JPH09269849A - 携帯型情報処理装置 - Google Patents

携帯型情報処理装置

Info

Publication number
JPH09269849A
JPH09269849A JP8081341A JP8134196A JPH09269849A JP H09269849 A JPH09269849 A JP H09269849A JP 8081341 A JP8081341 A JP 8081341A JP 8134196 A JP8134196 A JP 8134196A JP H09269849 A JPH09269849 A JP H09269849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
keyboard
display unit
portable information
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8081341A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Imahashi
晃一 今橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8081341A priority Critical patent/JPH09269849A/ja
Publication of JPH09269849A publication Critical patent/JPH09269849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置が閉じられる際にキーが表示部に接触し
ないようにする必要があるため、筺体の厚さが厚くなっ
てしまったり、キーのストロークが短くなてしまったり
する。 【解決手段】 装置を閉じるために表示部1を本体部2
に対して回転させると、まず、表示部1によってバック
ライトスイッチ4が押されてキーボード3内の回路と本
体部2内の回路とが電気的に切り離される。さらに、表
示部1を本体部2に対して回転させて装置を閉じると、
表示部1がキーボード3上のキー7に接触して全てのキ
ー7が押された状態となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型情報処理装
置に関し、特に、キーボードの実装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の携帯型情報処理装置のキ
ーボードの実装位置を示す断面図であり、(a)は装置
使用時であり表示部が起こされている状態を示す図、
(b)は装置未使用時であり表示部が倒された状態を示
す図、(c)は装置未使用時であり表示部が倒されて装
置が閉じられた状態を示す図である。
【0003】図5に示すように、一般的に携帯情報処理
装置は表示部101と本体部102とから構成されてお
り、本体部102内にキーボード回路106と、キー1
07と、バックライトスイッチ104と、本体部回路1
08とが設けられている。
【0004】上記のように構成された携帯情報処理装置
においては、装置が使用される場合は図5(a)に示す
ように装置が開けられて表示部101が起こされ、装置
が使用されない場合は図5(c)に示すように表示部1
01が倒されて装置が閉じられる。なお、表示部101
が倒される際にバックライトスイッチ104が押され、
それにより、表示部101内の液晶のバックライトが消
灯する。
【0005】ここで、キーボードにおいては、表示部1
01が倒される際にキー107から情報が入力されない
ようにするためにキー107が表示部101に接触しな
いように配置される必要がある。そのため、キーボード
を本体部102の内部に埋め込まれる位置に実装する
か、または、キーボード自体を薄くする必要がある。し
かし、キーボードを本体部102の内部に埋め込まれる
位置に実装する場合は、キーボードの下に本体部回路1
08の部品を実装するための空間を十分確保しなければ
ならないため、本体部102の厚さが厚くなってしま
い、また、キーボード自体を薄くする場合は、キーのス
トロークが短くなてしまうという問題点がある。
【0006】キーのストロークを確保する技術として、
実開平4−101132号公報に、装置の開閉に合わせ
てキーボード自体を上下させる携帯型情報処理装置が記
載されている。
【0007】上述した携帯型情報処理装置においては、
表示部とキーボードとがアームによって連結されてお
り、表示部が倒されるとキーボードが下方向に回動して
表示部とキーボードが略平行に対向し、表示部が起こさ
れるとキーボードが上方向に回動して手前側から後側に
向かうに従って漸次高くなるように傾斜する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の携帯用情報処理装置は、あくまでキーの
ストロークを長くして操作性をよくするためのものであ
って、キーボード自体が上下する空間をキーボード下の
本体部の内部に確保しなくてはならず、結果的に本体部
の厚さを薄くすることができない。
【0009】本発明は、上述したような従来の技術が有
する問題点に鑑みてなされたものであって、キーボード
のキーのストロークを短くすることなく筺体の厚さを薄
くすることができる携帯用情報処理装置を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、情報が入力されるための複数のキーからな
るキーボードを具備し、入力された情報の処理を行う本
体部と、該本体部に対して回動自在に設けられ、前記本
体部において処理された情報が表示される表示部とを有
し、前記表示部が前記本体部に対して回転することによ
って装置の開閉が行われる携帯型情報処理装置におい
て、前記キーは、装置が閉じられた際に前記表示部に接
触して押された状態となることを特徴とする。
【0011】また、前記本体部は、装置が閉じられた際
に前記キーボード内の回路と前記本体部内の回路とを電
気的に切り離す接続制御手段を有することを特徴とす
る。
【0012】(作用)上記のように構成された本発明に
おいては、装置を閉じるために表示部を本体部に対して
回転させると、まず、表示部によって接続制御手段が押
されてキーボード内の回路と本体部内の回路とが電気的
に切り離される。さらに、表示部を本体部に対して回転
させて装置を閉じると、表示部がキーボード上のキーに
接触して全てのキーが押された状態となる。
【0013】このように、キーボード上のキーが表示部
によって押された状態で装置が閉じられるので、キーボ
ードのキーのストロークを短くすることなく筺体の厚さ
が薄くなる。
【0014】ここで、装置が閉じられた状態において
は、すでに、接続制御手段によってキーボード内の回路
と本体部内の回路とが電気的に切り離されているので、
表示部によってキーが押されても、キーから入力される
情報が本体部内の回路に伝達されることはない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0016】図1は、本発明の携帯用情報処理装置の実
施の一形態を示す図であり、(a)は外観斜視図、
(b)は側面図である。
【0017】本形態は図1に示すように、情報が入力さ
れ、その情報の処理を行う本体部2と、本体部2におい
て処理された情報が表示される表示部1と、表示部1を
本体部2に対して回動自在に支持するヒンジ部5とから
構成されており、本体部2には、情報が入力されるため
のキー7を有するキーボード3と、押されることにより
表示部1内の液晶のバックライトを消灯させるとともに
キーボード3内の回路と本体部2内の回路とを電気的に
切り離す接続制御手段であるバックライトスイッチ4と
が設けられている。
【0018】以下に、上記のように構成された携帯型情
報処理装置の動作について説明する。
【0019】図2は、図1に示した携帯型情報処理装置
のA−A’断面図であり、(a)は装置使用時であり表
示部が起こされている状態を示す図、(b)は装置未使
用時であり表示部が倒された状態を示す図、(c)は装
置未使用時であり表示部が倒されて装置が閉じられた状
態を示す図である。
【0020】図2に示すように、本形態の携帯情報処理
装置においては、装置が使用される場合は図2(a)に
示すように表示部1が起こされ、装置が使用されない場
合は図2(c)に示すように表示部1が倒されて装置が
閉じられる。
【0021】ここで、表示部1が倒されると図2(b)
に示すように、表示部1によってバックライトスイッチ
4が押され、それにより、表示部1内の液晶のバックラ
イトが消灯するとともに、キーボード回路6と本体部回
路8とが電気的に切り離される。
【0022】その後、さらに表示部1が倒されると図2
(c)に示すように、キー7が表示部1に接触して押さ
れた状態となって装置が閉じられる。
【0023】図3は、図1に示したバックライトスイッ
チ4の動作について説明するための回路ブロック図であ
り、(a)はバックライトスイッチ4が押されていない
状態を示す図、(b)はバックライトスイッチ4が押さ
れた状態を示す図である。
【0024】バックライトスイッチ4は図3に示すよう
に、表示部1の液晶表示装置のバックライト9と電源1
0との電気的接続及びキーボード3と本体部回路8との
電気的接続を連動して制御している。
【0025】バックライトスイッチ4が押されていない
状態においては、図3(a)に示すように、バックライ
ト9に電源10が供給されるとともに、キーボード3と
本体部回路8とが電気的に接続されており、キーボード
3から入力される情報が本体部2において処理されて表
示部1に表示される。
【0026】一方、バックライトスイッチ4が押された
状態においては、図3(b)に示すように、バックライ
ト9に電源10が供給されずにバックライト9が消灯す
るとともに、キーボード3と本体部回路8とが電気的に
切り離されてキーボード3に対する操作が行われても本
体部2には情報が伝達されない。
【0027】(他の実施の形態)図4は、本発明の携帯
用情報処理装置の他の実施の携帯を示す断面図であり、
(a)は装置使用時であり表示部が起こされている状態
を示す図、(b)は装置未使用時であり表示部が倒され
た状態を示す図、(c)は装置未使用時であり表示部が
倒されて装置が閉じられた状態を示す図である。
【0028】本形態は図4に示すように、図1〜図3に
おいて示したものと比べてキーボード回路6が本体部2
に覆われているものであり、他の構成においては同様で
ある。
【0029】図4に示した携帯用情報処理装置において
も、表示部1が起こされている状態においては、キー7
から入力される情報が本体部2において処理されて表示
部1に表示され、表示部1が倒されると図4(b)に示
すように、表示部1によってバックライトスイッチ4が
押されて、表示部1内の液晶のバックライトが消灯する
とともに、キーボード回路6と本体部回路8とが電気的
に切り離され、その後、さらに表示部1が倒されると図
4(c)に示すように、キー7が表示部1に接触して押
された状態となって装置が閉じられる。
【0030】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0031】請求項1に記載のものにおいては、キーボ
ード上の全てのキーが表示部に接触して押された状態と
なって装置が閉じられる構成としたため、キーボードの
キーのストロークを短くすることなく筺体の厚さを薄く
することができ、また、筺体の厚さを薄くしない場合
は、内部回路が占有できる空間が増えて装置の高性能化
を図ることができる。
【0032】請求項2に記載のものにおいては、装置が
閉じられる際にキーボード内の回路と本体部内の回路と
を電気的に切り離す接続制御手段を設けたため、装置を
閉じる際に電源を切り忘れても、表示部によってキーが
押された際にキーから入力される情報が本体部内の回路
に伝達されることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯用情報処理装置の実施の一形態を
示す図であり、(a)は外観斜視図、(b)は側面図で
ある。
【図2】図1に示した携帯型情報処理装置のA−A’断
面図であり、(a)は装置使用時であり表示部が起こさ
れている状態を示す図、(b)は装置未使用時であり表
示部が倒された状態を示す図、(c)は装置未使用時で
あり表示部が倒されて装置が閉じられた状態を示す図で
ある。
【図3】図1に示したバックライトスイッチの動作につ
いて説明するための回路ブロック図であり、(a)はバ
ックライトスイッチが押されていない状態を示す図、
(b)はバックライトスイッチが押された状態を示す図
である。
【図4】本発明の携帯用情報処理装置の他の実施の携帯
を示す断面図であり、(a)は装置使用時であり表示部
が起こされている状態を示す図、(b)は装置未使用時
であり表示部が倒された状態を示す図、(c)は装置未
使用時であり表示部が倒されて装置が閉じられた状態を
示す図である。
【図5】従来の携帯型情報処理装置のキーボードの実装
位置を示す断面図であり、(a)は装置使用時であり表
示部が起こされている状態を示す図、(b)は装置未使
用時であり表示部が倒された状態を示す図、(c)は装
置未使用時であり表示部が倒されて装置が閉じられた状
態を示す図である。
【符号の説明】
1 表示部 2 本体部 3 キーボード 4 バックライトスイッチ 5 ヒンジ部 6 キーボード回路 7 キー 8 本体部回路 9 バックライト 10 電源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報が入力されるための複数のキーから
    なるキーボードを具備し、入力された情報の処理を行う
    本体部と、 該本体部に対して回動自在に設けられ、前記本体部にお
    いて処理された情報が表示される表示部とを有し、 前記表示部が前記本体部に対して回転することによって
    装置の開閉が行われる携帯型情報処理装置において、 前記キーは、装置が閉じられた際に前記表示部に接触し
    て押された状態となることを特徴とする携帯型情報処理
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の携帯型情報処理装置に
    おいて、 前記本体部は、装置が閉じられた際に前記キーボード内
    の回路と前記本体部内の回路とを電気的に切り離す接続
    制御手段を有することを特徴とする携帯型情報処理装
    置。
JP8081341A 1996-04-03 1996-04-03 携帯型情報処理装置 Pending JPH09269849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081341A JPH09269849A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 携帯型情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8081341A JPH09269849A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 携帯型情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269849A true JPH09269849A (ja) 1997-10-14

Family

ID=13743676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8081341A Pending JPH09269849A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 携帯型情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09269849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704194B2 (en) 2001-07-13 2004-03-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Control of LCD display backlight by actuation of a latch in a notebook computer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704194B2 (en) 2001-07-13 2004-03-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Control of LCD display backlight by actuation of a latch in a notebook computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7010333B2 (en) Radiotelephone terminal with dual-sided keypad apparatus
US8208620B2 (en) Hand-held device
TWI410824B (zh) 具有整合顯示元件與輸入元件之模組的電子裝置
EP0933908A2 (en) Portable electronic apparatus
JP2002533821A5 (ja)
KR20040061041A (ko) 접이식 기능 커버를 지니는 이동 단말 장치
US20020006815A1 (en) Foldable keyboard for mobile communications device
EP0932861A1 (en) Hand-held computer and communications apparatus
JP2002182783A (ja) 電子機器
JPH10116142A (ja) 携帯情報機器
US6342738B1 (en) Mobile electronic device with integrated dual hardware/software power switch
KR100331316B1 (ko) 터치방식을사용하는이동단말기의액정화면및백라이트제어방법그에따른이동단말기
JP2000172373A (ja) スピーカ収納式パーソナルコンピュータ
JPH09269849A (ja) 携帯型情報処理装置
US4882471A (en) Electronic equipment using a cover
KR101951415B1 (ko) 이동 단말기
US20060126280A1 (en) Electronic device having dual adjustable press switches and its method
JPH09106386A (ja) 電子機器
JP2002084351A (ja) 携帯電話機
JPH07152458A (ja) データ処理装置
JP2000137549A (ja) 表示部開閉型電子機器
JP2003330572A (ja) 電子機器
JPH0934370A (ja) 上下反転表示が可能な携帯型情報処理装置
JP2002325125A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2004070620A (ja) 電子機器