JPH09271985A - シールドガスを用いる溶接方法およびシールドガス供給装置 - Google Patents

シールドガスを用いる溶接方法およびシールドガス供給装置

Info

Publication number
JPH09271985A
JPH09271985A JP8081462A JP8146296A JPH09271985A JP H09271985 A JPH09271985 A JP H09271985A JP 8081462 A JP8081462 A JP 8081462A JP 8146296 A JP8146296 A JP 8146296A JP H09271985 A JPH09271985 A JP H09271985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield gas
welded portion
pipe material
pipe
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8081462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2775421B2 (ja
Inventor
Satoo Kitani
聰生 木谷
Katsutoshi Iwai
克翁 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWAI TEKKOSHO KK
Original Assignee
IWAI TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWAI TEKKOSHO KK filed Critical IWAI TEKKOSHO KK
Priority to JP8081462A priority Critical patent/JP2775421B2/ja
Publication of JPH09271985A publication Critical patent/JPH09271985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775421B2 publication Critical patent/JP2775421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TIG溶接などのシールドガスを用いる溶接
方法を行う場合に、ビードの裏面の酸化を防止する。ビ
ードの裏面の酸化を防止することのできるシールドガス
供給装置を提供する。 【解決手段】 被溶接部Wの裏面側にシールドガスを連
続給送しながら、被溶接部Wの表面側からその被溶接部
Wをシールドガス雰囲気中で加熱して溶接する。シール
ドガス供給装置は、シールドガス導入機構1と、管材保
持機構5と、ノズル71を有する連通管7とを備える。
シールドガス導入機構1は、旋盤のチャックCに連結さ
れる軸体1、リング体4などを有し、シールドガス給送
通路Lが、通孔43、環状通路23、連通路24などを
介してノズル孔74に連通している。軸体2はリング体
4に対して回転できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シールドガスを用
いる溶接方法に関するものである。また、本発明は、シ
ールドガスを用いる溶接方法において用いられるシール
ドガス供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】管材に、他の管材やフランジ、継手など
の他の材料を溶接で接合するときに、溶接部の酸化によ
る溶接品質の低下を防ぐためにアルゴンなどのイナート
ガス、あるいは窒素ガスといったシールドガスが用いら
れる。一般に、アーク溶接でのシールドガスによる溶接
部の酸化防止は、溶接前の溶接部すなわち被溶接部の電
極との対向面をシールドガス雰囲気中におくことによっ
て行われている。
【0003】しかしながら、互いに溶接すべき材料の一
方が管材である場合に、被溶接部の表面側からアーク溶
接を行うことによって形成されるビードがその被溶接部
の裏面側に達するような十分な溶込み深さを得ようとし
た場合、溶接中にシールドガス雰囲気中におかれるのは
被溶接部の表面側だけであるから、その被溶接部の裏面
側が酸化されるのを防止できない。
【0004】そこで、図7に示した溶接方法が試みられ
た。この方法は、2つの管材P,Pの突合せ箇所を被溶
接部Wとし、その被溶接部Wを挾む両側において管材
P,Pの内部空間を遮蔽材S,Sで塞ぎ、それらの遮蔽
材S,Sの間の空間にアルゴンガスなどのシールドガス
を保持させて被溶接部Wをその表面側からアーク溶接す
るという方法である。Tはアーク溶接の電極である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
示した方法によると、溶接の進行につれて、管材P,P
の突合せ箇所の隙間から空気が侵入したり被溶接部Wに
付着している油脂分が溶接時の加熱で蒸発したりして被
溶接部Wの裏面側のシールドガス濃度が次第に低下する
ので、溶接により形成されたビードの裏面が酸化された
りすることが知見された。
【0006】本発明は以上の事情の下でなされたもので
あり、イナートガスアーク溶接や炭酸ガスアーク溶接と
いったシールドガスを用いる溶接方法を行う場合に、溶
接により形成されるビードの裏面の酸化を防止すること
ができるようにすることを目的とする。
【0007】また、本発明は、管材と管材、あるいは管
材とフランジ材などの被溶接部にシールドガスを用いる
溶接方法を行う場合に、ビードの裏面の酸化を防止する
ことのできるシールドガス供給装置を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明のシ
ールドガスを用いる溶接方法は、少なくとも一方が管材
である2つの材料によって形成される被溶接部の裏面側
にシールドガスを連続給送しながら、上記被溶接部の表
面側からその被溶接部をシールドガス雰囲気中で加熱し
て溶接する、というものである。ここで、「管材」には
配管用の長寸パイプや継手が含まれる。
【0009】このようにすれば、被溶接部の表面側と裏
面側との両方が溶接中にシールドガス雰囲気中におかれ
る。しかも、被溶接部の裏面側では、シールドガスが連
続給送されるので、たとえば裏面側に空気や油脂分の蒸
気が侵入したとしても、それらは直ちにクリーンなシー
ルドガスに置き代えられてビードが常にクリーンなシー
ルドガス雰囲気中で形成されるようになる。
【0010】請求項2に係る発明のシールドガスを用い
る溶接方法は、請求項1に係る溶接方法において、被溶
接部の裏面に対向させたノズルから上記被溶接部の裏面
全体にシールドガスを連続して吹き付けることにより被
溶接部の裏面側にシールドガスを連続給送する、という
ものである。
【0011】この方法によれば、ノズルから被溶接部の
裏面に吹き付けられたシールドガスが被溶接部を裏面を
覆うクリーンなシールドガス層を常に形成するので、被
溶接部の裏面が確実にシールドガス雰囲気に置かれるよ
うになり、請求項1の発明について上述した作用がいっ
そう顕著に発揮される。
【0012】上記した請求項1や請求項2に係る溶接方
法においては、請求項3に係る発明のシールドガスを用
いる溶接方法のように、管材の軸心周りで被溶接部を回
転させつつ、その被溶接部に対する表面側からの加熱を
定位置で行って被溶接部を溶接する、という方法を採用
することが可能である。
【0013】請求項4、請求項5および請求項6に係る
発明は、上記のシールドガスを用いる溶接方法に好適に
利用することのできるシールドガス供給装置を提案した
ものである。
【0014】すなわち、請求項1に係る発明のシールド
ガス供給装置は、回転部材に対する連結部を備える軸体
の円周面に溝状の環状通路が形成され、この軸体に、始
部が上記環状通路で開口し終部が軸体の軸方向前面で開
口する連通路が設けられ、上記環状通路に跨がるように
上記軸体に嵌合されたリング体と上記円周面との間にお
ける上記環状通路を挾む両側部分が気密シールされてい
ると共に、これらの軸体とリング体とがその軸体の軸方
向での定位置で相対回転可能に連結され、上記リング体
に、シールドガス給送通路と上記環状通路とを連通させ
る通孔が設けられてなるシールドガス導入機構と、上記
軸体に取り付けられ、管材の端部を上記回転部材の回転
軸心に対して同心状に保持可能な管材保持機構と、上記
連通路の終部に連通するように上記軸体から延出されて
上記管材保持機構によって保持された管材の内部に配備
される連通管に、上記管材保持機構に保持された管材と
他の管材を含む材料との被溶接部の裏面に対向されるノ
ズルが設けられている、というものである。
【0015】ここで、「管材」には配管用の長寸パイプ
や継手が含まれる。「管材と他の管材を含む材料との被
溶接部」とは、管材と管材の突合せ箇所や重なり箇所に
よって形成される被溶接部や、管材とフランジなどの管
材以外の材料との突合せ箇所や重なり箇所によって形成
される被溶接部を意味している。したがって、「管材を
含む材料」とは管材や管材以外のフランジなどの材料の
ことである。
【0016】この発明のシールドガス供給装置において
は、軸体の連結部が回転部材に連結され、リング体は回
転しないように固定される。シールドガス導入機構の軸
体に取り付けた管材保持機構に管材の端部が保持され
る。また、管材保持機構に保持された管材に他の材料
(たとえば他の管材、フランジ材など)を突き合わせた
り重ね合わせたりして被溶接部を形成した場合、その被
溶接部の裏面に、上記軸体から延出された連通管に設け
られているノズルが対向される。
【0017】したがって、上記リング体の通孔を介して
上記シールドガス給送通路から上記環状通路にシールド
ガスを給送すると、シールドガスはその環状通路から連
通路と連通管の内部通路とを経てノズルに達し、そのノ
ズルから被溶接部の裏面に連続して吹き付けられ、被溶
接部の裏面が常にクリーンなシールドガス雰囲気に置か
れるようになる。
【0018】請求項5に係る発明のシールドガス供給装
置は、請求項4に係る発明のものにおいて、連通管に嵌
合状に保持されて管材の管壁とその管材の内部に配備さ
れた上記連通管との間の空間を埋める銅製の筒体を備え
る、というものである。
【0019】この発明のシールドガス供給装置によれ
ば、管材の内部に配備された連通管との間の空間を埋め
る筒体が熱伝導性に優れた銅で作られているので、被溶
接部にその表面側から溶接を行ったときにその熱が筒体
により逃がされて被溶接部に蓄積しにくくなる。このた
め、被溶接部の加熱温度を高めるなどの方法で被溶接部
の厚さの変化に対応しやすくなる。
【0020】請求項6に係る発明のシールドガス供給装
置は、請求項4または請求項5に係る発明のものにおい
て、ノズルがシールドガスを放射方向に吹き出し得るよ
うになっている、というものである。
【0021】これによれば、被溶接部の裏面全体がクリ
ーンなシールドガス層により常に覆われるので、被溶接
部の裏面が確実にシールドガス雰囲気に置かれる。
【0022】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の一形態であ
るシールドガス供給装置Aを用いて本発明に係るシール
ドガスを用いる溶接方法を行う場合を一部破断図で示し
た説明図である。図2は図1のII−II線に沿う断面
図、図3は図1のIII−III線に沿う拡大断面図、
図4は上記溶接方法によって生じる状態の説明図であ
る。
【0023】図1のように、このシールドガス供給装置
Aは、シールドガス導入機構1と、管材保持機構5と、
ノズル71を有する連通管7とを備えている。
【0024】上記シールドガス導入機構1は、基端部が
円柱状の連結部21となされた軸体2を有しており、た
とえば同図に仮想線で示した旋盤主軸((不図示)に取
り付けられた回転部材としてのチャックCにその連結部
21を挾持させることによって上記軸体2の軸心と旋盤
主軸の回転軸心とが一致するようになっている。この軸
体2には、上記連結部21に段付状に隣接してその連結
部21と同心状に延び出た円周面22が備わっており、
その円周面22に溝状の環状通路23が形成されている
と共に、始部25が上記環状通路23の一箇所で開口し
終部26が当該軸体2の軸方向前面27で開口する連通
路24が設けられている。さらに、この軸体2は、上記
軸方向前面27に隣接して上記連通路24に連通するね
じ孔28を有すると共に、このねじ孔28に隣接する径
大な管材挿入空間29を有するスリーブ部31を有し、
このスリーブ部31の先端部に雄ねじ32が設けられて
いる。
【0025】上記軸体2の円周面22には、上記環状通
路23に跨がるようにリング体4が嵌合されている。そ
して、このリング体4と上記円周面22との間における
上記環状通路23を挾む両側部分が、リング体4側に保
持されたシール材(たとえばOリング)41によって気
密シールされている。また、このリング体4は、軸体2
のスリーブ部31に嵌合された止め輪42と円周面22
の基部の段付部33との間で挾まれて定位置に保持され
ており、そのように定位置に保持されたリング体4と上
記軸体2とが相対回転可能となっている。また、このリ
ング体4には、シールドガス給送通路(矢符Lで示して
ある)と上記環状通路23とを連通させる通孔43が設
けられている。なお、44は止め輪42のねじ孔45に
ねじ込まれて上記スリーブ部31を押し付ける止めねじ
である。
【0026】次に、管材保持機構5はコレットチャック
でなる。すなわち、管材保持機構5は、上記スリーブ部
31の雄ねじ32にねじ合わされた締め輪51と、この
締め輪51に保持された複数(たとえば3つ)の爪体5
2…とを備えており、締め輪51を上記雄ねじ32にね
じ込んでいくことによって円形に配列された複数の爪体
52…が縮径方向に移動するように構成されている。
【0027】上記連通管7は、その基部に設けられたね
じ部72を上記ねじ孔28にねじ込むことによって、上
記軸体2から上記管材保持機構5の前方に至る位置まで
延出されている。したがって、この連通管7の内部通路
73は上記連通孔24に連通している。また、上記ノズ
ル71は連通管7の先端部に設けられている。このノズ
ル71は、シールドガスを放射方向に吹き出し得るよう
になっている。具体的には、図1や図3で判るように、
連通管7の内部通路73から放射方向に分岐した複数
(図例では4つ)のノズル孔74…から放射方向にシー
ルドガスを吹き出し得るようになっている。
【0028】次に、上記したシールドガス供給装置Aを
用いて図1に示した継手としての管材100と他の管材
の例示でなるフレキシブル管200とを突き合わせてそ
の突合せ箇所を被溶接部WとしてTIG溶接を行う場合
を説明する。溶接の前準備として、管材100の端部を
上記スリーブ部31の管材挿入空間29に差し込み、管
材保持機構5の締め輪51をねじ込んで爪体52で管材
100を保持させる。このようにすると、軸体2の連結
部21が連結されている上記チャックCの回転軸心に管
材100の軸心が一致して、チャックCと管材100と
が同心状に配備される。これにより、上記連通管7が管
材100の内部に配備される。また、管材100の先端
部110を上記ノズル71に対向させる。この場合、管
材100の先端部110がノズル71に対向していな場
合には、図1に示したように、上記管材挿入空間29に
スペーサ75を挿入しておき、そのスペーサ75によっ
て管材100の先端部110の位置をノズル71に対向
するように合わせるとよい。なお、管材100の端部に
フレキシブル管200を突き合せることにより形成した
被溶接部Wの適所を溶接で仮付けし、そのような仮付け
によってフレキシブル管200を連結した上記管材10
0を管材保持機構5に保持させるようにしてもよい。
【0029】次に、図1や図4に示したように、上記被
溶接部Wの表面にTIG溶接装置の電極Tを対向させる
一方で、シールドガス給送路Lから連続してシールドガ
ス、たとえばイナートガスの一例であるアルゴンガスを
給送する。このようにすると、シールドガスがリング体
4の通孔43、環状通路23、連通路24、連通管7の
内部通路73、ノズル71のノズル孔74…をこの順に
通って上記被溶接部Wの裏面側全体に連続して吹き付け
られる。このため、被溶接部Wの裏面の全体が常にクリ
ーンなシールドガス層で覆われた状態になる。リング体
4の通孔43から連通路24へのシールドガスの供給
は、軸体2の環状通路23を介して行われるので、リン
グ体4を固定しておき、上記チャックCと共に軸体2を
回転させても、ノズル孔74から連続してシールドガス
が吹き出し、被溶接部Wの裏面の全体が常にクリーンな
シールドガス層で覆われた状態になる。
【0030】したがって、チャックCと共に軸体2や管
材保持機構5を回転させることによって被溶接部Wを管
材100の軸心周りで回転させながら、定位置に設置し
た上記電極7と被溶接部Wとの間にアークを発生させて
被溶接部Wの表面をシールドガス雰囲気中で加熱する
と、被溶接部Wがその全周に亘って溶接される。この溶
接中において、被溶接部Wの裏面には上述したように常
にクリーンなシールドガス層が形成された状態になって
いるので、ビードを十分な溶込み深さで形成してもその
裏面の酸化は起こらない。なお、被溶接部Wの表面側の
シールドガス雰囲気は、TIG溶接装置の電極Tの周囲
から連続して吹き出されるシールドガスによって得られ
る。なお、図4には、被溶接部Wの表面に吹き付けられ
るシールドガスを矢符aで、被溶接部Wの表面に吹き付
けられるシールドガスを矢符bで、それぞれ示してあ
る。
【0031】この実施形態では、溶接にTIG溶接装置
を用いるものを説明したが、TIG溶接装置に代えてM
IG溶接装置を用いることも可能である。
【0032】この実施形態では、管材100とフレキシ
ブル管200との被溶接部Wを溶接する場合を説明した
けれども、図5のように管材100とフランジ材300
とを突き合わせることによって形成した被溶接部Wを溶
接することや、図6のように管材100と他の管材40
0に形成した分岐口410とを突き合わせて形成した被
溶接部Wを溶接することも同様に行うことができる。さ
らに、被溶接部Wは突合せによって形成されている場合
に限らず、管材100と他の材料との重ね合わせによっ
て形成されていてもよい。
【0033】図5および図6は変形例によるシールドガ
ス供給装置を用いているものの要部を示す断面図であ
る。このシールドガス供給装置においては、図1などで
説明した連通管7に嵌合状に銅製の筒体8を保持させ、
その筒体8によって管材100の管壁101とその管材
100の内部に配備された上記連通管7との間の空間を
埋めてある。
【0034】このようにしておくと、被溶接部Wにその
表面側から溶接を行ったときにその熱が熱伝導性に優れ
た銅で作られている筒体8により逃がされて被溶接部W
に蓄積しにくくなるので、被溶接部Wの加熱温度を高め
るなどの方法で溶接条件を被溶接部Wの厚さの変化に対
応させやすくなるという利点がある。なお、図5および
図6においては、説明の重複を避けるため、図1などで
説明した部分と同一部分には、同一符号を付して詳細な
説明を省略した。図1および図2の矢符R1、図5の矢
符R2、図6の矢符R3は、シールドガス導入機構1に
おける軸体2の回転方向を表している。
【0035】
【発明の効果】請求項1、請求項2、請求項3の各発明
による溶接方法によれば、被溶接部の裏面が常にクリー
ンなシールドガスで覆われているので、ビードが常にシ
ールドガス雰囲気中で酸化されることなく形成されるよ
うになる。特に、請求項2に係る発明の溶接方法によれ
ば、この効果が顕著に発揮される。この発明による溶接
方法は、TIG溶接やMIG溶接のほか、シールドガス
を用いる手溶接にも適用することが可能である。
【0036】請求項4、請求項5、請求項6の各発明に
よるシールドガス供給装置によれば、上記した溶接方法
を確実に行うことができるようになるほか、シールドガ
ス導入機構における軸体の連結部が連結される回転部材
として、旋盤のチャックを利用できる利便がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態であるシールドガスを用
いる溶接方法およびシールドガス供給装置を一部破断図
で示した説明図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1のIII−III線に沿う拡大断面図であ
る。
【図4】上記溶接方法によって生じる状態の説明図であ
る。
【図5】筒体を用いる溶接方法およびシールドガス供給
装置の要部の断面図である。
【図6】筒体を用いる溶接方法およびシールドガス供給
装置の要部の断面図である。
【図7】比較例による溶接方法を示した説明図である。
【符号の説明】
1 シールドガス導入機構 2 軸体 4 リング体 5 管材保持機構 7 連通管 8 筒体 21 連結部 22 円周面 23 環状通路 24 連通路 25 連通路の始部 26 連通路の終部 27 軸体の軸方向前面 43 通孔 71 ノズル 100 管材 101 管材の管壁 C チャック(回転部材) L シールドガス給送通路 W 被溶接部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B23K 31/00 B23K 31/00 H 37/053 37/053 A

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方が管材である2つの材料
    によって形成される被溶接部の裏面側にシールドガスを
    連続給送しながら、上記被溶接部の表面側からその被溶
    接部をシールドガス雰囲気中で加熱して溶接することを
    特徴とするシールドガスを用いる溶接方法。
  2. 【請求項2】 被溶接部の裏面に対向させたノズルから
    上記被溶接部の裏面全体にシールドガスを連続して吹き
    付けることにより被溶接部の裏面側にシールドガスを連
    続給送する請求項1に記載のシールドガスを用いる溶接
    方法。
  3. 【請求項3】 管材の軸心周りで被溶接部を回転させつ
    つ、その被溶接部に対する表面側からの加熱を定位置で
    行って被溶接部を溶接する請求項1または請求項2に記
    載のシールドガスを用いる溶接方法。
  4. 【請求項4】 回転部材に対する連結部を備える軸体の
    円周面に溝状の環状通路が形成され、この軸体に、始部
    が上記環状通路で開口し終部が軸体の軸方向前面で開口
    する連通路が設けられ、上記環状通路に跨がるように上
    記軸体に嵌合されたリング体と上記円周面との間におけ
    る上記環状通路を挾む両側部分が気密シールされている
    と共に、これらの軸体とリング体とがその軸体の軸方向
    での定位置で相対回転可能に連結され、上記リング体
    に、シールドガス給送通路と上記環状通路とを連通させ
    る通孔が設けられてなるシールドガス導入機構と、 上記軸体に取り付けられ、管材の端部を上記回転部材の
    回転軸心に対して同心状に保持可能な管材保持機構と、 上記連通路の終部に連通するように上記軸体から延出さ
    れて上記管材保持機構によって保持された管材の内部に
    配備される連通管に、上記管材保持機構に保持された管
    材と他の管材を含む材料との被溶接部の裏面に対向され
    るノズルが設けられていることを特徴とするシールドガ
    ス供給装置。
  5. 【請求項5】 連通管に嵌合状に保持されて管材の管壁
    とその管材の内部に配備された上記連通管との間の空間
    を埋める銅製の筒体を備える請求項4に記載のシールド
    ガス供給装置。
  6. 【請求項6】 ノズルがシールドガスを放射方向に吹き
    出し得るようになっている請求項4または請求項5に記
    載のシールドガス供給装置。
JP8081462A 1996-04-03 1996-04-03 シールドガス供給装置 Expired - Lifetime JP2775421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081462A JP2775421B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 シールドガス供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081462A JP2775421B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 シールドガス供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09271985A true JPH09271985A (ja) 1997-10-21
JP2775421B2 JP2775421B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=13747071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8081462A Expired - Lifetime JP2775421B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 シールドガス供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775421B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100613080B1 (ko) * 2004-12-15 2006-08-16 두산중공업 주식회사 증기발생기용 헤드와 관의 용접시 산화를 방지하기 위한지그
WO2008011908A1 (de) * 2006-07-28 2008-01-31 Hbs Bolzenschweiss-Systeme Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum anschweissen eines ringförmigen schweisselements mit durch das schweisselement hindurch zugeführtem formiergas
KR101586050B1 (ko) * 2015-09-10 2016-01-15 주식회사 준성 플렉서블 튜브와 강관 용접용 퍼지 지그
KR101615560B1 (ko) * 2016-01-11 2016-04-27 최덕용 플렉서블 튜브와 강관의 용접 방법
JP2017144474A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 アーク溶接方法
KR20200013427A (ko) * 2018-07-30 2020-02-07 최덕용 가스 전달부가 구비된 용접용 턴테이블 및 이를 이용한 용접방법
CN112276468A (zh) * 2020-10-12 2021-01-29 珠海格力智能装备有限公司 一种管道焊接旋转辅助装置及管道焊接方法
JP2021194699A (ja) * 2020-06-17 2021-12-27 ケイ・エイチ工業株式会社 裏波溶接用バックシールドガス供給装置
ES2927414A1 (es) * 2021-05-03 2022-11-04 Sampedro Marlon Javier Basantes Cámara de distribución de gas en soportes de soldadura
US11794266B2 (en) 2018-03-02 2023-10-24 Leo Larikka Device for welding pipe branches and extensions

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680979U (ja) * 1979-11-22 1981-06-30
JPS6080073U (ja) * 1983-11-08 1985-06-04 三菱電機株式会社 溶接装置
JPS60113176U (ja) * 1984-01-07 1985-07-31 三菱重工業株式会社 自動内面ガスシ−ルド装置
JPS61190388U (ja) * 1985-05-17 1986-11-27
JPS62199274U (ja) * 1986-06-09 1987-12-18
JPH0549171U (ja) * 1991-12-03 1993-06-29 新日本製鐵株式会社 金属管周溶接装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680979U (ja) * 1979-11-22 1981-06-30
JPS6080073U (ja) * 1983-11-08 1985-06-04 三菱電機株式会社 溶接装置
JPS60113176U (ja) * 1984-01-07 1985-07-31 三菱重工業株式会社 自動内面ガスシ−ルド装置
JPS61190388U (ja) * 1985-05-17 1986-11-27
JPS62199274U (ja) * 1986-06-09 1987-12-18
JPH0549171U (ja) * 1991-12-03 1993-06-29 新日本製鐵株式会社 金属管周溶接装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100613080B1 (ko) * 2004-12-15 2006-08-16 두산중공업 주식회사 증기발생기용 헤드와 관의 용접시 산화를 방지하기 위한지그
WO2008011908A1 (de) * 2006-07-28 2008-01-31 Hbs Bolzenschweiss-Systeme Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum anschweissen eines ringförmigen schweisselements mit durch das schweisselement hindurch zugeführtem formiergas
KR101586050B1 (ko) * 2015-09-10 2016-01-15 주식회사 준성 플렉서블 튜브와 강관 용접용 퍼지 지그
KR101615560B1 (ko) * 2016-01-11 2016-04-27 최덕용 플렉서블 튜브와 강관의 용접 방법
JP2017144474A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 アーク溶接方法
US11794266B2 (en) 2018-03-02 2023-10-24 Leo Larikka Device for welding pipe branches and extensions
KR20200013427A (ko) * 2018-07-30 2020-02-07 최덕용 가스 전달부가 구비된 용접용 턴테이블 및 이를 이용한 용접방법
JP2021194699A (ja) * 2020-06-17 2021-12-27 ケイ・エイチ工業株式会社 裏波溶接用バックシールドガス供給装置
CN112276468A (zh) * 2020-10-12 2021-01-29 珠海格力智能装备有限公司 一种管道焊接旋转辅助装置及管道焊接方法
ES2927414A1 (es) * 2021-05-03 2022-11-04 Sampedro Marlon Javier Basantes Cámara de distribución de gas en soportes de soldadura
WO2022234171A1 (es) * 2021-05-03 2022-11-10 Marlon Javier Basantes Sampedro Cámara de distribución de gas en soportes de soldadura

Also Published As

Publication number Publication date
JP2775421B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100504296B1 (ko) 금속 가공편 맞대기 용접 방법
JPH09271985A (ja) シールドガスを用いる溶接方法およびシールドガス供給装置
US5310982A (en) T-joint welding fixture
US5349152A (en) Process for the electric welding of two weld parts
US4434348A (en) Cathodic cleaning of aluminum tube
KR20150057554A (ko) 트레일링 실드 지그
US20100219172A1 (en) Process For Reducing The Loss Of Backing Gas When Welding Pipe
JP3620136B2 (ja) 溶接トーチ
JPH08150495A (ja) 接合部材仮付用治具
US5159174A (en) Nonconsumable electrode for stainless steel welding and method of welding
US5370296A (en) Apparatus for forming circular weld joints
US20230056357A1 (en) Method for coaxially welding two tubes together
JP3712569B2 (ja) 小径穴内径溶接方法
JPH0569193A (ja) 金属管の接合方法およびその装置
JPS6137375A (ja) 管の溶接方法
JPH0634072Y2 (ja) 袖管と異形管とを溶接するための固定管円周自動溶接装置
JPH0527260Y2 (ja)
JPS59500856A (ja) 2つの部材を溶接する方法
US20170219205A1 (en) Circular welding torch tip
US3609275A (en) Butt welding of tube plates and the like
KR950002808Y1 (ko) 원통형 부품용 접용 지그
JPH0562030B2 (ja)
Jusionis et al. Box Header Welding Method and Apparatus
JPH0457432B2 (ja)
JPS5828030B2 (ja) 管と管板との自動ア−ク溶接装置