JPH09264152A - 回転ピストン式内燃機関 - Google Patents
回転ピストン式内燃機関Info
- Publication number
- JPH09264152A JPH09264152A JP8112958A JP11295896A JPH09264152A JP H09264152 A JPH09264152 A JP H09264152A JP 8112958 A JP8112958 A JP 8112958A JP 11295896 A JP11295896 A JP 11295896A JP H09264152 A JPH09264152 A JP H09264152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- rotor
- internal combustion
- cylinder
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】回転ピストン式内燃機関に関し、気密保持の容
易性及び気圧を一定方向に加え回動力を得るための遮断
装置に無理のない作動構造と、総合的に工作が容易で製
作コスト低減の可能な機構を備えた装置を提供する。 【解決手段】3個の中心軸1を設けたシリンダー2内
に、外周に凸部3,5を有するピストン4,6と外周に
凹部7を有する回転子8を夫々接して軸支し、ピストン
と回転子は歯車機構により同期的に互いに接し乍ら回転
する。左上方に吸気口9と燃料噴射口10と弁15及び
点火プラグ11を、同下方に吸気口14を設ける。左側
ピストンで爆発、排気、右側ピストンで圧縮、吸気の4
工程を行う。
易性及び気圧を一定方向に加え回動力を得るための遮断
装置に無理のない作動構造と、総合的に工作が容易で製
作コスト低減の可能な機構を備えた装置を提供する。 【解決手段】3個の中心軸1を設けたシリンダー2内
に、外周に凸部3,5を有するピストン4,6と外周に
凹部7を有する回転子8を夫々接して軸支し、ピストン
と回転子は歯車機構により同期的に互いに接し乍ら回転
する。左上方に吸気口9と燃料噴射口10と弁15及び
点火プラグ11を、同下方に吸気口14を設ける。左側
ピストンで爆発、排気、右側ピストンで圧縮、吸気の4
工程を行う。
Description
【0001】[発明の属する技術分野]本発明は回転ピ
ストン式内燃機関であり、たとえば自動車または、定置
原動機全般に用いる。
ストン式内燃機関であり、たとえば自動車または、定置
原動機全般に用いる。
【0002】[従来の技術]従来の回転ピストン式内燃
機関の内、例えば、従来例1として、トロコイド状の内
面を有するロータハウジングとその両端に位置するサイ
ドハウジングとで構成するケーシング内に多角形状のロ
ータが遊星回転運動するようにした周知のロータリエン
ジンの改良がある(特公昭57−36412)。また、
従来例2として、シリンダの内部空間を円環状に形成
し、該空間内に回転ピストンがこの空間と同軸となるよ
うに軸持され、かつ前主軸が回転ピストンと一緒に回転
するように配置されている。さらに入口管路と吐出し管
路との間には遮断弁が設けられ、この弁は閉鎖位置にお
いてはシリンダ空間を密封的に閉鎖し、かつ開放位置に
おいては(回転ピストンを自由に通過せしめ得るよう
に)シリンダ空間を開放するように制御されている。
(特公平5−55692参照)さらに、従来例3とし
て、円筒状で夫々吸入管、排気管を具備し、併設せる2
個のシリンダ内に特殊な翼を駆着したロータをシリンダ
中心に対し偏心せしめた軸に連結し、一方のシリンダ内
面への摺接によって吸気、圧縮作動を行わしめ、他方の
シリンダ内で同様に燃焼、排気を行わしめローターを回
動せしめるとある(特公昭50−6887参照)。
機関の内、例えば、従来例1として、トロコイド状の内
面を有するロータハウジングとその両端に位置するサイ
ドハウジングとで構成するケーシング内に多角形状のロ
ータが遊星回転運動するようにした周知のロータリエン
ジンの改良がある(特公昭57−36412)。また、
従来例2として、シリンダの内部空間を円環状に形成
し、該空間内に回転ピストンがこの空間と同軸となるよ
うに軸持され、かつ前主軸が回転ピストンと一緒に回転
するように配置されている。さらに入口管路と吐出し管
路との間には遮断弁が設けられ、この弁は閉鎖位置にお
いてはシリンダ空間を密封的に閉鎖し、かつ開放位置に
おいては(回転ピストンを自由に通過せしめ得るよう
に)シリンダ空間を開放するように制御されている。
(特公平5−55692参照)さらに、従来例3とし
て、円筒状で夫々吸入管、排気管を具備し、併設せる2
個のシリンダ内に特殊な翼を駆着したロータをシリンダ
中心に対し偏心せしめた軸に連結し、一方のシリンダ内
面への摺接によって吸気、圧縮作動を行わしめ、他方の
シリンダ内で同様に燃焼、排気を行わしめローターを回
動せしめるとある(特公昭50−6887参照)。
【0003】[発明が解決しようとする課題]前記従来
例1にあっては、ピストン尖端の密封に問題があり、さ
らにシリンダ及びピストンの連係、および構造的形態に
起因するエンジン操作の複雑性とこれに要する費用が大
であることは周知のことである、また、従来例2にあっ
ては、遮断弁は高速で開閉する必要があり摩擦の点から
しても制御が難しく実用化の点で問題がある。さらに、
従来例3にあっては、”特殊な翼を駆着したロータ”に
ついては形状、構造が複雑で精密加工が必要でコスト面
からしても問題がある。本発明は、高速回転である回転
ピストン式内燃機関としての実用にあたり、気密保持の
容易性および気圧を一定方向に加え回転動力を得るため
の遮断装置に無理のない作動構造と工作の容易性及び総
合的に製作コスト低減の機構を備えた回転ピストン式内
燃機関の提供を目的とする。
例1にあっては、ピストン尖端の密封に問題があり、さ
らにシリンダ及びピストンの連係、および構造的形態に
起因するエンジン操作の複雑性とこれに要する費用が大
であることは周知のことである、また、従来例2にあっ
ては、遮断弁は高速で開閉する必要があり摩擦の点から
しても制御が難しく実用化の点で問題がある。さらに、
従来例3にあっては、”特殊な翼を駆着したロータ”に
ついては形状、構造が複雑で精密加工が必要でコスト面
からしても問題がある。本発明は、高速回転である回転
ピストン式内燃機関としての実用にあたり、気密保持の
容易性および気圧を一定方向に加え回転動力を得るため
の遮断装置に無理のない作動構造と工作の容易性及び総
合的に製作コスト低減の機構を備えた回転ピストン式内
燃機関の提供を目的とする。
【0004】[課題を解決するための手段]上記目的を
達成するために、中心軸を設けたシリンダーの内室に、
外周に凸部を有するピストンと外周に凹部を有する回転
子を前記シリンダーの内側面と内周面部分にそれぞれ接
して前記中心軸により軸支し、さらに、ピストンと回転
子は同期的に接しながな回転するように取付けるととも
に、ピストンと回転子の上方中間部のシリンダの適所に
吸気口を設け、他方のシリンダの適所に排気口を設けた
ことを特徴とする。
達成するために、中心軸を設けたシリンダーの内室に、
外周に凸部を有するピストンと外周に凹部を有する回転
子を前記シリンダーの内側面と内周面部分にそれぞれ接
して前記中心軸により軸支し、さらに、ピストンと回転
子は同期的に接しながな回転するように取付けるととも
に、ピストンと回転子の上方中間部のシリンダの適所に
吸気口を設け、他方のシリンダの適所に排気口を設けた
ことを特徴とする。
【0005】前記ピストンの取付け位置と数であるが、
回転子の外周に接してピストンを1個または2個から4
個の複数個を設けることが適当であるが後記する理由に
より、回転子を挟んで左右対象に2個を設けるのが最適
である。
回転子の外周に接してピストンを1個または2個から4
個の複数個を設けることが適当であるが後記する理由に
より、回転子を挟んで左右対象に2個を設けるのが最適
である。
【0006】前記、ピストンの外周に凸部を、回転子の
外周に凹部をそれぞれ1個または2個から4個の複数個
設けることが適当であるが、後記する理由により、それ
ぞれ外周に等間隔に2個を設けるのが最適である。
外周に凹部をそれぞれ1個または2個から4個の複数個
設けることが適当であるが、後記する理由により、それ
ぞれ外周に等間隔に2個を設けるのが最適である。
【0007】[発明の実施の形態]以下、図1、図2に
示す実施の形態について説明する。
示す実施の形態について説明する。
【0008】中心軸1を設けたシリンダー2の内室に、
外周に凸部3を等間隔に2個を有するピストン4と外周
に凸部5を等間隔に2個を有するピストン6及び外周に
凹部7を等間隔に2個を有する回転子8がシリンダー2
の内側面と内周面部分にそれぞれ接して中心軸1により
軸支し、さらに、ピストン4とピストン6と回転子8は
歯車18により同期的に接しながら、しかも、それぞれ
の凸部3、5と凹部7は互いにはめ合解離しながら回転
するように取付け、、ピストン4と回転子8の上方中間
部のシリンダ2の適所に吸気口9を設け、ピストン4と
回転子8の下方中間部のシリンダの適所に排気口12を
設け、さらに、ピストン6と回転子8の上方中間部シリ
ンダの適所に排気口13を設け、ピストン6と回転子8
の下方中間部のシリンダ2の適所に吸気口14を設けた
ものである。
外周に凸部3を等間隔に2個を有するピストン4と外周
に凸部5を等間隔に2個を有するピストン6及び外周に
凹部7を等間隔に2個を有する回転子8がシリンダー2
の内側面と内周面部分にそれぞれ接して中心軸1により
軸支し、さらに、ピストン4とピストン6と回転子8は
歯車18により同期的に接しながら、しかも、それぞれ
の凸部3、5と凹部7は互いにはめ合解離しながら回転
するように取付け、、ピストン4と回転子8の上方中間
部のシリンダ2の適所に吸気口9を設け、ピストン4と
回転子8の下方中間部のシリンダの適所に排気口12を
設け、さらに、ピストン6と回転子8の上方中間部シリ
ンダの適所に排気口13を設け、ピストン6と回転子8
の下方中間部のシリンダ2の適所に吸気口14を設けた
ものである。
【0009】また、ピストン4と中央回転子8の上方中
間部のシリンダ2の適所に燃料噴射口10及び点火プラ
グ11を設けた。
間部のシリンダ2の適所に燃料噴射口10及び点火プラ
グ11を設けた。
【0010】さらに、吸気口9に弁15を設け、また圧
縮空気調整タンク17を設け、排気口13と吸気口9と
が圧縮空気調整タンク17を介して連通する連通管16
を設けた。
縮空気調整タンク17を設け、排気口13と吸気口9と
が圧縮空気調整タンク17を介して連通する連通管16
を設けた。
【0011】このような構成にしたので、まず、ピスト
ン4の凸部3がAの位置からBの位置に移動する間に連
続的に吸気口9の弁15の制御によって圧縮空気が圧縮
空気調整タンク17から連通管16を経て空間Kに吸気
され、また、同時に燃料噴射口10から燃料が噴出す
る。凸部3がBの位置で、燃焼条件が最適となり圧縮工
程が終わる。さらに、凸部3がBの位置で、点火プラグ
11が作動し爆発工程となり、凸部3がCの位置で爆発
工程が終わる。また同時に、凸部3がAの位置からCの
位置に回転する間に空間Dの中の前サイクルの燃焼ガス
が排気口12から排気され排気工程が終わる。ピストン
6の凸部5がEの位置からFの位置に回転する間に空間
Gの空気は圧縮され、圧縮空気は排気口13から連通管
16を経て圧縮空気調整タンク17に入る。また凸部5
かEの位置からFの位置に回転する間に同時に空間Gの
内部に吸気口14から吸気される。以上のように、ピス
トン4、回転子8、ピストン6が連動して半回転する間
にピストン4で爆発、排気、ピストン6で圧縮、吸気の
4工程が終了する。
ン4の凸部3がAの位置からBの位置に移動する間に連
続的に吸気口9の弁15の制御によって圧縮空気が圧縮
空気調整タンク17から連通管16を経て空間Kに吸気
され、また、同時に燃料噴射口10から燃料が噴出す
る。凸部3がBの位置で、燃焼条件が最適となり圧縮工
程が終わる。さらに、凸部3がBの位置で、点火プラグ
11が作動し爆発工程となり、凸部3がCの位置で爆発
工程が終わる。また同時に、凸部3がAの位置からCの
位置に回転する間に空間Dの中の前サイクルの燃焼ガス
が排気口12から排気され排気工程が終わる。ピストン
6の凸部5がEの位置からFの位置に回転する間に空間
Gの空気は圧縮され、圧縮空気は排気口13から連通管
16を経て圧縮空気調整タンク17に入る。また凸部5
かEの位置からFの位置に回転する間に同時に空間Gの
内部に吸気口14から吸気される。以上のように、ピス
トン4、回転子8、ピストン6が連動して半回転する間
にピストン4で爆発、排気、ピストン6で圧縮、吸気の
4工程が終了する。
【0012】また、前記ピストンの数が1個の場合は、
爆発、排気の工程を行い圧縮空気を作る工程は別設の空
気圧縮機とする。前記ピストンの数が2個から4個の複
数個を設ける場合は爆発、排気の工程を行うピストン以
外に、圧縮空気を作る工程を行うピストンとして使用す
る。爆発、排気の工程と圧縮、吸気の工程のバランスか
ら考えてピストンを2個設けるのが最適である。
爆発、排気の工程を行い圧縮空気を作る工程は別設の空
気圧縮機とする。前記ピストンの数が2個から4個の複
数個を設ける場合は爆発、排気の工程を行うピストン以
外に、圧縮空気を作る工程を行うピストンとして使用す
る。爆発、排気の工程と圧縮、吸気の工程のバランスか
ら考えてピストンを2個設けるのが最適である。
【0013】前記、ピストンの外周に凸部が1個の場合
はピストン1回転あたり爆発、排気工程または吸気、圧
縮工程がそれぞれ1回であるが、複数個であれば1個の
場合の工程を複数回行う。また、ピストン自身と回転子
自身のそれぞれの回転バランス及び間断のない回転動力
発生の安定作動の点からピストンの外周に凸部を、回転
子の外周に凹部をそれぞれ2個づつ設けるのが最適であ
る。
はピストン1回転あたり爆発、排気工程または吸気、圧
縮工程がそれぞれ1回であるが、複数個であれば1個の
場合の工程を複数回行う。また、ピストン自身と回転子
自身のそれぞれの回転バランス及び間断のない回転動力
発生の安定作動の点からピストンの外周に凸部を、回転
子の外周に凹部をそれぞれ2個づつ設けるのが最適であ
る。
【0014】[発明の効果]上記のように構成したの
で、ピストン4、6及び回転子8は中心軸1に固定し、
シリンダ2とそれぞれ接して一定半径で回転するためピ
ストン4、6と回転子8及びシリンダ2のそれぞれの接
点間に衝撃や振動を受けない、従って、ピストン4、6
及び回転子8のそれぞれの接点において気密を保持する
ことが容易である。また、気圧を一定方向に加えるため
の”遮断弁”や”特殊な翼”を用いずにその作用に替わ
る回転子8を用いたので摩擦や振動を起こさずなめらか
な回転運動をする、従って、高速回転にも耐え得る無理
のない作動構造となったこと、空気圧縮の工程を連設し
たピストン6により行うことで、内燃機関としてコンパ
クトで軽量に収まったこと、全体構造として部品数が少
いのと、特殊な部品は使用しないので従来の汎用技術で
製作でき低コストとなること、および、ピストン4、6
が1回転する間に爆発、排気、圧縮、吸気の4工程の2
サイクルが終了し、スムーズな連続運転が得られるこで
ある。
で、ピストン4、6及び回転子8は中心軸1に固定し、
シリンダ2とそれぞれ接して一定半径で回転するためピ
ストン4、6と回転子8及びシリンダ2のそれぞれの接
点間に衝撃や振動を受けない、従って、ピストン4、6
及び回転子8のそれぞれの接点において気密を保持する
ことが容易である。また、気圧を一定方向に加えるため
の”遮断弁”や”特殊な翼”を用いずにその作用に替わ
る回転子8を用いたので摩擦や振動を起こさずなめらか
な回転運動をする、従って、高速回転にも耐え得る無理
のない作動構造となったこと、空気圧縮の工程を連設し
たピストン6により行うことで、内燃機関としてコンパ
クトで軽量に収まったこと、全体構造として部品数が少
いのと、特殊な部品は使用しないので従来の汎用技術で
製作でき低コストとなること、および、ピストン4、6
が1回転する間に爆発、排気、圧縮、吸気の4工程の2
サイクルが終了し、スムーズな連続運転が得られるこで
ある。
【図1】本発明の回転ピストン式内燃機関の断面図。
【図2】本発明の回転ピストン式内燃機関のH−H断面
図。
図。
1・・中心軸 2・・シリンダ 3・・凸部 4・・ピストン 5・・凸部 6・・ピストン 7・・凹部 8・・回転子 9・・吸気口 10・・燃料噴射口 11・・点火プラグ 12・・排気口 13・・排気口 14・・吸気口 15・・弁 16・・連通管 17・・圧縮空気調整タンク 18・・歯車
Claims (3)
- 【請求項1】中心軸を設けたシリンダーの内室に、外周
に凸部を有するピストンと外周に凹部を有する回転子を
前記シリンダーの内側面と内周面部分にそれぞれ接して
前記中心軸により軸支し、さらに、ピストンと回転子は
同期的に接しながな回転するように取付けるとともに、
ピストンと回転子の中間部のシリンダの適所に吸気口を
設け、他方のシリンダの適所に排気口を設けた回転ピス
トン式内燃機関。 - 【請求項2】回転子の外周に接してピストンを1個また
は2個から4個の複数個を設けた、請求項1の回転ピス
トン式内燃機関。 - 【請求項3】前記、ピストンの外周に凸部を1個または
2個から4個の複数個を設け、回転子の外周に凹部を1
個または2個から4個の複数個を設けた請求項1または
請求項2の回転ピストン式内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8112958A JPH09264152A (ja) | 1996-03-28 | 1996-03-28 | 回転ピストン式内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8112958A JPH09264152A (ja) | 1996-03-28 | 1996-03-28 | 回転ピストン式内燃機関 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09264152A true JPH09264152A (ja) | 1997-10-07 |
Family
ID=14599801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8112958A Pending JPH09264152A (ja) | 1996-03-28 | 1996-03-28 | 回転ピストン式内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09264152A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007140718A1 (fr) * | 2006-06-09 | 2007-12-13 | Fushan Wang | Moteur à piston rotatif économe en énergie pour la protection de l'environnement |
CN101900028A (zh) * | 2009-05-27 | 2010-12-01 | 杨焕利 | 多用能量转换器 |
US8037670B2 (en) | 2008-09-05 | 2011-10-18 | Masahiro Ikemura | Bi-directional converter between pressure and rotational force |
WO2011133510A2 (en) * | 2010-04-21 | 2011-10-27 | Protoco Engineering, Inc. | Rotary internal combustion engine |
CN104100367A (zh) * | 2014-08-04 | 2014-10-15 | 杨焕利 | 一种新型发动机 |
CN106988868A (zh) * | 2016-05-03 | 2017-07-28 | 李荣德 | 滑板发动机 |
-
1996
- 1996-03-28 JP JP8112958A patent/JPH09264152A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007140718A1 (fr) * | 2006-06-09 | 2007-12-13 | Fushan Wang | Moteur à piston rotatif économe en énergie pour la protection de l'environnement |
US8037670B2 (en) | 2008-09-05 | 2011-10-18 | Masahiro Ikemura | Bi-directional converter between pressure and rotational force |
CN101900028A (zh) * | 2009-05-27 | 2010-12-01 | 杨焕利 | 多用能量转换器 |
WO2011133510A2 (en) * | 2010-04-21 | 2011-10-27 | Protoco Engineering, Inc. | Rotary internal combustion engine |
WO2011133510A3 (en) * | 2010-04-21 | 2012-02-09 | Protoco Engineering, Inc. | Rotary internal combustion engine |
CN104100367A (zh) * | 2014-08-04 | 2014-10-15 | 杨焕利 | 一种新型发动机 |
CN106988868A (zh) * | 2016-05-03 | 2017-07-28 | 李荣德 | 滑板发动机 |
CN106988868B (zh) * | 2016-05-03 | 2023-09-08 | 李荣德 | 滑板发动机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3797464A (en) | Balanced rotary combustion engine | |
EP1300563A2 (en) | An internal combustion engine | |
US7421986B2 (en) | Rotary radial internal combustion piston engine | |
US3922120A (en) | Rotary engines | |
US4316439A (en) | Rotary engine with internal or external pressure cycle | |
US3940925A (en) | Rotary internal combustion engine | |
JPS5914612B2 (ja) | ロ−タリ−エンジン | |
JPH09264152A (ja) | 回転ピストン式内燃機関 | |
JP2000104556A (ja) | 回転式内燃機 | |
US4553503A (en) | Rotary piston machine | |
US4086879A (en) | Rotary engine with revolving and oscillating pistons | |
JPH10509493A (ja) | 内燃機関 | |
US20100326398A1 (en) | Rotor-piston internal combustion engine | |
US3872840A (en) | Rotary machine | |
US4003348A (en) | Rotary internal combustion engine | |
AU4027597A (en) | Vaned rotaty engine with regenerative preheating | |
JPH03151523A (ja) | 回転機械 | |
JPH10231732A (ja) | 仕切り弁燃焼室方式ロータリーエンジン | |
US20040255898A1 (en) | Tri-vane rotary engine | |
JPH0742841B2 (ja) | ロータリ式内燃機関 | |
US20060150948A1 (en) | Rotary internal combustion engine | |
US3884196A (en) | Rotary engine | |
US3902464A (en) | Rotary internal combustion engine | |
JPS59119027A (ja) | ニユ−ロ−タリ−エンジン | |
US3890941A (en) | Rotary energy converter |