JPH09263356A - Printing device - Google Patents

Printing device

Info

Publication number
JPH09263356A
JPH09263356A JP7043496A JP7043496A JPH09263356A JP H09263356 A JPH09263356 A JP H09263356A JP 7043496 A JP7043496 A JP 7043496A JP 7043496 A JP7043496 A JP 7043496A JP H09263356 A JPH09263356 A JP H09263356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
paper
image
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7043496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Gunji
芳則 郡司
Akio Watanabe
明男 渡邉
Kazuaki Watanabe
和昭 渡辺
Taiichi Furukawa
泰一 古川
Kenji Kawana
健治 川名
Ichiro Konno
一郎 今野
Seiichi Yoshinobu
誠一 吉信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7043496A priority Critical patent/JPH09263356A/en
Publication of JPH09263356A publication Critical patent/JPH09263356A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately classify printed results so as to lighten the burden of a user by simple constitution. SOLUTION: When printing data is received from a host, the printing data is taken out of a receiving buffer by fixed length, it is judged at every time to be which of letter data, image data, straight line data, and curve data, and the number of data is counted at every sort of judged data. In the case of performing printing, the results of the above-mentioned counting are summed up (230), the received printing data is judged to be generated by which of word precesser soft, tabular computation soft, a paint tool, and CAD soft, based on the occupied rate of each sort of data in the printing data (232, 236, 240, 244), and the discharging destination of the printed result is set according to the judged result (234, 238, 242, 246).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は印刷装置に係り、特
に、画像が記録された用紙を収容するための排出部を複
数備えた印刷装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus, and more particularly to a printing apparatus provided with a plurality of discharge units for accommodating sheets on which images are recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、ワークステーションやパーソナルコンピュータ等の
情報処理装置の出力装置として、情報処理装置による処
理結果(例えば文書等)を用紙に印刷して出力するプリ
ンタが知られている。従来は印刷結果を単一のトレイに
排出するタイプのプリンタが一般的であったが、近年で
は情報や負荷の分散化を目的として、ワークステーショ
ンやパーソナルコンピュータ等の複数台のホストをネッ
トワークを介して互いに接続し、同一ネットワークに接
続されたプリンタ等の種々の資源を共有できるようにし
た情報処理システムも広く浸透してきており、年々多様
化するユーザの要求に対応するため、最近はビン(又は
トレイ)を複数備えたプリンタも出回ってきている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an output device of an information processing device such as a workstation or a personal computer, a processing result (for example, a document) by the information processing device is printed on paper and output. Printers are known. In the past, printers of the type that output print results to a single tray were common, but in recent years, multiple hosts such as workstations and personal computers have been connected via a network for the purpose of distributing information and load. Information processing systems that can share various resources such as printers that are connected to each other via the same network have become widespread, and in recent years, in order to respond to diversifying user needs, bins (or Printers equipped with multiple trays are also on the market.

【0003】複数のビンを備えたプリンタにおいて、印
刷結果の排出先としてのビンをどのようにして決定する
かについて、特開平5-306063号公報には時間仕分けモー
ド、用紙仕分けモード、端末仕分けモード、特定仕分け
モード等の複数のモードを設け、時間仕分けモードが指
定されている場合は印刷動作を行う時間帯に応じて排出
先のビンを決定し、用紙仕分けモードが指定されている
場合は印刷に用いる用紙のサイズに応じて排出先のビン
を決定し、端末仕分けモードが指定されている場合は、
印刷要求元の端末(ホスト)を表す端末情報を、記録部
より取得するか、ヘッダシートに印刷したバーコードを
光学的に読み取ることにより取得し、取得した端末情報
に基づいて識別できる印刷要求元のホストに応じて排出
先のビンを決定し、特定仕分けモードが指定されている
場合は、例えば空き状態のビンに対して予め定めた所定
の順序に応じて排出先のビンを決定するようにした記録
資料の仕分け収納装置が記載されている。
In a printer having a plurality of bins, Japanese Patent Laid-Open No. 306063/1993 discloses a time sorting mode, a paper sorting mode, and a terminal sorting mode for determining a bin as a discharge destination of print results. , A plurality of modes such as a specific sorting mode are provided, and when the time sorting mode is specified, the bin to be ejected is determined according to the time zone in which the printing operation is performed, and when the paper sorting mode is specified, the printing is performed. If the bin to be ejected is determined according to the size of the paper used for and the terminal sorting mode is specified,
A print request source that can obtain terminal information indicating the terminal (host) of the print request source from the recording unit or by optically reading the barcode printed on the header sheet and identify based on the obtained terminal information. When the specific sorting mode is specified, the discharge destination bin is determined according to the host of, and, for example, the discharge destination bin is determined according to a predetermined order set in advance for an empty bin. The sorting and storing device for the recorded materials is described.

【0004】上記によれば、指定されているモードに応
じた方式で排出先のビンが決定され、排出先として決定
されたビンに印刷結果が排出されるので、例えばプリン
タの利用形態等に合ったモードを予め指定しておくこと
により、複数のビンを利用形態等に応じて有効に利用す
ることも可能となる。
According to the above, the bin of the ejection destination is determined by the method according to the designated mode, and the print result is ejected to the bin determined as the ejection destination. It is also possible to effectively use a plurality of bins according to the usage pattern and the like by designating the different modes in advance.

【0005】しかし、上記では端末仕分けモードが指定
された場合を考慮すると、プリンタ側が端末情報を取得
するために、例えば受信データから端末情報を取り出し
て記憶する手段や、印刷したバーコード(或いは特開平
2-233403号に記載の識別コード)を光学的に読み取るバ
ーコードリーダ等の読取手段を設ける必要があると共
に、ホスト側には端末情報を送信する手段、バーコード
や識別コード等を印刷させるためのデータを生成して送
信する手段を設ける必要があるので、構成が複雑にな
り、コストアップに繋がるという問題があった。
However, considering the case where the terminal sorting mode is designated in the above, in order for the printer side to acquire the terminal information, for example, a means for extracting the terminal information from the received data and storing it, a printed bar code (or a special character). Kaihei
To read the identification code described in No. 2-233403), it is necessary to provide a reading means such as a barcode reader, and for the host side to transmit terminal information, to print the barcode or identification code, etc. Since it is necessary to provide a means for generating and transmitting the above data, there is a problem that the configuration becomes complicated and the cost increases.

【0006】また、特開平6-316137号公報には、ホスト
又はユーザ毎に各々異なるビンを割当てることにより、
記録装置の複数のビンの各々を所謂メールボックスとし
て用いるようにした記録ネットワークシステムが開示さ
れている。上記では同一のホスト又はユーザに対応する
印刷結果が全て同一のビンに排出されることになるが、
このような排出形態では、例えば特定のホスト又はユー
ザに対応する種類の異なる多数の印刷結果が同一のビン
に排出された等の場合に、ユーザによる印刷結果を仕分
けする作業が非常に煩雑となることも考えられる。
Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 6-316137, by assigning different bins to each host or user,
A recording network system is disclosed in which each of a plurality of bins of a recording device is used as a so-called mailbox. In the above, all print results corresponding to the same host or user will be output to the same bin.
In such a discharge form, for example, when a large number of print results of different types corresponding to a specific host or user are discharged to the same bin, the work of sorting the print results by the user becomes very complicated. It is also possible.

【0007】本発明は上記事実を考慮して成されたもの
で、簡単な構成で、ユーザの負担が軽減されるように印
刷結果を適正に仕分けすることができる印刷装置を得る
ことが目的である。
The present invention has been made in consideration of the above facts, and an object thereof is to obtain a printing apparatus having a simple structure and capable of appropriately sorting print results so as to reduce the burden on the user. is there.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】印刷情報の内容(例えば
印刷情報における文字データ、ビットマップデータ、直
線や曲線等を表すベクトルデータ等の各種データの占め
る割合等)が互いに大きく異なっている複数の印刷情報
が存在していた場合、これらの印刷情報が表す画像の内
容は大きく異なっており、各印刷情報が表す画像を記録
した用紙(印刷結果)は、種類の異なる印刷結果、すな
わち仕分け作業を行うユーザの負担を考慮すると別々の
排出部へ排出することが好ましい印刷結果である可能性
が高い。
A plurality of pieces of print information whose contents (for example, character data, bitmap data, percentages of various data such as vector data representing straight lines and curves, etc. in the print information) greatly differ from each other If print information is present, the contents of the images represented by these print information are very different, and the paper (print result) on which the image represented by each print information is recorded has different types of print results, that is, sorting work. Considering the burden on the user, it is highly possible that the print results are preferably discharged to different discharge units.

【0009】上記に基づき請求項1記載の発明は、印刷
情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得
された印刷情報の内容を解析する解析手段と、前記取得
手段によって取得された印刷情報が表す画像を用紙に記
録する記録手段と、画像が記録された用紙を収容するた
めの複数の排出部と、前記解析手段によって解析された
印刷情報の内容に基づいて、画像が記録された用紙の排
出先を前記複数の排出部の中から選択する選択手段と、
前記記録手段によって画像が記録された用紙を、前記選
択手段によって選択された排出先に排出する排出制御手
段と、を含んで構成している。
Based on the above, the invention according to claim 1 is an acquisition unit for acquiring print information, an analysis unit for analyzing the content of the print information acquired by the acquisition unit, and a print information acquired by the acquisition unit. Recording means for recording the image represented by the paper on the paper, a plurality of discharge parts for accommodating the paper on which the image is recorded, and the paper on which the image is recorded based on the content of the print information analyzed by the analysis means. Selecting means for selecting the destination of the discharge from the plurality of discharge units,
And a discharge control unit that discharges the sheet on which the image is recorded by the recording unit to the discharge destination selected by the selecting unit.

【0010】請求項1記載の発明では、解析手段により
印刷情報の内容が解析され、選択手段では解析された印
刷情報の内容に基づいて、画像が記録された用紙の排出
先を複数の排出部の中から選択し、排出制御手段では選
択手段によって選択された排出先に用紙を排出する。従
って、印刷情報の内容が異なっている場合には印刷情報
が表す画像を記録した用紙(印刷結果)が異なる排出部
に排出され、種類が異なっていると推定される印刷結果
が異なる排出部に排出されることになる。
According to the first aspect of the present invention, the content of the print information is analyzed by the analyzing means, and the selecting means selects the discharge destination of the sheet on which the image is recorded based on the analyzed content of the print information. The paper is discharged to the discharge destination selected by the selecting means by the discharge control means. Therefore, when the content of the print information is different, the paper (print result) on which the image represented by the print information is recorded is discharged to a different discharge unit, and the print result estimated to be different type is discharged to a different discharge unit. Will be discharged.

【0011】このように、請求項1の発明では、印刷情
報の内容に基づいて種類が異なっていると推定される印
刷結果が異なる排出部に排出されるように印刷結果の排
出先が選択されるので、単一のユーザに対応して種類の
異なる多数の印刷結果が排出される場合にも、ユーザが
印刷結果の種類毎に仕分け作業を行う必要はなく、ユー
ザの負担が軽減されるように印刷結果を適正に仕分けす
ることができる。また、印刷情報を出力する側で印刷情
報に印刷結果の種類等を表す新たな情報を付加し、本発
明に係る印刷装置側で前記新たな情報を取得するよう構
成する必要もないので、構成を簡単にすることができ
る。
As described above, according to the first aspect of the invention, the discharge destination of the print result is selected so that the print result estimated to be different in type based on the content of the print information is discharged to different discharge units. Therefore, even if a large number of different types of print results are discharged for a single user, it is not necessary for the user to sort each print result type, and the burden on the user is reduced. The print results can be properly sorted. Further, since it is not necessary to add new information indicating the type of the print result to the print information on the side that outputs the print information and to obtain the new information on the side of the printing apparatus according to the present invention, Can be simplified.

【0012】なお、解析手段による印刷情報の内容の解
析は、前述した印刷情報における各種データの占める割
合に限定されるものではなく、請求項2に記載したよう
に、印刷情報に含まれている印刷情報の属性を表すデー
タに基づいて印刷情報の内容を解析するようにしてもよ
い。
The analysis of the content of the print information by the analysis means is not limited to the ratio of various data in the print information described above, but is included in the print information as described in claim 2. The content of the print information may be analyzed based on the data representing the attribute of the print information.

【0013】一般に、複数頁から成る文書では、1頁目
に印刷情報の属性を表す情報(例えばユーザ名、ユーザ
ID、ホスト名等を表す文字やバーコード等)が記録さ
れることが多く、上記の文書を印刷するための印刷情報
には前記文字やバーコードを表すデータが含まれてい
る。請求項2の発明では、印刷情報に含まれている、印
刷情報の属性を表すデータに基づいて印刷情報の内容を
解析するので、請求項1の発明と同様に、簡単な構成
で、ユーザの負担が軽減されるように印刷結果を適正に
仕分けすることができる。
Generally, in a document consisting of a plurality of pages, information representing attributes of print information (for example, characters representing user names, user IDs, host names, bar codes, etc.) is often recorded on the first page. The print information for printing the above document includes data representing the characters and the barcode. According to the second aspect of the invention, the content of the print information is analyzed based on the data that is included in the print information and represents the attribute of the print information. The print results can be properly sorted so that the burden is reduced.

【0014】また、上記では印刷情報の属性を表すデー
タに基づいて印刷情報の内容を解析するので、前記デー
タがバーコードを表すデータであったとしても、従来の
ようにバーコードを光学的に読み取るための読取手段を
設ける必要はない。
Further, in the above, since the content of the print information is analyzed based on the data representing the attribute of the print information, even if the data is the data representing the bar code, the bar code is optically converted as in the conventional case. It is not necessary to provide reading means for reading.

【0015】ところで、印刷情報が表す画像を記録した
用紙(印刷結果)の用途が互いに異なっている複数の印
刷情報が存在していた場合、各印刷情報に対応する印刷
結果は別々の排出部へ排出することが好ましいと判断で
きる。
By the way, when there are a plurality of pieces of print information having different uses of the paper (print result) on which the image represented by the print information is recorded, the print results corresponding to each piece of print information are sent to different discharge units. It can be judged that it is preferable to discharge.

【0016】このため、請求項3記載の発明は、印刷情
報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得さ
れた印刷情報に基づいて、該印刷情報が表す画像が記録
された用紙の用途を判別する判別手段と、前記取得手段
によって取得された印刷情報が表す画像を用紙に記録す
る記録手段と、画像が記録された用紙を収容するための
複数の排出部と、前記判別手段によって判別された用紙
の用途に基づいて、画像が記録された用紙の排出先を前
記複数の排出部の中から選択する選択手段と、前記記録
手段によって画像が記録された用紙を、前記選択手段に
よって選択された排出先に排出する排出制御手段と、を
含んで構成している。
Therefore, the invention according to claim 3 is based on the acquisition means for acquiring the print information and the use of the paper on which the image represented by the print information is recorded based on the print information acquired by the acquisition means. Discriminating means for discriminating, recording means for recording the image represented by the print information acquired by the acquiring means on a paper sheet, a plurality of discharge parts for accommodating the paper sheet on which the image is recorded, and the discriminating means for judging. Selection means for selecting the discharge destination of the paper on which the image is recorded from the plurality of discharge units, and the paper on which the image is recorded by the recording means is selected by the selection means based on the purpose of the paper. And a discharge control means for discharging to a discharge destination.

【0017】請求項3記載の発明では、印刷情報が表す
画像が記録された用紙の用途(印刷結果の用途)が、判
別手段により印刷情報に基づいて判別される。この用途
の判別は、少なくとも印刷結果の用途が異なる印刷情報
を判別できればよく、例えば請求項4に記載したよう
に、印刷情報に含まれている用紙の用途を表すデータに
基づいて判別することができる。
According to the third aspect of the invention, the discriminating means discriminates the use of the paper on which the image represented by the print information is recorded (use of the print result) based on the print information. This use determination may be performed at least as long as it is possible to determine print information having different uses in print results. For example, as described in claim 4, it is possible to perform determination based on the data indicating the use of the paper included in the print information. it can.

【0018】例として、ファクシミリ等で送信すること
を前提とした文書は、1頁目に送信先(宛て先)を表す
情報が記録されることが多く、上記の文書を印刷するた
めの印刷情報には送信先を表すデータが含まれている。
これにより、印刷情報に含まれている送信先を表すデー
タの内容が異なっていた場合には、送信先の異なる、す
なわち用途の異なる文書の印刷情報であると判別するこ
とができる。
As an example, in a document which is supposed to be transmitted by facsimile or the like, information indicating a transmission destination (address) is often recorded on the first page, and print information for printing the above-mentioned document. Contains data representing the destination.
Thus, when the contents of the data representing the destination included in the print information are different, it can be determined that the print information is for the document having a different destination, that is, a different purpose.

【0019】請求項3の発明では、判別手段によって判
別された用途に基づいて、選択手段は画像が記録された
用紙の排出先を複数の排出部の中から選択し、排出制御
手段では選択手段によって選択された排出先に用紙を排
出する。従って、用途が異なると判別された印刷結果が
異なる排出部に排出されるので、請求項1の発明と同様
に、単一のユーザに対応して用途の異なる多数の印刷結
果が排出される場合にも、ユーザが印刷結果の用途毎に
仕分け作業を行う必要はなく、ユーザの負担が軽減され
るように印刷結果を適正に仕分けすることができると共
に、構成を簡単にすることができる。
According to the third aspect of the present invention, the selecting means selects the discharge destination of the paper on which the image is recorded from the plurality of discharge portions based on the use determined by the determining means, and the discharge control means selects the selecting means. The paper is discharged to the discharge destination selected by. Therefore, since the print results determined to have different uses are discharged to different discharge units, as in the case of the first aspect of the invention, when a plurality of print results having different uses are discharged corresponding to a single user. In addition, the user does not need to perform a sorting operation for each purpose of the print result, the print result can be appropriately sorted so as to reduce the burden on the user, and the configuration can be simplified.

【0020】なお印刷結果の用途は、同一文書中の各頁
で全て同じであるとは限らず、例えば複数枚綴りの伝票
の印刷等においては、特定の頁の印刷結果は伝票の控え
の頁であることも多い。この種の文書の印刷において、
印刷結果を全て同一の排出部に排出したとすると、ユー
ザが排出部から印刷結果を取り出した後に、特定の頁の
み抜き出す等の仕分け作業を行う必要が生ずる。
The usage of the print result is not always the same for each page in the same document. For example, when printing a slip of a plurality of sheets, the print result of a specific page is a copy of the slip. Often In printing this kind of document,
If all the print results are discharged to the same discharge unit, the user needs to perform a sorting operation such as extracting only a specific page after taking out the print result from the discharge unit.

【0021】上記を考慮すると、請求項5に記載したよ
うに、判別手段が、画像が記録された用紙の用途を頁毎
に判別することが好ましい。例として、複数枚綴りの伝
票の印刷における伝票の控えの頁の判別は、各頁の印刷
情報に「控」の文字を表すデータが含まれているか否か
を判断することにより行うことができる。これにより、
用途が異なると判別された頁の印刷結果が別の排出部に
排出されることになり、ユーザが特定の頁を取り出す等
の仕分作業を行う必要がなくなるので、複数頁から成り
特定の頁の用途が他の頁の用途と異なる文書の印刷にお
いても、ユーザの負担が軽減されるように印刷結果を適
正に仕分けすることができる。
In view of the above, as described in claim 5, it is preferable that the discriminating means discriminates the use of the sheet on which the image is recorded for each page. As an example, in printing a slip with a plurality of sheets, it is possible to determine the copy page of a slip by determining whether or not the print information of each page includes data representing the letters “copy”. . This allows
The print result of the page determined to have a different purpose will be discharged to another discharge section, and the user does not need to perform sorting work such as taking out a specific page. Even when printing a document whose use is different from the use of other pages, the print results can be properly sorted so as to reduce the burden on the user.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態の一例を詳細に説明する。図1には本発明に係る
印刷装置としてのプリンタ10が示されている。プリン
タ10は、用紙12への画像の記録を行う記録部14
と、記録部14の動作の制御等を行う画像供給部16と
を備えている。記録部14及び画像供給部16は図示し
ない商用電源に接続された電源部18から所定の直流又
は交流の電力が供給されることにより作動する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a printer 10 as a printing device according to the present invention. The printer 10 includes a recording unit 14 that records an image on a sheet 12.
And an image supply unit 16 that controls the operation of the recording unit 14 and the like. The recording unit 14 and the image supply unit 16 operate when a predetermined DC or AC power is supplied from a power supply unit 18 connected to a commercial power supply (not shown).

【0023】記録部14はレーザビームプリンタ等で構
成されており、画像供給部16から各種の動作指令信号
20及び記録すべき画像のデータを表す画像信号22が
入力される。そして、入力された画像信号22に従って
用紙12の片面又は両面に画像を記録し、画像を記録し
た用紙12を外部へ排出する。また記録部14は、各部
の状態(例えば図示しないカセットトレイに収容されて
いる用紙のサイズ、図示しない定着部が定着温度に到達
したか否か等)を表す状態信号24、及び画像供給部1
6と同期をとるための同期パルス26を画像供給部16
に出力する。
The recording unit 14 is composed of a laser beam printer or the like, and various operation command signals 20 and an image signal 22 representing image data to be recorded are input from the image supply unit 16. Then, an image is recorded on one side or both sides of the sheet 12 according to the input image signal 22, and the sheet 12 on which the image is recorded is discharged to the outside. In addition, the recording unit 14 includes a status signal 24 indicating the status of each unit (for example, the size of a sheet accommodated in a cassette tray (not shown), whether or not the fixing unit (not shown) has reached the fixing temperature), and the image supply unit 1.
6, the synchronizing pulse 26 for synchronizing with the image supplying section 16
Output to

【0024】図4にも示すように、プリンタ10の本体
の前面には、オペレータがコマンド等を入力するための
複数のキーと、処理状況の目視確認等を行うための表示
部とを備えた操作パネル28が設けられている。操作パ
ネル28は画像供給部16に接続されており、オペレー
タが操作パネル28のキーを操作することによって入力
された指示は、操作パネル28から指示信号30として
画像供給部16に入力される。また画像供給部16から
は指示信号30の応答や表示部に表示すべき情報を表す
指示信号32が操作パネル28へ出力される。なお、表
示部としては、液晶ディスプレイ(LCD)やLED等
を用いることができる。
As shown in FIG. 4, the front of the main body of the printer 10 is provided with a plurality of keys for the operator to input commands and the like, and a display section for visually confirming the processing status. An operation panel 28 is provided. The operation panel 28 is connected to the image supply unit 16, and an instruction input by an operator operating a key of the operation panel 28 is input from the operation panel 28 to the image supply unit 16 as an instruction signal 30. Further, the image supply unit 16 outputs a response to the instruction signal 30 and an instruction signal 32 indicating information to be displayed on the display unit to the operation panel 28. A liquid crystal display (LCD), an LED, or the like can be used as the display unit.

【0025】またプリンタ10は、パーソナルコンピュ
ータやワークステーション等のホストがプリンタ10に
対して印刷を要求する際にプリンタ10に出力する印刷
情報を複数系統で入力できるように構成されている。図
1では、印刷情報を2系統で入力できるようにした例を
示しており、印刷情報を入力するための端子として、ホ
ストインタフェース(I/F)端子34とネットワーク
インタフェース(I/F)端子36の2つの端子が設け
られている。なお、印刷情報は、テキストデータ、イメ
ージデータ(ビットマップデータ)、ベクトルデータ等
から成り印刷すべき文書の内容を表す印刷データと、印
刷する文書等の頁数、印刷部数、印刷する用紙12のサ
イズ等のように印刷に関する各種の指定を表す制御デー
タと、を含んで構成されている。
The printer 10 is constructed so that a host such as a personal computer or a workstation can input print information to be output to the printer 10 in a plurality of systems when the printer 10 requests the printer 10 for printing. FIG. 1 shows an example in which print information can be input in two systems, and a host interface (I / F) terminal 34 and a network interface (I / F) terminal 36 are provided as terminals for inputting print information. Two terminals are provided. The print information is composed of text data, image data (bitmap data), vector data, and the like, which indicates the content of the document to be printed, the number of pages of the document to be printed, the number of copies, and the paper 12 to be printed. It is configured to include control data representing various designations regarding printing such as size.

【0026】図1にはホストの概略構成の一例を、符号
94を付して示している。ホスト94はCPU94A、
ROM94B、RAM94C及び入出力ポート94Dを
備えており、これらはバスを介して互いに接続されてい
る。入出力ポート94Dには、各種情報を表示するため
のディスプレイ94E、各種情報を入力するためのキー
ボード94F、及びプリンタ10等の外部機器と直接或
いはネットワークを介して接続され外部との通信を司る
通信制御部94Gが接続されている。
FIG. 1 shows an example of a schematic configuration of the host with reference numeral 94. The host 94 is the CPU 94A,
It has a ROM 94B, a RAM 94C and an input / output port 94D, which are connected to each other via a bus. The input / output port 94D is connected to an external device such as a display 94E for displaying various kinds of information, a keyboard 94F for inputting various kinds of information, and the printer 10, directly or via a network, and controls communication with the outside. The control unit 94G is connected.

【0027】ホストI/F端子34は、プリンタ10と
ホストとを通信ケーブルを介して接続する際に用いられ
る端子であり、例えばパーソナルコンピュータ等のホス
トから専用のケーブルを介して印刷情報が入力される等
の場合に用いられる。また、ネットワークI/F端子3
6は、パーソナルコンピュータやワークステーション等
のホストが複数台接続されたネットワークにプリンタ1
0を接続する際に用いられる端子である。なお、ネット
ワークI/F端子36を介して接続可能なネットワーク
としては、ISDN等のディジタルネットワーク網やイ
ーサネット等のLANが挙げられる。ネットワークI/
F端子36を介してネットワークと接続した場合には、
該ネットワークに接続されている複数台のホストの各々
から印刷情報が入力されることも生じ得る。
The host I / F terminal 34 is a terminal used when the printer 10 and the host are connected via a communication cable, and print information is input from a host such as a personal computer through a dedicated cable. Used in cases such as when Also, the network I / F terminal 3
6 is a printer 1 in a network in which a plurality of hosts such as personal computers and workstations are connected.
This is a terminal used when 0 is connected. Examples of networks connectable via the network I / F terminal 36 include a digital network such as ISDN and a LAN such as Ethernet. Network I /
When connected to the network via the F terminal 36,
Print information may be input from each of a plurality of hosts connected to the network.

【0028】このようにプリンタ10は、ホストI/F
端子34或いはネットワークI/F端子36を介し、各
種のパーソナルコンピュータやワークステーション等の
ホストから印刷が要求されて印刷情報が入力される可能
性がある。各種のホストから出力される印刷情報に含ま
れる制御データの内容は必ずしも統一されてはおらず、
例えば或るホストでは、制御データにより用紙12のサ
イズや文字の大きさ等が細かく指定されるのに対し、別
のホストでは制御データにより上記のような指定を行え
ない場合がある。
As described above, the printer 10 has the host I / F.
There is a possibility that printing information may be input by requesting printing from a host such as various personal computers or workstations via the terminal 34 or the network I / F terminal 36. The contents of the control data included in the print information output from various hosts are not always unified,
For example, in some hosts, the size of the paper 12 and the size of characters are finely designated by the control data, whereas in another host, the above designation may not be made by the control data.

【0029】上記のような場合を考慮し、プリンタ10
では、操作パネル28を介して印刷に関する各種の指示
を入力可能とされており、操作パネル28では、入力さ
れた各種の指示を指示信号30として画像供給部16に
出力する。また、ホストから制御データとして各種の指
示が入力される場合にも、これと別に操作パネル28を
介して各種の指示を入力することもできる。この場合、
ホストから通信回線を介して制御データとして入力され
た指示を常に優先させることも、操作パネル28を介し
て入力された指示を常に優先させることもでき得るし、
時間的に後に入力された指示を優先させることも可能で
ある。更に、印刷に関する各種の指定をデフォルトとし
て予め設定し記憶しておき、例えば印刷に関する各種の
指定のうち特に指示がなかった項目についてはデフォル
ト値を用いて印刷を行うようにしてもよい。
In consideration of the above case, the printer 10
Various input commands can be input via the operation panel 28. The operation panel 28 outputs various input commands to the image supply unit 16 as an instruction signal 30. Also, when various instructions are input as control data from the host, it is possible to input various instructions separately via the operation panel 28. in this case,
It is possible to always give priority to an instruction input as control data from the host via the communication line, or always give priority to an instruction input via the operation panel 28.
It is also possible to give priority to an instruction input later in time. Further, various designations relating to printing may be preset and stored as defaults, and for example, among the various designations relating to printing, items not particularly designated may be printed using default values.

【0030】図2に示すように、画像供給部16は各種
制御の中枢的な役割を果たすCPU40を備えており、
CPU40はシステムバス42に接続されている。シス
テムバス42にはパネルインタフェース(I/F)回路
44が接続されている。パネルI/F回路44は操作パ
ネル28とのインタフェースをとるための回路であり、
操作パネル28から指示信号30が入力されると、パネ
ルI/F回路44からは指示信号30に対応する指示情
報が出力され、出力された指示情報はシステムバス42
上を転送される。また、操作パネル28のディスプレイ
に所定の情報を表示させるための指示情報はシステムバ
ス42を介してパネルI/F回路44へ転送され、パネ
ルI/F回路44より指示信号32として操作パネル2
8に出力される。
As shown in FIG. 2, the image supply unit 16 includes a CPU 40 that plays a central role in various controls.
The CPU 40 is connected to the system bus 42. A panel interface (I / F) circuit 44 is connected to the system bus 42. The panel I / F circuit 44 is a circuit for interfacing with the operation panel 28,
When the instruction signal 30 is input from the operation panel 28, the panel I / F circuit 44 outputs instruction information corresponding to the instruction signal 30, and the output instruction information is the system bus 42.
Transferred on. Further, the instruction information for displaying the predetermined information on the display of the operation panel 28 is transferred to the panel I / F circuit 44 via the system bus 42, and the panel I / F circuit 44 outputs the instruction signal 32 as an instruction signal 32.
8 is output.

【0031】システムバス42にはホストインタフェー
ス(I/F)回路46及び不揮発性記憶装置(NVM:
Non-Volatile Memory)48が接続されている。ホストI
/F回路46はホストI/F端子34及びネットワーク
I/F端子36に接続されており、ホストI/F端子3
4やネットワークI/F端子36を介して入力された印
刷情報をRS232C規格やセントロニクスインタフェ
ース等に従って受信する。NVM48は図示しない電池
によってバックアップされた記憶装置であり、プリンタ
10本体の電源がオフされた状態でも、記憶データを保
持することができる。
The system bus 42 has a host interface (I / F) circuit 46 and a non-volatile memory device (NVM:
Non-Volatile Memory) 48 is connected. Host I
The / F circuit 46 is connected to the host I / F terminal 34 and the network I / F terminal 36, and the host I / F terminal 3
4 and the print information input via the network I / F terminal 36 are received according to the RS232C standard, the Centronics interface, or the like. The NVM 48 is a storage device backed up by a battery (not shown), and can retain stored data even when the power of the printer 10 main body is turned off.

【0032】またシステムバス42にはRAM50が接
続されている。RAM50は作業用のメモリであり、そ
の記憶領域の一部は、プリンタ10の各種の制御を行う
上で必要なデータ等を一時的に記憶するためのワークメ
モリ50Aとして使用され、記憶領域の他の一部は、ホ
ストI/F回路46を介して入力されたデータ等を一時
的に記憶するための受信バッファ50Bとして使用さ
れ、更に記憶領域の他の一部は、用紙12に記録する1
頁分のビットマップデータを記憶するためのページバッ
ファ50Cとして使用される。
A RAM 50 is connected to the system bus 42. The RAM 50 is a working memory, and a part of its storage area is used as a work memory 50A for temporarily storing data and the like necessary for performing various controls of the printer 10, and other storage areas. Is used as a reception buffer 50B for temporarily storing data and the like input via the host I / F circuit 46, and another part of the storage area is recorded on the paper 12.
It is used as a page buffer 50C for storing bit map data for pages.

【0033】また、記憶領域の他の一部は、後述する文
字パターンメモリ54から読み出された文字パターンや
イメージ等をビットマップデータとして一時的に展開す
るためのテンポラリバッファ50Dとして使用される。
テンポラリバッファ50Dに展開されたビットマップデ
ータに対し、用紙12上での記録位置に対応させてペー
ジバッファ50Cに張り付ける等の電子的な編集を行う
ことにより、用紙12に記録する1頁分のビットマップ
データがページバッファ50C上に生成されることにな
る。
The other part of the storage area is used as a temporary buffer 50D for temporarily expanding a character pattern, an image, etc. read from a character pattern memory 54, which will be described later, as bitmap data.
The bitmap data expanded in the temporary buffer 50D is electronically edited such as pasted on the page buffer 50C in correspondence with the recording position on the paper 12, so that one page to be recorded on the paper 12 is recorded. Bitmap data will be generated on the page buffer 50C.

【0034】また、システムバス42にはプログラムメ
モリ52及び文字パターンメモリ54も接続されてい
る。プログラムメモリ52は不揮発性のメモリであり、
プリンタ10の制御を行うための各種プログラムが格納
されている。また、文字パターンメモリ54も不揮発性
のメモリで構成されており、印刷を行う際に用いられる
多数種類のフォントデータ(文字パターンデータ)が記
憶されている。
A program memory 52 and a character pattern memory 54 are also connected to the system bus 42. The program memory 52 is a non-volatile memory,
Various programs for controlling the printer 10 are stored. The character pattern memory 54 is also a non-volatile memory, and stores a large number of types of font data (character pattern data) used for printing.

【0035】また、システムバス42には記録部インタ
フェース(I/F)回路58及びビットマップコントロ
ーラ60が接続されている。記録部I/F回路58は、
ページバッファ50Cに記憶されている画像データを順
に読み出して画像信号22を生成し、生成した画像信号
22を記録部14へ出力する。また状態信号24、同期
パルス26及び動作指令信号20(図1参照)は、記録
部I/F回路58を介して記録部14との間で送受され
る。ビットマップコントローラ60は、ページバッファ
50C及び記録部I/F回路58に各々接続されてお
り、ページバッファ50Cと記録部I/F回路58との
間の画像データの転送を制御する。
A recording interface (I / F) circuit 58 and a bitmap controller 60 are connected to the system bus 42. The recording unit I / F circuit 58 is
The image data stored in the page buffer 50C is sequentially read to generate the image signal 22, and the generated image signal 22 is output to the recording unit 14. Further, the status signal 24, the synchronization pulse 26, and the operation command signal 20 (see FIG. 1) are transmitted to and received from the recording unit 14 via the recording unit I / F circuit 58. The bitmap controller 60 is connected to the page buffer 50C and the recording unit I / F circuit 58, respectively, and controls the transfer of image data between the page buffer 50C and the recording unit I / F circuit 58.

【0036】またプリンタ10は、前述したように各種
のホストと接続可能であるので、各種のホストから送ら
れてくる各種の制御データや印刷データに対応したプロ
グラムや文字パターンが必要となる場合がある。このた
めプリンタ10は、ICカード形式又はSIMM形式の
ROMで構成されたプログラムメモリ62及び文字パタ
ーンメモリ64が着脱自在とされている。プログラムメ
モリ62及び文字パターンメモリ64は接続するホスト
の種類に応じて、或いはオペレータが要求する特殊な機
能の実現のために予め複数種類用意されており、状況に
応じて選択的に装着されて使用されるようになってい
る。
Since the printer 10 can be connected to various hosts as described above, a program or character pattern corresponding to various control data or print data sent from various hosts may be required. is there. For this reason, the printer 10 is configured such that the program memory 62 and the character pattern memory 64, which are constituted by a ROM of an IC card type or a SIMM type, are detachable. A plurality of types of program memory 62 and character pattern memory 64 are prepared in advance according to the type of host to be connected or to realize a special function required by an operator, and are selectively mounted and used depending on the situation. It is supposed to be done.

【0037】更に、プリンタ10はホストI/F端子の
増設も可能とされている。ホストI/F端子の増設に伴
い、新たなホストインタフェースが必要となった場合に
は、要求されているホストインタフェース(例えばセン
トロニクスインタフェースやEthernet等)に応じてホス
トI/F回路66が増設される。またプリンタ10は、
必要に応じてハードディスク68の増設も可能とされて
いる。ハードディスク68は、文字パターンの追加、フ
ォームデータやロゴデータの保存、ホストコンピュータ
から入力されたデータの保存等に使用される。
Further, the printer 10 can be expanded with host I / F terminals. When a new host interface is required due to the addition of host I / F terminals, the host I / F circuit 66 is added according to the requested host interface (for example, Centronics interface or Ethernet). . Further, the printer 10
The hard disk 68 can be added if necessary. The hard disk 68 is used for adding character patterns, saving form data and logo data, saving data input from the host computer, and the like.

【0038】次に記録部14の構成について説明する。
図3に示すように、記録部14は記録制御部72を備え
ている。記録制御部72は画像供給部16、給紙部7
4、印刷部76及び排紙部78に各々接続されており、
画像供給部16との間で前述の動作指令信号20、画像
信号22、状態信号24及び同期パルス26を送受する
と共に、給紙部74、印刷部76及び排紙部78の作動
を制御する。
Next, the structure of the recording unit 14 will be described.
As shown in FIG. 3, the recording unit 14 includes a recording control unit 72. The recording control unit 72 includes the image supply unit 16 and the paper feeding unit 7.
4, connected to the printing unit 76 and the paper discharge unit 78,
The operation command signal 20, the image signal 22, the status signal 24, and the synchronization pulse 26 described above are transmitted to and received from the image supply unit 16, and the operations of the paper feed unit 74, the print unit 76, and the paper discharge unit 78 are controlled.

【0039】図4に示すように、プリンタ10には、複
数のトレイ80A、80B、80C、80Dが設けられ
ており、各トレイには各々サイズの異なる用紙12が収
容されるようになっている。また、プリンタ10の側面
(図4における左側面)には、各種サイズの用紙をセッ
ト可能な手差しトレイ86も設けられている。給紙部7
4はトレイ80A〜80D及び手差しトレイ86の各々
にセットされた用紙のサイズを検知し、所定サイズの用
紙12の給紙が指示されると、前記所定サイズの用紙が
セットされている所定のトレイから用紙12を取出し、
印刷部76へ供給する。
As shown in FIG. 4, the printer 10 is provided with a plurality of trays 80A, 80B, 80C, 80D, and each tray accommodates a paper 12 of a different size. . Further, on the side surface (left side surface in FIG. 4) of the printer 10, there is also provided a manual feed tray 86 on which various size sheets can be set. Paper feeder 7
4 detects the size of the paper set in each of the trays 80A to 80D and the manual feed tray 86, and when the feeding of the paper 12 of the predetermined size is instructed, the predetermined tray in which the paper of the predetermined size is set Remove the paper 12 from the
It is supplied to the printing unit 76.

【0040】印刷部76には、画像供給部16から出力
された画像信号22が記録制御部72を介して入力され
る。印刷部76は、給紙部74より供給された用紙12
に対し、入力された画像信号22に基づいて公知の電子
写真式により画像を記録し、画像を記録した用紙12を
排紙部78へ排出する。なお、印刷部76は本発明の記
録手段に対応している。図4に示すように、プリンタ1
0は、本体の上面にフェースダウントレイ82が、本体
の側方にフェースアップトレイ83が各々設けられてい
ると共に、フェースダウントレイ82の更に上方側には
複数の排紙ビン84が設けられている。
The image signal 22 output from the image supply unit 16 is input to the printing unit 76 via the recording control unit 72. The printing unit 76 uses the paper 12 supplied from the paper feeding unit 74.
On the other hand, an image is recorded by a known electrophotographic method based on the input image signal 22, and the paper 12 on which the image is recorded is discharged to the paper discharge unit 78. The printing unit 76 corresponds to the recording means of the present invention. As shown in FIG. 4, the printer 1
In No. 0, a face down tray 82 is provided on the upper surface of the main body, a face up tray 83 is provided on the side of the main body, and a plurality of paper discharge bins 84 are provided further above the face down tray 82. There is.

【0041】排紙部78は、記録制御部72からの指示
に応じて、印刷部76から排出された用紙12をフェー
スダウントレイ82、フェースアップトレイ83及び複
数の排紙ビン84の何れかへ排出する。
In response to an instruction from the recording control unit 72, the paper discharge unit 78 transfers the paper 12 discharged from the printing unit 76 to one of the face-down tray 82, the face-up tray 83, and a plurality of paper discharge bins 84. Discharge.

【0042】次に本実施形態の作用として、まず図5の
フローチャートを参照し、プリンタ10のCPU40で
実行される受信処理について説明する。なお、この受信
処理は、プリンタ10の電源が投入されると、CPU4
0で繰り返し実行される。受信処理は本発明の取得手段
に対応している。
Next, as the operation of this embodiment, the receiving process executed by the CPU 40 of the printer 10 will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that this reception processing is performed by the CPU 4 when the printer 10 is powered on.
It is repeatedly executed at 0. The reception process corresponds to the acquisition means of the present invention.

【0043】ステップ100ではホストI/F端子34
又はネットワークI/F端子36を介してホストから印
刷情報等の何らかのデータを受信したか否か判定し、判
定が肯定されるまで待機する。ホストI/F端子34又
はネットワークI/F端子36を介し、ホストI/F回
路46又はホストI/F回路66によりホストから何ら
かのデータ(例えば印刷情報)を受信するとステップ1
02へ移行し、受信したデータを受信バッファ50Bに
転送し、受信バッファ50Bに記憶させる。次のステッ
プ104では、データ解析・印刷処理が実行中でない場
合にのみデータ解析・印刷処理を起動し、ステップ10
0へ戻る。
In step 100, the host I / F terminal 34
Alternatively, it is determined whether or not some data such as print information is received from the host via the network I / F terminal 36, and the process waits until the determination is affirmed. When some data (for example, print information) is received from the host by the host I / F circuit 46 or the host I / F circuit 66 via the host I / F terminal 34 or the network I / F terminal 36, step 1
02, the received data is transferred to the reception buffer 50B and stored in the reception buffer 50B. In the next step 104, the data analysis / printing process is started only when the data analysis / printing process is not being executed.
Return to 0.

【0044】次に図6のフローチャートを参照し、CP
U40で実行されるデータ解析・印刷処理について説明
する。なお、データ解析・印刷処理は、プリンタ10の
電源が投入された場合、及び先の受信処理によって起動
された場合に実行される。
Next, referring to the flow chart of FIG.
The data analysis / printing process executed in U40 will be described. The data analysis / printing process is executed when the power of the printer 10 is turned on and when it is activated by the previous receiving process.

【0045】ステップ110では、受信バッファ50B
に受信データが記憶されているか否か判定する。データ
解析・印刷処理が先の受信処理によって起動された場合
はこの判定は必ず肯定されるが、例えばプリンタ10の
電源が投入されることにより起動された場合には、前記
判定が否定される場合も生じ得る。前記判定が否定され
た場合には処理を終了する。一方、前記判定が肯定され
た場合には、ステップ112で各印刷データカウンタの
値をクリア(0に)する。印刷データカウンタは文字デ
ータカウンタ、イメージデータカウンタ、直線データカ
ウンタ及び曲線データカウンタの各カウンタ(詳細は後
述)から構成されている。
In step 110, the reception buffer 50B
It is determined whether or not received data is stored in. When the data analysis / printing process is activated by the previous receiving process, this determination is always affirmed, but when the determination is denied when the data analysis / printing process is activated by turning on the power of the printer 10, for example. Can also occur. If the determination is negative, the process ends. On the other hand, if the determination is affirmative, the value of each print data counter is cleared (to 0) in step 112. The print data counter is composed of a character data counter, an image data counter, a straight line data counter, and a curved line data counter (details will be described later).

【0046】次のステップ114では、受信バッファ5
0Bに受信データが記憶されているか否かを再度判定す
る。判定が肯定された場合にはステップ116へ移行
し、データ解析処理を行う。このデータ解析処理では、
詳細は後述するが、受信バッファ50Bから所定長さの
データを取り出して内容を解析すると共に、取り出した
データが印刷データであった場合には該印刷データをテ
ンポラリバッファ50Dに展開し、更にテンポラリバッ
ファ50Dが満杯になった等の場合には、テンポラリバ
ッファ50Dに記憶されているビットマップデータをペ
ージバッファ50Cに展開する等の処理を行う。
At the next step 114, the reception buffer 5
It is again determined whether the received data is stored in 0B. If the determination is affirmative, the routine proceeds to step 116, where data analysis processing is performed. In this data analysis process,
As will be described later in detail, while extracting data of a predetermined length from the receiving buffer 50B and analyzing the content, if the extracted data is print data, the print data is expanded in the temporary buffer 50D, and the temporary buffer If 50D is full, the bitmap data stored in the temporary buffer 50D is expanded in the page buffer 50C.

【0047】ステップ116のデータ解析処理が終了す
ると図6のフローチャートのステップ118へ移行し、
1頁分のデータ解析が終了したか否か判定する。この判
定は、データ解析処理によって解析されたデータが、改
頁動作、用紙排出動作、1頁分を越える改行動作等を意
味する又は指示する制御データであった場合、或いは受
信バッファ50Bに何らデータが記憶されていない状態
(この状態の間はステップ114の判定が否定され、ス
テップ116のデータ解析処理は行われない)が所定時
間以上継続した等の場合に肯定される。上記判定が否定
された場合はステップ122へ移行し、ジョブが終了し
たか否か判定する。この判定も否定された場合にはステ
ップ114へ戻り、データ解析処理を繰り返す。
When the data analysis process of step 116 is completed, the process proceeds to step 118 of the flowchart of FIG.
It is determined whether the data analysis for one page is completed. This determination is made when the data analyzed by the data analysis process is control data that means or indicates a page break operation, a paper discharge operation, a line feed operation exceeding one page, or any data in the reception buffer 50B. Is not stored (the determination in step 114 is denied during this state, and the data analysis process in step 116 is not performed) continues for a predetermined time or longer, and is affirmed. If the above determination is negative, the process moves to step 122 and it is determined whether or not the job is completed. If this determination is also denied, the process returns to step 114 and the data analysis process is repeated.

【0048】一方、1頁分のデータ解析が終了したと判
断されてステップ118の判定が肯定されると、ステッ
プ120で印刷処理を行う。この印刷処理では、詳細は
後述するが、画像を記録するための用紙12を引き出す
対象としてのトレイ(給紙トレイ)を決定すると共に、
画像を記録した用紙12を排出する排出先を設定し、ペ
ージバッファ50Cに記憶されているビットマップデー
タを用いて前記給紙トレイから引き出した用紙12に画
像を記録し、画像を記録した用紙12を先に設定した排
出先に排出する等の処理を行う。
On the other hand, when it is judged that the data analysis for one page is completed and the judgment in step 118 is affirmed, the printing process is executed in step 120. In this printing process, as will be described later in detail, a tray (paper feeding tray) as a target for drawing out the paper 12 for recording an image is determined, and
The discharge destination for discharging the paper 12 on which the image is recorded is set, the image is recorded on the paper 12 pulled out from the paper feed tray by using the bitmap data stored in the page buffer 50C, and the paper 12 on which the image is recorded is recorded. Is discharged to the discharge destination set earlier.

【0049】ステップ120の印刷処理が終了すると、
ステップ122へ移行してジョブが終了したか否か再度
判定し、判定が否定された場合にはステップ114へ戻
る。従って、受信した全てのデータに対してデータ解析
処理が行われる迄ステップ116が繰り返されると共
に、ジョブが終了する迄、1頁分のデータ解析処理が終
了する毎にステップ120の印刷処理が繰り返されるこ
とになる。
When the printing process of step 120 is completed,
The process proceeds to step 122, and it is determined again whether or not the job is completed. If the determination is negative, the process returns to step 114. Therefore, step 116 is repeated until the data analysis processing is performed on all the received data, and the print processing of step 120 is repeated each time the data analysis processing for one page is completed until the job is completed. It will be.

【0050】次に、図6に示したデータ解析・印刷処理
のステップ116で行われるデータ解析処理の詳細につ
いて、図7のフローチャートを参照して説明する。な
お、図7に示したデータ解析処理は単なる一例であり、
ユーザが操作パネル28を操作したり、ホストを介して
制御データを送信する等により、図6のステップ116
において、図7に示したデータ解析処理及び後で述べる
他のデータ解析処理の何れを実行するかをユーザが選択
可能とされている。
Next, details of the data analysis processing performed in step 116 of the data analysis / print processing shown in FIG. 6 will be described with reference to the flowchart of FIG. The data analysis process shown in FIG. 7 is merely an example.
When the user operates the operation panel 28 or transmits control data via the host, step 116 in FIG.
In, the user can select which of the data analysis process shown in FIG. 7 and another data analysis process described later is to be executed.

【0051】図7に示すデータ解析処理では、ステップ
130で、受信バッファ50Bから所定長さ(例えば1
バイト又はそれ以上の長さ)の受信データを取込む。ス
テップ132では、取込んだデータが制御データか否か
判定する。判定が肯定された場合にはステップ134へ
移行し、制御データ処理を行った後にステップ162へ
移行する。この制御データ処理の詳細について、図8の
フローチャートを参照して説明する。
In the data analysis process shown in FIG. 7, in step 130, a predetermined length (for example, 1
Capture the received data in bytes or longer). In step 132, it is determined whether the fetched data is control data. When the determination is affirmative, the process proceeds to step 134, and after performing control data processing, the process proceeds to step 162. Details of this control data processing will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0052】ステップ170では取込んだ制御データ
が、画像を記録する用紙12のサイズや向き、画像の拡
大率又は縮小率、タブ設定等の書式の設定を指示する書
式設定データであるか否か判定する。判定が肯定された
場合にはステップ172へ移行し、取込んだ書式設定デ
ータの内容に応じた書式設定処理を行って処理を終了す
る。ステップ170の判定が否定された場合にはステッ
プ174へ移行し、取込んだ制御データが、使用するフ
ォントの種類やサイズ、各種の文字修飾(例えば斜体、
太字、袋文字、影文字等)等の文字属性を指示する文字
属性設定データであるか否か判定する。判定が肯定され
た場合にはステップ176へ移行し、取込んだ文字属性
設定データの内容に応じた文字属性設定処理を行って処
理を終了する。
At step 170, it is determined whether or not the fetched control data is format data for instructing the size and orientation of the paper 12 on which the image is to be recorded, the image enlargement or reduction ratio, and tab setting. judge. When the determination is affirmative, the process proceeds to step 172, the format setting process according to the content of the format setting data taken in is performed, and the process ends. If the determination in step 170 is negative, the process proceeds to step 174, and the control data that has been imported is such that the type and size of the font to be used and various character modifications (for example, italics,
It is determined whether or not it is character attribute setting data for instructing the character attribute such as bold letters, bag characters, shadow characters, etc. When the determination is affirmative, the process proceeds to step 176, the character attribute setting process is performed according to the content of the fetched character attribute setting data, and the process ends.

【0053】また、ステップ174の判定が否定された
場合にはステップ178へ移行し、取込んだ制御データ
が、イメージデータに対する属性を指示するイメージ属
性設定データであるか否か判定する。判定が肯定された
場合にはステップ180へ移行し、取込んだイメージ属
性設定データの内容に応じたイメージ属性設定処理を行
って処理を終了する。
If the determination in step 174 is negative, the process proceeds to step 178, and it is determined whether or not the fetched control data is image attribute setting data that indicates the attribute of the image data. If the determination is affirmative, the routine proceeds to step 180, where the image attribute setting processing is performed according to the content of the captured image attribute setting data, and the processing ends.

【0054】ステップ178の判定が否定された場合に
はステップ182へ移行し、取込んだ制御データが、後
述する直線データや曲線データに従って描画される線の
幅、線端形状、画像中の所定領域を塗り潰す際の色や濃
度を指定するグラフィック属性設定データであるか否か
判定する。判定が肯定された場合にはステップ184へ
移行し、取込んだグラフィック属性設定データの内容に
応じたグラフィック属性設定処理を行って処理を終了す
る。
When the determination at step 178 is negative, the routine proceeds to step 182, where the fetched control data is the width of the line drawn according to the straight line data or the curved line data described later, the line end shape, and the predetermined value in the image. It is determined whether or not the data is graphic attribute setting data that specifies the color and the density when filling the area. When the determination is affirmative, the process proceeds to step 184, the graphic attribute setting process according to the content of the fetched graphic attribute setting data is performed, and the process ends.

【0055】ステップ182の判定が否定された場合に
はステップ186へ移行し、取込んだ制御データが、記
録部14に対して各種の指定を行う記録部制御データで
あるか否か判定する。判定が肯定された場合にはステッ
プ188で記録部制御処理を行って処理を終了する。こ
の記録部制御処理の詳細について、図9のフローチャー
トを参照して説明する。
When the determination in step 182 is negative, the process proceeds to step 186, and it is determined whether or not the fetched control data is recording section control data for performing various designations on the recording section 14. If the determination is affirmative, the recording unit control process is performed in step 188, and the process ends. Details of this recording unit control processing will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0056】ステップ200では取込んだ記録部制御デ
ータが給紙トレイ指定データか否か判定する。なお、給
紙トレイ指定データには、画像を記録するために用紙を
引き出すトレイとして、第1段目のトレイ80A、第2
段目のトレイ80B、第3段目のトレイ80C、第4段
目のトレイ80D、手差しトレイ86の何れかを直接指
定するデータや、給紙すべき用紙12のサイズを指定す
ることにより用紙を引き出すトレイを間接的に指定する
データがある。前記判定が肯定された場合にはステップ
202へ移行し、前記給紙トレイ指定データをRAM5
0上の所定領域に記憶する給紙トレイ設定処理を行う。
At step 200, it is judged whether the fetched recording section control data is sheet feed tray designation data. In the paper feed tray designation data, the first tray 80A and the second tray 80A are used as trays for pulling out paper for recording an image.
Paper is specified by directly specifying any of the tray 80B on the third level, the tray 80C on the third level, the tray 80D on the fourth level, and the manual tray 86, and by specifying the size of the paper 12 to be fed. There is data that indirectly specifies the tray to be pulled out. If the determination is positive, the process proceeds to step 202, and the paper feed tray designation data is stored in the RAM 5
A paper feed tray setting process for storing in a predetermined area above 0 is performed.

【0057】ステップ200の判定が否定された場合に
はステップ204へ移行し、取込んだ記録部制御データ
が排出先指定データであるか否か判定する。なお、この
排出先指定データには、印刷結果(画像を記録した用紙
12)の排出先として、フェースアップトレイ82、フ
ェースダウントレイ83及び複数の排紙ビン84の何れ
かを指定するデータや、複数の排紙ビン84をソータと
して用いて排出することを指定するデータがある。前記
判定が肯定された場合にはステップ206へ移行し、前
記排出先指定データをRAM50上の所定領域に記憶す
る排出先設定処理を行う。
If the determination in step 200 is negative, the routine proceeds to step 204, where it is determined whether the captured recording unit control data is the discharge destination designation data. The discharge destination designation data includes data that designates any one of the face-up tray 82, the face-down tray 83, and the plurality of paper discharge bins 84 as the discharge destination of the print result (the paper 12 on which the image is recorded). There is data that specifies that a plurality of paper discharge bins 84 should be used as a sorter for paper discharge. If the determination is affirmative, the routine proceeds to step 206, where a discharge destination setting process for storing the discharge destination designation data in a predetermined area on the RAM 50 is performed.

【0058】また、ステップ204の判定が否定された
場合はステップ208へ移行し、取込んだ記録部制御デ
ータが、パワーセーブ移行時間を指定するデータである
か否か判定する。プリンタ10では、プリンタ10が電
源が投入されたままの状態で長時間使用されなかった場
合に、プリンタの消費電力の節減を目的としてパワーセ
ーブモードに移行し、印刷部76の定着ローラ(ヒュー
ザ)やレーザスキャンモータ等の作動を停止させる。パ
ワーセーブ移行時間は、プリンタ10が最後の印刷結果
を排出し、記録部14の処理が完全に終了してから、パ
ワーセーブモードに移行する迄の時間を表している。
If the determination in step 204 is negative, the process proceeds to step 208, and it is determined whether the captured recording unit control data is data designating the power save transition time. In the printer 10, when the printer 10 is not used for a long time while being powered on, the printer 10 shifts to the power save mode for the purpose of saving the power consumption of the printer, and the fixing roller (fuser) of the printing unit 76. And stop the operation of the laser scan motor, etc. The power save transition time represents the time from when the printer 10 ejects the last print result and the processing of the recording unit 14 is completely completed until the printer shifts to the power save mode.

【0059】ステップ208の判定が肯定された場合に
はステップ210へ移行し、前記パワーセーブ移行時間
を指定するデータを、RAM50上の所定領域及びNV
M48上の所定領域に各々記憶するパワーセーブ時間設
定処理を行う。そして、電源が投入されたまま使用され
ない状態が続いた場合には、RAM50又はNVM48
に記憶されているパワーセーブ移行時間に基づいて、パ
ワーセーブモードへの移行を行う。
If the determination in step 208 is affirmative, the process proceeds to step 210, and the data designating the power save transition time is transferred to a predetermined area on the RAM 50 and NV.
A power save time setting process for storing each in a predetermined area on M48 is performed. When the power is turned on and the unused state continues, the RAM 50 or the NVM 48
Based on the power save transition time stored in, the power save mode is entered.

【0060】ステップ208の判定が否定された場合に
はステップ212へ移行し、取込んだ記録部制御データ
が、先のステップ200、204、208で判定した以
外の、その他の記録部制御データ(例えばジャムリカバ
リ有効/無効、解像度、印刷濃度、トナーセーブモー
ド、用紙サイズ規格等を指定する制御データ)であるか
否か判定する。判定が肯定された場合にはステップ21
4へ移行し、前記その他の記録部制御データをRAM5
0又はNVM48に記憶する、その他の制御処理を行っ
て処理を終了する。そして記録部14は、次に印刷を行
う際には、RAM50又はNVM48に記憶されたその
他の記録部制御データに従って印刷処理を行う。
When the determination at step 208 is negative, the routine proceeds to step 212, where the fetched recording section control data is other than the recording section control data (steps 200, 204 and 208). For example, it is determined whether or not it is control data that specifies jam recovery valid / invalid, resolution, print density, toner save mode, paper size standard, etc.). If the determination is positive, step 21
4 and transfers the other recording section control data to the RAM 5
0 or other control processing stored in the NVM 48 is performed and the processing ends. Then, the recording unit 14 performs the printing process according to the other recording unit control data stored in the RAM 50 or the NVM 48 when the next printing is performed.

【0061】またステップ212において、取込んだ記
録部制御データが、前述したその他の制御データでもな
いと判断した場合には、前記記録部制御データは未定義
のデータであるので、ステップ216で前記記録部制御
データの読み飛ばし等の未定義制御データ処理を行う。
If it is determined in step 212 that the fetched recording section control data is not the above-mentioned other control data, the recording section control data is undefined data. Performs undefined control data processing such as skipping of recording control data.

【0062】また、図8の制御データ処理において、ス
テップ186の判定が否定された場合にはステップ19
0へ移行し、取込んだ制御データが先のステップ17
0、174、178、182、186で判定した以外
の、その他の制御データ(例えば復帰や改行、初期化等
を指示する制御データ)であるか否か判定する。判定が
肯定された場合にはステップ192へ移行し、前記その
他の制御データの内容に応じた処理を行うが、判定が否
定された場合には未定義の制御データであると判断し、
ステップ194で前記制御データの読み飛ばし等の未定
義制御データ処理を行う。
Further, in the control data processing of FIG. 8, if the determination in step 186 is negative, step 19
0, and the imported control data is the same as in step 17 above.
It is determined whether or not it is other control data (for example, control data for instructing return, line feed, initialization, etc.) other than the determination made in 0, 174, 178, 182, 186. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 192, and the processing according to the contents of the other control data is performed, but if the determination is negative, it is determined that the control data is undefined,
At step 194, undefined control data processing such as skipping of the control data is performed.

【0063】一方、図7に示すデータ解析処理におい
て、ステップ132の判定が否定された場合には、取込
んだデータは印刷データ、或いはその他のデータである
ので、ステップ136では取込んだデータがテキストデ
ータ(文字データ)か否か判定する。判定が肯定された
場合にはステップ138へ移行し、前記文字データに対
応する文字パターンを文字パターンメモリ54から読出
し、読出した文字パターンをテンポラリバッファ50D
の文字用の領域に展開する。次のステップ140では1
文字を単位として文字データカウンタの値をインクリメ
ントし、ステップ162へ移行する。
On the other hand, in the data analysis process shown in FIG. 7, if the determination in step 132 is negative, the fetched data is print data or other data. It is determined whether it is text data (character data). If the determination is affirmative, the process proceeds to step 138, the character pattern corresponding to the character data is read from the character pattern memory 54, and the read character pattern is stored in the temporary buffer 50D.
Expand to the area for the characters. 1 in next step 140
The value of the character data counter is incremented for each character, and the process proceeds to step 162.

【0064】また、ステップ136の判定が否定された
場合にはステップ142へ移行し、取込んだデータがビ
ットマップデータ(イメージデータ)か否か判定する。
判定が肯定された場合にはステップ144へ移行し、取
込んだイメージデータをテンポラリバッファ50Dのイ
メージ用の領域に展開すると共に、次のステップ146
でイメージデータの単一のデータブロックを単位として
イメージデータカウンタの値をインクリメントし、ステ
ップ162へ移行する。
If the determination in step 136 is negative, the process proceeds to step 142 and it is determined whether the fetched data is bitmap data (image data).
If the determination is affirmative, the routine proceeds to step 144, where the captured image data is expanded to the image area of the temporary buffer 50D, and the next step 146 is performed.
Then, the value of the image data counter is incremented in units of a single data block of the image data, and the process proceeds to step 162.

【0065】また、ステップ142の判定が否定された
場合にはステップ148へ移行し、取込んだデータが、
画像中に描画すべき直線を表すベクトルデータ(以下、
直線データという)か否か判定する。判定が肯定された
場合にはステップ150へ移行し、テンポラリバッファ
50Dの直線用の領域に、取込んだ直線データを直線を
表すビットマップデータとして展開すると共に、次のス
テップ152で直線データの単一のデータブロックを単
位として直線データカウンタの値をインクリメントし、
ステップ162へ移行する。
If the determination in step 142 is negative, the process proceeds to step 148, and the acquired data is
Vector data representing a straight line to be drawn in the image (hereinafter,
(Referred to as straight line data). If the determination is affirmative, the routine proceeds to step 150, where the captured straight line data is expanded into the straight line area of the temporary buffer 50D as bit map data representing the straight line, and at the next step 152, the straight line data is extracted. Increment the value of the linear data counter in units of one data block,
Go to step 162.

【0066】また、ステップ148の判定が否定された
場合にはステップ154へ移行し、取込んだデータが、
画像中に描画すべき曲線を表すベクトルデータ(以下、
曲線データという)か否か判定する。判定が肯定された
場合にはステップ156へ移行し、テンポラリバッファ
50Dの曲線用の領域に、取込んだ曲線データを曲線を
表すビットマップデータとして展開すると共に、次のス
テップ158で曲線データの単一のデータブロックを単
位として曲線データカウンタの値をインクリメントし、
ステップ162へ移行する。
If the determination in step 148 is negative, the process proceeds to step 154, and the acquired data is
Vector data representing the curve to be drawn in the image (hereinafter,
Curve data)). If the determination is affirmative, the process proceeds to step 156, and the acquired curve data is expanded in the curve area of the temporary buffer 50D as bitmap data representing the curve, and at the next step 158, the curve data is simply extracted. Increment the value of the curve data counter in units of one data block,
Go to step 162.

【0067】また、ステップ154の判定が否定された
場合には、ステップ130で取込んだデータはステップ
132、136、142、148、154で各々判定し
たデータ以外のデータ(ここでは未定義データと称す
る)であるので、ステップ160で未定義データに対応
する処理を行った後にステップ162へ移行する。
If the determination in step 154 is negative, the data acquired in step 130 is the data other than the data determined in steps 132, 136, 142, 148, and 154 (here, undefined data). Therefore, the processing corresponding to the undefined data is performed in step 160, and then the process proceeds to step 162.

【0068】なお、上述したステップ136、142、
148、154の判定、及びステップ140、146、
152、158の各印刷カウンタのインクリメントは、
請求項1に記載の解析手段に対応している。
The above steps 136, 142,
148, 154 determination, and steps 140, 146,
The increments of the print counters 152 and 158 are
It corresponds to the analyzing means according to claim 1.

【0069】ステップ162では印刷が確定したか否か
判定する。この判定は、上記で処理したデータが復帰や
改行等の制御データであった場合や、テンポラリバッフ
ァ50Dが満杯状態になった等の場合に肯定される。前
記判定が否定された場合には、上記で処理した受信デー
タを受信バッファ50Bからクリアしてデータ解析処理
を一旦終了するが、前記判定が肯定された場合には、テ
ンポラリバッファ50Dの内容をページバッファ50C
に展開し、更にテンポラリバッファ50Dの内容をクリ
アした後にデータ解析処理を終了する。
In step 162, it is determined whether printing has been decided. This determination is affirmed when the data processed above is control data such as a carriage return or line feed, or when the temporary buffer 50D is full. If the determination is negative, the received data processed as described above is cleared from the reception buffer 50B and the data analysis process is temporarily ended. However, if the determination is positive, the contents of the temporary buffer 50D are paged. Buffer 50C
And the contents of the temporary buffer 50D are cleared, and the data analysis process is terminated.

【0070】次に、図6に示したデータ解析・印刷処理
のステップ120で行われる印刷処理の詳細について、
図10のフローチャートを参照して説明する。ステップ
220では、記録部制御処理(図9参照)のステップ2
02でRAM50上の所定領域に記憶された給紙トレイ
指定データに基づいて給紙トレイとして用いるトレイを
決定する。次のステップ222では排出先設定処理を行
う。この排出先設定処理の一例について、図11のフロ
ーチャートを参照して説明する。なお、図11に示した
排出先設定処理は、請求項1に記載の選択手段に対応し
ている。
Next, the details of the print processing performed in step 120 of the data analysis / print processing shown in FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 220, step 2 of the recording unit control process (see FIG. 9)
In 02, a tray to be used as a paper feed tray is determined based on the paper feed tray designation data stored in a predetermined area on the RAM 50. In the next step 222, discharge destination setting processing is performed. An example of this discharge destination setting process will be described with reference to the flowchart in FIG. The discharge destination setting process shown in FIG. 11 corresponds to the selecting means described in claim 1.

【0071】ステップ230では、印刷データカウンタ
の各々に現在設定されている値を取込み(この各カウン
タの値は、これから印刷しようとしている頁の印刷デー
タの内容を表している)、用紙1頁に記録すべき画像を
表す印刷データの総数として各カウンタの値の合計を演
算し、前記印刷データのうち、文字データ、イメージデ
ータ、直線データ及び曲線データの各々が占める割合を
演算する集計処理を行う。そして、次のステップ232
以降では、この集計処理の結果に基づいて印刷結果の排
出先を設定する。
In step 230, the values currently set in the respective print data counters are taken in (the values of the respective counters represent the contents of the print data of the page to be printed), and one page of paper is printed. The total of the values of the respective counters is calculated as the total number of print data representing the image to be recorded, and the totaling process is performed to calculate the proportion of each of the character data, the image data, the straight line data and the curved line data in the print data. . Then, the next step 232
After that, the discharge destination of the print result is set based on the result of the tabulation process.

【0072】すなわち、次のステップ232では集計処
理の結果に基づいて、印刷しようとしている頁の印刷デ
ータが、ホストでワープロソフトによって生成された印
刷データであるか否か判定する。ワープロソフトによっ
て生成された画像(印刷データ)は、経験的に文字の占
める割合が非常に高いので、前記集計処理の結果、例え
ば文字データの割合が80%以上であった場合には、該印
刷データはワープロソフトによって生成されたと判断す
ることができる。
That is, in the next step 232, it is determined whether or not the print data of the page to be printed is the print data generated by the word processor software in the host based on the result of the counting process. The image (print data) generated by word processing software has a very high ratio of characters empirically. Therefore, if the result of the aggregation process is, for example, that the ratio of character data is 80% or more, the printing The data can be judged to have been generated by word processing software.

【0073】ステップ232の判定が肯定された場合に
はステップ234へ移行し、用紙12(印刷結果)の排
出先として、ワープロソフトで生成された印刷データの
印刷結果の排出用として予め割当てられた排出先を設定
し、ステップ250へ移行する。
When the determination in step 232 is affirmative, the process proceeds to step 234, and is previously assigned as the discharge destination of the paper 12 (print result) for discharging the print result of the print data generated by the word processor software. The discharge destination is set, and the process proceeds to step 250.

【0074】また、ステップ232の判定が否定された
場合にはステップ236へ移行し、ステップ230にお
ける集計結果に基づいて、印刷しようとしている頁の印
刷データが、ホストで表計算ソフトによって生成された
印刷データであるか否か判定する。表計算ソフトによっ
て生成された画像(印刷データ)は、経験的に直線デー
タの割合が比較的高いと共に、曲線データが存在してい
ることは殆どないので、前記集計処理の結果、例えば直
線データの割合が30%以上かつ曲線データの割合が0%
であった場合には、該印刷データは表計算ソフトによっ
て生成されたと判断することができる。
If the determination in step 232 is negative, the process proceeds to step 236, and the print data of the page to be printed is generated by the host computer using the spreadsheet software based on the counting result in step 230. It is determined whether the data is print data. The image (print data) generated by the spreadsheet software empirically has a relatively high proportion of straight line data, and there is almost no curved line data. The ratio is 30% or more and the ratio of curve data is 0%
If it is, it can be determined that the print data is generated by spreadsheet software.

【0075】ステップ236の判定が肯定された場合に
はステップ238へ移行し、用紙12(印刷結果)の排
出先として、表計算ソフトで生成された印刷データの印
刷結果の排出用に予め割当てられた排出先を設定し、ス
テップ250へ移行する。
When the determination in step 236 is affirmative, the process proceeds to step 238, and is pre-assigned as the discharge destination of the paper 12 (print result) for discharging the print result of the print data generated by the spreadsheet software. The discharge destination is set and the process proceeds to step 250.

【0076】また、ステップ236の判定が否定された
場合にはステップ240へ移行し、ステップ230にお
ける集計結果に基づいて、印刷しようとしている頁の印
刷データが、ホストでペイントツール(ペイントプログ
ラムともいう:画像をビットマップデータとして生成す
るアプリケーションプログラム)によって生成された印
刷データであるか否か判定する。ペイントツールによっ
て生成された画像(印刷データ)は、経験的にイメージ
データ(ビットマップデータ)の割合が非常に高いの
で、前記集計処理の結果、例えばイメージデータの割合
が80%以上であった場合には、該印刷データはペイント
ツールによって生成されたと判断することができる。
When the determination in step 236 is negative, the process proceeds to step 240, and based on the totalized result in step 230, the print data of the page to be printed by the host is a paint tool (also called a paint program). : It is determined whether or not the print data is generated by an application program that generates an image as bitmap data. The image (print data) generated by the paint tool empirically has a very high proportion of image data (bitmap data). Therefore, when the result of the aggregation processing is, for example, the proportion of image data is 80% or more. Therefore, it can be determined that the print data is generated by the paint tool.

【0077】ステップ240の判定が肯定された場合に
はステップ242へ移行し、用紙12(印刷結果)の排
出先として、ペイントツールで生成された印刷データの
印刷結果の排出用として予め割当てられた排出先を設定
し、ステップ250へ移行する。
When the determination in step 240 is affirmative, the process proceeds to step 242, and the sheet 12 (printing result) is discharged in advance and is previously assigned for discharging the printing result of the print data generated by the paint tool. The discharge destination is set, and the process proceeds to step 250.

【0078】また、ステップ240の判定が否定された
場合にはステップ244へ移行し、ステップ230にお
ける集計結果に基づいて、印刷しようとしている頁の印
刷データが、ホストでCADソフトによって生成された
印刷データであるか否か判定する。CADソフトによっ
て生成された画像(印刷データ)は、経験的に直線デー
タや曲線データの割合が高いので、前記集計処理の結
果、例えば直線データの割合と曲線データの割合との合
計が70%以上であった等の場合には、該印刷データはC
ADソフトによって生成されたと判断することができ
る。
When the determination in step 240 is negative, the process proceeds to step 244, and the print data of the page to be printed is generated by the CAD software in the host based on the result of counting in step 230. It is determined whether it is data. Since the image (print data) generated by the CAD software has a high proportion of straight line data and curve data empirically, the total of the straight line data ratio and the curve data ratio is 70% or more as a result of the aggregation processing. If it is, the print data is C
It can be judged that it is generated by the AD software.

【0079】ステップ244の判定が肯定された場合に
はステップ246へ移行し、用紙12(印刷結果)の排
出先として、CADソフトで生成された印刷データの印
刷結果の排出用に予め割当てられた排出先を設定し、ス
テップ250へ移行する。
When the determination in step 244 is affirmative, the process proceeds to step 246, and is previously assigned as the discharge destination of the paper 12 (print result) for discharging the print result of the print data generated by the CAD software. The discharge destination is set, and the process proceeds to step 250.

【0080】また、ステップ244の判定が否定された
場合は、印刷データに、ステップ232、236、24
0、244で各々判定した特徴がみられない場合である
ので、ステップ248で用紙12の排出先として、その
他用に予め割当てられた排出先を設定し、ステップ25
0へ移行する。そして、ステップ250で各印刷カウン
タの値をクリアし、排出先設定処理を終了して図10の
フローチャートのステップ224へ移行する。
If the determination in step 244 is negative, the print data is added to steps 232, 236, and 24.
This is the case where the characteristics determined in steps 0 and 244 are not seen, so in step 248, the discharge destination that is assigned in advance for other purposes is set as the discharge destination of the paper 12, and then step 25
Move to 0. Then, in step 250, the value of each print counter is cleared, the discharge destination setting process is terminated, and the process proceeds to step 224 in the flowchart of FIG.

【0081】なお、ワープロソフト用の排出先、表計算
ソフト用の排出先、ペイントツール用の排出先、CAD
ソフト用の排出先は、ユーザが操作パネル28を操作し
たり、ホストを介して制御データを送信する等によっ
て、例えばワープロソフト用の排出先は第1段目の排紙
ビン84、表計算ソフト用の排出先は第2段目の排紙ビ
ン84、ペイントツール用の排出先は第5段目の排紙ビ
ン84、CADソフト用の排出先はフェースアップトレ
イ83に設定する、等のように任意に設定可能である。
It should be noted that the discharge destination for word processing software, the discharge destination for spreadsheet software, the discharge destination for paint tools, CAD
The discharge destination for software is, for example, the user operating the operation panel 28 or transmitting control data via the host. For example, the discharge destination for word processing software is the first-stage discharge bin 84, spreadsheet software. The discharge destination for paper is set to the second-stage discharge bin 84, the discharge destination for paint tools is set to the fifth-stage discharge bin 84, the discharge destination for CAD software is set to the face-up tray 83, and so on. Can be set arbitrarily.

【0082】また、上述した排出先設定処理では、ステ
ップ232、236、240、244の判定により印刷
データの内容を判断していたが、これらの判定の基準
は、印刷データを生成する各種のソフトやツールがどの
ような内容の印刷データを生成するのかに依存する。こ
のため、本実施形態では、ユーザが操作パネル28を操
作したり、ホストを介して制御データを送信することに
より、前記判定の基準を変更したり追加したりすること
も可能とされている。
Further, in the above-mentioned discharge destination setting process, the contents of the print data are judged by the judgments of the steps 232, 236, 240, 244, but these judgment criteria are various software for generating the print data. , And what kind of print data the tool generates. Therefore, in the present embodiment, the user can change or add the determination criterion by operating the operation panel 28 or transmitting the control data via the host.

【0083】一方、図10のフローチャートのステップ
224では、先に説明したステップ220で給紙トレイ
として決定したトレイ80から用紙12が引き出され、
引き出された用紙12が印刷部76に搬送されるよう給
紙部74を制御する。次のステップ226では、ページ
バッファ50Cに記憶されているビットマップデータを
記録部14に出力し、用紙12への画像の記録を指示す
る。これにより記録部14では、印刷部76により画像
の記録が行われる。ステップ228では、印刷部76に
よって画像が記録された用紙12が、先の排出先設定処
理によって設定された排出先に排出されるように排紙部
78を制御する。この処理は本発明の排出制御手段に対
応している。
On the other hand, in step 224 of the flowchart of FIG. 10, the paper 12 is pulled out from the tray 80 determined as the paper feed tray in step 220 described above,
The paper feeding unit 74 is controlled so that the pulled-out paper 12 is conveyed to the printing unit 76. In the next step 226, the bitmap data stored in the page buffer 50C is output to the recording unit 14 to instruct the recording of the image on the paper 12. As a result, in the recording unit 14, the printing unit 76 records the image. In step 228, the paper discharge unit 78 is controlled so that the paper 12 on which the image is recorded by the printing unit 76 is discharged to the discharge destination set by the discharge destination setting process. This process corresponds to the discharge control means of the present invention.

【0084】このように、上記では印刷情報(より詳し
くは印刷データ)の内容に基づき、異なるアプリケーシ
ョンソフト、ツールで生成された印刷データ、すなわち
種類が異なっていると推定される印刷データの印刷結果
が、異なる排出先に排出されるように印刷結果の排出先
が設定されるので、ユーザがプリンタ10から排出され
た印刷結果を種類毎に仕分け作業を行う必要がなくな
り、ユーザの負担が軽減される。
As described above, in the above, the print result of print data generated by different application software or tools, that is, print data estimated to be of different types, based on the content of print information (more specifically, print data). However, since the print result discharge destination is set so that the print results are discharged to different discharge destinations, the user does not need to sort the print results discharged from the printer 10 by type, and the burden on the user is reduced. It

【0085】なお、上記では制御データにより印刷結果
の排出先が指定されたか否かに拘らず、印刷データの内
容に応じて印刷結果の排出先を設定する排出先設定処理
(図11参照)が行われるので、ユーザが制御データに
よって指定した排出先と異なるトレイ、ビンに印刷結果
が排出される場合も生じ得るが、これに限定されるもの
ではなく、制御データによる排出先の指定を優先し、一
例として図12に示すように、印刷処理においてステッ
プ220の給紙トレイ決定処理を行った後に、ステップ
221で制御データによる給紙トレイの指定が有ったか
否か判定し、判定が否定された場合にのみ排出先設定処
理を行うようにしてもよい。
In the above description, regardless of whether or not the discharge destination of the print result is designated by the control data, the discharge destination setting process (see FIG. 11) for setting the discharge destination of the print result according to the content of the print data is performed. However, the print result may be discharged to a tray or bin different from the discharge destination specified by the user according to the control data.However, the present invention is not limited to this, and priority is given to specifying the discharge destination according to the control data. As an example, as shown in FIG. 12, after performing the paper feed tray determination process of step 220 in the printing process, it is determined in step 221 whether or not the paper feed tray is designated by the control data, and the determination is negative. The discharge destination setting process may be performed only in the case of the above.

【0086】また、上記で説明した処理では、複数頁か
ら成る文書を表す印刷データを受信した場合に、各頁に
対して各々データ解析処理を行って各頁毎に排出先が設
定されることになるが、これに限定されるものではな
く、印刷データが表す文書の第1頁目に対してのみデー
タ解析処理を行って排出先を設定し、第2頁目以降の各
頁については、先に設定した排出先に排出するようにし
てもよい。これにより、データ解析処理を行うことによ
る処理時間の増大を最小限に抑制することができる。
Further, in the above-described processing, when print data representing a document consisting of a plurality of pages is received, data analysis processing is performed on each page and a discharge destination is set for each page. However, the present invention is not limited to this, and the data analysis processing is performed only for the first page of the document represented by the print data to set the discharge destination, and for the second and subsequent pages, You may make it discharge to the discharge destination set previously. As a result, it is possible to minimize the increase in processing time due to the data analysis processing.

【0087】次に、データ解析処理の他の例について図
13のフローチャートを参照して説明する。このデータ
解析処理は、請求項2に記載の解析手段に対応してお
り、ステップ240で受信バッファ50Bからデータを
取込んだ後に、次のステップ242で、取込んだデータ
がヘッダシート(複数頁から成る文書の第1頁目)のデ
ータか否か判定する。判定が否定された場合にはステッ
プ248へ移行し、その他のデータ解析処理として、図
7のステップ132〜164の処理等(但し、ステップ
140、146、152、158のカウンタのインクリ
メントは不要)を行うが、判定が肯定された場合にはス
テップ244に移行し、取込んだデータが、印刷データ
の属性等を識別可能な識別データであるか否か判定す
る。
Next, another example of the data analysis process will be described with reference to the flowchart of FIG. This data analysis processing corresponds to the analyzing means according to claim 2, and after the data is fetched from the reception buffer 50B in step 240, the fetched data is transferred to the header sheet (plural pages) in the next step 242. It is determined whether or not the data is the first page of the document consisting of. If the determination is negative, the process proceeds to step 248, and as the other data analysis process, the processes of steps 132 to 164 of FIG. 7 and the like (however, the counter increments of steps 140, 146, 152, and 158 are unnecessary). However, if the determination is affirmative, the process proceeds to step 244, and it is determined whether the fetched data is identification data capable of identifying the attribute or the like of the print data.

【0088】印刷データの属性等を識別可能なデータは
ヘッダシートに印刷する内容によって異なっており、例
えばユーザ名、ユーザID、ユーザが所属している部署
名、ホスト名等を表す文字データ、バーコードを表すイ
メージデータや直線データ等が挙げられる。また、バー
コードを表すデータはバーコードが表すべきキャラクタ
のコード、用紙12上におけるバーコードの印刷位置等
のデータを含んで構成される、バーコードの印刷を指示
する指示情報であってもよい。
The data that can identify the attributes of the print data differs depending on the content to be printed on the header sheet. For example, the user name, the user ID, the department name to which the user belongs, the character data representing the host name, the bar Image data representing a code, straight line data, and the like are included. The data representing the bar code may be instruction information for instructing the printing of the bar code, which includes data such as the character code to be represented by the bar code and the printing position of the bar code on the paper 12. .

【0089】ステップ244の判定が否定された場合に
はステップ248へ移行し、前述したその他のデータ解
析処理を行うが、ステップ244の判定が肯定された場
合には、ステップ246で識別データが表している印刷
データの属性等を解析し、解析結果をRAM50等に記
憶した後にステップ248へ移行する。
If the determination in step 244 is negative, the process proceeds to step 248 to perform the other data analysis process described above. If the determination in step 244 is positive, the identification data is represented in step 246. The attribute or the like of the print data is analyzed, the analysis result is stored in the RAM 50 or the like, and then the process proceeds to step 248.

【0090】データ解析処理として上記の処理を行った
場合、排出先設定処理としては図14に示す処理を行え
ばよい。すなわち、ステップ250では図13に示した
データ解析処理のステップ246で記憶した識別データ
の解析結果を取込み、次のステップ252で印刷結果の
排出先として、印刷データの属性に対応する排出先を設
定し、処理を終了する。
When the above processing is performed as the data analysis processing, the processing shown in FIG. 14 may be performed as the discharge destination setting processing. That is, in step 250, the analysis result of the identification data stored in step 246 of the data analysis process shown in FIG. 13 is fetched, and in the next step 252, the discharge destination corresponding to the attribute of the print data is set as the discharge destination of the print result. Then, the process ends.

【0091】上記によれば、印刷データに含まれてい
る、印刷データの属性を識別可能な識別データに基づい
て印刷情報の内容を解析し、印刷データの属性(印刷デ
ータの種類)が異なっている印刷データの印刷結果が異
なる排出先に排出されるように印刷結果の排出先が設定
されるので、ユーザがプリンタ10から排出された印刷
結果を種類毎に仕分け作業を行う必要がなくなり、ユー
ザの負担が軽減される。また、バーコードを利用して印
刷データの属性を識別する場合にも、用紙12に印刷さ
れたバーコードを光学的に読み取るバーコードリーダ等
を設ける必要はないので、プリンタ10の構成が簡単に
なる。
According to the above, the content of the print information is analyzed based on the identification data included in the print data and capable of identifying the attribute of the print data, and the attribute of the print data (type of print data) is different. Since the discharge destination of the print result is set so that the print result of the existing print data is discharged to different discharge destinations, the user does not need to sort the print results discharged from the printer 10 by type, Burden is reduced. Further, even when the attribute of the print data is identified by using the barcode, it is not necessary to provide a barcode reader or the like for optically reading the barcode printed on the paper 12, so that the configuration of the printer 10 can be simplified. Become.

【0092】次に、データ解析処理の他の例について図
15のフローチャートを参照して説明する。このデータ
解析処理は請求項3に記載の判別手段に対応しており、
ステップ260で受信バッファ50Bからデータを取込
んだ後に、次のステップ262で、取込んだデータが、
控えの頁であることを表す識別データ(例えば「控」の
文字を表す文字データ等)であるか否か判定する。
Next, another example of the data analysis process will be described with reference to the flowchart of FIG. This data analysis processing corresponds to the discrimination means described in claim 3,
After the data is fetched from the reception buffer 50B in step 260, the fetched data is
It is determined whether or not the data is identification data indicating that it is a copy page (for example, character data indicating the character "copy").

【0093】判定が否定された場合にはステップ266
へ移行するが、判定が肯定された場合には、ステップ2
64で現在データの解析を行っている印刷データの頁番
号を、控えの頁の頁番号としてRAM50等に記憶した
後にステップ266へ移行する。そして、ステップ26
6ではその他のデータ解析処理(例えば図7のステップ
132〜164の処理等、但しステップ140、14
6、152、158のカウンタのインクリメントは不
要)を行って処理を終了する。上記により、用途の異な
る頁(この場合は控えの頁か否か)が判別されることに
なる。
If the determination is negative, step 266.
However, if the determination is positive, step 2
In step 64, the page number of the print data whose data is currently analyzed is stored in the RAM 50 or the like as the page number of the reserved page, and then the process proceeds to step 266. And step 26
6, other data analysis processing (for example, the processing of steps 132 to 164 in FIG. 7, etc., but steps 140 and 14
The counters of 6, 152, and 158 are not required to be incremented), and the process ends. From the above, a page having a different purpose (in this case, whether it is a reserved page or not) is determined.

【0094】データ解析処理として上記の処理を行った
場合、排出先設定処理としては図16に示す処理を行え
ばよい。図16に示す排出先設定処理は請求項3に記載
の選択手段に対応しており、ステップ270ではこれか
ら印刷を行う頁の頁番号を、図15のフローチャートの
ステップ264でRAM50等に記憶した控えの頁の頁
番号と比較し、これから印刷を行う頁は控えの頁である
か否か判定する。そして、判定が否定された場合には、
ステップ272で通常の排出先設定処理(例えば図11
に示した処理)を行うが、判定が肯定された場合には、
ステップ274で印刷結果の排出先として、控えの頁用
に予め定められた排出先を設定し、処理を終了する。
When the above processing is performed as the data analysis processing, the processing shown in FIG. 16 may be performed as the discharge destination setting processing. The discharge destination setting process shown in FIG. 16 corresponds to the selecting means described in claim 3, and in step 270, the page number of the page to be printed is stored in the RAM 50 or the like in step 264 of the flowchart of FIG. Is compared with the page number of the page to determine whether the page to be printed is a reserved page. And if the determination is denied,
In step 272, a normal discharge destination setting process (see, for example, FIG.
However, if the determination is positive,
In step 274, as a discharge destination of the print result, a predetermined discharge destination for the copy page is set, and the process ends.

【0095】上記により、例えば印刷データが表す文書
が複数枚綴りの伝票であった等の場合にも、控えの頁が
自動的に判別され、判別された控えの頁が他の頁と異な
る排出先に排出されることになるので、ユーザが控えの
頁を取り出す等の仕分作業を行う必要がなくなり、ユー
ザの負担が軽減される。
As described above, even when the document represented by the print data is a slip in which a plurality of sheets are spelled, the copy page is automatically determined, and the determined copy page is different from other pages. Since it is discharged first, the user does not need to perform a sorting operation such as taking out a reserved page, and the burden on the user is reduced.

【0096】次に排出先設定処理の他の例について、図
17のフローチャートを参照して説明する。この排出先
設定処理では、ステップ280で通常の排出先設定処理
を行う。この通常の排出先設定処理としては、例えば図
11に示した処理、図14に示した処理、図16に示し
た処理等を適用することができる。次のステップ282
では、ステップ280で設定した排出先の状態が正常か
否か判定する。この判定は、前記排出先に紙詰まり、用
紙満杯、機械的な故障、排出機構未装着、前記排出先に
至る搬送路上の何れかの箇所のカバーが開放された等が
発生していないか否かを判断することにより実現でき
る。
Next, another example of the discharge destination setting process will be described with reference to the flowchart of FIG. In this discharge destination setting process, a normal discharge destination setting process is performed in step 280. As the normal discharge destination setting process, for example, the process shown in FIG. 11, the process shown in FIG. 14, the process shown in FIG. 16 or the like can be applied. Next step 282
Then, it is determined whether or not the state of the discharge destination set in step 280 is normal. This determination is whether or not there is a paper jam at the discharge destination, a paper full, a mechanical failure, a discharge mechanism not installed, a cover opened at any place on the transport path leading to the discharge destination, or the like. It can be realized by determining whether or not.

【0097】前記判定が肯定された場合には何ら処理を
行うことなく排出先設定処理を終了するが、排出先の状
態が正常ではないと判断した場合には、前記判定が否定
されることによりステップ284へ移行し、以下で説明
する第1の処理乃至第4の処理の何れかを実行する。
When the determination is affirmative, the discharge destination setting process is terminated without performing any processing, but when it is determined that the discharge destination is not in a normal state, the determination is denied. The process proceeds to step 284, and any one of the first processing to the fourth processing described below is executed.

【0098】第1の処理は、ステップ282の判定が否
定された時点でエラーとし、ページバッファ50Cに記
憶されているビットマップデータを、印刷を行うことな
くクリアし、エラーが発生したことを表す情報をNVM
48に記憶して次の頁の処理に移行する。上記のエラー
が発生したことは、ユーザに対し、NVM48に記憶さ
れている情報を印刷する機能(プリントユーティリテ
ィ)の実行を指示させたり、或いはNVM48に記憶さ
れている情報の操作パネル28の表示部への表示を指示
させたりすることにより、ユーザに認識させることがで
きる。そして、エラーの原因が解消された後に、印刷さ
れなかった頁の印刷データをユーザが再送すれば、印刷
されなかった頁が印刷される。
In the first processing, an error is generated when the determination in step 282 is negative, and the bitmap data stored in the page buffer 50C is cleared without printing, indicating that an error has occurred. Information to NVM
The data is stored in 48 and the process for the next page is started. The occurrence of the above error causes the user to instruct to execute the function (print utility) for printing the information stored in the NVM 48, or the display unit of the operation panel 28 for the information stored in the NVM 48. The user can recognize it by instructing the display to. If the user resends the print data of the unprinted page after the cause of the error is eliminated, the unprinted page is printed.

【0099】これにより、多数のジョブが印刷実行待ち
状態となっている状況で、前述したような排出先の異常
が発生したとしても、各ジョブに対する処理が全て停止
してしまうことはなく、印刷結果を排出可能なジョブに
対する処理は実行され、印刷結果が排出されることにな
る。
As a result, even if the above-mentioned abnormalities of the discharge destination occur in a situation where a large number of jobs are in the print execution waiting state, the processing for each job is not stopped and the printing is performed. The process for the job whose result can be discharged is executed, and the print result is discharged.

【0100】第2の処理は、予めプリンタ10に装着さ
れているエラー排出専用トレイに印刷結果を排出する。
これにより、多数のジョブが印刷実行待ち状態となって
いる状況で、前述した排出先の異常が発生したとして
も、各ジョブに対する処理が全て停止してしまうことは
ないと共に、ユーザが、印刷されなかった頁の印刷デー
タを再送する必要もなくなる。
In the second process, the print result is discharged to the tray for exclusive use of error discharge, which is installed in the printer 10 in advance.
As a result, in the situation where many jobs are in the print execution waiting state, even if the above-mentioned abnormality of the discharge destination occurs, all the processing for each job will not be stopped and the user will not be able to print. There is no need to resend the print data of the missing page.

【0101】第3の処理は、予め操作パネル28又は制
御データによりエラー排出トレイとして指定された任意
のトレイに印刷結果を排出する。これにより、第2の処
理と同様に、多数のジョブが印刷実行待ち状態となって
いる状況で、前述した排出先の異常が発生したとして
も、各ジョブに対する処理が全て停止してしまうことは
ないと共に、ユーザが、印刷されなかった頁の印刷デー
タを再送する必要もなくなる。また、エラー排出トレイ
として任意のトレイを指定できるので、予めエラー排出
トレイとして指定したトレイで異常が発生した場合に
も、エラー排出トレイを切替えることにより、プリンタ
10の印刷動作を続行することができる。
In the third processing, the print result is discharged to an arbitrary tray designated as an error discharge tray in advance by the operation panel 28 or control data. As a result, similarly to the second process, in the situation where many jobs are in the print execution waiting state, even if the above-mentioned discharge destination abnormality occurs, all the processes for each job will not stop. In addition, there is no need for the user to resend the print data of the unprinted page. Further, since any tray can be designated as the error ejection tray, even if an abnormality occurs in the tray designated as the error ejection tray in advance, the printing operation of the printer 10 can be continued by switching the error ejection tray. .

【0102】第4の処理は、第2の処理や第3の処理の
ように排出先の切替えは行わず、印刷結果を排出すべき
排出先で異常が発生しており、排出不可能である旨を通
知するメッセージを操作パネル28の表示部に表示した
り、通信回線を介してホストに通知することによってユ
ーザに通知する。これは、例えば制御データ等によりユ
ーザが特定の排出先を指定し、ユーザが前記特定の排出
先に印刷結果が排出されることを所望している等の場合
に有効である。
In the fourth processing, unlike the second processing and the third processing, the discharge destination is not switched, and an abnormality occurs in the discharge destination from which the print result should be discharged, and the discharge cannot be performed. The user is notified by displaying a message to that effect on the display unit of the operation panel 28 or by notifying the host via the communication line. This is effective, for example, when the user specifies a specific discharge destination by control data or the like and the user desires to discharge the print result to the specific discharge destination.

【0103】例えば、前記特定の排出先が、特別な機能
(例えば印刷結果を綴じるステイプル機能や、暗証番号
を認識している特定のユーザのみが印刷結果を取り出す
ことのできる機密保持機能等)を備えていた場合、印刷
結果が、前記特別な機能を備えていない別の排出先に排
出されたとすると、前記特別な機能を利用することがで
きず、ユーザが不利益を被る可能性がある。第4の処理
では、ユーザが印刷データを再送する必要はあるもの
の、印刷結果を、ユーザが所望する印刷先に確実に排出
することができる。
For example, the specific discharge destination has a special function (for example, a stapling function for binding the print result, a confidentiality maintaining function for allowing only a specific user who recognizes the personal identification number to retrieve the print result). If so, if the print result is discharged to another discharge destination that does not have the special function, the special function cannot be used, and the user may be disadvantaged. In the fourth process, although the user needs to resend the print data, the print result can be reliably discharged to the print destination desired by the user.

【0104】なお、上記第1の処理〜第4の処理は、ユ
ーザが操作パネル28を操作するか、又はホストから制
御データを送信することにより、目的に合わせて任意に
指定することが可能である。
The first to fourth processes can be arbitrarily designated according to the purpose by the user operating the operation panel 28 or transmitting control data from the host. is there.

【0105】なお、上記では受信した印刷データをビッ
トマップデータとしてテンポラリバッファ50Dに展開
し、一時的に保存するようにしていたが、テンポラリバ
ッファ50Dに保存するデータ形式は、ビットマップデ
ータ形式に限定されるものではなく、受信したデータを
何ら変換することなくテンポラリバッファに保存しても
よいし、最終的にビットマップデータに変換する前の中
間的なデータ形式のデータをテンポラリバッファに保存
するようにしてもよい。
In the above description, the received print data is expanded into the temporary buffer 50D as bitmap data and is temporarily stored, but the data format to be stored in the temporary buffer 50D is limited to the bitmap data format. However, the received data may be saved in the temporary buffer without any conversion, or the intermediate data format data before being converted into bitmap data may be saved in the temporary buffer. You may

【0106】また、図11に示した排出先設定処理を、
複数頁から成る文書の印刷において各頁に対して適用し
たとすると、前記文書を表す印刷データに、ワープロソ
フトによって生成された印刷データ、表計算ソフトによ
って生成された印刷データ、ペイントツールによって生
成された印刷データ、CADソフトによって生成された
印刷データが混在していた場合、或いは各種のアプリケ
ーションソフトやツールで生成された印刷データに類似
した特性の印刷データが混在していた場合に、頁毎に印
刷結果の排出先が異なってしまうことも考えられる。ま
た、図11に示した排出先設定処理を文書の第1頁に対
してのみ行ったとすると、排出先が第1頁目(最初に印
刷される頁)の印刷データの内容に依存することにな
り、各頁の印刷順序によって排出先が異なってしまうこ
とになる。
The discharge destination setting process shown in FIG.
If it is applied to each page in the printing of a document consisting of a plurality of pages, the print data representing the document is generated by the word processing software, the print data generated by the spreadsheet software, and the paint tool. Different print data, print data generated by CAD software, or print data having similar characteristics to print data generated by various application software or tools, page by page It is also possible that the output destination of the print result will be different. If the discharge destination setting process shown in FIG. 11 is performed only for the first page of the document, the discharge destination depends on the content of the print data of the first page (first printed page). Therefore, the discharge destination varies depending on the printing order of each page.

【0107】上記のような場合を考慮すると、同一のア
プリケーションソフトやツール毎にデータ(印刷データ
及び制御データ)のサンプルを複数用意し、プリンタ1
0で前記サンプルに対して同一のアプリケーションソフ
トやツール毎にデータの統計をとり、その結果から各種
のアプリケーションソフトやツールで各々生成されるデ
ータを識別するための基準を算出し、算出した基準を記
憶することが好ましい。このときの基準の算出は、同一
のアプリケーションソフトやツールで生成されたデータ
に対して頁単位でデータの比較を行い、データの共通部
分を抽出することにより実現できる。
Considering the above case, a plurality of samples of data (print data and control data) are prepared for each same application software or tool, and the printer 1
When 0, data statistics are taken for the same application software or tool for the sample, and the standard for identifying the data generated by various application software or tools is calculated from the results, and the calculated standard is used. It is preferable to remember. The calculation of the reference at this time can be realized by comparing the data generated by the same application software or tool in page units and extracting the common part of the data.

【0108】これにより、例えば特定のアプリケーショ
ンソフトやツールでは、必ず頁の先頭に、初期化を指示
するデータ、用紙サイズを指定するデータ、拡大縮小率
を指定するデータが連続的に挿入される、等のように、
各種のアプリケーションソフトやツールに固有のデータ
シーケンスがデータの共通部分として抽出される。ま
た、各頁のフォーマットが同一であれば、フォーマット
に固有のデータ、例えば外枠を表す直線データや会社名
等を表す文字データ等がデータの共通部分として抽出さ
れる。そして、上記のようなデータの共通部分を基準と
して印刷情報を解析して排出先を設定すれば、印刷情報
の属性等に応じた適正な排出先を設定することができ
る。請求項2に記載の解析手段は上述したような解析処
理も含むものである。
As a result, for example, in a specific application software or tool, data instructing initialization, data instructing the paper size, and data instructing the enlargement / reduction ratio are always continuously inserted at the top of the page. And so on,
A data sequence unique to each type of application software or tool is extracted as a common part of data. Further, if the format of each page is the same, data unique to the format, for example, straight line data representing the outer frame, character data representing the company name, etc. are extracted as the common part of the data. By analyzing the print information and setting the discharge destination based on the common part of the data as described above, the proper discharge destination can be set according to the attribute of the print information. The analysis means described in claim 2 includes the analysis processing as described above.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上説明したように請求項1及び請求項
2記載の発明は、印刷データの内容を解析手段により解
析し、解析された印刷データの内容に基づいて、画像が
記録された用紙の排出先を複数の排出部の中から選択
し、画像が記録された用紙を前記選択した排出先に排出
するようにしたので、簡単な構成で、ユーザの負担が軽
減されるように印刷結果を適正に仕分けすることができ
る、という優れた効果を有する。
As described above, according to the first and second aspects of the invention, the content of the print data is analyzed by the analyzing means, and the paper on which the image is recorded based on the analyzed content of the print data. The paper output destination is selected from a plurality of paper output units, and the paper on which the image is recorded is output to the selected paper output destination. It has an excellent effect that it can be properly sorted.

【0110】請求項3及び請求項4記載の発明は、印刷
データが表す画像が記録された用紙の用途を印刷データ
に基づいて判別し、判別した用紙の用途に基づいて、画
像が記録された用紙の排出先を複数の排出部の中から選
択し、画像が記録された用紙を前記選択した排出先に排
出するようにしたので、ユーザの負担が軽減されるよう
に印刷結果を適正に仕分けすることができる、という優
れた効果を有する。
According to the third and fourth aspects of the present invention, the use of the paper on which the image represented by the print data is recorded is determined based on the print data, and the image is recorded based on the determined use of the paper. The paper output destination is selected from among multiple output units, and the paper on which the image is recorded is output to the selected output destination, so the print results are properly sorted so that the burden on the user is reduced. It has an excellent effect that it can be done.

【0111】請求項5記載の発明は、画像が記録された
用紙の用途を頁毎に判別するようにしたので、上記効果
に加え、複数頁から成り特定の頁の用途が他の頁の用途
と異なる文書の印刷においても、ユーザの負担が軽減さ
れるように印刷結果を適正に仕分けすることができる、
という効果を有する。
According to the invention of claim 5, the use of the sheet on which the image is recorded is determined for each page. Therefore, in addition to the above effects, the use of a specific page made up of a plurality of pages is the use of other pages. Even when printing different documents, it is possible to properly sort the print results so that the user's burden is reduced.
It has the effect of.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施形態に係るプリンタの概略構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer according to an embodiment.

【図2】画像供給部の概略構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an image supply unit.

【図3】記録部の概略構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording unit.

【図4】プリンタの外観を示す正面図である。FIG. 4 is a front view showing the external appearance of the printer.

【図5】データ受信処理を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a data reception process.

【図6】データ解析・印刷処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart showing a data analysis / printing process.

【図7】データ解析処理の一例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of data analysis processing.

【図8】制御データ処理を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing control data processing.

【図9】記録部制御処理を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a recording unit control process.

【図10】印刷処理の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of print processing.

【図11】排出先設定処理の一例を示すフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a discharge destination setting process.

【図12】印刷処理の他の例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart illustrating another example of print processing.

【図13】データ解析処理の他の例を示すフローチャー
トである。
FIG. 13 is a flowchart showing another example of data analysis processing.

【図14】排出先設定処理の他の例を示すフローチャー
トである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating another example of the discharge destination setting process.

【図15】データ解析処理の他の例を示すフローチャー
トである。
FIG. 15 is a flowchart showing another example of data analysis processing.

【図16】排出先設定処理の他の例を示すフローチャー
トである。
FIG. 16 is a flowchart showing another example of the discharge destination setting process.

【図17】排出先設定処理の他の例を示すフローチャー
トである。
FIG. 17 is a flowchart showing another example of the discharge destination setting process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プリンタ 16 画像供給部 40 CPU 76 印刷部 82 フェースアップダウン 82 フェースアップトレイ 84 排紙ビン 10 Printer 16 Image Supply Section 40 CPU 76 Printing Section 82 Face-up Down 82 Face-up Tray 84 Paper Ejection Bin

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古川 泰一 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 川名 健治 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 今野 一郎 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 吉信 誠一 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Taiichi Furukawa 3-7-1, Iwatsuki City, Saitama Prefecture Iwatsuki Plant, Fuji Zerox Co., Ltd. (72) Kenji Kawana 3-7 Prefecture, Iwatsuki City, Saitama Prefecture No. 1 Fuji Xerox Co., Ltd. Iwatsuki Plant (72) Inventor Ichiro Konno 3-7-1 Fuchu, Iwatsuki City, Saitama Prefecture Fuji Zerox Co., Ltd. Iwatsuki Plant (72) Inventor Seiichi Yoshinobu 3-Chome, Iwatsuki City Saitama 7-1 Fuji Xerox Co., Ltd. Iwatsuki Plant

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷情報を取得する取得手段と、 前記取得手段によって取得された印刷情報の内容を解析
する解析手段と、 前記取得手段によって取得された印刷情報が表す画像を
用紙に記録する記録手段と、 画像が記録された用紙を収容するための複数の排出部
と、 前記解析手段によって解析された印刷情報の内容に基づ
いて、画像が記録された用紙の排出先を前記複数の排出
部の中から選択する選択手段と、 前記記録手段によって画像が記録された用紙を、前記選
択手段によって選択された排出先に排出する排出制御手
段と、 を含む印刷装置。
1. An acquisition unit for acquiring print information, an analysis unit for analyzing contents of the print information acquired by the acquisition unit, and a record for recording an image represented by the print information acquired by the acquisition unit on a sheet. Means, a plurality of discharge units for accommodating the paper on which the image is recorded, and a plurality of discharge units for the discharge destination of the paper on which the image is recorded based on the content of the print information analyzed by the analysis unit. And a discharge control unit that discharges the sheet on which the image is recorded by the recording unit to the discharge destination selected by the selecting unit.
【請求項2】 前記解析手段は、前記印刷情報に含まれ
ている印刷情報の属性を表すデータに基づいて印刷情報
の内容を解析することを特徴とする請求項1記載の印刷
装置。
2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the analysis unit analyzes the content of the print information based on the data representing the attribute of the print information included in the print information.
【請求項3】 印刷情報を取得する取得手段と、 前記取得手段によって取得された印刷情報に基づいて、
該印刷情報が表す画像が記録された用紙の用途を判別す
る判別手段と、 前記取得手段によって取得された印刷情報が表す画像を
用紙に記録する記録手段と、 画像が記録された用紙を収容するための複数の排出部
と、 前記判別手段によって判別された用紙の用途に基づい
て、画像が記録された用紙の排出先を前記複数の排出部
の中から選択する選択手段と、 前記記録手段によって画像が記録された用紙を、前記選
択手段によって選択された排出先に排出する排出制御手
段と、 を含む印刷装置。
3. Acquisition means for acquiring print information, and based on the print information acquired by the acquisition means,
Discriminating means for discriminating the application of the paper on which the image represented by the print information is recorded, recording means for recording the image represented by the print information acquired by the acquiring means on the paper, and accommodating the paper on which the image is recorded A plurality of discharge units, a selection unit that selects a discharge destination of the sheet on which the image is recorded from the plurality of discharge units based on the use of the sheet determined by the determination unit, and the recording unit A printing apparatus including: a discharge control unit configured to discharge a sheet having an image recorded thereon to a discharge destination selected by the selection unit.
【請求項4】 前記判別手段は、前記印刷情報に含まれ
ている、用紙の用途を表すデータに基づいて、該印刷情
報が表す画像が記録された用紙の用途を判別することを
特徴とする請求項3記載の印刷装置。
4. The discriminating means discriminates the use of the paper on which the image represented by the print information is recorded, based on the data representing the use of the paper contained in the print information. The printing device according to claim 3.
【請求項5】 前記判別手段は、画像が記録された用紙
の用途を頁毎に判別することを特徴とする請求項3記載
の印刷装置。
5. The printing apparatus according to claim 3, wherein the discrimination unit discriminates, for each page, the purpose of the paper on which the image is recorded.
JP7043496A 1996-03-26 1996-03-26 Printing device Pending JPH09263356A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043496A JPH09263356A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043496A JPH09263356A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Printing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09263356A true JPH09263356A (en) 1997-10-07

Family

ID=13431381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043496A Pending JPH09263356A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09263356A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262640A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Printing Systems Ltd Printing controller
JP2007283553A (en) * 2006-04-13 2007-11-01 Seiko Epson Corp Method for controlling printing medium processor and printing medium processor
JP2013069109A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Sharp Corp Printing system and printing method
JP2016060118A (en) * 2014-09-18 2016-04-25 キヤノン株式会社 Print control unit, print control method and program
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262640A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Printing Systems Ltd Printing controller
JP2007283553A (en) * 2006-04-13 2007-11-01 Seiko Epson Corp Method for controlling printing medium processor and printing medium processor
US8264699B2 (en) 2006-04-13 2012-09-11 Seiko Epson Corporation Apparatus and methods for converting print data supplied from a host computer to a print media processing apparatus into print image data before a print command is asserted
JP2013069109A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Sharp Corp Printing system and printing method
JP2016060118A (en) * 2014-09-18 2016-04-25 キヤノン株式会社 Print control unit, print control method and program
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7869063B2 (en) Printing apparatus, printer control method, printer control program, and printing system
JP4859214B2 (en) Data processing apparatus, print job control method, and print data processing apparatus
US6433884B1 (en) Apparatus for determining priority of print jobs in a printer system
US6934047B2 (en) Integration of color pages on a black and white printer managed by a raster imaging processor
EP0945824B1 (en) On-line state resumption in a printer
US5557707A (en) Image forming apparatus with a scanner and method of controlling the same
US20020051192A1 (en) Print apparatus, print control system, print control method, and storage medium
US6271927B1 (en) Multi-functional image processing apparatus
JPH09263356A (en) Printing device
US6671066B1 (en) Computer program product intended for processing print data, and apparatus and method for processing print data
JP3050116B2 (en) Image recording apparatus and image recording system
JP3711616B2 (en) Printing device
JPH0564925A (en) Image forming device
JP3444617B2 (en) Image forming device
JP2861904B2 (en) Image recording device
JP3313904B2 (en) Print server system
JP3208233B2 (en) Printing device
JP2001080176A (en) Data processor, image recorder, control method thereof and storage medium
JPH09272657A (en) Printer
JP3514090B2 (en) Printing control method
JP3622812B2 (en) Printing device
JP2001080165A (en) Image recorder, image recording system, control method of image recorder, control method of image recording system and memory medium
JP2001154818A (en) Data processor and picture recording device and method for controlling data processor, picture recording device and recording medium
JPH08234942A (en) Printer device
JP2932989B2 (en) Printing system