメールボックスモードでの用紙の排出に使
用するかを記憶しておき、ユーザが所望している排出形
態がソータモードかメールボックスモードかを判断し、
前記判断した排出形態での用紙の排出に使用できる収容
部を判断して用紙を排出する収容部を決定し、画像が記
録された用紙が前記決定した収容部に排出されるように
制御するので、用紙排出に関してのユーザの様々な要求
を満たすように用紙を排出することが可能で、かつ用紙
取り出し時のユーザの負担を軽減することができる、と
いう優れた効果を有する。
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is stored whether each of the plurality of accommodating units is used for ejecting the sheet in the sorter mode or for ejecting the sheet in the mailbox mode. Then, determine whether the discharge mode desired by the user is the sorter mode or the mailbox mode,
Since the accommodating section that can be used to eject the sheet in the determined ejection mode is determined to determine the accommodating section that ejects the sheet, the sheet on which the image is recorded is controlled to be ejected to the determined accommodating section. It has an excellent effect that the paper can be discharged so as to meet various user's demands regarding the paper discharge, and the user's burden at the time of taking out the paper can be reduced.

【0092】請求項2記載の発明は、請求項1の発明に
おいて、多数の収容部の各々をソータモードでの用紙の
排出に使用するかメールボックスモードでの用紙の排出
に使用するかを、ソータモード及びメールボックスモー
ドの利用状況に応じて変更するようにしたので、上記効
果に加え、多数設けられた収容部を有効に利用すること
ができる、という効果を有する。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, it is determined whether each of the plurality of storage units is used for ejecting sheets in the sorter mode or for ejecting sheets in the mailbox mode. Since the change is made according to the usage status of the sorter mode and the mailbox mode, in addition to the above effect, there is an effect that a large number of accommodating units can be effectively used.

【0093】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2の発明において、ユーザが所望している排出形態が
メールボックスモードである場合に、メールボックスモ
ードでの用紙の排出に使用される収容部のグループに属
する各収容部を前記各収容部の物理的な配置順序で各々
表す識別符号によって、用紙を排出すべき収容部が指定
され、用紙を排出すべき収容部を表す識別符号に基づい
て用紙を排出する収容部を決定するようにしたので、上
記効果に加え、メールボックスモードで用紙を排出する
ジョブを行わせる際のユーザの負担を更に軽減すること
ができる、という効果を有する。
The invention according to claim 3 is used for ejecting a sheet in the mailbox mode when the ejection mode desired by the user is the mailbox mode in the invention of claim 1 or 2. Of the storage units that belong to the group of storage units, the storage unit to which the paper is to be discharged is designated by the identification code that represents the physical arrangement order of the storage units, and the identification code that indicates the storage unit that should discharge the paper. In addition to the above effects, it is possible to further reduce the user's burden when performing a job to eject the paper in the mailbox mode, because the storage unit for ejecting the paper is determined based on Have.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施形態に係るプリンタの概略構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer according to an embodiment.

【図2】画像供給部の概略構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an image supply unit.

【図3】記録部の概略構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording unit.

【図4】プリンタの外観を示す正面図である。FIG. 4 is a front view showing the external appearance of the printer.

【図5】排紙ビン管理情報の内容の一例を示す概念図で
ある。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of contents of discharge bin management information.

【図6】データ受信処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a data reception process.

【図7】データ解析・印刷処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing a data analysis / printing process.

【図8】データ解析処理を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a data analysis process.

【図9】印刷処理を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating print processing.

【図10】第2実施形態に係るプリンタの外観を示す正
面図である。
FIG. 10 is a front view showing the outer appearance of the printer according to the second embodiment.

【図11】排紙ビン割り当て検討処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a paper discharge bin allocation examination process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プリンタ 12 用紙 40 CPU 48 NVM 76 印刷部 78 排紙部 84 排紙ビン 10 Printer 12 Paper 40 CPU 48 NVM 76 Printing Unit 78 Paper Ejection Unit 84 Ejection Bin

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古川 泰一 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 川名 健治 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 吉信 誠一 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 郡司 芳則 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Taiichi Furukawa, 3-7-1, Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture Fuji Zerox Co., Ltd., Iwatsuki Plant (72) Kenji Kawana 3--7, Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture No. 1 Fuji Xerox Co., Ltd. in Iwatsuki Works (72) Inventor Seiichi Yoshinobu 3-7-1, Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. in Iwatsuki Works (72) Inventor Yoshinori Gunji 3-chome, Iwatsuki City, Saitama Prefecture 7-1 Fuji Xerox Co., Ltd. Iwatsuki Plant

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力されたデータに基づいて用紙に画像
を記録する記録手段と、 前記記録手段によって画像が記録された用紙を収容する
ための多数の収容部と、 前記記録手段によって画像が記録された用紙を、指示さ
れた収容部に排出する排出手段と、 ユーザが所望している排出形態が、画像が記録された複
数枚の用紙を複数の収容部に分けて排出するソータモー
ドか、画像が記録された用紙を特定の収容部に排出する
メールボックスモードかを判断する排出形態判断手段
と、 前記多数の収容部の各々を前記ソータモードでの用紙の
排出に使用するか、前記メールボックスモードでの用紙
の排出に使用するかを表す情報を記憶した記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されている情報に基づき、前記排出
形態判断手段によって判断された排出形態での用紙の排
出に使用できる収容部を判断して用紙を排出する収容部
を決定し、前記記録手段によって画像が記録された用紙
が前記決定した収容部に排出されるように前記排出手段
を制御する排出制御手段と、 を含む印刷装置。
1. A recording unit for recording an image on a sheet based on input data, a plurality of storage units for storing the sheet on which the image is recorded by the recording unit, and an image recorded by the recording unit. The ejecting means for ejecting the specified sheet to the designated accommodating section and the ejecting mode desired by the user are a sorter mode in which a plurality of sheets on which an image is recorded are ejected separately into a plurality of accommodating sections, Ejection mode determining means for determining whether the paper on which an image is recorded is ejected to a specific storage unit, and whether each of the plurality of storage units is used to eject the paper in the sorter mode, A storage unit that stores information indicating whether to use the sheet in the box mode, and a discharge type determined by the discharge mode determination unit based on the information stored in the storage unit. The storage unit that can be used to discharge the paper is determined to determine the storage unit that discharges the paper, and the discharge unit is configured to discharge the paper on which the image is recorded by the recording unit to the determined storage unit. A printing apparatus including: a discharge control unit that controls the discharge control unit.
【請求項2】 前記多数の収容部の各々を前記ソータモ
ードでの用紙の排出に使用するか、前記メールボックス
モードでの用紙の排出に使用するかを、ソータモード及
びメールボックスモードの利用状況に応じて変更する変
更手段を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の印
刷装置。
2. The usage status of the sorter mode and the mailbox mode is determined by whether each of the plurality of storage units is used for discharging the paper in the sorter mode or for discharging the paper in the mailbox mode. The printing apparatus according to claim 1, further comprising a changing unit that changes according to the above.
【請求項3】 ユーザが所望している排出形態がメール
ボックスモードである場合に、メールボックスモードで
の用紙の排出に使用される収容部のグループに属する各
収容部を前記各収容部の物理的な配置順序で各々表す識
別符号によって、用紙を排出すべき収容部が指定され、 前記排出制御手段は、前記用紙を排出すべき収容部を表
す識別符号に基づいて用紙を排出する収容部を決定する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の印刷装
置。
3. When the discharge mode desired by the user is a mailbox mode, each storage unit belonging to a group of storage units used for discharging a sheet in the mailbox mode is a physical unit of each storage unit. The storage units for ejecting the papers are designated by the identification codes respectively expressed in the general arrangement order, and the ejection control unit determines the storage units for ejecting the papers based on the identification codes representing the storage units for ejecting the papers. The printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein the printing apparatus determines.
JP08016496A 1996-04-02 1996-04-02 Printing device Expired - Fee Related JP3711616B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08016496A JP3711616B2 (en) 1996-04-02 1996-04-02 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08016496A JP3711616B2 (en) 1996-04-02 1996-04-02 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09272659A true JPH09272659A (en) 1997-10-21
JP3711616B2 JP3711616B2 (en) 2005-11-02

Family

ID=13710688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08016496A Expired - Fee Related JP3711616B2 (en) 1996-04-02 1996-04-02 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3711616B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7170614B1 (en) 1998-11-13 2007-01-30 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus
US8565635B2 (en) 2010-08-19 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device and apparatus for switching discharge trays
US9150038B2 (en) 2010-07-26 2015-10-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device having slow discharge process for sequential print jobs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7170614B1 (en) 1998-11-13 2007-01-30 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus
US9150038B2 (en) 2010-07-26 2015-10-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device having slow discharge process for sequential print jobs
US8565635B2 (en) 2010-08-19 2013-10-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device and apparatus for switching discharge trays

Also Published As

Publication number Publication date
JP3711616B2 (en) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5889594A (en) Both-side recording apparatus and control apparatus for controlling the same
US5534974A (en) Printing apparatus performing bidirectional communication with a plurality of user terminals
EP0994437B1 (en) Printer controller having a double-sided print function
US7108435B2 (en) Printing control apparatus and method, and printing system
JPH09272659A (en) Document printer
JP3012252B2 (en) Image forming system
JPH0564925A (en) Image forming device
JPH09272657A (en) Printer
JP2861904B2 (en) Image recording device
JP3050116B2 (en) Image recording apparatus and image recording system
JPH09263356A (en) Printing device
JPH11322183A (en) Printer with a plurality of paper discharge bins
JP2001246813A (en) Printer, its controlling method, and print system
EP0473016B1 (en) Image forming apparatus
JP3208233B2 (en) Printing device
JP2001080176A (en) Data processor, image recorder, control method thereof and storage medium
JP3514090B2 (en) Printing control method
JP2001154818A (en) Data processor and picture recording device and method for controlling data processor, picture recording device and recording medium
JPH1149415A (en) Sheet stacker device and image forming device provided therewith
US6390465B1 (en) Sheet process apparatus performing binding process on sheets featuring a controller for shifting sheet discharge
KR100363163B1 (en) How the printer handles received print jobs
JPH07177291A (en) Image forming device
JPH0948155A (en) Printer
JP2003211095A (en) Sorting system and sorting method
JPH08234942A (en) Printer device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees